[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/20 17:41 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ラインマン■



1 名前:Trader@Live! [2009/01/22(木) 17:21:53 ID:n9E8vGl6]
ラインマン

スキャ用インジケーター
www.abysse.co.jp/mt4/indicators2/LineFrakDown.mq4


ラインマンの説明
・ラインが右肩下がりの時、反発したらL
・ラインが右肩上がりのとき、割れたらS
ラインの角度がゆるいときは様子見


Sするなら右↑ライン割れ
 /

 \ S
Lするなら右↓ライン反発確認
\ / L
\V  
 \

角度をちゃんと見てやる
ゆるいときは手ださない
すぐ逃げる

59 名前:Trader@Live! [2009/01/22(木) 22:53:11 ID:ufhcvjVe]
>>51
インディケーター選択→色とか設定してOK→なんにも表示されず


60 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/22(木) 22:54:34 ID:Gd+0VSma]
だからこれはスキャだよハゲ


61 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/22(木) 22:59:45 ID:T1pSqxAT]
ピーパッラパラッパ♪

62 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/22(木) 23:09:25 ID:sentkBq9]
>>59
分析ツールのカスタムから選択してるんだよね。
色は黒から設定変えても変えなくても赤だが、何故表示されないのかなあ。

さっきまでメチャメチャだったけど、ようやくラインマンらしい表示になって来た。


63 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/22(木) 23:12:50 ID:Gd+0VSma]
今日はポン円では右↑ライン割れSで二度儲けて
さっき右↓ライン反発Lで儲かった
利確と同時にSしてまた儲かった
あとドル円のライン割れでSしたら暴落w
損切りなんかない


64 名前:Trader@Live! [2009/01/22(木) 23:13:58 ID:ufhcvjVe]
>>62
そうです、カスタムから選んでるんだけど…

65 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/22(木) 23:15:34 ID:Gd+0VSma]
>>64
MT4再起動

66 名前:Trader@Live! [2009/01/22(木) 23:16:18 ID:ufhcvjVe]
おっとよく見たら表示されてた!お騒がせしました!

67 名前:Trader@Live! [2009/01/22(木) 23:17:21 ID:3JESRQja]
よかったね



68 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/22(木) 23:31:08 ID:sentkBq9]
ここから下げるかな?下げるはずw

69 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 00:28:57 ID:2orTXpjo]
角度ってのがよくわからんな
赤線との相対角度ではないんだな?

70 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 01:43:05 ID:S83CQqiv]
見方がじぇんじぇんわからんぞ

71 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 01:43:23 ID:HvI9860+]
赤線自体の水平に対する角度では?

72 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 01:46:12 ID:HvI9860+]
今のように急激にトレンドが変化したときは機能しないみたい。

73 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 01:56:11 ID:S83CQqiv]
なるほど
じゃ今ならポン円の場合Sでいいのかな?

74 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 03:33:04 ID:mP2F8O5h]
もた儲かったから保守にきたぞハゲ

75 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 03:34:14 ID:/ysev2fO]
さっきのポン円Sはガチ!

76 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 04:15:30 ID:TPOfMIkE]
ダウ勃起上げ

77 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 04:59:37 ID:drv0pqeH]
今のポン円みたいに右下向きラインと値が離れてる場合はS?
それとも様子見?



78 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 05:00:42 ID:x9TvdOdY]
Demarkとどう違うんだい?

79 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 05:05:51 ID:mP2F8O5h]
>>78
同時に表示させたけどパラメーター違うね
機能は似たようなもんだね

80 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 05:12:44 ID:x9TvdOdY]
>>79
ありがと
割れたらアラート鳴らせる機能があればいいのにな
でもトレンドラインブレイクのスキャって俺は苦手

81 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 05:19:25 ID:jciIWBLU]
今ポン円Sで失敗したんだけど、割ってからもたもたしてるようだったら2、3ピピで逃げた方がいいのかな

82 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 05:22:16 ID:S83CQqiv]
ラインの角度がしょぼい時は様子見とか微益撤退とか昼間誰かが言ってたような
言ってないような

83 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 05:22:48 ID:jciIWBLU]
結果下げたし。やっぱ待ったほうがいいのか

84 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 05:23:48 ID:S83CQqiv]
急角度だと今のドル円みたいな感じで勝利なのかもしれん

85 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 06:50:13 ID:FKLvo95M]
おはぎゃああああああああああああ!!
なんでこんなにもどしてんだ??
122いかないし、雲に弾かれたから120に落ちてると思ったら…

86 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 07:29:43 ID:V+6wSkfK]
赤線一本しかないんだが・・
>>29 のように2本表示するにはどうしたらいい?

87 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 07:57:29 ID:C1uDLzmd]
ヒント:今のトレンド傾向



88 名前:運転手 ◆GWvLCdqEGQ mailto:sage [2009/01/23(金) 11:53:47 ID:SBdbxpjU]
>>29はσ(・_・)のUpした画像だけど
これはupの方も導入してるから

89 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 11:55:07 ID:Cw4IhZCO]
>>88
UPもあわせると三角が確認しやすくてイイネ

90 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 12:28:41 ID:BwjDOLhE]
>>89
逆三角はどうすんの?w

91 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 13:09:15 ID:XqSQrDMi]
これライン割ったり、跳ね返るのって結構1瞬だけど
割れそうになったら逆指値とかで準備しておくの?
成りだけでやろうとおもうとかなり反射神経いりそうだけど

92 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 13:56:07 ID:TPOfMIkE]
UPのソースは?

93 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 13:57:14 ID:hpsyd2eI]
ダウンの方は下げ相場にしかつかえないな
買いで入るのは難しい

94 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 13:59:53 ID:mP2F8O5h]
>>92
自分で調べるのなんて簡単だろ?ダウンのロースがあるんだからよハゲが!!
何でもかんでも聞けば答えて貰えるなんて思うなよバカ!!

abysse.co.jp/mt4/indicators2/LineFrakUp.mq4

95 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 14:00:44 ID:mP2F8O5h]
>>94
× ロース
○ カルビ

96 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 14:01:30 ID:61mwr/Pd]
               ∧L∧
               (・∀・ )  市場2の希望の星!
              [888888] 
             ./::::::(L)::::::ヽ
             .|:::::::|=|::::::::|   ラインマン!
             ./::::::/∧ヽ:::::ヽ
            /::::::/_)(_\::::\
゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"""゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛""゛"

AAできたよー

97 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 14:40:41 ID:mHh2nU9T]
ダスティン・ホフマンみたいなのじゃないんだ



98 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 15:10:36 ID:JfRWyu8K]
ダウン線一本のみでLもSもとれるラインマン
まぁおまいらは線100本と分度器100個あっても勝てないだろハゲ


99 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 15:24:01 ID:drv0pqeH]
勝てるコツを書けよインポ

100 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 15:33:13 ID:sqq74xZO]
>>99
だが断る^^

101 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 15:47:51 ID:BwjDOLhE]
ラインが引き直された瞬間に逆張り かなw

102 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 16:21:15 ID:S83CQqiv]
ラインマンのおかげでポジポジ病が治ったわ


103 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 17:08:52 ID:dwfZrO2z]
>>1
>>94
内容が少し違うけど、
ハイ、ローで何がどのように変わるのか???

104 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 17:13:10 ID:/31NsJnf]
ラインマンと出会う前はエントリーすれば逆行、びびって損切り、ドテンするも往復ビンタ。
次第に実生活でもやること全部が悪いほうにいくのではないかと心配になり
自身が持てなくなって4年付き合っていた彼女にも愛想をつかされ、ショックで落ち込んでいるところ
仕事もうまくいかなくなり、追い討ちをかけるように交通事故にあってしまいました。
もう人生のどん底で正直自殺も考えました。
でもそんな時ラインマンに出会いました。
それからはもうまるで別人になったように変わりました。
毎晩複数の女性からのお誘いが絶えず、仕事もうまくいくようになり今度昇進することが決まりました。
さらには宝くじで大当たり。危篤状態だった父も奇跡的に回復しました。
また、3年前に行方が分からなくなっていた祖父が突然の帰宅と良いこと続きで怖いくらいです。
あの時ラインマンに出会うことができて本当によかったです。
ラインマン本当に感謝しています。

105 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 17:18:29 ID:q643t4v+]
そこまでか

106 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 17:18:38 ID:C1uDLzmd]
>>103
ググレ

107 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 17:20:54 ID:BwjDOLhE]
>>103
ラインマンは基本的にDownのみ、>>1はその説明。
Upの使い方を書いた人は多分いない。



108 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 17:37:07 ID:Cw4IhZCO]
>>107
アップは逆に使えばいいね

109 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 18:05:14 ID:drv0pqeH]
割ったけどここで入るの怖い

110 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 18:19:51 ID:F+zPKlPw]
これって割った瞬間にポジるの?
それとも足が確定してから?

111 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 18:52:01 ID:mP2F8O5h]
昨日今日で500万以上儲かってます
ありがとうラインマン

112 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 18:53:46 ID:XoIlQhvR]
UpとDownの組み合わせで、M15以上でのレンジ確認には結構使えるなー

ちなみに色が見難いなら、MetaEditorを立ち上げ
 LineFrakDown.mq4 を開いて 最終行手前くらいの 一連の ObjectSet の下に
  ObjectSet("Saport", OBJPROP_COLOR , Yellow);
 LineFrakUp.mq4 を開いて
  ObjectSet("Rezistt", OBJPROP_COLOR , Aqua);
などの色指定を1行追加しF5でコンパイルすると手っ取り早く反映される。
色指定は何か別のインディケータを参照してたもれ。

113 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:10:40 ID:dwfZrO2z]
いろいろありがと。
確認で教えて下さい。
今はM5で右上がり。よってS。
このラインが反発したらLへドテンなり利確の対応。
UPを組み合わせた場合はこの考えを逆。
但し、ラインの色を変えるべき。
こんな感じでよろしいんでしょうか?

114 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:22:31 ID:mP2F8O5h]
一人歩きしだしたよw
教えてあげたいが重複になる
1つ言える事はこのスレの前半が全てだよ

個人のアレンジが入ると初心者や下手糞には使いこなせない物になるんじゃね?

115 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:23:24 ID:mP2F8O5h]
線なんか一本で余裕で稼げるぞ
難しくしない事だ

116 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:25:10 ID:mP2F8O5h]
暇だからもう1つ
>>113
右上がりはSの準備
割ったらSでOK

右下がりはLの準備
反転したらLでOK

後はメジャートレンドをしっかり自分で把握してエントリするかどうか決めてくれ
100%の聖杯なんて期待するんじゃねえぞハゲ

117 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:30:15 ID:mP2F8O5h]
連レスすまん
勘違いして逆ギレされたら好意で教えてくれたラインマンが不憫だから付け足しとく
この手法は敢えてラインマンはスキャル用だと言ってるからな。欲張って損しても逆恨みすんなよ
下手糞は10ピピ〜20ピピで撤退しとけ

それと角度な
これも書いてる通りなんだけど日本語が不自由な奴が余りにも多いから復唱してやる
角度が緩い時は見送れ
角度って何度ですか?とか聞いてくんじゃねえぞ
それくらいは自分で感覚養えってんだよコッパゲ

一応儲けさせて貰ったお礼で書いている
成功を祈る

最後に

相場は自己責任な

死ぬなよ

んじゃ



118 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 19:32:24 ID:jciIWBLU]
右下がりのラインがあまりに急だと反発のタイミング難しいね

119 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:40:13 ID:dwfZrO2z]
>>114 >>115 >>116 >>117
まじレスと判断して
ありがとうございます。
勉強してみます!

とりあえず、30pを上限で細かくやってみます!

こんな状況でも相場は逃げないですからね。
現在、ライン反転待ち、L準備。

120 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 19:41:10 ID:gc39nnFF]
ふーん
MAにロジック流用させてもらうわ>>1d

ちなみに相場は自己責任ていうけど
完全チャート責任にできるかどうかが勝負だよ

121 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:43:53 ID:mP2F8O5h]
>>118
そうね。確かにそれはある

>>119
マジレスですよ
どの通貨ペアか知らんがポン円はさっきのLシグナルで50ピピは上がったよ
あんだけガラッた後だから俺はエントリーしなかったがw
頑張ってね

122 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 19:50:43 ID:mP2F8O5h]
>>120
完全チャート責任ね
その域に達したら目先の動きに一喜一憂しないで作業に徹する事が出来るんだろうね
そこまで達する前にみんな消えて逝くんだがなw
テクニカル否定論者には理解不能だろうがわかる奴にはわかる話だ

123 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 19:55:55 ID:HITtVNC7]
で、どっちが本スレなんだ?
【GBP】ポンドはどうする?Part1012【£】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232705426/

124 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 19:57:59 ID:gc39nnFF]
当然ながら、短期と長期で組み合わせるとさらに精度上がると思うぞ
5分となら1時間、1分となら30分だな

125 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:02:16 ID:gc39nnFF]
>>122
勝っても負けてもそれは全てチャートのせい
自分の仕事はシグナルの調整のみ
いちいちポジるたびに喜んだり落ち込んだりハラハラドキドキしてたらハゲるぞ
スレチスマソ

126 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 20:09:22 ID:mP2F8O5h]
>>125
ハゲ同

127 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 20:18:40 ID:JngCz9Fj]
これってよくわかんないけど
一番近くの底値と二番目の底値を線で結んでるだけに見えるんだけどあってる?



128 名前:Trader@Live! [2009/01/23(金) 20:19:38 ID:H7AxGMRs]
あってる

129 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:20:50 ID:XoIlQhvR]
うんにゃ 直近の反発2点間だろ
iFractalsの使い方はよくわからんが

130 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:21:26 ID:JngCz9Fj]
>>128
ありがとう。
でもそれが何を意味してるかわからないから
もうちょっと様子見てみます

131 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:25:19 ID:JngCz9Fj]
割れてたからユロドルSしたら12ぴpぬけたw
これは本物だ

132 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:27:18 ID:oNLmvN9/]
正直、ラインだけで勝てるだろ

133 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:42:35 ID:JZlojBFl]
>>112
おかしいと思ったら
Rezist tが多かった

134 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:45:31 ID:C1uDLzmd]
この方法過信してるとコツコツドカンの典型にはまるから気をつけろよ
しっかりストップ入れて対処しないとドカンとやられるぞ

135 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:46:32 ID:XoIlQhvR]
>>133 すまん!

136 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:52:05 ID:XoIlQhvR]
修正しておこう

 ちなみに色が見難いなら、MetaEditorを立ち上げ
  LineFrakDown.mq4 を開いて 最終行手前くらいの 一連の ObjectSet の下に
   ObjectSet("Saport", OBJPROP_COLOR , Yellow);
  LineFrakUp.mq4 を開いて
   ObjectSet("Rezist", OBJPROP_COLOR , Aqua);
 などの色指定を1行追加しF5でコンパイルすると手っ取り早く反映される。

わりぃわりぃ

137 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 20:59:55 ID:qCzIxml1]
               \L/
               (・∀・ )  市場2の希望の星!
              [//////] 
             ./::::::(L)::::::ヽ
             .|:::::::|=|::::::::|   ラインマン!
             ./::::::/∧ヽ:::::ヽ
            /::::::/_)(_\::::\
゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"""゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛""゛"



138 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 21:03:27 ID:yqJxNafc]
スレ違いすいません
詳しい人、色の変更はできました
実線を点線するや太さを変更するにはどこいじればいいのでしょうか

139 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 21:14:39 ID:Nb1p0vJt]
fractalを結んだ線なんだね。ある種のブレイクアウトシステムということか。
あとはmoving averageの傾きあたりでfilterかけているということですね。

140 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 21:40:20 ID:XoIlQhvR]
>>138
OBJPROP_COLOR と 値 のところを
OBJPROP_STYLE : STYLE_SOLID, STYLE_DASH, STYLE_DOT, STYLE_DASHDOT, STYLE_DASHDOTDOT
OBJPROP_WIDTH : 1〜5
などに変えた行を追加してみそ 直接指定でスクリプト的には格好悪いが

スレちの気もするので、この際だからググってはまりまくるか
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230278396/
のあたりを眺めると吉と思ふ

141 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 21:46:25 ID:JfRWyu8K]
5分足
赤ラインマン1本で勝てないやつはハゲだろw

142 名前:138 mailto:sage [2009/01/23(金) 21:50:26 ID:yqJxNafc]
>140
指南ありがとうございます
がんばってみます

143 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 22:04:31 ID:JngCz9Fj]
>>36はまだいるかな?

八本前もLポイントに見えるけど違う?
足が短いから駄目とかかな?

144 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 22:30:08 ID:9lbYYP4O]
ゆとりなんでイマイチ理解できません
ダウンラインマンでL
アップラインマンでS
でスキャじゃダメですか?

145 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 22:32:20 ID:sqq74xZO]
>>144
そーですね

146 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 22:36:49 ID:9qzRRjzr]
>>143
たまたま見ましたw
ラインが引かれたタイミングによりますよね。
この画像の右上がりラインの起点が以前のラインの終点だったら6本前かなと。。
指標等の影響が無い時なら、反発、反転を待たないでポジった方が乗り遅れ無い様に思います。


147 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/23(金) 22:47:20 ID:9qzRRjzr]
>>144
ダウンラインマンw 右下がりライン出現で即L
同、右上がりライン出現で即S
ちょっと荒っぽいかなw



148 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/24(土) 00:12:33 ID:be44DzoF]
ただのトレンドラインと違うの?
やり方がよく分からん

149 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/24(土) 00:13:48 ID:jfDteuQL]
ラインマンはいつ降臨なされたのですか?

150 名前:yoshism ◆3ujFzRm4/Q mailto:sage [2009/01/24(土) 00:28:28 ID:1s2T8h7k]
しつも〜ん。
これさ、ポジる時の角度ってどれくらいなの?
>>29は46.5度でした。

151 名前:Trader@Live! [2009/01/24(土) 00:32:18 ID:mPsCBSGu]
質問スレではない

152 名前:yoshism ◆3ujFzRm4/Q mailto:sage [2009/01/24(土) 00:39:34 ID:1s2T8h7k]
そんな事言わずに教えてよ。。。orz

153 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/24(土) 00:47:49 ID:GOrYQRVC]
そこら辺は感覚だろ
チャートの大きさ変えれば角度も変わるしな
ちなみにさっきユロ円でライン割れたね
次の足の寄りでSしてれば勝てたはず

154 名前:運転手 ◆GWvLCdqEGQ mailto:sage [2009/01/24(土) 00:48:16 ID:M2ZYkdlx]
game.2ch.mobi/sa/src/sa7773.jpg

Upの方の使い方

155 名前:Trader@Live! [2009/01/24(土) 00:51:48 ID:KnXvdUkg]
やっぱり出たよ
角度は何度ですか?wwwwwwwww
わらかすなハゲ

156 名前:Trader@Live! mailto:s [2009/01/24(土) 00:51:50 ID:EWMpPd2M]
>>154
図示してくれるのが何よりわかりやすい
超THX

157 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/24(土) 00:52:24 ID:LvqNtfnD]
角度?

チャート拡大縮小させてみ?



158 名前:yoshism ◆3ujFzRm4/Q mailto:sage [2009/01/24(土) 00:52:28 ID:1s2T8h7k]
UPもあるのか。。。
フムフム。
運転手さん、ありがとー。

159 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/01/24(土) 00:57:32 ID:GOrYQRVC]
>>154
この人全然理解してないよw
さっきも指摘してる人いたけどそのエントリーポイントの時のラインは全然違うものが出てるから
そのエントリーポイントの7本前と12本前の高値を結んだ線がそのときのライン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef