[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 08:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レオ】 インセプション その2 【渡辺謙】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/09(金) 00:06:29 ID:bPwmsaUk]
製作: エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
製作総指揮: クリス・ブリガム
トーマス・タル
脚本: クリストファー・ノーラン
撮影: ウォーリー・フィスター
音楽: ハンス・ジマー

出演: レオナルド・ディカプリオ  渡辺謙 トム・ハーディ
キリアン・マーフィ トム・ベレンジャー ジョゼフ・ゴードン レヴィット マイケル・ケイン

オフィシャル・サイト
wwws.warnerbros.co.jp/inception/

前スレ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1252461018/

222 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 14:11:41 ID:kw4/f6SB]
夢が何層もあるというのを聞いて危惧してるんだが、

一番最初に現実として描かれている世界が実は夢の世界だったなんてオチは止めてくれよ。

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 14:26:43 ID:PczGIUli]
ハンスジマーの音楽は良かった?
サントラ買った人いる?

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 15:24:57 ID:vm5aMrdy]
見たけど、オチがどうとかいう映画じゃない。
最後は夢なのか夢じゃないかわからないって感じで終わるけど、そんなのはどうでもよくなる
見ないとわからないな、こればっかりは。
>>217
どこにつまらなかったなんて書いてあるんだよ
ただ見れなかった連中が文句言ってるだけだろ

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 15:53:33 ID:0l3gP6Oe]
よかった
ケンワタナベは全編出ずっぱりw

226 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 15:58:31 ID:grZl6OLw]
正直、謙さんが一番かっこいいよw
英語の発音は俺にはどうかわからん

227 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 16:00:17 ID:3Zva7pnP]
序盤のシーンがどう最後に繋がるのかようわからなかった
もう一回みたくなるな
二階の後ろのほうで小さかったし
座席は早い者勝ちなの?ハガキには関係ないと書いてあったが

228 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 16:04:03 ID:3Zva7pnP]
This is my dream. You play by my rules.

229 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 16:59:38 ID:xxBCFBBR]
【映画/芸能】ディカプリオ「ケン(渡辺謙)は日本の国宝にすべき俳優」とベタ褒め 米映画「インセプショ
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155096/

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:01:31 ID:+V+33YEJ]
アンゼたかしの翻訳がだめっぽいとの噂



231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:04:48 ID:wu61+2Qb]
謙さんと同じマンション住んでるけど
この人こっちが会釈すると挨拶してくれるんだよね
いい人だよ

232 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 17:08:36 ID:Y/ng2wzs]
こっちから会釈して挨拶しない奴のが問題だろw

233 名前:渡辺謙二 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:15:44 ID:sHrqIcez]
たったそれだけで「いい人」って言われるんだからチョロいもんだよな。

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:21:57 ID:y7Q5hu46]
>>230
やっぱりこういうのは「マトリックス」の林完治だろ

235 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 17:22:24 ID:CWALFGc5]
外人のマウスサービス真に受けてw
会釈も気のせいだよ。
スパシーボ効果だ。
ま ナベケンはスターのラ―ゲ出てるけどな。

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:30:43 ID:6qjaJh0n]
>マウスサービス

つまりフェラか!
スパシーバ

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 17:40:08 ID:G6iwbNTu]
同じマンション言いたいだけちゃうんかと

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 18:09:23 ID:U9qf1aqk]
馬鹿には理解できない映画
馬鹿は大人しくシュアリーサムデイかアリエッティ見とけ

239 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 18:25:09 ID:vm5aMrdy]
>>238
俺、馬鹿だけど理解できたしすごい面白かったよ
すごい出来がいい映画だった

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 19:02:49 ID:ffRU5vb4]
米ではCMが15パターンくらいあるけど
謙さんが出てるのひとつもない…




241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 19:29:26 ID:Jvu9UiOS]
日本ではアニメでありきたりな映画
つーか、パクリカのパクリだって向こうに教えろよな

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 20:12:20 ID:m3j06Pck]
スパシーボ効果って、ガイシュツみたいなもんか?

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 20:17:09 ID:0l3gP6Oe]
プラシーボ効果だと意味が違うしね

244 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 20:19:45 ID:oev2j9uS]
「パプリカ」は久々の筒井康隆のハードSF(?)だったので一部で盛り上がった。

まぁハードSFというかSF的なガジェットを用いた現実と夢と虚構の境界が崩壊、融合、混乱していく陶酔感を
味わう作品。そのあたりはアニメーションでも上手く表現されていたけど。
天才学者が典型的なオタクなのがアニオタの心を掴んだのかな。うまいよなそのあたり。

さんざん、フィリップ・K・ディックが繰り返し描いてきたテーマだけど。



245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 20:30:32 ID:TKrpbC0i]
>>240
15パターンも無いし、渡辺謙ちゃんと出てるけど
キムチアイだと見えないんだろうね。

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 20:36:02 ID:V0qyG+LC]
うーん、やはりハリウッドは日本アニメより遥かに遅れてるなぁ

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 20:39:41 ID:uJy2346C]
これでスレを引っ掻き回してるつもりなのか

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 20:53:54 ID:5aZBYiSn]
SFクライムアクションかと思いきや、後半からどんどん違う映画になっていくのが面白いなw
ノーランが上手いのはSF色を全く表に出さず、終始シリアスさを保っている所だね。
夢の中でのルールやSF設定を物語の流れで自然に説明してるから
荒唐無稽さが殆ど見えてこなくて、リアルなクライムアクションに仕上がってる。
てか俺は夢潜入装置とか多少知識入れてたからすんなり入り込めたけど、素の状態で見た人はどうなんだろう?

249 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 21:23:18 ID:IcP8W7Zo]
いまいち 固定したルールがわかりずらく
わざわざ エレベーターまで担がなくても

250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:30:05 ID:tQpuSAB0]
最初はノーランの最高傑作絶賛状態かと思ったら
トマトやメタクリでは新バットマンシリーズやメメント以下の評価に落ちてきて
ちょっとびっくり。




251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:36:00 ID:pJCZ/gk1]
芸スポのスレとマルチしてるGockが2〜3匹いるな
毎度毎度ご苦労なこったw

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:42:59 ID:7hc7bxQL]
謙さんの英語の演技はうまいの?

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:48:09 ID:c8H22Toy]
こんな感想よく見かける
ケンは準主役と言っていい程の役だが
レオの次に目立ってるのはジョセフ・ゴードン=レヴィットだと

ケンは役は大きかったがインパクト薄いの?

254 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/16(金) 21:48:35 ID:IcP8W7Zo]
>>252
謙さん 劇中でほとんど体調悪いので
あまり長セリフがないのですよ。わかるレベルだと思います。

つか謙さんも言っていたけど
ちょっとわかりにくいから二度見たくなるかも・・・・

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:49:37 ID:ffRU5vb4]
いちいちトマトやメタクリを参考にしてるんですか

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:57:56 ID:zPmwi+Mm]
次スレタイは「3層目」か「3キック目」にしたいなぁ
ところであの目覚めの音楽ってオリジナル?

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:58:08 ID:7hc7bxQL]
>>254
なるほど、ありがとう

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/16(金) 21:59:21 ID:5aZBYiSn]
>>253
重要な役なんだけど活躍できる状態じゃねーっつーか…

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 00:08:54 ID:qxIuGfQE]
アメコミやヒーロー物が好きじゃないので、絶賛されてた「ダークナイト」は見てないが、これの試写は見た
天才だな、この監督

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 00:16:39 ID:Sqq98rUg]
今回はキリアンマーフィー活躍するのかな?
さすがに5分で出番終了は無いだろうけど



261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 00:34:27 ID:NAcS3Zva]
おお、田舎でも3連休先行やってくれるのね、ありがたい
明後日見てこようそれまでさらばじゃ

262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 00:49:39 ID:BV3lBAyq]
>>127
八割はでてたんじゃない

おれは彼の芝居がいいとはおもえなかったけどね

263 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 01:24:52 ID:RhZT9sBY]
3時間近くあるのか、明日のために早く寝るわ

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 01:35:08 ID:u5K2byix]
海外にいるため英語で観るしかないのですが
難解な映画とのこと
英語で観て堪能するのはかなり難しいでしょうか?
夢の中のルール?の知識だけでも仕入れてから観た方が楽しめるでしょうか
観た人が新感覚の体験とか言ってるの観ると日本語で体験できないのがつらい

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 02:17:36 ID:ga5xXyQf]
>>253
アメリカの2ちゃん・芸スポ板みたいなONTDあたりの掲示板だと
あっちの若いモンはもはやレオの事すら語ってないよ。

もともとJG・レヴィットがかなりドブス腐女子人気が高いんだろうけど、
更にキリアン・マーフィ萌えとエレン・ペイジ嫌いの方向で盛り上がってる。

266 名前:名無しシネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 03:06:01 ID:WsKu8Z/z]
この監督って日本人が好きそうな映画作るよね。


267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 03:19:27 ID:xMEMahl7]
字幕翻訳は戸田奈津子じやないんだ?

268 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 03:29:25 ID:k4u2JNte]
韓国版じゃソウルが舞台らしいね。ジャップオタ涙目ww

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 03:35:36 ID:nhDnnD0o]



270 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 03:52:19 ID:YcRRmLkx]
難解だとかいわれてるが、ダークナイトほどセリフですべてを
説明してないから、映像をちゃんとみていれば混乱はしないな
キリアンがブルース・ウェインの最終候補に残った理由がわかったよ



271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 04:08:26 ID:nhDnnD0o]
今日、劇場で作品の是非を確認してこようと思う
映画を鑑賞する前に、こんなにワクワクするのは
久しぶりだ



272 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 08:35:56 ID:MxS4+Pf7]
見に行きます( ̄ー ̄)v

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 11:45:38 ID:79UglDmi]
深く内容を理解しようと思うと難解だけど
単純な娯楽作として楽しめるように作ってあるのは流石だな
てか前半が丸々後半に生きてくる構成の見事さが素晴らしい

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 12:27:55 ID:8U5Z5s1U]
見た。
ラストシーンは夢の続きかどうか
観客各自が決める形が良かった。
続編も作れそうだ。


275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 12:54:04 ID:BHUhXOk9]
観てきた〜
ラストにニヤリとしたよ
ワイフが絡んでくるシーンはダルイね しつこい!
イームス役のトム・ハーディってかなりカッコイイね 役的にも、なかなかおいしいし
それとアーサー役のジョセフ・ゴードン=レヴィットも良かった

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 13:00:14 ID:qN64+Au0]
アンゼたかし自重

277 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 13:05:27 ID:DH5yqhGI]
映画は面白かったんですけど渡辺謙の英語が一番聞き取りにくくて困った。


278 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 13:19:25 ID:MxS4+Pf7]
なべは出番多かった?

279 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 13:21:41 ID:VRTFGg7V]
エンドロールの後にトータルリコールみたいなのあるかとトイレ我慢しちゃったよ


280 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 13:23:15 ID:DH5yqhGI]
出番は多いというかずっと出ている感じ。途中から死にかけ状態が続くけど




281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 13:39:42 ID:54e4ZLur]
トム・べレンジャー、チョイ役?

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 13:57:47 ID:NlnLjyyf]
いや、出番はすくないけどまぁまぁ出てるよ

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 14:03:57 ID:90CuWgYE]
いや〜ここまで集中して映画みるの久しぶりだったw
面白かったし、もう一回行くわ

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 14:34:28 ID:54e4ZLur]
>>282
ありがとう。
あ〜、久しぶりに「劇場で観たい!」と思わせる
作品に出会った。

285 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 14:35:22 ID:DH5yqhGI]
マトリックスを階層化した感じだけど夢の階層を深くしていくと時間の流れが
遅れていくというのが新しいコンセプトで面白かった。

この映画の二番煎じがたくさんでてきそうな予感

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 14:48:06 ID:eZ8ee/KM]
先行上映朝イチで観たけどなかなか面白かった!。
2回目は家族、3回目は友達連れてみようかななんて考えてる。

派手なシーンは無いけど、映像表現と展開は見ごたえがあった。

287 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 14:53:00 ID:hj9BrJ4a]
30億いきそうですか?

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 14:54:44 ID:LpLEgMKr]
日本じゃどうかな
映画らしい映画で面白いんだけどね

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:00:17 ID:zvV8Nz9i]
事前情報なしわけわかめ

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:03:20 ID:ExK1md1i]
メインキャラ全員見せ場あるのがいい。
無重力のシーンがかっこよかった。
エレンペイジ可愛い。
しかし奥さんと子供のとこはシャッターアイランドとちょっとかぶるな。



291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:12:42 ID:qN64+Au0]
マリオン・コティヤールが綺麗で「おっ、ノーランやれば出来るじゃないか」と思ったが
エレン・ペイジが出てきた瞬間、やっぱりいつものノーランだったとなぜかホッとしたw

292 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 15:17:00 ID:pnX+qC74]
寝室に滝つくったら溺れる夢を見たというガクトの話を思い出した


293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:19:14 ID:OvVk2iKQ]
>>244
すでに荘子が

294 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 15:34:08 ID:X0FCjFQ0]
海外でのこの映画レビューで渡辺謙はどう評されてんの?
和訳して教えてくれ。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:39:04 ID:90CuWgYE]
初めの日本の描写が微妙だったのはアーサーの夢だったから?

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:44:49 ID:skcUcvfS]
見てきた
音が迫力あって中盤からかなり見入ってたわ

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:53:00 ID:Pp6b24Mq]
>>293
もっと言ってやってw

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 15:56:24 ID:5nyMZ9ki]
全く期待してなかったけど面白かった
無重力?重力可変?バトル、笑ったわw
エレン・ペイジが普通すぎて惚れた
レオ様、いい役者になったねぇ

299 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:09:16 ID:an+mHKQp]
今日観てきたけど、渡辺謙、今回の映画は快挙だな!
出番は最初の日本風の建物だけかと思ったけど、
後半までずっと出てた。重要メンバーの一人だったし、
クレジットでも何度か「KEN WATANABE」って出たし。
セリフは、ひとつひとつはそんなに長いのは無かったけど、
回数は多かった。アメリカ人にどう聞こえているのか
気になるけど、英語堪能ではないのにがんばった感じだ。
「442nd」という映画で謙さんが監督やらないかって言われてる
らしいけど、これからもハリウッドに挑戦してほしい。

300 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 16:12:40 ID:VRTFGg7V]
ネイティヴな発音より日本人なら日本人なりの訛りがあるほうが喜ばれたりするんだよ




301 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:20:20 ID:hj9BrJ4a]
羽生さんだって村上春樹だってカタカナ英語じゃん
通じればそれでいいのだ
まだ見てないけどw

302 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:22:37 ID:5xy2RERn]
観てきた
整理してしまえばそんな難解でないね
説明的すぎて疲れた

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:25:10 ID:Y4Tpo3Iq]
見てきた。
最初、間違えて日本語吹き替え版をみちゃったかと思ったw

304 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 16:30:27 ID:/W10HiY3]
ニュー即でネタバレしてた


305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:45:59 ID:ZthJi0Om]
これ無重力のシーンはセットの箱を上空から落として撮影してるらしいな

306 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:46:53 ID:nSimkMK+]
これって子どもが見てもいい映画?

307 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 16:54:45 ID:eZ8ee/KM]
>>306
残酷なシーンは無いが、ストーリーについていけないだろう。
派手なアクションシーンも無いし。

308 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 17:09:46 ID:0eIn1lJ2]
アーサー役が当初予定のジェームズ・フランコだったらどうだったかな、と
想像しても楽しい。
そのアーサー、ジョセフ・ゴードン=レヴィットよかったよ。
トム・ハーディもかなりイケてた。
マリオン・コティヤールは美しいけれどホラーかと思うシーンあり。
エレン・ペイジはお肌キレイでかわいい。
レオはもちろんよかったし、謙さんも思ったより存在感あったよ。
各国の俳優を起用して母国の観客に訴える作戦は大成功のようです。

単なる夢オチ(そー思う人は単純?)なんかじゃないから、あの世界感を
見たら面白いな〜と思える、と思うよ!

ポイントは「今のシーンは何段目か?」と確認しながら観ることかな〜?

309 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 17:12:44 ID:gvUIHb/z]
大阪城が梅田貿易センタービルwより肥大するシーンってあるの?

310 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 17:19:04 ID:5xy2RERn]
>>304
これかな
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279348923/
このスレ220の3行目ってほんと?(ネタバレなので注意)



311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 17:28:37 ID:4FfDjEQo]
観てきた。
面白かったけど、期待ほどじゃないかも。
ディカプリオとヤンデレ嫁ってのがシャッターアイランド思い出した。


312 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/17(土) 17:34:49 ID:a5dBK8IU]
観てきた。
>>311と同意。

4層まで落ちていく夢って、複雑すぎてある意味忙しい映画だと思った。
軽い気持ちで観だした人は疲れるんじゃないかな。

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 17:43:51 ID:kzjfabjW]
>>58
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279348923/

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 17:49:19 ID:aaW15EVV]
>>310
渡辺謙の説明はそれであってそう

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 17:50:14 ID:Tas0li6C]
先行で見てきたけど期待しすぎで見に行くとちょっと惜しい気持ちになるかも?
前半はサスペンス物と思って見てたが後半からアクションと人間ドラマが中心に感じた
ラストのオチは予想通りだったが

316 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 19:06:17 ID:BpgvWtdy]
アーサーかっこよすぎ!

車内にいたまま落ちていくシーンで手足の動きに笑ってしまったがな。
「無重力で落とす?(´〜`)」のところもよかったぜ。

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 19:51:24 ID:Y+ZYH+L1]
今日観てきた。
見終わってみてびっくりしたけど結構な長さの映画だったのね、最後までだれた感じがしなかった。
無重力シーン面白かったな。
アイディアの割りに映像で判りやすく作られてたんで、難解さはないね。

アリアドネ役のエレン・頁のブサ可愛さがツボ。
最後にこっちへ匙を投げるんだろうなってのはこういった設定の映画だと良くあるから
それは別に気にならなかったな。
(ユスフのお試し後にコマで確認させなかったので予見できた。)

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 19:55:53 ID:+IRfUBGC]
試写会の感想では難解、わかんねーてのがよく見かけたけど
映画板来るような人間ならわかる映画なのかな

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 20:03:22 ID:Rt0x3P8t]
ここの人は事前情報いろいろ仕入れてるんじゃね

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 20:05:56 ID:KgFK3qz4]
事前情報も何もなしに見たけど、普通に理解できたよ
普通に物事を考えられる人なら理解できる、けど宣伝で何も考えずに見れる映画だと思って見て
そのまま何も考えずに見ちゃったからよくわからなかったって人が多いんじゃないかな
俺もボーっとみるつもりで行ったら頭結構使ったから疲れた



321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 20:07:09 ID:Y+ZYH+L1]
ワシは事前情報を集めないで観てきました。
確かに最初は混乱したけど見てるウチに飲み込めてきましたよ。
ラストの方では階層別に色調が変えてあったし。

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 20:12:47 ID:h7xaNKqj]
最後の老けたサイトーってのが大事なとこなのかな
コブがある贖罪を済ませたからだと読むが・・・どうなんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef