[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 01:05 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目



1 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/16(金) 01:51:18.63 .net]
ニッポン放送(AM1242KHz , FM93) 月〜木 16時〜17時30分に放送中

●出演者
○アンカーマン:飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
○レギュラーコメンテーター:
月−長谷川幸洋(ジャーナリスト)
火−宮崎哲弥(評論家)+ゲスト
水−日替わりコメンテーター
木−高橋洋一(経済学者)or有本香(ジャーナリスト)※隔週

●リンク集
○公式HP:www.1242.com/program/voice/
メールアドレス:voice@1242.com 、Twitterハッシュタグ:#voice1242
○飯田blog:www.1242.com/blog/iida/
○ニュースピックアップセブンの部分のみ放送終了後、Podcast、YouTube、Radital等で聴取可能
Podcast:podcast.1242.com/voice/index.xml
youtube:https://www.youtube.com/user/voice1242/videos
Radital:https://www.radital.jp/program-page.action?programNo=30

●前スレ
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1513932705/

★次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
★次スレ作成時>>1の文頭に 「!extend:none:none:1000:512」をコピペして貼り付けること。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 21:24:32.32 .net]
>>482
説明する義理もないし

ただ読解力があれば分かるはず
ないなら説明しても無駄になるだけだしね

502 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 21:25:37.88 .net]
>>491
そうなんだよ。
昔は古賀とも連んでたのを見ていると
結局、出世競争から脱落していった奴が古巣を腐してるだけに見えるだよな。
俺が出世出来なかったのは組織に問題がある、
って言いたいだけじゃね?
高橋や古賀って能力はともかく、人望は無さそうだもんな。

503 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 21:26:09.28 .net]
参院自民党が火消しのつもりで青山、和田両議員を立てたなら無能の極み。
炎上させて総理をさらに追い込むトロイの木馬とするつもりなら、深慮遠謀過ぎるw

504 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:02:55.15 .net]
>>486
誰かを陥れるためにリスクを冒すというのは割に合わないな
やらなかった場合のリスクを避けるため、すなわち保身のためと考えたほうが腑に落ちる

505 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:07:59.19 .net]
>>492
説明できないのをそうやって誤魔化すしかないんだと理解するよ

506 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:08:54.85 .net]
>>494
誰が質問者を指名するんだろ?
官邸だったら両名がマンセー質問するってことで指名したんかな?
参院幹事長だったら火に油を注ぐつもりか?

507 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:10:30.61 .net]
公文書改ざんは財務省の責任。
これで内閣を倒して仕舞えば、また悲劇を繰り返すことになる。
もっと事実・真実に向き合うべき。

行政官庁のやらかしたことの責任が内閣にないわけがない

508 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:13:05.27 .net]
ていうかさ、「官僚の自爆テロ」って流行ってんの?
「自爆テロ」っていう言葉で「些細な不祥事」も
「公文書の改竄」もまとめちゃってるところに
「事態の重さを把握してないのか、あるいは温度差があるのか」って私は思ってる

509 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:16:20.36 .net]
「トップが微細な文書一つ一つを把握する」しか統制の方法がないというなら、
それこそが「世間を知らない」と言わざるを得ない。
統制(コントロール)をするにはどうすればいいか、
というのは様々な方法論があってそれだけで一つの学問になる。
「統制をせよ」で、昔の中国皇帝みたいに文書一つ一つを把握
なんていう前近代的な方法しか出てこないのなら、マネジメントを知らなさすぎる。
民間企業でも同じだ
ルールを作る、
そのルールを徹底させる、
監査するものを置く、
出てきた違反者を漏れなく罰する、
ルールに反したり反することを許容するような言動をしない、
コントロールするというのは大変な技術なんだ



510 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/18(日) 22:58:30.61 .net]
舛添要一
@MasuzoeYoichi
毎日新聞とNNN、二つの世論調査を比べて、私が注目することがある。
調査方法が異なるので単純には比較できないが、
親安倍政権のNNN(読売グループ)のほうが反安倍政権の毎日新聞よりも、厳しい結果となっていることである。
普通は逆のはずだ。それだけに、安倍内閣への打撃は極めて深刻なものである。

511 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 22:59:49.64 .net]
>>500
結論は?

512 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:03:34.36 .net]
財務省なら自爆なとましなくてま
倒閣できたからね

513 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:21:06.98 .net]
麻生辞任として次は誰なんだろうな

514 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:22:32.51 .net]
日本語でおります

515 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:43:40.90 .net]
>>488
選挙やると安倍が勝っちゃうから

516 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 00:00:01.01 .net]
>>500
ルールはある
ずる賢いからルールの編み目をすり抜ける事をすぐ考え出すもしくは創り出す
なので監査が効かない
せめぎ合いで負ければ行政が歪められたと騒ぎ出す始末
違反者を処罰しようと思っても公務員法で守られてる(違反ではないと主張する)
民間なら歯向かえばすぐクビか左遷なんだけね
一筋縄ではいかないのが省庁

517 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 00:11:06.71 .net]
>>496
うん、別にそう思うならそれでいいよ
ただ指摘しても理解できなかったということは分かった

518 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 01:01:47.15 .net]
>>508
違わないものを、違うと理解できるわけがない

519 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 01:16:11.53 .net]
だからそう思ってればいいじゃん(笑)



520 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 07:11:40.10 .net]
>>485
青山先生!

521 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 07:53:28.00 .net]
これは、もう一昨年になる安倍さんと野田前首相質疑で思ったこと。
党首討論で議員数削減を「約束」さたのに約束した期日までに
出来なかったことを野田さんは「国民に嘘をついたことになるのでは」と安倍さんに迫った。
安倍さんは、それはもう出来なかった理由を列挙した、呆れるくらい長い時間を使って。
で、野田さんは「言い訳ばっかりで謝罪がない」と断じた。
議員数削減の是非はともかく、国民を欺く結果に対して
野田さんは申し訳なかった野党として力及ばずという態度に対して、
安倍さんはそれは認めなくて、出来なかったのは民主党政権、自分は検討会作ったもん!だった。
謝ったって死なないのに、なんで?って思ったよ

522 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 08:06:41.85 .net]
しかし今回の安倍ちゃんの支持率30%って何かで見たことあるな
って思ったんだけど。
トランプの底の支持率だな。
こりゃ仮に麻生が辞任したとしても総裁選までは余裕で政権維持できるわ。
自民党内の政局次第で政権が変わるかどうかだな。

523 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 08:08:34.01 .net]
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|    |i!i!/       `li!i!i|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l   |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|    《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|    し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/     |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/      \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/      _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ     ,r'::::/:::|/▽ヽ|::/::ハ
     櫻井よしこ         青山繁晴
  /::::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::: : : : : :.:.\    日
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ    /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::|   ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   本
   (  ̄.| |  ̄ )     {:;:;:;|<●> <●>.ソ
   .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >       i、_|  /(●●)\ /    会
    .\__/レ        i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\       ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹田恒泰          上念 司       議
    /      \        ./__  / ヽ
   /_       _ \      /|    `´ヽ |
  |  ⌒\   /⌒  |      V_ 米_ | |
  |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
 6|(  ̄(   ) ̄  )|9      | ∠__    l
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     _ヽ  ニ)\|_
   ヽ   トェェェェイ   ノ    / /ヽ__/\ \
   \ ヽー ノ /      |  > V><V <__  |
 / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\   .| | \ヽ / /   |
     百田尚樹        ケント・ギルバート

524 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:11:49.16 .net]
さいきんのネトウヨさんはレベルが上ってるので
森友の件で「李下に冠を正さず」「瓜田に履を納れず」などに言及すると
中国起源のことわざを使うのは反日!真の日本人なら使うな!と言うでござる。

525 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 08:12:08.25 .net]
今回の公文書改ざんの件を、安倍総理や麻生が意志としてまったく介在しておらず、
どんな意図によって行われたかは分からないが、財務省内の官僚だけで完結して行われたと仮定しよう。
それでも、行政府の長の責任は問われる。責任者とはそういうものだし、総理大臣や代議士の椅子はそれほど重い

526 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:16:34.04 .net]
ちくま新書「仏教論争:『縁起』から仏教の根本を問う」宮崎哲弥・著
5月8日発売予定 950円

527 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:51:00.59 .net]
青山繁晴の国会質問、ネタ的すぎる

安倍最大の窮地の予算委員会でトップバッター
数年前ボイスで放談してた頃おもうと胸熱
ボイスのエンディングにふさわしい

528 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:52:16.61 .net]
基本的に、「反日」と言う言葉を使う人間は馬鹿だと考えて間違いないね

529 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:54:09.90 .net]
https://www.asahi.com/articles/ASL3L4K15L3LUZPS006.html
 内閣支持率の変化をみると、(略)
 年代別に先月と今月の支持率を比較すると、18〜29歳は54%→34%▽40代は46%→33%▽50代は43%→30%と、
とくに若年・中年層の支持率下落が激しい。



530 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 08:54:49.00 .net]
内閣支持率31ってなんだかアイドルグループっぽいな。

531 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:58:28.75 .net]
>>519
バカというより
本人が一番の反日である事に気がついていない

532 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:12:59.39 .net]
森友の報道時間が減ってきてる
いい傾向

533 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:17:57.51 .net]
反日パヨクは全然攻めきれてない
一年前と同じ展開
総理は辞めないし大衆は森友に飽きてきてる
支持率はさがるけど時間が解決してくれるだろ

534 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:19:00.56 .net]
基本的に、「反日」と言う言葉を使う人間は馬鹿だと考えて間違いないね

535 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:25:53.82 .net]
テンプレート通り、まず財務官僚悪玉論を展開して
麻生、安倍には言い訳タイムをふる青山せんせー

536 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:28:34.63 .net]
文大統領訪日へ

ネトウヨの逆ばっかりだな

537 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 09:34:57.29 .net]
>>526
そんなオーソドックスなんじゃ満足できないよ。
もっとアクロバティックじゃないと。
籠池の悪口は欲しいな。

538 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 09:40:13.57 .net]
ローカルラジオスレで無視されてるからって
コッチに来るなよ コーミソースくんwww

539 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:41:01.40 .net]
うぜー



540 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 09:44:05.17 .net]
青山さんが歳入庁の話し振ったのに
アホウは舐めとんのか

541 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 10:10:25.42 .net]
和田
「安倍総理の『私や妻が関わっていたなら総理も国会議員も辞める』という発言。
これがあったから財務省が忖度したとか、不用意だったとか言う方がいるが、
これだけの気概を持った政治家がどれだけいるでしょうか。
この覚悟が褒められるならわかるが、批判される意味がわからない」

やっぱこうじゃなくちゃ。
ネトウヨはウレション漏らしてるの。

542 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 10:16:05.83 .net]
和田政宗「自民党や官邸がこじ開けなければ書き換えの事実は闇に葬られたかもしれません」
和田の脳内では、朝日新聞や野党の追及はきれいに消去されてる。

てか、和田さん、あんた「朝日が別の文書と取り違えてたのでは?」とか言って、全然財務省追及してねーじゃん! 

和田、「俺達が頑張ったから、財務省が白状した」って言ってるけど、少なくともお前は「いつまで森友やってんだ」と言い続けてたよな。

543 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 10:26:43.63 .net]
和田
「太田理財局長は野田総理の秘書官。増税派でアベノミクスを潰すため、
安倍政権を貶めるために意図的に変な答弁をしてるのではないか」
太田
「私は公務員として一生懸命仕えるのが仕事。
それはいくらなんでもそんなつもりは全くありません。
それはいくらなんでも、それはいくらなんでも、ご容赦を


ここの自称リフレ派はウヒョーってんの?

544 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 10:44:08.06 .net]
青山繁晴大先生、今、「公文書管理法になんで罰則がないのかと政治記者時代から思っていた」と発言しましたよね。
公文書管理法って2009年(平成21年)成立の法律で、青山さんの政治記者時代にはなかったと思うんですけど。。。

545 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 10:50:00.06 .net]
ローカルラジオを聞きながら国会中継も見てる
無職のコーミソースくんwww

546 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 11:09:17.62 .net]
和田、青山の時点で察してくれ

547 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 11:13:07.08 .net]
>>535
また嘘ついてるのか
根っからの嘘つきだな

548 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:33:00.08 .net]
>>538
青山先生はパラレルワールドを持ってるから

549 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:34:24.70 .net]
>>538
青山ファンはウレション漏らしてるの



550 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:37:05.24 .net]
コーミソースくんは嘘つきというか
知ったかぶりだからなwww

551 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:40:14.80 .net]
山際澄夫
@yamagiwasumio
参院予算委、自民党議員は財務省を口汚く非難しても、
責任者の安倍総理や麻生財務相を叱ることはしないのな。
こんなごますり議員に囲まれてれば総理も判断を間違える。
憲法改正も大事だ、国防も経済も大事だ。
だが、それも国民の信頼あってこそだ、それを総理に直言するのが与党の役割だろうが

ブサヨ扱いするんだろうな?

552 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:43:11.91 .net]
@ruta_q
「安倍昭恵の『べ』の字が間違ってたのは客観的に見て安倍昭恵が重要じゃなかった証拠」おっおう
https://pbs.twimg.com/media/DYnG17wVQAA-Sb3?format=jpg

553 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:43:19.32 .net]
小田嶋隆
@tako_ashi
文書改竄問題について自民党を代表して質問に立っているのが青山繁晴と和田政宗の両氏であることは、
もはやこのレベルの議員しか首相のために身を挺するタマがいないという意味で、
党内の空気の変化を物語るできごとであるのかもしれないですね。


ホント、一太とかどうしてんだろ?

554 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 11:45:54.27 .net]
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
安倍政権のお蔭で選挙に勝てたような議員にかぎって、ちょっと逆風吹くと、
「倒閣」だの「政局」だのといっぱしなこと言うもんです。
ま、次の選挙が楽しみですね。

さすが安倍応援団

555 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 11:53:15.55 .net]
誰々のおかげに勝てたから「都合の悪いこともかばう」じゃ駄目だよな
日頃国士やら愛国者やら言ってるくせに、愛安倍者じゃ駄目じゃん

556 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 12:18:07.36 .net]
>ま、次の選挙が楽しみですね。

お?有本先生、青山先生に続いて出馬するかも!

557 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 12:30:51.51 .net]
アッキード事件とか何とか言って、一年かけて総理の印象を
何とか落とそうとしていた野党の努力を嘲笑うかのように
一撃で財務省を被害者にし総理の心象を貶めた和田政宗議員、ただ者ではない。
見てるか野党支持者、印象操作とはこうやるのだ。

558 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 12:35:24.56 .net]
4269(ゴリラ的な)
@SEXhsKF7
「財務省の官僚が現政権を打倒するためにあえて決裁文書を改竄した」というストーリーと、
「決裁文書の改竄は佐川の単独犯行」というストーリーを組み合わせると、
「佐川は現政権を打倒するために周到に決裁文書改竄という罠を準備していた」
ということになるのだがマジかよ佐川すげー

559 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 12:56:57.91 .net]
小田嶋隆
@tako_ashi
「緊縮財政派の財務省が邪魔者の安倍首相を除くためにあえて文書を改竄した」
みたいなトンデモの陰謀論を信じている人が多いことに驚いている。
百歩譲って、財務省が現政権の打倒を狙っているのだとして、
彼らならもっとスマートで自分に被害が及ばない方法を案出するはずだとは思わないのだろうか。



560 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 12:58:34.37 .net]
小田嶋隆
@tako_ashi
「財務省の官僚が現政権を打倒するためにあえて決裁文書を改竄した」
なんていうお話をうっかり信じ込んじゃってる人たちは、たぶん、
「気に入らない監督を引責辞任に追い込むためにエースピッチャーが
マウンド上でチンコを出して逆立ちしました」
ぐらいな話にもリアリティーを感じるのであろうな。

561 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 13:01:02.20 .net]
それでは、わたくしの方から逆におたずねいたしますが、
まさにですね、あなたは、いわば、自分を守ってくれる戦友が
しっかりと青山繁晴と和田政宗であるみたいな戦場で戦ったことがあるのですか? 
あなたのような人にですね、私の気持ちがですよ、
まさに、わかってたまるものかと、このことを〜未完

562 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:14:09.51 .net]
ここ、荒らししかいないね
全部読み飛ばすしかないスレになってる

563 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:27:49.26 .net]
日本経済、9年ぶりに需要が供給上回る 17年の需給ギャップ、デフレ脱却の道のり確実に
2018.3.19 05:38

 日本経済の需給の差を示す2017年の需給ギャップが0.4%となり、リーマン・ショックの起きた08年以来9年ぶりに、需要が供給を上回る「プラス」に転じたことが18日、分かった。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を追い風に、消費や設備投資といった需要の回復が進んだためだ。政府によるデフレ脱却判断の環境が整いつつあり、市場の期待も高まる。

 試算は、今月8日に17年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値が発表され、全4四半期のデータが出そろったことを踏まえて内閣府が行った。
17年の実質GDPは531兆4042億円で、供給力を示す潜在GDPは529兆円程度と推計した。この結果、需給ギャップは16年のマイナス0.3%からプラスに転じた。

 

564 名前:給ギャップは、リーマン・ショックの影響による景気後退で09年にマイナス5.1%と大きく落ち込み、その後もマイナスが続いた。
12年12月に第2次安倍政権が発足すると、日銀による大規模な金融緩和策で円安、株高がもたらされて輸出の増加で企業業績が改善し、設備投資や個人消費が回復に向かった。13年以降はマイナス幅が1%未満に縮小していた。

 需給ギャップがプラスに転じたことについて、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「エポックメーキング(画期的)だ。景気回復が絶好調であることを示している」と評価し、デフレ脱却への道のりが確実になりつつあるとみる。

 ただ、潜在GDPの伸び率を示す潜在成長率は少子化などで1.1%と低迷し経済規模の拡大を下押ししている。
このため、需要を刺激すると同時に成長戦略などで供給力を強化し、潜在成長率を高める取り組みを急ぐ必要がある。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180319/mca1803190500004-a.htm
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:33:22.51 .net]
>>545 >>546
有本さんがよくいう所の「お里が知れる」だなぁ…

566 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 13:51:12.69 .net]
>>553
番組で言ってることも、いちいち真に受けないで聞き流しといたほうがいいよ

567 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 13:54:12.56 .net]
>>554
GDPの数値が信用できないんじゃ、それを基に試算してもってことになっちゃうんだよなぁ

568 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 13:57:17.28 .net]
https://this.kiji.is/348326220796298337?c=39550187727945729
二階氏「総裁選へ影響ある」
内閣支持率急落で


ハシゴを外す用意?
 

569 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:15:00.31 .net]
近畿財務局のミスを庇うために
本省理財局長が虚偽答弁や公文書改竄を繰り返した
という説だけでは無理を感じた高橋洋一は
財務省による倒閣の陰謀を唱え出した

gendai.ismedia.jp/articles/-/54913



570 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 14:33:49.10 .net]
>>558
いいか悪いかは別にして昔っから自民の領袖争いに(以下略

571 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:47:11.11 .net]
これだけ派手な政局になってしまったからには財務省解体はさけられないのでは

572 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:49:55.63 .net]
>>512
不用意に謝ると非を認める事になる
非を認めたんだから責任取れと騒ぐ奴が現れる
一議員と総理大臣との立場の差かな
野田も総理時代なら不用意にには謝らなかったよ

573 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:53:04.97 .net]
>>516
その理屈だとすげ替えるだけの物で逆に軽そう思えるけど

574 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:02:28.21 .net]
こんなスキャンダルまみれの政権で改憲の国民投票が可決するわけもなく

改憲するには安倍は邪魔

575 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 15:21:37.20 .net]
>>559
ホント、高橋はポジショントークだから
国がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうな。

576 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage得意なら [2018/03/19(月) 15:26:27.55 .net]
>>555
極右のヒステリック有本に「有本さん」だってwww
鰯の頭も信心からとはよく言ったものだ

577 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:30:20.14 .net]
香山リカ@rkayama

https://pbs.twimg.com/media/DYlAQvnVMAAvFQe.jpg

ここに名前出てくる杉田水脈さん、山田宏さん、青山繁晴さん、和田政宗さん。
みなさんおなじみのネトウヨやトンデモ愛国者だけど、この人たちが最大与党の自民党の国会議員だっていうんだから!そりゃ国もメチャクチャになるわね…

https://twitter.com/rkayama/status/975381463825723392

578 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:31:27.17 .net]
財務省が倒閣のために国税局長の首を差し出し、消費増税も危うくし、さらに財務省解体の危機に??

倒閣陰謀説は安倍マンセー論客の最期の悲鳴だな

倒閣したいなら官邸から圧力があったと理財局長が答弁するだけ

579 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:53:30.06 .net]
>>567
うわー
反日パヨクのネトウヨガーは見苦しいな
少なくともここで批判されてるひとたちはパヨクガーとは言わない節度持ってんのに



580 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:55:25.38 .net]
困ったらパヨクガーって言うとるがなw

581 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 15:58:45.03 .net]
尾張おっぺけぺー&#8207; @toubennbenn

青山繁晴大先生、今、「公文書管理法になんで罰則がないのかと
政治記者時代から思っていた」と発言しましたよね。
公文書管理法って2009年(平成21年)成立の法律で、
青山さんの政治記者時代にはなかったと思うんですけど。。。
https://twitter.com/toubennbenn/status/975530580354859009

■参考
2018年3月19日 参議院予算委員会集中審議(公文書管理・行政の在り方等)青山繁晴
https://youtu.be/memVaxF109Q?t=28m28s

公文書管理法施行までの経緯
2009年03月03日 「公文書等の管理に関する法律案」の閣議決定(同日、国会へ提出)
2009年06月11日 「公文書等の管理に関する法律案」衆議院本会議 可決
2009年06月24日 「公文書等の管理に関する法律案」参議院本会議 可決、成立
2010年12月22日 「公文書等の管理に関する法律」施行※
www8.cao.go.jp/chosei/koubun/kako_kaigi/kako_kaigi.html

1997年12月31日、青山繁晴は共同通信社を依願退社

582 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:59:48.61 .net]
>>567
ネトウヨ認定してはとにかくレッテル貼っては口汚く馬鹿にする
これを日常的にしてるからか馬鹿に磨きがかかってる気がする

583 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:01:30.26 .net]
>>567
いわゆる「トンデモ」ってのは根拠のない信憑性の薄い事を事実として主張する事だろ

つまりトンデモってのはパヨクや野党、マスゴミにつけるべき言葉ってことだ

584 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:02:45.10 .net]
ここにあげられた人は、青山繁晴、和田政宗ら以外それほど好きでも無かったが
急激に高感度があがったな

585 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:04:00.90 .net]
杉田水脈は、どちらかと言えば左寄りのリベラルだけどなぁ……まぁ極左から見れば、ほぼ全世界が右寄りに見えるんだろうな。

586 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:06:51.18 .net]
>>575
ハイハイ、
パヨクパヨク、
真っ当な日本人から見れば自分以外はヒダリ

587 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:08:36.41 .net]
>>563
別に末端職員が不祥事(例えば盗撮とか)でトップが責任とらなくていい。
しかし決裁文書改竄それも国会に提出する文書で、
それも一年間も紛糾してた事案、
コトの重要性から責任重大だろう。

588 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:10:48.12 .net]
和田政宗氏が自民党入党
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170628_11007.html
改選数が2から1に減る2019年参院選で自民現職愛知治郎氏(48)=3期=との衝突が回避され、党県連内は安堵(あんど)のムードが漂う。
和田氏の後ろ盾とされる菅義偉官房長官の威光が功を奏した格好だが、保守色の強い政治信条に対しては戸惑いの声もある。

 和田氏は18日、仙台市青葉区で開いた国政報告会で自民入りと、比例転出の意向を公言した。

589 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:21:01.50 .net]
>杉田水脈は、どちらかと言えば左寄りのリベラルだけどなぁ

わろたwww 冗談でなければ認知が歪んでるw



590 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:31:54.44 .net]
小松アナ「改ざん前の文書をよく読むと政治の関与、
昭恵夫人が名誉校長だから不当に値下げされた、
安倍総理が指示したという事実はない。
政治家が近畿財務局に連絡をした記録あるが
最終的にはねのけていて昭恵夫人に関しても
籠池がそう言ったという記録。まとめると政治の関与はなかった

こういうまともな事言う人は反日パヨクの世界では出世できないぞ
大丈夫か小松アナ

591 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:33:35.08 .net]
>>580
こんな頭の悪い人間だからabemaに左遷されネトウヨ芸人化するんだろうな

592 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:35:34.54 .net]
今日も浅い解説しとるわ

593 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:35:45.56 .net]
和田議員が財務省をディスった時の理財局長のキョドリっプリが最高でした

594 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:36:29.24 .net]
>>569
バカの代表はお前じゃないかwww

595 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:37:53.38 .net]
和田政宗「誰が何の目的で書換えを指示した?」
理財局長「理財局の一部の本省職員がやった。
本省理財局の外や大臣から指示や相談はしてない。
近財は本省の指示でやった。国会答弁で誤解されない為にやった」

TVは報道しないと思いますが、この答弁だけで理財局の問題なのが理解出来ます

596 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:38:20.71 .net]
>>583
安倍さんが任命した理財局長をキョドらせるとか和田議員は反日パヨクだな

597 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:38:54.90 .net]
「パヨク」「反日」この言葉を使う人で、まともな人を見たことないw

598 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:39:42.86 .net]
>>585
頭の中お花畑の人にしか理解できないよそれ

599 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/19(月) 16:40:04.62 .net]
小松アナはフリーになるよ
反日パヨクの世界では忖度して政権批判をしない奴は評価低くなる



600 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 16:40:09.86 .net]
「ネトウヨ」この言葉を使う人で、まともな人を見たことない
例えば、小林よしのり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef