[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/25 20:10 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

きこりのつれづれなるままに… vol.8



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 18:56:56.79 ]
>>483
まず山林資源である「立木」について林業としての係りを整理してみると
@山林資源の持ち主である「山林所有者」
A(@)に委託されて山林資源の付加価値を上げる森林組合等の事業体
B(A)が給与報酬を与え契約して仕事を請け負う森林作業従事者
C(@・A・B)に係る森林整備予算を配分して検査を行い、日本国の森林環境や森林資源を見守る関係出先の役所

通常の場合、素材生産に直接かかわるのはBの所謂『きこり』であるとすると、
@やAの為に能力の全てを使い安全と効率を考えて素材生産や植林草刈りを行う。

エコツアーを催して利益を考えるのは@または、Cが公共の要請により体験勉強会や業界人を招いて検討フォーラムを開いている。
切りだした雑木を用いての森林副産物で収益を上げるのはAまたはBに報酬を支払い@が行う。キノコ生産等かな
稀にBが@から買い取った木で副収入を上げる場合もある。

しかし、Bが@の土地を利用してエコツアーは普通にありえない。。Bが土地を買うか相続でもしなければツアーは無理
基本的にBは@・Aが居なければ成り立たないからだよ
山林資源の価値を高めたり、現場をよく知るのはBで間違いないけど、@が依頼しAの契約を守り収益を上げるのがBの存在そのものかと思われ

Cは基本的に長くて5年程度しか考えてないかも? ^^;
@の場合、個人差が激しいのでなんとも言えないけど、Bでも普通に10年単位で現場みてるけどね
観察は483の想像以上にしてるけど、その目的とは、「安全か?」「安全か?」「安全か?」「効率は?」「昼めしは?」
危険なハチや虫、漆の有無やトゲのある木、不意の山菜取りとの遭遇や現場での盗難予防><
自然観察で癒される時間よりも刻々と変化する状況に対応するので一杯ですよ・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef