[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/18 02:18 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】ヨドバシカメラのサイトが「動かないコンピューター」状態、機会損失は既に数億円規模?[08/10/28]



1 名前:窓際店長見習φφφ ★ mailto:sage [2008/10/29(水) 10:36:21 ID:???]
大手量販店ヨドバシカメラが今月20日前後に実施したサイトリニューアル以来、
応答性能が極端に悪化するなどの不具合が発生していることが28日までに
明らかとなった。

サイトにアクセスすると数十秒も待たされた挙句「画面表示に時間がかかり大変
ご迷惑をおかけしております。改善に向けて修正を行っております。ご不便を
おかけして、誠に申し訳ございません」とするメッセージが表示される状態が、
既に1週間以上も継続しており、サイトリニューアルに伴う障害で被った機会
損失額は既に数億円規模に達しているものと見られている。

www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810281840


画面表示に時間がかかり大変ご迷惑をおかけしております。改善に向けて
修正を行っております。ご不便をおかけして、誠に申し訳ございません。

平素はヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。

現在、ヨドバシ・ドット・コムにてページ画面が表示されるまでに時間がかかる状態と
なっております。
改善に向けて修正を行っております。お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳
ございません。

最新状況については、こちらでご報告させていただきます。
モバイルヨドバシに関しても、サービス再開に向けて調整を行っております。


このたびは、ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。

www.yodobashi.com/ec/news/1000000908/index.html?kind=0001

301 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:27:02 ID:KeLr89Kr]
と思ったら動いてるな。
良かったね。

いや、でも見にくくなったね。

302 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:30:52 ID:4G+t7BOc]
>>265
そっかー…今のうちにポイント使い切っとこかな…

303 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:31:02 ID:1URTjRmO]
サイトがリニューアルした直後に、やたらに重かったのはこの為か…。

304 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:32:01 ID:XFI1h5MY]
>>299
そんな、バランサの設定レベルで復旧に数日かかるか?
ありえなくない?

305 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:32:10 ID:FUteCVK6]
顧客情報管理システムとうまく統合できなかったのかもしれん
会社が違うと十分なテストできないもんなw
今回の失敗、サイトまわりだけ別会社に投げたのも原因じゃね?

www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/05/news088.html
アビームコンサルティングとSAPジャパンは、ヨドバシカメラの顧客情報管理システムの
構築を完了し、4月17日から本稼働が開始、安定稼働を確認したことを明らかにした。
2006年06月05日 21時00分 更新

306 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:32:29 ID:S72BNK7C]
ヨドHP酷いなと思っていたら、家のパソコンだけじゃなかったか。

とりあえず買う気無くすな、こんなに遅かったら。

307 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:34:43 ID:oD5F9jb7]
>>305
顧客/販管/EC全部バラバラ?

308 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:36:47 ID:rX9A4I5Z]
>>307
可能性がゼロといえないどころか、結構高そうなところがなんともw

309 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:37:03 ID:hqwXOKSX]
グラフィックカードがどこか分らん('A`)
多分dosvパーツの分類だろうけど… 
radeonで検索したらカードでたけど、商品が何処の分類になっているかも分らない



310 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:37:40 ID:sp18Ojog]
>>294
日本のサイトでも価格.comとかは、わかりやすいんだけどな
企業サイトになると一気に酷くなる

311 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:39:32 ID:fmXvCyjj]
今すぐ前のに戻せ
いや別入口で良いから復活させろ

312 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:39:34 ID:bUxBTOSk]
商品の購入ページまで、激重で降りていけないじゃん。

こりゃ、リニューアル後一個も商品が売れてないかも
笑えるわ

313 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:40:01 ID:rX9A4I5Z]
あと細かいところだけど、商品詳細画面
その商品の説明より、関連商品が上に来ちゃうのはどうなのよ?
なんつーかがめつく売らんかなな魂胆が見えすぎてるのも使いづらさの一因だな

314 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:42:31 ID:oD5F9jb7]
>>308
中途半端にECが稼働してると後ろでヒドイことが起こってそうな(w

315 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:44:12 ID:ZaSDmaM1]
>>314
旧版にロールバックしたらしたで、またぞろトラブル頻発するくらいの
注文は入っちゃってるんだろうね・・・行くも地獄、引くも地獄で
解決方法はシステム自体を改善するしかないという・・・

316 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 16:45:27 ID:1nR5B7eV]
>>290
プロの開発が「予算がキツかったから完成度が低くなった」と言ってはいけない。


317 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:47:00 ID:t7vIxy29]
>>309
トップ > パソコン > パソコン周辺機器 > インターフェース・キャプチャ機器 > グラフィックボード



318 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:48:55 ID:ZaSDmaM1]
>>316
最終の現場が言うんだったら許す
月まで日帰りで往復して来いとオーダーされて実現できる奴はいないw
プロだから、というには曾孫請けあたりの実情は悲惨すぎるでしょ

319 名前:エセ共産 [2008/10/29(水) 16:54:36 ID:/W00d03z]
>>294
少なくともキラーサイト以外は、初めから分類するのは
サイト構築のマナーだよなw


>>316
プロを小バカにした予算なわけで、、、



320 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:55:19 ID:/Kuf4tjF]
とりあえず検索窓に 「a」 とだけ入れて検索かけてみた

321 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 16:58:06 ID:sp18Ojog]
ところで、検索窓が上と左に何故2個もあるんだ?
あとカテゴリとかブランドとか、意味不明すぎる
値段で分けるのはアリかもしれないが

322 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:00:38 ID:SSN3bT78]
ヨド>最近PV落ちてるじゃん、リニューアルしてよ!
SE>(受注キター)リニューアルですね?どんな風にしましょうか?
ヨド>それを考えるのがお前の仕事だろが!
SE>・・・じゃ・・じゃぁ、全体的にレイアウトを見直して、検索しやすいページにしましょう。
ヨド>ぬるいよ!そんなの!全面リニューアルでさ、情報量てんこ盛りでグリグリ動くようなのじゃないと魅力ないじゃんよ!
SE>そ・・そうですよねぇ、私もそれをご提案しようと思ってたんですよ?
ヨド>インパクトのあるやつ頼むよ、まったく・・・
SE>あ、そうなると処理が重くなるんでサーバーを追加しないといけないんですが?
ヨド>そーなの?いくらするの、それ?
SE>えっと、だいたい○千万くらいですかね?
ヨド>そんなのダメに決まってるじゃない!バカなの?死ぬの?そっちの企業努力でなんとかなんないの?
SE>・・・


323 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:02:10 ID:ZaSDmaM1]
>>321
下のでかい検索画面は詳細検索でみょーん(w)となるんだったら、
ヘッダー部分意ある検索窓をみょーんとできるようにして、後はシンプルにすればいいのにね

324 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:03:39 ID:iKQVFpO4]

製作費ケチって、社員に片手間で作らせてたんだな。


325 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:07:19 ID:2z5Z/0kB]
サーバーにこれを使ったに違いない。

SONY VAIO Type Z T9600被害者の会 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1225112988/l50


326 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:11:20 ID:SJYH8AEr]
快適に普通に読み込める件。

327 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:16:50 ID:fmXvCyjj]
速さだけの問題じゃない
IFがXPからVistaになったようなもん

328 名前:エセ共産 [2008/10/29(水) 17:23:19 ID:Xrx/M+cD]
ってかビックや淀って、普通に重くない?

あとYahooが開いた直後に入力状態にしても
開ききるとなぜか検索窓から違うところに行くのがムカついてる(-_-メ)

329 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:24:56 ID:7P8YheTs]
移行失敗したら戻せるシステムにするのが重要
戻せない移行計画だったら、客に戻せる計画に変更するよう説得する
あとは、戻す場合の手順も作成する



330 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:30:07 ID:1S1w0tOO]
こういうニュースを見ると、後で日経コンピュータに記事がでるから
その時に詳しい情報を読もう、と思うのだが、
実際記事がでるころには、もういいやって読み飛ばすんだよな。

331 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:31:04 ID:sp18Ojog]
XPサポート切れる→Linux行くからいいよ→サポート再延長しました!
の流れに期待

332 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:31:33 ID:4G+t7BOc]
ネットブックで検索したら、2件東芝のと本だけだた

333 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:34:29 ID:XBl5glcb]
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮
禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮禮


334 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:34:51 ID:7P8YheTs]
いわゆる大手ITベンダーなら、いまは検査ツールが充実してるから、
ちゃんと仕様書どおりのスペックを満たすかパフォーマンステストをおこなってから、
リリースするんだけどなぁ

335 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:35:13 ID:rsfKRT4s]
>>330
昔の日経コンピューター(2000年より前)だと、緻密な取材と起きたことを
知らせるという感じで、勉強になったけど、最近のはかなり無意味だよ。
日経の都合で記事が歪んでる、毎日新聞より文字数が多いだけの記事になってる。

336 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:39:43 ID:7P8YheTs]
>>222
富士通みたいな企業と違って、ここは経営体力無い企業なんだから、
そんな余力も無いだろ

ちなみに、大手メーカーって、なにげに「火消し」に強い人がいるんだよな

337 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:41:18 ID:GKgvLHBB]
どれどれヨドバシぽちっとな・・・・・・・・1分経過 うーん重いね

338 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:44:08 ID:b8lKoyfq]
道理で、めちゃくちゃ重いはずだわ

339 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:49:36 ID:FEEz4lGs]
>>336
>>222が一番いいたいのは最後の部分だと思うが



340 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 17:53:10 ID:ACcQBm1f]
Web制作のワークフローとかなんとかいう本を木野とロープが書いてて、
それ読んだら我が社はWeb制作をとおして、社内の仕組みの改革まで
口だします。みたいなこと書いてあったけど、肝心の納品物がこれで、
そのうえコンサル費みたいのまで上乗せされてたら、淀の担当者の首
なんて一発だなwww。

341 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:54:57 ID:ppAsl0Kg]
>>265
下方修正ってwww
ヨドバシ上場してないよん

342 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:56:43 ID:KeLr89Kr]
また繋がらない。。
ダメポ

343 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 17:58:09 ID:7Tzu3J0f]
受注元どこだ?

344 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:09:34 ID:e856SNyq]
>>316 ガンガン言っていいよ。追加でもいい。なぜ交渉が下手なのか
「プロだから」って言葉を勘違いするな。
しっかり予算取ってきちんと仕事やるのがプロじゃね?

345 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:17:34 ID:2z5Z/0kB]
完成度と高機能を一緒にするな馬鹿

346 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:18:59 ID:bik0EY/D]
最近はどこのサイトも文字フォントと変わらない画像を使ったり、無駄な装飾をしてるんだよな。

安易に画像とかフラッシュとか多用しすぎなんだよね。
有線と無線LAN両方使ってると分かる。

そりゃ通信帯域も足りなくなるよ。



347 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:19:10 ID:j5gtLU29]
>>316
プロは「予算が少なかったから、相応のモノができた」
と、答えます

348 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:19:24 ID:5pYKTtGu]
>>344
友人の店の看板絵任された時に友人なんだしタダでいいよって言ったら
ちゃんと金払うからその分プロの腕発揮してくれって言われて目からウロコ落ちたの思い出した・・・

349 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:22:58 ID:TeGKuHHo]
店頭のPCをクラウド化してたら俺は賞賛する。



350 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:23:42 ID:EBb5wHjL]
>>347
そうだよな。
品質がタダで手に入ると思ったら大間違いだ。

351 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:29:10 ID:0vP1utD+]
ポイントは淀の借金でしょう
このまま破産するとポイントは消滅するの?

352 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:31:50 ID:UKB/11B0]
ちゃんとテストしなかったんだね。。
なんて無駄な

353 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:33:54 ID:TeGKuHHo]
>>347
予算少なければ経験5年(実際は1年未満)が
1人ないし2人でサビ残しながら完成させる業界だからな
予算多くても中間に入る会社が多くなるだけだし
ほんと意味わからん構造してる業界だよ

354 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:37:27 ID:UpRqCM6s]
ヨドのサイトの良い所は、各商品のページにメーカーの該当商品の
リンクが可能な限り貼ってある事。メーカーのトップページ行って
探すより、ヨドから行ったほうが速いことが多々有る。

この点だけ維持してれば、妙な改良をする必要は無い。

355 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:41:23 ID:ppAsl0Kg]
ヨドのサイトはよく利用しているので早くなんとかしてほしい
製品仕様や価格の調査に使うだけで買うことはまずないけどね

356 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:46:58 ID:ao1gDJ5j]
>>246
何というか…
めんどくせー奴だな

泰葉がまくし立ててるのを見るようだ


357 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:47:04 ID:yHtIOAl0]
>>354
NTT-X Storeも該当商品のリンクが貼ってあるよ。


358 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:49:00 ID:RcPkEuWU]
数億で済まないだろ
せっかく捕まえた客がどんどん逃げ出してるんだから

通販大手だったのに、あっという間に山ほどあるサイトの一つに転落か
南無南無

359 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:51:35 ID:KeLr89Kr]
>>358
どう考えても自業自得。業者に責任押し付けなんて筋違い。



360 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:53:53 ID:Ov27n7kr]
>>347
『それ相応の品質のものしかできません』ってのは、
請け負う前に言う言葉。
品質が悪いものができちゃった後から言う言葉じゃないな。


361 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:56:13 ID:iJYMvWrf]
マジで使う気がなくなったわ。
こういうのって信頼ってあったんだね。ビッグかアマに行くわ。

362 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:57:20 ID:c59xHQ13]
>>360
馬鹿かお前は
商売したことないのか

363 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:58:12 ID:ZaSDmaM1]
>>360
世の中そんなきれいごとだけで済んだら、誰も苦労してないよ

364 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 18:58:41 ID:XHaPvZxu]
ショッピングサイトもまともに作れない会社は終わってる。

365 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 18:59:43 ID:KeLr89Kr]
>>364
ショッピングサイトより難しいサイトって何があるの?

366 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:00:27 ID:XHaPvZxu]
ごまんとあるショッピングサイトの焼き増しみたいなもんだろ?
何でそんなもんがまともに作れないかな?

367 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:01:00 ID:j5gtLU29]
>>360
契約後の要件追加や仕様変更とか一切なくて、契約時に明記されてた性能要件を
クリアできてなければそうだね

368 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:01:18 ID:zKDrtlSI]
>365
ネットバンキングとか株、投資とか。


369 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:03:24 ID:+O+qpcph]
>>366
同じような見た目でも中身は全然違ったりするんだぜ?
お前みたいなやつがよく分かっていないのに無謀な要求してプロジェクトを炎上させたりするんだぜ……。



370 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:03:24 ID:/KxXJzFu]
何でこんな重要なサイトを社員40名程度の会社に発注したのか、まったく理解できない

371 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:04:36 ID:KeLr89Kr]
>>368
そか。なるほど。
でも普通のWeb会社が銀行のシステムなんて手がけないよな?

372 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:07:47 ID:enpRaCI2]
関係ない奴が、おうどれどれと
わざわざ踏みに行くから更に遅くなる

373 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:09:46 ID:Ov27n7kr]
>>363
世の中きれいごとではすまないからこそ、
後になって『予算がすくなかったから』なんてアホな言い訳をかましても、
客は契約を盾にして突っ込んでくる。契約を交わした後で
金額に不満だったことなんか訴えても全く意味がない。
そんな幼稚な言い訳が通用すると思っているのは、社会経験

374 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:10:16 ID:iJYMvWrf]
証券、銀行、保険、鉄道、航空に比べたら
仕様を把握しやすいということで感覚的には
ECの方が楽そうだよな。

375 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:10:19 ID:Ov27n7kr]
>>363
世の中きれいごとではすまないからこそ、
後になって『予算がすくなかったから』なんてアホな言い訳をかましても、
客は契約を盾にして突っ込んでくる。契約を交わした後で
金額に不満だったことなんか訴えても全く意味がない。
そんな幼稚な言い訳が通用すると思っているのは、社会経験

376 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:10:32 ID:rsfKRT4s]
>>372
CPU<ネットボトルネックで、ネットワークの負荷以上には
負荷発生しようがない。

上手く設計すればこれが実現できる。

377 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:11:37 ID:Ov27n7kr]
あれ、なんか書き込みが途中で途切れちゃう。

>>363
世の中きれいごとではすまないからこそ、
後になって『予算がすくなかったから』なんてアホな言い訳をかましても、
客は契約を盾にして突っ込んでくる。契約を交わした後で
金額に不満だったことなんか訴えても全く意味がない。
そんな幼稚な言い訳が通用すると思っているのは、社会経験がない証拠。


378 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:11:55 ID:Jdk0KZUl]
このレスポンスは、DBに問題があるな。
オラクル専門家を投入しろよ。


379 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:13:07 ID:eNgOV8L6]
なるほど、もともと重いサイトだったが
今確認しに行ったら、見た目綺麗になったが、なにがなんだかわからない。
しかも、じつに動かない。こんな大ポカをやらかすような企業だとは
思っていなかっただけに、ひどく驚いている。



380 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:14:53 ID:Ov27n7kr]
>>278
オラクルかどうかわからんだろ。
ポスグレとかマイエスかもしれん。


381 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:17:45 ID:/KxXJzFu]
>>78
RACで超重力って一瞬もれと同じプロジェクトかとおもった。
並行してたてたテスト機に比べて4〜5倍遅かったなw
誰でも一度はやってみたくなるもんなんだろうか。開発中にOra社の
サポート使ったら、「RACは遅くなるのが当たり前です」みたいな
開き直った回答に笑ってしまった。

382 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:19:10 ID:P1HWRt9t]
HMVのサイトと比べてどっちが強いの?

383 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:19:53 ID:7wigDZxb]
誰も堀江と神田とかの関係を出してないんだな。

384 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:20:15 ID:o9dq/5gT]
これぶっちゃけいくらぐらいの仕事なのよ?

385 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:21:59 ID:CmIvFdrx]







gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224853110/19






386 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:23:28 ID:Qs/2poPy]
ヤマダ電機.com も激重だよね。
悩んでしまうことがある。
楽天もヤフオクも2ちゃんもサクサクなのに。

387 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:23:56 ID:qaqUnpUM]
>>384
4重請負で一人日給10000万円ですw

388 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:25:44 ID:Ov27n7kr]
しかし、ショッピングサイトならAmazonが飛び抜けてるな。
あれってどのくらいの開発費をかけたんだろ?

389 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:25:45 ID:/KxXJzFu]
>>387
一日だけでいいからそこで働きたい。



390 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:27:15 ID:Jdk0KZUl]
サーバ回りのLANがループしていることがある。
ネットワーク系機器は確認したのかよ。

>>384 3億だな。 


391 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:28:03 ID:PxGf5vMe]
こういうのって一時的に前のシステムに戻すとかできんわけ?
開始時に問題出た場合に備えて用意しておくもんじゃないん?

392 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:28:22 ID:JSi01SHz]
地方在住者としては、非常に有り難いサイトなんだがな……。

地元にあるコジマ(高いんだよ)に、サイト価格プリントして持ってくと
値引き応じてくれることもあるし。

393 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:28:53 ID:Ov27n7kr]
>>390
三億ポイントだったり。

394 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:29:34 ID:ANBNUL1a]
たしかに時計を買おうと覗いたらメチャ重だった。
結局、ビックと尼を覗いて尼で買った。
そういう事だろ?

395 名前:名刺は切らしておりまして [2008/10/29(水) 19:29:52 ID:KeLr89Kr]
>>388
というか殆どパイオニアだからな。
Googleみたいなもん?

むしろ開発がメイン。
しかしそれでも問題は起きると。

396 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:30:40 ID:FiqlBSUN]
>>390
コストを掛ければできる。

397 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:33:57 ID:pupj/i+7]
>>390
3億もかかるわけねぇwww

398 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:35:08 ID:/KxXJzFu]
>>396
3億って大きいように聞こえるけど、さほどでもないよ。
もっと小さい開発でも歯車が狂って結果的にそのぐらいの開発費に
なることはよくある。

399 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:37:57 ID:Ov27n7kr]
>>397
そのくらいは普通にかかるだろ。



400 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/10/29(水) 19:38:02 ID:j5gtLU29]
>>397
ハード、ソフト込みの金額ならかかる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef