[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/23 07:22 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【V−Low】コミュニティFMって -31-【85-90MHz】



1 名前:ラジオネーム名無しさん [2013/11/15(金) 10:56:07.18 ID:8bO4fxH3]
全国のコミュニティFMに関する総合スレッドです。

特定のコミュニティFMに関する継続的な話題に関しては、
それぞれ独自のスレに移動、または独自スレを立ててそちらでしましょう。

前スレ
【マニア】コミュニティFMって -30-【紺猿】
anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1366886417/

227 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/22(水) 21:17:16.27 ID:fGizTe8I]
>>226
NSGの場合は講師も教職員も元放送局OBとか普通に居そうだな。納得した
それ以外のごく一般的な「地域コミF」のことは俺にもわからん。

それこそ局員誰も手を出さないで納入者全責任100%で自主的に番組作ってる例は少ないんだと思う

228 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/23(木) 12:48:22.97 ID:NGVhHcLG]
>>227
制作者が放送に対して全責任を負うというのは現実的じゃないよな


無償参加=暇潰しという意味合いであれば、ある部分では職業制作者より責任は重い
それを自覚して暇潰しに命を掛けるプロもいる
命懸けならなにやっても許されるということにはならんがね‥‥

229 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/23(木) 15:07:47.18 ID:cIB0e7X8]
>>227
確かにそういう例は少ないな
リスクも高いし管理指導に手が掛かる
黎明期には多くがボランティア制作を派手に標榜していたけど、
実際やってみると管理がめんどくさかったりで軋轢も生じてトラブルになり、
全員やめさせたりやめちゃったり、ボラ制度自体がなくなったりした。


>>228
言い換えれば、制作者が「放送」じゃなく「番組」に責任を持つってことだね。
対外的に放送や番組に責任を持つのは放送局だけど、
対内的に責任を持ってボラが与えられた時間枠での番組をしっかりつくる、
そういうレベルの責任は負うべきだし負わせていいと思う。
もちろん責任を負わせるだけの指導と監督があることが前提だけどね。

素人に責任だけ負わせてなにかあっても局側が知らんぷりも局として無責任だし、
逆に責任も負わせないで素人に好き勝手にやらせるのも問題だ。
バランスが難しいね。だから素人制作がどんどん減ってるんだろうね。
素人制作番組なんてなくても別に困るわけじゃないしね。

230 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/24(金) 10:59:44.18 ID:zsz+uVY1]
Mってボランティアに手を出したって有名だよね

231 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 00:33:12.61 ID:7mvNxp7g]
それが何かありますか?

232 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 12:57:16.99 ID:CpMfDK3/]
>>231
M?

233 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 13:37:57.29 ID:RiWA+rVv]
根も葉もない噂だとでも主張する気かね
そもそも噂を立てられること自体が本人の不徳のいたすところかとw

234 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 15:55:46.36 ID:WFsGJwsd]
周りにいる取り巻きもクズばっか

235 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 18:40:20.86 ID:Enz7djDW]
>>230-234
実は「M」氏が有名「2ちゃんねら〜」だった件 しかもこのスレの住人だった件



236 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 23:10:50.79 ID:v6tUBDYg]
>>235
詳しく教えて。

237 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/25(土) 23:40:16.92 ID:S00fWrUc]
>>235に触れるな。相手をするな。

238 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 00:50:20.06 ID:7Jo/IaDQ]
>>237
Mさんちーす

239 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 06:59:38.55 ID:zMpTnIXP]
>>235
詳細希望

240 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 16:39:29.28 ID:RZD25Ip3]
>>234
作詞とかしてる奴とか?

241 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 19:38:56.88 ID:pKOcYFV1]
若い世代を排除する理由(1/2)

どこのことを言っているわけではないが、ラジオの「大人化」がすすんでいる。まぁ、何をもって
大人なのかは、それぞれのモノサシが違うので一口には言えないが、コミュニティ放送局では、
この動きが顕著である。

さて、なぜ若年層向けの番組を排除しなければならないか?コミュニティ放送にかぎっていうのなら、
確固たる理由は存在する。若いリスナーは、金を出さないのだ。

メディアとして確立していないコミュニティ放送局の営業では、「多くのリスナー、とくに若い世代に
訴えかけるためのCM」というものは存在しない。ほとんどが、クライアント自身が聴いている時間に、
自分が聴くためにCMを出している・・・と考えるのが妥当だろう。その証拠にほとんどのコミュニティ
放送局では、一般的な商店等の営業時間である9時から18時にCM出稿が集中している。もちろん、
これは全然悪いことではない。ただし、コミュニティ放送局のリスナーが目にみえて増えてくるのは、
18時以降、深夜にかけてであるということも付け加えておこう。

さて、クライアントが聞く番組が放送されている時間帯にCMが集中するのであれば、そういった、
オカネを出してくれる社長さんたちが聞いてくれるような番組を増やせば、CMを出してくれるクライ
アントも増えるだろう。また、そういった方々の苦情の原因にもなりうる、若年層向けの、実際少し
お年を召した方には毒づいてきこえる番組を、徹底的に排除する動きに出るのだろう。経営的には
実に正しい判断である。

では、どうすれば若い世代の番組が放送できるようになるのか。

242 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 19:39:38.75 ID:pKOcYFV1]
若い世代を排除する理由(2/2)

これは、制作現場だけでなく、放送局全体、はては役員を含めての方針決定も必要なのだが、
「クライアントが新たな顧客を開発するためのCMを出す」という発送に転換せねばなるまい。
民放レベルの現場では当たり前なのだが、ことシロートが開局させるコミュニティ放送には、この
部分の認識がまるでなさ過ぎる。中には地元有力者が取締役等の要所についているだけの理由で、
営業社員を置かないケースもあった程だ。しかし、実際には放送局は各番組のリスナー層を把握し、
それに見合った営業戦略を打たないと、お付き合いで付いてくれたスポンサーが、年を経るに
したがってどんどん落ちていくという悪夢も見なければならなくなる。

もちろん、そのためには番組そのものが確固たる基盤の上に制作されたものでなければならない。
そこまでの負担をボランティアスタッフにかけられるかといえばそれは不可能だろう。しかし、実際に
ボランティアの立場で「それ」をやって退けている番組もある以上、現場で働くスタッフは、
ボランティアを(言葉は悪いが)選別する目が必要なのではないか。また、ボランティアとして制作に
参加する区民、市民も、「ギャラなんかもらえなくていいから、責任のないところで好きな事だけ
やりたい」と思っているなら、即刻スタッフを辞めるべきだ。一生懸命参加してくれないスタッフには、
放送局は何もフィードバックできない。スポンサーがつけば、スタッフにはギャラが払えるようになる。
全ては、お金になるか、ならないか、それだけなのだ。

243 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 20:32:10.41 ID:z6LmrNQ3]
>>239
>>237←自己紹介済w

244 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/27(月) 17:51:28.49 ID:sc/WcSON]
いいこと言ってるな

しかし実際は「自分の好き嫌いで選別」だったなw

245 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/27(月) 21:19:50.48 ID:vgJZVuyj]
番組の持ち主〜誰の番組か〜(1/2)

番組放送に対して、企画書を取らないことが多い事は以前にも書いた。今回は、これをちょっと
発展させて書いてみようと思う。

そもそも、番組とは誰のものなのか?テレビの場合、番組のおしまいに「制作・著作○○」と
クレジットが出るので一目瞭然だが、ラジオの場合、これを忠実にやっているところは皆無に
等しい。しかし、ちょっと考えれば解ることなのだが、テレビの場合、「制作・著作」の部分で、
必ず放送局名が入っているはずだ。つまり、番組とは、誰が制作しようと、最終的には放送局の
ものなのである。だから、ラジオでクレジットを告知しなくとも、それは放送業者のものであるに
ほかならない。

これがコミュニティ放送ではどうだろう?

放送局の前に個人が来てしまっている例が数多くある。恐らく自覚はないのだろうが、個人的な
意見の押し付け、個人的な話題のオンパレード、反対意見の徹底排除などなど・・・。中には
放送局に無断でスタッフ構成の変更や、取材パス(要するに無料)で入れることをいいことに、
展示会などに番組にはカンケイのない「友達」を連れて行く輩もでる始末である。もっと困るのは、
同一番組内のスタッフ同士のケンカで、スタッフ構成がガラっとかわること。そんな個人的な
理由で放送局の番組が変えられてしまうのだ。



246 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/27(月) 21:21:23.61 ID:vgJZVuyj]
番組の持ち主〜誰の番組か〜(2/2)

いわゆる免許事業であるコミュニティ放送局でも、放送する番組からはキッチリ企画書をとる
べきである。そして、内容のチェックは当然、企画やスタッフに変更が生じる場合、必ず事前に
報告させ、企画書の内容を著しく逸脱した場合は、徹底指導を行う。まぁ、当たり前のことなん
だけどね、出来ないところが多いような気がする。

明確な放送基準を設けることも肝心だ。これは、骨の折れる作業である。なにせ、あらゆる
場面を想定して、話題の取り上げかた、使ってはいけない表現等など、さまざまな規定を盛り
込まなければならない。これは、私のところでも、明確な資料は作成できていない。作成した
資料と言えば、いわゆる「放送に適さない用語一覧」だけだ(これについては、後日掲載予定)。
パーソナリティのモラルによるところに任せているのが現状だが、その分、前記の企画内容の
遵守を徹底指導することで、常識的な範囲内での放送を実現している。企画書に端っから
「ワルのりします」と書く人はいないわけで(爆笑)

番組で何か不祥事があった場合、最終的に責任を取るのは放送局である。内容によっては、
プロデューサや局長クラス、果ては出資している自治体長(それこそ、区長、市長、助役
クラス)の進退に係る問題になり兼ねない。そう考えると、ちょっとは番組放送に関する責任感と
恐怖感が出てきませんか?

247 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/29(水) 12:55:38.13 ID:qdtnvVry]
数々の不祥事を社員が起こしても局長や社長が責任を取らされますね。
で、その噂は自治体にまで広がり…

正論だw

248 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/01/29(水) 14:01:40.09 ID:QJxt+z8j]
評論家は評論家だけやってれば正論唱え続けていいのだが
当事者になってしまうと正論との整合がとれなくなるので
評論家は当事者にはなってはいけない

249 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/29(水) 14:14:54.17 ID:qdtnvVry]
彼はその両方をやってしまったというか両方になれると勘違いしてしまったんじゃないかな

で、どっちにもなれなかった
まあ評論家は自分で勝手になれるけどねw

250 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/29(水) 21:58:11.73 ID:KEtRWNDc]
「放送局がなくなる日」(1/2)

エフエムこんぴらが閉局を決めた。法人の解散という、倒産ではないにしろ、あまりいいハナシ
ではない。スポンサー獲得に行き詰まったのがその理由のひとつだが、結局同じ危険を、全ての
コミュニティ放送局が抱えていると思っても、間違い無いだろう。ショッキングなことかもしれないが、
この世界の中にいると、「次はここが危ない」「ここも、もうじき倒れそうだ」といった話が、かなりの
信憑性を持って流れてくる。もちろん、ここではその実名は出せないが。

なぜこんなことが起こるのか。世の中が宮沢ピーチの蒔いた種による空前の大不況だということも
あろうが、そんな中で、着実に業績を伸ばし続けている放送局があるのも事実であり、一口に
不況のためだけで会社整理というのも、どうか・・・と思うわけだ。

じゃ、なにが一番いけないのか。率直に言えば、マーケティング・リサーチ不足である。

業種を問わず、資本主義経済の根幹は、「需要」と「供給」であり、その順位は、「需要のある所に
供給する」というのが大前提。「供給することによって需要が膨らむ」というのは、まずない。それは、
物流に限ったことだけではなく、放送局もまた同じ事と思う。

251 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/29(水) 21:59:00.97 ID:KEtRWNDc]
「放送局がなくなる日」(2/2)

放送局の財源は、間違いなく広告収入だ。放送広告を出したいと思っている地域に開局すれば、
その放送局はそれなりの収入を得ることができる。しかし、放送広告にまったく興味のない地域に
開局しても、それは放送局のサイフを圧迫するだけにすぎない。もっとも、地域ぐるみで興味が
ある、興味が無いというのは、極論だし、実際にそんな事はありえないのだが、広告を打つ必要が
ある企業が多いか少ないか・・・ということは、充分、開局の指針になると思うし、ちょっと努力すれば、
調査も難しくはないはずだ。

また、仮に広告主が多数見つかりそうな場合でも、こんどは広告主が呼びかけたい相手にその
放送局が呼びかけられるか。要するに、放送エリアの問題が出てくる。

その地域の中ではもう誰もが知っている有名企業なら、わざわざ高いオカネを出してまで、
地域内に広告を打つ必要はないわけで(見栄で打つケースもあるが(笑))、コミュニティ放送の
特性上、これがかなりのネックとなっているようだ。

ここまで読み進めたアナタは、何を当たり前のことを・・・とお思いのことであろう。そう、当たり前
なのである。しかし、「放送局」を作ろうとしたとき、もともとリスナーでしかなかった人たちが、
放送局の基本的な成り立ちも知らずに、ただ「役に立つから」という名目だけで強引に推し進めた
計画の歪みが、今回のエフエムこんぴらのように出てきてしまうのではないだろうか。

経験もポリシーもない、おまけにエリアも狭い放送局が、生き残って行けるわけが無いのである。

ボランティアに頼れとはいわないが、「スタッフが集まらない」という理由だけでCS再送信で
放送枠をうめている放送局は、そろそろ自社のポリシーを考え直した方がいいだろう。

252 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/01/29(水) 22:51:56.08 ID:wV9heiQB]
とりあえず東京都内在住の人間としては多摩レイクサイドさえ潰れてくれればいいや。

253 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/30(木) 11:16:27.88 ID:yTls52qh]
どうしようもなく存在価値のない局ほどしぶといw

254 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/01/30(木) 19:42:31.98 ID:wLr8Y1OU]
なんじゃ?
www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/25/1119.html

255 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/01/31(金) 15:11:18.13 ID:zXZbKC43]
たまにしかやらない放送を聴く奴がいるのかね
自治体の自己満かよww



256 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/03(月) 22:23:15.60 ID:K6c1UOZx]
COMU-NETですか・・・(1/2)

コミュニティ放送を全国ネット化しようとする動きがある。COMU-NETと言うらしい。

JCBAのページの中の但し書には、これまでのFM放送局のような全国一律のネット化という
意味ではなく、111局中の任意な数局でのネット番組の放送など、地域に根ざした特色ある
コミュニティ放送を、ニーズに合わせて自在に活用いただけるということですと書かれている。
ま、要するに、これまで公衆回線+コーデックやMDの配送等で実現していたコミュニティ
放送局同士のネット放送が簡単に行えるようになるものらしい。たしかに発想は素晴らしい。
画一的な番組を流さないのであれば、こうしたインフラ作りは非常に好感がもてるシステムだ。

しかし、問題もある。

ここでは特に、端末の問題を取り上げてみる。どういった端末が必要なのか。パソコンレベルの
もので可能なのか、専用端末が必要なのか。さらに、ネットワーキングに必要な専用線はどの
程度の帯域が必要で、さらにその費用は誰が負担するのか?

例えば、一番安いと仮定されるOCNとパソコンを利用した場合。OCNでも、使い方によっては
Closed Networkの構築は(仮想的なものであるが)可能であり、現存するデジタル回線としては、
一番安価である。おそらく再生は配信には、RealSystem G2を使うつもりだろう。

たしかに、特定局間の番組配信や素材送りは簡単にできるようになる。しかし、それが放送に
耐えうるものになるのか。

ご存知の通りOCNエコノミーの帯域は128Kbps。ステレオで放送に絶えうる音にするには、
すくなくともDual ISDNでのエンコードが必要だ。しかし、RealSystemでは音声のみの場合、
80Kbpsまでしか対応していない。はっきり言おう。放送には使えない音である。一般的に専用線+
コーデックの組み合わせの場合、MPEG2で、しかも128Kbpsで電送するので、圧縮方法の違いも
あるのだが、単純にビットレートが高い方が高音質であるので、不安を抱く方も多いと思う。もし、
どんな音か聞いてみたいのなら、リアルエンコーダをダウンロードしてきて、実際自分の耳で
聞いてみるといい。

257 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/03(月) 22:24:12.00 ID:K6c1UOZx]
COMU-NETですか・・・(2/2)

しかも、128Kbpsの回線帯域に対して、80Kbpsの帯域で送り出してしまうと、1本しか回線が確保
出来ない。80Kbpsの帯域を2回線とる場合160Kbpsが必要で、OCNエコノミーでは無理。さらに、
仮想的なClosed Networkとはいえ、インターネットを利用する以上、NTTも帯域保証をしていない
ので、混雑の影響で転送速度が極端に落ちる可能性もある。音は途切れ、放送では全く使えない
メディアが「そこ」に出来上がる。

では、各局同士を専用線で接続し、いわゆるWANを構築してみよう。近隣の局をつないで行けば、
とりあえずネットワークは完成する。となりの局との距離が30Km以内であれば、デジタルアクセス
128が使える。もっとも、メリットは帯域保証があるというだけであり、30Km以内に近隣局がないので
あれば、倍以上の利用料がかかるデジタル専用サービスを利用せざるをえなくなる。高い・・・

もっとも、録音素材送り専用と割り切るのであれば、OCNでも可能だし、MPEG3あたりで圧縮した
番組素材をFTPすればいい(といっても、1時間番組が50MB程度)だけになり、これはこれで使える
ようになる。番組販売も、この方法を使うと、かなりお手軽になると思われる。だって、郵送とか
そういう手続きがなくなるんですもの。郵便局かヤマトのターミナルに持ち込むよりも、ftpからput
bangumi.mp3とやった方が、手軽なわけさ。うん、これは、いいなぁ。番組交換やってる身としては、
うん、いい。エンコードに死ぬほど時間かかるけど(笑)

一番まずいのは、JCBAから具体的な規格が何ら提示されていないことである。先日行われた
RealNetwork Conferenceで行われた木村太郎氏の言葉から、なんとなくやりたいものは見えた
ような気がするが、どうもRealSystemに固執しすぎているような気がする。たしかに、視聴者を
対象にする配信サービスなのであれば、RealSystemは大いに活用されるべきだが、局同士の
配信には、やはり専用の機器を利用するべきではないか。我々はアマチュアではないはずだから。

258 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/04(火) 18:16:00.19 ID:SYm+BBtC]
出てくる単語や数値が懐かしいなw

259 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 18:27:49.53 ID:9ZCQXwGS]
いつの時代だよw

260 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 20:16:19.83 ID:LlkNKXC1]
10年以上前の論文だから仕方ないw

261 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 15:13:26.48 ID:Fphedat8]
400年前の論文だろw

262 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 21:26:49.80 ID:YIIPJbmK]
COMU-NETってなに?(1/2)

COMU-NETに関する資料があったコイツについては、先日アップしたばかりだが、今回はJCBA
から送られてきたCOMU-NETの資料を片手に、その概要やなんかを書いてみよう。

DTIへの入会が必要
各局をラインでつなぐのではなく、DTIにサーバーをもつ、パソコン通信型のネットワークを構築
するらしい(あえてクライアント&サーバー型とは書かない)。つまり、アクセスはダイヤルアップ
IP接続となり、近所のアクセスポイントへ電話をつなぐ必要がある。よって、音声の同時配信は、
加入者レベルでは不可能。接続料は月額1,000円。ただし、アクセスは午前6時から午後9時
までの限定付き。また接続にはISDNへの加入が必須であり、未加入の場合、入会と同時に
工事が必要。

メインのサービスはメールと掲示板
会員間のコミュニケーションツールとして、電子メールと各種掲示板を開設し、局間の素材送りや、
掲示板からの素材ダウンロードが自由に行えるというもの。電子メールで素材送りという発想は
凄い。個人の感覚かもしれないが、筆者は500KBを超えたらftpが最適と考えている。それとも、
それだけ巨大かつ強靭なメールサーバーが提供されるのだろうか。掲示板は素材送りもできる
ことから、Nifty Serveで言うところのバイナリーボードと考えればいいだろうか。
しかし、番組とは放送局にとっては、いわば商品である。会員間だけのアクセスとはいえ、さまざまな
局が勝手に番組を持ちだし、放送してしまったら、エラいことにならないか?現在無料で番組交換を
実施している放送局も、「代金0円で番組を販売する契約をしている」と考えれば、やはりいくらあちら
こちらの放送局で流して欲しいとはいえ、取り放題の場所に公開するのは、その局にとっても自殺
行為になるのではないだろうか。

263 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 21:27:38.19 ID:YIIPJbmK]
COMU-NETってなに?(2/2)

音声配信はRealAudioとMPEG Layer-3
ガイドでは、RealAudioでもMPEG Layer-3(以下MP3)でも番組配信ができると明記されている。
もっとも、RealAudioに関しては、「配信できる」ではなく、「やりとりができる」という表現になっているが。
素材の番組での使用は各局の判断により利用のことと但し書もあり、やはりRealAudioでの局間での
番組配信は無理と謳っているのだろう。
MP3導入に関する項目には、サウンドボードと編集ソフトを指定してあり、また、「デジタル・サウンド
カードじゃないとダメ」みたいな記述も見られ、わからない人が見たら、これを導入しないと番組配信が
できないようなイメージを掴み兼ねない。それらの機器を積み込んだH社製のパソコンのカタログまで
資料にはさんであるが、ごく普通の、それこそ自作すれば半額くらいでできるんじゃないかというスペック
である。
ちなみに、私のところでは、一部の番組保存にMP3を利用しているが、ESS(JCBAが推奨していない
Compaq標準の、もちろん、アナログ)やSoundBlaster32といったサウンドカードと、フリーの音声編集
ソフト(SB32は、付属のソフト)、フリーのMPEG圧縮ソフトで対応している。MP3を導入した際の初期
投資は、0円也である。ちなみに、Microsoft Netshowだったかに付属してくるMP3のコーデックがあると、
OSベースでMP3へのエンコードが可能になる。もっとも、56Kbps/22KHzまでだが、音質はそこそこ。

**音声ファイルへのリンクがあったが、カット**

お気づきの方もいるだろうが、これは、明らかに一般的なプロバイダサービスと考えていいだろう。
つまり・・・だ。COMU-NETが行おうとしているサービスは、現在の各局、特にホームページを利用し、
展開している放送局であれば、特に加入しなくても、同じようなサービスは行えるという結論に達し
そうな気がする。鳴り物入りでCOMU-NET、COMU-NETと騒いでいるので、どんなものなんだろうと
思ったら、拍子抜けな内容なので、ちょっとがっかりしている。

とりあえず、速報版ということで、今回はこの辺で。

264 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 17:48:17.39 ID:8ssBJZe4]
ところでJCBAが数年前やったUSENを使った衛星による配信計画は何だったのか

無料で(といっても会費から予算が出ている)全局に設置するというから
応じたものの、知る限り配信に使われたのは1度きりでその後は案の定
USENから「契約してくれ」という営業がしつこくて閉口させられたものだ。

その後JCBAも手を引いてしまったのでスタジオのオブジェと化したUSENの
チューナーは震災後にやっとUSENが回収に来たがパラボラはそのままなので
今も邪魔になっているよww

ブロードバンドのなかった黎明期はともかく、MでなくてもJCBAのやり方に
疑問を感じることはいくらでもあるわなw

265 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 18:03:44.25 ID:LkJ450GF]
>>264
ようするに民放連のようなプロがやっているのでなくシロートが思いつきでやっているからなんだろう。



266 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 18:14:18.23 ID:KRCb0MAv]
コミュニティFM自体がシロートの趣味なんだから仕方ない

267 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 19:00:59.14 ID:Pe3UFF8x]
そのあたりは市川のラブホ社長の所業だなw

268 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 19:10:33.90 ID:QOCV5swb]
>>264
MBがあるから結局役立たずwかもね

269 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/09(日) 15:08:28.83 ID:yA5Y0/D5]
>>264
Mはそれを実名で堂々と(しかも加盟局の現役社員として)批判してしまったからあとがよくなかったわけでw

270 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/09(日) 21:16:12.86 ID:tUpaXWuo]
COMU-NET 加入するメリット(1/2)

あまり悪口ばかり書いていると、オカミに怒られそうなので、利点も挙げてみようと思う。

番組交換が容易に
たしかに、番組交換や配信は容易になると思われる。これまでMDを郵送したり宅配して
いたのが、電話一本でなんとでもなるようになる。また、コーデックて接続した素材送りと
違い、サーバーを経由する形になるので、送り手側と受け手側が同時にスタンバイする
必要も無くなる。これは電子メールを利用する利点に準ずる。

技術躍進に貢献
すくなくとも、パソコンレベルでのデジタルコンテンツの作成方法が体得出来るため、
来るべきデジタル放送時代に対応する人材を育成していくことができるかもしれない・・・
といっても、エンコードとデコードだけなんだけどね(笑)興味を持つための突破口は
できるかもしれない。

ネットサーフィンも可能
COMU-NETに加入することによって、COMU-NETのみならず一般的なネットサー
フィンも可能になる。ここが、単なるプロバイダ契約の延長線であるゆえんである。
午前6時から午後9時までの間のアクセスに限定するのであれば、アクセス料は月々
1,000円。このほかの時間帯のアクセスも希望する場合、35,000円/年が必要。尚、
アクセス料さえ支払えば、DTI以外のプロバイダからも、COMU-NETへのアクセスは
可能。その場合、時間制限付のアクセス料(1,000円)でも、24時間アクセスが可能になる。
加入には、初期費用として入会時に1年分のアクセス料1万2,000円と、設備費
2万8,000円が必要。

271 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/09(日) 21:17:11.33 ID:tUpaXWuo]
COMU-NET 加入するメリット(2/2)

実は結構安価だったりする
JCBAの説明資料では、専用パソコンの導入が必須・・・みたいなイメージがあるが、
実は今使っているパソコンをそのまま併用することができる。もっとも、サウンドカードは
必須であり、なければ買う必要があるものの、1万円前後で販売されている。JCBAは
「GINA」というデジタル・サウンドカードを推奨しているが、これは8万円近くするものである。
ノイズの心配を謳っているのだが、はっきり言ってしまえばサウンドカードのノイズよりも
ラジオから聴くときのノイズの方が気になるので、アナログカードでも何の問題もない。
アナログでよければ、SoundBlaster互換のものが3,000円から店頭に並んでいる。
また、MPEGでの送受信をする場合、Windows付属のActive Movie Playerで再生は
できるし、もし必要なら、フリーのデコーダ(プレーヤー)を入手してもいいだろう。エン
コーダに関しても、Internet Explorerに付属してくるMicrosoft NetShowをインストール
すると、コーデックが追加されるので、OSベースでのエンコードが可能になる。つまり、
Windows付属のサウンドレコーダを使って変換することもできるようになる(56kbps/
22KHzなので実用的ではないが)。

実際に必要な機材、ソフト
私の所の環境を、例としてあげてみると、
本体       Gateway2000               Compaq DESKPRO 4100
スペック     Intel Pentium 133MHz          Intel Pentium 133MHz
          RAM 48MB HDD 1.2GB        RAM 32MB HDD 1.6GB
サウンドカード SoundBlaster AWE32(32bit)      ESS ES1868(16bit)
レコーダ     WaveStudio(SoundBlaster付属)    WAVREC(フリーソフト)
エンコーダ       8hz-mp3(ただし現在は頒布を中止している)
プレイヤー   Active Movie Player(Windows標準) SCMPX(フリーソフト)

こんな感じである。ほとんどがフリーソフト、または付属ソフトである。このように、
いわゆる「ありもの」をうまく使えば、JCBAが提案する高い資材を購入しなくても、
十分に活用することができるようになる。

272 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 10:55:12.36 ID:/MOunqCj]
こりゃまた懐かしいスペックw

273 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 15:23:20.37 ID:ecxLLWcs]
そういや足立はその後どうなってるんだろう

274 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 16:04:35.09 ID:EIplLqFn]
>>272
噂ではありますが「PC-6001」や「MSXU」、MS-DOS3.3cあたりでも普通にコミFの番組制作は可能だそうですw

275 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 18:06:59.81 ID:ecxLLWcs]
噂なのに断言するとかw

根拠なし。



276 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 21:08:12.94 ID:EIplLqFn]
>>275
だから語尾にwがわざとついている件 空気読めずに涙目だなppppp

つか、草生やす俺も俺だなp

277 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 22:39:45.05 ID:pq1VeDGW]
>>276
お前が意味不明だよ

278 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 23:36:38.68 ID:EIplLqFn]
>>277
ノシをお付けして「そっくりお返し」っとw

279 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 00:36:18.37 ID:wNXYILWb]
そっくりお返しとかアホくさ

280 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 00:52:53.78 ID:5QLW/nJT]
ID:wNXYILWb ID:pq1VeDGW ID:ecxLLWcs (2/2)
↑3方
若者のラジオ離れを食い止めるには
anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1359841182/
↑ここにもいらっしゃいましたね。 ずいぶんなお歳で・・・お元気なご様子w

281 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 01:43:56.75 ID:RNgHGWC1]
>>273
免許関係で手こずってて前に進めてないとか?

282 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 09:41:10.88 ID:UnX6j0g5]
>>280
スレの宣伝うぜえしそんなスレ見もしねえよ

283 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 10:31:20.37 ID:83nN54qG]
>>281
中心人物の過去の所行と無能な取り巻きのせいだろう

284 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 11:28:55.69 ID:5QLW/nJT]
>>282
>スレの宣伝うぜえしそんなスレ見もしねえよ
↑と話題そらしに必死のご様子

しかも無理に若作り お疲れさまです

285 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 13:17:28.15 ID:UnX6j0g5]
>>284
こいつそんなにこのスレの宣伝したいのか
意味わかんねえなw



286 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 15:59:28.08 ID:5QLW/nJT]
ID:UnX6j0g5 (2/2)が宣伝厨な件

287 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 16:20:05.61 ID:3rQNOs3n]
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫

288 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 16:20:40.12 ID:3rQNOs3n]
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫

289 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 16:33:19.97 ID:0lvY+461]
>>286
かじか乙

290 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 16:40:57.66 ID:IwQ3u6P3]
>>289
なつかしい名前だね。
いまごろ何をしているんだろう。

291 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 17:35:52.07 ID:j36PW4/T]
>>290
見ての通り、他のスレの宣伝に必死だよw

292 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 22:30:00.23 ID:h3i2IdOo]
「不適切な表現がありました」

いわゆる放送禁止用語というのは、実は存在しない。厳密には、各社が独自のガイドラインに
沿って、放送に適さない言葉を定めているに過ぎず、それを放送したところで、実は何の罰則も
無いのである。もっとも、だからといって度が過ぎれば、公序良俗に反するという事で、放送免許
剥奪もありうるわけだが。

しかし、この、いわゆる放送禁止用語。あえて教えない方がいいのではないかという動きもある。
とくに、具体例をあげて「この言葉は使っちゃいけません」と言うように指導するのは、なんとも
こっけいである。そもそも放送禁止としてあげられる多くの言葉は、現代社会においてほとんど
存在しない言葉になりつつあるからだ。

例えば、以下に示す言葉。あなたはどれだけ意味が分かるだろうか?
「おんぼう」「番太」「ばくろう」「ロスケ」「ちょうれんぼ」

言葉の意味は敢えて書かないが、ほとんどの言葉の意味が、分からないと思う(業界内の方で
あれば、ハナシは別だが)。そんな知らない言葉をわざわざ教えて、「この言葉は使っちゃいけま
せんよ」と教えるのも、どうかと思う。

また、年々使うべきではないとされる言葉は増え続ける傾向にあり、例えば、「用務員」。これは
放送上は事務員と呼ぶべきとしている放送局が多い。漁夫が漁民、百姓は農民と呼ばねば
ならず、運チャンはドライバー、工夫は作業員、労務者は労働者。日雇い労働者に関しては、
日々労働者という言葉もあるらしい。いちぶでは、おまわりさん、ゆうびんやさんもマズいらしい。
親しみを込めた呼び名で、私はいいと思うのだが。

単にマニュアル化され、とにもかくにも、これを覚えて使っちゃいけませんよ・・・という教え方が
横行している今、放送禁止用語集が当初の目的としていた放送は絶対に人を傷付けてはなら
ないという基本的な考え方が欠如しているような気がする。人を傷付けない・・・この信念が
しっかりと植え付けられれば、こんな言葉のリストなんて、必要ないだろう。

いくつの放送禁止用語を知っているかではなく、いかにすれば人を傷付けない、人にやさしい
放送のしかたをもっと知るべきだと思う。

293 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/15(土) 19:13:13.64 ID:ZZ+u29/w]
自慰行為

294 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/15(土) 19:21:34.87 ID:sYw9BH+u]
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫

295 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/15(土) 19:22:08.96 ID:sYw9BH+u]
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫



296 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/15(土) 20:29:26.44 ID:jou79bxC]
コミュニティ放送局の増力(1/2)

現在10W以下に限られているコミュニティ放送局の空中戦電力(以下単に出力)が、20W以下に
変更されるらしい。もっとも他の局へ混信を与えない範囲内においてと注釈がついているので、
全部のコミュニティ局がいっせいにというわけには行かなそうだ。でも、増力の申請は、いっせいに
行われるんだろうな。

20Wというと、どのくらいの出力か。アマチュア無線であれば、普通のホイップアンテナ(棒状の
アンテナ。ラジカセ付属のロッドアンテナもその一例)で、実に50Km以上の交信距離を稼げる。
単純に考えれば近接する周波数の放送局は、50Km四方に1局の割合でしか開局できなくなる。
もっとも、これは極論であるが。

しかしながら、FM放送に利用されている80MHz帯の電波は、意外によく飛ぶ性質があるのは、
あまり知られていない。というか、一般に市販されているFMラジオは、FM多極化に伴い、混信を
避けるために感度と選択度(多くの周波数から、特定の周波数を抽出する能力)を落として作って
あるので、これが使い物にならない。現在のほとんどの聴取者は、この感度の悪いFMラジオが
普通だと思っている。

297 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/15(土) 20:30:25.37 ID:jou79bxC]
コミュニティ放送局の増力(2/2)

カーラジオを思い出してほしい。車の屋根やトランクからぴよ〜んとハリガネのような、それこそ
ラジカセについているようなお粗末なアンテナが出ている。アレで結構感度が良いのだから
不思議だ。FMラジオではすぐに聞こえなくなるコミュニティ放送局ですら、かなり離れても聞こえる。
実際、品川区や大田区近辺では、地形によって葛飾エフエムと湘南ビーチエフエムが交互に
聞こえている。

これは、車が常に強電界(送信所近くなどの電波が強い範囲)にいないことを想定して、あの
ぴよよ〜んと伸びたアンテナで最高の感度が出るように調整されているためであり、現在市販
されているラジオの類では、恐らく最も感度が良い部類に入るのではないだろうか。

つまり、感度の悪いラジオに消費者が慣らされてしまい、その結果、コミュニティ、民放、ともに増力、
増力と口々に言うようになってしまった。しかし実際には、感度の良いラジオ・・・というか、普通の
ラジオはまだ出回っており、技術もある。もともとラジオは、専用チューナとオバケのようにデカい
指向性アンテナを振り回して聞くものではないのだから。

財政の苦しいコミュニティ放送局に何度もバカ高い送信機を買わせる前に、メーカーに対しても
感度の良いラジオを作れと指導してみてはどうだろう。われわれもがんばるから、メーカーさんも
がんばってくださいよ。

298 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/16(日) 16:19:04.78 ID:GsupKEAs]
昨日の夜は大雪でサウンドプラネットが受信困難らしく
J-WAVEのかわりにずっとフィラー音楽が流れていた地元局
他局はどうでした?

299 名前:radiko [2014/02/16(日) 19:33:44.31 ID:XVsE8YI4]
関東のような電波銀座では、
@周波数が混み合っていて空きが少ない
ACFMは出力が少ないので強い既存局に比べtuningしにくい
B新聞に載っていないので知名度が低い
Cスタッフ、スポンサー、制作費が少ない

300 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/16(日) 20:43:30.21 ID:waSnv6ZA]
@周波数が混み合っていて空きが少ない
ACFMは出力が少ないので強い既存局に比べtuningしにくい
B新聞に載っていないので知名度が低い
Cスタッフ、スポンサー(特に個人からの多額の出資)、制作費が少ない

301 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 09:55:26.46 ID:s4QocKNn]
甲府や長野方面のコミュニティFMは雪や除雪状況に関する情報を頑張って流してるのだろうか。
時間を見つけて聞いてみよっと。

302 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 14:03:33.91 ID:xEs/lZdO]
>>301
結局流れてた?対象の局だと長野ではパッと見「FM軽井沢」「LCVFM」「FMまつもと」
山梨では「FM甲府」。静岡では「ボイスキュー」「コースト」「なぎさ」「chao」「みらいず」「g-sky」あたりw
www.jcba.jp/map/area_06.html
他関東の大半の局が災害対応放送してると思ってたが・・・
www.jcba.jp/map/area_03.html

どうなんだろうね?山梨は今も陸の孤島らしいからNHKもYBSも富士に至ってもスルーしてんだろうなw

303 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 17:05:01.93 ID:tNFZGV0H]
>>301
してるとこはしてるだろうけど、情報収集が難しいだろうね
こういうとき自治体や警察には意外と情報は集まらないものだ
大手放送局が現地に記者を派遣するなどして独自に集めてるのが最強
あとは確実性はないが一般市民のツイートが細かくて実用的

CFMにできるのはせいぜい悪天候で外に出れない人のために癒しや娯楽を提供することぐらい
だとしたら情報提供は他媒体に任せ、通常編成で番組をやり続けるのがベストだろう
テレ東的なw

304 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 18:24:10.46 ID:xEs/lZdO]
>>303
あぁ、そういうことか。 東日本大震災の「災害FM」じゃなかったな
誤解して申し訳ない

つか、「大規模災害ではないからCFMは災害情報はスルーだった」ということでおk?

305 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 18:39:56.36 ID:j0WaGvCd]
おkかどうかは全部のCFMを調査しなければわからない



306 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 18:43:01.04 ID:tNFZGV0H]
>>304
スルーしたくはなかったがスルーせざるを得なかった

または、

初めからスルーのつもりでそうした(テレ東的な役割を自認orめんどくさいから)


そのどっちかだろう

307 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/17(月) 22:28:53.35 ID:l4eG4Vky]
御殿場市と小山町がエリアのFM御殿場の開局前に小山町で大雪のために孤立地区が発生。
ボイスキュー(FMみしま・かんなみ)とコーストFM(FMぬまづ)はエリア外。この二つの局は静岡放送報道部配信の静岡新聞ニュースで伝えただけのはず。
伊豆半島の伊東など3局は静岡放送からのニュースの配信を受けていないからどうしたのだろう。
中央の新聞社や通信社からの配信だとローカルニュースが弱くなる。

308 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/17(月) 23:02:26.71 ID:NS0ru51O]
>>307
開局前ってか、開局断念してんだろw

309 名前:301 mailto:sage [2014/02/18(火) 02:04:16.00 ID:vKMOY6TE]
>>302
FM甲府は聞いたタイミングではしばらく音楽を流してるだけだったね。
FM軽井沢は、いろんな情報を流してくれてました。
ただ、刻々と変わる情報をひたすらトークで伝え続けるのは難しいなと感じた。
ウェブなんかと上手に連携して一瞥するだけで欲しい情報がすっと手に入る方が良いのかも?

310 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/18(火) 07:35:21.29 ID:loBqWUw4]
>>308
御殿場は別団体が開局予定。
スタジオも建設中。

311 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/18(火) 10:50:11.30 ID:m8304uW4]
へー、やってんだ
ブログ見たけど、なんかダメダメっぽいなw

312 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/18(火) 11:23:23.35 ID:z59Mab15]
>>305-311
そだったか。申し訳ない、調べてもらったので感謝状。
伊豆西部は仕方ないとしてこの軽井沢と甲府、伊豆東部での温度差ってやっぱり「うちのCFMは今後も続けるんだからね!」っていうヤル気の違い?

313 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/18(火) 18:38:20.43 ID:8gTEyyH/]
>>311
ブログの書き方とか見ればダメ具合がわかるよねw

314 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/19(水) 17:41:49.71 ID:BRu+yNn/]
予備免許下りたな。

www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/26/0219.html

315 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/19(水) 22:47:22.71 ID:q/+UlRh9]
313------

お前 に何がわかる?



316 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/20(木) 00:44:39.72 ID:jsqUMctP]
>>315
この世界に長年いればそんくらいわかるわ

中の人乙w

317 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/20(木) 10:35:41.51 ID:jEdC22ym]
何様か知らんが歪んだ人生をお送りのようで。
同情する。
貴殿の周辺の方に PPP

318 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/20(木) 11:37:38.12 ID:K5FIICUE]
>>317
言われて相当悔しいらしい
もしかしてそのブログを書いてる本人?
俺も見たけど確かにダメダメ感が漂ってる
始まる前から終わってるね


319 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/20(木) 20:52:45.88 ID:jEdC22ym]
新規開設局を素直に祝福してやれよ
何様だおまえら
よっぽど自信過剰か卑屈なのか

中の人にしたいらしいが 残念ながら無関係
自分の局の心配だけしとけ

320 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/20(木) 20:53:54.19 ID:jEdC22ym]
>この世界に長年いればそんくらいわかるわ

ごめん、これ 自慢だったの? 

321 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/20(木) 20:55:21.93 ID:FosVFBp8]
開局予定の関係者はこのスレに書き込んだら負け
このスレをROMってないことが丸わかり
そんなリサーチ力でこのスレに書き込めば大火傷間違いなし

322 名前:ラジオネーム名無しさん [2014/02/20(木) 21:30:30.33 ID:jEdC22ym]
何にお前ら勝ったつもりだ?

323 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/20(木) 21:43:00.82 ID:RpoKSO/X]
だって、「主」が脳内局員だしw

324 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/20(木) 22:01:22.86 ID:FosVFBp8]
ここまでのやりとりの時点で
このスレ的には御殿場は痛い局になったということ

325 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/21(金) 02:27:38.52 ID:KuxNJ5Is]
>>319
つまり無関係なお前が肩を持ったためにこのスレではダメ局の烙印を押されてしまったわけだ
御殿場に謝れよw



326 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/21(金) 04:46:42.99 ID:nD6lbKA2]
このスレで「俺は関係者じゃないけど今度開局する○○FMをよろしく」と書いた局が
どういう扱いを受けたかなんて、このスレの住人なら知っているはず。
しかもその前例はひとつやふたつの話ではない。

327 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2014/02/21(金) 12:20:16.05 ID:AXK2F6iz]
自局によかれと思ってヨイショ書き込みをしてるんだろうけど、
ここはどっちかと言えば批判色が強いから、
その中で変にヨイショするのは自画自賛でしかない

こんなところで自画自賛を平気でするような奴が中にいるのはろくな局じゃない
そう見られるのは当然だからね

自局ヨイショはもっと平和な地域の掲示板や自局のブログにとどめておいた方がいい

まあでもこれで御殿場さんは、自分とこのブログに加えて2ちゃんでもダメダメを披露しちゃったね
そのイメージはもうずっと消えないよ
開局前からやっちゃったねww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef