[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:55 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 578
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PCでAndroid】ARChon Part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/30(日) 15:58:00.70 ID:nfy9ksIq.net]
ARChonはChrome OSもしくはChromeブラウザが動くPC上でAndroidアプリを実行できるランタイムモジュールです

ARChon runtime
https://github.com/vladikoff/chromeos-apk/blob/master/archon.md

chromeos-apk
https://github.com/vladikoff/chromeos-apk

Archon Packager
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bpear.archonpackager&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Darchon+packager&pcampaignid=APPU_bqh6VICHEI-B8QX2w4LIBA

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 21:50:39.66 ID:2YaYSKTX.net]
タッチ位置はディスプレイの設定で
テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを100%にする事でズレは無くなるみたい
解像度の高いwinタブはデフォルトが150%とかになってる

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 21:10:38.54 ID:m4LT4es3.net]
【環境】windows10 64bit

【ARChon】ARChon 1.2 Stable (ARC 38.4410.120.43) 安定板?
 
→ 2chMate_0.8.7.1dev_archon.zip(物置にあるもの)
→ 2chMate_0.8.9.25(最新版)からARChon Packagerにて変換

エラーメッセージは微妙に異なるものの止まる内容は同じ。
sync2chで同期後、お気に入りのスレッド一覧は取得できるものの本文
読み込めず。

【ARC Welder】
Choose後、2chメイト選択して読み込み時エンドレス(終わらない)

ARC Welderよりかは立ち上がる分、ARChonの方に手ごたえを感じてるんだけど
なんでスレ本文が読み込めないんだろう?
分かる方、アドバイスください・・・

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 21:13:17.71 ID:m4LT4es3.net]
ARChonの方ででてるエラーは 上の方ででてる no peer certificate です。
javaがうんたらかんたら。
本家メイトのアンドロイド版ではちゃんと読み込みできてるので、2chがおかしい
ということはないと思うんだけど

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 22:35:18.52 ID:PLLFcl86.net]
ARChonシステムの証明書の検証が失敗してんじゃね?
ARCWelderにオレオレCA証明書ぶち込んだんだがクソ面倒だった

たぶん >>433はCA証明書更新すればいけるはずなんだがまずどの証明書てこけてんのか探すのが面倒だと思う

頑張ってね

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 01:40:20.90 ID:O9hs2EL8.net]
432ですが自決しました。
やはりSSLの証明書関係

448 名前:でしたね。
セキュリティソフトがブロックしてるんじゃないか?という予測は立ててて、実際セキュリティソフト(eset)切ってやったりもしてたんですがダメだったので違うかなとも思ったのですが。

archonの安定板止めて最新版入れたり、メイトのROMもいろんなの試したんだけど、結果変わらず。
最後にesetのSSLのプロトコルフィルタリングをオフ(いいのか?)にしたら、最新版のメイトだけは本文も読めるようになりました。
かなり苦労しただけに感動ものですね。
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/02(木) 04:46:22.01 ID:/tZ/6ZS9.net]
Ubuntu16.04にArcchonで2chmate積んだけど
板選択までうまく行くし、リロードもできるがスレ本文が見れない
1.問題が発生したため、Google Play開発者サービスを終了します
2.ng not valid
で開かない
なんか解決策ある?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 22:59:09.69 ID:RtHdjjRN.net]
結構頻繁に落ちる(というか固まる)ね。
sdカードにアプリ入れてるからかな

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 17:50:48.23 ID:qPuYLjJF.net]
上でもあるがスレだけおかしいならSSL検証の何かがおかしい
証明書不備から上であったウイルス対策ソフト不備まで
切り分けで絞り込んでいくしかない



452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/04(土) 19:05:42.59 ID:HOqV5kTop]
テス
2chMate 0.8.7.9 dev/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/DT

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/06(月) 09:33:14.24 ID:8wPuZtat.net]
俺もすんなり構築はしたが、スレだけ読み込めない。
巡回した途端ウィルス対策ソフト(eset)が信頼出来ない証明書のためブロックしてきたから許可したり、
ウィルス対策ソフト止めたり、やってみたがダメでした。その信頼出来ない証明書とか辺りが怪しいです。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/06(月) 09:34:54.37 ID:8wPuZtat.net]
>>435
ありがとうございます。帰ったらやってみます。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/06(月) 13:56:09.37 ID:ZpN/N5LH.net]
>>435
教えてくれたお礼に。
プロトコルフィルタリングoffでも大丈夫みたいですよ。
公式より
eset-support.canon-its.jp/faq/show/3411

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/06(月) 19:48:56.80 ID:m5X//26m.net]
現在自宅に帰りました。
eset
設定>左下の詳細設定>プロトコルフィルタリングはオンのまま
対象外アプリケーションを編集>追加>アプリ一覧からGoogle Chromeだけを対象外に登録しましたら成功しました。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/20(月) 20:51:15.73 ID:ixAR9BhB.net]
Chrome起動時に『デベロッパーモードの…』ポップアップ出なくする方法ありませんか?


2chMate 0.8.9.27/samsung/SCL23/6.0.1/DR

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 07:23:56.28 ID:B3as8XRh.net]
>>444
俺も知りたい。
あれウザイよな。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 11:15:01.81 ID:t6iS41JQ.net]
成功したみたい♪

読み込み時にno peerなんちゃらでエラーになったけど、セキュリティーソフトを一旦オフにしてみたらうまくいった。 そして再度オンにしても書き込めている。

ARChon 2.1.0 Beta 、ARChon Packager使用。twerkはうまく行かなかった。

セキュリティーソフトがブロックしたのは何だったのかねえ?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 13:18:05.00 ID:stn+Q3k/.net]
実質メイトスレになってるなw
他にうごかしたい泥アプリもないか

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 15:08:39.01 ID:7+l0/zDm.net]
>>444
俺もだけど皆さんこの件を求めてるね。
ポップアップ問題だけが解決されてない。凄腕プログラマーの神が何とかして下さい。



462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 22:04:36.45 ID:+PH9NTOQ.net]
アプリのショートカット作成してクリックで
表面上chromeは見えないからそれで

463 名前:我慢 []
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 22:45:34.21 ID:7+l0/zDm.net]
>>449
mate使わなくてもChrome立ち上げ時に毎回ポップアップてるのがウザい。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 03:13:21.37 ID:Bb7CQXfe.net]
chromeチームはセキュリティを低くする提案はなかなか受けてくれない
Ctrl-Wの再割当禁止も辞めてもらえなかった

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 05:21:31.00 ID:wwlKJTN8.net]
チョロメはarchon専用と割り切って、ブラウザはエッジやらIEを使うしかないな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 06:23:07.05 ID:HwNkQ3mo.net]
セキュリティポップアップ消すのに慣れてしまったから何も感じな亡くなった

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/15(土) 22:13:31.11 ID:8VhbG8pA.net]
2ch mateで使ってる方が多い様なので。
設定>ゼスチャー>引っ張って更新をオフにするとマウス操作しやすくなります。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 00:11:25.78 ID:M97PUF2g.net]
ChromePortableにArchonとmateインストールしてショートカット起動、
ブラウジングは通常のChrome使ってるわ

2chMate 0.8.9.27/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/SR

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/16(日) 23:07:48.95 ID:ghJ/IPUo.net]
>>455
Portableだと問題のポップ出ないのですか?

Portableだと32bitのと64bitのありますがCPU使用率を下げて静かに稼働さすなら、どちらが良いでしょうか?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/17(月) 07:33:49.04 ID:W6v4VcAy.net]
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
tra-chan.jugem.jp/?eid=1



472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/17(月) 21:44:33.20 ID:66XUU0+c.net]
>>456
Portableでもポップアップは出るけど起動させなければ関係ない
ショートカットでmate起動させればmateだけ立ち上がるので

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/17(月) 22:11:03.80 ID:QjE1gt8Y.net]
>>458
ありがとうこまざいます。
やってみます。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/17(月) 22:41:33.48 ID:3tD+rbiT.net]
ポータブルってgoogle純正?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/17(月) 23:05:42.95 ID:QjE1gt8Y.net]
>>458
早速やってみました。
俺環
win10 x64 creators
セキュリティ eset
ARChon 64bit

Portable 32bit
では動きましたがセキュリティで弾かれスレ読み込めないです。
>>443 (俺カキコ)
の対策しましたがダメでした。

Portable 64bit
全く動きません。

セキュリティだけどうにかすれば大丈夫でしょう。
CPUやメモリーの使用率はChromeインストール版と変わらない感じでした。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 08:40:57.93 ID:1oftr5jh.net]
セキュリティっておま環だろって指摘してんのに
そのセキュリティ()ソフト捨てて他のに入れ替えろや

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 09:16:33.41 ID:aF14eJKP.net]
>>460
USBに入れて持ち運べるやつ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 13:20:38.93 ID:JGesgEgi.net]
>>460
純正じゃない怪しいやつでしょ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/18(火) 13:25:17.66 ID:Fh4qxZd/.net]
>>460
ポータブルは純正ではないよ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/18(火) 13:31:13.38 ID:Fh4qxZd/.net]
ポータブルでは
>>443
の方法だけでは読み込めない。って事は他にもセキュリティに弾かれる事してるのよ。純正より色々と抜かれまくってる訳だよ。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 15:06:35.38 ID:9Qfl4RUT.net]
まぁarcronなんてもともと怪しいの使ってる時点でポータブルうんぬんなんてのはないかなw



482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 15:40:10.25 ID:fozTaFWI.net]
>>461
GOOGLECHROMEPORTABLE¥GOOGLECHROMEPORTABLE.EXE

GOOGLECHROMEPORTABLE¥APP¥CHROME-BIN¥CHROME.EXE
の両方とも対象外にした?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 16:55:58.56 ID:Fh4qxZd/.net]
>>468
ありがとうこまざいます。
>>443
のやり方ですと
GOOGLECHROMEPORTABLE¥GOOGLECHROMEPORTABLE.EXE

GOOGLECHROMEPORTABLE¥APP¥CHROME-BIN¥CHROME.EXE
は出てなきませんね。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 17:54:49.59 ID:Fh4qxZd/.net]
>>468
1つ表示されて成功しました。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 23:14:12.90 ID:CSZLrVsL.net]
PortableじゃなくてもChromiumやIronとかでもいけるんじゃね

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 13:35:48.73 ID:GAdrFC8V.net]
純正chrome拡張でarcron使ってるが2chメイトが結構固まることが多い。
固まると更新もできないし文字の入力もできない。
アプリSDに入れてるからかな?
本体入れてても結構固まったりします?
体感的には1日1回〜2回くらいなんだけど

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 15:25:29.55 ID:J+/quy/W.net]
>>472
ARChonの32bit版64bit版を両方試しましたか?
SDは遅いからその可能性ありますね。試しに本体ストレージに入れてみたらどう?
俺は本体SSDには入れてません。外付けHDDに入れて快適です。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 10:47:45.21 ID:L1zCmwOS.net]
レスありがとう。
サーフェスだから本体SSDなんだよね
SDをVHD化とかしてみるかな・・・

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 19:13:40.18 ID:wGEQ8j4R.net]
平日なかなか時間取れなかったけど、今日本体のSSDに移してみた。
結果は解決。やっぱSDにアプリ入れてたのが問題だったわ。
お気に入りのレスの更新も前よりサクサクでやってよかった。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/18(日) 22:51:50.37 ID:6AP8NzmJ.net]
Chrome ポータブル x32からx64にしたら2chmateの可愛いアイコンが無印になっちゃいました。
正常に動作はするけど可愛いアイコンをタスクバーに置いときたいからx32に戻しました。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 20:58:56.82 ID:wt/WqLEe.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:39:36.05 ID:DMyVEeaY.net]
メイトで1度書き込んだ後も同じスレに書き込もうとすると、ボックスに前の書き込みが残るようになってしまった・・
前はこんなことなかったんだけどな
面倒だけど前の書きこみ消してからまた入力してる。
原因はなんなんだろうか?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 10:50:24.08 ID:ShbMEGHs.net]
>>478
mateスレでそれたくさん出てるのでみてみるといい
最新にするとなおるらしい(未確認)

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 20:04:32.98 ID:DMyVEeaY.net]
>>479
ググったけど7月頃からなってるみたいだね。
久しぶりにwinで使ったからわかんなかった。

ただ最新版パッケージすて入れたが、起動せんかった。
前にも同じような書き込みしたけど、なんでかなー
古いメイトなら動くんだけど、それじゃまた書き込み残っちゃって
意味ないしな。

最新型のメイト動いてる人いる?
俺のパッケージの仕方が悪いんだろうか??

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 11:36:25.88 ID:FPWfwma5.net]
2chmateの使い勝手が良すぎて導入してしまった…
これdatファイルって何処に保管される?
datファイル名入れてみたけど検索に引っかかってこない

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 19:01:18.91 ID:77o0JcyY.net]
起動時に毎回聞いてくるけど
何処にデータ作るかっ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 20:27:49.55 ID:gaz1FhS4.net]
みんなメイトのverいくつ?
新しいのいれても起動がとまるんだが。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 14:24:52.75 ID:A78IMZMd.net]
>>482
マジ?
聞いてこないんだが…

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 17:46:57.05 ID:y4AZQ5Ry.net]
過去ログ見ればわかるやろけど
機能拡張のパッケージ化されてない拡張機能を読み込むから泥アプリ登録する方法で普通にディレクトリ見えるはず

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 17:52:20.26 ID:Dehk7WrQ.net]
2chMate 0.8.9.5 dev/chromium/App Runtime for Chrome Dev/4.4/LR

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 19:55:12.90 ID:A78IMZMd.net]
>>485
chromeの拡張機能開いてパッケージ化されていない拡張機能を読み込むってところ?
2chmate読み込んでる先のフォルダにも ARChonのフォルダにも 何も入ってないんだが



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 20:25:18.05 ID:Dehk7WrQ.net]
ごめんARCWelderのお話だからちょっと違うのねん

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 23:01:31.29 ID:cXXI6wjk.net]
以前ARChon入れ直したらフォルダ見つからなくなったからおとなしくARCWelderに切り替えた

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 01:06:44.61 ID:x/MvZqGa.net]
2chMate 0.8.9.25/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/LR

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 19:47:00.11 ID:eSN1nYoE.net]
Chrome起動時の警告がなければ最高なんだけどなぁ…

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 19:49:59.76 ID:M5m1Q9Ca.net]
あーなんで最新版の新しいメイト動かないんかな
書き込み終わったのいちいち消すの面倒くさいよ・・・

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:40:29.66 ID:N7s5TkvC.net]
>>491
Chromeに入れると警告が鬱陶しいから
別途IronPortable入れてそっちにARChonとmateインスコしてるわ

2chMate 0.8.9.53/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/SR

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:14:17.43 ID:kkoBqOw8.net]
>>493
おお!おかげで起動時の警告なくなってストレスフリー
ありがとう

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 14:00:42.09 ID:vVZTMXBs.net]
5chに変わりスレ読み込めなくなりました。
最新版2chMate 0.8.9.53(5ch)に入れ換えて、ついでにChromePortableも最新版にしましたらスレ読み込めるようになりました。

問題は2chSyncで同期エラーが出まして苦戦してます。
Windows10home 1703
セキュリティソフトはesetです。

皆さんの環境は同期できてますか?
解決策ありましたらお願い致します。

510 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 16:59:55.34 ID:Q6kXqGB6.net]
archonでメイト動かしてる人はarchon packagerでメイトのzip作ってる?
最新版のpackager使って書き出してるんだけど、どれもarchonで立ち上がっても
はじめのフォルダ選択した以降先に進めない。

今まではnilenoの物置にある古いarchon用のメイト使ってたけど、先日からついに5ch化してて、古いメイトじゃ使えなくなった。
たぶん俺のパッケージの仕方が悪いのかもしれないけど、このやり方で間違ってたら
教えてほしい。

インストールアプリケーション→2chメイト選択→タブレットモード、ランドスケープ、enable ABDじゃない方のを選んでパッケージング

これだけなんだが、立ち上がるだけで先進まない。
全部tabletのとこ以外は逆にチェック入れてもやってみたけど、全部結果同じ。
みんなはpackager以外で作ってるの?? それともブラウザがchrome使ってるのが悪いのかな??(chromeポータブルとかなら動くんだろうか??)

511 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:19:55.06 ID:Sj5hh9hG.net]
ずっと前に同じ様な状態なったことあるけどarchonとpackager両方入れ直したら行けたわ、面倒くさいけど



512 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 18:59:00.56 ID:qPlCQtxZ.net]
>>495
ですが皆さん同期出来てますか?

513 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 19:56:53.41 ID:uesM4LjP.net]
>>497
ありがとう。めっちゃ助かった。無事に動いた。
今までずっと古い書き込み消しながら使ってて、それでもwinでメイト
動くんならいいかと我慢して使ってたが、やっとこの苦痛から解放されるよ。
2chMate 0.8.9.53/chromium/App Runtime for Chrome/4.4/LR

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 20:00:05.67 ID:uesM4LjP.net]
>>498
俺もESET+WIN10の環境だけど同期できてるよ。
ただ2ch→5chになった時におかしくはなった。
今はちゃんと同期されてるけど。

少し上の書き込みでESETの情報でてるけど、ログ取得できてて同期が
できないだけならsync2ch側の問題かとも思う。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 21:30:04.21 ID:qPlCQtxZ.net]
>>500
ありがとうございます。
esetは
>>443の対策でスレは読み込めるのですが
同期ができません。
sync2chが怪しいですね。設定とか見直してみます。
あと明日念のためesetアンインストールして

516 名前:試してみます。 []
[ここ壊れてます]

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 12:48:32.66 ID:C0OP1mmQ.net]
今頃存在をしったカッペにお慈悲を

OSはUbun tu系mint(Linux 4.11.0-14)を、ちょろめは60.0.3112.90の64ビット版でARChon Custom Runtime 1.2-x64_64を入れました。
2chmateを動かす事は良いのですが、
これのバックアップをしたく、どこのフォルダにあるのか教えてくだされ

後、画面でかくできないですかね?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 15:23:19.83 ID:RRxRK8RA.net]
フォルダは同じ人の同じ環境でも見つかったり見つからなかったりするから再インスコするとかARChonをARCwelderにしてみるとか2chmateのバージョンなりChromeの種類なり環境を変えるとかしてみる
画面リサイズはスレ内検索しろ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 17:08:35.57 ID:w1pfZudi.net]
>>500
ですが。
esetアンインストールしても変わらず、
sync2chのアカウント製作し直したりしましたがダメでした。

だけど解決しました。
sync2ch公式にログインしてIDをコピーして2chmateの設定入力欄に貼りつけてましたが、
そのコピーした文字が太い文字でエラーしてました。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:21:44.81 ID:KDyKr//4.net]
AChon使っているんだが、入れたアプリをchromeタブ内で見る方法ってない?
2chmateとか全部一つのウィンドウとして開いてしまうがタブに収めたい

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/06(月) 16:43:08.80 ID:v43RltW4.net]
>>505
サイズ固定プロパティ指定時の画面隙間とか左上戻るUIとかいろいろ仕様が崩壊するから無理じゃね?



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:20:47.75 ID:1Nh6Iuld.net]
>>506
やっぱ無理か…
使用時にアイコン表示したくないからchrome内で処理したかったんだがな
2chmateはeXtraButtonsでアイコンを通知領域に追いやることも出来ないし、どうしようもないか

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/21(木) 18:23:42.68 ID:2QY0XHFT.net]
ARCで全板検索してヒットしなかったからスレちがい承知でここに書くんだけど、1709ではARC Welder使えなくなったのかな?
ゲームノート買って、2chMate入れようとしたら、ARC Welderの枠だけが表示されて中が空白
以前使えていて1709にしたPCでもそうだった ただ、そっちでは実行できるように変換済みの2chMate自体は使えている (´・ω・`)

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 01:23:27.95 ID:VBwOqNNA.net]
最近CPU使用率が100%になってまともに使えなくなってきたと思ったらアップデートのせいっぽいか
困ったな…

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 02:51:11.04 ID:2giz0afE.net]
うちも困ってるわ
以前は使用率20%くらいでまだ良かったけど最近60%とかに跳ね上がってしまってる

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 20:06:21.54 ID:wxGiYyH6.net]
>>496だけどアプリ落ちた後再び同じ状況になり、今度は何度同じことやっても直ることなく完全にオワタ。

もともとwinでメイト使いたいだけだったんだが、久々にwinで2chブラウザ探したらメイト以外でもsync2chで
同期できるブラウザあったんだな。探してみるもんだ。

正直メイト使いやすくはないけど、メイト意識してるのか画面とか似てるしなにより同期取れるので乗り換えて
正解だった。
archonも安定感さえ増せば常用ありだと思うけど、いかせん安定感がなさすぎてしょっちゅうアプリ落ちてた
からこれでよかったのかもしれん。
俺みたいにarchonでもメイトしか使ってない奴はありだと思う。

でもこのスレには導入から運用まで随分と世話になった。
今まで助かったよ。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:43:15.08 ID:7vhddiDW.net]
ARChon Packagerってもう

528 名前:_ウンロード出来ない?
twerkもインストールできなくてapkファイルが書き換えれない。。。
[]
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 13:45:51.52 ID:VGfXFSg/.net]
>>512
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1514778049/125

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 14:37:23.95 ID:7vhddiDW.net]
>>513
ありがたいんだけど、
「アイテムは見つかりませんでした。」
だそうで。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/10(水) 14:46:49.24 ID:7vhddiDW.net]
失礼、直リンがあったのか。
ありがとうございます。



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:04:01.96 ID:cSOlEbUC.net]
ARChonで2chmate使ってたら急に落ちるようになった
ログは取得してるみたいなんだが、肝心のスレが開かない
なんだこれ
mateが一番使いやすいから使えなくなるのは困る

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 20:54:23.07 ID:EQYC/V3K.net]
WindowsでChMateを使用する際のメモ

archon-runtime.github.io/からARChon-v1.2-x86_64.zipをダウンロードしてC:\5ch\に解凍します。
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/から2chMate_0.8.7.1dev_archon.zipをダウンロードしてC:\5ch\に解凍します。

C:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\_locales\en\messages.jsonの"2chMate"を"ChMate"に変更します。

C:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\vendor\chromium\crx\custom-android-release-1400197.apkを削除します。
https://apkpure.com/jp/chmate/jp.co.airfront.android.a2chMate/からChMate_v0.8.10.1_apkpure.com.apkをダウンロードしてC:\5ch\2chMate_0.8.7.1dev_archon\jp.co.airfront.android.a2chMate.android\vendor\chromium\crx\に配置します。

C:\5ch\ARChon-v1.2-x86_64\vladikoff-archon-6ad1d59d5f1a\gen_index.min.jsのtablet:の{"long": 1280, "short": 800}を{"long": 640, "short": 1320}に変更します。
C:\5ch\ARChon-v1.2-x86_64\vladikoff-archon-6ad1d59d5f1a\gen_main.min.jsのtablet:の{"long": 1280, "short": 800}を{"long": 640, "short": 1320}に変更します。

Chromeの拡張機能にARChon Custom Runtime 1.2 - x86_64とChMateを追加した後、Chromeのアプリ画面からChMateを起動します。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:27:50.04 ID:EQYC/V3K.net]
あとWindows 10の場合、ChMateをタスクバーにピン留めすると、Chromeを立ち上げずにChMateを実行できるようになります

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 10:52:54.50 ID:wJO2k4VY.net]
解説ありがとう

ARChonはタブPCのWin10だとmate起動してるだけで常時CPU100%使ってるな
みんな同じようなものなんだろうか

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 17:59:12.18 ID:t8UNVjPy.net]
>>519
ノートPCのWin10だけど昔から起動中はARChonもARCWelderもCPU100%使ってるよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:40:04.99 ID:sRdVbicW.net]
>>519
うちは Windows 10 Fall Creators Update からだな重くなったの

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 09:05:51.28 ID:BjX7mH5d.net]
>>520-521
ありがとう
常時100%使用でも問題はないのかな
Jane2ch使ってみたけどやはり全体的にmateのほうが使いやすかったし問題ないなら戻そうかな
つか、mateのPC版出してほしいわ
Archon使ってるのってmateのためだけだからw

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 01:55:41.01 ID:X/lYTEI6.net]
Windows10だとアプリを読み込もうとすると一応窓は立ち上がるけどこのデバイスでは互換性がありませんって出るな
アプリのバージョン上げたり過去ログ見てchromeportableの古いの(44.0.2403.155)使ったり色々してるけどだめ

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 03:37:21.21 ID:zUuhhNpI.net]
>>523
こちらではWindows 10の1709と1703で>>517が動作してます

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/25(日) 19:45:16.24 ID:I1yOohrs.net]
安定感なさすぎてしょっちゅう落ちることさえなければなぁ
常用はちと辛い



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/25(日) 22:05:50.63 ID:12BjSuR6.net]
こちらはド安定のままです

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/28(水) 22:05:14.29 ID:xf2kEMjC.net]
>>516
2chMate 0.8.9.27までは快適に動いてましたが、久しぶりにアプデしたら
chMate 0.8.10.10(最新版)にしたら落ちる様になりました。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/20(金) 22:54:08.05 ID:mgThIxx8.net]
アナザーエデンは動かなかった
残念

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/02(土) 17:32:10.22 ID:hZsnTi0B.net]
chMateも最新のだど使えなくなりました

Chrome及びChromeポータブルも最新のだとエラーが出て読み込めません

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 22:47:52.66 ID:qrjoAXd2.net]
秋くらいからwin用chrome最新環境でArcWelderCPU100%になった
そのためwin用chrome最新環境に動作報告あるポータブル44入れたらwin用chrome最新環境初期化されぶっ壊れた
共存できるかと思ってたのに

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 17:40:29.69 ID:vyuQX4+f.net]
chmate
この方法がダメになったらエミュレータとか使うしかないね

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 18:42:08.80 ID:mFAmfOF0.net]
エミュ動かせる環境ならもうそっちがいい
アイドルでもCPUが暴れないしメモリ使用量も下がる
コピペや連携面はちょい不便

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/08(金) 08:04:22.02 ID:C2aUzdjq.net]
>>532
ですね。
エミュレータだと少しCPUが賑やかになる程度。
ただキーボードが相性悪く文字入力が難点。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 11:40:21.21 ID:kzfH3YP3.net]
こんなこといったら見も蓋もないけど、z4タブを純正キーボードと入手したから、もう2chはそのままメイトでいいかなと。
昔より書き込む頻度減ったし、スマホで回覧メインでたまにガッツり書き込みたい時は泥タブの組み合わせでいいや。
流石に本家なのでかなり快適。
いい加減winやiosに移植してほしいんだけどね。
そしたらこんなことで悩まなくても済む。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 20:43:15.63 ID:Joiu93j8.net]
atomタブに入れてたけど
大画面スマホの進化でもうイラン



552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 17:55:33.50 ID:mXRsEW9/.net]
スナドラのsocでwinマシンのが増えてきたらandroid系のアプリがもう少し動くようになるかな?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/19(日) 20:21:15.48 ID:KongI0+x.net]
ChMate最新やChrome最新だとエラーが出て読み込めない現象はまだ続いてますか?

古いバージョンで何時まで使えるか心配です。

それかChMateがWindowsストアーアプリに対応してもらいたいです。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/14(金) 12:17:52.19 ID:DNuELhWc.net]
gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/18(木) 20:29:56.91 ID:3t1q/lNn.net]
ChMate更新
2chMate 0.8.10.28/samsung/SCV35/8.0.0/DR
 
- Android P(9.0)対応
- 5ch、まち、したらばへのアクセス時にhttpsを使うように
- 利用規約の画面追加
- 掲示板一覧からbbspinkを削除
- ヘッドライン板を削除
- Android 4.0.3 未満のサポートを削除

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/18(木) 20:31:27.65 ID:3t1q/lNn.net]
このバージョンで動作報告
お待ちしてます

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/19(金) 10:08:08.48 ID:p2m62nzC.net]
>>540
あなたがやらない理由は?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/20(土) 00:08:22.33 ID:nP7VyoiM.net]
俺も知りたい
誰か柱になって実験して下さい

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/22(土) 21:58:53.98 ID:tegd0Ei7.net]
ARC WelderでChmateのapk読み込めないんですけどなんでですかね?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/23(日) 13:28:46.07 ID:P9V83RZr.net]
>>543「バージョン環境詳細書かずに質問したろ!お前らエスパーだからわかるよな?」
こうですねわかります

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/23(日) 16:16:34.11 ID:RbsDq8MM.net]
>>543
上にいくらでもカキコしてあるよ
Chrome バージョン
5chMate バージョン
この二つが肝心

ARChon バージョン
は安定版で無難
ビット数とか間違わない様に気をつける

多分お前さんのは5chMateが新し過ぎるのかも最新版とか?



562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 18:45:41.26 ID:EPThu8kw.net]
>>543
末尾が.10の情報漏れ対策がされる直前じゃないと変換できないねぇ
ChMateの動作保証するのはあくまでもAndroid環境だけだってポリシーになったのかも
次に5ちゃんのAPI変更とかがあったら、ソース読み込んで対応できる人以外は、PCでChMateは使えなくなるな
というわけで、大画面に放送中のテレビとChMateを同時表示できないかと、米尼でChromebox 3を買って輸送中
Pixelbookでは、Video & TV SideViewとChMateを同時表示できた HDMI出力のChromeboxできるかどうかは届くまで不明w

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 21:45:06.33 ID:276rjrWx.net]
>>546
変換できてるイメージ内にあるファイル名apkを最新ChMateapkで置き換える無理やりな方法もある

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 00:22:05.94 ID:SMqTK6s2.net]
>>547
kwsk
ARCWelderの最初の起動で聞いてくる作業フォルダーをCドライブ直下に作った「ARCWelder」名のフォルダーにしてるんだけど、そこにapkが展開されたフォルダーが沢山ある それを最新のChMate.apkから展開したので上書きすればいいってこと?
将来、5ちゃんの仕様が変わったら、V2CみたいにAPI絡みのところだけ上書きでもいいのかな?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 10:36:20.27 ID:CHFYEued.net]
>>548
あくまで変換できないのをむりやり変換した状態にするってだけ
更新したいapkが動作するかはまた別の問題
前提として古いバージョンapkで変換まではできていることが必要
(1)更新したいChMate.apk用意(自分スマホから抽出またはapk配布サイトから取得)
(2)ARCWelder作業フォルダ下の更新したいChMate*.apkフォルダのvendor\chromium\crxに移動
(3)例えばそこにabcd.apkがあればそれ他の名前にリネームしてとっとく
(4)(1)をabcd.apkにリネームしてARCWelderで動けばラッキーだめならもとに戻して動くapkを探す旅に出る

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:27:26.92 ID:SMqTK6s2.net]
情報 サンクス┏Фペコッ でも、自分の技量を超えてそう
ChMate_0.8.10.10.apkで対応できる期間だけ、Windows上で使えると思って諦めることにします (´・ω・`)
バージョンうpのたびごとに試しはするだろうけど・・

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:56:00.97 ID:KiYNh+xB.net]
長ったらしく書いたけど
crxフォルダにapkファイルコピーするだけなのに…
まあいいか

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 16:24:42.96 ID:UiGeH56Y.net]
Macのarc welderでChmateのapk読み込めたヤシいる?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 20:13:19.42 ID:H+wqIgTU.net]
マカーはこんなとこ来ちゃダメ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 05:53:27.92 ID:01PAaqIJ.net]
ARチョンって名前だけど大丈夫ですか?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 10:13:48.64 ID:KQ72654Y.net]
ARChonが動くchromeportableってインストール(解凍)できなくなってる?
途中でエラー出てきて展開できないわ
前PCでARChon用に使ってたportableをUSBに移そうにもエラーが出るしどうしたらいいんだろう



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/06(土) 23:28:57.37 ID:P4zqv2fL.net]
ChMate新し目のバージョンだと動かなくなってましたが、最新のバージョンで動く様になりました。

Chromeも新しい目バージョンだと動かなくなってましたが、最新ではまだ試してません。明日試す予定です。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/07(日) 14:05:13.29 ID:6JXeyRap.net]
試しました
Chrome最新では動きませんでした。

chMateの最新もかろうじて立ち上がりますとカキコしましたが、重くて使い物になりません。
オワタw

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:09:58.10 ID:dDO5kwW8.net]


ぶっちゃけPC版mate出してくれたら解決するんだけどな
一度これ使ったら普通の専用ブラウザは使えないわ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 11:28:22.64 ID:joYtMyGL.net]
昔のARCWelder≒Chromeは軽くてよかったが今のはCPU100%要求するので重くて使えない
でも昔の軽いARCWelderとChromeのバージョンとそのバイナリ取得がわからないので悶々としてガマンするしかない

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 19:28:07.47 ID:26UC1Xqk.net]
>>559
ARCWelderはベータバージョンみたいな扱いのままで改良があったとは思わなかった
Chromeブラウザの古いのはここから落とせたはず
https://www.slimjet.com/chrome/google-chrome-old-version.php
自分は、ChMateの変換にしか使わなかったけど、Windows10が1709以降重くなってる
ChMateも重くなったし、そもそもChMate_0.8.10.10.apk以前でないと、変換できなくなった

577 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef