[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/20 01:31 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 853
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

忍者ってどこまでホントなの?



1 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/12/22(木) 05:50:20 ]
僕の友達(外国人)が知りたがっておりました。
あと手裏剣の正しい投げ方もついでに教えてYO!!

427 名前:日本@名無史さん [2006/07/25(火) 12:35:18 ]
うむ。忍びの仮の姿に軽業師や猿楽師もおったからのう。手妻師や俳諧師がおっても
おかしくは無いに違いにゃい!

>423
あ、ワシは忍びではないぞ。杉山僧正様末席の山人じや。にんにん。
             by 山本山八郎九郎散人

428 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2006/07/25(火) 13:46:39 ]
忍者の七変化(七方出)

@虚無僧…頭に深編笠をかぶっている、普化宗の有髪の僧侶。見ようによっては妖しい。
A出家…俗に言う僧侶。幅広い層に頼られる存在であるため、情報収集がしやすい。
B山伏…山から山を歩いて布教をする。基本的に国から国を歩き回るのを許されていた特殊
    な職業で、本物の山伏も情報収集のために利用されたこともあるらしい。
C商人…行商人。薬草などを売っていたりする。一番民衆に馴染み深く、怪しまれない。
D放下師…サーカス演者。曲芸で、人を和ませて情報も持っていく。
E猿楽…能とかそういう芸能を演じる人。芸能で人々を和ませて情報も持っていく。
F常の形…ごくありふれた一般の人。やっぱり、地域に溶け込んで情報収拾するのが最強。

429 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2006/07/25(火) 15:28:37 ]
428のうち@〜Eは他国へ容易にはいる事ができるうえ、他国の者という事で方言が
使えなくても怪しまれる事はなかった。
そのかわり例えば僧侶になった場合は、経や説法等の知識を身につけておく必要があった。

430 名前:日本@名無史さん [2006/07/25(火) 16:58:15 ]
たしか出雲阿国のような歩き巫女や念仏踊り、相撲取り等も関所を越えられたな。
勧進、興行等を行う存在や芸能者は特別ラクに全国を廻れた。

江戸期でも松尾芭蕉や葛飾北斎が全国行脚して諜報活動をしていた!!(←ウソ)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef