[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/29 23:47 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宮崎あおい】ソラニン2曲目【アジカン+ent】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/03/03(水) 23:34:20 ID:0vGwMTWW]
2010年4月3日(土)公開 映画「ソラニン」
solanin-movie.jp/

監督:三木孝浩 脚本:高橋泉 
原作:浅野いにお

音楽:ent
メイン テーマ&エンディング テーマ : 
Asian Kung-fu Generation

出演:宮崎あおい、高良健吾、桐谷健太、
近藤洋一(サンボマスター)、伊藤歩 他

そろそろ公開ですし、続きを語りましょう!

868 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/14(水) 21:34:49 ID:Jr3xfDcU]
>>866
アタマ悪いようだから教えてあげるけど
百館前後で5〜7億行く作品なんて年に数本。

人のことを嘲る前に九九からやり直してこい。
どうせ会社でもヒマなんだろうし。

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:35:18 ID:KaH/Rt+F]
この映画が好きなのは
いきなりアホだのカスだの罵る人たちだというのがよく分かる

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:38:30 ID:mpflPhtZ]
今日観に行ったけど
自分が観た回は20人位入ってたよ

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:42:56 ID:t34B+YRn]
映画がつまらなかったとして、1800円と2時間とその他諸々無駄にしたとして、
それに飽き足らずグチグチ粘着して、さらに時間の無駄すんの?
アンチキモイよお。

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:46:03 ID:NsxIkjGR]
観てないんだと思われ

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:49:55 ID:SQd9v1EB]
>>866
誰がいにオタだ!ハッハッハー、まちがえんなあおいヲタだよタコwwwww

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:50:14 ID:NjbzZiw1]
この作者は、世の中を悲観的に見過ぎる。
人間の優しさなんて、たかが知れていて、
所詮、人間は皆んな変な心を持っていると叫ぶ。
それは全て作者の自由だからそれでいいさ。
だがなあ、だからといって、スラダンやワンピをケナし、
自分の作品こそが正当化だと遠回しに押し付けるインタビューは
どうかと思うぞ。

875 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/14(水) 21:52:26 ID:ljUCemcb]
興収10億いくかもらしいですよ。
名作、駄作と勝手にきめるのはいいですが、数字は正直だということです。


876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:52:47 ID:KOJ/AMYA]
宮崎アンチだけじゃなく作者アンチもいるのかw
漫画ヲタってやつか



877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:53:43 ID:KOJ/AMYA]
>>875
そうなったらかなり凄いよ

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:57:23 ID:B9Jj5MvY]
種田は極シンプルに言って欝病

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 22:00:01 ID:SQd9v1EB]
>>874
まともに日本語もしゃべれんのかアホアンチは、なさけなwwwwww

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 22:03:43 ID:ffzFQEHa]
↑お前もうっとおしい、いちいちアンチに反応するな

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 22:07:27 ID:NjbzZiw1]
ほんと、うっとおしいよ!

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 22:10:33 ID:NcDZRAFe]
>>875
どこ情報?ソラニンの規模で10億はさすがに無理
良い映画だとは思うけど

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 22:25:03 ID://CC5zRG]
アンチも何も、お金もらってやってるわけで
今の世の中色んな商売があるんだよ

884 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/14(水) 22:44:36 ID:Jr3xfDcU]
>>882

去年、スラムドックが同じくような規模で
いってるが、さすがに無理と思われ。
現実的には5.5億くらい?

885 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/14(水) 23:15:44 ID:qzxWtTji]

今日通知きました!
www.uploda.tv/v/uptv0062977.jpg

今年と来年は雇用が最悪だな
更に倒産が増えるぞ

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/14(水) 23:52:39 ID:t34B+YRn]
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  アンチも何も、お金もらってやってるわけで   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 今の世の中色んな商売があるんだよ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\  
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



887 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 00:35:04 ID:zWraicvw]
今日観てきた。
「息もできない」より面白かった。
誰も殴られないし、父親も手首切らないし。

888 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 00:49:02 ID:FI3eNg69]
親が娘を刺したりしないし
金鎚で頭を殴ったりしないしねw

889 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 06:06:59 ID:5z6E4uQk]
地元でも公開してくれ!

890 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 09:09:05 ID:PIgL+xt2]
俺のとこでもやってない

891 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 16:01:09 ID:FI3eNg69]
上京しれ。

892 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 18:22:13 ID:rjUyRb01]
この映画を鬱映画だのキモい映画だのと言っている奴は
この素晴らしい映画を理解出来ずにいるダメな奴なんだろう。
この映画は若者の本音をリアルに描いた素晴らしい作品だ!
この素晴らしい映画を理解出来ずにいるのはアホだと思うぞ。

893 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 19:47:06 ID:tztzWt4h]
>>892
そんなの、各々そいつが置かれている境遇等にもよるし
何をどう感じるかは人それぞれ。
この映画の素晴らしさが解らないやつは糞だ!!!
なんて声高に言ってると、その映画にも迷惑になるよ。
んな狭い世界観しかないやつが評価してる映画なら
そいつと同レベルの狭い世界を描いてるつまんねえ映画なんだろうなぁって

894 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 19:51:22 ID:b94ayVw2]
先週の土日で2億5千万を越えたみたい、このままで行くと6〜7億だな

895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 20:21:46 ID:b6NnyB5g]
本当?それは凄い
いつまで公開してるの?

896 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/15(木) 20:22:15 ID:FI3eNg69]
>>893
同意。
それは判る人にしか判らんと
言ってるようなもんだし。

>>894
公開してない地域が来月末くらいから
始まるけど、そこの入り次第かな。
すでに石川とか熊本とか決まり始めたようだ。



897 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 20:37:20 ID:gRuSdRMG]
あおいってちょっと前の映画でARATAとベッドシーンやってたのに

898 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 22:12:41 ID:DhDh8ZFx]
ソラニン ×××
(レコード会社からの提案を断るシーンに象徴されている様に、自らの分を自覚し現実を懸命に生き、
その中で自分なりに幸福を追求している、大多数の「普通の人々」を、何の根拠も無い思い上がりから
無思慮に見下し否定しているのが、本作の根底にあるとしか感じられない。そんなものに共感出来るわけがなく、
むしろ嫌悪あるいは無興味しか発生しないにも拘らず、なんとそんな連中に感情移入させて感動させようと
しているのだから、あまりの愚かしさに呆れ返るにも程がある。宮崎あおいと伊藤歩の無駄遣いすぎる)


899 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 22:42:25 ID:e7N8SGb5]
ソラニン大ヒットおめ

7 6 Soranin Asmik $697,724 -29.7% 108 - $6,460 $2,723,184 2


900 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/15(木) 23:13:07 ID:I7v5xf8w]
>>892
この映画を評価してる人間になりすましてまで
批判したいのかい
バカなふりは見窄らしい

ちなみに>>893も自演でしょ
文章の構成がまるで同じ

901 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 00:07:29 ID:rOH4EEA/]
>997 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日: 2010/04/15(木) 16:47:55 ID: LPJ62ya+
>読解力とか「映画の見方」とかほざいて
>他者を見下すのが、選民思想ってやつだな
>他の映画のスレでよく見る

ここにもいますねw

902 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage. [2010/04/16(金) 00:22:59 ID:qa+cikR6]
>>900
あのー、893は自分が書いたんだけど、892は書いてないよw
まぁそんなこと言っても証明しようがないけど。IP抜けるなら抜いてくれてもいいんで。
書きこんだ後に、ひょっとして892はコピペとか縦読み?だったかと思って
マジレスしちゃったよとちょっと読み返したw
どう自演に映ったのかわからないけど相当2ちゃん脳だね



903 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 00:37:52 ID:SQqkUo8j]
必死になってるいにおヲタキモイ

904 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 01:00:08 ID:jPcyMvL6]
いにおヲタというか、フツーにいにお好きだけど、この映画はダメだったわ。
まあ原作自体、いにお作品の中では微妙だし。
とにかく種田というキャラクターに説得力というか、感情移入させるものが皆無。
上の方で「原作で種田が死んだ時はスカッとした」とか書いてる人いたけど、
むしろ映画の方でそう思ったよw

やっぱりいにおは『虹ヶ原ホログラフ』の突き抜けたダークさが最高。

905 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 01:00:25 ID:q1+QdAv8]
>>898
あのシーンだけでよくそんな拡大解釈できるな。
芽衣子は断ったけど、種田はあの話受けようとしてたかもしれないし。

>自らの分を自覚し現実を懸命に生き、その中で自分なりに幸福を追求している
後半の方で芽衣子達はそう生きようとしてるように見えるけど。

>何の根拠も無い思い上がりから無思慮に見下し否定しているのが、
そこまで芽衣子達は思い上がってはないでしょ。
それより「本当に自分達はこのままでいいのかな?」って自問した末に行動してるだけ。
ただあがいて生きてるだけだよ。二十代前半って誰でも大なり小なりそうじゃないかな?

906 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 01:16:30 ID:Zcdfo+JZ]
このスレで変な書き込みをして荒らすのはやめてくれ!いにおオタ!!
このまま黙って漫画版スレに帰ってくれ!



907 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 01:52:23 ID:dNBPqYLk]
レコード会社のスカウトマン
あの人物象は原作だともっと描いてあるんだよな
映画だと少し物足りない気がした

908 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/16(金) 02:13:31 ID:idvDpYZa]
>>885
ほんとうに嫌です。
胸を揉むくらいならいいけど乳首つままれたり
下は水の中でさわられたりしたら痛いのです。
水のなかでアソコ触る人は嫌われます。
せっかくアソコが濡れてたのにお風呂のなかで
触られたら渇いてしまうってこと
知らない男性多いのでしょうね。
気持ち良さは無くただ痛いだけです。

909 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 12:12:52 ID:vuPzqSgP]
タメになりました。
以後、気をつけます。

910 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/16(金) 22:52:27 ID:6V/pdjQZ]
ほんとつまらなかった。

ニュー速であおい批判スレが盛り上がるとすぐに大規模規制になるので、書き込めなかったぜ

ほんとクソつまらん映画だった


911 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 02:42:19 ID:EVJDQWVg]
>>910
オマエより>>908のほうが面白い

912 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 02:48:18 ID:rKyrc+Nf]

>>908には色々考えさせられた。

913 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 03:23:13 ID:Ry1vvGB8]
>>814
何となく言いたいこと分かる。
「ヴィルヘルムマイスターの修業時代」のように、
若者がモラトリアムや社会への苦悩を克服して成長する話。
だから主人公の同世代が見るべき映画。
ただ、成長のきっかけが「死」なんだよな。
それってどうなの?と思わざるを得ない。

914 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 07:18:05 ID:yCd376Zj]
映画だけだと芽衣子が何のために歌ってるのかわからない
種田の親父が大事な事を言うシーンがカットされてるから・・・
それなのに広告ではそれがあるかのような謳い文句。
いろいろと大事なシーンがカットされすぎてて結局何が言いたいのかわからない映画になってた
メッセージ性とか皆無なので見た後に深く考える事もない
正直糞映画だった

915 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 07:20:39 ID:1uVRzMqq]
監督に才能のかけらもないねw

916 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 08:37:12 ID:rv/GJLeU]
見た後に深く考えたけどな



917 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 09:26:31 ID:C7yK94dQ]
観ただけで終わる映画が多いなかで
考えるきっかけを与えてくれる映画

ただし、そのきっかけを見出せない人にとっては
原作漫画との比較くらいしかできない作品






918 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 11:40:30 ID:HbMhDMwJ]
>>917
>観ただけで終わる映画が多いなかで

普段どんな映画観てるんだろう
観た後に深く考えさせられる映画なんて(ソラニン以上に)沢山ある

919 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 11:56:07 ID:U1befV6T]
>>917
ソラニン程度の映画を観ただけでそれだけ特権意識が持てるなんてうらやましい。
まさに>>898で書かれているようなタイプの人たちが支持する映画なんだね。

920 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 11:56:19 ID:KXEiYtGL]
良い映画だったわ
ロケ地に行きたくなったw

921 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 17:48:54 ID:cGUrnGaW]
あおいちゃんのなまめかしい足裏に
興奮した。

922 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 17:58:30 ID:DL3eWI2B]
先々週見て
先週ロケ地巡りして
今週二回目見る
ちなみに今日。

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 18:13:02 ID:BdbYvXbQ]
三人組の学生がギター買ってくシーンが一番好きだな

924 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 18:24:13 ID:3X+uyqgp]
>>914
息子の事を覚えていてください
なんて言ったら、ちょっと重いからじゃないか


925 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 18:32:30 ID:yasF9z2x]
種田が死んだのになんで芽衣子の部屋に仏壇が無いんだ?
と、既婚者のオレは一瞬思ってしまったwww


926 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 20:13:49 ID:hnoo6fa3]
せっかく映画を良く言っているイケメンレスがあるのに
それに水を指すチョッカイレスが幾つもあるけど
こいつ等は映画の奥深さある素晴らしさを理解できなかったがゆえに
ひがみ妬みの嫉妬軍団員なんだろう



927 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 20:36:48 ID:yvLbfIZK]
今日ソラニン見てきたあおいヲタだが、この映画はダメだ。
ヘボ新人監督ではあおいの魅力を引き出しきれていないし、
話自体全く面白くない。
ああいう自分から社会に迎合しようとしない人間(大学出て
呑気にフリーターでバンド活動だと?)に共感できるわけもないし
その必要もない。

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 20:58:25 ID:hnoo6fa3]
↑あーあ、作者の才能が理解できず嫉妬したアンチ情けねぇ
まあ浅野は凄い漫画家だからよ

929 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/17(土) 22:15:17 ID:yvLbfIZK]
>>928
原作の漫画家がすごけりゃ映画もすごい、ってことには
ならんだろ。あくまで映画としては俺は面白くなかったってこと。
あおいを見るために行っただけだから特別期待してたわけじゃない
し、別に漫画家に「嫉妬」なんてしてねえよ。

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 22:55:14 ID:5Kvqm15z]
>>928
信者に成りすましたアンチ様でしょうか

931 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 23:06:24 ID:9xNTtox4]
原作で一番の名セリフ
「芽衣子さんマグロだし…」
はさすがにカットされたのなwww

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/17(土) 23:48:34 ID:+o1WwpYS]
ゼロとゼロで無限〜のくだりで、あおいの「何なんだ君は〜」みたいなセリフがすごい違和感だった
あそこだけ突然大根になった気がしてびっくりした

全体的には好きな映画

933 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 01:38:29 ID:NHXSIwdQ]
全部で大根だったよ


934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 02:11:38 ID:5nMiw0Ol]
>>932
そう?芽衣子らしい口調だったと思うけど

935 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 02:47:09 ID:qXx7jbua]
いや〜面白かった!
ライブシーンは芽以子が何を思いながら歌ってんのかな?とか考えてたら泣きそうになったwww
あと最後の方のさよならって歌詞の部分の宮崎あおいの歌声と表情は凄くグッと来た
ライブでの悪い点は最初のサビで回想シーン入れるとこくらいかな?
あそこはしっかり聞かせて欲しかった

正直前半はダラダラで微妙かなって思ったけど、
そのダラダラがあってのあのライブシーンなのかなとも思ったしまあ結果良かったのかも

936 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 07:59:51 ID:UxHbNkBU]
ふりちんじゃなくてふるちんにしてほしかった



937 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 10:17:20 ID:JLY4GI4k]
逆ソラニンみたいなアジカンの経歴みて笑ってしまった。
勝者が作った敗者への鎮魂歌か、あれは。

938 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 11:00:03 ID:SuyPaz6a]
最初のソラニンのイントロが流れたとき泣きそうになった

939 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 15:04:51 ID:17fQWQXn]
ロケ地いってくるか

940 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/18(日) 15:21:08 ID:gY7JM7ej]
>>913特に成長はしてないと思うけど

941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:44:53 ID:JAY859GG]
劇場でビリーの
”そのたびに涙がとまんねーんだ”で
俺も泣いちまった。
興味出て原作も買ったが、また同じところで泣いちまった。
ああいうのに弱い・・。

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 21:51:53 ID:ilNbSj9l]
俺もあそこで泣いた。

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 22:02:01 ID:JqAOBXE8]
原作ファンとしては最悪の出来だった

まず全体的にずっと暗すぎ
おかげでギャグが寒気しかしない
原作のメリハリのよさを完全にぶちこわしてるな

次に種田役のあの俳優
もう演技へたくそ過ぎ
演技が終始宙に浮いてるし、かといって若者らしい勢いも全く感じられない
ギター全く引けてなかったけど、ある程度演技できるくらい練習しろよ

唯一宮崎あおいの歌唱力は評価できる
まあ、宮崎あおいの前に種田の糞下手くそな歌があったぶん過大評価してるかも知れんが
すくなくとも宮崎あおいの方がギター上手かったね。初心者なりに

>>941-942
あの名シーンをここまでひどくできるのかと呆れたわ
泣けない奴は役者やるな、ホントに

944 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 22:38:24 ID:b0aish/W]
俺もビリーで泣いた。
俳優には別に不満は無いがあのシーンは原作通り土手で泣いて欲しかった。

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 23:01:39 ID:ilNbSj9l]
ビリーの漢哭きと宮崎の絶唱だけでお腹一杯。

946 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/18(日) 23:12:24 ID:BjSDoe6A]
原作予習していったのにボートのシーンで泣いた。。。

ウソつきっ!
「俺がどーにかする」っていったじゃん





すめん



947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 02:55:05 ID:UbITyy6z]
主役がキモイ

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 08:12:21 ID:PGp+y68w]
宮崎と高良は水と油だな。演技の質が違いすぎる。
見る人によって宮崎が芝居くさくみえたり、高良がドヘタに見えたりする。
二人とも他作品ではいい演技するのに。

949 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 09:02:36 ID:JLhl4Yyz]
>>943
俺、ギター素人だけど宮崎のギター上手かったんだ
ギター少し練習して弾けるんだから凄いよな、俺もギターやりたくなった

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 09:34:26 ID:AIWFRsgv]
仕事とはいえギター初めて1ヶ月であれは凄いよな

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 09:43:57 ID:0r1lrSJz]
あー宮崎の芝居が好きな人は高良の芝居が苦手で
高良の芝居が好きな人は宮崎の芝居が苦手そうだもんな
それは分かる
中間でどっちにも対応できそうなのが桐谷かな

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 10:52:43 ID:jdzV9i1Y]
あおいヲタ死ね

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 11:55:44 ID:oMniwpuz]
高良ってソラニン見るまで知らなかった、演技派で有名だったみたいだな

954 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 14:17:32 ID:F/yPGlRR]
ギター触ったのが1ヶ月だけだと思ってるヤツがいてワロタ

955 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 14:59:21 ID:0GHa0x8A]
>>953
怒ってキレる演技が上手いが、結局はそれだけじゃん・・・

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 15:07:15 ID:ALwEPbWx]
けっこー前からギター練習してたんでしょ
そんで上手くなりすぎたから撮影では下手に弾く演技までしたと



957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 19:26:28 ID:zHQf5gR1]
>>941
俺も
もらい泣きする

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 21:00:44 ID:HrMbhVl6]
全国映画ランキング
興行通信社調べ 4/17-4/18
1. アリス・イン・ワンダーランド
2. 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
3. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5. シャッター アイランド
6. 第9地区
7. ダーリンは外国人
8. ソラニン
9. 映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
10. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦

大健闘

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 21:34:28 ID:cY9NnuZR]
ソラニン健闘してるな
アスミ+テレ朝で108scrで9位から8位に上げてる
のだめ、ダーリンなんか東宝+フジ、東宝+TBSで公開規模も倍以上なのに
ミサイルや機関銃に竹やりで挑んでるぐらい差があるのに


960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 21:38:48 ID:1th0mpKo]
昨日のMM横浜昼の回見たけど満席だったよ!!この根強い人気は口コミでこの映画のよさが広がってるからかな?
ただ、帰ると電話したばかりの種田がなぜ赤信号を突っ込んでしまうことになったのか?心の揺れ動きがいまひとつ
わからなかった?「幸せか?」の自問自答だけであんなになるなんて意味不明。

961 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 22:01:22 ID:Win5Qtu9]
平日にいったら中年のおっさんと二人だけだった

話しかけてみたら、エキストラでちょこっとでてたらしいw

962 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 22:26:18 ID:w/IqXTeV]
映画行くの初めてなんだけど
ツタヤで買ったDVD付前売り券て 映画館でそのまま見せればいいの?

963 名前:名無シネマ@上映中 [2010/04/19(月) 22:30:05 ID:3nIhfKZ1]
ガラガラだったよ、こっち中核都市は


964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 22:41:58 ID:QBfj8O69]
規模を大きくすれば入るわけでもない

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 23:02:10 ID:/ZtaJHok]
>>962
全席指定の映画館の場合は
座席指定券と引き換える必要がある

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 23:54:04 ID:MW51nHuW]
渋谷は平日でも結構入ってるね。



967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/19(月) 23:57:56 ID:dbcWsM1g]
半年ぐらいであそこまでの上達はありえなさすぎ。
でも宮崎あおいの歌と演技を鑑賞するだけでも1500円の価値はある。

まいこバージョンのソラニンのCD売ってねぇかなー

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/04/20(火) 00:46:22 ID:5zACj9iY]
半年じゃなくて数ヶ月とか

まいこじゃなくてめいこだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef