[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 22:21 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロ野球中継徹底比較 Part.111



1 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/02(金) 18:36:43.10 .net]
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
www55.atwiki.jp/radio_baseball/ID:MXAIT7l8NG

※前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.108
egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1506580506/
プロ野球中継徹底比較 Part.109
egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1509250534/
プロ野球中継徹底比較 Part.110
egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1514050646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

848 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 00:56:46.54 ID:UVecBhf30.net]
>>821
競馬の乗り込みに注力してんじゃね?

849 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 01:04:20.20 ID:I47RCryE0.net]
>>821
JRNナイターがなき後の金曜分の対応で、予算がかかっているとか?
関東は乗り込み必須になったし、当日の組合せによってはオリックス戦の予備も用意する必要あるだろうし

850 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 01:57:54.43 ID:QkBnO8QL0.net]
>>822
通常番組では年寄りはRKB
若い者はKBCという傾向がある
とは聞いたことがあるけど

851 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 03:28:30.37 ID:3ahuJbpQE.net]
TBC袴田彩会アナ退社
skip.tbc-sendai.co.jp/04anno/AyaeHakamada/20180328.html

852 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 04:34:01.79 ID:AeCZAhhZa.net]
>>821
最初の横浜は選抜高校野球絡みじゃない?名古屋はABCも最近はネット受けが多い

853 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 06:21:24.20 ID:DnxU7kOy0.net]
阪神なんで開幕直後の火曜日試合ないんだ?

854 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 06:23:01.36 ID:Le98L9ws0.net]
www.at-s.com/sbsradio/program/jleague/
SBSラジオ 中継予定更新

火曜日はLFネット

855 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 07:17:56.90 ID:eTvPKz7F0.net]
3月30日(金) 開幕戦放送予定

18:00 東京 . 巨×神 LF-NRN(SF予備)、RF-GBS,CRK(CBC予備)、ABC、MBS
18:30 横浜. デ×ヤ
18:00 広島 . 広×中 NHK第一、RCC-SF、CBC(川上/若狭)
18:30 札幌 . 日×西 HBC、STV、QR
18:30 千葉. ロ×楽 . TBC(高橋/飯野)、Rakuten.FM
18:30 福岡  ソ×オ . RKB、KBC

※NRN(3) LF-FBC,KRY

856 名前:40歳ももかももかももか mailto:sage [2018/03/29(木) 07:44:25.04 ID:Nawh54tjH.net]
プロ野球中継RSKとBSSは4月4日水曜日から
放送する、RSKFMで聞くかな、



857 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 07:47:43.20 ID:O5JOnkL1a.net]
>>828
それはホーム側の横浜に言ってくれよ

858 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 08:16:21.37 ID:VqxKCDCD0.net]
MBC 4/3の予備カードに中日×巨人 解説・実況の表記無し

859 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 08:36:46.42 ID:STj54NMaK.net]
>>828
阪神球団主催による金本監督生誕50歳記念パーティー?

なわけないよねw

860 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 08:44:24.66 ID:IThiZMtF0.net]
ラジオ日本(radiko番組表より)

4/2

05:10 - 05:25【新】お届け〜幸せマルシェ

18:30 - 19:00【新】DeNA BAY SPORTS  ← これに半田あい(巨人ファンの間だけで有名な人)がレギュラー出演らしい

22:45 - 23:00【新】さわち美欧 歌の花道

861 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 08:58:48.17 ID:U4CSQmbq0.net]
>>827
もうセンバツ甲子園への人の送り込みってほとんどしてないはずだが。
TV中継ですら決勝のみ?のはずだし。裏送りラジオも皆無に等しい

862 名前:し。
人員はそんなに要らなくなった。
[]
[ここ壊れてます]

863 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 09:14:32.82 ID:6GEDreJ8K.net]
>>760
TBCネットはなしか。

864 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 09:22:35.35 ID:AeCZAhhZa.net]
>>836
CS要員やらインタビュー要員に加え、万が一雨で日程が延びた時の事も考えないといけない

865 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 09:26:30.14 ID:z3XmMu050.net]
>>836
GAORAやインターネットで全試合中継してる。地上波が全てではない

866 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 11:04:42.60 ID:uBPVFzSXa.net]
>>839
MBSは地上波ほぼ撤退してから、何やってるんだか、よくわからない印象
センバツ期間中、スポーツアナの休演とかもABC程語られないし



867 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 11:11:54.61 ID:EJJQjtiV0.net]
>>833
MBCは今年から火曜日全部RKB受けが確定

868 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:22:46.49 ID:QkBnO8QL0.net]
>>841
ネット受けだけなのにホームゲームだけとか
そうする意味が解らんもんな

水曜日のKBCネットは今年も長崎(佐賀)、熊本だけかな?

869 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:23:17.60 ID:PTrfTgUZd.net]
TBSのナイター撤退で思ったんだけど

もしオールスターや日本シリーズがさ関東の球場開催で火曜に重なった場合JRN単営局はどう対応するのか

870 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:25:52.26 ID:QkBnO8QL0.net]
>>843
LFかQRのNRN担当から外れた局からのネットだろ

871 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:31:52.23 ID:fXr68dWC0.net]
ラジオ日本4月の予定が出たよ
www.jorf.co.jp/?program=g-nigter2018

ビジターは中日戦だけ
TBSとの提携前に戻っただけだが
ホント中途半端な中継だな
コレで巨人戦ビジターの殆どはLF独占か

872 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:46:39.19 ID:BaO1QOcQa.net]
RFの中継ってこんな少なかったっけ

873 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:00:44.47 ID:ZS3OBVTK0.net]
>>844
OBCで日本シリーズ中継してた頃と同じだな
JRN単独局は、地元球団が進出しなかったら、日本シリーズ中継しなくなるだろうけど

874 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:04:34.62 ID:O5JOnkL1a.net]
クロスオーナーシップ制度がなくなればNPBラジオ中継ももっと自由度が増すかもしれないのに

875 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:11:45.07 ID:QkBnO8QL0.net]
>>845
阪神×巨人はABCかMBSの非NRN担当局から買えばいい話なのに買えないんじゃ
それも20(金)はLFが自社制作してるし、土曜テーゲームも放送有るから聴取率測定週くさいのに

相当深刻に制作費がないんだろうな
在阪だとCBCと違って自社制作するからバーターが使えないからだろうな

876 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:13:34.37 ID:cw/wRaoia.net]
WBSの正式なリリース待ちだけど、改編情報スレから拾ってきた

683 ラジオネーム名無しさん 2018/03/29(木) 11:53:55.33 ID:EJJQjtiV
和歌山放送
火曜 18:30〜 アフター6ジャンクション
水〜金曜 18:30〜wbsゴールデンナイター

番組表が変わらない苦情がてら編成部に問い合わせて確認



877 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:14:25.58 ID:ZS3OBVTK0.net]
>>848
TBSが完全放棄で、QRも西武球団がスポンサー辞めたら無くなりそうな状態で呑気なこと言ってられないだろ

878 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:17:31.08 ID:QkBnO8QL0.net]
>>845
ラジオ日本は親会社にこたわらず
西武みたいに枠買いしてくれる球団を探した方がいいんじゃね?
地元のDeNAかロッテは買いそうだけど

879 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:46:58.18 ID:qfT1BezKa.net]
>>836
>>840
出役よりも、帯同するディレクターとか本社でバックアップするスポーツ局の問題のほうが大きいだろ。
来週の横浜は変則だったセンバツが終わり、休みをとるには絶好のタイミングじゃない。

あと数年前までの在阪2局の乗り込み偏重は、近鉄消滅で予備やCS要員がダブつ

880 名前:いた面も大きいかと。
近年はそれが解消され元に戻っただけで、2003年だって今より乗り込みは少なかった。
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:56:09.81 ID:4TmEjrG80.net]
ラジオ日本ジャイアンツナイターでは、東京ドームの巨人戦を中心にシーズンを通してお伝えします。

こう書いている以上、巨人ホームゲーム以外はしないと言ってるんだな。
内籐アナの名前が予定がない。平日にニュース読んでいるくらいだから、
今シーズンは実況は金曜日など、他のアナが実況出来時に限られそう。

>>852
巨人戦を放送してるから、読売新聞と日テレの援助受けてるから
巨人戦やらないと行ったら倒産しちゃうよ。

882 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 15:14:30.40 ID:EJJQjtiV0.net]
スポニチの記事から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000105-spnannex-base
NACK5の西武戦中継が大変身!実況&解説から芸人がパーソナリティーに
 FMラジオ放送局「NACK5(ナックファイブ)」で、埼玉西武ライオンズの試合を中継している「サンデーライオンズ」(毎週日曜午後0時55分〜、試合開始時間などで変動あり)の中継スタイルが、今季から大幅に変わる。

 これまでの「実況&解説」というものから、ライオンズ大好き芸人をパーソナリティーに迎え、実況席で西武を応援しながら野球大喜利などを行ってリスナーを楽しませる。また、野球を熱く語るシーンや、リスナーからのメッセージを紹介するコーナーも用意している。

 パーソナリティを務めるのは自称「ライオンズ総合研究所所長」のお笑い芸人・キューティー上木(39)。アシスタントは機動力を備えた取材が武器の安藤かなみ(26)が担当する。

883 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 16:53:58.64 ID:5E+DCSsp0.net]
こういう中継って、野球ファンも芸人のファンも
敬遠したくなる事を、なぜ局は分からないのかな?

884 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 16:55:10.32 ID:XJfHvyaJ0.net]
KBCラジオ公式番組表より
4/3 解説:東尾治 実況:槙嶋範彦
4/4 解説:前田幸長 実況:清水久嗣

3日は福岡はQR表裏確定
4日デーゲームはL主催数年ぶり?のLF裏送り  
ttp://www.kbc.co.jp/radio/timetable/Day20180403.html
ttp://www.kbc.co.jp/radio/timetable/Day20180404.html

885 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 16:56:59.14 ID:XJfHvyaJ0.net]
>>857
4/3 解説:東尾治 実況:槙嶋範彦 → 4/3 解説:東尾修 実況:槙嶋範彦

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

886 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 16:59:19.53 ID:EJJQjtiV0.net]
>>835
dena.com/jp/press/2018/03/29/1/
ベイスターズの他DeNAが関連するスポーツの応援番組みたいだ



887 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:16:56.87 ID:SpQmRfGQ0.net]
BS、CSに加えパリーグTV、DAZNといったネットでいろんな試合が観られる時代。
全国ネットの中継はジャイアンツという時代遅れのラジオ。

888 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:23:06.60 ID:voHVqLMja.net]
中四国は特にだけど巨人戦にしがみつく必要なくね?鯉虎鷹で三国時代と聞くが
北陸や甲信越も巨人ファン少ないしな

889 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:25:34.97 ID:TiSBgbvpa.net]
>>857
ふと思ったけど、今年、QRとKBCの応援実況企画やるのかね?
アナウンサー派遣するなら、解説者とレポーターは借りてもいいから自社でやれよとなりそうだけど

890 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:34:00.54 ID:TiSBgbvpa.net]
>>860-861
火曜ナイター跡地にそのまま宇多丸ネットしてるのが大半なのを見れば、1局地域の18時〜翌朝5時は番組埋まれば何でもいいって感じだしな
夜間帯は自力で努力することすら放棄してる局が大半ってことだ

891 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:48:26.37 ID:pretDqbir.net]
>>848
どういうこと…?

892 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:48:48.30 ID:Sq9z9uTE0.net]
>>855
これ読んだだけで頭痛がするわ
平尾の解説ですら評判イマイチだったのにどうしてこうなった
獅子女実況?さあ?何のことやら(すっとぼけ)

893 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:51:22.37 ID:pretDqbir.net]
>>856
貴重な関東エリアの野球中継の1つが、ここまで劣化してしまうなんて…。
こんな中継、絶対相手チームファンは聴かないだろうな…。

894 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:56:49.96 ID:veIGRR2CM.net]
相手チームのファンの事まで眼中にはしてないだろそりゃ

895 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 17:57:44.56 ID:2txxzLP0M.net]
火曜日NRN移動は静岡だけは意外だったな
東北は楽天で多少は移ると思ったけど地元開催以外は興味無しって事かね

896 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:00:57.09 ID:A9T1+blN0.net]
>>855
「QRライオンズナイター」初期のやり方に近いな。
解説なし、実況アナウンサーのライオンズ応援解説と、
敵が攻撃してるときは中継とは関係ない雑談や選手インタビューとか



897 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:02:17.39 ID:R7l1iwRL0.net]
>>866
>>856

やっぱりFMで野球中継ってのはキツイんだろうか?

898 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:02:40.61 ID:EJJQjtiV0.net]
>>870
NHK横浜もこれには不満顔

899 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:03:40.80 ID:R7l1iwRL0.net]
FMといえば音楽なんだから「Vのシナリオ」みたいなジングルを多用すれば盛り上がりそうだが。

900 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:06:04.12 ID:6GEDreJ8K.net]
本気でNHKさいたまが西武応援中継開始しそうだな。これ。

901 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:07:52.28 ID:A9T1+blN0.net]
>>828
ここ4年間はレギュラーシーズンは143、
リーグ間対戦が125(H&A25回)と奇数回数だから、
その日程調整のためだろう。

来年・再来年は東京五輪対策が必要なので、
総当たりを削減(120=20回、交流戦込み138)になるだろう。
東京五輪中の中断も想定しないといけないし

902 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:10:38.11 ID:A9T1+blN0.net]
>>852
TBSが撤退したが、巨人と地元・横浜のDNA、マリーンズナイターはRF自社制作で賄って、
それをJRNナイターとしても流すとしても、
西武・ヤクルト(現状放送できない)をやるんならTBS制作のRF裏という
ジャイアンツナイター初期のやり方を取り入れたほうがいいな

903 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:12:56.54 ID:A9T1+blN0.net]
>>859
まぁ、理屈を言えば、DNAが絡む横浜・川崎の
スポーツ応援番組という形だな。
半ベイスターズ応援番組といったとこかもしれんが

904 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:15:31.69 ID:A9T1+blN0.net]
>>876
なんでプロレスラーの高田をMCに起用してるのか不思議に思ったが、
彼も横浜出身だったんだな。

どうせなら、パートナーも神奈川出身の演歌歌手・矢吹春佳にすべきだったが

905 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:17:06.51 ID:R7l1iwRL0.net]
>>877

トーク技術を考えると、片方はアナウンサーまたはそれに近い能力を持っていないと困るからね。

906 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:19:57.24 ID:Ai3WA+aha.net]
そうだ、DeNAは野球以外にも持ってるんだった
陸上とかバスケとか他社から引き継いだし



907 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:21:03.45 ID:A9T1+blN0.net]
>>814
「LETS GOアスリート」
結果的には3月まで日曜にやってた「おはようアスリート」の続編という形だな

https://www.evessa.com/news/161013_01.html

908 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:26:23.26 ID:hfaIj8rBM.net]
TBSラジオの最後の手段はラジオ局自体を手放しそうだな(´・ω・`)

909 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:29:41.56 ID:WmMn4EcA0.net]
最近radikoのPC使用での遅延が酷いので
PCで聴いている中継リスナーは試合のタイムラグに注意

910 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:31:03.22 ID:TiSBgbvpa.net]
>>881
ラジオ分社でそれは完成してるんじゃないか?
日本一ラテの仲悪いし

911 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:32:38.67 ID:WmMn4EcA0.net]
ABCも4月からテレビとラジオが分社化

912 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:35:26.44 ID:utub7gD+0.net]
もしかしたら、その市(大都市圏なら区単位)でコミュニティFMがなければ、
自分たちで作って放送&ネット配信する楽天FM方式が有る意味理想なんかなぁ。
楽天FMの中継出来てる試合聞く限り、パ球団の所は出来そうだけども。
地域の防災インフラにもなるし、楽天の場合宮城県から水素蓄電の装置を整備して
もらって、通常時や緊急時の放送の非常用電源用に使ってるし。

>>882
Flashplayer使ったRTMP方式が主流だったのがHLS方式に各所のストリーミング系サイト
変わって来てるからなぁ。HLS方式は遅延大き目なのはデメリットだけど、今この流れは
避けられない。

913 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:37:21.70 ID:A9T1+blN0.net]
>>884
放送事業は分社化、コールサインも今までJONRで共有してた
テレビ部門がJOAY-DTVとなる(31日23:59−1日0:04にその旨のお知らせがある https://www.asahi.co.jp/tvprogram/ )
まぁ、TBSやCBCが同じようにラ・テ分社になってコールサイン変更のお知らせは流してたが、
アナウンサーとかは基本ラ・テ共同で出るのでさほど去年までとは変わりがない

914 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:39:52.95 ID:eb7MTRPNa.net]
宮城はOXがラジオ持っていたらまた違ったかな

915 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:41:24.78 ID:Sq9z9uTE0.net]
>>881
100回連続で聴取率関東1位なのに
借りてるTBSのビルのフロア一部返すとかやってるからな

自社ビル建てたはいいが聴取率ボロボロで足かせになってる
QRよりはマシだが

916 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:42:01.28 ID:TiSBgbvpa.net]
>>886
分社に至る局は大なり小なりラテの対立あるけどな
TBSの対立が極端過ぎて目立たないけど



917 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 18:44:01.16 ID:A9T1+blN0.net]
>>888
開局したころのラジオ東京も、
ラジオは千代田区有楽町の毎日新聞社屋に間借りして、
テレビができてからもしばらくは赤坂と有楽町とでバラバラだったな

918 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:48:19.49 ID:TiSBgbvpa.net]
>>888
J-WAVEと同率だけどな
世代交代ガンガン進めてるし、ライバルはAM局じゃないんだろうな

919 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 18:50:15.24 ID:PTrfTgUZd.net]
>>856
いろんなゴタゴタがあったせいで
野球を知らない層を取り込むほうにシフトせざるをえなくなったと

920 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:11:48.61 ID:5/GA8wzEM.net]
ABCはほたるまち移転時に金縮体制になったけど
分離させられたらまた夜はネット詰め込みに戻りそうだな

921 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:11:50.90 ID:4TmEjrG80.net]
>>16
この人の感想を聞きたい。
一局地域は、RKBナイターネット局とNRNナイターを選択したSBS以外は
TBSと同時ネット番組か自社制作番組。

スポンサー的には野球は需要がないことがはっきりしたな。
ラジオプレミアムの影響もかなりあるんだろう。

宇多丸の番組は野球と比べると

922 名前:相当安いんだろうな。 []
[ここ壊れてます]

923 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 19:12:41.97 ID:J4gR/FSn0.net]
>>777
4/24、25のヤクルト×阪神戦はMBS自社乗り込みでRNBでも放送?
4/26の日本ハム×オリックス戦はSTVネット受け?
4/28のナイターのオリックス×ソフトバンクはMBS-RKB-LFの3局ネット?
尚、ABCラジオも4/10〜12の阪神×広島戦雨天中止時の予備カードにRFの巨人×DeNA戦入れるのかな?

924 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:21:09.32 ID:WmMn4EcA0.net]
>>893
夜は意地でも低予算でできる自社制作メインを貫くと思うよ

925 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 19:26:35.61 ID:SDdLBQksa.net]
>>887
私だったらjoqfって言うコールサインに割り当てて欲しい。北海道放送の室蘭局がこのコールサインを手放さないと駄目だけど。

926 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 19:30:36.84 ID:SDdLBQksa.net]
>>875
同意。



927 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:32:59.40 ID:eTvPKz7F0.net]
>>882
各地域のVPNをつないだ後radikoプレイヤーで再生するか
自分の場合は録るラジというソフト(今は廃版)を使ってテレビ中継とシンクロして聴いてる(地域問わず)

928 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:33:40.72 ID:DthrIcdQa.net]
>>894
自社枠選んだのもYBS、RNC、RNBの3局だけで他はみんな宇多丸

929 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 19:34:05.18 ID:SDdLBQksa.net]
>>860
アンパンマンテレビ

930 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 19:44:59.90 ID:EJJQjtiV0.net]
【悲報】ラジオ日本と岐阜放送噛み合わない(radiko番組表から)
4月3日 中日vs巨人 (RF)解説:川上憲伸 実況:西村俊仁
           (岐阜)解説:川上憲伸 実況:伊藤敦基
4月4日 中日vs巨人 (RF)解説:牛島和彦 実況:水分貴雅←HBCも
           (岐阜)解説:牛島和彦 実況:高田寛之

931 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:46:32.96 ID:WmMn4EcA0.net]
>>900
来年以降は自社制作増えるだろうか

932 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:54:07.35 ID:4TmEjrG80.net]
宇多丸を選んだ局はずっとTBSのままだろう。
土曜日で自社制作している局が何局あるか?
自社が主催、後援する試合のみ、NRNナイターネットだろ。

4/17の新潟の横浜×巨人を、地元のBSNが放送するかどうかだな。(BSNは後援になっている)

933 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 19:56:22.16 ID:DthrIcdQa.net]
>>904
BSNってJRNべったりだからなぁ

934 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 20:21:28.57 ID:I47RCryE0.net]
>>869
相当昔だが、SFも1シーズンだけこの形態だったはず(ショーナイター時代)
>>895
RNBはMBSが乗り込んだ場合、LF裏-NRN予備を愛媛ローカルでやるはず(リポーターだけMBSから派遣)
>>904
土曜日のJRNワイド番組のネット自体も
以前よりは減ったような気がする

935 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 20:48:03.59 ID:2DkEcXA00.net]
NACKの凋落ぶりを見ると、ほんとQRには頭が下がる
金曜日のビジターなんて一試合のためにスタッフ全員の宿泊費まで出してるし
(まさか夜行バスで帰ってないよね?w)

936 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 21:13:02.10 ID:aTAU5wQGM.net]
>>907
西武が金出してるからだろ
ごく近い将来、RKB-HBC-TBCとでナイター新ネットワークを組むことも
考えられなくは無いけど



937 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 21:31:24.96 ID:Y5N1LhWx0.net]
次スレ

プロ野球中継徹底比較 Part.112
egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522075579/

938 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 21:31:52.40 ID:quPObYENr.net]
>>908
三都物語ネットワークか。

939 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 21:34:56.40 ID:jK+pMWAia.net]
3/30(金)DeNA-ヤクルト
LF予備 解説:若松勉 実況:煙山光紀
ソースはケムケムのツイッター

940 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 21:44:54.31 ID:oDCRI2ag0.net]
>>908
西武球団が金出してるのにNACK5があの始末なのを思えば

941 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 21:52:37.85 ID:A9T1+blN0.net]
>>902
多分、岐阜の実況とされてる人が中日側のベンチレポートをやってるんだろう

942 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 21:56:23.08 ID:A9T1+blN0.net]
>>911
といっても、残念ながらGT戦が早く終わらないと
このカードの放送の確率は低い

LFはヤクルトホームであれば、放送局の資本の都合上、
巨人主催でもそっちを優先させるという傾向があったが、
今年はヤクルト・巨人両方主催してても巨人戦本番の機会が増えるんだろうな

943 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:09:06.63 ID:3Y7pboGM0.net]
>>885
らくてんみやぎのエフエム の
宮城野区には1999年から2007年まで、仙台市民放送(FMじょんぱ)がコミュニティFM放送を行っており、
同一区内の局としては8年ぶりの復活

既存cfm局に資本参加した方がいいかもね

944 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:22:22.68 ID:SdNyoKWTa.net]
>>882
ワイドFMはほぼリアルタイム。スマホからも聴けるし。

945 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:24:44.44 ID:SdNyoKWTa.net]
LFが巨人主催差し置いてヤクルト中継したのっていつが最後?

946 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:33:53.71 ID:QkBnO8QL0.net]
>>916
プレミアムもタイムフリーもないし、遠距離受信も出来ない
阪神に興味ない関西在住者には全く縁のないものだな



947 名前:ラジオネーム名無しさん [2018/03/29(木) 22:55:59.43 ID:iH7LXd9k0.net]
20 ラジオネーム名無しさん 2018/03/12(月) 10:13:32.26
ラジオ日本ジャイアンツナイター中継予定(3月・4月)
(中略)
4/20 阪神×巨人(甲子園)(MBS制作分をネット)

MBSとはネットしないことが決定
正解は「60TRY部」を放送

948 名前:ラジオネーム名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 23:07:52.23 ID:bVC7OGShd.net]
ラジオ関西とぎふチャンの中継予定を見ると、今年は巨人主催の地方開催をネットする分ぎふチャンよりラジオ関西のほうが中継数多いのかもしれんね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef