[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:12 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part16



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/10(木) 20:54:08 ID:WDY+AOhz0]
ウルトラシリーズ劇場版最新作!

ウルトラマンキングの封印をやぶり、復活した邪悪なウルトラマンベリアル!
大怪獣軍団を率い、ウルトラ戦士に宣戦布告! M78星雲「光の国」に危機がせまる!
ウルトラマンメビウスとともに、怪獣使いレイとゴモラも駆けつけるが…

製作統括・岡部淳也、特殊造形に怪獣マエストロ・品田冬樹、監督に米「パワーレンジャー」シリーズの
坂本浩一を迎え、ウルトラ映画史上空前のスケールで贈る、ノンストップアクションエンタテインメント
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」
ワーナー・ブラザース映画配給で2009年12月12日(土)全国公開決定!
本作で初登場となる「ウルトラマンゼロ」の活躍も見逃せない。

■出演
南翔太、小西博之、上良早紀、俊藤光利、八戸亮
五十嵐隼士、黒部進、森次晃嗣 つるの剛士 杉浦太陽
他、声のみの出演者多数

■スタッフ
プロデューサー/ビジュアルスーパーバイザー:岡部淳也
監督:坂本浩一
脚本:岡部淳也、樫原辰郎、小林雄次
制作:円谷プロダクション
製作:「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」製作委員会

公式HP
wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
ベリアルの最強ルーム
anime-ch.nicovideo.jp/ultraginga/

279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:23:01 ID:aai4Bgk/0]
>>276
まあ、ZAPの面子では子供はともかく大人は集まりにくいかな。
黒部氏や森次氏が来ればオールドファンもそれなりに集まっただろうし、
つるのや五十嵐が来れば若い客も増えただろうけど。

280 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 14:25:33 ID:ux9o4Dq9O]
ゼットン弱かったね。
前のお子様が言ってた

281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:25:44 ID:QmU9LHh50]
活躍できたやつとできなかったやつの差がでかかったと思う
グレートとかパワードほどんどモブだったし、多すぎたかな
あとゴモラ格好良かった

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:26:25 ID:G/sFQnrFO]
>>278
なら観に行くなよ
メインターゲットの年齢層考えろ

283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:30:52 ID:1UGuhBCiO]
何が全国公開だよ
上映しない県なんか作りやがってワーナー氏ね

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:32:35 ID:4NXoUS8YO]
立ち見なんてやってらんねーよwwwwww仕方ないから明日にするしかないwwwwww
寝坊したらご覧のありさまだよwwwwwwwww

285 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:33:59 ID:8oFsiRaH0]
>>283
つか全国でやれないとこと組んだ円谷がな

286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:35:56 ID:la7F/DkdO]
めっちゃ混んでるなぁ・・・
ワンピースとかライダーとか色々あるし仕方ないか
パンフすら買えないな これじゃ なう@川崎109

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:41:39 ID:Il3pXIY90]
父の殴りっぷりは、負けるとわかってても鳥肌たったわ



288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:44:54 ID:zXzXaNg40]
メビウスなんかと比べて初代マンの技に華がなく、悲しかった。

289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:47:41 ID:fxvULY300]
>>237
おれ来年浪人だわww

あしたは猛烈に込みそうだな
よくてあさってか
どれくらい並ばなきゃならんのだろう

290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:47:51 ID:WsBc4t/u0]
見終わって意気揚々と帰ってきたが、ライダーと比べると書き込みがポツポツで悲しくなった。
上映劇場の少なさ故か・・・・。

んでやはり面白かった!
最初から最後までスクリーンに噛り付き、ジュースなんか飲んでる場合じゃなかった。
ゼロかっこよすぎてフィギュア欲しくなったわ。
そして、ウルトラは映画で続けていったほうがいいのかもとも思った。

291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:48:20 ID:QsExu/ekO]
初代はシンプルイズベストでいいじゃない。アタック光線はカッコ良かった。

最後何で初代だけ八つ裂き光輪だったんだろ。

292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:50:16 ID:pPuEO5W1O]
>>290
なんか混んでるっていうし
おれは平日狙っていくぜ!


293 名前:トレハロ→ス水 mailto:誰にも優しく愛に生きる人 [2009/12/12(土) 14:53:14 ID:NbH0IG4TO]
母の声が糞過ぎて萎えた
演技もヘタだし

キングも重みがない

ウルトラ念力とアギラは良かった

294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:55:39 ID:gIwKjuiYO]
世界市場狙ってるのかは知らないけど
郊外のイオンにしかないワーナーで上映ってのは無謀だよな
冬休みで回収時だってのに肝心のお子様が行きづらいのでは
映画の内容は最高でした

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:57:24 ID:la7F/DkdO]
グッハァ・・・川崎の109は二つあるだと・・・俺の苦労は一体・・・
明日見よう・・・

296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:57:31 ID:WAVHZ5Nh0]
初代はスペシウムを出す力ものこってなかったんじゃない?
まぁ多分これから自分が思ってることと同じことが書き込まれるだろうけど、
やっぱり声優陣が惜しかったな。長谷川と小泉は勿論、
あの宮野も悪いが声優にしては聞きとりにくいと思った。俺の耳が悪いだけなのかもしれんが。
蝶野は意外とうまかったけど、ちょっとイメージと違ってたかなってくらい。

五十嵐君がめっちゃ演技うまくなって感動した。
プレッシャーは見つけたけど、ニワンゴはなるべく忘れないように注意して見たけどみつけられんかった・・・。

新宿で映画終わったあと岡部来てたなwww

297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 14:59:07 ID:JhTwv6RL0]
プレッシャーどこにいた?見つけられなかった



298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:01:11 ID:McvhErBbO]
バトルナイザーって星人も操れるのな

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:06:05 ID:WAVHZ5Nh0]
星人も多分蘇ったときは再生怪人によくある本能で戦ってるのかもしれないね。
もしくは、意識はあってもベリアルに完全に洗脳されているか。

300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:06:12 ID:qgsm5o07O]
小泉、もうちょっと声のとおりがよければ、とおもった
ちとモゴモゴ感があったな
そこがプロと素人の差かもしれないけどさ

しかしタロウはまんま兜甲児だったw       

前半のベリアルの大立ち回りは、まさにジャッカル大魔王だな
むちゃくちゃかっこいいわ

301 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:10:51 ID:CCOrdFRN0]
ベリュドラのどこにどの怪獣が居たとかはこのスレでいいのかな?
短くてろくに判らなかったけど
右手?の指の一本がシーゴラス、ベリアルの前下にベムスターくらい

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:13:37 ID:zXzXaNg40]
小泉氏は妙にジジィ臭い声優よりも良かったのでは

303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:15:59 ID:gfO5UzBv0]
小泉はもうちょっと声に力があればな

304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:16:00 ID:oFKzKUef0]
糞つまらなかった
映像もストーリーも子供だまし

ライダーは奇想天外な展開で面白かった

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:20:52 ID:WAVHZ5Nh0]
>>304
なんか悩みでもあるの?
おじちゃんにいってごらん。

306 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:21:57 ID:kQH8oD3B0]
奇想天外てか支離滅裂だったな

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:22:48 ID:2bK5BwCO0]
>>302
永井一郎に「うっぴょ〜ん♪」とやらせるとか?



308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:28:29 ID:DLJ/6VUR0]
まさかギマイラとかブラックエンドが居るとは・・・

309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:33:21 ID:WsBc4t/u0]
ライダーは伏線張って風呂敷広げるだけ広げて話に奥行きもたそうとはするが
回収するとなると細かい事はどうでも良いんだよ な感じ
ウルトラは伏線あんまり張ったりしないし、話もそこまで広げず浅い感じだが
見ていて首を傾げるような矛盾もあまりつくらず、こじんまりとまとめる。

さてどっちの方がいいんだろうね。
近年の特撮はいわゆる頭を空っぽにして楽しめ系の作品が多いけど、
作品自体に、客の頭を空っぽにさせてたのしませるようなエネルギーが無いといけないと思う。
今回のウルトラ映画にはそのエネルギーがあったように思います。
ライダーはどうなっているのかぜひ確認したいです。

310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:36:36 ID:pZaRgmQa0]
ウルトラマン、ライダー、ワンピース、全部面白かったです。
ひさびさに子供の笑顔が見れて嬉しい

311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:40:06 ID:WAVHZ5Nh0]
ネタバレスレが動かんな・・・。まぁこの時間帯じゃはやすぎるか。

312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:40:31 ID:2QKV1uSWO]
>>310サムズアップ、いい男だな君は
ウルトラマンゼロの人間体をやらないか

313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:43:05 ID:kcYCBkewO]
宮迫うめえw

314 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:47:04 ID:z7hLcs9C0]
大怪獣バトルと言い ライダーと言い

アニメ特撮映画祭りですなぁ^^。

315 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 15:47:30 ID:b7N5TgIMO]
宮迫博之…95点
既に声優としての評価も高く、今回のベリアル役も申し分の無い出来。とにかくセリフの多いキャラクターだったが、最後まで無難にこなしていた。

蝶野正洋…80点
セリフ自体は少なかったものの、宮迫同様に悪役の演技がちゃんと出来ていた。

小泉純一郎…70点
さすがに素人臭さが出てしまっていたものの、ウルトラの長老としての威厳・貫禄を十分に出せていた。初の声優業としては及第点の出来。

長谷川理恵…10点
とにかく純粋に下手!褒めるべき部分がどこにも見つからない。前任の池田昌子からの落差があまりにも大き過ぎる。これっきりにして欲しい。

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 15:55:14 ID:gfO5UzBv0]
小泉はもうちょっと声に力があれば良かったんだが

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:04:19 ID:la7F/DkdO]
小泉は本業じゃないわりにはよくやったって感じか

つかホント長谷川評判悪いなww



318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:05:26 ID:wNZuBB5Z0]
ミライの格闘に驚いたよ。五十嵐、アクションも上手くなったな。

319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:05:29 ID:512jL5fR0]
全部声優でよかったと思うけどねぇ話題作りも必要なんだろうけど

320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:06:20 ID:8Dm/Ui5iO]
>>310
行列に耐えて全部見るとかいくらなんでもタフすぎるだろw

321 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 16:06:57 ID:xRcoyJ41O]
長谷川理恵以外はいい演技してたわな。
純一郎も言われるほど悪くはなかった。


森次さんもういいお爺ちゃんなんにいい声してるわー。

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:08:03 ID:8C+jFyiX0]
小泉がそこそこの評価とは意外だわー。
どうせ棒だろうなと思ってただけにびっくりだ。
長谷川は評判悪いなぁw

323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:08:17 ID:rbhE1+bn0]
>>315
長谷川理恵はこれっきりどころか黒歴史にして
DVDではちゃんとした役者にしなきゃダメだろ

324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:17:50 ID:tao4uBsN0]
ニワンゴどこだよw

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:18:51 ID:SMLHi8mC0]
小泉はずっと「小泉」を演じてきたんだから

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:27:50 ID:E9GjsqLRO]
>>291
ただ、八つ裂き光輪連発だもんなぁ…

それまでの強さが何だったのかと。


つーか、プレッシャー目立ちすぎwww
てっきり岡村さんがどっかのモブで出るのかと思ったら星人のまんまかい!

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:28:45 ID:lGRuBDW6O]
小泉は、現役の時みたいな声の通りが無くなってて、少し吃って聞こえたのが難点
質は良かった

意外なことに、お友達の声が全然無い位、勢いがあったから
バトルナイザー拾うシーンにハヤタを重ねて見たりしてた、俺みたいな大きなお友達の方が声漏らしてたかも。
テンポ良すぎて物足りない。
メビ兄弟に比肩する出来栄えだと思う。
テレビシリーズとの兼ね合いで路線は違うが。





あとは下馬評をいい意味で裏切らない長谷川
お前は劇場公開のナウシカ扱いでおk
…これでも勿体ないな
議事録削除だ



328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:29:04 ID:Q13lpXEUO]
今見終わった
なんというゼロ無双…つか序盤のウルトラ軍団が雑魚杉だろ…
主役は実質マン、セブン、メビウス、レイ、ゼロ、ダイナだし
後最後の一斉必殺技の時にマンが八つ裂き連発はどうなのよメガスペシウムぐらい撃たせてやれよ
プレッシャー星人はワンカットしかみつけられなかった
あと80の声がショパンじゃなかった

329 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:31:15 ID:8oFsiRaH0]
ゼロ、テレビシリーズ化でもすんの?

330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:31:56 ID:xRcoyJ41O]
母は井上喜久子あたりにやらせればよかったのではと思う。

331 名前:名無しより愛をこめて mailto:uso_da_pyon [2009/12/12(土) 16:32:23 ID:C8LG2wTe0]
怪獣軍団の中にブースカとチャメゴンが、光の国の住民の中にシルバー仮面がいた。
あいつら地球に帰ってこないと思っていたらこんなところにいやがった。

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:34:13 ID:H8YxfuoQO]
パワーレンジャーの監督作品なのでアクションが今までのとは違うとは聞いてたが
まさかウルトラ兄弟がワイヤーアクションでカンフーする時代が来ようとはw
あとスペシウム光線打ちながら敵に接近する演出は斬新でいいね!
終盤はゼロの一人勝ちなとこもあるけど
つーかゼロの強さ半端ねぇっす
あとラストのべリアルはやっぱ復活フラグ?

333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:34:14 ID:Ln9KlZPEO]
>>328
メガスペシウムはパワードのだから撃てませんぜ

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:34:49 ID:h5FAEVhh0]
>>328
きっとマンは修行で八つ裂き光輪を主に強化してたんだよ
ボリスでキンブラの腕を叩き斬った時も光輪の応用新技見せたし

335 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 16:35:19 ID:+6lMVCOa0]
2時間並んで足がまだ痛い
つーかグッズ買ったら指人形もらえるとか
パンフもソフビも買ったのにもらえなかった

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:37:18 ID:J+M5qTfG0]
ダイナ変身は燃えたなぁ
その世代なだけに

337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:37:45 ID:7/gri/ehO]
レイモンの指人形貰えたよ



338 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:44:13 ID:L2b5C6fe0]
劇場マジ混みだった・・・
ライダーとかやらない劇場だったのに

映画は大満足
ベリュドラはソフビでパーツを確認しないと無理w

339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:44:16 ID:Q13lpXEUO]
>>333
あれ、FERで撃ったのはギガスペシウムだったっけ?

>>334
チマチマと光輪が飛んでくのは凄く滑稽だったんだよ…

恒例の合体怪獣だがなんか写真を貼り集めた作品みたいなのはちょっち新鮮だった
表面が蠢いていてグロ一歩手前だったが

340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:45:42 ID:tNsgXOCHO]
正直ダイナはつるの出したかっただけに登場したな
M78の話は整ってるのにダイナ含む地球組は場違いだよ

341 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:55:30 ID:la7F/DkdO]
>>340
平成組で唯一行方不明で正史の本人が出れるウルトラだし出せる奴は出したかったんだろ
思わぬ活躍で俺は地味に嬉しいよ

342 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:56:24 ID:ekmFIVgD0]
一応「大怪獣バトル」だからレイたちスルーされても困る

しかし時間さえかければ普通にM78星雲行けそうな口振りだったが、交流って未だにないんだろか?

343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:57:18 ID:JhTwv6RL0]
べリュドラの一番キモイ場面は足を引っ張るガッツ星人だと思う

344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 16:57:20 ID:WsBc4t/u0]
ペンドラゴン組のシーンは激しいアクションの間の休憩時間って感じで良かった。

345 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 17:01:03 ID:q9jLyOzOO]
ウルトラランスが量産されてるとか未来のウルトラ世界が色々見られて面白かった
ウルトラの新たな幕開けとして なんとか次に繋がる位はヒットして欲しいね

346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:12:57 ID:wNZuBB5Z0]
ウルトラマンはM78シリーズ以外のウルトラ戦士も全員出さないとダメだからな。
つるのだけじゃなくて他も出せよ。

347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:17:52 ID:QPx8ab5qO]
ベリアルはまたすぐにでるだろうな

テレビか映画かわからんけど



348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:19:07 ID:3sWf1RGW0]
>>340
アスカの帰還はこの映画じゃなくてほかでじっくり描いてほしかったね
どうせあと何年か経てば平成にスポットを当てた作品が作られるんだろうから
そのぶんペンドラゴンのクルーを描いてほしかった
まあつるのは今が旬だからなぁ

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:20:13 ID:B72eLiDk0]
今回は文字通り「通りすがりのウルトラマン」だったなアスカw

350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:23:40 ID:L2b5C6fe0]
>>344
あれ無いとほぼアクションシーンだからなw
ベリュドラはキングザウルス3世とかガラモンとかが居た気がする

351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:24:07 ID:IeI7dM6F0]
名古屋109は行列が多すぎて死ぬかとおもった。
ワンピースとウルトラとライダーやるんだから
ある程度対応準備はしておけとおもう。

映画はすごかった。アバンのメビウスvsべムラーの戦いからして
今までのウルトラアクションとエライ違いだし。
光の国がすばらしかった。

あの服とかウルトラ念力とか細かいのもつかってて感動したよ
あと怪獣墓場での戦いよく見てみると
セブンはセブンの怪獣としか戦ってないような・・・。

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:25:06 ID:gIwKjuiYO]
いつも通りなら対ベリュドラ戦で不自然に板野サーカスが入るところだが
実写パートを大事にしてた部分がよかった

レオ兄弟やダイナの意外な共闘がなかなかのサプライズで良かった
ゲームや妄想をそのまま映像化したようなメンツにお腹いっぱいでした

353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:26:08 ID:gspFqGt/O]
ハヤタマシンガンにビビったわ
かなりカッコよかった

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:31:07 ID:pQdyYJPLO]
戦闘シーンは色々可能性を感じたし楽しかったけど、なんで飛んだり高速で動いたりするシーンが
凄まじく退化してるの…?
飛び蹴りとかCGの綺麗さ以外はガイアとかコスモスに逆戻りしたかのような映像でびっくりした。

355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:31:56 ID:tDFld6xo0]
ミライがGUYSの銃今でも使ってて嬉しかった。
きっと何百年も前に地球を離れた時にもらって、大事にしてきたんだろうなぁ。

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:33:21 ID:UXwSXUO5O]
岡村の出演シーンを詳しく教えて

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:33:33 ID:t9HfGCh+0]
アストラはレオと兄弟でよかったね



358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:35:44 ID:rz9ZH2Hp0]
ウインダムがサラマンドラ倒したのにびっくりだ。
ミクラスがベムスター倒したのにびっくりだ。
なにこのカプセル怪獣無双。

359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:36:11 ID:mN2EUCqx0]
スタントの梛野さんはウルトラの母役かな?何より出演してくれて嬉しい!
パワレン終わったし坂本夫妻は今後日本で活躍するのかな。

360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:37:10 ID:Dd5jpJNkO]
>>356
怪獣軍団が攻めてくる時にほんの一瞬映る程度。「プレッシャー!」って叫んでるから見つけるのは簡単。

361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:37:14 ID:IeI7dM6F0]
>>355
そのミライ敵の前で変身しようとして変身を阻止されるのだが、
こういう迂闊ぶりはメビウスらしくて好きだ。

しかしゴモラ今回3回ぐらい呼ばれてるのだが。
ZAPクルーも今後はダイナがいるから移動が楽になるね。

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:37:30 ID:ki7KDUp00]
>>356
100体怪獣がウルトラマン達に向かっていくシーンで一瞬映ってる
もう1カットはわからなかった


363 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:37:52 ID:Po88ZNQR0]
映像や迫力は最高だったし、中だるみは一切無しで
面白かったけど、ウルトラマンゼロの為の映画だな。

ウルトラマンゼロ>他の全ウルトラマンの図式は
気に入らんなあ。

364 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:38:56 ID:Q13lpXEUO]
そういや父母の名前が出ててアストラが普通に喋ってたな

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:39:28 ID:L2b5C6fe0]
>>363
セブンとレオの良い所取りみたいな奴だからな
それでも他の中心キャラも十分頑張ってたじゃん

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:39:46 ID:JhTwv6RL0]
序盤にベリアル無双しすぎたせいで
逆にゼロが最強の戦士みたいになってるよな
まあ特撮界のパワーインフレは今に始まった事じゃないけど・・・

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:saba [2009/12/12(土) 17:40:26 ID:JO0Snyel0]
本業の声優さん以外で一番上手かったのは、文句無しに宮迫だろうけど
個人的には、真夏さんもかなりのものだったと思う。
メビウスに出た時の威厳と貫禄がそのままで、めちゃくちゃかっこ良かったよ。



368 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:41:28 ID:pPuEO5W1O]
>>363
それはわかりきってた事だし仕方ない。
むしろ全ウルトラマンを劇場で見れた事が有意義だと思う。

369 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 17:41:38 ID:USAW4nwcO]
マンは最強必殺技のマリンスペシウム光線を使ってほしかったな。

370 名前:名無しより愛をこめて [2009/12/12(土) 17:41:43 ID:kAsxWVL80]
>>358
アギラがドラコ倒し…てたっけ?
何だかうやむやになってた様な。

371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:42:35 ID:WAVHZ5Nh0]
何度もすまんが、ニワンゴ見つけられたら場所教えてくれw

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:44:13 ID:L2b5C6fe0]
>>370
連続角攻撃で突き上げて倒してた

373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:44:24 ID:pQdyYJPLO]
>>367
本業の声優さんが演じてるタロウ&ゾフィも以前より迫力のある力強い演技で見てて気持ち良かった!

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:46:16 ID:zYgDKumUO]
>>371
あと14分!

375 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:46:24 ID:IeI7dM6F0]
>>365
レオは凄かったな。ゼロとの特訓シーンとか、レオゼロキックとかも
セブン・・・生きてたのってレオ兄弟が修復光線とか使ったのかな?
ゼロがベリアル倒した後に来るし。

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:46:26 ID:oOoUHpvG0]
>>326
何か必死に連発してるみたいに見えて微妙だったなあそこ
もう片手八つ裂き光輪とかやってるんだから、両手で光輪を投げ続ける方があそこはカッコ良かったと思うわ

377 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:47:20 ID:Q13lpXEUO]
ギアつけたまんまレオキック止めたりなー
序盤はベリアル+怪獣軍団かベリアルの闇討ちテロみたいに光の国の虚を突いた電撃戦がよかった
大体怪獣軍団vsウルトラ軍団の乱戦になるかと思ったが全然そんなことなかった



378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:47:26 ID:WAVHZ5Nh0]
テクターギアゼロの初登場のときのセリフがよくわかんなかったんだが、
「だっせぇこれ!?」っていってた?

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2009/12/12(土) 17:48:45 ID:UXwSXUO5O]
>>360
>>362
サンクス!
マジでほんの一瞬なのかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef