[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/25 20:10 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

きこりのつれづれなるままに… vol.8



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 22:39:06 ]
>>229
それはそうなんだけど、環境税や都道府県の林業を助ける為の
予算枠での仕事の場合だと、予算だけがドーンと出て、
面積単価って請負でやらない限り、いい加減なのよ。
だからそういう仕事の場合だと固定給でチンタラ出来るが、
他の仕事だと、組合は国や都道府県、市町村、機構から
決まった予算で取ってる訳じゃん仕事を。
管理費として半分かそれ以上搾取している訳だが、
固定でやったら、通常の1・5倍か倍近く夫役がかかる。
だから組合にとっては大損なんだよね。

かかった費用程、国、都道府県、市町村、機構等に
請求出来るやり方ならまた話は変わってくるんだろうけど、
それはそれで必ずヘクタール辺りの上限がある訳で、
どっちみち職場のクビを締める→最後には自分の身に降りかかる。
という図式になるんだよね。
人間楽をすればキリがない。
夏場に常用固定のお隣さんは真夏なのに8時から作業を始めて
昼にはやめて夕方最後に少し仕事をしたふりをしている姿を見たことがある。
うちらは請負だから夜明けから仕事をして実働時間を稼いで早い時間に帰る。
人間、楽な方に転がるのは簡単。だけどそれじゃ人間が駄目になる。何人も見てきた。

だから仕事をしない作業員、年配で体力の無い人、家のローンも無く
持ち家田畑持ちで生活に余裕がある人は、
日当だけでいいからのんびりしたいと言うね。
でもさ、いつまでもそんなのんびりした状況が続くと思える?
俺は常に危機意識を持ってるんだよね。
だから稼げる時に稼いで貯金したいのよ。
余ったお金で道具は良いものを揃えて、
免許は資格を取り続けて、どんな仕事でも出来るように心がけてる。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef