[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/14 17:45 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歴代総理の格付けしようぜ



116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/21(木) 03:34:21 ID:0r5y/jTN0]
>>114
あれはただの暴徒だが?
治安出動は当然だろう。
彼らは議会で議決されたものを、力付くで否定しようとしたのだ。
226でクーデターを起こした馬鹿共となにが違う。
問題を解決したいなら、正式な手続きにより、
選挙に出て、当選し、条約の改定のときに拒絶すればよい。
全共闘のような馬鹿なことせずにな。

また安保の支持は賛否分かれており、
国会前で騒いでいた馬鹿共は、一部の基地外だよ。
つかたったの十数万、プラハの春などは、日本の何分の一ほどの人口なのに、
その10倍は人が集まっていたことを考えれば、
一部のカルトの団体が騒いでいただけだ。

そしてそのカルト団体に屈せず、持論を押し通せた政治家がどこにいたというのだね?
彼は暴徒に殺されることも覚悟し、最後まで居座り続け、そしてしっかり条約を成立させた。
戦後の三流政治業者どもに、そんなことはできん。
廃棄を唱えたものはいないが、抵抗にあってまで成立させられる政治家など殆どいないのだよ。

また戦後の海外への経済進出は岸が始めたもの。
まずインドをはじめ親日的なアジア諸国に訪問し、諸外国との関係を回復し、
賠償をすまし、そのかわり経済的な進出を約束した。
米国側につくことを条件に、莫大な援助と、貿易上の優位を認めさせ、
戦後の経済体制をつくり、持続可能な経済成長計画をたて、
高度経済成長を成功させたのも、岸の手柄といっていいだろう。

というか、岸以上に評価されてしかるべき政治家が、戦後にいるか?
戦前なら、伊藤や山縣などがいるが、戦後はみな小物だ。
まあ、田中あたりは戦後の地方の発展など、評価できるものも多いが、
岸と比べれば、二流だろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef