[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:12 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! Part27



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/29(火) 23:51:41 ID:WbrbcWP4]
2010年7月3日公開予定
公式サイト www.odoru.com/
東宝 www.toho.co.jp/lineup/odoru3/

キャスト
青島俊作(湾岸署刑事課強行犯係係長警部補)・・・織田裕二

恩田すみれ(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長)・・・深津絵里

真下正義(警視庁警視)・・・ユースケ・サンタマリア

和久伸次郎(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・伊藤淳史
篠原夏美(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・内田有紀
小池茂(警視庁刑事部交渉課課長警視)・・・小泉孝太郎

神田署長(湾岸署署長警視正)・・・北村総一朗
袴田健吾(湾岸署刑事課課長警部)・・・小野武彦
秋山副署長(湾岸署副署長警視)・・・斉藤暁
魚住二郎(湾岸署警務課課長警部)・・・佐戸井けん太
中西修(湾岸署刑事課盗犯係係長)・・・小林すすむ
緒方薫(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・甲本雅裕
森下孝治(湾岸署刑事課盗犯係巡査部長)・・・遠山俊也
栗山孝治(湾岸署刑事課強行犯係巡査部長)・・・川野直輝
王明才(湾岸署刑事課強行犯係研修生)・・・滝藤賢一

木島丈一郎(警視庁刑事部捜査一課特殊犯捜査係警視)・・・寺島進
爆発物処理班班長(警視庁警備部爆発物処理班班長警視)・・・松重豊
草壁中隊長(警視庁警備部特殊急襲部隊警視正)・・・高杉亘

鳥飼誠一(警視庁刑事部捜査一課管理補佐官警視)・・・小栗旬

室井慎次(警察庁長官官房審議官警視監)・・・柳葉敏郎

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 11:47:43 ID:sU7prT3e]
日本語でおk

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 11:50:18 ID:ETXS6ikx]
>>584
鏡は稲垣メンバー
今回の主犯は森廉。1話で最初に青島が捕まえた小学生で、歳末で青島ピーポーにどつかれたの
神木は2のアットホームなスリ一家の子供

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 11:53:24 ID:ul2jKIyu]
いまひどい主犯バレを見た

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 11:54:56 ID:6282XugR]
期待してたほど面白くはなかったな。
でも、小ネタや笑いの取り方はいつも通りでそこは大変良かったと思う。
物語がちょっと…な。


ユースケは目立ってないようで目立ってたな(舞台挨拶を含め)w

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 11:55:18 ID:/o4im+1l]
犯人ばれ見ても驚かないけど
逆に見てみたくなるしね
OD2の勢いはないかもしれないけどジワジワ伸びてほしいね!

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 11:56:12 ID:wHXGpquC]
みんな初日は混むだろうと予想してるんだろ?

ま、めちゃくちゃ笑いたい人は行くべきだね。

未だに思い出し笑いしてしまうもんなw

592 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 11:58:51 ID:dZEl70MW]
〉〉572
大分は盛り上がり…微妙

だって、盛り上がっても伝わらないし…

593 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 11:58:56 ID:4im9TEu0]
出演者、歳とったなあ。
織田はいわずともだが、深津・ユースケも…

内田・伊藤はさすがに新しいメンツだけあってフレッシュ感あるけど…
(内田は実年齢上としても)

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:00:37 ID:vl2/uOB/]
観劇終了
あの杭打ちはねーよ!青島!!
昔のお前ならもちっと頭を使ったはず
なんつーか、今回は果てしなく雑な作りだの
ムビ2も大概だと思ったが今回はそれ以上だわ
爆発以外はテレビで充分ってレベル



595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:02:04 ID:BJuIyYTR]
>>593
だね。3を見て外見的な意味でも4で終りだろうなって思った。

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:05:11 ID:p+l42n1H]
それは織田裕二自身がインタビューで言ってた
有り得ないけどやらずにいられないのが青島だって

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:08:02 ID:BJuIyYTR]
4で鳥飼と和解して終りかな。
しかし官房審議官の室井にあれだけの口利ける奴は何なの?

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:12:38 ID:BJuIyYTR]
爆発後ほぼ無傷な青島に笑った

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:13:12 ID:bCpqiaxo]
4で水野を出してね

600 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:17:14 ID:Y5pnSmFT]
大こけざまー
日本人に嫌われてるフジテレビ

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:17:52 ID:778zQ51t]
イッキミ行ってきた!

3兄弟を見れたことより、久保さん西原さんを見れたことが嬉しかったw

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:18:04 ID:e2dJoKt0]
今見てきた
織田深津柳葉小泉みんな老けたな。
伊集院演技下手くそww
織田と実行犯の対面にぞくっときた。
キャストの世代交替が上手くいっている感があるので、続きを近いうちに見たい。

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:19:16 ID:do7K77xT]
1回見ただけじゃわからない部分が多そう

護送トラックのくだりがよくわからなかった

604 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:21:48 ID:qGFAyJgp]
>>599
育児に専念するために退職してそう…



605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:24:21 ID:BJuIyYTR]
>>601
そういや隅っこの方にいたねw

606 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:24:55 ID:0Pj0Xrm8]
生きなさい

607 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:25:00 ID:z6Neje3V]
織田も年からすれば童顔で若々しいけど
老けた
可愛らしさがなくなったが昇進したから仕方ないか


608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:25:23 ID:ul2jKIyu]
>伊集院演技下手くそww
俺は役者じゃないから役に入り込むのに時間が掛かるのに
とりあえず回した演技でOKが出た
つまり始めから気持ち悪いという事か?

とラジオで

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:31:21 ID:dbC472Yx]
しかし容疑者室井といい今回といい、過去に出ていた人物が犯罪者として出てくるのはなんだか切ないな

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:34:28 ID:9hUyeYVi]
たった今見終わったけど正直ガッカリ
OD1、2は面白くて何回も観に行ったけど3はもういいわ

なんか話しが壮大過ぎやしないかね?
踊るらしくないというか、しょーもない特撮映画観てるみたいだった

611 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:34:49 ID:92dxxEEm]
思いのほか客入ってないな

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:35:32 ID:BJuIyYTR]
>>607
一方全く老けない小木さん…

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:37:54 ID:5kE+Z1Sx]
朝一行って帰ってきた
自分は内容うんぬんより続編作ってくれてほんとに有難うって感じだわ
舞台挨拶は楽しそうだったな、有楽町俺も行きたかったよ
しかし本広はほんとにエヴァ好きだな、エヴァっつうかケイゾクっぽかったけど

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:38:40 ID:BJuIyYTR]
>>610
そうそう、変に壮大なのはOD2の悪いとこ引きずってる。
それでいて犯人の動機がイミフだから逮捕されても今ひとつカタルシスがない。



615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:41:33 ID:Zh7Eyj+b]
ライブラリー出演に泣いたぜ…

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:43:58 ID:rzVZrXEy]
盛り上がってないね

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:46:04 ID:o3h1zZqR]
観てきた!
自分は2完全否定派だけど、今回はめっちゃ面白かった!

話の規模も、前回のようにレインボーブリッジ封鎖しちゃったりするような
変な壮大さは無くて、丁度良い湯加減だった。真下バロスw

タイトルバックが無かった事以外は、概ね満足だ。

618 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:47:28 ID:0Pj0Xrm8]
音楽がダメダメ

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:48:09 ID:BJuIyYTR]
>>617
真下のキャラが段々ユースケ自身のキャラに似てきてる気がするw

620 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 12:49:05 ID:HRbQkK8G]
音楽を菅野祐吾から松本晃彦に戻せ!

って感じでした。

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:50:28 ID:o3h1zZqR]
>>619
だなーw

あ、音楽は良い物もあったけど、全体的に印象薄い。
少し「邪魔しないように」しすぎた感がある。

菅野さんなら、もっと良い曲書けたろうに。

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:50:37 ID:BJuIyYTR]
>>620
同意です

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 12:54:05 ID:LvR1Rijm]
トップをねらえのパクリというかオマージュ的なBGMもあったよな

624 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 13:04:02 ID:B/6OC9rJ]
シリーズ物の3作目は駄作と言うジンクスを破れなかった様で残念。。。



625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:04:21 ID:UJcfpOzQ]
>>620

全く同意
ホルストの火星みたいな音楽がうるさいだけだった
あんなの踊るの音楽じゃない

なんで松本さんじゃなかったの?

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:04:50 ID:wHXGpquC]
>>618同意。
話がぶちギレる嫌な感じがした。
しかも印象に残るメロディーがゼロ…松本come backしてくれ!

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:05:17 ID:rHvAUYhr]
上映前に新作のTVドラマを作って流しておけば・・・
う〜ん、今までの遺産を今作で食いつぶして崩壊してしまったように感じて上映後すごく悲しくなった。
>>620
それはすごく感じた。なんか新曲はすべてにおいてずれてるんだよね。感情と曲がシンクロできない。

続編は嬉しいが、このままじゃ・・・。
三桁の興行収入狙ってるようだけど、客の入りや盛り上がり、口コミ等の評価を考えるととてもじゃないが三桁はない。
残念だけど70億から80億切るぐらいと予想する(これでもとんでもなくすごいんだけど)

もう一度スタッフは次回作に向けて再考してほしい。

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:06:11 ID:6+iegi/b]
>>624
謝れ
ガンダムVに謝れ

629 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 13:06:41 ID:B/6OC9rJ]
なんで、水野美紀が出ないで内田有紀なの??

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:07:12 ID:LvR1Rijm]
>>625
>>623

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:07:36 ID:zKZu7Fzc]
取り合えずオマイラ今日もう一回
明日も二回見に行って、OD3大ヒットを当て込んで
フジサンケイHDの株を買ったオレを安心させてくれ

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:09:20 ID:ziWrVQkX]
地方のシネコン朝一から帰宅。
半分くらいの入り。

この7年は何だったのか?
まったく進歩してないじゃんww
時間が止まってたかのような感じ。
でも7歳歳食ってるけどな!

ちゃんと世代交代はしたけど。。。

633 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 13:11:43 ID:VNzpNYBV]
内田有紀が良かった、年齢の割に可愛いを保ってたな。

脚本酷いなこれ、中国から来ていたチャンさんだっけ?の活躍入れろよ
画面切り替わって犯人が捕まったシーンが来たときはマジ驚いたw


634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:14:38 ID:u1Jpil+F]
見たよ。
今回の3は初期のドラマをかなり意識してるっつーか
個人的には2が嫌いなファンに向けてる感じがした。
誰かを殉職させようとして涙を誘ったり、ジェットコースターな物語展開には
してないだけに映画1、2と同じ「お約束的」流れを期待してたらダメかも。
ただ、物語の質は2よりかなり出来がいい。子供の頃、青島と接触した犯人が
人のために臨床心理士として職業を選んだが、そのために日向真奈美に洗脳されるという
踊るファンであればあるほど物悲しくなる犯人描写は、過去2作とは
比べ物にならないほど深くてgood。そして想像以上に真奈美の出番が多くて驚く。
映画鑑賞後はもう一度、映画1を見返したくなるぐらいだから
「ヤツらを解放せよ」ではなく「日向真奈美の大逆襲」と今からサブタイ変えるべきだね。
それぐらい1と3が全部繋がってる。

やっぱ踊るは面白かった。



635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:15:15 ID:bCpqiaxo]
音楽はアマルフィの人なんだね
にてると思った

636 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 13:16:39 ID:VNzpNYBV]
633追記

結局、決めのセリフとかフジテレビで全部流れていた
小林少女もそうだったが、フジは公開前に情報流しすぎ

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:18:03 ID:BJuIyYTR]
今回出てないのっていかりやさん、水野、2の署長の不倫相手、筧、真矢辺りか。
せめていかりやさん以外皆出てくれていればストーリーは置いといてまだ違和感無かったんだけど…。

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:18:49 ID:SOWqQIfq]
>>628

総集編じゃん 劇場版ガンダムは

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:21:36 ID:ziWrVQkX]
今日の昼飯は海鮮キムチラーメンだ。
けっこう旨いぞこれw

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:22:49 ID:jkk/6e1v]
踊る1の続編
0Pの曲はドラマ編の第1話

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:34:39 ID:vl2/uOB/]
>633
ああ、夏美が刑事課に来たのはOD3一番の収穫だと思う
歳の割に可愛いしシャツ越しのバストラインも凄く気になっ(ry
ただ青島とバスに向かった時は、昔ならここはすみれさんだったんだろうなぁ
と少し寂しくも感じたが

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:35:37 ID:mHrzPdmr]
新湾岸署の場所が挑戦的すぎて吹いたw

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:38:20 ID:6+iegi/b]
>>638
ちゃうわ、ボケ

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:40:00 ID:cZreLEhw]
夏美さんハァハァ



645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:41:07 ID:L5RM55Qz]
青島が実行犯に「キミ、どこかで合ったこと」みたいなこと言ってたけど、前作で出てた?
あと室井が車の中で青島に何を言ったのかよく聞き取れなかった。誰かヘルプ!

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:42:19 ID:y+moSVyC]
ガンダムと言えばガンダム00が流れてた
見に行こうかな

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:42:55 ID:6+iegi/b]
>>645
見てない自分でも判るのにこういう奴いるのかw

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:45:42 ID:mHrzPdmr]
>>639
前の湾岸ラーメン持ってる人は賞味期限かまわず食すんだろうかな
かびてなきゃ大丈夫かもしれんが

649 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 13:47:36 ID:dHo67ZBM]
舞台挨拶生中継、観てきたよ。
深津絵里は年を取らないな。織田裕二は相変わらずかっこいい。

作品は前半、青島が元気なかったが、後半は青島らしさが出ていたかな。
あと、室井をもっとうまく使いたかったかも。
和久さん(いかりや長介)の存在をどうやって埋めていくかは、今後の課題かな。
すみれさんや甥の和久がフォローし、足りない分は新たに現場のベテラン刑事役を
誰か足すか!?

今回の「3」はこれまでのシリーズを踏襲しながら、さらに発展させていくための
ステップとなる作品といった感じかな。
故和久刑事の思いを忘れずに、これからも続けていって欲しいものだね。


650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:47:54 ID:6+iegi/b]
>>646
ファースト以外はガンダムにあらず

651 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 13:49:34 ID:87hkoGxG]
小栗の役って「ちょっとスマートなOD1以前の新城」だよな。
一倉の小物っぷりには泣けた。

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:50:40 ID:dbC472Yx]
ガンダム話はよそでやってくれ
マニュアルがガンダムのマニュアルそっくりだった気がするけどw

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:52:37 ID:wHXGpquC]
映画は面白いけど…音楽が…
いつも音楽とシーンがリンクして鳥肌もんなんだけど、今回はまるでないのが淋しい。

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:54:19 ID:tYTtJUXP]
>>620
確かに。
自分としてはようやく中盤のRAPでオープニングが来たって感じ。



655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:56:08 ID:zg7hDQTS]
犯人とかのネタバレきてるからもう大丈夫かなと思って聞きたいんですが
小栗君の包帯ガン飛ばしシーンってあれはどういうシーンだったの?

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 13:58:04 ID:o3h1zZqR]
>>655
小栗「さっきの湾岸ラーメン、何で僕にくれなかったんですか」
青島「だって、あんた居なかったじゃん?」

657 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:00:30 ID:JVevzvpH]
どなたか室井さんの最後の台詞@方言の意味を教えて下され〜m(__)m

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:02:06 ID:RGlteXK2]
分かる人に聞かないと自己解決無理そうな点

・室井の(多分)秋田弁は何ていった?
・青島の『どこかで会った?』は何だったの?

・夏美の異常なまでの可愛さ


659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:04:48 ID:o3h1zZqR]
>>658
青島は過去に犯人の男と出会っているんだよ。
実際にドラマやスペシャルに出演している彼。

秋田弁は・・・俺も知りたいw

660 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:05:16 ID:JVevzvpH]
青島さんの『どこかで会った?』についてはわかります。
前の作品(テレビ)に子役で出ていた子なんです。
夏美よりも雪乃さんの方が好きー。

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:犯人が森廉 [2010/07/03(土) 14:05:25 ID:eJAGJX4r]
(メール欄)だったことを2回目のエンドロールでやっと気づいて
その瞬間ぶわって全部が繋がって鳥肌たった
パンフにも書いてあるんだな

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:06:10 ID:bhp2Z5o0]
>>658
「どこかであった?」は一話を見直せば分かるよ

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:07:03 ID:u1Jpil+F]
>>655
とりあえず青島との対立表明って感じかな。
最初はいい人っぽかったけど、結果的に青島はまた対立する側の人間を
作ってしまいました。

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:10:12 ID:zg7hDQTS]
>>656
今回の映画の3日間はご飯食べられないって設定だったのか!?
小栗君のあの目は空腹だったからギラギラしてたのね。ありがと、解決した。



665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:10:27 ID:/o4im+1l]
>>663
今後見に行く予定だけど鳥飼って続編あるとしたらまた出て来そうな
キャラなのか?
それにしても音楽の評判が今ひとつ?

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:12:01 ID:TTajULQO]
どう見ても小栗の役はキョンキョンに落とされるタイプだよなぁ。
また同じことやるわきゃあないけどね。


667 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:13:53 ID:JVevzvpH]
>>666
あ、そうかも。キョンキョンの目を見つめてるときのシーン!

668 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:14:03 ID:Oj/cxur2]
内田有紀がヤバいくらい可愛い。あれで人妻の設定なんだろ?

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:15:01 ID:eJAGJX4r]
>>666
それ思った
犯罪者憎しの役だが思想的には日向の紙一重いってる感じだった
刑務所のシーンでそれを思わせる箇所あったよね

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:15:45 ID:vl2/uOB/]
鳥飼は内心はともかく基本調停役だから
踊るの根幹にある本店と支店の対立を煽れないし
悪人即殺て思想だけじゃ可哀想な子として本店からも浮きかねないんだよな〜

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:16:57 ID:udb8d6xE]
>>649
やっぱ、織田裕二はテンション低いとダメ!
最初まったり、映画の後半テンション上がってきた。
でも、全体的に今回の踊るはマジメだわ。レクイエム。
後から収録されたドコモ動画の青島のほうが元気がいい。
青島が深刻な設定のストーリー的にあえて、
面白すぎて気持ちが切り替わらない
中西ダイハードをはずした意味が観て分った。


672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:17:05 ID:4i0xM0oJ]
爆発地味じゃなかった?もっと派手に爆発してほしかった。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:17:40 ID:eJAGJX4r]
本店支店は対立してても一応向かうところは同じ
でも鳥飼は発言が危ういし(それこそ破壊的とかそんなん)、一人毛色が違う

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:17:55 ID:rHvAUYhr]
>>665
内容は予想通りひどかったけど、踊る祭りを味わうものだと考えてるので問題なし。
ただ、新曲がクラッシックベースでしかもシーンと曲がマッチングしていない。以前から使用されている曲(松本作曲)なら
しっくりくるんだが、新曲の場面だとなんか我に返ってしまい感情がとぎれてしまう。
これが今回の最大の失敗だと個人的には感じた。




675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:22:21 ID:HgcI+b1L]
映画館に着いたが、客が少ない。
初日だし、雨だから混んでいるかと思っていたんだが。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:23:30 ID:u1Jpil+F]
>>665
続編、続編と言われてるのは
今回の事件をきっかけに、鳥飼が青島の思想に完全に敵意を持って終わるから。
また出てきそうかは分からんけど、次の作品へ続く唯一の伏線が彼であるのは確か。
音楽は悪くない。しかし「普通」だった。ファンは松本さんの独特な癖を知ってるから
曲に平凡さを感じるのは否めない。冒険せずに物語に寄り添った音楽って感じ。

677 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:24:33 ID:87hkoGxG]
真下『署長』の挨拶に苦虫をかみつぶしたような顔で拍手を送る魚住『課長』に爆笑w

スリアミすら笑顔なのにww

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:24:38 ID:ul2jKIyu]
オール犯人大集合という今回の映画のテーマから
青島が刑事として初めて確保した被疑者が黒幕という
メタ的なネタよな

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:27:30 ID:qLC5M08W]
和久さんが最後にCGで登場するそうですが
どうでしたか?

680 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:27:55 ID:ecTEYtvo]
>>661
どういうイミ?

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:31:13 ID:u1Jpil+F]
>>677
あー、そこ見てなかったorz

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:33:17 ID:RZVq9x8/]
>680

>678

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:34:19 ID:TTajULQO]
眼鏡アイドルの子完全に消えたと思ってたけどまだいたんだね
あの子結構いい体してるからもっとグラビアとか沢山やればいいのに

684 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:34:53 ID:HRbQkK8G]
>>645

踊るにも出てた森廉くんだけどお金がないでも織田裕二の弟役で共演してるよ



685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/03(土) 14:36:14 ID:ul2jKIyu]
そもそもカネ欲しさに両替機襲うという
「お金がない!」パロディとして登場してるからな1話

686 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/03(土) 14:37:30 ID:pBn7Si/f]
ムービー2みたいにエンドロールでのコネタがなかった残念だったな。 なんかキョンキョンの言ってることが素子と人形使いっぽいなって思ったよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef