[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/20 17:41 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ラインマン■



1 名前:Trader@Live! [2009/01/22(木) 17:21:53 ID:n9E8vGl6]
ラインマン

スキャ用インジケーター
www.abysse.co.jp/mt4/indicators2/LineFrakDown.mq4


ラインマンの説明
・ラインが右肩下がりの時、反発したらL
・ラインが右肩上がりのとき、割れたらS
ラインの角度がゆるいときは様子見


Sするなら右↑ライン割れ
 /

 \ S
Lするなら右↓ライン反発確認
\ / L
\V  
 \

角度をちゃんと見てやる
ゆるいときは手ださない
すぐ逃げる

701 名前:運転手 ◆GWvLCdqEGQ mailto:sage [2009/01/26(月) 04:00:21 ID:M8k7cC4w]
桁数表示の問題で0.01になってるけど
0.003
0.006
0.009
の場合ね
game.2ch.mobi/sa/src/sa7790.jpg

702 名前:運転手 ◆GWvLCdqEGQ mailto:sage [2009/01/26(月) 04:02:46 ID:M8k7cC4w]
ドル円だと0.2/0.4/0.6くらいかな
game.2ch.mobi/sa/src/sa7791.jpg

703 名前:【超大吉】 【77777円】 [2009/01/26(月) 04:14:41 ID:JMG1rVpr]
>>535
フイタwwオモロスギww



704 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 04:23:13 ID:SyfZprBn]
これ線の上でダブルクリックして
変な点々が表示されてから右クリックでトレンドラインのなんたらかんたらで色変更とかいろいろできね?


705 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 04:53:28 ID:7bBVl4iH]
>>702
各ペアの適正なパラ考えて下され

706 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 05:39:48 ID:BcAXzqkI]
>>581
そうそう!こういった「愛」がポンスレには時々あったよね。
あなたいい人です!

707 名前:ラインマン使いたい [2009/01/26(月) 06:17:52 ID:4JqSezS/]
'><i><a href=ime.st>Powered by ime</a>050912</i></p>' - double quotes needed
メタエディターでコンパイルしたらエラーがでてきて↑がツールボックスに表示されて
んだけど、こっから先どうすればいいかわからん。。。

エロイ人おしえて!!!

708 名前:運転手 ◆GWvLCdqEGQ mailto:sage [2009/01/26(月) 06:22:37 ID:M8k7cC4w]
コンパイルする必然性がわからない

709 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 06:26:00 ID:GAqTdy8G]
>>707自己解決しろ



710 名前:ラインマン使いたい [2009/01/26(月) 06:29:35 ID:4JqSezS/]
泥沼状態だ。。。

711 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 06:44:16 ID:p/b5CgFN]
>>707
DL→indicatorフォルダに入れる→使いたいチャート表示→ダブルクリック
これだけだよ。コンパイルなど必要なし

712 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 06:44:28 ID:ACb2zh1O]
>>707
多分ジャンプ用のページを保存してる
ジャンプした先を保存

713 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 06:54:56 ID:EPV9yrRu]
分度器を準備して気が付いたんだが、表示の違いで角度って
変わるよね。
縦軸を長くすると角度が急になるし、容易に45度にすることが
出来ちゃう。

ということは、みんな一定じゃないし裁量で判断するべきなんかな?

714 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 06:57:12 ID:vwI4kOFi]
FXでは角度=ぴp/時間がでふぉだろはげ

715 名前:ラインマン使いたい [2009/01/26(月) 06:59:41 ID:4JqSezS/]
>711

レスサンクす!さっきいじってたら自己解決したよ^^

ファイルの種類まちがってたw

716 名前:ラインマン使いたい [2009/01/26(月) 07:02:51 ID:4JqSezS/]
712さんもさんくす^^

みんなに爆益あれ〜

717 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 07:37:49 ID:ukkKwWRx]
2chバージョンまでできてやがるw

718 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 07:50:59 ID:3wWUThyo]
今右下がりになったよね???僕のラインマソちゃんと動いてるよね???

719 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 07:52:10 ID:GAqTdy8G]
>>718どこの通貨のこと言ってる?



720 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 07:56:25 ID:4KlqlUTN]
そろそろ主だったMT4鯖が動き出すから楽しみだねw

721 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 07:57:20 ID:bIYM8kQJ]
これ普通にチャンネルやライン引いいたほうがはやくないか?w

722 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:03:18 ID:3wWUThyo]
>>719
ポン円です

723 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:28:31 ID:0mNFBhON]
これリペイントするの?
なんか今ユロドル右肩下がりのラインになったのにその後2本後の足になって
先週末のクローズ時のラインに戻ったんだけど・・・

724 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:31:33 ID:7bBVl4iH]
これって今ポンドルLってこと?
まあスプが広いんでしないけど。

725 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:38:10 ID:xCmJzjEU]
こんなに窓開いたんじゃ
しばらくまともなラインはひけないよ

726 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:42:17 ID:j9vyF0X8]
とりあえずユロ円Lした
検証用のデモ口座だけどな
確かに今のとこ上がってるわ

727 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:47:27 ID:j9vyF0X8]
10ぴぴで逃げ
デモ口座でもちょっとうれしいな
逃げるの早すぎるかもしれんけどなw
もうちょっと検証してから本番行ってみる

728 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:55:41 ID:7UXP2Zz5]
たいしたもんだな

729 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 08:59:21 ID:7bBVl4iH]
リペイントが多いのが気になる
窓明開いてスタートしたからなのかな?
それとも普通にこんなに多いの?




730 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:01:08 ID:j9vyF0X8]
ポン円24ぴぴげと
なんかもったいないから本番行ってくる

731 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:02:20 ID:2s1lnWvS]
窓が開いたら人間がトレンドライン引いても
くるしいですよんn

732 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:05:06 ID:onenvonw]
>>494
あのね!あのね!なんてやつ?って聞いたのおいらだよ。
なんか嬉しいな。

733 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:05:07 ID:HPxDibSV]
しばらくサインは出そうもないな。
Fractalの足は、表示させているチャートによって変わるのか内部時間なのか。

734 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 09:09:52 ID:p/b5CgFN]
これ前のライン消去せずに残せないかな?

735 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:16:17 ID:9LGC5erG]
うわぁ、今朝のロングどんぴしゃだったな
みんな買ったのか??

736 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:40:44 ID:dbk6yG6/]
右下がりラインマンから反発?
うわぁ寝坊して乗り遅れた



737 名前:助手 mailto:sage [2009/01/26(月) 09:42:04 ID:4qsk2kvb]
>>732
また1人本人登場わろすw

>>735
ポン円のLおいしいなこれ
スケベ心でまだ持ってるがそろそろ利確しとこかな

738 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:47:26 ID:9nTqp4+3]
Lサインなんて出てたか?

739 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 09:50:33 ID:dbk6yG6/]
寝坊した俺は見てなかったw



740 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:01:45 ID:3wWUThyo]
朝からの描線を再現してみました。
game.2ch.mobi/sa/src/sa7792.gif
てーか運転手さんFPSすきなの?

741 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:02:02 ID:KAlwhlLY]
いまのポンドル5分足がまさにチャンス?

742 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:04:49 ID:KAlwhlLY]
うわ、まさにこれだった。すげぇ

743 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:05:52 ID:KAlwhlLY]
ポン円割った120.65付近
さぁどうなるか

744 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 10:10:20 ID:p/b5CgFN]
>>738
ドルは88.25辺り、ユ路は113.80辺り、ポンは119.70辺り。

745 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:17:42 ID:9nTqp4+3]
>>744
まじ?見逃してたか・・・

746 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:19:09 ID:9nTqp4+3]
クロス円が一斉に割れたw

747 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:19:34 ID:GfNTHPl3]
いったね


748 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:20:31 ID:9nTqp4+3]
ユロ円が引き直された
やはりFractalを結んだ線なんだな

749 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:21:00 ID:NigXPVON]
今すごい明確にサインでたなw



750 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:21:39 ID:2s1lnWvS]
40ぴぴ取ったけど難しいね
やっぱ簡単な金儲けなんてないね

751 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:21:40 ID:v4yzblP0]
なんかずっと
ショボーンのままなんですけど
ドル円今レベル何ですか?
かなり角度あるのに・・・

752 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:31:24 ID:7UXP2Zz5]
S失敗・・・
本当に反射神経駆使してやらんとダメだな
デモで鍛えよう

753 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 10:32:15 ID:l9nmn+9K]
角度なんてフィーリングでいいんだよ
Lの時は重要だけどSの時はそんなに重要視しなくていいと思う。
感覚的なものですが

754 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:32:47 ID:2ZZRzv+/]
いま角度が浅いよな


755 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:34:48 ID:469p3rhw]
今導入しました。
5分足で小さい赤いラインが表示されましたがこの線と何の線の角度を比較するのですか?

756 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:35:22 ID:EEYfBVR9]
>>752
DownでSサインなんかでるわきゃないw


757 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:39:42 ID:Fo0Gtzzg]
>>755
質問もいいけどスレ全部読んでから聞こうよ
安易過ぎる
怪我するよ

758 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 10:52:20 ID:USenikXQ]
このインジケータの意味を理解してない>1が立てたスレのせいで
バカ増殖、被害者続出w

759 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 10:59:23 ID:XhzCRHEH]
>>758
バカの為のスレです。
本来このインジケータが何かなんつーのは
知ってる人が触れば誰でもわかるわい
たまたま1で説明したやり方で1時的に儲かってるから騒ぐスレとしただけだ
きっちりスレよめハゲw



760 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 11:00:54 ID:l9nmn+9K]
>>1がそれを言ったらお終いじゃないか…

761 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:01:56 ID:6IjlztlE]
>>751

まずはこれを読んで。
>>161
次にこれを読んで。
>>675

ドル円ならこう設定して。
>>702

次のバージョンでは、調整用のファイルを用意します。
今はご勘弁を。


762 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 11:01:58 ID:kE3DD5Cn]
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

■今週の予想レンジ・・日経平均株価は7100円 為替は83円■
■今週の予想レンジ・・日経平均株価は7100円 為替は83円■

[東京 26日 ロイター] 
今週の金融市場は海外動向をにらみながら波乱含みの展開が予想されている。27─28日の
米連邦公開市場委員会(FOMC)で長期国債買い切りを含めた具体策、
米政府による不良資産救済プログラム(TARP)の使途、金融機関への支援策を巡る思惑が交錯しそうだ。
金融不安が高まれば一段のドル安/株安に対する懸念も出る。

▼一段のドル安/株安に対する懸念▼
▼一段のドル安/株安に対する懸念▼

米連邦公開市場委員会(FOMC)で景気見通しが一段悪化すればドル売りの可能性も指摘される。
また、英ポンドをはじめ欧州通貨の弱含みが続くとの見方から、クロス円は引き続き下落基調とみられている。 
ドル/円が節目の87円を割り込んだ場合、株価は下げ足を速めるとの見方もある。

・実体経済の悪化とデフレ懸念という負の連鎖
・実体経済の悪化とデフレ懸念という負の連鎖

逝った逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああ



763 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:02:47 ID:WzdQDOky]
>>758
トレンドラインを自動で引いてくれるだけで
ラインキープかラインブレイクかでその後どうするかなんてのは
経験で体得していく話
そうそう簡単に儲けられるもんじゃない
バカチョンを求める者の頭はバカでチョンときまっているw

764 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:03:50 ID:XhzCRHEH]
現在の相場だと長めのトレンド見ながらであれば通用するからな、1な利用法で
あと>>758>>161を1000回読むこと
異論は認めない

765 名前:yoshism ◆3ujFzRm4/Q mailto:sage [2009/01/26(月) 11:05:10 ID:6IjlztlE]
あ、すいません。
>>761 は私です。

766 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:05:22 ID:USenikXQ]
>>759 居直りか?w

767 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:05:28 ID:XhzCRHEH]
>>763
おまえの言うことはあってる

768 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:07:04 ID:XhzCRHEH]
>>766
最初から居直ってるわ
ID抽出して最初から俺くさい書き込みみとけや
あと誕生時から既にそういうスレだ

769 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 11:07:52 ID:H+QNuZXJ]
1が
玄野
である件について。



770 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:11:41 ID:2s1lnWvS]
まあまあみなさんカリカリしないで
ラインマンだけ見るもよし
他のオシレーター見ながらやるのもよし
いろんなトレードのやり方はありますということで
私はちょこちょこ取れてますんで1さん感謝です。

771 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:11:53 ID:XhzCRHEH]
>>769
多分別人、俺はポンドスレを時々保守してる名無し

772 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:11:58 ID:bIYM8kQJ]
居直りも何も昨日から、自分でライン引ける人が補助で使うのがベストで
トレンドやらチャンネルやら理解できない人が使うと痛い目あいそうと警告してたのにw

773 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:17:20 ID:2s1lnWvS]
>>771
ポンスレ保守乙です。
スキャなら1分もいい感じですね
ポン円はスプ広いんでちょっと苦しいですが
ドルエンなら十分です。

774 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:17:43 ID:XhzCRHEH]
>>772
そういう警告は俺が警鐘ガンガン鳴らしてるから多分大丈夫
スレ読んで色々理解できない人はこれ使わんでも痛い目に遭って退場する
・ストップって何?
・トレンドラインて何?
という人向けに分かり易く教えるスレだ

とはいえお前は使える、警告係に任命するから適当に警鐘ならしといてくれ
俺は次スレのテンプレを作ってる

775 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:18:58 ID:7UXP2Zz5]
今ユロ円Sっていい?

776 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:19:56 ID:XhzCRHEH]
ストップ115で様子を見ろ

777 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:21:10 ID:XhzCRHEH]
もうちょいタイトにするならストップ114.85+おまえの業者のスプ

778 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:22:38 ID:7UXP2Zz5]
>>776
inのタイミングは何となくわかったわthx

779 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:23:00 ID:XhzCRHEH]
人に言っといてポジとらないのもなんなので.84でSしといたわ
ストップ115
これは多分狩られる



780 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:23:51 ID:XhzCRHEH]
いや、今のエントリーはちょっと早いよ
本当は今の足が確定してから

781 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:24:06 ID:XhzCRHEH]
狩られたわ

782 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:24:30 ID:XhzCRHEH]
ということでテンプレ作りにいそしむ

783 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:24:46 ID:7UXP2Zz5]
割れ・反発後3本目で入るわけね
しかしすげえ勃起ワロタ

784 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:26:42 ID:XhzCRHEH]
1ぴぴストップ貫通して-16ぴぴだ
一度だめなら色んな通貨見てしばらく様子みとけ

785 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:30:22 ID:XhzCRHEH]
といいつつ115.20ストップで115.05S再度
これは亜流だから真似しないように
早漏エントリーの反面教師ね

786 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:30:41 ID:k98kqRjM]
>1よ。
やっぱりおまえもバカの一人じゃねーか

787 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:32:34 ID:bIYM8kQJ]
俺の見てるチャートだと窓埋めてちょい上がりその後下落というシナリオを予想してるけど

788 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:33:05 ID:XhzCRHEH]
終了
あっという間に-30ぴぴだ
こうならんように気をつけろ
もしストップ入れてないとハイレバの場合即死だ

>>786
分かり易くがこのスレ内での俺コンセプト

789 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:33:11 ID:bIYM8kQJ]
うあ誤爆スマソ



790 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:34:42 ID:2s1lnWvS]
ポンエンもうちょっと上げて欲しい
ここでがまん

791 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 11:34:57 ID:p/b5CgFN]
1回目、Lサイン→様子見。いける!
2回目、Sサイン→初ポジ。勃起上げ損。
3回目、Sサイン→今度こそ!勃起上げ損。

今日からラインマン使ったやつこのパターン多そうだ。


792 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:36:56 ID:XhzCRHEH]
エントリー回数増やすならストップをタイトに
すぐ逃げるがコンセプトね
早漏は快感が少ない

793 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:37:24 ID:bIYM8kQJ]
誤爆したついでにL利確しようとして115.25Sをマイナス決済してもうたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

794 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:39:14 ID:XhzCRHEH]
>>793
おまえ超絶うまい男かとおもったら凡人じゃねえか
警告係から警鐘鳴らすトンカチ持つ男に降格とする

スレ違いだがそろそろクロス円Sは面白そうね

795 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:40:02 ID:2ZZRzv+/]
ラインマンのみで取引しようと考える方がおかしいんだよ

796 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:41:13 ID:k98kqRjM]
ハゲども、Sサインなんか待ってるとどんどん上に行っちまうぞ
右上がりだろうが水平だろうがライン出たら基本は買いじゃボケ
分度器なんぞ捨てちまえw

797 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:42:46 ID:veUzP5rH]
窓梅しそうなんでポンドルLした
正統派な使い方ではないけど

798 名前:1 ◆.4wbVJ7lP. mailto:sage [2009/01/26(月) 11:42:58 ID:XhzCRHEH]
>>795
色々ごちゃごちゃ考えるより
まずこれというルール守ってやるのもいいかとおもうが
複数のエントリー要因使ってエントリーすると何が駄目だったのか本人判断つかんだろ
少なくともラインマン手法で一撃退場することは業者の鯖ダウン以外ほぼない
これで退場するなら資金管理がおかしいっつーことだ

799 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/26(月) 11:43:14 ID:2ZZRzv+/]
ドル円5分足、ライン割れてんじゃんw



800 名前:Trader@Live! [2009/01/26(月) 11:44:04 ID:l9nmn+9K]
ワラタw
先週後半は上がるべき時にはしっかり上がって下がるべき時にはしっかり下がる簡単な相場だったからな
特に金曜は
勘違いした人が多そうだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef