[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 08:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レオ】 インセプション その2 【渡辺謙】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/09(金) 00:06:29 ID:bPwmsaUk]
製作: エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
製作総指揮: クリス・ブリガム
トーマス・タル
脚本: クリストファー・ノーラン
撮影: ウォーリー・フィスター
音楽: ハンス・ジマー

出演: レオナルド・ディカプリオ  渡辺謙 トム・ハーディ
キリアン・マーフィ トム・ベレンジャー ジョゼフ・ゴードン レヴィット マイケル・ケイン

オフィシャル・サイト
wwws.warnerbros.co.jp/inception/

前スレ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1252461018/

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:15:42 ID:v73eLuWv]
そういや、観てる途中、イビキも聞こえてきたw
ついていけないと、こうなるかなあと思ったよ。
終わった途端に席立つ人も多かったのは少し残念。

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:16:05 ID:1VWuuCR/]
>>527
上位では時間差がなくなるだろ

540 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:16:25 ID:KCnY6rHi]
IMAX観てきた。空港終わりの映画好きだわ〜。ノーラン監督ってゲーマー?橋と雪のシーンがまんまMW2だった。

541 名前:490 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:16:30 ID:wQzFeCxw]
>>498 501
おお〜、ありがとうございます。
ようするに、ロバートのケツたたいてを暴走させるのが目的て感じなんですね。

第三階層ってロバートの夢って思ってたけど、本当はイームス の夢なの?
親父の遺言ってロバートの潜在意識じゃなく、コブたちによって、すりかえられた言葉ってこと?

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:17:05 ID:1VWuuCR/]
前方に座る人の数でだいたいの客層が理解できるな

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:18:02 ID:gc262WNa]
アトラスのゲーム思い出したのは自分だけじゃないはず…

544 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:18:24 ID:Jw15zmfv]
>>538
俺も「?」な部分が多かったから途中寝オチしそうになった一人。
レイトショーっていうのもあるかもしれないが。
ちなみにトランスフォーマーもレイトで見に行ってストーリーが幼稚すぎて寝そうになった。



545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:18:46 ID:hej519MQ]
この場合夢を見た人間がゲーマーってことか

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:20:11 ID:0PgLxcgY]
「パラドックスだ」はかっこよすぎる



547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:20:12 ID:v73eLuWv]
そういや、コブって、依頼を失敗して何とか社から命狙われてたんだよね?
あれって、結局うやむや?

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:21:40 ID:1jkElxTF]
とりあえず俺も自分専用のトーテムつくるよ!

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:21:51 ID:gLI0odjA]
>エッシャーとかで有名な無限階段のモチーフ

実はこういう構造のセットになってます、っていうのを
しっかり見せてくれるのが良いね
しかもちゃんと後のアクションの伏線になってるし

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:22:36 ID:twArJqYq]
序盤の街を逃げ回るシーン迫力あってよかった
あとアーサーがちょくちょくイームスにいじられてるのがウケた

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:22:45 ID:GgGwHBsG]
女子大生の作ったトーテムって、何の伏線でもなかったな


552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:24:03 ID:n4eE1R3A]
>>519
それ違う
奥さんが現実と区別つかなくなったのは
コブがインセプションしたから

虚無世界は夢世界のあの世みたいなとこなのでマジで戻れません

あと、時間のズレが起こるのは夢世界全般だし


553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:25:42 ID:8wetUKvJ]
自分もトーテム作って「トーテムあるからこれは夢!」とかやってみたい
コブのコマの設定は上手いなあと思った。

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:26:01 ID:3BY/V5TR]
老人サイトーとホテルの無重力シーンは
もろ「2001年宇宙の旅」のパロディだな。


555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:26:28 ID:2YIcYVCw]
先行観てきました
率直に言って上の下レベル
つまり観て損はないと思います
いままでハリウッドが大量に挑んではB級扱いされてきた夢テーマを
A級エンタメまでガチで挑んだ印象だった

とにかくホテルでの無重力シーンはセットと照明と衣装含めて素晴らしい

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:27:17 ID:afSTbf9h]
クリストファー・ノーランは才能あるんだからこういう作品をもっと作って欲しいね。
バットマンシリーズとか時間の無駄だからやめてほしい。



557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:28:06 ID:0PgLxcgY]
あの予告編の編集だとどう見ても渡辺謙悪役だよな

558 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:28:29 ID:v73eLuWv]
この映画観てて、そういや、よく落っこちて「ビクッ!」となって驚いて目が覚めたもんだなあと、
しみじみしてたよw


559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:29:09 ID:v73eLuWv]
>>557
俺もてっきり阻止する者だと思ってた。

560 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:29:57 ID:d+gyaDp+]
つってもいいやつでもないんだけどね。

561 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:30:35 ID:Jw15zmfv]
>>554
明らかに意識してるよな〜。
部屋が回転とかはドリフのコント思い出しちまった。
あと仲間をコード?で荷物みたいに69的な体勢で縛ってたのはちょっと笑ってしまった。

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:30:47 ID:hej519MQ]
>>557
ビギンズ見ているととくに

563 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:31:02 ID:r/kqz6GT]
っていうかこの映画に敵とか味方とかの概念は存在しないような

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:31:43 ID:4UKcn+Nz]
でも自分が苦しい時でもコブとの約束は守ろうとしてたし、義理堅い所が
妙にサムライっぽいw

565 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:31:44 ID:wQzFeCxw]
>> 558
その気持ち、すんげ〜わかるw

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:31:47 ID:9wfBuOXA]
小学生の頃、「「「今日〇〇と作文を書いた。」と作文を書いた。」と作文を書いた。」
という作文を書いた黒歴史を思い出した



567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:32:16 ID:COl5BUEe]
さっき見てきたんだけどちょっと質問
・サイトーは虚無世界で死ねば戻れるのに戻らなかったのは何故?
 虚無世界を現実だと思ってるから?それとも虚無の世界では自分の思い通りの世界で心地良くて戻りたくないから?
・虚無世界へ行く方法は?映画本編では強力な鎮静剤を飲んでるため夢世界で死ぬと現実に戻れないから虚無世界に行くと言われていた
 それでは過去に虚無世界へ行ったことあるコブ夫妻はどうやって虚無世界へ?映画本編と同じ方法?

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:33:59 ID:02JKZ8K0]
>>305
>これ無重力のシーンはセットの箱を上空から落として撮影してるらしい

マジか
確かに無重力シーンはあのふわっと動きまわるのが自然で良かった
m-floだかのPVで飛行機を急降下させて(?)無重力っぽく撮影したやつ思い出した
撮影風景見たいな

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:34:16 ID:ZLNqRGu6]
>>552
> 奥さんが現実と区別つかなくなったのは
> コブがインセプションしたから
これは正しい。でもコブ夫妻が行ってたのは虚無世界だよ。
だからこそ奥さんの家とかあったわけだし、最後斉藤がいたのが
最初の斉藤の夢での戦いと同じ場所(城?)なのもそれで理解できる。
(>>410がかいている設定も参考にしてね)

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:36:20 ID:GgGwHBsG]
サイトーって、大企業のトップだろうに、あんあに自由行動
とってても良いのか?



571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:36:29 ID:2YIcYVCw]
>>568
まじで?
セットというか飛行機だろうな・・・
まぁ眠ってるやつはマネキンだとして
よくぞ作ったなwww

572 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:36:45 ID:Jw15zmfv]
俺はメメントとかも素直に楽しめなかったし、
今回のもストーリーは面白かったんだけど、
細かい設定が理解できなくて十分楽しめなかった。
クリストファー・ノーランの作品見るのもうやめようかな。
これだったら「未来世紀ブラジル」とか「裸のランチ」とかの変態妄想悪夢映画の方がいいわ。

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:36:56 ID:aYSEoiBU]
いくつか説明不足+辻褄あってないところがあるよね

コブがモルに行なったインセプションって、
「金庫の中のトーテムを回したこと」、それとも「列車がやってくる」というセリフ+行動?

あと、モルが死のうとした部屋にはトーテムが落ちてたんだから、それ回せば夢か現実か
判定できるんじゃないの?

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:39:21 ID:2YIcYVCw]
>>573
精神病んだモルにはトーテムも無意味だったんだろう

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:41:23 ID:uQtxXTKH]
そもそも『虚無』って字幕が混乱を招く原因なんだと思う。
実際にセリフでは『虚無』じゃなくて『辺獄(リンボ)』に落ちるって言ってる。
たぶん『辺獄』って言葉がキリスト教の用語で、日本人にはなじみがないから、
『虚無』って訳すことにしたんだろう。

ところでこの『辺獄』はダンテの神曲だと地獄の4層目あたる。
=『辺獄(虚無)』は夢の4層目ってこと。

また、別のところの台詞で、ディカプリオが
「夢の世界の一番ふかいところまで奥さんと潜った」
「虚無から帰ってきたことがある」っていうのも、
奥さんと一緒に夢の4層目に作った楽園から生還したってことを意味してるんだと思う。

ただこの解釈だとラストで渡辺謙は老けてるのにディカプリオは若いまんまである理由がはっきりしない。
(リンボは第4層より深い所にあるので、時間のずれが生じてディカプリオと渡辺謙に年齢差がでた、という解釈のがしっくりくる)
IMDBのFAQみてる感じじゃ、ここは英語圏の人も解釈のずれがあるみたいだけど、
とりあえず現時点では「夢の中だと自覚してる人は老けない→夢だと分かっているディカプリオと分かっていない渡辺謙で年齢差が生じた」って説が有力みたいね。


576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:42:03 ID:q4PNYosW]
サイトーが死んだのは調合士の夢で一階層目。
時間はフライト中ずっとだから爺さんになる。
主人公は4階層目で死んだから若い。
虚無で死んで戻るときには
デカプリオは変装名人が起きてるから戻れる。
サイトは一階層目で一瞬生き返っただけでもその意識で死んだときに調合士が
一緒に起きるor死んでくれればOk。



577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:42:20 ID:uRDqC6k+]
今見て北
案の定スレおもしれー

578 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:42:46 ID:OyFhtD1C]
>>567
・夢の中で死んだら目が覚めて戻れるが、
強力な鎮静剤を飲んでると、夢の中で死んだ場合は目が覚めず、
虚無の世界に行って戻ってこれなくなる

・コブとモルは一度も虚無世界に行ってない。
 夢の中で、年老いるまで理想の都市を作ってた。
 でも目が覚めると身体は若いままであった。

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:42:59 ID:0PgLxcgY]
>>573
ディカプリオが植え付けたのは「死ねば現実世界に戻れる」ってことじゃないの?

580 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:43:32 ID:r/kqz6GT]
パンフレットに書いてあったが、やはり第4階層は虚無の世界らしいね

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:44:09 ID:1jkElxTF]
>>567
虚無世界へ行く方法は夢の深度をどんどん深めていくことじゃないのかな
通常であれば夢のなかで1時間過ぎれば自動的に目が覚める。
その時には現実世界では5分が経過してる。

第3層では5分が確か10年(?)って言ってた気がするから、
そのルールに気づかずに夢の深度を深めすぎると、目が覚めたくても
目をさますことが出来ない。
映画の中では50年夢のなかにいたみたいだから、第4階層以上に行っていたのかも。


>>573
コブがモルに行ったインセプションって「ここは現実じゃない」っていうアイデアそのものじゃないの?

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:45:04 ID:2YIcYVCw]
暴走機関車が出てくるシーンは
「ダークナイト」の暴走トレーラーを彷彿させるぜ

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:45:10 ID:02JKZ8K0]
>>573
コブがモルに行なったインセプションは
「これは現実ではない(現実に戻りたい)」という気持ち

だからトーテムで夢か現実か判定できたとしても、
そのインセプションされた気持ちから自殺に向かってしまった

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:46:25 ID:2YIcYVCw]
>>575
なかなか鋭い

585 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:47:24 ID:MCY9u1PT]
最後、飛行機で目覚めた後はすべて第5階層な。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:49:17 ID:bjT/PCLr]
>>443
つまり面は同じなワケだな!(笑)



587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:49:59 ID:0PgLxcgY]
ちょっと質問。
第1階層で襲ってくる連中はロバートの仲間なんだよね?
第2、第3でレオたちを襲ってくる連中は何なの?
第2階層の時点でロバートはレオたちに騙されてるから攻撃する必要ないよね?
それとも自分の意思で制御できるものではないのかな?

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:50:06 ID:C/C/v1FG]
老サイトーに会いに行く直前
コブが海岸で目覚ますのが意味分からん
4階層目なんだから普通に探しに行けばいいんじゃないのか

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:50:08 ID:v73eLuWv]
すまん、トーテムって、アリアドネの作ったヤツだけじゃなくて、コブの持ってるコマも、
トーテム?

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:50:43 ID:Q2wiGaVh]
無重力は飛行機箱落下撮影とか本気にしてるヤツは
たかだか800円ケチってないでパンフ買えや

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:52:37 ID:2YIcYVCw]
>>590
情報弱者の僕に説明しなさいや

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:52:39 ID:OyFhtD1C]
ID:ZLNqRGu6 もう誰かこのバカに説明してやって


593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:52:50 ID:02JKZ8K0]
>>575
英語ができる + キリスト教に詳しいと解釈の仕方が広がって羨ましい
辺獄って天国と地獄の間という解釈もあるんだっけ?

モルは死んでいるっていうことををエレン・ペイジに話すのを
もっと後に持っていっても良かったかな、まぁそのシーンの前に予想できたけれど

あと無重力ならエレベーターも動かなくね!?と思ったけれど
無重力なのはあの"世界"ではなくて"人"だけなのね

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:53:03 ID:bjT/PCLr]
アーサーの無重力アクションのシーンえがったなー
あれ見るためだけにもう1度行きたいわ

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:53:35 ID:RKrHFP+F]
キリスト教用語と仏教用語じゃまったく違うじゃん。
まあ、昔はGodを如来と訳した人もいたらしいけど。


596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:55:28 ID:63PQ8hVG]


再会した子供たち、記憶の中の子供たちと全く同じ姿だった。
ってことは、つまり…




597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:55:53 ID:hej519MQ]
>>570
サイトーさんの設定は色々キャラで押してるね
冒頭シーンはお前何人だよと思ったけど通してみるともういっぺん見たい

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:55:57 ID:0PgLxcgY]
>>585
そうかな、現実世界なのかまだ夢なのかわかんないようにしてあるんじゃないの?

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:56:34 ID:d/uodNU2]
最初の城を見た瞬間、トンデモ日本描写の映画かと思ったら、
ちゃんとあの胡散臭さも夢だからって理由があって納得w
新幹線とその遠景のシーンもちゃんと普通の日本のもので、
シートにJRってロゴも入ってて日本描写が予想外にしっかりしてたね。

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:56:48 ID:bjT/PCLr]
そういや雪山の基地はバットマンビギンズで使われたリーグ・オブ・アサシンズの基地と一緒の建物なのかいな。

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:57:03 ID:/GexPnJh]
子供、執拗に顔は映さない様にしてたけど
最後には振り向いたよなあ。
ま、どっちが答えってのもなさそうだよね

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:57:15 ID:Q2wiGaVh]
>>591
貧乏人だけ読めや








ワ イ ヤ ー

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:57:24 ID:2YIcYVCw]
この映画の
バベーーン♪・・・バベーーン♪・・・
っていう予告にも流れる音楽が好きなんだよね
重厚感があってさ

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:57:26 ID:0PgLxcgY]
最初日本語で始まったからてっきり吹き替えと間違えたと思った

605 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 01:58:00 ID:OyFhtD1C]
>>588
そこは虚無の世界

>>880
パンフってたまに間違ってるし

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:58:03 ID:1jkElxTF]
>>604 あれ一瞬焦るよなw



607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:59:09 ID:0PgLxcgY]
>>603
いやわかるけどバベーーン♪ではない

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:59:36 ID:2YIcYVCw]
>>604
あれは焦ったぜよ
まるで24をみなきゃいけない気分になったぜ

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 01:59:51 ID:/GexPnJh]
601は>>596宛。

アイマックスは字幕が上すぎるなw
映像もきれいだったし
水が滴ってるシーン等、音響もよかった

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:00:13 ID:hej519MQ]
>>604
微妙に日本語変なのがまた焦る

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:01:35 ID:02JKZ8K0]
>>587
第2で襲ってきた敵はロバートを守ろうとしてでてきた(ロバート訓練を受けていた)
第3で敵が襲ってきたのは社長の右腕の世界だから(?)

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:01:49 ID:bjT/PCLr]
>>607
ドゥオーン♪て感じ

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:02:09 ID:GgGwHBsG]
日本のシーンは、やっぱり気分が高揚するなw
政府は観光も良いが、海外の映画ロケをもっと誘致
すべきだ




と言って『ザ・コーヴ』みたいのは遠慮するが



614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:02:34 ID:v73eLuWv]
>>601
俺、振り向くのが正直怖かったw

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:03:06 ID:2YIcYVCw]
>>612
ブボーーン♪だな

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:03:19 ID:v73eLuWv]
>>604
俺、手元の半券確認しちまったw



617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:03:47 ID:C/C/v1FG]
>>605
ああそうか4階層目で嫁に刺されて死んで虚無の世界
サイトーは1階層目で死んで虚無の世界 か。


618 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:05:03 ID:DdESTUa0]
雪山でロバートが撃たれて死んで、ミッション失敗したとかいって、コブと女が下の階層いったけど、
助かった理由は、雪山で仲間に電気ショックかけられて蘇生したということでいいのかな。
第4階層ではロバートはベランダにいたけど、女がなにもしなかったよね。

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:05:05 ID:2YIcYVCw]
外人が撮る日本の新幹線は一味もふた味も違ったな

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:05:15 ID:1jkElxTF]
>>611
襲ってきたのはロバートの仲間じゃなくて、ロバートの潜在意識そのものが生み出した
防御プログラムみたいなものだからロバートがいる限り、誰の夢のなかであろうが発動する。

そもそも第一階層から調合士の夢の中。

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:07:01 ID:2YIcYVCw]
>>618
夢パワーだよ夢パワー

622 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:07:29 ID:OyFhtD1C]
実際に虚無の世界に行ったことがない
コブが一番深い層が虚無の世界だと思い込んでたのか
ちょっと見栄張ってみたというところか

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:08:16 ID:2YIcYVCw]
>>620
調合士とかどこのジョブだよ
と思わず突っ込んでしまったわ

624 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:08:31 ID:r/kqz6GT]
>>596
うわぁ〜確かに同じ姿だったな・・・
個人的にあの後コマは止まったと解釈してたのに
なんか悲しくなってきた

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:09:43 ID:02JKZ8K0]
>>620
そうか
なら第3階層(雪山)には出てこなくてもいいようなもんだけれど
潜在意識が生み出しているから制御できるもんでもないのか(マルもそうだし)

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:10:25 ID:1VWuuCR/]


♪バベーン a WARNER BROS. PICTURES presentation


♪バベーン in association with LEGENDARY PICTURES


♪バベーン a SYNCOPY production


♪ドゥオーン I N C E P T I O N


ハンス・ジマーはこんなの好きだよな



627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:10:26 ID:tkdfiOl1]
>>573
インセプションは「これは現実ではない」
本来モルが心にしまい込んだことは「トーテムによってここが現実か夢か知ること」だけど、
それを「駒回りっぱなし=ここは夢」にしちゃったから
モルは判別手段を失った&ここは夢だと心底思うようになった

列車は夢の中のセリフがたまたま根付いて↑を裏付けることに利用されただけで、コブの意図ではなかった
だから「癌のように広がった」

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:10:37 ID:0PgLxcgY]
>>620
なるほど。でも第3階層ではロバートも襲われたよね?
あれはロバート護衛部隊じゃないの?

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:11:05 ID:v73eLuWv]
実際、コブが最後に子供と会ってからは、何年経ってるの?
ちょっとコブに冷たい感じがした教授が、最後温かく迎えてたのに少し違和感を感じた。
やっぱ夢なのかなという気もしてしまう。

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:11:34 ID:2YIcYVCw]
>>624


 夢 に 生 き て る 人 間 は 若 い ん だ よ




631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:12:45 ID:1VWuuCR/]
>>627
あの金庫は、シュレティンガーの猫みたいなものか?

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:12:50 ID:1jkElxTF]
>>624

子供成長してなかった? エンドロールでは子役はそれぞれに年齢ごとに2人いたけどな
フィリッパ(3歳)とフィリッパ(5歳)みたいに

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:12:54 ID:bjT/PCLr]
サントラにピアフの歌は収録されてないっぽいね

634 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:12:59 ID:OyFhtD1C]
>>618
ロバートをビルから突き落してたような
それが電気ショックとリンクしたんじゃ

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:13:09 ID:COl5BUEe]
>>578
虚無世界で死ぬと戻れないなら何で最後にコブはサイトーを射殺したの?
本編でコブは虚無世界に行ったことがあるって言ってたよ


あと多分第4層=虚無の場合はここから深い層には行ってないのかな?
それとも第4層は虚無世界ではなくて、アリアドネがキックした後に自殺して虚無世界へ行きサイトーを連れ戻した?

自分は第4層=虚無世界だと思ってる。
コブが浜辺で目が覚めたのは第1層で車が水中に落ちて第4層の世界が水に飲まれたからだと思うんだけど合ってる?

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:13:42 ID:2YIcYVCw]
>>626
さすがドイツは音楽の才能が受け継がれているだけある



637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:13:48 ID:bjT/PCLr]
>>626
亡きベージル・ポールドゥリスを彷彿とさせるスコアもあってよかったんだお

638 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:13:59 ID:MCY9u1PT]
あの最後の空港でそのまま現地解散かよ?
せめてお茶くらいみんなで飲みに行こうよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef