[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/06 02:50 / Filesize : 456 KB / Number-of Response : 917
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

太平洋戦争は共産主義者の陰謀



1 名前:日本@名無史さん [2005/07/11(月) 23:12:45 ]
共産主義者の尾崎らが軍部を操り日本を全体主義国家に仕立て、太平洋戦争への道を突き進ませた。

間違いない。

650 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/02(月) 23:40:25 ]
『諸君!』 2007年6月号

国家情報論 21世紀日本生存の条件(20)
日本の最高機密を狙う「軍事大国・中国」の黒い影 中西輝政(京都大学教授)
イージス、デンソー、上海領事館……。続発するスパイ事件に防諜体制の確立が急がれる
www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0706.htm

日本共産党の「地下組織」を解明せよ

 1943年2月、アメリカのFBI長官だったJ・エドガー・フーバーは、国務次官補アドルフ・パール
に対して、「つねに極めて信頼できる秘密の情報源によれば、ソ連は、戦時下の日本において
も、手に入る限り最も重要な内部情報を日本の共産党を通じて入手している。(中略)日本の
共産党は、軍部を始めとする全ゆる日本の要所に協力者を有する大変優秀な地下組織を持っ
ている」(Hoover to Berle,February 5,1943,File 894.00B/62,RG59,National Archives)
と語っている。我々が知る「日本共産党」は、周知の通り昭和10年代に入ると、既に、「完全に
壊滅」していたと言われてきたので、フーバーがここで言う「日本の共産党」とは一体何を指し
ているのか若干の戸惑いが残る。しかしそれが「地下組織」と表現されている点に注意する
必要がある。日本共産党の研究は、それこそ山のように沢山あるが、その殆どはウォルトンの
いう第一の類型に属する「共産党」論なのである。(続く)

651 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/02(月) 23:41:59 ]
>>650 (続き)
現代に至るも、自由主義圏の中で、日本におけるほど共産党の「地下組織」についての
歴史的解明が進んでいない国はない。一つには、日本の知識人・研究者の中には、今だに
そうしたテーマを手掛けることに強い「タブー感」が残っているからであろう。戦後日本の
知識人社会やマスコミ界では、そうした解明に従事することは人間関係を大きく損うことにも
通じるからだ。冷戦が終っても、日本の知識人やマスコミ界の一部には「東側世界」が厳然と
残っているからである。しかし、もう一つの理由は、それを「インテリジェンス問題」と把えて
情報史的な観点から実証的な関心を向ける新しい歴史研究の動きに、総じて日本の歴史家
が鈍感であることも大きいのである。
 いずれにせよ、この点の解明が殆どなされていない現状では、日本の20世紀史は全く書く
ことはできないはずだ。フーバーの言葉にもあるように、あの大戦をめぐる昭和史や、冷戦構造
の中で左翼運動の大波にもまれた戦後史を語る上で、共産党の「地下組織」や「秘密党員」
問題の解明は避けては通れないからだ。

652 名前:日本@名無史さん [2007/07/03(火) 08:52:14 ]
今度の久間防衛大臣の発言にしても日本人の多くは心の底では
だいたいあのような考え方をしているだろうが、そういうのを機会あらばと
待ち構えていて糾弾するプロの方が数知れずいる。

653 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/03(火) 10:36:51 ]
>1のお父ちゃんもおかあちゃんも隣の人も、がっこのセンセも
町ですれちがう人もみんな共産主義者なんだよ。よかったね

654 名前:日本@名無史さん [2007/07/04(水) 08:41:55 ]
久間の賛同者は稀だろう。
待ち構えていて糾弾するプロは数知れずいるがな。


655 名前:日本@名無史さん [2007/07/04(水) 09:03:14 ]
原爆の市民虐殺を「肯定」するのは稀。
日本を敵視する中韓の考えだろう。

ただ、日本も持ってたら使ってたろう、とか
本土決戦だけは避けられて良かった、とかの
「あきらめ」は多くの人が思ってる。


656 名前:日本@名無史さん [2007/07/04(水) 15:52:15 ]
対米戦争に関連し
無線封鎖をした連合艦隊が真珠湾を目指して単冠湾を出撃したのと
日本がハルノートを突きつけられたのって
どっちが早かったんでしょう?

前者の方が早いならば、むろん真珠湾攻撃とハルノートは無関係になりますよね。



657 名前:日本@名無史さん [2007/07/05(木) 08:23:04 ]
戦争はコタバルで始まった。
真珠湾ではない。

658 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/05(木) 20:52:25 ]
>>657
アメリカ人にとっては真珠湾なんだろう。



659 名前:日本@名無史さん [2007/07/05(木) 23:13:27 ]
あんたはアメリカ人か。


660 名前:日本@名無史さん [2007/07/07(土) 18:08:12 ]
blogs.yahoo.co.jp/cantabile_96ma/11763511.html

661 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/08(日) 09:22:56 ]
>>660
まあ、安部総理が言う、“美しい国”の意味がわかった。
“醜いものや、都合の悪い事を全て隠蔽する国”という意味だった。

662 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/08(日) 21:05:53 ]
>>651
単に地下組織と言えるほどご大層なものがないだけでしょ。
つーか、ないってことになると、公安調査庁が飯の食い上げになっちゃうから。
まあ、ちょっと前はオウム、今、朝鮮総連と多角経営やってるのも、
活動実績を作るため。
いったん作った組織はなかなか廃止できないというお役人根性です。

663 名前:日本@名無史さん [2007/07/09(月) 11:08:24 ]
ここに神風特別攻撃隊について書かれていますよ。
homepage3.nifty.com/ffdq/kamikazel.htm

664 名前:日本@名無史さん [2007/07/09(月) 14:37:53 ]
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美鈴は絶世の美女




665 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/09(月) 17:24:41 ]
>661
なんて単細胞な人だ。
それで歴史を勉強してるなんて信じられん。


666 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/12(木) 11:23:48 ]
小林よしのり著『平成攘夷論』はおもしろいぞ
コヴァは嫌いでも、とりあえず読め!
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890587/


667 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/13(金) 05:40:02 ]
国家社会主義は高畠などの○経が初めて体系化した。ドイツの国家社会主義とはファシズム。ファシズムといったらムッソリーニ。ムッソリーニはチューリッヒでのレーニンの弟子。ファシズムの精神的父と呼ばれたソレル。ソレルは主意主義的マルクス主義者である。

668 名前:日本@名無史さん [2007/07/17(火) 06:05:49 ]
ところで対米戦争において、日本軍の目標は何だったんだ?
まさかアメリカ本土完全占領なんてことはないだろ?

例えばドイツの対ソ戦目標はアルハンゲリスクとアストラハンを
結ぶライン(AAラインというそうな)まで進攻して、
シベリアに退いたソ連政府と講和するというような青写真を書いていたそうだが。
(ソ連全土占領なんて非現実的な空想はしていない)
日本の対米勝利の青写真はどんなものだったのかな?



669 名前:日本@名無史さん [2007/07/17(火) 11:04:56 ]
シンガポール陥落の時点でルーズベルトから講和の申し出があったものの日本は断ったらしいが、本当かね。

670 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/17(火) 11:08:32 ]
>>668
>対米戦争において、日本軍の目標は何だったんだ?

南方資源地帯を押さえ、早期講和。

671 名前:日本@名無史さん [2007/07/17(火) 11:12:48 ]
>>668
@原油、鉄鋼の輸入再開
A国民党政府への援助の停止
B支那・仏印における日本の支配領域の承認

こんな所だろう。

672 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/17(火) 15:38:09 ]
>>669
リメンバーパールハーバーで米国民が団結している時に、
わざわざ講和するかなルーズベルトが?
出典やソースや書いてある本などはある?

673 名前:日本@名無史さん [2007/07/17(火) 16:26:49 ]
>>670-671
その辺りは理解できるが、
そうすると、軍事的な部分ではどういった形での勝利を得ることができれば、
その様な講和条件を引き出せたのだろうか?



674 名前:日本@名無史さん [2007/07/17(火) 16:32:58 ]
>>672
俺もよくわからんが、藤原家の名門で父が当時東條の秘書官だった廣橋興光氏の談話として
「東條はこれを受けようとしたが、この時天皇裕仁に継戦を迫った親独派将校グループがあったため、
天皇裕仁は継戦を命じた。」
と、鹿島昇の本に載っている。
興光氏自身昭和天皇の従兄弟にあたるらしいから滅多な事は言わないと思う。

675 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/17(火) 17:00:37 ]
>>673
もともとナチス頼りだろ。
ナチスが勝ち続ければ、アメリカも欧州で消耗し、
日本の意に沿う講和に持って行けたかもな。


676 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/17(火) 17:11:58 ]
アメリカ海軍を壊滅させて厭戦気分を起こさせ、アメリカ世論を反戦に持ち込む。
日本を攻撃しようにも艦隊が無いんじゃ大平洋を渡れず、万に一つの勝機も無いからな。
日露戦争の時もそんな感じだと思う。

677 名前:日本@名無史さん [2007/07/17(火) 20:29:02 ]
ミッドウェーで負けた時点で、大勝してるうちに有利な条件で講和、はおじゃんになった。
後はやってはならなかった持久戦になり、真綿で首を絞められるように負け続け、
昭和20年8月15日に至る。

678 名前:日本@名無史さん [2007/07/18(水) 13:23:58 ]
そんな事小学生でも知ってるだろ。



679 名前:日本@名無史さん [2007/07/18(水) 21:09:59 ]
しかし、日本にしろドイツにしろ勝っても相手国との講和、
負けた場合は自国本土の完全被占領と国体の崩壊。

それでもドイツは勝利した場合は相手国の首都を
占領して極めて有利な講和に持ち込めるわけだが、
日本は勝っても相手国の植民地を奪えるだけか。

680 名前:日本@名無史さん [2007/07/18(水) 21:23:31 ]
日本が勝つというか有利な講和をしてもせいぜい米英に日中戦争に不介入を約束させるだけで、
その分米英は対独戦に集中できるからドイツは早く負ける。
すると、ソ連との力のバランスが崩れ対米戦のかわりに対ソ戦が行われて、
日本が負けてもっと悲惨なめにあってたと思う。

681 名前:日本@名無史さん [2007/07/19(木) 17:59:05 ]
君は軍事眼無いの?
対ソ戦は負ける気遣い無い。

682 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/19(木) 20:57:32 ]
>>681
>>680は日中戦争はまだ終わらず続いているという前提で話しているじゃないかな?
日中戦争が続いている場合はそちらに兵力がかなり割かれるから
満州や千島や南樺太にソ連が攻めてきたら日本が防ぎきれるかは未知数だね。
有利な講和で終わった場合は米英は、ソ連に肩入れして大規模な
援助して逆に日本は孤立して戦うだろうしそうなるとかなり不利だね。

683 名前:日本@名無史さん [2007/07/19(木) 23:19:03 ]
2007/07/19-17:03 中ソが日本共産党に多額の資金援助=50〜60年代、CIAが掌握

 【ワシントン19日時事】18日に死去した日本共産党の宮本顕治元議長が「自主独立路線」
を築く以前の1950〜60年代、同党が旧ソ連や中国から多い年で年間計40万ドルの
資金提供を受けていたとの情報を米中央情報局(CIA)がつかんでいたことが、機密指定を
最近解除されたCIA報告書で明らかになった。
 日本共産党がソ連から資金援助を受けていたことは、ソ連崩壊後に解禁されたロシアの
公文書で判明しているが、CIAも中国ルートを含めた資金の流れを掌握していたことが
分かった。報告書は、共産党に対する外国の年間資金援助額を30万〜40万ドルと見た
場合、同党年間収入の約4分の1に達していたことになると指摘している。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%c6%fc%cb%dc%b6%a6%bb%ba%c5%de%a1%a1%bb%f1%b6%e2&k=200707/2007071900798
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000129-jij-int
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184849097/

684 名前:日本@名無史さん [2007/07/20(金) 00:19:03 ]
ソ連もたまには良いことするんだな。

685 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/20(金) 04:33:11 ]
日本もドイツも異常にマルクス経済学が強かった国だけに気になる。

686 名前:日本@名無史さん [2007/07/20(金) 08:07:04 ]
日本の革命運動は明治40年代のアメリカ西海岸で始まった。
日本から渡ったアナーキストや過激な社会主義者達が、
亡命ロシア人などとも交わり、
テロリズム的革命計画を公然と練り吹聴していた。
アメリカは言論の自由の国だからこれを黙認していた。
しかしアメリカ当局とてそんな単純ではない。
これはいずれ役に立つだろうと布石を打つことに抜かりはなかった。

687 名前:日本@名無史さん [2007/07/20(金) 09:47:07 ]
>>682 ソ連には海軍力が無い。海辺で海洋国家には勝てないよ。
    

688 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/20(金) 12:04:28 ]
>>687
だから>>682が言うように有利な講和で終わった場合は米英は、
ソ連に肩入れして大規模な援助(当然海軍の一部を貸与や義勇軍として、
英米の海軍兵士も参加)して日本をやっつけようとするんじゃない?
英米の肩入れがある場合日本ともわりといい勝負できそうだし。
それに日本に有利な講和と言っても日本海軍は無傷じゃないから、
場合によっては本気で戦えない可能性もあるよ。

    



689 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/20(金) 14:05:48 ]
>>687-688
おまえら、スレの残りも少なくなってきているのに、いつまでもくどくど関係ない話するなよ。
「こうやったら勝てた」とか仮想戦記なら他でやれよ。

690 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/20(金) 17:25:58 ]
>>689
そもそもこのスレが日本史板にあることがおかしいだろ。
こういう話題は日本近代史板で話すべきだし、
誰も板移転の依頼すらしてないだろ。

691 名前:日本@名無史さん [2007/07/20(金) 18:44:48 ]
ソ連に海軍も海洋空軍も無い以上、渡洋侵攻作戦は不可能。
沿海部の作戦も極端に不利となり、うまく行って精々内陸部で暴れる程度。


692 名前:日本@名無史さん [2007/07/20(金) 20:12:44 ]
内陸部じゃ勝てねーって。ソ連の戦車部隊は大戦期ら冷戦期を通して世界最強だ。ノモンハンを見てみろ。

693 名前:日本@名無史さん [2007/07/20(金) 20:35:45 ]
ノモンハンは日本陸軍の精華!

694 名前:日本@名無史さん [2007/07/23(月) 18:02:03 ]
左翼に乗っ取られた教育の惨状。
戦後日本の人文科学分野にどれほどソビエトの影響が及んでいたか?
明らかに戦前からの連続。


7月11日(水)発売の『SAPIO』7月25日号(小学館)に
「この本はこう読め@ 70年代、日教組が小学校で行なっていた壮大な実験教育の
(トラウマ)を八木秀次(高崎経済大学教授)と読む」(全3ページ)が掲載されました。
原武史著『滝山コミューン1974』(講談社)のインタビュー書評です。
www.kyoiku-saisei.jp/cgi-bin/rijit/archives/99.html
skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

『滝山コミューン1974』 原武史/著
www.bk1.jp/review/0000446995
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20070715ddm015070138000c.html
book.asahi.com/review/TKY200706120184.html
www.yomiuri.co.jp/book/review/20070611bk01.htm
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/55607/

695 名前:日本@名無史さん [2007/07/23(月) 20:12:39 ]
ロシア革命をなさしめソビエトロシアを支えてきたものと、
米英帝国主義を支えてきたものが同じであるということをきちんと認識しておかないと、
この問題の答えは解けないよ。

696 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/23(月) 23:24:38 ]
>>695
>ロシア革命をなさしめソビエトロシアを支えてきたものと、
>米英帝国主義を支えてきたものが同じ

どこがどう同じなのか説明してくれ。

697 名前:日本@名無史さん [2007/07/24(火) 01:48:48 ]
【売国政党民主党の暗黒政権公約】
@〜Cは民主党が推し進める法案
@外国人参政権付与法案
A夫婦別姓法案
B人権擁護法案(解同の「糾弾権」承認法案)
C戦時性的強制被害者法案(従軍慰安婦への謝罪・賠償法案)
その他、沖縄を一国二制度にして、沖縄を民主党の主「中国」様へ献上

民主党が反対していることは↓
・国旗国歌法 ←民主党に朝鮮系多しの為に反対
・教育基本法改正←民主党の支持母体が日教組だから(笑
・教育職員免許法改正(教員免許の更新制)←同じく日教組w
・集団的自衛権←日本を壊滅させようとするのが民主党(怖)
・社保庁解体←偉大なる(笑)自治労公務員の権利を守るのが小沢ジチロウー 

★部落解放同盟(解同)を公式に「関係団体」と指定しているのが民主党

※こういう流れがある現在の日本も、実は未だに陰謀の下にあるといえる。

698 名前:日本@名無史さん [2007/07/24(火) 06:12:39 ]
>>696
ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガンといった英米の国際金融資本財閥が、
ボルシェビキに深くコミットしていた、冷戦後の用語だがいわゆる西側諸国は、
ロシア革命をむしろ煽っていた。
ついでに言うと、上記国際金融資本財閥は第一次大戦後のドイツにも盛んに投資し、
ボロボロになったドイツ経済をあっという間に建て直させ、さらにナチスドイツにも投資を続け、
ドイツを強大な軍国に仕立て上げた。



699 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/24(火) 08:57:27 ]
>>698
>ついでに言うと、上記国際金融資本財閥は第一次大戦後のドイツにも盛んに投資し、
>ボロボロになったドイツ経済をあっという間に建て直させ

ついでに言うと、上記国際金融資本財閥は第二次大戦後の日本にも盛んに投資し、
ボロボロになった日本経済をあっという間に建て直させたんだな。

700 名前:日本@名無史さん [2007/07/24(火) 11:09:10 ]
何故ドイツや日本に投資したの?

701 名前:日本@名無史さん [2007/07/24(火) 12:31:24 ]
日中戦争において日本を支えていたのはアメリカからの物資だった。
アメリカは蒋介石を支援する一方、日本もある意味支援していた。
そのアメリカが物資を断つぞ、と脅してきて日本は慌てたがもう遅かった。

かつてはフセインのイラクをアメリカが支援していたという現代史と引き比べれば
何となく構図は見えてくるだろう。

702 名前:日本@名無史さん [2007/07/25(水) 13:54:01 ]
物事は経済からは見えない。

703 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/25(水) 17:11:50 ]
>>702
じゃあ何からだったら見えるの?

704 名前:日本@名無史さん [2007/07/26(木) 07:21:39 ]
軍事や文化、風土

705 名前:日本@名無史さん [2007/07/26(木) 14:05:58 ]
で、ユダヤ系資本が敵国のナチスドイツや日本に投資したのは何故?

706 名前:日本@名無史さん [2007/07/26(木) 14:18:20 ]
↑儲ける為
商人の頭にはそれ以外存在せんよ
過去においてユダヤ人ほど経済力が優れていれば
ロシアによる迫害の歴史は防げていたはず、それをしないのは
所詮他人事で、自分の民族を救っても銭にはならないから。

707 名前:日本@名無史さん [2007/07/26(木) 14:28:41 ]
なるほど、ナチスドイツに投資して結果として自分の民族を苦しめることになったわけか。
ユダヤ民族からすればとんだ災難だな。

708 名前:日本@名無史さん [2007/07/26(木) 14:37:52 ]
>ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガン
の三大国際金融資本財閥は「ユダヤ系」ではない。
創業者の民族的出自に関してはね。
もちろんユダヤ系の人間も社員にはいるが。



709 名前:日本@名無史さん [2007/07/26(木) 15:06:49 ]
ごめんロスチャイルドは「ユダヤ系」、後の二つのは「ユダヤ系」ではない。だね。

710 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/26(木) 15:18:34 ]
ユダヤ系かどうかは大したことじゃないだろうな。

三大財閥は姻戚関係にある。
つまり、同じ民族の貧乏人を結婚相手に選ぶくらいなら
異教徒の金持ちを選ぶということだ。

宗教なんかよりもカネのほうがよほど大事ってことだ。

711 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/26(木) 20:25:38 ]
>>709
『ロスチャイルドの密謀』の第T部より
■ロスチャイルドについて@

 なぜ、今、ロスチャイルドなのか?
 それは、今の日本人の生き方がロスチャイルドによって決められているからだ。
 ロックフェラーもロスチャイルドの手代に過ぎない。
 1974年、ネルソン・ロックフェラーはウォーターゲート事件で退陣したフォード大統領によって
副大統領に指名され、個人資産を公表しなければならなくなった。
 だが、それは所有不動産ナシ、不動産税はゼロという信じられないもので、ロックフェラーは
米上院委員会で脱税ではないことを証明、説明しなければならなくなった。
 ロックフェラー家の資産は、ロスチャイルド家の米国代理人、クーンローブ商会が財務管理
しており、その投資はすべてクーン・ローブ商会の承認を受けなければならなくなっていた。
ジェイコブ・シフ以来、常にこういう風に行われてきた。
d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20070308

☆『ユダヤの告白』全部読めるスレ☆
society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050571661/

712 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/07/26(木) 20:53:49 ]
>>698
『ロスチャイルドの密謀』の第U部より
■ロスチャイルドについてF

 ジェイコブ・シフを通じてロスチャイルドは、ロックフェラー、ハリマン、カーネギーに
資金を提供して、これらを巨大財閥に育成した。
 トロツキーがロシア共産革命のために数百人の私兵集団を訓練した場所は
米国ニュージャージー州のスタンダード石油(ロックフェラー)の所有地だった。
 ジェイコブ・シフはボルシェビキ革命に2000万ドルの借款を与え、彼の死後(1921年)、
ボルシェビキは六億ルーブルをシフの銀行クーン・ローブ商会に預託した。
d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20070316


>>707
奥はもっと深い。ナチズムなくしてシオニズムは成立せず、両者は表裏一体の関係だった。

『シオン賢者の議定書(ユダヤ・プロトコール)』

【第九の議定】
今日では、どこかの国がわれらに対して反抗を示したとしても、われわれの裁量下、
われわれの指導下にあって形式的に反抗してあるに過ぎない。一例として反ユダヤ主義は、
われわれが下層の兄弟たち[ユダヤ人]を監視するには必要欠くべからざるものだからである。
d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051023
www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/puro.html

反ユダヤ運動の正体
blogs.yahoo.co.jp/hinokumagensai/34324239.html

☆『ユダヤの告白』全部読めるスレ☆
society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050571661/

713 名前:日本@名無史さん [2007/07/27(金) 11:43:53 ]
銭金から戦争は見えない

714 名前:日本@名無史さん [2007/07/31(火) 23:22:41 ]
反逆と盲信は紙一重
右翼と左翼は着ているもの(上っ面の思想)はちがえど、中身は全く同じ

715 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/01(水) 00:27:18 ]
国体という皮を被り、、天皇という帽子を被った共産主義者が右翼なんだろ。
何故このような事になったのか?
結局、日本の場合は西洋のキリスト教に対抗する大掛かりな構造を持った思想として、
マルクス共産主義しか見出せなかったわけだ。
そして彼らはソ連の手先となって日本を英米と対立させ、壊滅させた。

716 名前:日本@名無史さん [2007/08/03(金) 07:49:02 ]
マルクス教は基督教の分派

717 名前:日本@名無史さん [2007/08/06(月) 23:11:39 ]
キムチでも食ってろ

718 名前:日本@名無史さん [2007/08/08(水) 00:54:06 ]
× キムチ

〇 朝鮮漬



719 名前:日本@名無史さん [2007/08/12(日) 01:07:14 ]
>>650
『諸君!』 2007年9月号
国家情報論 中西輝政(京都大学教授)
www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
  ↑
かなり面白い。日本政府内のソ連エージェントが、極東ソ連領の食糧生産量を意図的に
過小評価して、日本軍の北進論を萎えさせ、逆に石油事情では、危機感を高めさせ、
インドネシア原油が航空機燃料に適さないことを隠蔽して、南進に向けさせた事実などを、
特高の取調べを受けた日本人の証言などを加えて解説している。
こうした事態は、逮捕されても転向すれば免責された治安維持法の盲点を突いて、
隠れ共産主義者が日本政府内にネットワークを張り巡らした結果らしい。

720 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/17(金) 22:14:25 ]
>>719
>こうした事態は、逮捕されても転向すれば免責された治安維持法の盲点を突いて、
>隠れ共産主義者が日本政府内にネットワークを張り巡らした結果らしい。

問題は、そういう体制が今も続いている事だな。

721 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/18(土) 04:18:43 ]
日本軍部は統制派に牛耳られ、皇道派は近衛に利用され、ドイツはドイツ版明石のルーデンドルフに毒され、18歳の暗号責任者ハイルマンに騙され、パウルス元帥で敗北、英国じゃチューリングはバージェス一味に誘惑され、MI6の次期長官やらがソ連に亡命したとさ。

722 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/18(土) 04:31:15 ]
シャハトの側近、ドイツ版ホワイト次官たるハルナック次官は処刑されたが、8人のナチス幹部しか知らないこととか全部筒抜け、米国のマンハッタン計画も筒抜け。英国じゃスパイに関してはハニートラップ乱発、誘惑に負けなかったケインズだけは誉めよう。

723 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/18(土) 04:34:36 ]
ソ連人女と結婚したことは目をつぶろう。

724 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/18(土) 04:48:58 ]
>>721
バージェスというよりはケアンクロスでした。

725 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/18(土) 17:14:49 ]
ジョン・ケアンクロス
兄はオックスフォード大学寮監。17歳で大学に入り、2年で卒業。ソルボンヌ大学を1年で卒業。ケンブリッジ大学を2年で最優等で卒業。入省の時はコンオニールを百点上回る断トツ。チューリングとともにブレッチリーパークで働く。後、逃亡。

726 名前:日本@名無史さん [2007/08/20(月) 01:21:04 ]
>>719
シベリア農業事情のデータ捏造工作については、中西論文で下記の内容も紹介されていた。
佐藤大四郎を取り調べ、他にも重大な記録を残している元陸軍憲兵大尉・工藤胖/著
『諜報憲兵』(図書出版社)等の資料を引用して。


尾崎秀實に、「日本軍の北進を阻止し、南進(対米戦)を促進せよ」と、コミンテルンから
指令があったのは、そのバルバロツサ作戦の直後であろう。尾崎は尾崎グループの
橘撲(橘孝三郎氏とは無関係)の弟子で、満洲国で農事合作社のリーダーであった
佐藤大四郎にシベリアの食糧事情の調査を依頼した。

尾崎の意図を知った大四郎は「シベリアで日本軍七十万−百万人の食糧、水、燃料を確保
することは不可能」という調書を作成した。一通は尾崎に、一通は武藤章軍務局長に届けた。
尾崎はその調書を近衛首相にも見せた。

尾崎等のこの動きによって、陸軍内の北進派は日ソ戦の主張を封じ込められてしまった。
kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-3.html


>>720
転向すれば免責されたのも盲点だが、中西がそこで言う「盲点」とは、治安維持法は、
具体的な「結社」等ではないただの人的つながりであれば、摘発されないという点。
釈放された共産主義者は、そこを突いて、ネットワークを張り巡らせていったらしい。

727 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/20(月) 11:37:19 ]
>>726
>転向すれば免責されたのも盲点だが、中西がそこで言う「盲点」とは、治安維持法は、
>具体的な「結社」等ではないただの人的つながりであれば、摘発されないという点。
>釈放された共産主義者は、そこを突いて、ネットワークを張り巡らせていったらしい。

どう見ても、取り調べる側に既に隠れ共産主義者が相当数いたとしか思えないな。

728 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/20(月) 12:12:02 ]
国際的な常識では日本全土を占領できない事がわかっていたソ連は、こういう隠れ共産主義者
を使って日本を壊滅させるつもりだったんだろうな。



729 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/20(月) 12:34:22 ]
広島、長崎の人達には悪いが、確かにアメリカの原爆が無かったら日本は滅びていた。
“一億玉砕”という、完全に隠れ共産主義者達に煽動された当時の日本を、ああいう決定的な
インパクトを与える事なしに降伏させる事はできなかっただろう。
もちろん原爆自体は最悪の兵器だ。だが、それを使わざるを得ない状況を作り出した張本人
こそ隠れ共産主義者達であり、原爆被害者達は原爆と同時に彼らも含めて罪を糾弾すべきだ。




730 名前:日本@名無史さん [2007/08/20(月) 20:55:05 ]
>>727
中西氏は、ゾルゲ事件で検挙された朝日新聞の陸軍省担当記者・磯野清を、
「彼を現場に復帰させることが陸軍のため」という訴えで現場に復帰できるように尽力した
元東京憲兵隊特高第二課長・塚本誠については、工藤胖・元陸軍憲兵大尉とは逆に、
彼の著書『ある情報将校の記録』(芙蓉書房)を紹介しながら、疑いの目を向けている。
塚本は、事件をまるで揉み消そうとするかのような態度だったようだ。

731 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/20(月) 21:40:42 ]
『諸君!』 2007年5月号
国家情報論 21世紀日本生存の条件(19)
「大いなる嘘」で生きのびるレーニン主義 中西輝政(京都大学教授)
独裁国家主導の「敵対的宣伝」によって過去の歴史に呪縛される日本の悲劇
www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0705.htm

 ベルリンそしてパリに本拠を置いたコミンテルンの秘密宣伝部としての「ミュンツェンベルク・
マシーン」は、実は1920年代から対日包囲と日本孤立化の国際宣伝戦略に動き出していた。
        (中略)
 コミンテルン発足の2年後の1921年、ヨーロッパと世界に向けたコミンテルンによる
「秘密宣伝」のほぼ全権をレーニン自身から直接、委ねられていたミュンツェンベルクは、
ベルリンを本拠にして、まず「隠れ蓑」として国際NGO組織IAH(国際労働者救援会)を設立し、
モスクワからの莫大な秘密資金を運用して、当初まず国際的な慈善運動を展開し、その活動
を通じ世界各国にコミンテルン宣伝のための極秘ネットワークを組織して西側各国での
メディアへの浸透や支配へと乗り出してゆく。日本に対しては早くも、大正12年(1923年)の
関東大震災に際し「被災民救援」を口実に、コミンテルンの地下ネットワークの構築に着手し、
大正14年(1925年)には神戸、川崎造船所を始めとする頻発する日本での大規模ストライキ
に際し、困窮する日本人労働者への“人道支援”を名目に、大々的な「炊き出し」活動を陰で
組織していった。こうして築いた日本におけるコミンテルンのディープなネットワーク(・・中略・・)
は、すでに1920年代半ばには日本国内に大きく根を張っていたのである。
        (続く)

732 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/20(月) 21:42:07 ]
>>731 (続き)
 この「マシーン」の一員として活動経験のあったアーサー・ケストラーによれば、1926年の
時点で「日本では、ミュンツェンベルク・トラストが直接・間接手掛けていた<⇒コントロールド>
雑誌・新聞は19に上っている」とのことであった(『ケストラー自伝――目に見えぬ文字』彩流社、
1993年 邦訳 P264)。大正末の日本で、知識人やメディアがあれほど急速に左傾化していった
背景を考えるとき、こうした「ミュンツェンベルク・トラスト」による、日本の左翼・非左翼の陣営に
向けた秘密のメディア、学界、労働界への浸透工作という要因を無視することはできない。
日本近代史の研究者・伊藤隆氏によれば、1920年代後半から30年代にかけ、日本から
ヨーロッパとくにベルリンに留学していた文部省派遣留学生を中心にコミンテルンとつながる
「ドイツ共産党日本語部」が組織されていたという。


733 名前:日本@名無史さん [2007/08/22(水) 17:01:06 ]
>>136
深田匠著 「日本人が知らない『二つのアメリカ』の世界戦略」高木書房より
≪祖国を蝕む「内なる敵」を斬る!≫

 わたしはある情報機関筋から平成11年の統計を入手しているが、主要全国紙社内でも
共産党員数として判明した人数は、第一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で11名、最下位が産経で12名であった。この順位を見ると
一目瞭然なのだが、反米プロパガンダや中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数の多さの順位はピッタリと重なっている。なおこの統計人数
は明らかに判明した分だけであり、朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと
であるが、要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら
変わりないというのが実状である。従ってマルクス主義者でない普通の日本人が読む新聞と
しては、この共産党員数の下位の二紙、つまり読売か産経を読まない限り、偏向した
イデオロギーを毎日毎日頭にインプリンティングされることになってしまうのだ(477頁)。

 NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、
この2カ国だけである。
ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/masscomi2.html

734 名前:日本@名無史さん [2007/08/22(水) 17:29:43 ]
まあ共産主義も資本主義も「ユダヤ〜イルミナティ」の持つ多数の顔の一つなわけだが。
既成右翼左翼真はその手下。
真の日本の民族的独立のため立ち上がろう!
ttp://www.pavc.ne.jp/~ryu/index.html

735 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/24(金) 21:26:19 ]
近衛と愉快な仲間たち以下
大本営戦争指導班 種○(入党) 原○
七三一部隊 秋○(入党) 諸々
関東軍 平○ 志○(委員長の祖父)

その他瀬○等

736 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/25(土) 18:12:56 ]
一つ訊きたいんだけど、

広島−長崎への原子爆弾投下で、
もうどうしよもない程 敗色濃厚になった というのはOK?

OKとして、
そこ迄戦況が悪化しているのに、
阿南惟幾陸相は、本土決戦を主張していたのでしょう?
彼は共産主義者( =左翼 )なの?

こんな馬鹿な?コトを書く人がいたもんで・・・

19 :ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 11:19:04 ID:TkMDTqAO
レフトウイングのどこが悪いん?

ライトウイングが常に正しい訳じゃないし・・・

20 :ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 11:20:13 ID:LSJ2NymA
日本のレフトウイングは日本を破壊に招くから悪!

21 :ラジオネーム名無しさん:2007/07/15(日) 18:59:26 ID:opg6hp/7
じゃァ
太平洋戦争敗戦直前に本土決戦を叫んでいた 阿南陸軍大臣以下の連中は、
レフトウイング ってこと?

【左翼】つボイノリオ「聞けば聞くほど」【CBC】
tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1184199680/  より


737 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/08/30(木) 10:52:31 ]
>>736
>岸信介氏は、三田村氏の著書に寄せて、次のように書いています。
> 「支那事変を長期化させ、日支和平の芽をつぶし、日本をして対ソ戦略から、対米英仏蘭の
>南進戦略に転換させて、遂に大東亜戦争を引き起こさせた張本人は、ソ連のスターリンが
>指導するコミンテルンであり、日本国内で巧妙にこれを誘導したのが、共産主義者、
>尾崎秀実であった、ということが、実に赤裸々に描写されているではないか。
> 近衛文麿、東条英機の両首相をはじめ、この私まで含めて、支那事変から大東亜戦争を
>指導した我々は、言うなれば、スターリンと尾崎に踊らされた操り人形だったということに
>なる」と。

阿南惟幾や梅津美治郎が共産主義者だったかどうかは不明だが、違っていたにしても、
隠れ共産主義者に踊らされた操り人形の一部だった事は間違いないだろう。

738 名前:日本@名無史さん [2007/08/30(木) 11:42:53 ]
原爆は終戦の主因ではないよ。
それは米国の宣伝で、事実ではない。



739 名前:日本@名無史さん [2007/09/06(木) 02:30:45 ]
<もし戦争が起きたら国のために戦うか?> アンケート結果
ttp://blog58.fc2.com/j/juditfan/file/20070507231839.png
<自国民であることに誇りがあるか?> アンケート結果
ttp://blog58.fc2.com/j/juditfan/file/20070507232034.png
<これでも日本は軍国主義化が進んでいるのか>
ttp://blog58.fc2.com/j/juditfan/file/20070507232229.png

740 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/06(木) 02:57:07 ]
>1
もしそうだとしても、結局それにのって行なった日本軍が一番悪い。
愚の骨頂。

741 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/06(木) 04:06:12 ]
「誰々が一番悪い」って小学校の反省会か?
幼稚過ぎて話にならんわ

742 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/06(木) 05:18:42 ]
対ソ中立・英米敵視が、統制派(旧桜会)の基本方針であった。
統制派の首領、永田鉄山と岩波茂雄(岩波書店創業者)は旧知の仲。
そしてもちろん、アノ東條英機さんも統制派の主力…。
共産主義ではないが、共産革命を研究し、クーデターを企てたこともある。
本当にこいつらが共産主義者に『操られた』のかねえ…。
皇道派はガチで反共なんだけど、統制派に潰されたわけだし…。

743 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/08(土) 03:00:14 ]
共産研究したのはナチスもだろfindarticles.com/p/articles/mi_m1282/is_n25_v47/ai_17774511。独ソ戦直前なんか8人のナチス幹部しか知らない情報も流されたしナチス幹部にもスパイはいた。ドイツのチューリングなんて言われたハイルマンもアカだから処刑されたし。

744 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/08(土) 03:06:21 ]
パウルス元帥。。

745 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/12(水) 00:58:38 ]
>>737
満州で革新官僚としていろいろやってた
岸信介が何言ってるんだかw

746 名前:日本@名無史さん [2007/09/12(水) 02:26:30 ]
すごい基地外スレ見つけたwww

747 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/12(水) 15:15:46 ]
>>742
同じ統制派でも永田と東条では違う。一番息が掛ってたのは永田。

748 名前:日本@名無史さん [2007/09/16(日) 11:08:58 ]
age



749 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/16(日) 19:39:32 ]
松岡洋右「日本には、道徳的共産主義がある」

750 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/19(水) 20:53:30 ]
>>749
道徳的共産主義というより、俺に言わせれば潜在意識に刷り込まれた共産主義だな。
大化の改新が世界最初の共産主義革命だ。
その後の藤原氏の摂関政治は世界史上最も巧妙な社会主義国家を実現した。
その後の日本史は自由主義対社会主義のせめぎ合いだな。

751 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/20(木) 19:43:33 ]
>>750
大化の改新は政治的クーデタとそれに伴う政治制度の変更だよ。
あんまり歴史を自己流に図式化して薄っぺらな解釈はしないほうがいい。
まずは共産主義とか革命とか自由主義とかいう言葉の定義からしっかりやり直したら?


752 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/24(月) 19:15:52 ]
関連スレ
どう考えても日本の開国からの近代化速度は異常
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1190550661/


753 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/25(火) 08:58:44 ]
>>752
科学技術といった理系的分野だけは何とか先進国並だが、政治やマスコミという
文系的分野は、実質的にはいまだに封建社会並じゃないのか?
その封建社会的部分と社会主義的官僚統制が融合して閉塞感を生んでるんだよな。

754 名前:日本@名無史さん [2007/09/27(木) 06:27:07 ]
ここに太平洋戦争について書かれていますよ。
homepage3.nifty.com/ffdq/taiheiyou.htm

755 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/28(金) 18:49:12 ]
>>1
スレタイを太平洋戦争としている時点でお前は共産主義者の陰謀にはまっとるやないけ。
ふつうに大東亜戦争にしとけばよかったのに。

756 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/09/28(金) 19:33:55 ]
だ・か・ら太平洋戦争は大東亜戦争と呼ぶに値しないと言ってるだろ、ヴォケ

757 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/05(金) 04:51:43 ]
age

758 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/09(火) 13:01:03 ]
太平洋戦争末期に、松代大本営での籠城戦以外にも、
日本の国そのものを満州に移転してしまって対米戦を継続しようという構想が
軍部の一部にあった。
この場合ソ連とは何らかの手打ちをしなければならないわけで、
満州の権益を相当ソ連に与えねばならないだろうし、ソ連の保護国化されるかも知れない。
しかし国家総動員体制という一種の戦時共産制のうま味を知っている軍部にしたら
米国に破れて自由化民主化されるよりかは良かったのかも知れない。



759 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/10(水) 21:03:46 ]
『日本をダメにした九人の政治家』 浜田幸一 1993年 講談社

P38
 ソ連崩壊後、自民党は調査団をモスクワに派遣して、約千五百点の資料を入手した。そして、
約五百点だけを世に公開して多くの波紋を投げた。しかし、残りの千点の資料はまだ明らかに
していない。その中には、世の中がひっくり返るような証拠がある。

P81
 中曽根さんのブレーンの一人として知られ、臨調や民間活力導入(民活)でも知恵者として
辣腕をふるった瀬島竜三(伊藤忠相談役)という男は、元関東軍の参謀として、諜報活動に
当たっていたというが、その実体は、ソ連の二重スパイであったという説がある。
 終戦後、ソ連に残り、帰国したのは昭和三十一年(1956年)である。経歴では捕虜として
シベリアに抑留されたことになっているが、何万人もの日本人捕虜が強制労働によって死んで
いった中で生き残って帰ってくるには、それなりの理由があったはずだ。
 彼が、シベリアでなにをしていたかを示す資料が、最近の自民党の調査によって明らかに
されつつある。化けの皮がはがされるのも、時間の問題だろう。
 しかも、シベリアで彼が教育した日本人は三、四千人にのぼると言われている。つまり、
二重スパイとしての彼と同じ思考法をする数千の人たちが、日本中にばら撒かれ、あちこちの
要職についているのだ。

760 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/10(水) 21:04:36 ]
『テーミス』 2007年10月号
瀬島龍三氏の「功績」を冷静に検証するときだ
秘密を隠蔽し暗部解明阻止に必死だった   加藤英太郎
www.e-themis.net/new/index.php

遺族に刺されるのではと

 講談社ノンフィクション賞を受賞した大作『ガダルカナル戦記』の著者、亀井宏氏は、
雑誌連載中、何度も瀬島氏にインタビューを申し込んだが断られていた。
 それが連載が終わりに近づいた頃、やっと会おうといってきた。
 伊藤忠へ行くと、部屋一杯に大きなテーブルが置かれた会議室に通された。テーブルの
向こうに瀬島氏、数人のがっちりした体格の若者が氏を両側から挟んでいた。
 亀井氏は、インタビューを申し込んだ何回かの交渉経過から「瀬島氏は私(亀井)が
ガダルカナルで戦死した兵士の遺族で、刺しに来るのではないかと懸念し、会うのを避けて
いたようだ」と語っていた。瀬島氏側は、亀井氏の作品を読んで心配がないと判断し、会う
ことを承諾したのである。
 しかし亀井氏が飛びかかるようなことが出来ないように、部屋一杯の大きなテーブルと
屈強な若者を用意していたのである。この一事は、瀬島氏がガダルカナル戦での作戦に
深く関与していたこと、そのため戦死した兵士の遺族から生命を狙われていたことを自覚して
いた証拠だと考えられる。   (続く)

761 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/10(水) 21:05:40 ]
>>760 (続き)

出版阻止に人脈を動員し

 瀬島氏は、ソ連との密約問題でも真実を明かされては困る秘密を抱えていたと思う。
約20年前、終戦前後の事情を知るソ連軍幹部の書いた本の翻訳が、某出版社から刊行され
るという情報が流れた。氏にとって衝撃的な新事実が含まれているという噂もかけ巡った。
 その途端、瀬島氏周辺ではありとあらゆる人脈を動員して、出版の刊行中止に動いたの
だった。大広告会社トップから、その出版社ん影響力があるとみられた映画会社のトップに
まで要請があった。
 結局、いくつかの出版社をたらい回しにされた揚げ句、本は出版されたが内容はとるに足ら
ず、瀬島氏に関する新事実もなかった。氏と周辺はなぜこんな内容のものに大慌てしたのか。
“水鳥の羽音”に驚き慌てふためいた平家と同じ醜態である。もっとも瀬島氏側の作戦が功を
奏して、肝心の部分は全部カットされて出版されたという噂も残った。
 この一事も、瀬島氏にはソ連との密約に絡んで、世間には絶対に知られたくない秘密が
あったことを示唆している。
 出版社社長と交渉した映画会社トップは、「あちこちの偉いさんから同じ依頼がありました。
そんな大層なことは書かれていないと聞いていますが」といわれたと苦笑していた。以来、
瀬島氏に対する評価を改めたとも述懐している。
 ここには、戦後の政界や財界の指南役と畏敬の念をもって語られた人物とは思えない
小心翼々たる人間がいる。

762 名前:日本@名無史さん [2007/10/13(土) 23:25:28 ]
『文藝春秋』 2007年11月号
瀬島龍三 昭和の参謀ついに死す    保阪正康
www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
  ↑
これ読んだら、悲しい男だな、瀬島龍三。戦後も脅えながら生きてきたわけだ。
隠蔽工作を続けてきた本人がくたばった以上、モスクワに保存されている資料から、
奴の正体が暴かれるのは確実だろう。


瀬島龍三
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1165594399/
瀬島龍三中佐、大本営参謀、死亡。95歳
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188872520/

新・平成日本のよふけSP 瀬島龍三
www.youtube.com/results?search_query=%E7%80%AC%E5%B3%B6%E9%BE%8D%E4%B8%89
おいおいあの 瀬島龍三がテレビでてるぞ!!
choco.2ch.net/news/kako/1009/10099/1009984334.html

763 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/16(火) 00:41:26 ]
日本の二大財閥にも日共党員の影

○井財閥の令嬢(高公の姉)
○菱財閥最側近の息子長谷川○

764 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/18(木) 04:36:21 ]
歴代東大総長
古在由直(息子が共産党員)
小野塚喜平次(共産党細川嘉六を庇護)
長与又郎(共産党国崎定洞を庇護)
矢内原忠雄(キリスト教とマルクス主義経済学者)
林健太郎(元マルクス主義者)etc...

765 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/20(土) 14:13:20 ]
東大総長なら元民青の吉川弘之をお忘れなく。

766 名前:日本@名無史さん [2007/10/24(水) 22:56:43 ]
>>596
【米】 ソ連中国の脅威を強調せよ 京大教授陣に反共工作 50年代、映画制作支援も
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192954400/

その対談で言われていたが、全国の大学では、どこの大学でも左翼の勢力は衰えるどころか
ますます増大していて、もはや保守派を圧倒しているらしい。
学生も左翼ばかりらしい。古田博司教授のゼミでは、「先生、『諸君!』に書くのだけは
やめてください」と言われたりするらしい。
東大はまだ右から左までいるけど、京大は左翼ばかりだと言ってた。
やはり、日本国は文化的に破滅へ向う性質を内包しているのだろうか?

『諸君!』2007年2月号
白熱の激論六時間 「冷戦」は終わっていない!
5 大学を牛耳る左翼シンパ
202.239.151.196/mag/shokun/shokun0702.htm

767 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/24(水) 23:41:14 ]
>>766
京大は大学祭で南京大虐殺についてやったり、
次の年の大学祭では日本の植民地支配についてとか普通にやるのが
ザラだもの。

768 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/10/25(木) 07:14:42 ]
典型的シーパワーたるわが帝国が
愚かにも大陸に進出したのが最大の間違い。

ハウスホーファー教授もしきりに警告してた。

英はともかく米との協調をはかっていれば
太平洋戦争はなかった。
欧州大戦の趨勢もかわっていたろう。



769 名前:日本@名無史さん [2007/10/31(水) 13:39:54 ]
>>762 こいつはいつの間にか 影響力が衰えたのは.ソ連のスパイの証拠である


770 名前:日本@名無史さん [2007/10/31(水) 19:19:47 ]

2ちゃんねるのあらゆる板で、朝日新聞などを誹謗する連中の正体

日本会議、作る会、救う会、チャンネル桜。どれをとっても、
キリストの幕屋や、さらにその背後の統一教会の姿が見え隠れする。
2チャンネル上でも、統一協会・勝共連合の腐臭の漂う集団右翼が、組織的な排外工作に携わっている。

日本の右翼の大半は、朝鮮人脈であり、統一教会の文鮮明により統率されている。
その目的は、日韓、日中摩擦を激化させることであり、結果的に、北朝鮮を利することである。
同時に日本をアジアで孤立させることで、ユダヤ国家アメリカに隷属せざるを得ない状況に追い込む。
靖国、南京虐殺、慰安婦、教科書問題の全てが、在日似非右翼により持ち出された、軋轢を捏造するための道具である。

小泉自民党も、勿論、統一教会の朝鮮勢力により占拠されている。
日本名、池田大作なる半島人の経営する創価公明もまた、 朝鮮人脈のための組織である。
そして、これら半島勢力に、「反日」「被差別」で利害が一致する部落勢力が合流しているのである。

3)○日本会議の母体、日本青年社の親会社、住吉会は、「金正男と繋がりがあり、北朝鮮と覚醒剤取引している。」
○住吉会のフロント右翼「日本青年社」は、「救う会」とともに行動している。
○日本に密入国した金正男に、住吉会系の中堅幹部が同席した可能性も。○北とべったりの日本青年社が、救う会にも関与。

5)街宣右翼の正体は?
イギリスBBC放送が10年くらい前に日本の右翼を取材し、本国向けの番組を作ったという。日本には、NHK・BSで放送されたらしい。
そのときのBBCの女性リポーターのコメントは、
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者 とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、
また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され 最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」 と結論づけてあったそうだ。

ワシントンポスト=世界日報=産経新聞=つくる会=日本会議(各宗教右派勢力・靖国派)=自民党民主党=国際勝共連合=統一協会=CIA
エセ右翼=統一協会=創価学会、ネットウヨク=統一協会工作員

771 名前:日本@名無史さん [2007/11/01(木) 03:00:12 ]
歌詞に感動した↓
ttp://hp18.0zero.jp/novel/page.php?uid=imperial01&dir=439&bnum=1&num=2&mem_pw=

772 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/11/07(水) 22:47:50 ]
関連スレ
日本のサヨが太平洋戦争を起こした。
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1176253226/


773 名前:日本@名無史さん [2007/11/08(木) 19:55:17 ]
>>766
京都とは京産都の略だろw
京都府政市政は元々共産党強かったし

774 名前:日本@名無史さん [2007/11/10(土) 14:42:41 ]
まあ広い意味でアメリカの陰謀だよ
安政時代に開国させた時からのシナリオの帰結の訳だ
国内に大小合わせて数百ヶ所もある治外法権の米軍施設
アメリカに完璧に制圧されているこの国の現実

775 名前:日本@名無史さん [2007/11/10(土) 19:08:21 ]
オウムの青山吉伸も京大で元は青法協だった。ちなみにオウムにいる頃に「共産党宣言から真理へ」なんて本を書いてる。91年10月には練馬区の集会を赤軍派や共産主義者同盟、オウムが共催。勝谷曰く国内外関わっている。中沢新一も自認

776 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/11/14(水) 15:22:22 ]
>>767
京大の大学祭では右翼から左翼、伝統宗教から新興宗教、
正統派科学の先端からエセ科学まで幅広く見られる

良く言えば自由、悪く言えば無秩序な大学

777 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/11/15(木) 00:37:33 ]
4代前にすり替わり、 CIAの管理下にあるサタン崇拝者(NWO)が天皇家の正体。
北朝鮮右翼が「天皇万歳」とやっている矛盾も説明できる。 右翼の正体 www.geocities.jp/uyoku33/

Signs of Satan!
www.jesus-is-savior.com/False%20Religions/Wicca%20&%20Witchcraft/signs_of_satan.htm

浩宮(天皇家)もお仲間 =<Satan's El Diablo Hand Sign>
www.asyura2.com/0505/cult2/msg/302.html

ご主人様のデイビットロックフェラーが天皇(家来)に会いに来ているようです。
benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/11/post-4.html

778 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/11/20(火) 19:05:24 ]
示唆に富むイラスト 
国際金融寡占集団にとり「恐怖の怪物」は、巨額の国家資産を軍需産業に
注ぎ込むのを正当化してくれる存在。ナチズムよりマル屑隷ニン主義の輸出
を目論むソビエトの方がより西側の市民を恐怖させてくれる。
www.marianland.com/marxism/True_Professionals.gif



779 名前:日本@名無史さん [2007/11/21(水) 03:14:50 ]
アメリカの民主主義と科学的社会主義が同じなのは日本共産党も認めている
minsei-komaba.hp.infoseek.co.jp/hankai/matsutake.html

780 名前:日本@名無史さん [2007/11/25(日) 14:33:32 ]
>>719
59     2007/11/24(土) 10:13:27 ID:oGudBX9v0
冷戦下の1982年、大型トラック2台分のKGB極秘文書を
手土産にイギリスに亡命した、ソ連KGB文書課長の
ミトローヒン大佐の資料集第二巻、日本関連の部分。

戦後に社会党委員長になった勝間田清一に関して、
彼は戦前からコミュンテルン工作員であり、日米開戦前
近衛内閣の企画院資源課員のときに、コミュンテルンの
指令を受けて、日米開戦工作を実施。

南方資源に関する調査報告文書にて、インドネシアスマトラ産
の原油から、年間200万トンの航空燃料が生産できると
政府に報告した。 実際には、スマトラ産原油では航空燃料が
精製できず、中東から輸入した原油で精製していることを
知っていながら。

この勝間田清一の虚偽報告が日本の南方進出を後押しした。
戦後、社会党幹部になったあとも、毎年5百万円の工作費
をKGBから受け取っていた

【歴史】日米開戦直前…「瀬島龍三が、ルーズベルト大統領から天皇陛下への親電配達を遅らせた」
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195864004/

781 名前:日本@名無史さん [2007/11/26(月) 20:54:52 ]
中川八洋教授の『大東亜戦争の「開戦責任」』に学ぶ
● 戦前の日本は左翼国家、反日国家だった

 近衛文麿らは、祖国のソ連を防衛するために、北支事変を日中戦争へと拡大させて、関東軍が
「北進」できないようにした。その日中戦争は、蒋介石の国民党軍に壊滅される寸前にあった
中国共産党を救出するとともに、国民党軍を弱体化させて、中国共産党が中国を支配できるよう
にするための戦争であった。また近衛らは、この戦争を利用して、日本に統制経済、計画経済を
導入し、(準)一党独裁体制、全体主義体制を導入していったのである。一九三八年の
国家総動員法、電力国家管理法、一九四0年の大政翼賛会である。統制経済と全体主義は、
国家社会主義も目標とするものだ。
 近衛は海軍と連携して、一九四一年七月二日の御前会議で、「南進」(対米英戦を辞せず)を
決定していった。近衛らはそれによって、国家社会主義勢力が同盟国ドイツに呼応して、「北進」を
主張し、祖国ソ連を挟撃する可能性を封じたのである。四一年七月下旬の南部仏印進駐の強行は、
左翼国家日本による、米英蘭に対する実質的な宣戦布告であった。近衛は、同年九月六日の
御前会議で、昭和天皇の反対との御意思を平然と無視して、「直ちに対米(英蘭)開戦を決意す」
を決定していった。
 近衛ら共産主義者がこれで狙ったことは、ひとつは、この戦争によって英仏蘭の自由主義勢力を
アジアから追放し、その後を共産主義勢力(ソ連やその子飼いの勢力)が支配することである。
もうひとつは、この戦争で国家社会主義体制の日本を敗北させ、日本を共産主義化することであった。
 日本が大東亜戦争(八年戦争)で疲弊し、敗北が必至となれば、レーニンの「戦争を内乱へ」や
「敗戦革命論」に基づいて共産主義勢力は成長してくるし、破滅的な敗北を回避するために、ソ連と
連携しようという動きも出てくる。そういう状況の中で工作を行ない、ソ連主導で大東亜戦争を終結
させていくのである。すなわち、戦争の最終局面で、ソ連が対日参戦し、日本側はそれを「歓迎」し、
ソ連軍が米軍よりもいち早く日本を占領して、終戦にする。こうなれば、戦後統治はソ連主導でなされ、
東欧諸国のように、日本の共産主義化が実現する。
www5d.biglobe.ne.jp/~anpoken/sub31.html

782 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/11/28(水) 07:49:10 ]
結局、いつの時代も国を破壊してるのは左翼のクソどもってわけか………┓(´∞`)┏

教師の顔見んの嫌になってきたorz

783 名前:日本@名無史さん mailto:age [2007/11/28(水) 12:24:52 ]
ねえねえ質問!
前大戦は共産主義者の陰謀なのはわかりました

なら
昭和の天皇は共産主義者だったでよろしいか?

右翼さんは当時共産主義者に向かってセンソーハンターイしてたのネ?

プゲラッチョ

馬鹿も休み休み

784 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/11/28(水) 15:27:37 ]
当時の国粋主義者は共産主義との区別がつきにくいね。

785 名前:日本@名無史さん [2007/12/03(月) 00:56:23 ]
>>719 >>780
NHKアーカイブス
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年12月 2日(日)
放送時間 :翌日午前0:25〜翌日午前1:45(80分)

▽NHK特集「覆面石油部隊〜太平洋戦争開戦秘話〜」    
                 (1981年制作・49分)
cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-12-02&ch=21&eid=10004


この番組によれば、ボルネオの原油は、航空機燃料に適していたそうだ。

786 名前:日本@名無史さん [2007/12/05(水) 19:25:54 ]
>>783
そうですよ。右翼はただの駒に過ぎない。サヨクに鼓舞過大評価されてきた貴方たちには残念でしょうが何の歴史的価値もないわけですな。

787 名前:日本@名無史さん [2007/12/05(水) 23:25:12 ]
共産主義者の陰謀というか、ソ連の陰謀だわな。
ハルノートの原案はもともとは二種類あって、穏健案と実際に採用された強硬案。
その強硬案を作成し、対日政策にするべく活躍したのがハリーホワイト財務省次官補。
ところが、最近公開された米陸軍電信傍受機関のソ連暗号解読資料「VENONA資料」
によるとホワイトが「ジュリスト」「リチャード」というコードネームを持つ
ソ連のスパイであったことが判明。
日本のソ連への脅威を取り除くには、日本とアメリカを戦争させればOK。
ゾルゲもそうがだ、ソ連のスパイは有能な連中が多い。

788 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/12/10(月) 07:44:38 ]
サヨちゃん → ソ連に踊らされたマヌケ
ウヨちゃん → ミイラ取り

ってことか。。



789 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2007/12/10(月) 17:45:09 ]
>>788
そんな単純な話じゃない。
ゾルゲとか尾崎らは愛国者の仮面をかぶって
政府の弱腰を突き、軍部にも取り入って、
ひたすら支那での戦線拡大を煽り続けていた。
当時の雑誌に寄稿された彼らの論文を見ればわかるが
なまじっかな右翼もびっくりの愛国的&民族主義的な論陣を張っている。
ある意味、純正右翼以上に攻撃的右翼だった。
しかし正体は右翼になりすまし、大陸での戦争を泥沼化させて
来たるべき革命のための準備をしていたわけだ。
しかし朝日新聞を筆頭に当時のマスゴミもこれに便乗し、
大衆は煽られるままミスリードされていった。

790 名前:日本@名無史さん mailto:age [2008/01/06(日) 05:40:33 ]
じゃ
当時朝日の記者で
暗黒なんとかを書いた人らの存在をどう説明するの

内閣なんとか局って
のらくろの連載中止にしたでしょ

共産党ってそんなショッカーみたいなことまですんの?

791 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/01/06(日) 05:56:20 ]
大東亞会議で天皇と面会したスカルノって親共産党だったよね

ホセアバッドサントスを処刑命令出したのは14軍の誰?

792 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/01/06(日) 11:23:54 ]
スカルノのデヴィおばちゃんって日本軍大嫌いで
北朝鮮大好きでしょ

日本軍大好きなのはスハルトなんだもんね

あれれ
東条が大東亞会議に呼んだのってスハルトじゃなくて
スカルノだよね

東ティモール取ったの日本軍でしょ
それ引き継いだのスカルノだよね

けどそこスカルノ打倒で攻めたのスハルトだよね

変なの

ねえ
ソ連のことは凄く詳しく書かれているけど

何故南進してからの
共産党との関係には突っ込まないの?

793 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/01/06(日) 11:32:13 ]
今でも反日感情強い土地ったら
大筋でイスラム圏だよね

してイスラム圏ってだいたい共産党と組んでるよね

当時コーランの日本語翻訳なんてとんでもないことやってた人誰だっけ
大川について突っ込まないの?

794 名前:日本@名無史さん [2008/01/07(月) 01:17:36 ]
個別の事件のこと言われると
証明出来ないから困るんでしょ

共産党の陰謀とかいうその因果関係を

だから陰謀論者って…

795 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/02/03(日) 00:10:38 ]
良いスレ

796 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/02/04(月) 10:03:36 ]
赤狩りすると右翼に都合の悪いことばっかり出るね、だから今まで怠ってきたのか、真心とか日頃から言ってる連中なのに許せんな

797 名前:日本@名無史さん [2008/02/08(金) 05:30:55 ]
>>793
煽りだろ
アルカイダの友人がいるのがどの党だって?w
大体右翼ってイスラムと組んでるよね
サウジアラビアとかビンラディンとかフセインとか

当時コーランの日本語翻訳なんてとんでもないことやってた人誰だっけ
大川について突っ込まないの?


798 名前:日本@名無史さん [2008/02/10(日) 00:53:10 ]
イランもだね



799 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/03/15(土) 13:40:11 ]
中国が余計なことをせず、支那事変が無い、もしくは早期停戦していたら
独ソ対立に乗じてソ連を極東から追い出せた
共産主義対等もない。つまり朝鮮戦争、ベト線、文化革命もなかった
チベット虐殺もなかった。ロシアの石油資源はアジアのものだった
内モンゴル、チベット満州は独立。中国が余計なことをしなかったらアジアは平和だった

アメリカは余計なことをしなかったら
ベト南無朝鮮に巻き込まれることも無かった。反社会主義に気をまわすことも無かった。冷戦も無かった
80年代からの大不況もなく、日本に技術資金援助することもなく、技術国力的に唯一の超大国のままだった
日本と戦ってアメリカは何の利益も得なかった


800 名前:1A(文タイトル「影の政府日本人関係者の人相」) [2008/03/27(木) 13:12:57 ]
「影の政府(シークレット・ガバメント)の日本人関係者」のホームページが出来る
まで1〜2ヶ月かかりそうですので、それ以前にその一部を掲示したいと思います。
以前も多少記しましたが、人相は以下の有名人達に似ています。これらの有名人は偶然似
ているのではなく、日本人陰謀者が自分達の発覚を探る為、あえて自らの人相に似た人物
を超常手段によって有名にし、頻繁にメディアに登場させているのです。コジマ電機など
企業経営者同様、本人達は全くそのことを知らない。こんな指摘をされても「まさか」と
思うだけで全く信じないでしょう。しかしこれは説ではなく事実なのです。シークレット・
ガバメントがもう随分前から日本に対して行っている陰謀の一部分です。
以下は利用されている人物の一部です。笹川ひろし、内原茂樹、竹田圭吾、山田雅人、森
田公一、小嶋進、松本亨、デイヴ・平尾、アスカ・コーポレーション社長(南部昭行)、岸
部一徳(サリー)、柳生博、藤原光博、高橋ジョージ、三村マサカズ、黒烏龍茶CM男、阿
藤快、内藤大介、前川清、小川直也、サッカー北澤、鈴木順、小杉竜一、メジャー田口、
山本コータロー、安田裕己、牧冬吉、橋本真也、きたろう、吉田眞、水野透、半田浩二、
メジャー岡島、恵俊彰、真矢、杉江勇次、城彰二、その他。現実であることは繰り返し述
べていますが、瞑想が習慣の方は本当か見てください。上記人相の通りですから。


801 名前:日本@名無史さん [2008/03/27(木) 16:09:45 ]
早期停戦蹴ったのは当時の首相と外相なんだが

802 名前:日本@名無史さん [2008/03/27(木) 17:58:11 ]
新興財閥が軍部の狂信的なのに働き掛けて対米英戦争を起こした。
伝統財閥は親英米だから。
でも要するに猿芝居なんだな。新興財閥は伝統財閥に操られてたわけで。
伝統財閥は米英の財閥と繋がっている。
戦争はしても財閥は死の商人だから損するわけがない。
結局の所、アメリカの産軍複合体の陰謀ですらない自作自演みたいなものだった。

803 名前:日本@名無史さん [2008/04/21(月) 20:05:44 ]
尾崎秀実は、台湾で父親が使用人を差別的に殴りつける場面を目撃したことが、のちに
共産主義に目覚める大きなきっかけになったという事実がある。
そして、奴が狂奔して実現された共産主義の中国大陸の今は・・・・
結局、尾崎秀美は、大勢の人間に苦しみを与えただけの、ただの売国奴でしかなかった
ということだ。
朝日新聞が賛美した北朝鮮の今はどうなのか?日本の左翼はろくでもない奴ばかりだ。

※映画『スパイ・ゾルゲ』のシーンより。
使用人を殴りつける父の姿が幼い尾崎に衝撃を与えた。
www.spy-sorge.com/data/img/dta_02_ing_1.jpg
www.spy-sorge.com/data/dta_02.html
s04.megalodon.jp/2008-0418-1808-59/www.spy-sorge.com/data/dta_02.html

アルピニスト野口健中国批判 「五輪ボイコットありうる」

野口さんはチベット人が中国の警察に木の棒で殴られている姿を何度ともなく目撃した、
とも明かしている。
www.j-cast.com/2008/03/28018387.html
s01.megalodon.jp/2008-0329-1346-31/www.j-cast.com/2008/03/28018387.html

804 名前:1A(文題「影の政府の日本人関係者についての記述」) [2008/05/31(土) 05:45:14 ]
以前予告しておりました「影の政府(シークレット・ガバメント)の日本人関係者・エー
ジェント」についての、独自情報HPは、7月8月頃になりそうですので、もうしばらくお
待ちください。先に、内容の一部が、飛鳥昭雄氏情報(NSA・NASA・JPL情報)への「非科
学的中傷本」に対してのスレッドに載っています。なお批判意見・批判サイトにより混乱
したり惑わされてしまっている方は、絶版ですが、「ロマン・サイエンスの世界」
(雷韻出版)が真相を知ることが出来必読です。5月現在、ログ倉庫内でなく普通にすぐ
読める飛鳥昭雄氏2chスレッドはいくつか存在しますが(NSA・NASA・JPL情報の信用を
落とす情報操作を目的としたスレッド・記述もありますので十分ご注意ください)、
当方が掲示しましたタイトル「日本人の影の政府関係者(警察・自衛隊)」
「影の政府日本人関係者の人相」「影の政府の日本での今後の陰謀」
「「影の政府」による 長期の陰謀実例」「影の政府の日本人へのシナリオ」の
全てが載っているのは、その内の一つだけです。一部のタイトルしか載っていない
スレッドもありますのでご留意ください。


805 名前:日本@名無史さん [2008/06/02(月) 23:06:31 ]
a

806 名前:日本@名無史さん [2008/06/05(木) 20:48:13 ]
>>47 >>190 >>191>>452 >>519 >>603
大本営陸軍部のノモンハン・コンビのラインだけでなく、
海軍の第一委員会も臭い。

陸軍より海軍の方が戦争をやりたかったんだよ。
石川信吾ら、第一委員会の連中を中心に。
ここで詳しい。
   ↓
『文藝春秋』 2007年8月号
総力特集 昭和の海軍 エリート集団の栄光と失墜
www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0708.htm
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1159512708/224

807 名前:日本@名無史さん [2008/06/05(木) 21:05:29 ]
49.石川信吾海軍少将(9) 石川少将に太平洋開戦の責任がある

 独ソ戦開戦後、軍務局長から石川大佐は「松岡外相が対ソ開戦説を唱えているから、
良く話をしてくれ」と言われた。
 松岡外相の私邸を訪れた石川大佐が「ソ連と戦争すれば、アメリカが出てこないと
言うわけではないでしょう。支那事変をこのままにして戦争をすれば、アメリカが適当な
時期をつかんで攻めてくるのは知れきったことです。海軍はアメリカに備えるだけで
精一杯なのに、ソ連を相手にせよと言われてもできるものじゃありません。対ソ開戦などと
バカげた話はしないで下さい」と言った。 
 この日の松岡外相は、一つ二つ質問しただけで、大変におとなしかった。
 その後昭和16年7月7日に御前会議が開かれ、日本は独ソ戦に参加しないと決まり、
同時に南部仏印進駐が決定された。
blog.goo.ne.jp/oceandou/e/feacfd1671ddb7620409c8ffbd60b933

808 名前:日本@名無史さん [2008/06/23(月) 04:04:35 ]
>>50
>>136
>>139
>>225
>>378
>>395
>>419
>>611
>>730
>>733

昭和20年2月14日近衛文麿上奏文
「昨今戦局の危急を告ぐると共に、一億玉砕を叫ぶ声次第に勢を加へつつありと存候。
かかる主張をなす者はいわゆる右翼者流なるも、背後より之を煽動しつつあるは、
之によりて国内を混乱に陥れ、遂に革命の目的を達せんとする共産分子なりと睨み居り候。」
            ↓↓↓↓↓↓↓
昭和20年8月14日朝日新聞社説
「すでに幾多の同胞は戦災者となっても、その闘魂は微動だにせず、
いかに敵が焦慮の新戦術を実施しようとも、
一億の信念の凝り固まった火の玉を消すことはできない。
敵の謀略が激しければ激しいほど、その報復の大きいことを知るべきのみである。」
            ↓↓↓↓↓↓↓
昭和28年6月2日朝日新聞記事
「新緑あざやかなラサ公園は三千人の青年男女で埋められ、革命歌や労働歌のコーラスは、
夜ふけるまで世界の屋根チベット高原にどよもしていった。
(中略) 中国革命の声は、チベットにも脈々と注ぎはじめたようだ。」
※どよも・す【▽響もす】(動サ五[四])鳴りひびかせる。どよめかせる。



809 名前:日本@名無史さん [2008/06/23(月) 04:07:58 ]
>>808
昭和20年8月14日朝日新聞社説

「一億の信念の凝り固まった火の玉」
books.google.co.jp/books?id=P21lVlPmVGUC&pg=PT65&dq=%E4%B8%80%E5%84%84%E3%81%AE%E4%BF%A1%E5%BF%B5%E3%81%AE%E5%87%9D%E3%82%8A%E5%9B%BA%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%81%AB%E3%81%AE%E7%8E%89&as_brr=3&sig=ACfU3U3y-HzGBhwjEGa5xpqazEf8FOzw8g


810 名前:日本@名無史さん [2008/06/28(土) 22:04:53 ]
【書籍】 「8月15日の神話」佐藤卓己京大教授、訪韓[06/28]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214657448/

彼が言う「世論」は第二次大戦戦後に登場して60年代に絶頂に達した非理性的で煽動的な国民情緒を
示す。一方「輿論」は合理性を基礎にした論理的理性を意味する。世論の代表的な事例が「戦線」キ
ャンペーンだ。「戦線」は日本のアジア太平洋戦争で最大の活躍をした女性従軍作家、林芙美子が
1938年12月発刊した従軍ルポを書いた本だ。朝日新聞は「戦線」発刊を前後に、戦争参加を督励する
いわゆる'世論'便乗報道に積極的になり、アメリカが日本と戦争を始めた1941年に毎日新聞を追い抜
いて名実共に日本を代表する全国新聞に上がるようになったというのだ。

続けて「最近になって日本では第二次大戦当時、メディアの活動に対して再評価しようとする動きが
活発におきている。当時、日本の新聞社は外部強制検閲のためではなく、自発的に戦争篤励を行った
が、戦争を主導したという点には相変らず口を閉ざしている。」と批判した。

811 名前:日本@名無史さん [2008/07/09(水) 20:04:01 ]
なるほど

812 名前:日本@名無史さん [2008/07/10(木) 11:57:29 ]
>>33
丸山正男って全共闘につるし上げられた人だね。

813 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/07/19(土) 09:28:57 ]
ルーズベルトは真珠湾攻撃を知っていた?「疑惑の陰謀」
www.nicovideo.jp/watch/sm3611879
アメリカが真珠湾より前に計画した日本本土奇襲攻撃
www.nicovideo.jp/watch/sm1506935

欧米のアジア植民地支配の歴史
www.nicovideo.jp/watch/sm1639598
日本がインドネシアの独立を助ける
www.nicovideo.jp/watch/sm1639936
www.nicovideo.jp/watch/sm1639984
www.nicovideo.jp/watch/sm1640144
日本がインドの独立を助ける
www.nicovideo.jp/watch/sm1639779
www.nicovideo.jp/watch/sm1640202
日本がビルマの独立を助ける
www.nicovideo.jp/watch/sm1640065
ミャンマーで大東亜戦争はどのように教えられているのか
www.nicovideo.jp/watch/sm1639672

日本海軍の武士道
www.nicovideo.jp/watch/sm923093

南京陥落後の南京市内。南京大虐殺なんて本当にあったの?
www.nicovideo.jp/watch/sm1205870
www.nicovideo.jp/watch/sm1205894
www.nicovideo.jp/watch/sm1205920
www.nicovideo.jp/watch/sm1205945
www.nicovideo.jp/watch/sm1205968
www.nicovideo.jp/watch/sm1206001

814 名前:日本@名無史さん [2008/08/04(月) 00:23:30 ]
◆戦前から日本に潜在する「敗戦革命」という名前の猛毒。

 終戦直後、陸軍大将の阿南惟幾さんが、切腹をする前に部下に語った言葉があります。
「米内を斬れ!!」 (#`Д´)o/ 
 米内光政・・・この元海軍大臣はある意味、対米戦争を誘導したにも関わらず、GHQから
呼び出しすら掛かりませんでした。
 現在では、彼は戦争に反対していた 『平和主義者』 というありがたいレッテルを貼って
もらっていて、それ以上に追求される気配さえありません。
 その米内光政は、なんと久間防衛省長官もビックリするような・・・こんな言葉を吐いています。
「原爆やソ連の参戦は天佑だった!」
( ̄ー ̄)ニヤリ
 因みに・・・米内は大正4年(1915年)にロシア出張をし、ロシア語も堪能で、19世紀の
進歩的詩人プーシキンを愛読したりもしています。
 現代の日本を知るには、過去の真実を知る必要があります。まだまだ日本は、先の大戦を
敗戦に追い込んだ・・・いえ、『敗戦革命』に追い込んだ本当の戦犯を裁けない国なのです。
asyura2.com/08/wara1/msg/721.html

近衛自身が共産主義者であったかはわからないが尾崎秀美などの共産主義者がグループに
入り込み「敗戦革命」に突入して行ったのかも知れない。その中に米内光政を中心とする
海軍左派も加わったとすれば、日本が戦争に突入していった動機がはっきりする。なぜ敗戦が
わかっている戦争に突入したかが一番の謎ですが「敗戦革命」が目的だったとすればすっきりする。

「株式日記」でも以前に書きましたが、日中戦争の拡大には米内光政が一番の責任があり、
当時の陸軍は不拡大方針だった。日米戦争の口火を切ったのも海軍であり、なぜアメリカが
参戦してくるかを見極めなかったのだろうか? 海軍部内に「敗戦革命」を目指すグル−プが
あったのだ。
blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d64c5273c9c591e924adba0b68885880

815 名前:日本@名無史さん [2008/08/04(月) 00:25:36 ]
月刊WiLL 2008年08月号
web-will.jp/latest/index.html

巻頭のところで、下記の本を紹介している。
開戦・敗戦までの海軍の責任についてだが、盧溝橋事件後、一ヶ月ぐらいにわたって
政府は慎重姿勢だったのに、米内海相が近衛首相に二個師団派兵を実現させ、
さらに、米内は、陸相も反対しているのに首都・南京占領を提唱。
ラジオで南京占領を訴えるなどしていたらしい。

山本五十六の大罪―連合艦隊司令長官 亡国の帝国海軍と太平洋戦争の真像 (単行本)
中川 八洋 (著)
www.amazon.co.jp/gp/product/4896678036/ref=cm_cr_pr_product_top

8月1日の日経新聞の広告に、是本信義著「誰も言わなかった海軍の失敗」(光人社刊)が
見られました。その広告文章には、「日中戦争の和平を壊したのは米内光政。陸軍をだまして、
太平洋戦線へ引きずり込み、多大な犠牲を強いたのは海軍! 海軍善玉論の裏側に秘められた
数々の誤謬と錯誤を直視して、歴史の定説に挑んだ異色作。」とあります。

実は現在、「広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像 (中公新書 1951)」を読んでいるところです。
ちょうど盧溝橋事件から日中戦争が拡大していく時期の部分を読んでいます。

日中両軍の全面衝突が避けられなくなると、近衛内閣は8月15日に声明を発表します。
日本は「支那軍の暴戻を膺懲し以て南京政府の反省を促す為、今や断乎たる措置をとるの
已むなきに至れり」
「この『膺懲』声明は、杉山陸相が前日の閣議で提案したものであった。その閣議で広田は
杉山案に否定的だったが、いまや米内海相が南京占領を提起するまでになっていた。
このため広田は、杉山案の『共産主義勢力』を『赤化勢力』に直すのが精いっぱいであった。」
そう、ここに米内海相が、支那事変を拡大する急先鋒に変貌したことが書かれているのですね。
blog.goo.ne.jp/bongore789/e/4c7784733aa7bcc2bec6e53c0a1ad24a

816 名前:日本@名無史さん [2008/08/04(月) 00:26:17 ]
米内光政と阿南惟幾の終戦

しかし,1936年12月,米内光政は,連合艦隊司令長官に就任し,1937年2月には海軍大臣になり、
巨大戦艦「大和」「武蔵」建艦計画を決定(起工は1937-38年)。1937年7月7日の盧溝橋事件と
それに続く第二次上海事変で,海軍艦艇による砲撃・中国大陸海上封鎖,さらに南京など中国の
都市への戦略爆撃を実施した。

米内光政大将は,日米戦争を開戦阻止の行動はとっていない。
www.geocities.jp/torikai007/war/1945/yonai-amami.html


米内光政と山本五十六は愚将だった
www.abysshr.com/san/san_bk08.html
大東亜戦争「敗因」の検証
www.abysshr.com/san/san_bk07.html
山本長官による大東亜戦争の敗戦戦略
hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/yamamoto1.html
sinobu10.hp.infoseek.co.jp/yamamoto1.htm

817 名前:日本@名無史さん [2008/08/04(月) 00:45:37 ]
>>244
海軍の選択―再考 真珠湾への道
相沢 淳 (著)
www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/412003304X

818 名前:日本@名無史さん [2008/08/04(月) 06:37:37 ]
自衛隊の50%を女にすることを義務づけにする運動6
love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1205803642/
当然女も戦うべき 今の時代 戦争になったら
society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1175231266/
changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210560244/






819 名前:日本@名無史さん [2008/08/04(月) 07:07:41 ]
>>1
また、おまいかw

820 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/08/06(水) 02:41:30 ]
なるすれ

821 名前:日本@名無史さん [2008/09/04(木) 02:51:42 ]
全共闘運動の終息後、反日亡国論を掲げる日本の新左翼の一部(太田竜、武田崇元など)は、オカルト界にも進出した。彼らは「天皇中心史観」に対抗する理論として日本原住民論を掲げており、
「記紀以前の歴史を伝える」とされる古史古伝に兼ねてより関心を持っていた。彼らは左翼の影響を強く受けた「霊的ボルシェヴィキ」なる新機軸を打ち出し、1980年代のオカルトブームを巻き起
こすことになった。そんな最中、後に「オウム真理教」となるヨーガ道場「オウムの会」(その後オウム神仙の会と改称)が1984年に開場された。そしてオカルト雑誌「ムー」が、このオウムの会を
「日本のヨガ団体」として取材、写真付きの記事を掲載していた。この写真は座禅を組んだまま跳躍(膝を使って跳ねる)するというものだったが、これが後に同教団が言う所の「空中浮揚」の原型とされる。
また、雑誌「ムー」1985年11月号に酒井勝軍の予言書「神秘之日本」に基づき、超能力開発を可能にして支配的民族に進化するための石(ヒヒイロカネ)を発見したという記事を麻原彰晃
(本名・松本智津夫)が読者レポートとして寄稿していた。ここで「精神文化中心の新しい時代」への期待感とともに超能力開発への期待およびそこに掲載された一番弟子とされる美人幹部の
魅惑的な短パン姿などが当時精神世界やオカルト雑誌にしか居場所がなかった若者たちに大きな影響を与えた。

このようにオウム真理教の思想的源流となったのは、ノストラダムスの大予言やチベット仏教だけでなく、これらの日本オカルト界の風潮も取り込んでいる。
研究家の原田実によると、オウム真理教が国家転覆をも企てた背景には、これらの左翼イデオロギーが間接的に影響しているとしている。
ja.wikipedia.org/wiki/オウム真理教

822 名前:日本@名無史さん [2008/09/04(木) 02:53:53 ]
>>775
オウム真理教はロシアや赤軍派、北朝鮮、中国と繋がっていますよ。
青山吉伸幹部は共産党系法律事務所の出身です。
石川公一幹部は苫米地氏が言うように中沢新一の弟子でしょう。
この霊的ボリシェヴィキなるものはかつてのカール・ラデックの「ナショナル・ボリシェヴィキ」のオカルト版でしょう。
天皇制の廃止以外に日本に「宗教は阿片」というイメージを浸透させることも目的の一つだったかと思われます。
それにしても麻原のハルマゲドン主義はレーニンの革命的敗北主義と酷似しています。
オウム真理教事件は太平洋戦争と同じ共産主義者の陰謀だったのでしょう。

823 名前:日本@名無史さん [2008/09/10(水) 21:14:24 ]
『サンデー毎日』 2008年09月21日号
昭和史の大河を往く
第9部 華族たちの昭和史(17)
赤化華族子弟の秘密組織「ザーリア」

 共産党シンパの華族子弟らち10人が昭和8年に検挙された「赤化華族事件」。逮捕された
学習院出身の子弟の父母のなかには宮中で天皇に仕えた者たちもいた。彼らは共産主義に
何を夢見ていたのだろうか。
s02.megalodon.jp/2008-0910-2021-45/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20080909/102/

824 名前:日本@名無史さん [2008/09/18(木) 16:15:54 ]
www.savethemales.ca/001913.html

ロシア革命と教会
ソ連が教会は破壊してシナゴーグは見逃したのは何故か?
(ヘンリー・メイコウ)


10月に、読者が的を射た質問を送ってきた。

「ボルシェビキはロシアを支配下におさめた後に、宗教を抹殺しようとした。
ソ連の哲学は無神論であり、キリスト教会は閉鎖され、聖職者たちは殺されたり、
投獄されたりしました。しかし、ボルシェビキは、ユダヤのシナゴーグを閉鎖したり、
ラビを殺したり、投獄したりしたでしょうか?この疑問への答えこそ、共産主義の
初期段階についての多くのことを説明するものではないでしょうか。」

先週、アメリカの歴史家Edwin Schoonmakerの本を読んでいたら、その答えにぶつかった。
元記事より("Democracy and World Dominion," 1939, p.211)

ボルシェビキ革命が起こり、マルクス主義が実践されてから15年がたった。
American Hebrewの記者は次のように書いている。

「数週間前にロシアに滞在していた作者の情報によると、ユダヤのシナゴーグは一つも
 破壊されてはいない。それに対して、ギリシャ正教の教会は、百あるいは千の単位で
 破壊されている。モスクワやその他の大都市では、キリスト教会の破壊の最中である
 ことを知るだろう。政府は、大規模な建物の用地を必要としているのだ。」
(American Hebrew, Nov. 18, 1932, p. 12)

革命は「人民へのアヘン」だと宗教を破壊しようとしたが、それを指導した
Apostate Jews(背教のユダヤ人)は何故かロシアのシナゴーグは見逃したのだ。

825 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/09/18(木) 16:18:22 ]

天皇の蓄財
d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060825


826 名前:日本@名無史さん [2008/09/30(火) 16:29:09 ]
ウィリアム・ドレーパー1世
ウィリアム・ドレーパー2世

827 名前:日本@名無史さん [2008/10/03(金) 00:12:54 ]
フリーメーソンの陰謀で日本はめちゃくちゃ
幕府ですらやられたし明治からの帝国主義まで崩壊させた

ユダヤに報復せよ!日本人よ目覚めよ!

828 名前:日本@名無史さん [2008/10/03(金) 13:29:18 ]
ホイットニー文書



829 名前:日本@名無史さん [2008/10/04(土) 06:49:44 ]
>>822
「日本国憲法はコミンテルンが作った!」と主張している者よ、
そういうことになると、GHQに憲法草案を教えてやった
鈴木安蔵の憲法研究会もコミンテルンの手先になり、
更に彼の憲法草稿案の元になった東洋大日本国憲案を作った植木枝盛は
ナロードキニの手先になり、
しまいには日本の民主主義運動そのものを否定せねばいかん。

830 名前:日本@名無史さん [2008/10/16(木) 21:45:43 ]
20 世紀日本の戦争史年表(2)

15.7.22 第 2 次近衛内閣が成立。このとき強硬派は陸相に東条英機を据えた。
(海相:吉田善吾、外相:松岡洋右)
 近衛は支持基盤としてリベラルな知識人を足場にしようとしていたにもかかわらず、
組閣にあたって陸軍指導部と妥協し、政党人の入閣はなく、官僚中心の内閣をつくる。
 同月 26 日の閣議で近衛内閣は、「基本国策要綱」を採択。そのなかで、「八紘を一宇とする
肇国の大精神」で世界平和をつくる(天皇を敬い、天皇を中心とするのが日本の精神であり、
それを世界に広める)という考えを示した。この要綱に関して松岡外相が 8 月 1 日「現下の
外交方針は日満支を一環とする大東亜共栄圏の確立にある」との談話を発表し、そこには
仏印、蘭印が含まれると注釈した。この大東亜共栄圏という言葉は流行語となった。
 松岡は日本、ドイツ、イタリア、ソ連の四カ国による四国同盟が米英と対決することを想定して
いた可能性がある。なお、「大東亜共栄圏」という標語は尾崎秀美(ソ連の工作員)ら近衛首相の
ブレーンや陸軍統制派の将校たちが主張したものである。
 また、新体制運動を展開し、全政党を自主的に解散させた=ヒトラーやスターリンを模倣した
独裁政党の結成を目指した。→8 月 15 日に民政党が解散し、日本に政党が存在しなくなり、
議会制民主主義が死を迎えた。15.9政府が大政翼賛会運動綱領を発表し、一億一心、
職分奉公、臣道実践という大義を掲げる。→大政翼賛会発足(昭和 8 年に近衛文麿の
私的諮問機関として結成された昭和研究会がその母体。綱領を持つ政党のような政治組織
ではなかった=綱領も宣言もなく、新体制運動を投げ出す形になった。
www.sutv.zaq.ne.jp/ckaaw001/armynote2.pdf

831 名前:日本@名無史さん [2008/10/16(木) 22:54:13 ]
近衛内閣貴族内閣だからね。


松岡外相の外交方針発表「大東亜共栄圏」


初登場
第2次近衛内閣で外相に就任した松岡洋右が外交方針を発表


そのなかで「大東亜共栄圏」の言葉が初めて国民向けに使われた。


昭和15年7月19日組閣に先立つ


近衛は荻窪の私邸「荻外(てきがい)荘」に陸海相と外相候補招き、新内閣の基本政策の大綱を決定した(荻窪会談)。


それがそのまま「基本国策要綱」につながったといわれている。


会談後の写真が左から近衛文麿、松岡洋右次期外相、吉田善吾次期海相、東条英樹次期陸相。

832 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/10/17(金) 10:12:25 ]
東亜新秩序の南方展開を決めたのは米内内閣だよ

 申す迄もなく今次聖戦の目的は、遠く我が肇國の大理想に淵源するのでありまして、
善隣友好、共存共栄の大義に立脚して東亜に於ける永遠の平和を確立し、依つて以て
世界の平和と人類の福祉とに寄与せんとするに在るのであります。而して東亜長久の
平和は、先づ以て国を隣する日満支三国の堅き結合を枢軸とし、更に全東亜の諸国竝びに
諸民族が、真に打つて一丸となり、一体共同の発展を遂げて行くことによつてのみ
確立し得られるものと確信致すのであります。この事たる、極めて密接なる関係にあります
東亜諸民族の本然の要望であり、この要望を達成するために最善の努力を致しますことは、
東亜の安定勢力たる帝国に課せられたる当然の使命であります。1940.7.7米内演説

833 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/10/17(金) 10:16:23 ]
 今や帝国は東亜新秩序の建設に邁進して居りますると共
に、今次欧州戦争の成行き、特に南洋を含む東亜の諸地域
に及ぼす影響については常に深甚なる注意を払ひつゝある
ものでありまして、これ等諸地方につき齎さるゝことある
べき運命に対しましては、東亜の安定勢力たる帝国の使命
と責任とに顧みまして、重大なる関心を有するものである
ことを言明して置きます。 有田外相演説1940.6

834 名前:日本@名無史さん [2008/10/18(土) 21:56:45 ]
ついこの前イギリスの国教会の大主教が「マルクスが正しかった」と発言して
物議を醸しましたが、正直いってイギリスの大学自体がマルクス主義に汚染されていると私は思いますね
現在イギリス神学界を主導しているアリスター・マクグラスという男は
生物学から共産主義者
www.kgkjapan.net/bknumber.php?id=hattori&no=1
このイギリスの生物学会はジョン・メイナード・スミスやニーダムといった共産主義者が大勢います。
どうしてかというとダーウィン一族にも共産党員がいますし、ダーウィンの親戚で優生学の創始者フランシス・ゴールトンの後継者であるカール・ピアソンは
留学先でマルクスの研究をし、苗字を変えた程マルクス主義者であるのです。
これはイギリスが高学歴者を重視し過ぎて思想傾向を考慮しなかったダメなのです
中西輝政さんもご自身のケンブリッジ大学を共産主義者の巣窟としていましたが、
これは本当です。イギリスの大学にいってたのでわかります。
昔このスレでグラスゴー大学学長からケンブリッジ大学の学監までコミュニストがいる事実を書きましたが、
こういうことであったのです。

835 名前:日本@名無史さん [2008/10/18(土) 21:59:17 ]
誤植すみません。

生物学から共産主義者
×生物学から共産主義者
○生物学畑から共産主義者になった人間です

×これはイギリスが高学歴者を重視し過ぎて思想傾向を考慮しなかったダメなのです
○これはイギリスが高学歴者を重視し過ぎて思想傾向を考慮しなかったからダメなのです。

836 名前:日本@名無史さん [2008/10/18(土) 22:24:01 ]
右翼の脳みそはおかしい。
右翼のせいで日本は蛮族の国となった。

837 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/10/20(月) 05:34:30 ]
>836
きみも相当な単純脳だね

838 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/11/03(月) 16:25:08 ]
>>636
逆だ。 左翼こそ野蛮国ソ連をユートピアと狂信し、残虐なソ連軍を
「虐げられし者の剣」と愚かにも思い込み、先の大戦で日米を衝突させるべく
数々の陰謀を企んだ暴力破壊に魅せられた基地外の集団。
右翼こそ正しい。 “Right Is Righteous”



839 名前:日本@名無史さん [2008/11/07(金) 23:34:38 ]
>>830
中川八洋が以前、どこかの雑誌でこういうことを書いていた。
              ↓

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:03:18 ID:csAhmUEJ
ちょっと前、「環日本海経済圏」という言葉がはびこったけど、
日本の公安当局の調査・分析によると、日本経済をとりこむための
旧KGBによる造語だったらしい。


840 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/11/08(土) 13:49:46 ]
いいれす

841 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/11/22(土) 09:18:24 ]
「日本の南進の地歩を海南島、仏領インドシナに進め、
南進活動の拠点をつくった後、またその間、十分に国力を充実した後、
好機に乗じて蘭印を占領するのがよいと思う。(中略)
これからの国家には石油およびゴミが必需品であることを考え、
我が国は南進の準備に着手しなければならない。」
(木戸幸一 1941年5月18日)

長州人の木戸が南進を煽った結果、
日本はアメリカとの全面戦争となりボロ負けしたんだよ。

842 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/11/25(火) 14:01:47 ]
関連スレ
日本のサヨが太平洋戦争を起こした。
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1176253226/
■ネットサヨ完全論破テンプレ2667■
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1170054276/
【左翼×】ブサヨの法則【右翼◎】
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1226853840/


843 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/11/26(水) 08:10:32 ]
我々が戦争に参加すると反対するとは、其戦争が進歩的たると
否とによつて決定される。支那国民党軍閥に対する戦争は
客観的にはむしろ進歩的意義をもつて居る。
また現在の国際情勢の下において米国と戦ふ場合、
それは双互の帝国主義戦争から日本側の国民的解放戦争に
急速に転化し得る。更に太平洋における世界戦争は
後進アジアの勤労人民を欧米資本の抑圧から解放する世界史
的進歩戦争に転化し得る。我々は蘇連邦及び支那ソヴエート
政府に対する戦争は反動戦争として反対する。我々は断じて
好戦的主戦論にくみするものでないと雖も、いま不可避なる
戦争危機をかく認識し之を国内改革との結合において進歩的
なものに転化せしめるこそ、我が労働階級の採るべき唯一の
道と信ずる。  佐野・真鍋 月刊『文芸春秋』 昭和八年1933七月号

発表しちゃってるんだから陰謀じゃねーな、こりゃ。

844 名前:日本@名無史さん [2008/12/03(水) 21:09:58 ]
月刊WiLL 2008年01月号

総力大特集
田母神論文、どこが悪い!
■田母神前空幕長
独占手記50枚!

■中西輝政
田母神論文の歴史的意義

■渡部昇一
「村山談話」は「外務省談話」だ
■西村眞悟
「村山談話」こそ更迭せよ!
■荒木和博
「虚構の国防」で国が滅びる
■西尾幹二
何に怯えて「正論」を封じたのか

 田母神論文も全文一挙掲載 
■田母神俊雄
「日本は侵略国家であったのか」
web-will.jp/latest/index.html

中西論文によれば、英国からも張作霖爆殺事件はソ連の犯行であるという文書が
出てきているそうだ。日本側は自分たちの犯行であると思い込んでいるが、実は
ソ連の仕業だと当時の英国は分析。関東軍が関与したしたとしても、主役はあくまで
ソ連であった可能性が本当に出てきている。 コミンテルンの謀略を知る上で必読。

845 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/12/03(水) 22:07:02 ]
>>838
>右翼こそ正しい。 “Right Is Righteous”

笑わせるなよ。
愛国無罪の民族主義のなにが公正だか。

戦前は右派テロが、撤退等の慎重判断を妨げる一因に。

まあ共産主義を盲信しつづけるのもイカれてるがな。
左右関係なく極端な輩は消えろって事だ。

846 名前:日本@名無史さん [2008/12/05(金) 16:47:59 ]
>>844
愛国無罪ってのは何も中国の珍しい現象ではなく、
何処にでも居るって事が良く分かるね。
>>845
全くだ。
何でゲルマン民族は右を「Right」にしたんだろうな。
現代社会じゃ正反対じゃないか。
>左右関係なく〜
もう「極左」「極右」分けるのもアホらしいな。
一括して「極」と呼びたくなる。
それから、主体思想やスターリニズムが共産主義の本質だと
信じてる連中もアホだな。
主体思想やらスターリニズムは、言うならば
「帝国主義者が共産主義に擬態して作り上げた」思想なんだよ。
これは現実を見れば分かる。
末期のソ連や北朝鮮はもう、末期のロシア帝国と同じような惨状だ。
マルクスがあれを理想としていたと思い込んでる奴は、本を読む能力が無いんだろ。
あれらの国こそマルクスが最も忌み嫌った物じゃないか。


847 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/12/07(日) 15:22:44 ]
ジャンル: ニュース/報道/報道特番
放送日時: 12/7(日) 15:35〜17:25 テレビ朝日

ザ・スクープSP◇東京・秋葉原で発生した連続殺傷事件を新たに判明した供述
内容を基に検証。真珠湾攻撃の裏に隠された米国による日本爆撃計画にも迫
る。
ttp://tv.livedoor.com/program/detail/81650763.html



848 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2008/12/08(月) 10:02:54 ]
>>834
イギリスのスパイ冒険小説(007ではない)にそういった学歴偏重の弊害が
書かれていたのでここに晒す
James Barrington “Overkill”(邦題;ロシア軍殺戮指令)より抜粋
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
事実上のMI6の創設は1909年、ホールデイン陸軍大臣による帝国国防委員会の
分科会の提案によってである。単一の諜報機関が意図されたが、それでは効率的でないと
判明し、1910年にはMI5とSISに分けられた。MI5は保安局(SS)という適切な呼び方もあるが、
国内での諜報活動を担当する。それに対しSISは国外を担当するものだった。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
非合法と言われる部署を含め、さまざまな政府機関が、純粋学問の世界にいる専門家に
助言を求めることは、驚くほど多い。それを受けて、多種多様な分野の第一人者に
“否定的診断”として知られる内密の保安信頼度審査を行った後で、予想できる程度のわずかな
報酬と引き換えに政府の求めに応じて助言を行わないかと話を持ちかける。
 第二次世界大戦にはじまり、そしてバージェス、マクリーン、フィルビー、ブラントそれに
彼らの同類によって引き起こされた恥ずべき混乱のせいで60年代から70年代初期にますます顕著に
なったことだが、西側の情報機関は機密事項に接触する人々の人物の審査と選別をかなり
重要視するようになった。
 それはイギリス人が得意とするところではなかった。システムの不具合には出身校の問題が
大きくかかわっていて、その人物がアルコール依存症であったり、ボリスやイワンといった恋人がいる
れっきとしたゲイであったり、ときには正式な共産党員であるということが誰の目にも明らかな場合にも、
彼がウィンチェスター校からケンブリッジへ行ったという事実がすべてを圧倒してしまうのだった。
実際、普通とは違う性的嗜好とスターリン思想への共鳴こそが、情報機関に採用されるための必須条件なのでは
ないかと思えたことも少なくない。



849 名前:848 mailto:sage [2008/12/08(月) 10:06:20 ]
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「諸君」2008年5月号 東谷 暁 “インテリジェンス本 この100冊を狙え”
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
さて、ソ連時代の対外諜報についてはアンドルーとゴルジエフスキーの『KGBの内幕』から始めたい。
同書は23年間KGBに属しながらSISに情報を流してきたゴルジエフスキーの協力のもと、
インテリジェンス作家アンドルーが執筆したソ連諜報工作の内実。たとえば、
「マグニフィセント・ファイブ」と呼ばれた、ソ連に自国の情報を流した英国政府高官5人の
実態は驚くべきものだった。彼らは同性愛で結びついており、若き日より共産主義への忠誠心から
母国を裏切っていたのである。

850 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/01/03(土) 19:13:51 ]
>>845
いいれす

851 名前:日本@名無史さん [2009/02/08(日) 23:31:27 ]
『歴史街道』 2009年3月号
人物で語る日本近代史 第十回
児玉源太郎 後編 日露戦争勝利を導いた男の、もう一つの戦い   中西輝政
www.php.co.jp/magazine/detail.php?code=84251

 戦後通説になっている、このいわゆる「乃木愚将論」に対しては、近年、説得力のある反論が
唱えられています。
 しかし、ここで私が指摘しておきたいのは、まったく別のことです。実は日露戦争時、日本の
外交暗号や陸海軍の暗号はほとんどロシアに解読され、また宮中にまでロシアのスパイが入り
込んでいました。それが、旅順攻略にも影響していた可能性です。第三軍による総攻撃は、
その日程から手順まで、ことによると事前に敵側に筒抜けだったのかもしれません。これこそ、
旅順を「難攻不落」の要塞たらしめた、真の要因だったのではないでしょうか。

852 名前:日本@名無史さん [2009/02/09(月) 15:23:38 ]
花は桜木、人は武士語ってくれた人よりもホームの隅で泣いていた
可愛いあの娘が懐かしい。

853 名前:日本@名無史さん [2009/02/14(土) 18:47:40 ]
太平洋戦争における日米両軍の死傷者

日本
    戦死     戦傷
陸軍 1,289,605名 53,028名
海軍 298,209名   7,844名
総計 1,587,814名 60,872名

アメリカ
    戦死     戦傷
陸軍   41,686名 109,425名
海軍   31,485名 31,701名
海兵隊 19,733名 67,207名
総計   92,904名 208,333名
www36.atwiki.jp/senshishasukenkyujo/pages/21.html

854 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/15(日) 00:07:59 ]
大東亜維新史観 概説
www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/

855 名前:日本@名無史さん [2009/02/15(日) 00:59:31 ]

右か左
そんなのどうでもいい。


856 名前:日本@名無史さん [2009/02/15(日) 20:46:10 ]

大東亜戦争を正しく理解するには日清戦争、日露戦争まで翻って見なければいけないんじゃないか。
列強はシナ大陸を新たな植民地にしようと考えてた。
それは、日本の安全保障にも関わる。
何故、日本陸戦隊が上海に駐屯していたか、とか
盧溝橋で日本軍が演習してたのか、とか。
シナと日本は頻繁に交渉、外交を行っていたしね。

戦争というのは相手がいるんだから。
日本軍が南京まで攻め入って日本に何かメリットがあったと俺には思えないよ。
日本、日本軍が全部悪かったとも思わない。

www.youtube.com/watch?v=HehEtmlLlg8&feature=channel_page

857 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/15(日) 21:05:09 ]
翻って見るのは良いが、日清も日露も代理戦争だったということを理解すべきだろうな。
果実はそれぞれ1911年と1918年の革命で得られたんだろう。

858 名前:日本@名無史さん [2009/02/16(月) 13:12:12 ]

そうだよ。明石元次郎がロシアの革命勢力を支援して内乱を煽ったんだ。
また、米英はロシアがシナ大陸、太平洋に進出するのを嫌って、日本に
肩入れした。国際世論も日本に味方した。日本は日露戦争にかろうじて勝利した。
逆に、シナ事変からは米英は日本の台頭を恐れて、反日政策を行った。




859 名前:日本@名無史さん [2009/02/16(月) 14:27:19 ]
日本は満州事変以来、只管条約破りを繰り返していたから、当たり前の対応だろうに>シナ事変

860 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/18(水) 05:33:45 ]
>>859
条約破りなんて日本だけの話じゃないだろ。
国民党政府はどうなんだよ?


861 名前:日本@名無史さん [2009/02/18(水) 12:10:23 ]
>>860
他国がやってるからって日本がやっていいいことにはならない、とあのウヨの御大となった田母神氏だっていってるぞw
史実として、国連や九ヶ国会議でいくつも違反だと決議くらっているのは日本だけ。

862 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/18(水) 12:17:56 ]
戦後で国連からいくつも違反をくらってるのは、アメリカとイスラエルがダントツだな。

863 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/18(水) 12:31:32 ]
>>862
そんな決議でてないけども。
もしかして議長声明とかも決議にしちゃうかわいそうな人?
それとも単なる低レベルな話逸らし?w
まぁいくらそうやっても日本だけが決議をはっきりとくらった歴史はかわらないわけだが。

864 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/18(水) 15:23:21 ]
>>861>>863
だから何?国連が常に正義だとでもいうのか?
大勢でやってることなら正しいのか?
当事者感覚も危機感もない大正時代のブンカジンみたいだなおまえ。



865 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/18(水) 22:46:18 ]
>大正時代のブンカジンみたいだなおまえ。

良いねこの台詞。


866 名前:taka [2009/02/19(木) 19:49:57 ]
>>862・863
横から失礼。私は無知蒙昧な人間で視野の狭い人間なので是非教えていただきたいのですが、

>戦後で国連からいくつも違反をくらってるのは、アメリカとイスラエルがダントツだな。

これはどういう意味なのでしょうか? それから

>そんな決議でてないけども。
>もしかして議長声明とかも決議にしちゃうかわいそうな人?

というのは、米国・イスラエルに対する国連決議が出ていないという意味なのでしょうか?
それとも、米国・イスラエルは国連決議を守ってるので違反した事実は無い、という意味
なのでしょうか?

867 名前:日本@名無史さん [2009/02/20(金) 15:13:59 ]
>>864
国連が正義だろ。
だって日本が、条約の解釈で争いになった場合国連の裁定にゆだねる、という国連規約に同意していたんだもん。
日本がやったのは、都合結果から逃げた。それだけじゃん。

868 名前:867 mailto:sage [2009/02/20(金) 15:15:37 ]
正義だろ→少なくとも日本にとっては正義だろ

しかもその規約自体を作った当事者の一国は日本。
言い訳不能。



869 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/21(土) 03:16:32 ]
>867
おまえの正義についての言い分聞いてると小学校の学級会思い出すよ

870 名前:日本@名無史さん [2009/02/22(日) 15:09:33 ]
>>869
と、具体的反論できないウヨが涙混じりに煽っておりますがw
そうやっても歴史は動かないんだよねぇ。
日本自身が国連規約に批准同意して、侵略禁止と、その解釈を国連に委ねることに同意した後にそれを破ったんだから。

871 名前:日本@名無史さん [2009/02/22(日) 17:50:41 ]
中国は、朝鮮半島南部については、どうでもいいと思っているフシがある。
1592年、豊臣秀吉が朝鮮出兵(文禄の役)を始めた際、日本の遠征軍が
漢城を落としても、当時の中国(明)は何もしなかった。が、日本軍が北上
して平壌を落とすと、中国は目の色変えて軍事介入して来た。

翌1593年、中国軍は日本軍を平壌から駆逐したものの、半島北部から
撤退した日本軍は南下して漢城で中国軍を迎え撃って返り討ちにし、
踏みとどまったため、戦線は膠着状態に陥った。ところが中国は、
半島南部を日本軍に占領されたままで(朝鮮民族の意向を無視して?)
早々と日本との講和交渉にはいってしまった。

最終的には日本軍は講和交渉決裂後、1597〜1598年の再戦(慶長の役)
を経て、豊臣秀吉の死を契機に半島全体から撤退するが、それをもって
「中国が朝鮮半島全体の確保に努力した」と解釈するのは単なる結果論
にすぎない。1597年以前の講和交渉が、中国が半島南部をいったん
「捨てた」ことを意味しているのは間違いない。

1950〜53年の朝鮮戦争の停戦交渉でも、中国は、半島南部に敵である
在韓米軍が駐留し続けることを認めたし、1992年には、在韓米軍を抱えた
ままの韓国を国家として承認し、国交を結んでいる。

これは「中国の安全保障にとって、朝鮮半島北部の確保は不可欠だが、
南部はどうでもいい」ことを意味している。

872 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/23(月) 00:14:42 ]
>>870
> 日本自身が国連規約に批准同意して、侵略禁止と、その解釈を国連に委ねることに同意した後にそれを破ったんだから。

だから、それがどうした?と訊いているんだが。
鬼の首とったように得意になってるようだけど、
条約に批准しようがしまいが、あとでそれを破ったり、
加盟国から脱退するなんてのはどこの国でもやってることで
結果として敗戦国になったから「悪」ということになっただけ。
幼稚な正義感でわざわざ自国の主張を引っ込めて
自分で勝手に「私らが悪うございました」と這いつくばるのは
多分あんたの媚びたがっている国の人間に好かれると思って
やってるのか何か知らんけど、
間違いなくそいつら嘲笑してるから、おまえみたいな奴。


873 名前:日本@名無史さん [2009/02/23(月) 11:43:55 ]
国連規約以外にも、日本の九ヶ国条約違反が九ヶ国条約会議ではっきり決議されているからな。
一度約束したことを、都合が悪くなったから破るのは国際上よくあることだが。
当然、そのリスクや代価を負わないといけないのも当たり前。
そして日本にはそれが過大すぎた。
数年の経済制裁程度でさえ耐えられないのが当時の日本の状況だからな。

874 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/23(月) 11:50:44 ]
日本の失敗は約束した条約を破る、という法律上道義上の問題もあるが。
一番の問題は、自分達の力量国力を考えずにほとんど衝動的な行動を続けたことだよな。
名分も実力もない困り者が好き勝手暴れたらそらいずれみんなからぼこられて悪党呼ばわりされても仕方ない。

875 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/23(月) 12:34:59 ]
条約なんて破って当たり前、といっているが

実際に破っているのはごく少数な国で、さらにもろ破っただろ、と決議まで食らった国はさらに少数なんだよなぁw

その一つが日本。

876 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/23(月) 19:36:49 ]
条約破ったからって全ての行為が悪になるわけではないが、少なくとも良いことではないだろ。


877 名前:日本@名無史さん [2009/02/25(水) 13:14:59 ]
もう証拠一つ無い陰謀論にすがるしかないって時点で、日本正当化論って終わっているからな。
法的には自身が同意した法律への違反であり、
力こそ正義という面でも、完敗している以上いえないしw

878 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/25(水) 14:17:48 ]
夜郎自大って言葉まんまだったな、当時の日本は。



879 名前:im [2009/02/26(木) 04:18:37 ]
日本の失敗は約束した条約を破る、という法律上道義上の問題もあるが。

880 名前:日本@名無史さん [2009/02/26(木) 14:49:00 ]

東京と大阪、世界的都会の景観を持ってるのはどっちかしら?




anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971450/105





ぶっちゃけ、どっちが都会だと思う?



881 名前:日本@名無史さん [2009/02/26(木) 19:27:25 ]
>>870 >>873


882 名前:日本@名無史さん [2009/02/26(木) 19:30:24 ]
>>870 >>873
1920〜30年代の中国研究における米国の第一人者の一人、ジョン・マクマリーのメモランダム、
『平和はいかに失われたか』(北岡伸一監訳 原書房)

たとえば21年のワシントン会議では、太平洋地域の緊張緩和のための枠組みがつくられた。
マクマリーは、「日本陸軍の現役士官達と『浪人』といわれる愛国主義の権化のようなあの
無責任な連中」の存在を批判する一方で、日本政府は31年の満州事変までは、同会議の
「協約文書ならびにその精神を守ることに極めて忠実であった」、「中国問題に最も深く関わって
いた人々は、日本政府は申し分なく誠実に約束を守っていると考えた」ことを強調している。

マクマリーはまた、満州事変を起こした日本の路線を「不快」と断じながらも、「日本をそのような
行動に駆り立てた動機をよく理解するならば、その大部分は、中国の国民党政府が仕掛けた
結果であり、(満州事変は)事実上中国が『自ら求めた』災いだ」と分析しているのである。
yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/11/15/%e3%80%8c%e8%88%aa%e7%a9%ba%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e3%81%ae%e5%89%8d%e5%b9%95%e5%83%9a%e9%95%b7%e3%81%ae%e8%ab%96%e6%96%87%e3%81%af%e5%85%a8%e4%bd%93%e5%83%8f%e6%8a%8a%e6%8f%a1%e3%81%ab%e5%bf%85/
「日中戦争、日本より中国に戦意」
yoshiko-sakurai.jp/index.php/2009/01/15/%e3%80%8c%e6%97%a5%e4%b8%ad%e6%88%a6%e4%ba%89%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%88%e3%82%8a%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ab%e6%88%a6%e6%84%8f%e3%80%8d/

九カ国条約とパリ不戦条約・1922年「9カ国条約」(ワシントン体制)を破ったのは支那
『平和はいかに失われたか』マクマリー著・1928年「パリ不戦条約」【米国政府覚書】【日本政府の解釈】
『パル判決書』
blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/37347634.html
ワシントン体制
www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/washinton1.html

アメリカ国民の中国理解の低さ
www.seisaku-center.net/modules/search/index.php?query=%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB%B9%F1%CC%B1%A4%CE%C3%E6%B9%F1%CD%FD%B2%F2%A4%CE%C4%E3%A4%B5&mid=2&action=showall&andor=AND&showcontext=1
昭和史の真実
www.history.gr.jp/~showa/

883 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 09:19:52 ]
&:heart!

884 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 09:20:38 ]
&;hearts!
&;heart!

885 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 11:42:32 ]
敗北した無法者の言い訳なんて、誰も耳を貸さないよね。
日本の自業自得。
満州事変なんて、日本自身の法律でも違反だろ。
自作自演で自衛を演出した上で、許可無く戦闘開始し占領。
日本の軍法でも首謀者は死刑のはずだったのに追認、正当化。

886 名前:文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY [2009/03/19(木) 02:02:56 BE:90530892-2BP(210)]
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_06.gif
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■        
 民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
 なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
 すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
 そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。          


887 名前:日本@名無史さん [2009/03/21(土) 19:52:31 ]
月刊WiLL 2008年04月号
【特集】田母神論文を忘れるな 
■渡部昇一
占領軍「洗脳計画」で「日本は悪い国」に
web-will.jp/

・・・・簡単なことで河本大作は東京裁判の時点で生きていたのですからなぜ法廷に
出さなかったのか考えたことはあるのでしょうか。彼を出廷させて本当のことを言われ
たら、困ると考えたと見るのがむしろ常識的です。

888 名前:日本@名無史さん [2009/03/21(土) 20:36:00 ]
172 辛め 2009/03/20(金) 16:26:26 0
スレたてたぜ、来てくれるよな?

【愛国】 日本えお真剣に語るスレ@ 【激論】
changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1237533664/l50



889 名前:日本@名無史さん [2009/04/06(月) 22:50:57 ]
>>140
【論説】保守派たちよ、正攻法だけでは勝てない。耐え難きを耐え、左翼の「ずるさ」を学べ…中山発言、田母神発言、二つの事例の共通項
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226786957/

 麻生政権下で起きた中山成彬前国土交通相の辞任と、田母神俊雄前航空幕僚長の更迭と
いう一連の大騒動を見ていて、連想して思いだしたことがある。それは、安倍晋三元首相が
首相就任前、記者と雑談しているときなどによく言っていたこんな言葉だ。
 「左派勢力は、自分たちの思想をオブラートに包み隠して政府の審議会などに委員となって
潜り込み、自分たちの考えを政策に反映させている。それに対し保守勢力は、正面から意見、
主張をぶつけてはつぶされている。そこのところをよく考えないといけない」
sankei.jp.msn.com/politics/situation/081116/stt0811160220000-n1.htm

890 名前:日本@名無史さん [2009/06/03(水) 20:36:46 ]
>>175
【論文】関嘉彦と丸山真男、森嶋通夫論争
                            東洋大学教授 加藤秀治郎

 関氏の主張は、「共産主義の国はその思想に基づく支配を拡大するため、機会があれば
武力侵略をしないとは限らない、それで日本も自ら国を守るための武力を整え、足りない所は
……アメリカとの同盟により補うべし」というにあった。これに対して森嶋氏は、核兵器の時代に
通常兵器で武装しても、核兵器で攻撃されればひとたまりもなく、「玉砕が無意味というなら降参
ということになるが、降参するなら軍備はゼロで充分」とした。
「万が一にもソ連が攻めて来た時には自衛隊は毅然として、秩序整然と降伏するより他ない。
徹底抗戦して玉砕して、その後に猛り狂ったソ連軍が殺到して惨憺たる戦後を迎えるより、
秩序ある威厳に満ちた降伏をして、その代り政治的自決権を獲得した方が、ずっと賢明だ」とした。
「白旗と赤旗をもって、平静にソ連軍を迎える」というのだ。
 この主張は、社会党の非武装中立論の゛隠された意図″を国民に知らせるためのもので、
「対ソ無条件降伏」ということを暴いたものだなどと、謎解きもなされた。

 ホンネが別の中立論にはもう一つのタイプがあり、こちらは類似の主張が現在もなお消えては
いない。かつての中立論の検討が意味をもつのはそのためだが、その種の議論を早くから批判
してきたのが関氏であり、「中立主義者の国際政治観」(一九六三年)に代表される。「日米安保
体制に反対しなければならぬが、かといってソ連陣営を支持することを正面から言えば多くの人は
反対するであろう。とすればせめて中立主義を主張することにより、自由陣営に深入りを防がねば
ならない」という中立論である。
 簡単に言えば、ソ連陣営につくのが理想だが、それを言える状況にないので中立を唱える、
という立場である。すべては自由陣営への関与を弱めるためであり、こういえば、この種の主張の
諸変種が、今もなお『朝日新聞』などで展開されているのが分かろう。自由陣営への関与を弱める
ために、いろいろ形を変えて主張するのがそれである。
www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2001/ronbun/01-r3.html

891 名前:日本@名無史さん [2009/08/03(月) 21:15:30 ]
第19130号 國民新聞 平成19年12月25日(火曜日)
コミンテルンに嵌められた大東亜戦争
------------------------------------------------------------------------------
大東亜戦争に突入せざるを得なかったのには多くの要因があるが、コミンテルンの謀略との視点
から見ると、そこには現在にも通じる多くの教訓が見出せる。

戦前の大東亜共栄圏、更に現在進められている東アジア共同体構想等について、京都大学の
中西輝政教授と元海上自衛官(海将補)の平間洋一元防衛大学校教授に山田惠久本紙主幹が聞く。
------------------------------------------------------------------------------

【平間】
この時に有名になったのが、「ドイツと日本を暴走させよ。しかし、その矛先を祖国ロシアに向け
させてはならぬ。

ドイツの矛先はフランスと英国へ、日本の矛先は蒋介石の中国へ向けさせよ。

そして戦力の消耗したドイツと日本の前に、最終的に米国を参戦させて立ちはだからせよ。

日独の敗北は必至である。

そこで、ドイツと日本が荒らし廻わって荒廃した地域、つまり、日独砕氷船が割って歩いた後と、
疲弊した日独両国をそっくり共産主義陣営に頂くのだ」という砕氷船理論です。
kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-869.html

892 名前:森本 晶 [2009/08/12(水) 07:40:24 ]
毛沢東の本名:ピョートル・ビサノビッチ(スターリン)・ジュガビリ
       ロシア正教チグルス正教会西暦1893年洗礼スターリン異母兄弟
       モンゴロイド系コザックロシア人


893 名前:日本@名無史さん [2009/08/14(金) 08:18:45 ]

共産主義者のせいで日本は、負けたと日本人の数→

namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1249994889/

みんなおいで 遊びに来てねぇwwwwwwww

そう思わない人は、来ないでねwwwww

894 名前:日本@名無史さん [2009/08/14(金) 19:16:53 ]



●  もしも日本が米英に負けていたら   ●

もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第2段。

academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1250039797/





895 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/24(月) 22:47:01 ]
>>227 >>891
『中央公論』 2009年4月号
共通通貨が開く日本とアジアの未来    中曽根康弘
www.chuokoron.jp/2009/03/4.html
これ読んだら、欧州で、モノに続いてサービス、ヒトの移動が自由化され、通貨統合に至った
歴史を引いて、中曽根はアジアでそれを目指す提案をしているのだが、アジア中央銀行の設立、
アジア議会の開設、アジア憲法の制定まで提唱している。ここまでくると、もうキチガイだろう。
中曽根がアジア人留学生10万人構想を打ち出して、日本を中国人犯罪列島に変えても平気で、
さらに首相の靖国参拝を潰そうと画策するのは、すべて、この妄想に通じていたわけだ。
そもそも最適通貨圏の理論からして、アジアの通貨統合などありえない。通貨統合すれば
ヒトの移動は自由化し、域内の経済は平準化する。EU大統領創設の動きのように、政治の
統合も不可欠となってくる。しかし、たとえば、日中、あるいは日韓の二国間関係だけを見ても
それが不可能だとすぐわかる。日中関係だと、一人当たりの所得が平準化する事態が何を
意味するかは明らかだ。将来、中国人が民主的、人権尊重の民に進歩しうるという考えをして
いるなら、中曽根には歴史・政治へのまともな見識がないことを意味する。中国は戦争を経て
も共産革命を経ても実質的には何も変化しなかった。共産党の独裁腐敗政治は国民党と何ら
違いはない。遵法精神の欠如など、それが中国人の国民性そのものであって、これからも
そうだろう。中国には黒道(マフィア)だけでも数千万人いるとされ、国境が取り除かれれば
悲惨な事態が日本列島に現出するだろう。かつて日韓併合によって、朝鮮から膨大な下層民
が日本に流入してスラムを形成し、犯罪の巣窟となり、流入規制に乗り出さざるをえなくなり、
戦後も朝鮮人問題が日本の深刻な社会問題となってきたのは周知の事実だが、それどころ
ではない事態が起きるだろう。
   (続く)

896 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/24(月) 22:48:01 ]
>>895 (続き)
また日韓関係で言うと、政治・経済統合は、かつての併合と同じことで、統一財政から両国に
予算が支出されるが、それは、実質的には日本人の血税が一方的に朝鮮人に搾り取られた
歴史が繰り返されるだけだ。歴史から何の教訓も汲めていないのが中曽根。そりゃ、統一協会
と親密で、日本人女性が洗脳され、合同結婚式に参加させられ、韓国の農村に売り飛ばされ
ていることに怒りすら感じていないのが中曽根。つまり、中曽根は、もともと日本の未来を託せる
ような器ではなかったわけだ。

戦前日本在住朝鮮人関係新聞記事検索
www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/shinbun/shinbun.html
見出し:「密航」「渡航」などで検索すると・・・
『堰いても止らぬ労働群の奔流/釜山経由・朝鮮人の内地渡航/昨年中十三万六千人』
大阪毎日 1934/3/31 朝鮮 〔5/2〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『流込む鮮人を/堰止めて呉れ/福岡県から朝鮮総督府へ』
大阪朝日 1921/4/10 鮮満 〔〕 ・福岡 【渡航】

日韓関係の近現代史
www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/index-jkorea.html
大日本史番外編朝鮮の巻
www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/index.html

【経済】アジア共通通貨導入を提言 中曽根元首相が会長の世界平和研
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236581071/
政策提言『2030年代を見据えた国際経済・金融体制の展望』
www.iips.org/SP2009FC/SP-FC2009J.pdf
世界平和研究所(IIPS)
www.iips.org/j-index.html
東アジア共同体評議会[政策掲示板,調査研究,政策提言,ASEAN+3,シンクタンク]
www.ceac.jp/j/index.html

897 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/24(月) 23:05:28 ]
中曽根“子分”がこぞって靖国に「分祀」圧力(2005年06月25日発行)
chuohjournal.jp/2005/06/post_469.html
今朝フジ報道2001で暴露された中曽根による分祀策動
www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20050606
東條由布子の中曽根告発証言
blogs.dion.ne.jp/hirokuri/archives/3026024.html

>>227
中曽根死ね
money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1114589043/
mimizun.com/log/2ch/seiji/money4.2ch.net/seiji/kako/1114/11145/1114589043.html
中曽根康弘
money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182339136
mimizun.com/log/2ch/seiji/money6.2ch.net/seiji/dat/1182339136.html
平成の妖怪 ナベツネ 中曽根
society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194170515/
mimizun.com/log/2ch/giin/society6.2ch.net/giin/kako/1194/11941/1194170515.html

898 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/24(月) 23:06:59 ]
【緯度経度】ワシントン・古森義久 「東アジア共同体」への疑問
2004年12月04日 産経新聞 東京朝刊 国際面

「東アジア共同体」構想という妖怪がアジアを徘徊(はいかい)している−。

 やや陳腐な形容かもしれないが、マルクスの「共産党宣言」の表現がつい連想されてしまう。
いまや日本の外交課題として浮上したようにみえる東アジア共同体という言葉はその実態を
知ろうとすればするほど、奇々怪々な側面が影を広げる。実態がどうにもつかめない。だから
妖怪などという形容が頭に浮かぶのである。
plaza.rakuten.co.jp/shibu2003/17000
komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1115254/
「東アジア共同体」の幻想と猛毒
kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-333.html

【政治】 民主・鳩山代表、アジア共通通貨の実現には「10年以上の歳月を要する」、東アジアの政治的統合には「さらなる歳月が必要」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249609146/

民主・鳩山氏「アジア共通通貨の実現を」

 民主党の鳩山代表は、10日発売の月刊誌「Voice」に寄稿し、東アジア地域の通貨を統合する
「アジア共通通貨」の実現を提唱した。
 鳩山氏は、「私の政治哲学」と題した寄稿で、自らの政治信条である「友愛」に基づく国家目標の
一つとして、「東アジア共同体」の創造が必要だとの考えを示した。
 具体的には、国際情勢について「米国一極支配の時代から多極化の時代に向かう。中国が、
軍事力を拡大しつつ、経済超大国化していくことも不可避の趨勢(すうせい)だ」との認識を示した。
そのうえで「アジア共通通貨の実現を目標とすべきであり、その背景となる東アジア地域での
恒久的な安全保障の枠組みを創出する努力を惜しんではならない」と主張した。
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090806-OYT1T01282.htm

【朝日/社説】「日中韓を中心に自由貿易圏、東アジア共同体やアジア共通通貨も真剣に検討するべき」…成熟日本に新産業革命を★5[08/14]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250264062/



899 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/27(木) 20:26:24 ]
条約違反非難せず厚遇感謝…対日開戦通告時の駐ソ大使 [読売新聞]【佐藤尚武駐ソ大使】
www.asyura.com/0406/bd36/msg/644.html

日本に君臨するもの フリーメーソン日本ロッジ幹部の証言

▼1950年1月14日付『朝日新聞』は、「秘密結社か否かフリーメーソン」「世界一流人が参加 
真理を追究する集い」の見出しの下、ナポレオン、ジョージ・ワシントン、ルーズベルト、
チャーチル、アインシュタイン、マッカーサーなど十人の写真を添えた九段抜き記事を掲載した。
「世界最大の秘密結社であり世界一流人は皆会員に参加しているといわれるフリーメーソンの
支部が日本にも設置され、いよいよ世界の一流人との交際を始めることになったが、戦時中
軍の誤れる宣伝は、徒に亡国のための秘密結社であるかのように日本人に教え込んでいた
ため現在でもなにかしら恐ろしいスパイ団体のような疑念を国民に抱かせている。では
フリーメーソンとは如何なる団体であろうか」

発足時に入会したのは、5人の国会議員と2人の民間人でした。すなわち佐藤尚武
参議院議員、高橋龍太郎国務大臣、植原悦二郎国務大臣、三島通陽参院議員・
日本ボーイスカウト総長、栗山長十郎衆議員議員、それにジャパンタイムズの
芝均平編集局長と村山有社会部長。いずれも、日本にフリーメーソンを導入しようと、
当時、熱心に活動していた人たちです。

村山さんの著書によれば、1956年6月、メーソンの会合に出席した鳩山首相は、「四千年の
歴史を有するフリーメーソンが日本で実を結んで今日に至ったことを誇りに思います」と挨拶。
メーソンの現役首相として、公にメーソン礼讃をした日本初の宰相となりました。
民主党の鳩山由紀夫さんがスローガンに掲げる「友愛」は、フリーメーソンの基本理念の一つ
です。
www.asyura2.com/2002/bd18/msg/342.html

900 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/27(木) 20:28:20 ]
大本営のソ連エージェントは、北進しても日本軍が負ける戦略を立てていたのではないか?

-------------------------------------------------------------------------
日本経済新聞 2008/09/12(金) 「判決60年 文書に見る 東京裁判」 第1部 検察側立証編B

記事によれば、東京裁判でソ連は、中立条約破棄の口実として関特演を挙げ、瀬島龍三が
ソ連側証人として出席して、「41年度対ソ作戦計画では、日ソ戦の場合、関東軍は主力を
ソ連沿海州方向に対し一部をブラゴエシチェンスクなどの方向に集中する予定だった」などと
説明したそうだ。
-------------------------------------------------------------------------

ソ連軍180万が3方向から満州に侵入して来たときの中心はザバイカル方面軍であり、
その発進本拠はハルハ河左岸に置かれていた
www.asyura.com/0403/bd35/msg/698.html

901 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/11/16(月) 23:30:50 ]
極左すなわち極右なり

902 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/03(木) 16:52:05 ]
極妻

903 名前:日本@名無史さん [2009/12/19(土) 18:55:20 ]
>>355
『歴史群像』 No.98 2009年12月号
陸軍の頭脳を襲った天誅の刃『永田鉄山斬殺事件・前編』
rekigun.net/magazine/index.html

2.26事件で陸軍の皇道派は壊滅し、後に日本を破滅へと導く統制派の政治的発言力が
ますます強くなったのだが、上記の記事によれば、実際には、統制派の思想の方こそが
共産主義と親和性があったようだね。統制派の中心人物・永田鉄山と皇道派の中心人物・
小畑敏四郎が不仲になったのも、そのあたりに原因があったそうだ。
永田は満州国育成、国力充実を優先する日ソ不可侵条約推進派で、小畑はそれに反発。

コミンテルンが皇道派内に潜伏していたエージェントを動かして邪魔者を暗殺させ、次に
皇道派そのものがクーデター失敗によって壊滅する。その上で、統制派の下で日本を
赤化させつつ敗戦させる。そして、敗戦革命へ。こういうシナリオはありえただろうか?

904 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:02:44 ]
日本共産党は確かな野党です

905 名前:日本@名無史さん [2010/03/11(木) 12:48:23 ]
そもそも太平洋戦争は、海軍のアカたちがわざと南方で負けはじめたとしか

思えないわけで

だってシナで、インドで、陸軍がどれだけの活躍をみせたと?

なのに、なんで海軍はあんなふがいない戦いをしてんの

わざと負けたとしか言いようがない

906 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2010/03/11(木) 23:54:27 ]
米ソからの援助を受けているとはいえ、所詮は烏合の衆の中国軍を相手にするより
世界最強の工業力を持つ超大国アメリカを相手にする方が
はるかに難しいにきまっとろうが

それに陸軍はインドでは大敗しとるだろうが

907 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2010/03/12(金) 08:35:51 ]
「世界最強の工業力を持つ超大国アメリカを相手にするのは難しいにきまっている」
のに挑発的な奇襲攻撃で超大国に本気出させて、
計算通り(?)ボロ負けしたバ海軍w

908 名前:日本@名無史さん [2010/03/25(木) 23:30:15 ]
■開戦前の朝日新聞の一面トップ記事

「弱腰東條。勝てる戦をなぜやらぬ」


首相にして陸軍の大将が、戦争回避を目指す姿を、売国奴と罵ったのが、当時のマスコミです。



909 名前:日本@名無史さん [2010/03/25(木) 23:43:21 ]
■TBSの朝鮮偏向反日報道集■

2002/11 筑紫哲也が北朝鮮拉致被害者に執拗な取材を行い批判を浴びた
     反日雑誌「週刊金曜日」を擁護
     筑紫自身が週刊金曜日の編集委員であることには触れず
2003/11 石原都知事の日韓併合発言で捏造テロップ
2004/07 TBSが業者に100万円を渡し、脱北者の支那にある大使館への亡命を演出未遂
2005/07 「王様のブランチ」書籍総合ランキングから「嫌韓流」を外す捏造が発覚
2005/10 東条英機の孫の靖国参拝についての発言を捏造編集
2005/11 台湾新幹線が開業出来ないことを日本のせいにする虚偽報道
     実際は韓国が請け負った区間の手抜き工事が大きな原因
2005/11 「NEWS23」で世論調査捏造
2006/03 元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家」
     上映会場でウヨクの妨害があったと捏造報道が発覚。
     NEWS23スポンサー不買運動
2006/06 「NEWS23」でアメリカ下院国際関係委員長のヘンリー・ハイド議員が
     「総理の靖国参拝に強く反対しているわけではない」と談話しているのを
     「参拝に強く反対だ」と捏造

910 名前:日本@名無史さん [2010/03/25(木) 23:46:52 ]
ナチまがいの奴らにコミンテルンの陰謀とか言われても困ってしまうんですよ?

911 名前:日本@名無史さん [2010/03/25(木) 23:59:17 ]
朝日新聞はバカ新聞

「無敵皇軍!神国日本!」─→ 日本敗戦。
「北朝鮮は地上の楽園!」─→ 拉致・麻薬・偽札・独裁・餓死者続出。
「文革マンセー、毛主席マンセー!」→→ 数百万人粛清、数千万人餓死。
「ポルポトはアジア的優しさ!」─→ 300万人大虐殺。
「スターリンは優しいおじさん」─→ 冷戦ソ連敗北・崩壊。
「スイスは永世中立の平和主義国!」─→ 国民皆兵、しかも中立やめるし。
「イギリスの王室は開かれている!」─→ 皇太子とダイアナ離婚。
「スウェーデンは男女平等、福祉が充実!」─→ 家族崩壊続出、年金財政悪化。
「コスタリカは軍隊のない平和な国!」─→ アメリカ軍事顧問、CIAが居る、犯罪多発、傭兵の国。
「オーストラリアは差別の無い国!」─→ アパルトヘイト発祥の地ですが?
「ドイツの先の戦争に対する謝罪はすばらしい!」─→ 外地資産の返還請求やってますが?
「フランスは多様な文化を受け入れている」─→ アフリカ系による大暴動発生。
「EUを見習って東アジア共同体を!」 ─→ EU憲法否決。
「北朝鮮への経済制裁は中韓なしだと効果ない!」→→ 米国だけで効果ありまくりでしたが?
「中国の立場を尊重し靖国参拝は自粛を!」→→ 中国の日本への報道規制要求発覚。
「日本はアジアを侵略し米に戦争をしかけた」→→ 煽りに煽ったのは朝日新聞でした。

m9(^Д^)プギャー

912 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2010/03/26(金) 00:02:22 ]
>>910
共産党のサイバー工作員さんですか?

913 名前:日本@名無史さん [2010/03/26(金) 00:03:41 ]
■朝日新聞 捏造の歴史

昭和59年 「南京大虐殺」でっちあげ報道
(生クビがゴロゴロの写真を南京虐殺の証拠として発表。
しかし、それは1年4ヶ月後、全く別の場所で取られた関係のない事件の写真であった事が判明。
中国がこのウソ記事を盾に外交カード化。
このウソ捏造記事によって日本が被った被害∞。。)

昭和60年 「南京大虐殺」についてのおわび記事を掲載
(写真は間違いでしたと発表するも、詳しい情報は隠匿。
実名を出された団体への名誉回復も一言も行わない。)

昭和60年 元ポーランド大使インタビュー捏造報道
(スパイ防止法の反対キャンペーンを行った朝日。
ポーランド大使はスパイ防止法を行うと全体主義的な社会になるという発言したとされた記事。
実は朝日が間違った情報を大使にワザと与え、対談の彎曲を行って都合のいい記事をでっち上げた事件。
ラルシュ氏は抗議を行い録音テープの返還を求めるが今だに朝日は無視。)

914 名前:日本@名無史さん [2010/03/26(金) 00:13:44 ]
■朝日新聞 捏造の歴史

戦前戦中 朝日新聞社全社を挙げての積極的な戦争協力報道
(ーーにも関わらず、戦後は日本軍を叩きまくる
新たに罪を造り出してまで、日本人に罪をかぶせる)

昭和25年 単独記者会見捏造報道
(行方不明だった伊藤律に会ってインタビュー成功!とブチ上げるも全てがねつ造!会ってもない、話してもいない)

昭和35年 北朝鮮礼賛帰国報道
(北朝鮮は地上の楽園!などのウソ報道を朝日が垂れ流したため、それを信じて北朝鮮に帰った人が北朝鮮で酷い目にあい強制収容所にいれられた。)

昭和45年 広岡社長自ら支那の文化大革命礼賛報道
(文化大革命とは文化の名を借りた、毛沢東が気にくわない人間を粛正するための政治闘争。数千万の中国人が虐殺される)

昭和46年 文化大革命礼賛コラム掲載
昭和46年 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
(朝日売国記者 本多勝一が書いた捏造コラム。中国政府が用意した証言者に中国政府役人監視の元インタビュー。
後に全て捏造と指摘される。日本軍がやってもいない虐殺事件を作り上げ、日本と日本人に損害を与える。)

■朝日新聞 捏造の歴史

昭和61年 スパイ防止法反対キャンペーン
(地方の議会がほとんどが反対などと記事を捏造。
山程のウソ記事、捏造キャンペーンを行った結果、日本ではスパイ防止法が廃案。在日反日が日本で好き勝手やったり、山程の日本人を拉致したりスパイがノビノビと日本で活動できた。)

昭和61年 毒ガス戦でっちあげ報道
(煙りがモクモクと上がる写真を日本軍の毒ガスとでっち上げ。写真も取材源も全てウソ。)

915 名前:通りすがり [2010/05/19(水) 09:42:26 ]
あんまり知られていないこと
大和ミュージアム館長戸高一成は、某所で新左翼運動とつながっている

この事実を知って以来、大和ミュージアムには行く気がなくなった

916 名前:日本@名無史さん [2010/07/04(日) 20:27:08 ]
週刊エコノミスト [2010年6月29日号]
歴史書の棚/戦間期に現れたソ連の日本人スパイと社会思想
筒井清忠・帝京大学文学部教授
www.excite.co.jp/News/magazine/MAG42/20100621/410/

 富田武『戦間期の日ソ関係 1917-1937』(岩波書店、6300円)は、シベリア出兵から日中戦争の
ころまでの日ソ関係をたどった労作。特に日ソ間の情報戦についての研究が評者には興味深かった。
 著者によると、昭和前期にソ連は2人のエージェントを日本陸軍内に確保していたという。1人は、
毎年の動員計画・部隊の配置換え・暗号表・新兵器開発・参謀本部の対ソ戦争計画などを通報して
いた憲兵司令部の第3課(防諜担当)に所属する憲兵将校と見られるというのだから驚きである。
 この憲兵の名前は分からないのだが、もう1人は実名もソ連側史料に載っており、陸軍士官学校
第11期生でハルビン憲兵隊にいた安部忠夫少佐だという。
 本書にも出てくるように、駐ソ大使館付武官の笠原幸雄中佐の機密文書が盗まれ東京裁判に現れ
たことから、大使館でソ連が情報活動をしていたことはすでによく知られたことなのだが、日本陸軍の
内部にまでソ連のスパイが入っていたとは。国民にしきりに「防諜」を説いていたことを考え合わせると、
驚き以上のものがあるといえよう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<456KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef