[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/11 13:07 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

劇場版名探偵コナンPart.42



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 19:44:28 ID:+w6pnOg9]

本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人DVDやテレビ放送され、視聴が終わるまでは注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

最新作、映画「名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)」
2010年4月17日劇場公開!絶賛上映中!

オフィシャルサイト
www.conan-movie.jp/

前スレ
劇場版名探偵コナンPart.41
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1269423359/

関連スレ
名探偵コナン 122
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269857110/
名探偵コナン メインスレッド80(逆行)
changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270193113/
名探偵コナンネタバレスレ28〜キャンティの憂鬱〜
changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254599650/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか10
changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1271413075/

劇場版 名探偵コナン 人気投票&ポスター一覧
www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html 
過去スレ
conan2ch.web.fc2.com/

370 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 18:41:26 ID:1l7o0rZS]
>>364
上映館数少ないのは最初の2作だけ
しかも今はシネコンになってるから悪いとすぐに小さいのに変えられる

371 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 18:41:30 ID:2xHewLJ4]
すっごくすっごくおもしろかった!
蘭がキッドの胸に手をおいて背伸びしてキスしようとしたシーンこっちまでドキドキした
結構お気に入りなシーンだったりしますw

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 18:57:59 ID:1l7o0rZS]
今回のを見てつまらんと思った人はコナン映画から卒業した方がいい
来年も監督、脚本などのスタッフは変わらんだろうし

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 18:58:56 ID:WrZ8w+by]
なに、排除しようとしてんだw

374 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:00:31 ID:AuHexKOd]
キッドのホモシーンの時の劇場の騒ぎはひどかったなww

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:01:34 ID:Y6gLpEnZ]
腐女子キモい
腐女子受けするシーンはいらん

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:06:40 ID:qk+CvA19]
>>329
来年の2〜3月辺りに赤井とFBI関係を原作で開始すれば映画とマッチ可能だぞ。
序でにアニメでデジリマ仕様で先月辺りに放送した銀行の話かジョディ初登場辺りを混ぜれば。

去年の今頃の原作が総監絡みなのとアニメが昔の総監ネタでリンクさせてた訳だし。
今年もデジリマでキッド放送してたしキッド関係も原作は展開してたから無いとは言いきれないよ。

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:08:23 ID:/b7Qh8Zm]
気に入れば金払い良いから大事なお客様なんだろ…悲しい事に

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:08:29 ID:iyF2iYMH]
入れとけばリピーターが入るからな
腐女子以外もそのシーン受けたから不快な物じゃない



379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:10:04 ID:OejxrUI0]
>>351
コナンがキッドの股間まさぐりシーンも笑いが凄かったよw
まあ見にいけよな

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:10:40 ID:iQSwfXWr]
あの程度の定番ギャグシーンに
いちいち目くじらを立てるのはどうかと。

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:10:42 ID:WrZ8w+by]
セブンイレブンで売っている、後日談のおまけのDVD買ってみたが、
金返せって出来だった
凄いつまらん
何故こんなものを出すんだ、スタッフ

382 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:11:10 ID:1l7o0rZS]
>>376
FBIは単純にないと思うよ
去年組織物で一切しなかったからよっぽどの事が無い限り入れないと思う
映画しかみてない層にはFBIなんてさっぱりわからないから

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:13:10 ID:7uQa0Lll]
もう黒の組織って全然怖くないよね
内部分裂しまくってるし

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:13:44 ID:uuOeMRyT]
冒頭の赤いどら猫呼ばわりのシーンも受けてた
ジロ吉爺さん良いキャラだなw

惜しむらくは、キッドが出る話にしか出せないということか

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:13:48 ID:CzmYxV1t]
今回のキッドはまじ怪のキッドだったな
キッドがスケベな事忘れてたよ

386 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:15:56 ID:z+r3pbuv]
キャラ厨と腐女子に気をつかうのは、定番になっています

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:16:08 ID:hmdWnOWB]
小五郎の高所恐怖症って、原作であったっけ?
アニメの南紀白浜でそれっぽいのはちょっとだけあったけど。

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:17:12 ID:2YH5jlhq]
テロ組織の名前を思い出そうとするとどうしても「赤いシャモ肉」という言葉が浮かんできて困る



389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:17:51 ID:r6XorF6z]
佐藤刑事と高木刑事の「危ない!!」のハモり具合にワロタw

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:18:51 ID:uuOeMRyT]
>>387
14番目の標的からの設定

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:19:11 ID:1l7o0rZS]
>>387
TVアニメと映画だけの設定みたい

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:19:21 ID:JIGhMqKP]
キッドとコナンのホモシーンっていったいどういう状況なんだ?
観にいくまえに知っておきたい

今回の映画あきらかに腐女子受け狙いだよな…

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:19:32 ID:JrMIueqW]
>>387
剛昌いわく劇場版の設定は原作でも同じ
でもおっちゃんの高所恐怖症だけはわからないと言ってた

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:19:46 ID:uuOeMRyT]
>>387
ごめん原作の話か

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:22:10 ID:83J5MWja]
何回見ても、K蘭シーンいるか?って思う
最後のあれに時間さくなら、コナンと蘭でどうにかしてほしかった

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:23:42 ID:/b7Qh8Zm]
>>395
それが最大の釣り餌だから必要
原作者ポスターでもあれだし

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:24:42 ID:JIGhMqKP]
>>387
原作ではないよ
青山先生によれば、
原作でも小五郎は銃の名人とか、英理は料理下手という設定はあるけど、
小五郎高所恐怖症はわからない らしい
(つまり、原作にはないってこと)

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:25:21 ID:HNF+0oTE]
原作者が原画描いてるんだから必要だろ
うだうだいってんのはカプ厨くらい



399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:25:58 ID:THIjb3Jb]
>>395
青山剛昌的には必要

400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:26:44 ID:JIGhMqKP]
>>395
キッドの中身が新一でもよかっただろうに…と思った

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:28:57 ID:mwMOdEXT]
コナンか園子の妄想に留めておけばよかったのにね

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:30:20 ID:DyPg+ohR]
>>399
いや、青山剛昌的には不要だろ?

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:31:43 ID:THIjb3Jb]
>>402
青山剛昌が好きなキャラはキッドと蘭だから青山剛昌的には必要

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:31:48 ID:JIGhMqKP]
>>401
そうしたらまた去年みたいに馬鹿が叩く

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:35:56 ID:L/yd/xW/]
キッドが今回宝石返却した理由って何かあったっけ

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:37:11 ID:qk+CvA19]
>>382
来年の話なんだから断言とかは…(ノAT)


一応、漆黒時の服部の「美味いお好み焼き」発言は今回でも繋げた訳だし
実は今回のテロ軍団の1人がFBIが別件で追い掛けてた連中だったとか設定に来年持ち越せば…。

うん、これは15弾予想スレ行きだな(´・ω・`)

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:37:45 ID:78kbYtvx]
>>405
目当ての宝石じゃなかったから

>>309
映画って全部繋がってるのが前提だと思ってた
摩天楼と天国も繋がりあるし

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:38:06 ID:JIGhMqKP]
青山先生が好きなキャラ
@毛利蘭(コナンみたいになったら蘭と一緒にお風呂に入りたい(笑))
A怪盗キッド
B赤井秀一


来年赤井さん出るか?と思ったが、
去年組織やったばかりだし消息不明だし……



409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:39:38 ID:JIGhMqKP]
>>405
キッドは不老不死のパンドラ以外は返却するんじゃなかったっけ…
本物かどうか月に宝石をかざして確かめるんだ

410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:42:04 ID:D49oXeex]
劇場版と原作の違い
・世紀末で園子は服部と面識ないような発言あるが、原作で服部と園子は服部初登場の回に面識がある
・迷宮や鎮魂歌で服部と探偵団は面識あるが原作ではひとくいの倉まで面識なし
・服部と白馬の初対面が違う

服部関連になってしまったな

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:43:48 ID:BEoCbNs5]
5周年→天国
10周年→鎮魂歌
15周年→?

とりあえず鎮魂歌みたいに無理やりキャラだしまくるのはやめてくれ

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:44:37 ID:uuOeMRyT]
思ったんだが
細菌積んだ飛行船(小さい子どもに感染するとヤバい)が大阪経由で奈良へ

大量に避難者が出る

服部が奈良に行こうとする(この時点で服部は推理を話してない)

この話の流れで、奈良小僧の奈良行きを止めなかったばかりか自分も行くと言い出した和葉って…

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:45:22 ID:lA5YgVg4]
>>410
くだらねー奴w


414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:47:29 ID:L/yd/xW/]
>>411
まー鎮魂歌は青山本人が「お祭り気分で楽しんでくれ」って宣伝してたぐらいだし
10周年には確かにもう一息といった作品だが楽しむには十分だった・・はず

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:52:53 ID:JIGhMqKP]
>>410
一番上は原作では帽子で素顔が隠れてたからと無理矢理説明出来るが、
それ以外はなぁ……

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:>>398 [2010/04/18(日) 19:58:10 ID:RCtyfvYT]
(公式)カプ厨が求めてる要素は、コナンのメイン要素の一つでもあるわけだが。

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:59:12 ID:ShPaMLt1]
見落としただけかもしれないけど一つだけ疑問が
最近は漆だった
なら何故髪の毛縛ったウェイトレスは倒れだの?
あの人は仲間じゃないでしょ?

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 19:59:53 ID:RCtyfvYT]
入れるとこ間違えたorz
>>416>>398



419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:00:42 ID:+Ci524t7]
灰原のメルヘン発言とコナンの反応も笑いが起きてた

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:02:58 ID:uuOeMRyT]
>>417
感染した!と思ったショックでしょ
そこまで無理のあることではないはず

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:08:37 ID:ShPaMLt1]
>>420
そうなのかww
なら他のメンバーは笑いこらえんの必死だったろうなww
偽物なのに勝手に気絶して勝手に周りを信じ込ませられたんだから

あと真犯人が蘭に殴られたのは犯人たちにとって計算外ってことでいいのかな

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:12:44 ID:F+PnmYtj]
>>421
いや人の思い込みって結構怖いものなんだよ
かつて、死刑囚に毒か何かだと言い聞かせて
目隠しした状態で水滴を手首に落とし続けたら、その死刑囚は死んだそうだ

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:15:28 ID:P+hZHtnz]
>>417
女テロリにやられたんじゃね?

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:15:42 ID:D49oXeex]
1番の計算外だったのは飛行船からほうり投げたガキが帰ってきたこと
あれは相当動揺したはず

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:19:01 ID:iiISYntj]
>369
腰と後頭部に手をあててるのにどうやって返すんだよw
手にキスした時に返した

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:21:26 ID:iiISYntj]
>424
パンフレットに「邪魔なキッドをあぶりだすためコナンをほおりなげた」と書いてあったが
あれはどうみてもムカツイタから放り投げた感があるw

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:26:44 ID:0j6rmKJN]
まあキッドあぶりだせたみたいな事言ってたからな

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:28:53 ID:F+PnmYtj]
「やはりキッドが紛れ込んでいたか」
「これで邪魔者を排除できた」的なこと言ってたけど
結果論にしか聞えなかった



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:30:52 ID:JrMIueqW]
>>425
確かにそうだwすまないw

今年はキャラクターの使い方もなかなか良かったと思う
大阪組にキッドに警察とそれぞれ活躍してもコナンが霞むことは無かったし
戦慄漆黒と高木佐藤コンビが他刑事に比べて妙に押されてたけど今回くらいの出番で良いな
しかし周りの混乱に比べて服部たちが暢気すぎて不思議だったw

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:31:34 ID:H3eP9mDz]
キッドあぶり出せれば御の字、
もし出てこなくても人質達への見せしめにはなるからおkって事だろ

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:31:59 ID:JqP4vZFC]
>>243
10秒くらいでしぼむから一々回してるんだと思う

全体的には面白かったけど、BGMが糞すぎる……
最初の人物紹介を削るの許せなさすぎ、と思ってスレ開いたんだが
指摘する人がほぼいなくて驚いた。
道具とかも最初に説明しないとわけわからないと思うんだけど、
もう知らないやつは見るなってことかな。


432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:36:03 ID:THIjb3Jb]
>>431
道具に関して言えばだいぶ前から説明してないぞ
人物紹介も今回に関してはさほど重要じゃない

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:36:20 ID:1j5JxDiY]
同意。見所は結構あるのにBGMがイマイチなのが気になった。

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:36:21 ID:7uQa0Lll]
もう毎年恒例だからな
おまけに大体見ればわかるし

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:36:57 ID:mDOt/pJu]
しかし、キッドの正体がクドウシンイチだとは思わなかったな
やられたぜ

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:37:46 ID:iiISYntj]
道具説明は必要だと確かに思った
今回はたくさん使ってるから余計にな
今回は時間短いからカットせざるえなかったんだろうが

緊迫シーンのはずなのに探偵団とコナンの部分のBGMが暢気すぎて冷めた

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:38:41 ID:5azvqKRR]
コナン無双気持ちよかった

EDでどよめきつつも微動だにしない観客わろた
日曜昼だから子連れも多かったが、コナンがキッドの翼しまうボタン押そうとしてるシーンは
けっこうみんな笑ってたな

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:40:12 ID:F+PnmYtj]
>>436
>緊迫シーンのはずなのに探偵団とコナンの部分のBGMが暢気すぎて冷めた
には同意
何か違うだろwと見る度思う
平次が警視庁のヘリに乗ろうとしてってシーンも変な感じ



439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:41:06 ID:7uQa0Lll]
あんなアホな事やってる奴を未だに捕まえられない警察が信じられん

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:42:18 ID:mDOt/pJu]
>>439
まあ、お約束だからね
警察が無能ってのは推理物の

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:46:29 ID:sAE9yKJq]
青山画の蘭と新一(キッド)のアップぶっさいく
キスシーンの直前のは普通だったのに

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:47:01 ID:u+Ydmjgw]
ぶっちゃけキッドの正体は数名にバレてるけどなw

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:47:01 ID:OejxrUI0]
飛行船ってあんな垂直に立った後でも元の姿勢に立て直せるもんなのか?
あと橋の下くぐってたがあんな低く飛べるもんなのか?
>>431
もう灰原の説明もなかったなw
>>436
同意。爆弾探しシーンとかギャグっぽいBGMでん?ってなった。
あと服部がポニョ餓鬼と別れてヘリ乗るとこも合ってなかったような。

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:50:23 ID:L/yd/xW/]
漆黒でもアイリッシュに2発目のサッカーボール当てようとしてたな

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:51:14 ID:ShPaMLt1]
>>422>>423
なるほど

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:58:21 ID:uuOeMRyT]
>>443
橋くぐった後に飛行船の制御室?で赤いランプが点灯して計器が動くシーンがあったから
あの最初型飛行船だけのすごい機能なんだと無理に解釈した

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:03:45 ID:THIjb3Jb]
そういえば今年は名前ネタあった?

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:04:33 ID:P+hZHtnz]
>>442
そういう意味ではコナンに立場がにてるよなw



449 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 21:07:32 ID:7UV5YeL6]
髪の毛結んだウェイトレスは喫煙ルールでタバコ吸ったじゃん
ソファーの下のウィルスのカプセルが写るシーン

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:13:57 ID:uuOeMRyT]
>>449
細菌が偽物だったのにウエイトレスは何故倒れたんだって話かと思ったんだが

451 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 21:14:42 ID:haJF1ez0]
>>450
アレルギーがすごい人

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:15:20 ID:flVpGY8t]
白髪の時に一瞬で違和感覚えた蘭が新一とキッドを間違えるってのが納得いかない
キッド初登場でも間違えたし世紀末でも間違えたし
まぁ声は真似しなくても同じだし顔付きも似てるけどさ普通わかるじゃん新一が泥棒な訳ないとか

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:16:48 ID:iiISYntj]
映画の都合です

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:17:15 ID:L51R23cW]
おまえはもう死んでいる、って言われたようなもんだからショックで気絶したんだろう 
しかしウェイトレスとラスボスとかデブと蘭とか 
男女を二人きりで隔離するなと

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:18:37 ID:THIjb3Jb]
>>452
新一と自分しか知らないことを話されたから仕方ない
キッドも上手く新一のようになってたからね

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:23:19 ID:/b7Qh8Zm]
>>452
青山「だってキスシーンやりたかったんだもん」

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:24:39 ID:RCtyfvYT]
映画はともかく、初登場のは仕方ないんじゃね?
私服ですれ違った一瞬に驚いて振り返ったら
一番分かりやすい髪型はもう傘に隠れてたんだし、あそこまで似てる人間
見たのは初めてだったろうから、まずは新一!?って考えると思う。

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:24:55 ID:0j6rmKJN]
絆創膏とか付けとくなよな
バレバレじゃねーか



459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:26:46 ID:78kbYtvx]
園子が怪我したわけでもない蘭に絆創膏渡したのがよく分からんかった

460 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 21:26:50 ID:D49oXeex]
伊藤ウェイトレス縛られてたしなw
まあデブが蘭に襲い掛かかっても撃退しただろうが

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:28:59 ID:7uQa0Lll]
あのデブこれは蕁麻疹とか言ってるから何か意味あるのかと思ったら特になかったな

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:29:33 ID:THIjb3Jb]
>>459
園子が蘭の物を理由もなく借りてイタズラするのは良くあること

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:30:26 ID:EOcsSRzy]
絆創膏の説明のところ、話を前後させてて珍しかった
いつもだったらわざとらしいくらい伏線ですよーって描写を先にやって
すぐ回収するような流れにするだろうに

464 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 21:40:11 ID:sSVZiUnb]
先日のコナンとGARNET CROWの夢のコラボイベントの動画が面白い
www.youtube.com/user/being#p/u/1/1V9LJD9x8yg

465 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 21:41:54 ID:DyJlYMGE]
20代半ばの男だけど一人で見に行くのが恥ずかしくていけないお(´・ω・`)

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:45:32 ID:NkfavpIE]
>>465
コナンは正しく老若男女の入りだから気にすんな
やっぱり家族・女同士が多いけど、独り身や男同士ってのも結構居る
今日自分の隣は50歳くらいのオバサンだったぞ
席来た途端、靴脱いで座席に正座するもんだから笑いそうになった

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:50:25 ID:UXbvrz1/]
今回、作画が崩れているな。
外注ミスか?

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:51:21 ID:Bu45PEUA]
>>467
どこが?



469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:53:27 ID:7uQa0Lll]
そういえば何かどこの誰だったか忘れたが
鼻が変だったような

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:54:26 ID:iyF2iYMH]
思ったけど今年は嘘予告ではなかったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef