[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/08 08:51 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 63d1-/sNf) mailto:sage [2016/11/27(日) 05:52:39.11 ID:PkVU/eum0.net]
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP


◆ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part2

公式サイト
www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-3S-10-Z500M/

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) Part1
potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477101422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-Xe+f) mailto:sage [2016/12/07(水) 16:07:23.88 ID:hL0efvnBa.net]
>>172
現行国内版で最高スペックモデルかぁ?
Xperia tabの後継機だな!

別スレ立つのかな?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-K1oJ) mailto:sage [2016/12/07(水) 16:16:04.60 ID:Fh2F3Hct0.net]
>>174
ベライゾン版をそのまま持ってきただけだから、32GBモデルしかないよ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cd-BRVC) mailto:sage [2016/12/07(水) 16:29:46.46 ID:NfHPyKRN0.net]
やっとnexus9から買い替えできそうだな
人柱の報告聞いてから買おう

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc92-yaSi) mailto:sage [2016/12/07(水) 16:51:22.72 ID:q8LsjXaO0.net]
指紋認証省いたのはマジで意味不明だな
持ち運ばれる可能性高いLTE版にこそ必要な機能だろうに

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfd-X5LY) mailto:sage [2016/12/07(水) 16:56:22.28 ID:C5si0YTXM.net]
LTE版も横向きでステレオスピーカー無しですかね

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-hANe) mailto:sage [2016/12/07(水) 17:03:46.95 ID:3doX8d2Ua.net]
8インチ版でるかな?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-Xe+f) mailto:sage [2016/12/07(水) 17:05:14.45 ID:3Pa5NYtea.net]
>>180
えっ これモノラルスピーカーなの?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3090-raZo) mailto:sage [2016/12/07(水) 18:43:43.13 ID:aRcK2prU0.net]
税込み48384円はLTE版高過ぎ
あれなら同じ金額でipad買えちゃうよ 
因みにipad Air 2 64GBの整備済みとかだとはるかに安くて43843円

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-NTgB) mailto:sage [2016/12/07(水) 19:36:22.02 ID:9X0xc8BEa.net]
>>183
買う気が失せたわアホw



192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50d7-yaSi) mailto:sage [2016/12/07(水) 19:38:34.84 ID:EyEC9C3F0.net]
>>182
縦にした時にステレオになる配置

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c0-8vLY) mailto:sage [2016/12/07(水) 19:42:08.40 ID:6mikQ0rE0.net]
>>183
実売価格が最初どれくらいかだな?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-raZo) mailto:sage [2016/12/07(水) 19:45:37.79 ID:yHDMwoTYM.net]
モデル名被りすぎで誤購入事故起きそう

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f44-NTgB) mailto:sage [2016/12/07(水) 19:52:28.37 ID:t+xo8Ip80.net]
前スレの情報の時点でわかってはいたが、なんで指紋認証つけないんかね

とりあえず買って、この手元にある産廃は親にでもあげるか…

>>185
これって動画みるときに縦にしろってことだよな
やっぱ意味わかんないわ…

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f804-HLaW) mailto:sage [2016/12/07(水) 20:02:31.54 ID:tXgN/8/t0.net]
指紋認証と一緒に物理ボタンも消してくれたらいいんだけど

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM94-5RXT) mailto:sage [2016/12/07(水) 20:46:06.72 ID:70vlEoElM.net]
名前の付け方そろそろ考え直せって言われているわ

www.4gamer.net/games/303/G030383/20161207011/

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7044-wK09) mailto:sage [2016/12/07(水) 20:46:31.95 ID:JuAvt0ix0.net]
スナドラ652でないのか

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f44-NTgB) mailto:sage [2016/12/07(水) 20:52:27.00 ID:t+xo8Ip80.net]
日本向けを32GBにしないと死んじゃう病も治して

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 508e-mB4E) mailto:sage [2016/12/07(水) 21:12:54.88 ID:PItOdmgQ0.net]
ipad air2よりバッテリーが保つようなら価値があるけどどうだろ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa42-juD2) mailto:sage [2016/12/07(水) 21:15:52.57 ID:2wzBej5Ka.net]
何でも禅にしときゃいいやという安易な考え方を続け手たら近い内に破綻するな



202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-fiY4) mailto:sage [2016/12/07(水) 21:46:54.93 ID:yj1c/HAA0.net]
SD810≧SD650だったはず、性能はAnTuTu 70000〜のミドルハイくらい

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-yaSi) mailto:sage [2016/12/07(水) 21:49:19.14 ID:66Xf9VGyr.net]
ほしいな、LTE。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dad-fiY4) mailto:sage [2016/12/07(水) 21:51:42.83 ID:yj1c/HAA0.net]
追記
Z500MもAnTuTu 70000〜あるけど、ゲームの性能はSDだね、さらにバッテリー容量:5900mAh→7800mAhは完全版の様相w

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98e2-AzD2) [2016/12/07(水) 21:59:50.67 ID:TLWNjoat0.net]
10インチ系のバッテリーと重さの比較
KLはかなり詰め込んでるな

Z500KL 7800mAh 490g
ipadair2 7340mAh 437g
ipadpro 7306mAh 437g
d-01H  6500mAh 498g
Z500M  5900mAh 430g

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-5A4p) mailto:sage [2016/12/07(水) 22:43:39.12 ID:bZv2Dpoud.net]
淀で予約できるな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM94-5RXT) mailto:sage [2016/12/07(水) 22:49:51.34 ID:70vlEoElM.net]
10%ポイント還元分を差し引いたらおよそ43500円か

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/08(木) 03:36:06.20 ID:RC4WRp+B0.net]
ポイントあるし淀で注文してみた
液晶フィルターはWiFi版と同じの使えるんかな…

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f04-/yjB) mailto:sage [2016/12/08(木) 04:03:57.34 ID:6L3+tkl10.net]
LTE版はスナドラにバッテリー増量か
Wifi版がごみに見えるな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba4-/1Hd) mailto:sage [2016/12/08(木) 04:10:07.85 ID:zzsrzl4n0.net]
でも48,000だよ?
だいぶきつい

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f04-/yjB) mailto:sage [2016/12/08(木) 04:23:27.35 ID:6L3+tkl10.net]
安いとは思わんが先月LTE版出てたら買ってたかな
ズルトラをポチってもうたから、
購買意欲なくなってしまったけど



212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-qzpg) [2016/12/08(木) 05:59:43.81 ID:9QnhlUIBd.net]
WIFI版なかったことになりそうなネーミングやな
紛らわしいわ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-6LJV) mailto:sage [2016/12/08(木) 07:06:06.66 ID:FtfCrUPI0.net]
先走りして台湾CPUの産廢掴まされて、どんな気持ちる(笑)

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-qzpg) [2016/12/08(木) 07:26:06.21 ID:9QnhlUIBd.net]
WIFI版の型落ち感は否めないよな
DXみたく発売終了しない限りは値下がり早そう

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be6-XZqt) mailto:sage [2016/12/08(木) 07:36:20.67 ID:WXNLd6W60.net]
電書用に買った俺にとっては、グロ版の64Gが最強

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-BLfm) mailto:sage [2016/12/08(木) 07:58:34.84 ID:KqvF/NjC0.net]
指紋認証付いてるならLTE版買うのになぁ
どっちにしろWi-fi運用なんだけどさ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-xm+r) mailto:sage [2016/12/08(木) 09:38:02.21 ID:1DxUW96q0.net]
ソニーの0simいれたら完璧やね

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d7-MzKw) mailto:sage [2016/12/08(木) 10:04:57.30 ID:XoWQOMHB0.net]
>>205
MとKLならいつものパターンじゃん

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-3fZ1) mailto:sage [2016/12/08(木) 11:43:54.02 ID:ax+KyoIgM.net]
LTE版はハイレゾもなし
あんまいらんけど

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-3fZ1) mailto:sage [2016/12/08(木) 11:47:02.89 ID:ax+KyoIgM.net]
今の時代3GBのデータ契約900円とかでできるしセルラー版の使い勝手いいよな

何千円も払うならテザリングでいいやってなるけど
auの人ならただか300円で多くの駅やカフェで使えるWii300をWifiのタブレットでも使えるようにできるしそれ使うのもかなり便利やけど

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-tUtJ) mailto:sage [2016/12/08(木) 14:02:36.74 ID:ltNNZs7D0.net]
asusのサイトみると横向きでレース



222 名前:Qームしたり音楽ライブ映像みたり楽しめますよ〜みたいになってるけど実は横向きはモノラルで片側からしか音は出ない仕様?Z581klの9.7インチ版が欲しいのですが []
[ここ壊れてます]

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e2-nce0) mailto:sage [2016/12/08(木) 14:13:49.54 ID:wJoVPO2s0.net]
>>214
設計上はちゃんとステレオ出力だよ。ただ横持ちすると実質モノラルみたいなもんじゃんって話
横持ち多様で音出すなら大人しくipadpro買っと毛。適当にZ500系買ったら予想以上にガッカリすると思うぞ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-tUtJ) mailto:sage [2016/12/08(木) 14:47:47.47 ID:ltNNZs7D0.net]
>>215
子供用のタブレットにipadpro買いにいったんだが12インチ版が青白い画面で

225 名前:9.7インチ版が黄色い画面でどっち買うか悩んでたときに安いz581klでて試しに買ったんだ。このz581kl仕様のまま9.7か12インチでてくれたらと思うのだがなかなか思うようにはいきませんね []
[ここ壊れてます]

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-maiv) mailto:sage [2016/12/08(木) 15:21:33.80 ID:Lq0yXxbG0.net]
小さいZ581KLはmicroSIMなのに、大きいZ500KLはnanoSIMって罠だろ。
同世代でほとんど同じスペックなのに何でSIMのサイズを変えるんだ。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-ceS6) mailto:sage [2016/12/08(木) 15:27:17.55 ID:mqxTHF5L0.net]
明日発売だからアマゾンcyber mondayの目玉商品にしてくれないかなーLTE版

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-HEJm) mailto:sage [2016/12/08(木) 17:57:13.79 ID:U2dT8rT5M.net]
新しい奴スピーカーどこにあるの?
このシリーズの一番の目玉は前面スピーカーなのに??

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-9mdv) mailto:sage [2016/12/08(木) 18:04:36.82 ID:j0pE6ZI0M.net]
https://www.asus.com/Tablets/ASUS-ZenPad-3S-10-Z500KL/websites/global/products/owztcxGORxf9sQMG/img/tablet/s10.jpg

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f04-/yjB) mailto:sage [2016/12/08(木) 18:42:11.52 ID:6L3+tkl10.net]
設計したやつが縦持ちに拘りがあるんだろうなぁ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-5oJj) mailto:sage [2016/12/08(木) 18:54:55.92 ID:rR2qHPUlM.net]
Zenfone3もUltraだけなぜかnanoSIMなんだよな…



232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-WrC4) mailto:sage [2016/12/08(木) 19:20:15.72 ID:W1VofXwm0.net]
3Sって外部画面出力できる?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-WOLA) mailto:sage [2016/12/08(木) 19:41:56.67 ID:uhlTEXZg0.net]
LTEはハイレゾ無しなのね
てか、背面のデザインが変

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-i6OY) mailto:sage [2016/12/08(木) 19:52:49.54 ID:l4ad1jJ8M.net]
なんか構成チグハグだよな
新型グヌヌになりきれない所に安堵とガッカリ感が入り交じって複雑

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMef-KelO) [2016/12/08(木) 20:15:46.66 ID:ZHNVYQ1MM.net]
Wifi版品切れで買えなくてスルーして助かったわ
LTE版のがスナドラでええやん

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-HEJm) mailto:sage [2016/12/08(木) 20:53:04.51 ID:U2dT8rT5M.net]
>>220
なにこれ、こんなにデカいタブレット動画用なのわかりきってるのに…
電子書籍は音関係ないし

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b397-em9L) mailto:sage [2016/12/08(木) 22:55:41.84 ID:IeOxfHgS0.net]
SAMPLE動画すら縦仕様なんだよな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-xm+r) mailto:sage [2016/12/08(木) 23:16:28.19 ID:1DxUW96q0.net]
ゲームは捨てて、電子書籍・動画・音楽特化して3万切ってたら覇権とってたんだがなー、構成がチグハグだよね

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-6LJV) mailto:sage [2016/12/08(木) 23:31:24.03 ID:oTGFj0CIM.net]
ほんとに中途半端なもの作らせたら世界一だな

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 05:41:10.03 ID:yi7kHxF60.net]
スピーカーだけは本当に理解でけん
ちなみに今日一緒に国内版が発売されるZenfone3Ultraのスピーカも同じ感じw
台湾では縦長の動画が流行ってるのか?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-k4K1) mailto:sage [2016/12/09(金) 07:44:04.48 ID:RF0PVlSo0.net]
横長で動画見るなら、ヘッドホン・イヤホン使うかBTスピーカー使えばいいんじゃない?



242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-qzpg) mailto:sage [2016/12/09(金) 07:53:53.66 ID:90OBkQnid.net]
公式サイトで映画館のような音響と謳っているのにあのスピーカー配置だから、突っ込まれるわな
横向きしたら意味ないやんと

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 07:57:58.96 ID:yi7kHxF60.net]
一緒に発売されるカバー?も
縦に立てられるようにすりゃいいのに

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-xm+r) mailto:sage [2016/12/09(金) 08 ]
[ここ壊れてます]

245 名前::44:43.53 ID:JsdAlsUP0.net mailto: この画面解像度で10型ならネット閲覧以外は横のほうがメインに決まってる、人間の目は横についてんだから
実は縦型シューティングゲーム推奨機だったなら、買った俺らが悪いと認めるけど
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-5oJj) mailto:sage [2016/12/09(金) 10:53:44.08 ID:hhfw3wWVM.net]
だからスピーカーの配置がおかしいって話だろ?
馬鹿なの?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 11:00:46.65 ID:lRzsjUBu0.net]
おかしいっつってもPro以前のiPadやiPhoneもこの配置だし

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b790-i6OY) mailto:sage [2016/12/09(金) 11:18:44.99 ID:aCe4jSGz0.net]
>>237
だから新型はみんな配置変わっただろ?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b90-JZIj) mailto:sage [2016/12/09(金) 20:35:00.34 ID:GSC93FB60.net]
夕方、アキヨドにZ500KL買いに行ったら、倉庫から出していないっていわれたわ
色々比べてみようと思ったのに

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 21:06:08.06 ID:yi7kHxF60.net]
とりあえず買った

i.imgur.com/gJW15FU.jpg


WiFi版は親にあげる予定

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-9aJg) [2016/12/09(金) 21:30:50.51 ID:lqieRsSK0.net]
>>240
おおー。取り敢えずWifi版での不具合が直ってるか否か報告していただきたいです



252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 21:40:53.45 ID:yi7kHxF60.net]
開封中

とりあえずぱっと見でわかるWifi版との違いはスピーカーとイヤホンジャックの位置が微妙に違う
(つまりWifi版用のTPUケースとかはそのまま使えない)

あとは付属のACアダプタとケーブルが黒いくらいかな…(Wifi版は白)

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-ga3j) mailto:sage [2016/12/09(金) 21:50:12.82 ID:EMyL3FVj0.net]
>>242
Wifi版とのそういう比較はありがたい

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 22:07:02.04 ID:yi7kHxF60.net]
オーディオウィザードはWifi版で修正が入る前にあったオンオフのスイッチがあって、
オフにしたらちゃんとオフのままになるし、特に問題なさげだった
(まだ実際に音は聞いてないけど)

Wifi版の音量の不具合は、俺基本イヤホンつけっぱなしなので意識したことなかったんだけど、
どうやれば確実に確認できるんでしょ?

# 実はすでに確認した人いたら報告よろ

てか、指紋認証ないとホームボタンの存在が鬱陶しいw

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-i6OY) mailto:sage [2016/12/09(金) 22:09:28.13 ID:HmHDoaeRM.net]
>>244
あれ?画面トントンで起動しない?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 22:19:41.41 ID:yi7kHxF60.net]
>>245
ん?
タッチジェスチャーオフにしてなければ起動するよ

俺はiPadやWifi版でHomeボタン押してそのまま指紋認証の癖がついてるから
Homeボタンあるとつい押してそのまま待っちゃうんだ…

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-FWTZ) [2016/12/09(金) 22:26:53.91 ID:JwhQFTy40.net]
処理速度は体感的に速くなってますか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/09(金) 22:59:38.86 ID:yi7kHxF60.net]
>>247
さすがにまだそれがわかるほどインスコやら設定やら追いついてないw

とりあえずまたかとか言われそうだがデレステいれてみた

デフォルトの設定が3D標準だった(Wifi版は3D軽量だった気がするがはっきり覚えてない…)
あとタイミング調整は20くらい(Wifi版は25くらい。iPad(pro)は0)
プレイ感覚は確実によくなってる(当然iPadには及ばないが)

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db39-FWTZ) [2016/12/09(金) 23:17:43.73 ID:JwhQFTy40.net]
>>248
ありがとうございます
不具合が解消されて処理も速くなっているならXperiaz2から乗り換え検討するつもりです

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 00:58:37.67 ID:iwZ8KFP10.net]
QCはどうなっているんだろう

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 01:01:38.31 ID:iwZ8KFP10.net]
あ、



262 名前:3.0対応か
自己解決スマン
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-i6OY) mailto:sage [2016/12/10(土) 03:10:14.02 ID:2wzKSYLNM.net]
>>246
難儀な病よのう

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53aa-EwnW) mailto:sage [2016/12/10(土) 09:15:56.04 ID:ELa2UrIf0.net]
すまぬ、俺もlte版を買って、寝る前にいろいろ設定とかしていたのだが、ホームボタンの両脇にある「戻るボタン」(呼び方わかんなくてスマヌ)とかって光らせられないんでしょうか?
暗闇だと全く位置がわからなくて・・・

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 10:00:22.99 ID:RWja3r130.net]
そーいや光らんな
指紋センサーと一緒にオミットされたんかな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-xm+r) mailto:sage [2016/12/10(土) 10:30:58.27 ID:rTeC62GH0.net]
林檎を意識しすぎて中途半端になってる、XperiaZ4とかそこらへんすきがないんだよなぁ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-pJUC) mailto:sage [2016/12/10(土) 10:43:01.83 ID:NcesLs1l0.net]
ボタンが見えにくいなら、蓄光シール貼りなさい

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 10:55:41.40 ID:d+H98ImM0.net]
光らんのは元々では

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 10:57:01.41 ID:d+H98ImM0.net]
押したら光る、じゃなくて押す前に光らないって意味ね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53aa-EwnW) mailto:sage [2016/12/10(土) 11:28:27.08 ID:ELa2UrIf0.net]
253ですが、ボタンがバックライトで光らない件について今サポートに電話で聞いてみました。
でもまだ詳しい仕様書がなくて、後日電話くれることになったよ。
ちなみにz500mだと光る仕様なのでしょうか?

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 11:32:33.38 ID:RWja3r130.net]
Wifi版は押せば光る



272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa9-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 11:48:09.11 ID:d+H98ImM0.net]
逆に言うとWiFi版でも押さないと光らん

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5704-Cn55) mailto:sage [2016/12/10(土) 11:58:04.31 ID:mlFi39sg0.net]
>>240
LTE版をおくれ
親より

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f04-/yjB) mailto:sage [2016/12/10(土) 13:47:01.38 ID:3szRbyXP0.net]
LTE版
スナドラ
指紋認証
上下配置のデュアルスピーカー

完全版は来年かな

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-xm+r) mailto:sage [2016/12/10(土) 14:08:24.45 ID:rTeC62GH0.net]
スピーカーを中心に配置しようぜ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-Z/ht) mailto:sage [2016/12/10(土) 14:17:02.21 ID:+0p+54Fz0.net]
ヨドにレビュー上がってるけど割とボロカスだなぁ。
悩むわ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-4QSh) mailto:sage [2016/12/10(土) 14:28:19.87 ID:gXPUw4qjp.net]
Z4tabと比較して悩むなら、買わないほうがいいと思うの

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-WOLA) [2016/12/10(土) 15:02:32.63 ID:OwqA8eSZ0.net]
ヨドz500klのレビューで
タッチパネルの挙動がおかしいって所が気になる
ASUSに色々求めては無いけど普通に使える物を売ってくれ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-drn7) mailto:sage [2016/12/10(土) 15:16:58.66 ID:RWja3r130.net]
淀レビュー見てきたけど、うちではバックライト以外は該当しないなあ…
本人も書いてるけど普通に外れ引いたんじゃないかね

てか、そんな散々な状態でよく☆2つけれるな
俺なら間違いなく☆1にするわw

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b83-DKX0) mailto:sage [2016/12/10(土) 15:38:33.18 ID:tAcuKUJ00.net]
俺のもタッチパネルなんともないな。

しかし、Z4tabと比べるのは如何なものか。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-g7vD) mailto:sage [2016/12/10(土) 15:44:25.13 ID:tNC5zucaa.net]
ASUSは外れが多い印象なんだよな



282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-pJUC) mailto:sage [2016/12/10(土) 16:49:01.53 ID:NcesLs1l0.net]
そういえばWiFi版とLTE版のAnTuTuを比較して欲しい

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-xm+r) mailto:sage [2016/12/10(土) 17:44:41.65 ID:rTeC62GH0.net]
既存のチップでメモリ帯域も特別早くないからベンチ通り最高7万くらいだぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef