[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/05 16:37 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 371
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フジミ交響楽団】秋月こお【第12楽章】



1 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 00:17:25.34 ID:6MLy8u/V0]
小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove

前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■(2009.6〜2012.6)
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1245038526/

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

次スレは>>980さんよろしく

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日当日0:00からとす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒1日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

2 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 00:20:00.72 ID:6MLy8u/V0]
過去スレ
★★★秋月こお★★★ (2001.2〜7)
salami.2ch.net/magazin/kako/981/981649977.html
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7〜2004.8)
pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1059235146/
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■ (2004.8〜2005.4)
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/
■■フジミ2丁目交響楽団 第6楽章■■ (2005.4〜2005.11)
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1113394967/
■■フジミ2丁目交響楽団 第7楽章■■ (2005.11〜2006.8)
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1131135819/
■■フジミ二丁目交響楽団 第8楽章■■(2006.8〜2007.11)
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156355759/
■■フジミ二丁目交響楽団 第9楽章■■(2007.11〜2007.12)中途dat落ち
sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194543039/
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■(2007.12〜2009.6)
yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722178/

3 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 00:33:03.32 ID:My3Mmm2c0]
第一部 (ルビー文庫初版年月) (イラスト 西ケイコ)
『寒冷前線コンダクター』 (1994.4)
『さまよえるバイオリニスト』 (1994.8)
『マンハッタン・ソナタ』 (1995.2)
『リサイタル狂騒曲』 (1995.5)

第二部
『未完成行進曲』 (1996.2)
『アクシデント・イン・ブルー』 (1996.5)
『ファンキー・モンキー・ギャングS』 (1996.10)
『金のバイオリン・木のバイオリン』 (1996.12)
『サンセット・サンライズ』 (1997.3)
『アレグロ・アジタート』(1997.7)
『運命はかく扉をたたく』 (1998.3)

第三部
『シンデレラ・ウォーズ』 (1998.11)
『リクエスト』 (1999.4)
『退団勧告』(1999.8)
『ボン・ボワイヤージュの横断幕のもとに』 (1999.12)

4 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 00:39:28.13 ID:My3Mmm2c0]
第四部 (留学編〜)(イラスト 後藤★)
『マエストロ エミリオ』 (2000.8)
『アポロンの懊悩』 (2000.12)
『バッコスの民』 (2001.7)
『幻想のシャコンヌ』(2002.3)
『ブザンソンにて』 (2002.12)

第五部
『ミューズの寵児』 (2003.7)
『闘うバイオリニストのための奇想曲』 (2003.12)
『その男、指揮者につき…』 (2004.7)

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12.1)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)
『螺旋のゆくえ』(2007.12)
『誰がためにミューズは微笑む』(2008.7)

第七部 最終章スタート
『スキャンダル』(2009.7)
『訣別』   (2009.12)
『選ばれし者』 (2010.12)
『天上の愛 地上の愛』 (2011.4)
『リサイタリスト』  (2011.8)
『冬の旅』     (2011.12)

5 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 00:51:11.25 ID:My3Mmm2c0]
外伝
『桐院小夜子さまのキモチ』 (1999.1)
『その青き男』(2001.12)
『三つの愛の変奏曲』(2008.8)
『間奏曲的ディベルティメント』(2010.4)
『天国の門』    (2012.3)

『クラシカル・ロンド』(外伝集・ハードカバー)(2005.4)
『フジミ・ソルフェージュ』(プレミアム・ブック)(2005.4)
『15th MEMORIAL BOOK』(15周年記念イラスト集 )(2010.3)

MINI文庫(現在入手困難→フジミ・ソルフェージュに収録)
『奈津子 玉砕』
『ライナー・ノーツ[圭]』
『ライナー・ノーツ[悠季]』

文庫未収録最新版(2012年5月)
『雪兎』 
『殿下流ドイッチェ・ランチ』   
『ホーム・スイートホーム』 』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』 (全プレ小冊子『小組曲』に収録)
『きみ知るや…』 (全プレ小冊子『novellette』に収録)
『記念日』 (2008マイレージ小冊子『ミラクルプレミアムブック』に収録)
『メランコリック・ムーン』 (2010年 イラスト集「15th MEMORIAL BOOK」)

コミック版フジミ
『寒冷前線コンダクター』 (2005.4)原作を忠実に漫画化。
(後藤☆CIEL連載の 寒冷前線コンダクター/コンサートはお好き?の2作を収録)
『equality』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)

6 名前:住人心情 mailto:sage [2012/05/29(火) 00:53:16.67 ID:My3Mmm2c0]
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい

7 名前:桐ノ院ヤバイのガイドライン(1) mailto:sage [2012/05/29(火) 00:55:20.55 ID:My3Mmm2c0]
ヤバイ。桐ノ院ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
桐ノ院ヤバイ。
まず強引。もう強引なんてもんじゃない。超強引。 強引とかっても
「崎義一ふたり分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ初めてが強姦。スゲェ!なんか常識とか無いの。
関係をつくります。ここで。いま。
ベートーヴェンとかモーツァルトとかを超越してる。
天才だし超ストーカー。 しかも記念日全部暗記してるらしい。
ヤバイよ、アニバーサリー男だよ。 だって普通は
「きみというバイオリニストを知った日」とか暗記しないじゃん。
だって秋月テンテーが張った伏線の存在をうっかり忘れてたら困るじゃん。
カレンダーと辻褄合わなくなって未来日記とか超外れたりしたら困るっしょ。
第五部になって、mini文庫で書き下ろされたはずなのに、
『闘うバイオリニスト〜』のあとがきで1996年のクリスマスが
なかったことにされてる!とか泣くっしょ。
だから業平様とか具体的な年号さえ口に出さない。知らんプリンプリン。
けど桐ノ院はヤバイ。そんなの気にしない。金に糸目をつけずアニバーサリー
祝いまくり。 記念日だから帝○ホテルでディナーとか言われても
よくわかんないくらい。ヤバすぎ。

8 名前:桐ノ院ヤバイのガイドライン(2) mailto:sage [2012/05/29(火) 01:07:26.61 ID:My3Mmm2c0]
強引って言ったけど、もしかしたら案外気弱かもしんない。
でも気弱って事にすると、
「じゃあ、悠季追いかけてサルデーニャの島まで泳いで不法侵入ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて
凄すぎる。 あと超絶倫。初めての相手でも抜かずの三発+α。時間で言うと
九十二分間。ヤバイ。長すぎ。 ヴァーグナーのCD聴きながら爆睡できる長さ。すごい。
それに超語彙が豊富。ブラボー。スペシャルブラヴォー。それに若鮎。
バゲットとか平気で言ってくる。 バゲットて。パン屋でしか言わねぇよ、普通。
なんつっても桐ノ院は自意識が凄い。身内・同僚にほもバレとか平気だし。
悠季なんて二人の関係とかたかだか一部の人間にバレただけで、職を追われたり、
胃を痛めたり、 別のホモに襲われかけたりしたのに、桐ノ院は全然平気。
ホモをホモのままカミングアウト。
凄い。ヤバイ。異端とは孤立を恐れない勇気です。
とにかく喪前ら、桐ノ院のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ指揮者をベターハーフにしてるコンマスとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
悠季、ドントCry.あは。

9 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 01:23:11.35 ID:UlIT6U4S0]

   _、_   ヘイタクシー!!         
 ( ,_ノ` )      n    
 ̄     \    ( E)    
フ     /ヽ ヽ_//




        ヘイタクシー
       (゚」゚)ノ
     ノ|ミ|
      」L
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ ̄ ̄\_
        └-○--○-┘=3







10 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 01:24:06.18 ID:oq5Vok/10]
殿下雪中御乱心AA

_○___/≡3ズサー 
   /


○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 










11 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 01:24:53.60 ID:Nt1+afT80]
アキヅキアン
└→フジミスト
   ├単体派
   | ├→ユウキスト
   | |  ├→ユウキさえ居ればいいよ(有機至上主義)
   | |  ├→ユウキは漢だよ(親方派)
   | |  ├→ユウキはストイックだよ(白百合派)
   | |  ├→実は床上手だよ(過激派) 
   | |  ├→うさぎちゃんだよ(獣耳系)
   | |  └→バイオリン弾いてる姿が好きだよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |
   | ├→トウノイアン
   | |  ├→トウノインは王子さまだよ(系至上主義)
   | |  ├→トウノインはbebeだよ(母性愛)
   | |  ├→トウノインはマゾだよ(サドノイアン)
   | |  ├→トイノインは犬だよ
   | |  |      ├→甘えんぼだよ(わんこ系)
   | |  |      └→襲いんぼだよ(下半身ケダモノ系)
   | |  |
   | |  ├→棒振ってたらいいよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |  └→腰振ってたらいいよ(絶倫派)
   | | 
   | └→どっちも好き派
   |      
   |  [孤島├→やっぱニコちゃんでしょ(イシダリアン)





12 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 01:25:59.88 ID:lrRkuXSA0]
   |
   ├カプ萌え派
   |  ├→元からフォモだよ
   |  |  ├→系×有機(王道)
   |  |  ├→高値×空(年の差・体格差・ショタ系)
   |  |  ├→有機×系(リバ推進派)
   |  |  ├→リッチー×系(懐古主義そんな時代もあったよ派)
   |  |  ├→サムソン副社長→系(未来予想派)
   |  |  └→ジーチャン×イザワ兄/弟(兄弟どんぶり)
   |  |
   |  └→妄想だよ(801の醍醐味派)
   |     ├→イダ×イガ(第二勢力)
   |     ├→遠×空(青春派)
   |     ├→カル×モリ(ビジュアル派) 
   |     ├→イダ×モリ(新派)
   |     ├→系×高値または高値x系(新.日派)
   |     ├→福×南(シルバーズネ派)
   |     ├→南×福(クール(?)攻め×ガキ大将受け)
   |     ├→イダ× 系(オフィスラブ派)
   |     └→スモ×モリ(イタリア日本人会)
   |
   └乱交系(危険思想)     
 
ぶっちゃけ惰性で買ってるだけだよ派

13 名前:風と木の名無しさん [2012/05/29(火) 10:54:47.17 ID:fnDVANoq0]
まだ続いてることに驚き。。。

14 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/29(火) 22:04:31.96 ID:4PoD1gPkO]
>>1
おつ

5年に1度くらい要人警護シリーズが無性に読みたくなる

15 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/05/30(水) 00:26:34.01 ID:mGYIAGMD0]
>>1
乙です

前スレ980
>>悠季×圭の衝撃が走れば
>これってどこのこと??

ん〜自分は雑誌派だったんだけど、イタリア留学の途中でユーキがケイに前立腺マッサージをしてだな…
(今文庫見てきた。「ミューズの寵児」だ)
あのあたりのユーキの積極さが、読者のあいだで話題になったような。
このまま悠季×圭になるのか?その伏線なのか?とかなんとか。

16 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/01(金) 22:54:44.10 ID:DouSDMcx0]
>>1


新刊マダー?

17 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/05(火) 22:35:40.80 ID:iSSNWAG70]
>>1
おつです

以前は一穴一棒主義だったが、今ではリバも毛もばっちこーいv

18 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/11(月) 01:10:33.40 ID:gf7IXGRl0]
>>1-12乙です!
>>15 >>17
前スレ980です
そこかー。私もリバばっちこーいだけど少数派かな

あと某響団員さんの平均年収が1千マソで首席指揮者2500マソ
っていうのをちらっと見てびっくりした今日このごろ
でもプロスポーツ選手に比べたら待遇悪いぐらいかと思っちゃうけどプロってすごいんだね

19 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/11(月) 22:36:57.36 ID:TbBbyalV0]
>>18
団員1千万ってのはnかな?
そりゃ日本でもトップだからだよ。
どこかの記事でみたけど、
地方楽団だと平均500万とかもっと少なかったかも。
地方のペーペー団員だとソレだけでは生活できないよ。

20 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/13(水) 23:29:32.86 ID:jOWsoORw0]
>>18
プロの楽団でも給料はそんなに高くないよ。
もちろんNのトップ奏者くらいになればある程度いくけど、
若手はびっくりするほど安くて、それだけでは生活できないレベル。
イガちゃんどうしてるんだっけ。親の援助なしでは厳しいはずだよね。
プロ奏者で年収がある程度あるとしたら、
そこには個人レッスンや講師としての収入が含まれてるのが普通。
十年くらい前に聞いた話では日本のプロ楽団で
もっとも給料が高いのは都響だった。今はどうかわかんないけど。



21 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/19(火) 22:18:40.14 ID:1H5cx/AmO]
今更天国の門に気付き購入。
ハードカバーで出てたことさえ知らなかった…。

確かに序盤の面白さは異常だったけど、もう裏からの物語はお腹一杯かなぁ…。

実はあんなにテンパってたとかいらないよ…
初期は内面もプライドが高くて他人との距離の取り方がわからない、
ってほうがしっくりくる気がする…

22 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 17:14:05.35 ID:ozR62YtR0]
来月末
8月刊
富士見二丁目交響楽団(上)

(上)(下)か
(上)(中)(下)になるのか?
でも、これで完結らしい
新刊嬉しいけど、やっぱりちょっと寂しい気がする

23 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 20:45:07.69 ID:hSySGYTDi]
わー(上)って最後っぽい
けど(下)を待つ間がまたつらそうw
楽しみだけど終わると思うと寂しいな

24 名前:sage; [2012/06/21(木) 22:04:27.45 ID:idk60maY0]
おぉ!
いよいよ終わるのか・・・
どうオチをつけるのかなぁ

25 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 22:21:07.61 ID:XDnUUUZX0]
電柱殿下復活するかな

26 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 22:30:02.71 ID:OL22gGYu0]
逮捕騒ぎで二人の関係がついに公になって、スッタモンダの末に世間に認めさせて
富士見のみんなに祝福されて、これからも頑張るぞーで終幕ってとこかな

27 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 22:34:34.24 ID:hSySGYTDi]
それでいい
むしろそれがいい
斜め上に捻りすぎなくても無事に終われば

なんかマラソン選手の最後応援してるみたいな気持ちになってきた

28 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 23:02:58.95 ID:arHeh6q30]
いよいよなのか…
感慨深いな

私が読み出したときはもう第二部はじまってたけど
足掛け何年で完結になるのかなあ

29 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/21(木) 23:39:28.97 ID:fqcnXTrw0]
某資料によるとテンテーが道場に投稿したのが1992年4月、ずねに載ったのが同年10月号

今年でちょうど20年…きりよく無事に終わってほしい

30 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/22(金) 08:46:26.13 ID:+RI2zsxW0]
ジュネで読んでたなあその頃
今みたいにいろんなBL雑誌なかったからジュネ一択
BLって言葉もなかったかもw
秋月こおさんの登場衝撃だった



31 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/23(土) 06:58:34.62 ID:chJG/r8J0]
ほんとに終わるかどうか期待しないで待ってる。
でも終了したらたまに外伝の形で書いてほしいな。

32 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/25(月) 12:35:30.06 ID:Yl61+AlLO]
最近やっとロン・ティボー編に追いついて、やっぱり面白いなーと思ってたとこだったから
このタイミングで終幕が見えるとちょっと寂しいな

まだ続いてたのかよ!とか
もうお腹いっぱいだよ!とか思いながらも
なんだかんだでここまでついてきちゃった…

33 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 00:39:15.37 ID:dG0q1gaP0]
やっとツノカワ公式に出たよ>>22

34 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 19:47:58.17 ID:AonbCnqMO]
>33 d
終わる実感がない
終了後も、たまに近況報告なんかあればいいな…

久々に読み返すと、マンハッタン辺りまでの湿度いーな
最近のBLじゃこうはいかない

35 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 23:15:44.75 ID:RuewQKpLO]
>34
わかる気がする
今読むとノスタルジックな気持ちになるわ
空気感とか

36 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/06/30(土) 16:22:12.25 ID:7N+joei10]
富士見の世界はまだ20世紀なんだよねぇ

37 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/01(日) 10:17:36.98 ID:tqONNkMs0]
まだそのくらいなんだ。
現実とは10年以上開きがあるのは知ってたけど。
やっとパソコンが普及したくらいだもんなあ。

38 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/03(火) 22:16:49.12 ID:VvOdtt+/i]
タクミスレからきました
一時期はフジミも大好きでした。最終刊(予告)おめでとうございます

39 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/07(土) 19:05:18.67 ID:A0oupcM20]
タイトルが富士見二丁目交響楽団 上
なんだね
一瞬今回のタイトル何?って探してしまった
やっぱしそっちに戻って来るのか
最終章な感じだなあー

40 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/08(日) 13:21:02.09 ID:twkzJ5hE0]
表紙画像来たね
そして下巻は9月なんだね




41 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/08(日) 13:57:34.98 ID:troIN9VWO]
何かもう既に感無量な自分が怖いw

42 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/08(日) 15:04:10.12 ID:zAMUILAr0]
わぁ下巻そんなに早く出るんだ
12月くらいに出るのかなーなんて思ってた
なんかもう少し残り時間があると思ったら
ホイッスル鳴った感じで、ちょっと寂しい

43 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/08(日) 17:37:01.42 ID:oowW8SgR0]
なんか値段からしていつものページ数以上は期待できない気が。
お願いテンテー
力入れて書いてくれよ。

44 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/12(木) 05:31:05.71 ID:tS8DMQLfO]
テンテーには期待してないが、せめて角編の校正をしっかりして欲しい。
登場人物の名前ミスとか有りませんよ〜に。


45 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/15(日) 12:18:00.33 ID:KpWt7F+c0]
なにはともあれきちんと終わってくれるといいね

46 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/18(水) 21:29:32.07 ID:JhJj6vjI0]
最終巻(下)の予約ページが密林に出来たね
9月刊といっても実際には8月末日発売なんだ
本当に連続刊行なのか
いよいよと思うと感慨深い

47 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/19(木) 23:43:12.12 ID:RR07YXYQO]
上でタクミの文字を見て、そう言えば好きだった脇カプはどうなったかと
調べて久しぶりに買ってみたら何か大団円みたいな内容で、萌えたけど結構な喪失感がw
フジミの最終巻、読みたいような読みたくないような…

テンテーって今何か他のシリーズ書いてたっけ?

48 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/20(金) 19:57:44.12 ID:xFPWmcapO]
タクミくん完結してたんだ!今度一気買いしてみよーかな
ところで今更なんだが、悠希が圭にあげた自分の肖像画は誰が描いたのか明らかになってたっけ?
気になるんだが詳細思いだせない

49 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/20(金) 20:09:19.62 ID:+RURSOCV0]
タクミくんは完結してないよ
47姐さんが言いたいのは気になってた脇カプ「は」大団円っぽかった
ってことだと思う

まあタクミくんはもう完結はしないだろうなあ
個人的には読者か作者の寿命がってところだと考えている

ツノカワにもテンテーにも終わらせる気はすでにないとゲスパー(だったらいいなあ)

50 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/21(土) 00:02:41.94 ID:6xCSZ4uA0]
>>48
>肖像画
あの詳細は明らかになっていない。が、個人的にそうじゃないか?と思ってるのが、
アレッサンドロさん。
あのバレンタインの話(懺悔と花束)が1997年2月のことで、
その前年の夏にパパ・エミリオの別荘で出会った画家の人。
ひと夏じゅう一緒にいたようだし、時間はあったんじゃと。



51 名前:48 mailto:sage [2012/07/21(土) 06:34:17.96 ID:XmsfSaAxO]
>>49
読み間違えてたありがとう
終わってないならそれはそれで今どんな展開なのか気になるなw

>>50
詳しくありがとう!完全に忘れてたけど画家さん登場してたんならその線が濃厚だよね
すっきりした!

52 名前:風と木の名無しさん mailto:sage; [2012/07/23(月) 21:33:05.09 ID:W+5Op3bo0]
いよいよ終わりか・・・と思って久しぶりに読み返してみた
どの巻だったか忘れたけど,ユーキが必勝だか根性だか書いてある
Tシャツを購入するシーンがあってびっくり
しかもケイの分とペアで買ってるし

53 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/23(月) 22:22:38.32 ID:XfZaOJiWO]
>52
なんだそれww
そんなシーンあったっけ?私も読み返してみよう

54 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/24(火) 00:13:30.95 ID:01Ub2P3C0]
安売りのティッシュを買うよりましさ。

55 名前:52 mailto:sage; [2012/07/24(火) 13:57:32.58 ID:C3HA2YTC0]
>53
「金のバイオリン木のバイオリン」p.108でした
今見返してさらに気がついたけど,おまけ目当てに胃薬まとめ買いしてる
この頃からオバサンだったのか

56 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/24(火) 14:43:48.69 ID:1ZY3B0rpi]
なんかそういう生っぽいとこがあるからご長寿なのかな
さらっとかっこいいとか感動だけだと割とすぐ忘れるけど
ちょっとネタ的なダサさがあると記憶に残りやすいらしい。

主人公がこれだけ吐いてる小説も
生島さんみたいなのが出てくるBLもあんまりない気がするw

57 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/25(水) 18:07:13.78 ID:acn3neXjO]
そういえばユーキの体調不良率の高さのあまり
これはユーキ夭逝フラグか何かなのかと思ったこともあったわ
持病の胃弱はまだしも謎の頭痛とか

58 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/25(水) 18:54:32.71 ID:nIymeAd+0]
>>57
頭痛ってバイオリニストの職業病みたいな、
頸椎痛めかけてるからって理由じゃなかったっけ。
うろ覚えだから読み直してくる

59 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/25(水) 21:18:03.59 ID:FTLanTcNP]
首から来てる頭痛であってる
ついでに肩こりからでも頭痛はするよ

60 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/27(金) 13:30:05.67 ID:k9D7uWhK0]
今朝、新刊出ると知って危うくスレ立てるとこだった




61 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/29(日) 12:02:48.67 ID:WdhfSXof0]
新刊、今日当たり出てるところあるのかな。
買った人いる?

62 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/29(日) 12:24:34.07 ID:q1M5ImL00]
日曜は流通は動いてないだろうから昨日夕方書店でみていないので早売りは明日だと思ってる
それとも昨日都内のどこかで出ていたのかな
明日仕事帰りの書店巡りが楽しみだよ

63 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/29(日) 22:33:00.40 ID:8hArXmZK0]
昨日池袋で探したけどなかったよ。早くて明日かもね

64 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/30(月) 01:18:53.60 ID:A3CqHKyZ0]
新刊はまだ買えてないけど、ツノのコミックス新刊の折り込みチラシに載ってた
外伝集(仮)が12/1発売予定
完結記念抽プレは作中曲を使用したフジミ特製オルゴール
フジミのイラスト&秋月先生サイン入り30名様
締切2013年1月31日

65 名前:どっかのにこちゅう [2012/07/30(月) 01:28:32.34 ID:gADrl+MG0]
特攻 うわさを聴いたので迷い込んできた、まぁうわさほどじゃねぇな

66 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/30(月) 07:38:25.13 ID:hh9spKrZ0]
>>64
外伝集か書き下ろしあるかな?
すっごい楽しみ

67 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/31(火) 19:34:51.55 ID:If/sPjIL0]
新刊ゲット
今はちょっと読んでる時間がないから、しばらくの我慢

68 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/07/31(火) 22:13:37.34 ID:LHDJ32Oai]
今日届くはずだったのに別の
宅急便と同梱されちゃったので不在で持ち帰られた…
これから感想増えるかな?

69 名前:風と木の名無しさん [2012/08/01(水) 03:02:14.44 ID:BwnZ+SBuO]
7/31にgetしてソッコー読んだ
こんな素早い行動1部以来w

テンポよく読めたよ
ダレがあまりなかった
いかにも集大成で色んな人が出てきたなw


70 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/01(水) 06:32:58.37 ID:tVuwHH8s0]
田舎だから入荷は明日だろうなあ



71 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/01(水) 07:36:31.77 ID:e9b0bn0i0]
書店でもらえる完結記念ショートストーリーペーパーって期間限定配布だから、発売日から数日のうちに買わないと手に入らなくなっちゃうな

72 名前:風と木の名無しさん [2012/08/01(水) 23:00:56.88 ID:BwnZ+SBuO]
え?私、もらってないぞ?


73 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/01(水) 23:15:40.81 ID:etJuqLWf0]
公式に配布店一覧が出てるよ
結構数が少ないよね

74 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 00:24:37.45 ID:dvJ+oG2GO]
あー何だか一番テンパってる悠季がうざかった。
それでも周囲に愛される親方?
何か履き違えてるだろ、こんなにウザイ主人公に成り下がるとは思わなかったよ…
悠季の行動読んでるだけでグッタリ。


75 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 00:40:05.45 ID:n8JeQqSi0]
引っ込み思案から音楽家として開花するにあたって
感情の発露を覚えたからね。直情型になっちゃった?
そういう意味では覚えたでコントロールが出来なくなってるのは仕方ないと思った
読んでいてイライラすることに変わりはないけれど
下巻でスカっと終るといいね

76 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 06:57:30.91 ID:h22V8+6v0]
県内だと普通電車で1時間先の本屋だけだな
隣の県行くか・・・

77 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 07:16:32.41 ID:n8JeQqSi0]
某BL通販サイトでペーパーつき買えるよ

78 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 07:17:13.43 ID:O+0uS1zq0]
>>73
わー、
知らなかった。
もう一度買い直そうかな。

79 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 16:03:03.59 ID:+mf3c/xk0]
ペーパーもっと早く発表してよ

80 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 17:17:42.14 ID:iLYoj5t70]
>>79
禿同
結局二冊目買い直したよ…



81 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 19:04:17.32 ID:4yWzb/310]
>>80
買う価値ありだった?

82 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 22:47:15.71 ID:iLYoj5t70]
>>81
文庫×4倍くらいのペラ紙一枚
トーノインの獄中ナレーションって感じ
確かに今読まないと、面白くないかもね
本編を読んだあとがいいと思う


83 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 04:27:10.48 ID:eh+Rfs8r0]
>>74のおかげでどこでうざい悠希が出て来るのかとハラハラしながら読んだら
いつも通りだった件

むしろ昔だったらそれこそ目も当てられないことになってそうでだけどよく我慢したね
っていう息子を見る親の気分
最後のくだりで悠希が愛おしくなった
でも若さ故のお馬鹿な若者を諭す年長者がたくさん出て来てよかった
こういうのって若い人には書けないよね

84 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 04:35:43.62 ID:eh+Rfs8r0]
そして作中ではオペラシティができたてピカピカだったのが地味に衝撃だったw
携帯っていってもでかいんだろうな…imodeができたばっかりの頃だっけ?

85 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 11:18:06.16 ID:Vw+/vdM10]
今回はエロシーンもないし、周囲の人話も多くて大詰めっぽくて
イイヨイイヨーって読み始めたけど悠季がいつにも増してウザかった…
とにかく「田舎の姉さんの4人の子供が!」と言った後に
「田舎の姉さんの4人の子供の事もどうでもいい!それくらい愛してる!」的な
流れに行ったのがキツかった。お前はいいだろうよお前は。
田舎で農業やってて引っ越せない中、虐められ続ける4人の子供の事を考えろよ…
お前責任取れないじゃん。せいぜい泣いて金出してもらって
引っ越しさせて結局尻ぬぐいしてもらって…

と考えていたら萌えは消えていた。

86 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 13:07:56.00 ID:BVY15GYV0]
・・・これ読んで
「愛は無限ねウットリ」
と喜べばいいのかな。ヒステリーが愛を語れば語るほど
うざかった。コンクールで負けた人たちが可哀想過ぎる。

87 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 14:27:03.83 ID:3B7t2rloi]
何かいつも思うけどアンチスレ作れよって流れだな
落ちるだろうけど

けっこう最近はまったから
一巻からこーゆー話だったと思うんだけど
最初から追ってたような読者が待ってるうちに大人になって
20代のアホな若さとか忘れてるような気がしてならない

88 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 15:44:51.84 ID:BNUiHYbP0]
上下巻で連続刊行だから下巻が出たら、まとめ買いしようと思って
のんびりしてたけど、ここ見てSSペーパー配布に気付いて、慌てて買いに走った
ペーパー関連情報ありがとうありがとう!
買ったら読まずにいられないので、これから新刊とペーパー読む

89 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 20:09:44.91 ID:IQTX/PkS0]
新刊わりと引っかからずに読めたと思ったら
エロがなかったからか。
最終巻もエロなしでいいや。

90 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 05:58:42.41 ID:zzs+MtTo0]
ユウキが行く先々でポロリしていくようになったのは何なんだろうなぁ
最初のヴァイオリンぶち壊した時と実はあんまかわってないって描写なのかね
結局容疑の詳細もなかなかでないけど、あのポラで撮ったユウキのクッション抱え写真とかだったりするんかな

>34時代性はすごくリアリティあるね。逐語録とかもう…ナニソレどんな暇人とか。

奈津子の出番は下に割ふられたのな
懐かしいシーンを掘り起こし書きしてるみたいだけど、割と印象深いとこ、つーか一部とか二部あたりの
そらそうそう忘れんわってのとこばっかだったな



91 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 07:16:19.96 ID:6vFiShnA0]
読んだ
うざヒステリー三昧
姉ちゃんと一緒だね
社会人として、カッとなりすぎ
下積み長いっていうならそこんとこしっかりして欲しかったな

漢字変換が微妙なところがあったのは相変わらずですね


92 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 08:30:46.87 ID:k0q7v7PwP]
身もフタもない言い方をすると
今回の性犯罪でタイーホエピソードはなかったほうが
全体的にうまく終結したんじゃないかと思ってしまう
もうそのまま二人とも音楽家として活躍、ホールも完成して安定稼動
末永く幸せに暮らしました、でよかったんじゃないの

なんか後味の悪い結末か超ご都合主義な結末しか想像できない

93 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 08:53:27.60 ID:nEUAwZbX0]
ゆうきちゃんはみんなに俺のカレシを自慢したいだけなんじゃないかなあ。

田嶋陽子みたいなアホが出てたような。
年配男女脇キャラが今回は面白いのいっぱいだった。

94 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 18:52:32.67 ID:tZxPPklZ0]
>>92
同意。これで「ゲイって公開したけどみんなに祝福されてハッピーエンド!」だったらガッカリする。

過去の掘り起こし登場人物総ざらえ風なのに、後援会会長とかいきなり出てきてアレ…?って感じ
モデルでもいるのかな?
小夜子さんの将来が気になるので、エロなしの外伝後伝を書いて欲しいなあ。

95 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 19:59:38.74 ID:TsLiiXiE0]
でもSSペーパーによると、暗黒桐ノ院の本気が見られるらしいから期待したい

96 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/05(日) 15:22:55.79 ID:KBqBQ+/e0]
ペーペーほしいけどアニメイトは敷居が高い。
入ったこともないしな。
これは遠出しろってことか。

97 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/05(日) 15:23:29.00 ID:KBqBQ+/e0]
>>96
ペーペーってなんだペーパーだ

98 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/06(月) 23:16:17.35 ID:XHDRXnef0]
おお闇黒超希望!
…期待ではない。希望だ…

東フィルの楽団員さんが励ましに来てくれたのに、嫌味っぽい受け方してんのがなあ…
ヒス起こして袈裟まで憎くなるのも判るけど、身内の大人の分別だの言ってるのまでひっくるめ、
ものすげー八つ当たり連打だな
そら友人である事は知れ渡ってるかも知らんが自分で墓穴掘りまくってるだけのような
オバちゃん化って…秋月さんの中では「人間臭さ」描写の結果なんかな



99 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/07(火) 02:11:09.78 ID:ICGMWwRg0]
最後に女団員が追いかけてきて励ましてくれたあのシーン?>98
自分もあれはひっかかった。
人間観察できてる自分に酔ってる感じで、悠季のいやらしい面が臭ってくるんだよね。
昔からそういうキャラだったと言われても、もう少し純粋な好青年だったと思うから
好きだったんだけど、東フィルの指揮者とのやり取りでも必要のないバトルを
やらかしてて、何やっても何言ってもすぐキレる人って印象になった。
圭に対してがっかりした時期もあったけど、あの悠季相手では圭も苦労するな…。

100 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/08(水) 09:20:38.14 ID:DekzSGsiO]
ユウキは20代後半で先生の感覚からすればまだまだガキだろうし
それを踏まえればユウキのヒステリックな思考回路も
まだ未熟な人柄を表す演出なのかな…と思い込もうともしたけど、
それにしては妙におばさん化したような描写も満載だったりして
なんかそのアンバランス感が見てて辛いんだった

行動や思考がおばさんで、かつヒステリックで攻撃的ってかなりキツい



101 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/08(水) 19:05:48.75 ID:3L/y7QjT0]
圭、41歳おめ

102 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/08(水) 23:31:52.65 ID:B5jeEmCP0]
もうそんなになるんだ
バカボンのパパと同い年なんだね
電柱殿下41歳の夏…おめでとう

103 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/09(木) 00:13:10.10 ID:bWqst4Hc0]
あああ過ぎちゃった。
最後の誕生日なのに…(´・ω・`)
圭ちゃんオメ!

104 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/09(木) 01:31:50.04 ID:bWqst4Hc0]
圭はキムタクの1個上…
衝撃だ。
それ考えるとまだ若いな。

105 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/13(月) 00:27:13.61 ID:YoJvyZzL0]
なんかユウキ酷かった。頭おかしいんじゃないかって思ったし
オバサン通り越して精神的にヤバイ人すぎた
男同士とか関係なくこういう行動って痛すぎる
昔はすごく格好いいパーフェクトな圭と
マイナス面はあるもののピュアっぽいユーキだったのに
先生はなぜキャラを貶めちゃったのか
ゴシップ話で長く続いた話が終わるのは後味悪い
やっぱ音楽で終わらせて欲しい

106 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/16(木) 00:59:57.97 ID:y6/MvHQV0]
完結って聞いたから久々にパラ見したらなんかトーノインがタイーホされててワロタw
どこに向かってんのこの話
昔は凄く好きだったのになー。
感化されてバイオリン教室通っちゃったのはもう昔の話だがw

107 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 13:12:31.65 ID:nB+F+e3I0]
フジミホールが完成してその記念コンサートのためのあれこれを最後のエピソードにして
盛り上げて終わって欲しかったなあ。
圭の濡れ衣が晴れた後そういう流れになるのかもしれないけど、
あのゴシップ話の後だとそれの収拾のためって面がどうしても出てくるし。
最後だからって派手な展開にする必要なかったと思うよ。
でもやっぱり今月末に出る最終巻は楽しみにしてる。

108 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 22:25:27.73 ID:vvKN0flH0]
最終巻のSSペーパー確実に手に入れる為に、配布される書店で予約しといたわ

109 名前:風と木の名無しさん [2012/08/30(木) 11:34:25.08 ID:uTR5Ke+80]
そろそろ最終巻発売age
ペーパーGETめんどくせえ

110 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 00:03:14.16 ID:S2IAW3Ao0]
最近忙しくて最終巻(上)が出てるのに気付かず、ようやくゲット
帯に完結って書いてあって、とうとうこの日が来たか…とショックを受けてる自分がいた
最近は何だかんだ思いつつも、10数年前に出会って夢中で読んだ作品だから、
明後日には本当に完結するのかと思うと感慨深いし、やはり寂しさを感じるな…



111 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 17:59:56.94 ID:wZQs8Y7c0]
まだ入手してないけど、密林にレビューあるね





覚悟はしてたけど、やっぱりなorz

112 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 19:10:33.21 ID:yMcJK5bn0]
下巻を買ってきた
ペーパーはいいや

113 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 19:41:26.71 ID:RzH3d0kHi]
>>111
まったく知らない内容の本でもないのに、読む前からレビュー見て
落ち込んでる意味がわからん
まず自分で読んでからの第一印象を大事にしろよ
解禁日時過ぎてないのに、ネガティブ印象へ持って行くのは迷惑

114 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 20:33:14.69 ID:4JnCfQPe0]
予約した店から連絡があって、今受け取って来た
SSペーパー共々これからじっくり読みます

>>110
うん、私は富士見によってBL読むようになったので、ほんと感慨深いわ

115 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 22:18:11.71 ID:A/0pBb7P0]
下巻の表紙の圭がまんま映画の中の人で萎えるorz

116 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 23:58:03.17 ID:0zE/tGLh0]
>>114
おぉ、同じ気持ちの人がいるのは嬉しいな
自分もフジミにはまって、ドキドキしながらもJUNEまで買うようになったからな〜w
アンケートハガキまで出して、感想が読者の声のところに載ったのは懐かしい思い出ww

語れる友達もいなく、一人で味わうように読んでは悶々としてたし、
間違いなく自分の青春の一部だったな
それが完結か…。本当に感慨深いわ……

まだ下巻はゲットできてないけど、どんな結末であっても、
読み終わったら初めてブラヴォーって言いたいと思う

117 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/08/31(金) 23:59:28.06 ID:0zE/tGLh0]
ID変わってるけど、116は110です

118 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 01:18:54.98 ID:DGAHAU6o0]
映画の人に似てるかなあ。
むしろ今までよりさわやかな感じ。
でも上巻買ったけどまだ読めてないんだな。
なんか気が向かないというか。
ところで12月に外伝出るの?
本編が完結したばっかりなのに早すぎるよな…
その情熱を本編に向けてほしかったよ。

119 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 03:03:32.35 ID:cizXS2Dxi]
未読なのに批判できるあたりがこのスレクオリティすぎて笑える

120 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 07:26:13.10 ID:saU4trWXi]
確かにみんなちょっとネガり過ぎ…最終巻くらい良い気持ちでいきたいわ
しかし面白いのは、ブツブツ文句言いながらもちゃんと発売日にはチェックしたり
評判チェックしたりと、何とまぁツンデレというかドMというか…www

>>118
12月の外伝集は、オール書き下ろしじゃなくて、これまでに文庫未収録の分に
プラスちょっと書き下ろし…位なのではと予想してる

さて、ではそろそろ最終巻をゲットしに行くのに準備するかな
あ〜ドキドキするなぁ〜〜〜〜w



121 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 09:39:29.70 ID:ODQI2QKv0]
なんかほかに欲しい本が出来たらついでに
そのとき買いたい気分・・・

122 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 11:56:00.81 ID:AqaDbWyiO]
どんな流れで解決したのかは外伝待ちだね
細かいツッコミどころはたくさんあったけど、後半はしみじみし読み続けて良かったと思ったよ

123 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 12:46:04.82 ID:doSVCRp40]
淡々と流れて終わった感じだったね。
フジミらしいって言えばらしいんだけど、もう少し盛り上がりがあってもなあ。
記者がホモだったのは萎えた…
すっきりしない〆だったな…これが20年の集大成か。

124 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 18:32:19.13 ID:f7zBBUoU0]
iPhoneから書き込んでる?
迂回線なしの素機だったら個人番号ごと送信されるよ

125 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 19:19:58.74 ID:ODQI2QKv0]
電柱の策略や実家の手回しとか
考え出すの面倒くさかったのかな。

126 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 21:38:01.28 ID:tKsGr6yY0]
やんごとなき方々の名前がでてきたのには
うーんといった感じだし、消化不良の部分はあるけど、
これで終わりなんだと思うと感無量。



127 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 22:41:09.44 ID:oPzi5zn40]
>>124
個体番号のこと?PCでIP送ってる人もいっぱいいると思うけど
電話番号晒されるわけでもないのに何の話だ

128 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 23:12:07.18 ID:nTNt4Bwa0]
1作目からリアルタイムで読んでいたので
20歳も年を取ってしまったんだなぁとしみじみ思ってしまった

129 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 23:18:56.49 ID:b+IhDA+q0]
備忘録がうれしかったな
夢中になってカレンダーを作った頃もあったから

130 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/01(土) 23:43:39.66 ID:diyeOX490]
駆け足すぎてあらすじだけ読んでた気がする
上中下にするか、逮捕エピソード削ってユウキの優勝→富士見ホールの方が
盛り上がって大団円、でテンション的にはよかったんじゃないかな

何はともあれ20年間追ってきた話が終わるというのが感慨深い。先生お疲れ様でした、ありがとうございました



131 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/02(日) 08:28:10.77 ID:8OiKF+bBO]
秋月先生 本当20年間有り難うございました。

しかし ラスト…エピの箇条書きダイジェストだったな。
まあ とりあえず『完』としない…と感が出てた。
感慨深いラストでなく、フジミは完がつきましたな感じだった。
悠希をそんなに指導者にしたいのかテンテー…ラストはソリストとして羽ばたきました。で良かったよ20代だし…
もっと深く読みたいエピがあったのは残念。

132 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/02(日) 10:15:49.32 ID:37RYB2580]
とりあえず「完」が付いたから、それでいいや。

富士見ホールのあれこれを見たかったよ。ターイーホーなんて要らなかったよ………

133 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/02(日) 12:58:23.04 ID:k8HSnsLW0]
最終巻おもしろかった

桐ノ院がクリーブランド構想を出してきた当時は、二人がプロの頂点に立つのと富士見がご町内のアマチュア団体であり続ける事に
どう折り合いをつけるのかと心配する意見も出てたけど、うまく着地できてよかった

134 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/02(日) 23:02:02.11 ID:hg+lt4e40]
駆け足過ぎた感があるけど、まあ無事に終わってよかった。
外伝でソリストとして活躍する悠希が読みたい。

135 名前:風と木の名無しさん [2012/09/02(日) 23:23:41.34 ID:R/sASXj9O]
やっとgetできた
こうなるんだろうな、という大円団だったが、しかるべきところに着地した感じ。
なにわともあれおめでとう!
先生も読者もマラソン完走!

136 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/02(日) 23:31:23.11 ID:IqPd90dn0]
秋月先生お疲れ様でした
20年間楽しませてくれてありがとう

>>125
青年誌などの実業家やホスト業界の権謀術数漫画じゃないんだから
桐ノ院一族が裏で何かやらかしたと匂わせる程度で十分だよ

137 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 18:21:53.74 ID:LZa0fjvf0]
20年も続いた話題作が完結したのにスレは伸びないんだね…

138 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 19:13:15.04 ID:k6bkeuQd0]
これでも賑わってるよ
自分がフジミにはまった頃、ここ見付けて勇んで来たけど
新刊が出たわけじゃない閑散期だったので
もっと寂しい感じだった

新刊ペーパー付きを入手したのでこれから読む


139 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 19:38:55.50 ID:L2/bemox0]
読んだ

140 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 22:51:48.46 ID:ydIUvKNt0]
ペーパーの存在忘れてた。
読んだ姐さんがた、どんな内容か
教えてくださるとありがたいです。



141 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 22:56:28.73 ID:geQAPV9c0]
>>140
ユウキの裸エプロン

142 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 23:15:55.83 ID:RlWH1TBwP]
>>140
しかも野外…。

143 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/04(火) 01:30:15.61 ID:68lGmS2oi]
裸エプロンふいたw

>>136
元々桐ノ院目線の事情て外伝以外であんまり詳しく書かないよね
昔ベートーベンでスランプになったあと
覚醒する瞬間何がどう変わるのか楽しみにしてたけど、
悠希目線の覚醒と泣いてたってだけで詳細がなくて欲求不満だった記憶がある

144 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/04(火) 03:01:26.98 ID:lVNdmOFW0]
>>141
>>142
マジか。
なんちゅうことを…

145 名前:140 mailto:sage [2012/09/04(火) 08:04:34.65 ID:YhAOT20o0]
>>141
>>142
ありがとう…。



146 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/04(火) 10:47:57.48 ID:i92HxTM1O]
へこまないでw
ペーパーの話も外伝集に再録されるといいね

147 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/04(火) 11:19:58.16 ID:wCONNJZL0]
本編があまりに駆け足過ぎたんで
裸エプロンは同人誌みたいな小ネタで楽しんだわ〜。
とにもかくにも20年なんだかんだで楽しませてもらったよ。

しかし後書きが萎え物件で困った。知ってたけどな…

148 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/06(木) 13:12:05.75 ID:LgpM+sVz0]
あとがき、どんな内容だったっけ。
普通はシリーズものが完結すると作者のテンションも感謝感激って
雰囲気のが多いけど、テンテーのはいつも通りの印象しかなかった。
外伝出るのが決まってるからかな。

149 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/06(木) 17:23:45.23 ID:yBTs5JZUO]
悠希は理想の自分で、圭は理想の相手ってとこかな?
ある意味ドリーム小説と思ったw

150 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/06(木) 19:00:14.26 ID:H5iPwvvQ0]
今日最終巻ゲットして読み終えたよ。
私は10年ちょっと前に読み始めたんだけど、思えばあの頃、にゃんにゃんシーンは読み飛ばしてたわw
BLじゃなくて、奮闘記ものとして読んでたなぁ。
音壷の試験とか大好きな話だ。
で、こんなに成長して……って、オルゴールのくだりで涙が出てきたよ。
本当に終わっちゃったのか、すごい寂しい。



151 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/06(木) 23:22:00.66 ID:xXEmJjlO0]
最後の備忘録でやっと現代に追いついたね。
ともあれ「完」を見ることが出来て良かった!

作者が高齢になってきたので、ハラハラしてたよ。

152 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/08(土) 03:09:38.71 ID:mRgWQj1zO]
初期から読んでて最後の5冊くらいは買ってないけど完結したならラストだけ読もうかなぁ


153 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/08(土) 12:50:13.86 ID:H3/hXN9L0]
もう十数年前、地元にあった家電量販店のチラシに「 桐ノ院圭愛用」と書かれた
男性用香水が載ってたのは良い思い出。あのチラシを作製した姐さんは、今このスレを
覗いておられるのでしょうか?正月早々爆笑させて頂きました

154 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/09(日) 18:20:29.45 ID:HYPYS/Jli]
読み終わったー!
数冊前までを一気に読んでそれから発刊されるたら買って〜だったけど
一息に読んでたらものすごくさみしかった気がする
待つ身になって物足りないっていう人の気持ちがわかってしまったw
けど落ち着くところに落ち着いてよかった!
あと女性陣が総じてカッコいいめずらしいBLだった

>>152さんは五冊ならまとめて読んだ方が面白いと思うよ
最後だけ読んでも物足りないかも…

155 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/09(日) 20:38:35.41 ID:QcplLhDh0]
>>154
ほんとかっこいい女性陣ばかりでしたね〜。
三条さん好きだったなあ。

156 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/09(日) 21:14:33.38 ID:+BU+p/h80]
単純にかっこいい…というよりキャラの幅が恐ろしく広く奥深かった
春山ちゃんの意外な懐深さとか奈津子さんの残念っぷりとか

桐ノ院と悠季の目から見たら悪者でも
それぞれの立場にはそれなりの正当性があるって感じも良かった
初期の行間読ませっぷりはまさしくネ申だったと思う
まさしく群像劇だったよなー
JUNE版CDのオマケについてた富士見団員紹介とか秀逸

157 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/09(日) 22:09:53.31 ID:MJXOP07T0]
フジミ完結記念カキコ
思えば遠くへ来たもんだ・・・

158 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/09(日) 23:37:56.05 ID:7FWzsgRR0]
イザワサラダは形を変えて家でも定番w

159 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/10(月) 10:33:54.28 ID:mdD808Mi0]
密林は酷評ばかりだね。ここの流れとはまた違ってて面白い。
こっちは諦めの境地でまったりしてるな。

密林の読者が怒るのはわかる気がする。
20年をリアタイで追いかけてきた人は少ないだろうけど、数年単位で
ずっと読んでて、途中結構良い感じになったのに最後の最後がこれでは
って思うだろうな。

テンテーは何でこんな形で幕を閉じたんだろう。
あれだけのキャリアと力があれば、これでは駄目だ、読者は納得しないって
わかりそうなものだが。
もう疲れきっちゃったかな。
それとも、あんまり考えられないけどツノから肩を叩かれて慌てて終わったとか?
あとは、どうせ外伝であとからフォローできるからもういいやと思ったのか。

何にしろこの20年なんだったのと思う読者をこんなに作ったのは残念な限り。
好きだっただけに怒りが湧くよな。
本当に残念だったよ。。。

160 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/10(月) 20:08:06.55 ID:LAC17OIQ0]
読者みんなが不満で怒ってると決めつけんでくれんかな〜

私は十分満足したよ



161 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/10(月) 22:57:00.92 ID:AObJnLNm0]
細々と音楽をやっているものとしては、初期の演奏会描写に
「こんな風な気持ちで演奏できたら」と憧れに近い気持ちを抱いて、
何回も読み返した。
最後、音楽の描写がほとんどなくて寂しく思えたけれど…
物語の終わりまで読むことができて、本当に良かった。

162 名前:159 mailto:sage [2012/09/11(火) 14:22:31.30 ID:BkS7nREG0]
別に全員なんて思ってないよ。あなたが満足したならそれで良いんじゃない。>160

内容はいまいちだったけど、とにかく完結しておめでとう!っていうコメントばっかりが
目につくってこと。
それ、作品としては全然褒められてないじゃない。
みんな心のどこかで未完のままなんじゃないかって思ってた節もあったから、
まあ終わったんだから細かいことは気にしないでっていうのも、
終わったことしか褒められてないみたいで逆に失礼な感じもするし。

20年も続いたんだから、お約束通りの結末だとしてももっと高揚感を
得られると思ってた自分が期待しすぎだったかもな。

163 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 14:49:02.71 ID:EqjFeJlF0]
>>162
自分は上巻があんまりな出来だったので
とにかく下巻は駆け足とはいえ穏便に終わってくれて本当に良かった。
特に世界に向けて自分たちのゲイを大発信しないでくれて本当によかった…
新発田のお姉さん一家の事を考えたら「とにかく大人しくしててくれ!」と
そればっかり考えていたwww

164 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 15:29:10.47 ID:gNvonnP4i]
>>162
あなたみたいに20年の間にファンの期待だけが膨らんで取り残されてる人がいる感はあるけど
物足りないの意味が人によってたぶん違うと思うよ

165 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 16:59:11.32 ID:ydsPo48h0]
>>163
禿同
カムアウトするにしても上巻のヒステリックな勢いのまま
ぶちまける様なやり方はされたくなかったので、穏便に事が
収まってホッとした
長い時間掛けてきた物語だから、慌ただしく終わっちゃったのは
残念だし、備忘録のトコをもっと読みたいけどね


166 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 17:53:10.66 ID:MbFaDrGV0]
外伝への期待が高まってるようだけど
また新たな問題が勃発するだけなんじゃないかな。
で解決もなにもなく果てしなく続くの。

167 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 23:35:03.15 ID:DXA5U+jE0]
続いていいんだよ

168 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/12(水) 00:02:33.98 ID:pUYXqWQqO]
続くのかw

169 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/12(水) 09:11:11.96 ID:DFKTictk0]
細かいことはこの際いいって
脇キャラがいいからそっちで書いてくれないかな

170 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/12(水) 10:22:46.62 ID:ZDCCpwvW0]
脇キャラか〜
貞光と数馬に何かないかと邪な期待する自分がいる



171 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/12(水) 13:14:17.19 ID:yfzYgOb00]
飯田さんとイガちゃんんにも期待

172 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/12(水) 21:05:31.37 ID:H4oQdRVZ0]
>>171
禿同
特に飯田さんをお願いします

173 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/13(木) 00:42:35.33 ID:Ebpo4BL10]
悠季以外の視点の外伝がどれも好きなので、今後も出してくれないかなと思ってる。


174 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/13(木) 00:53:15.62 ID:NJtlBSdxO]
確かになー
飯田×イガはそそられる

ただ何と言うか、ここに手をつけるとフジミの堤防が決壊するというか、うまく言えない
でもイイダさんイイヨー


175 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/15(土) 00:18:54.08 ID:6ClXrxZe0]
7部途中まで追いついたけど遠藤視点の話が好きで、
あとがきで遠藤をホモにしようか迷ってるっていうのが怖い

飯田×イガはそそられるけど原作ではやってほしくないなー
悠季と仲良くしようと努力してくれたのが嬉しかったよー

176 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/15(土) 23:17:34.49 ID:Z9lIjxRV0]
自分はすでにフジミにホモを求めていないことに気づいた
ホモじゃなくていいから脇キャラの話が読みたい

177 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/16(日) 02:35:28.08 ID:vqaxf3Bk0]
脇キャラ読みたいわ。
ほもじゃなくていいから、というより、
ぜひともほもじゃない方向で、でもすごく深い信頼とかで。

178 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/16(日) 03:57:45.98 ID:OnHqO1BX0]
濡れ場も求めてないよね…
華々しくなった二丁目にぐぬぬしてる市民楽団の話とか読みたい

179 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/16(日) 13:56:47.11 ID:B/WWQrse0]
イッチャン達がほっこりしながら管理人やってる話読みたいなー
冬とかスルメ焼いて食べてそうw

180 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/16(日) 19:51:01.40 ID:5MWMUAhY0]
管理人室がご近所のお年寄りの集会所になりそうだねw



181 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/21(金) 23:02:11.31 ID:4c1yY2Ej0]
このスレ加齢臭すげー

182 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/22(土) 08:49:54.40 ID:Ugx+b9j+0]
この板の他のスレが読めないな確かに
皮がどうしたケツの穴の描写とか目がすべる。
フジミはもうそんなん超越してるから。

183 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/22(土) 14:40:07.05 ID:6Mxe2gfw0]
確かにww
こと富士見に関しちゃ棒とか穴とかどうでもいいな

184 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/23(日) 09:27:25.74 ID:JLDXktOv0]
ミルクタンクで有終の美を飾ったのだった。

185 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/23(日) 16:07:42.01 ID:paRoK7ys0]
ミルクタンクって見たら楔を思い出して懐かしくなった

186 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/09/30(日) 16:10:27.85 ID:GVY23ju10]
フジミが完結したんだね〜
西先生からイラストが交代した辺りで脱落してしまったんだけど
どうなったんだろうって気にはなってたんだよね

熊本と大阪でのファンの集い?に行ったのは
今ではちょっと恥ずかしい思い出

187 名前:風と木の名無しさん [2012/10/18(木) 12:34:25.77 ID:IH0z8rcX0]
たまにはage

188 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/24(水) 15:25:13.97 ID:DI8O8oZ70]
天気予報で「寒冷前線」と聞くたびいまだに胸がときめく。
作品時代は途中のgdgdがあったり
「ここ笑うとこだよね?」の多発も経験して、
なんというか最後は萌えより母心で読み切ったけど、
最初の頃のときめきはちゃんと覚えてるよ。
「寒冷前線コンダクター」
作品タイトルとしては今も不動のベストワンだ。

189 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/24(水) 15:25:53.51 ID:DI8O8oZ70]
ごめん2行目打ち間違えた
作品時代× 作品自体○です。

190 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/26(金) 17:45:28.68 ID:naD/06620]
公式に外伝きたね

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=321206000121



191 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/28(日) 22:05:45.50 ID:jffZ2/p90]
外伝が出る前に最終巻を買わなきゃ。
特典ペーパー目当てに書店に行こうと思いながら機会を逃してしまった。
それ無しなら地元の本屋で買えるのに。

192 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/28(日) 22:31:18.19 ID:7PDinAYs0]
>>191
今度の外伝が「檻の中」で、最終巻ひとつ前のペーパーも「檻の中のドーベルマン」だった件。

まさか、同じ内容だったりして。

193 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/29(月) 08:38:01.81 ID:qS+26tS30]
そうだと私は助かるが。

194 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/10/29(月) 13:28:46.74 ID:/arCJS4K0]
ペーパーのために右往左往したけど
別に新刊に収録されていてもかまわないな
保存が面倒だから、手間がなくていいよ

195 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/04(日) 09:12:20.27 ID:ve2Ov6lW0]
中古のドラマCD買おうかなと思ったけどCDスレもフジミは
情報が少ないなあ。音楽だけのCDも混じってそうだし
声優も途中でチェンジしてるみたいだし迷うなあ
安いんだけどw

196 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/04(日) 11:21:08.81 ID:obYkKGsP0]
それをここで愚痴ってどうするんだろ。
チラシの裏に書いてもいいんだよ?

教えて欲しいって言う誘い受けに見えるけど、
中古で買うなら自分で調べなよ。

197 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/04(日) 11:58:24.95 ID:1CWFtetH0]
目の前の便利な箱に聞いてみたら
大抵の疑問は解決する

198 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/04(日) 15:09:54.90 ID:49mriSZ+O]
自分はCDはマガマガ派かなぁ
ちょっと悠季が逞しい気もするが

199 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/04(日) 21:08:36.93 ID:vif/E7iW0]
>>195
チェンジしてるんじゃなくてレーベルごとにキャストが違うんだよ。
自分はCDの出来としてはどれも好きだけど
殿下の声質そのものは増谷さんに軍配があがるかな。

ちょっと前のCDスレで話題になってた
異常に充実してる(というより充実しすぎてる)FTはマガマガ版です

200 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/04(日) 23:35:51.11 ID:dTT1KlBv0]
私はソニー版派
悠季と圭はもとより大塚飯田さんと三木イガが、どストライク



201 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/08(木) 01:25:23.87 ID:QLcqilYe0]
映画の方はもう作らないのかな。
寒冷前線作ったスタッフが主役の子で別の映画撮ってるんだけど。
やっぱ恋人同士でもない同性のラブシーンはきついか。

202 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/08(木) 12:42:33.57 ID:JewyThKx0]
>>201
そんなことないんじゃない。
インタビュー動画やWebのインタビュー記事みてるかんじではキャスト側にそういう感じはなかった。
どちらかというとDVD売れる売れないが続き作るか決まるかとおもうが。

203 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/08(木) 17:25:23.48 ID:gUY3t/YM0]
フジミも好きだしキャストはキャストで好きだが
実写BLは苦手なので残念だ…

204 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/09(金) 00:47:42.09 ID:ZJY428BB0]
そう思った時期が私にもありました。
でもタクミくんは好きだ。原作を知らないせいもあるかもしれないけど。
フジミは…キャストを変えてほしいかな。
タクミくんがチートだったから
あの売り上げを基準にしてるとしたらハードルきつくなりそう。

205 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/13(火) 21:23:02.66 ID:5WqvZbUH0]
原作は好きだけど実写映画はひどかったよね
役者さんのことは良くわからないけど
バイオリンをギコギコしたときは笑いをこらえるのが大変だったよ
タンホイザーのシーンもあんな無理にやるくらいなら朝チュンでよかったのに

206 名前:風と木の名無しさん [2012/11/30(金) 12:55:04.79 ID:Wig+nO6gO]
外伝age

207 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/11/30(金) 20:30:48.70 ID:ckj18UY60]
買って来た
最後(多分)の富士見を今夜ゆっくり堪能しよう

208 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 01:30:45.46 ID:tBlowi0p0]
最後じゃないってさ

209 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 09:49:24.38 ID:cXySxDjV0]
いいことだ!
この週末に読むんだ。
すごい楽しみ

210 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 09:49:36.56 ID:qVJt7lTA0]
それは外伝がこれからも出るってことでしょうか?



211 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 10:09:26.97 ID:X0daFogWO]
先生は書き残したことを外伝でやりたいという気力十分で、出版は角川次第だそうで

また外伝出すなら初期の方でフェイドアウトした人達にも触れてほしいな

212 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 11:06:23.29 ID:pKRzLX2fP]
ものすっげー想像通りの展開
本編がじゃなくて、外伝がずるずる出ることがw

213 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 12:05:33.65 ID:FsILL+K9P]
やっぱりテンテーはテンテーだなw
ある意味安心したw

214 名前:210 mailto:sage [2012/12/01(土) 14:01:14.90 ID:qVJt7lTA0]
>>211
ありがとう

215 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 18:49:53.30 ID:mUxzG2UQ0]
これからも外伝が出るなら、
消化し切れなかった伏線(とまでは行かないが)回収して欲しいが無理だろうね
ベトベンで圭が開花した話とか悠季の頚椎やばいんじゃ疑惑とか
ミスカくんがゲイになっちゃった話とか…

頚椎は無かったことになったっぽいけどw

216 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 23:18:27.51 ID:K/oqooMP0]
短くも輝かしいとは何だったのか

外伝読了。ほのぼの面白く読めました。
3題と先生の話は良かった。
無理矢理ホモでエロで小姑ユウキとか要らないから、音楽やってる人たちの話として描いてほしい。

檻の中は……えっ、そんなんでいいんだwwてっきり株買収とか仕手戦仕掛けたのかと思ってた
あれでよく裁判切り抜けられたな…

217 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 00:28:00.32 ID:qpkVWZ/jO]
正直もうセックスの直接描写シーンは要らないわ
本編でお腹いっぱい
外伝は今回みたいな色んな人間模様の話で続けてほしい

218 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 01:53:40.94 ID:oQQB2pX6i]
えーBLだからこそなところも多分にあるのでちょっとは欲しいな
若鮎とか絶倫じゃなくてもいいからw

219 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 01:57:00.88 ID:oQQB2pX6i]
>>215
開花の話は今でも読みたいなー
何がどうつながったのか悠希の時みたいに読んでみたい
テンテーにとってはO型は宇宙人らしいから書けなかったのかとも思ったけど

220 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 19:21:56.18 ID:Re0T7bBw0]
>>217
同意
ラブラブもセックスもやらんでいい
今回すごく面白かったわ…
陰謀話は肩すかしだったけどw
皇室動かしたとかその辺やって欲しかったなー



221 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/04(火) 21:19:43.83 ID:076FOF1r0]
日常での態度でラブラブバカップルな様子を見せてくれればいいよ
直接エチーシーンは匂わせる程度で

222 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 11:14:02.63 ID:z67jnjRt0]
ラブラブもエチーもやっていただいて結構だが
台詞の応酬になる本番シーン5,6行くらいは省略していただいて結構ですw

223 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/05(水) 11:32:45.04 ID:5/r2NL8+0]
喘ぎ声で無駄に行数使うとエチに色気が無くて、ユーキが喘いでても
感じてるフリしてるみたいに見えるんだよな
体の動きとか反応の描写や最中に交わすセリフで艶増しplz

224 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/10(月) 22:09:03.99 ID:mDh4+DjS0]
外伝おもしろかった。
マサオの奥様の「南郷さんはあなたのことが好きだったのよ」
というセリフにうっかりときめいた。

225 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/12(水) 21:59:30.91 ID:wtMMYx8t0]
マサオ視点だとユウキの人の見る目の無さがよく分かる。
マサオがどんどん好きになっていく。

226 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 11:04:56.62 ID:/SGsaraZi]
マサオは一番の萌えキャラである

227 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 14:40:20.18 ID:ecOuZlke0]
なんかイラストがマッチ棒のような人物だらけになってた。

228 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 15:24:06.28 ID:CYzn68QO0]
久々に二次サイト巡ってみたら殆ど消えてた
まー仕方ないか…

229 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 18:43:57.89 ID:YyboQO0l0]
>>227
今後、外伝中心でご年配キャラの登場が増えるとなると
イラストレータの変更も考えてもらえないだろうか…とちと思う。
南郷→マサオはテラ萌えたわ。
事務長の話も良かった。

801からはずれるけど、市民楽団や鈴木さんがどうなったかも読みたい。

230 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 18:18:16.47 ID:JANEC0+d0]
6部でユウキほBBA化に辛くなって、完結したら大人買いしようと
一旦離れたけど、完結したから出戻りました。
祝完結!

パリでの

   _、_   ヘイタクシー!!         
 ( ,_ノ` )      n    
 ̄     \    ( E)    
フ     /ヽ ヽ_//

には腹抱えて笑ったわw 



231 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/28(金) 18:24:55.57 ID:JANEC0+d0]
ユウキほ→ユウキのですorz


ユウキってカヴァコスっぽいのかなーと思ってたけど
イタコ入ってるならヴェンゲーロフ様で脳内修正したw

232 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/29(土) 02:03:45.11 ID:cl1Ns0V20]
作中で悠希の音のイメージとしてあげてたのは
確かシェリングだったっけか。
彼の演奏は決して派手じゃないし、
どちらかというと地味というか穏やかだけど
音質は艶やかってイメージもあるので
「なるほどなー」と思った記憶がある。

233 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2012/12/29(土) 15:39:22.01 ID:f5E7vWst0]
>>232
そうです!シェリングタイプと圭が言ってました。
品があっていいですよねー。


カヴァコスの音が、すごく透明感があって大好きなので
ユウキの開花した音がこんなならいいのになぁ〜と
リサイタリスト読むときのBGMにしとりましたw

234 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/01/15(火) 04:13:49.83 ID:c5Z2EfG60]
年末年始に書き込み無かったかー
おみくじしにくれば良かったかな

235 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 23:39:04.52 ID:EBQRGT740]
増谷さんが置鮎さんにおめでとうツイートしてるの見て
なんかほのぼのとうれしい気持ちになった。

236 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/04(月) 04:17:02.00 ID:TRBnAF4I0]
この板で完結したって聞いて懐かしんで
1部だけ読んだんだけど
教職臨時だって言ってもその期間に
圭を受け入れるって自覚足りないんじゃないか?
私の読み間違えか?
やっぱり先も読みたいんだがどうなんだかね

237 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/04(月) 06:03:04.67 ID:3ZIUa+GX0]
>>236は「日本中の教師は同性愛禁止」って言いたいのか?
アレは生徒にばれたのって圭が不意打ちで女装させてダンスさせて、圭に恋してたjkが見抜いたんじゃん
女装ダンスが有るとか普通に予測つかない状態で付き合い始めて、
ダンスが無ければバレもしなかっただろうに自覚足りないとかはイチャモンレベルだw

238 名前:236 mailto:sage [2013/02/04(月) 14:38:51.55 ID:TRBnAF4I0]
そうやねー
ありがとう
安心して続き読むよ
(若鮎やバケットにはおののきそうだが)

239 名前:236 mailto:sage [2013/02/04(月) 14:41:59.36 ID:TRBnAF4I0]
しかしだねー
セックス込の付き合いってのは
やっぱりなんだか ごにょごにょ…

240 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/04(月) 14:55:49.47 ID:CC+zNmZS0]
Hシーン嫌ならBL小説読まずにニアホモ読んでればいいんじゃないの?



241 名前:236 mailto:sage [2013/02/04(月) 14:57:51.22 ID:TRBnAF4I0]
そうやねー
よく考えてみる

242 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/05(火) 10:29:20.18 ID:yVQHmowMi]
両者とも成人してるのに、プライベートでセックスする事の何が問題なんだかわからん。

243 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 11:04:50.58 ID:OPhLkOEA0]
守村さんお誕生日おめでとう
今年は何歳だろう?昔はカレンダー作ったりしたな

244 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/11(月) 19:26:34.22 ID:usFAq64e0]
誕生日おめでとう悠季

245 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/12(火) 00:20:26.42 ID:wisco7U80]
遅くなったけど悠季誕生日おめでとう。
だんだんスレからも遠ざかっていく

246 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/24(日) 04:07:03.07 ID:XF77a8k/O]
完結したという事で
めでたく大人買いさせていただきました
楽しみです

247 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 14:31:35.68 ID:z231rdw9i]
>>246
まとめ読みした方がおもしろいらしいし楽しんでください!

富士見ってけっこう実在の人がちらちら出てくるよね?名前は変えてあるけど
最新刊で諏訪◯さんの代わりに悠希が〜
っていうのみて
悠希ってそんなとこまで行ってたのかとちょっとびっくりしたw

248 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/03/01(金) 22:57:25.49 ID:oa5L8C0Q0]
ソムリエスレにテイスティング依頼来てるね

249 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/03/02(土) 09:24:34.76 ID:UMlTZF0X0]
完結したとのことでボンボワ以降を読み進めてみた。
若鮎、バゲット、祝福します…
衝撃でしたわー


何かあるたびに「祝福します!」って言いたくなる。

250 名前:246 [2013/03/02(土) 21:55:03.02 ID:qE6KJrvSO]
くそ面白い
おもわずYouTubeで
オケ聞きこんじまった
まだ半分もある
勉強後回しして入れこんじまってるぜ
くっそ〜



251 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 17:25:45.76 ID:MMq0FEdP0]
外伝が出るね

252 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 20:32:14.18 ID:CW6DbNEC0]
>>251
mjd!?

253 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 21:14:13.95 ID:HaF5HgFh0]
悠季のカルテットに参加したい圭は、ビオラを買い込む(『ビオラを買いに』)。悠季のイタリア演奏ツアーでの騒動を描いた『通奏低音』など、悠季・圭のその後の音楽活動が覗けるファン待望のフジミ番外編。

4月27日発売

254 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/03/24(日) 04:00:10.14 ID:99oO00vAi]
>>253
やったー楽しみ!
本編が最後シリアス寄りだったから
なんかそういう小話もっと読みたいな

255 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 10:24:53.53 ID:mABqMFqV0]
音楽話だったらもっと嬉しい。
ヒスはなしで頼みたいもんだが

256 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/03(水) 23:52:59.09 ID:qewMmktx0]
密林で書影出てるね

257 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/28(日) 00:12:28.49 ID:MEAf1R1X0]
読んだ
ユウキの性癖云々は、長年突っ込まれ続けてると洗脳されちゃうんだなぁという感じで気持ち悪かった
あと世辞でCD買われるミュリエラカワイソス
演奏家同士なんだから、自分には好みが合わないコテコテすぎる、と言ってやった方がいいだろうに

ほかのところは面白かった。桜の演奏とか繊細な音とか。音楽してる2人はいいね

258 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/28(日) 19:58:23.33 ID:BgdVTldE0]
新刊買おうかどうか迷ってたけど
音楽話なら読みたい。
ぽちってくる。

259 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/28(日) 21:21:25.41 ID:n62Efa5j0]
音楽話多めで良かった
エロも許せる範囲
遊郭の話題はいるのかね

260 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 08:04:05.33 ID:O4pAav6D0]
新刊面白かった。
シリーズを通して殿下の鼻っ柱がどんどん折られていく様に納得したよw
付き合いが長いと、一心同体な扱いをする作品て多いけど
互いを思って別々のことを考えているのがうれしかった。

二丁目楽団のお話ももっと読みたいな。



261 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:31:19.69 ID:JlOOGGcfO]
新刊、発売日当日に即買いしたのに先に急いで片付けなきゃならない本があるから
まだ手を付けてない
早く読みたいわー

262 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/30(火) 16:23:42.37 ID:gxZVOcCQ0]
今更なんだけど、アラサーで男で「うふっ」は相当キモい
後援会会長はあだっぽい雰囲気を出そうとして逆に下品っぽくて今ひとつ
本邦初公開ってあの使い方でいいのかな
隣家に声聞こえるって今更じゃね?

音楽部分は面白かったし
ホールがらみの話はもっと読みたいなあ
無理に「完結!」ってさせなくても良かったんじゃ

263 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/04/30(火) 23:57:51.74 ID:Tpq0nX1a0]
「本邦初公開」って自分も引っかかった。「日本の中で初公開」って意味だと思ってた。

まあ、ツッコミもまたフジミらしいというか…もうなんでもいいよと達観した気分。

264 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 00:49:13.41 ID:ZalkGf4a0]
本邦の邦って国って意味だから間違ってないよ
つまり本邦=本国(この国)ってこと
例えば日本では国産の映画は邦画でJPOPは邦楽っていうよね
同じようにアメリカではハリウッド映画は邦画になる

265 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/03(金) 15:41:33.88 ID:arFiMFe20]
新刊おもしろかった。

6部以前手元にないから確かめられないんだけど
殿下の女装話って本編にあったっけ?
まったく記憶にない。

266 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/03(金) 17:04:37.35 ID:oLXRQxkL0]
>>265
本編にはないね。

2008年8月に出た外伝集『三つの愛の変奏曲』に収録されてる。
「恋人を悪漢からまもる十一の方法」の中の一エピソード。

267 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/03(金) 17:26:21.32 ID:2Ed5+tjP0]
オヨコ

268 名前:265 mailto:sage [2013/05/03(金) 19:35:48.95 ID:arFiMFe20]
>>266

外伝だったか。それ未読だった。
ありがとう。

269 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 00:39:52.38 ID:PZwLND6T0]
後援会会長は銀座の名ママだった方というより、オカマバーのおネエさんっぽい描写だね

270 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 16:22:51.77 ID:9mFbnEuV0]
>>269
あーそれだ
TV的なオカマバーのイメージ
下品というかキモいというか、名ママはもっと上品だと思うわ



271 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 23:35:31.63 ID:nQ8SQKp9O]
M響の鈴木さんの時も感じた嫌な読後感がママさんにもあった。

272 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 17:25:04.60 ID:De8rH9mF0]
鈴木さんて、市民楽団に移動した鈴木ママさんじゃなくて?
M響だと霊感の人だっけ?

273 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 17:34:07.34 ID:flkXqV+s0]
なんていうかフェミっぽいこと言ったんじゃなかったっけ。
電柱がみんなの前で週何回やってるとか酒の席で言ってて
いつものごとく受けがヒスって鈴木さんになだめられたの

274 名前:風と木の名無しさん [2013/05/20(月) 05:32:49.18 ID:vOzl/+NI0]
日本語オペラの可能性〜一字一音とか…どこから引っ張ってきたんだろ…

ボカロの高速歌唱とかまでは言わんが
はるかに前、日本語ロックでさえクリアしてる事じゃないのかな…?

275 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/20(月) 06:00:17.87 ID:vOzl/+NI0]
うわっごめんなさい
久しぶりの書き込みでアゲチまってただ…

276 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/20(月) 08:49:24.30 ID:poNn9669O]
>>275
ドンマイ
久しぶりに来たけど見つけやすかった

深夜のBSのカラヤンのドキュメントに見入ってしまった
殿下、指揮棒大事にしてる?

277 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/20(月) 08:57:08.93 ID:Q5YdY/7c0]
>>274
それ私も引っ掛かったけど
「日本語の歌」じゃなくて「日本語オペラ」って意味に取るならあながち間違ってないんじゃない?
最初はフジミって2013年現在の話じゃないからかな?とか思って備忘録引っ張り出してみたけど
オペラ始めたのが2006〜7年位ならJPOPではとっくに一音一語じゃないのも出てるんだよね
ただ今現在でも一音一語の歌も結構多いのも事実で
演歌とかミュージカルとかは今もほとんどが一音一語だし
クラシカルなものには一音一語ってのが一般的なのかもしれないとも思った
単に先生が現代曲嫌いな悠季タイプで邦楽は演歌しか聞かないだけかもだけどw

278 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/05/22(水) 22:30:52.94 ID:MxIoJYoO0]
週末のお楽しみに演歌でもOKて。
演歌ならいいのか…ともにょるというよりわけわからんようになった

279 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8TevKdD80]
2ヶ月近く書き込みなしかー
話題ないしな…

280 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3kNu70SeO]
じゃ大人買いした自分の感想だが
悠希のフォアグラが食べたいなには
萎えたがな



281 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MEtYkzpP0]
そういや悠希の奥様っぷりには
基本あまり興味がない自分だけど、
芋団子だけは食べてみたいと思った。
あれ何巻だっけ。戸建てに越してすぐくらいだっけか?
初読はついこないだのような気がするけど
あれからもう何年たつんだろうなぁ・・・

282 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:h6wfR6Ni0]
味噌おでんの印象が強いなー

283 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:LTl5di6P0]
イモダンゴは月見会でしょ
4巻の外伝かな

284 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VcuxV64A0]
殿下誕生日おめでとう!

285 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:x43VNay/0]
保守

最近になってシリーズ完結を知り、最初から読み始めました。
(以前2部までをリアルタイムで読んでて、リタイヤ)
5部が後一冊というところまで来ました。
>>10は次巻かなと今から期待。

286 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 14:23:07.78 ID:pNo2gNI40]
自分は2年前くらいに6部まで大人買い、5部あたりで一回積んでそのままになってるんだよなぁ
完結したからもう一回再開して完走したいところ
電子書籍化してて良いなと思ったけど挿絵とかは入ってないのが残念なんだよね、紙で追わねば

287 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 18:21:46.56 ID:zV2TCYJD0]
またフジミの外伝でるみたいだね
終わったはずなのにあんまり終わった気がしないな

ttp://www.honyaclub.com/shop/g/g15701903/

288 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 23:53:11.72 ID:wsN6CPYv0]
エンドマークがついたのにだらだら出続けるのは締まりが悪い気もするけれど
刊行がいつ途切れても本編が完結しているから安心出来る。
続けて読まないと分からない構成でもないし気軽に読めるのも良いね。

289 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 02:22:43.42 ID:W2I/0LMiP]
というかあの本編の締め方からして
何冊か外伝が出るのは想定の範囲内なんだが

290 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) 08:50:58.78 ID:wINy+bqp0]
生島関係はすかんな



291 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 20:45:22.32 ID:r50QyIyo0]
「何冊か」ならいいけど、ダラダラ延々出そう…?

292 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 22:26:33.60 ID:bMhH82Td0]
>>288

ほんとフジミを存命中に完結させてくれたことに感謝だわ
あとはライフワークとして好きにしてくれたらいいと思ってます。

293 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 16:37:49.53 ID:rkHw6jr/0]
これBL要素削るか
ユーキを女にすれば普通の作品になったんじゃないか

294 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 18:48:07.66 ID:j7scBE/nP]
なぜ普通の作品にする必要が…?

295 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 21:12:58.15 ID:TiY0Nr9B0]
悠希が女性だったらここまで人気出なかったと思う
個人的には悠希にはもう少し
おばさん臭減らしてほしかったところだけれども

296 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 05:48:51.47 ID:/nbmeJhx0]
素材がいいから色々もったいない部分があるよね
電柱閣下は、よく別れなかったなーと思うばかり

M響のアンチホモの理事会は不快だったな
どこから給料でてるか自覚無い運営って組織としてオワタレベル
数年だけ日本の他オケで指揮頑張って海外に行ったらいいと思うが
富士見と悠希優先しそうだから無理か
国内にしがみつく悠希もうーん、って感じ

297 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 10:38:24.24 ID:3UQsIWdV0]
獄中にいる殿下を知らんプリンプリンしてきっぱり別れた方がいいような

298 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 19:45:08.14 ID:J3UB8lE60]
ブリリアントの時のキザな眼鏡で固定してほしかったなぁ

299 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 21:34:34.09 ID:g78hNZmhi]
ユキがお洒落な眼鏡や髪型を頑なに拒む様子が、なんていうかお洒落に手を出すのを過剰に恥ずかしがる女子中学生みたいで違和感あったわ。
そこまで拒絶せんでも良かろうと。

300 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/31(木) 00:20:12.54 ID:/NMYHl2EO]
自分の外見に無頓着でヘアーさんやスタイリストさんのなすがままな悠季が良かった。
外見に対して、二丁目美容師や麻美奥様とか変えると良い言ってたよね、
頑なだったけど、分かんないなら周りのオモチャになれよって思った。
で圭はアタフタしろよと。
何か華々しく悠季覚醒を想像してたから、教師業に振り回されたり、嫌みな主婦オバサン化は悲しかった。
途中から圭×テンテーだったのかね。



301 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/10/31(木) 20:15:16.80 ID:lVkBKwWH0]
地味に花開いたというか
秀才+地味+粘着系のワガママ+ヒステリックという新境地を開拓した

最後は収入面で逆転したんだろうか知らないが
ユーキは段々イヤな性格になっていったのが残念

302 名前:風と木の名無しさん [2013/11/01(金) 10:10:03.96 ID:ohC4+ybS0]
ブックオフ、一冊10円でしか売れないよコレ
保守ついでにageさせてください

303 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/01(金) 18:24:12.31 ID:rmZokekH0]
文庫自体がそんなもんでしょ
文庫本の買い取りが全面お断りのチェーンもあるくらいだし

短編集が気まぐれに続いてくれるのは個人的にうれしいな
サブキャラも好きなので、そっちをどんどん書いて欲しい

304 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 04:39:30.70 ID:u4hErFJ40]
主役の妹って短編で誰かとくっついたの?

305 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 15:55:37.83 ID:Hy5LZFTk0]
自分はバケットがどこの巻だったかも忘れてるよw
駿○屋で買うと意外に高いのねコレ

306 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 16:51:06.63 ID:BN6wivvZ0]
主役は姉たちしかいないと思ったけど隠し子的な展開があったのかな?
いくつか飛んでるからよくわからないけど。

307 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 20:00:26.78 ID:3xWz1TRA0]
小夜子のことでない?
304の言ってる主役は圭で306の言ってる主役は悠季で話がズレてるのかと

308 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 20:52:03.02 ID:F1rY18C70]
主役は悠季だと思ってたよ。
常に悠季の一人称で語られてたし。

309 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/08(金) 17:59:46.32 ID:/cPppizz0]
>>300
そもそもが、最後の一行に集約される。

310 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/08(金) 19:28:35.11 ID:Uy1DzTz70]
途中から圭の活躍が書かれなくなって
すっかりおさんどん担当みたいになっちゃったからなあ…
指揮者としての活動を書くのは難しいとは思うけどね

やたらと食事がおいしそうなのは嬉しいんだか嬉しくないんだかw
コンクールの時に作ってた魚介の白ワイン煮みたいのは美味しそうだったなー



311 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/08(金) 20:04:06.24 ID:A1lA6jxA0]
なんでここに来て賑わってるの?
もうひとつの長編が終わるから?

312 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/08(金) 21:32:32.20 ID:xQFb+1xg0]
来月新刊がでるから

313 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 13:09:36.11 ID:vBhtzGDK0]
バレ待ち保守

314 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 10:16:35.71 ID:BLWDIn960]
新刊とフェア冊子読了

315 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 14:44:25.40 ID:EgDdtOGB0]
>>314
どうでした〜?
まだアマゾンから来ないお…

316 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 17:09:23.45 ID:TTPOH4wjO]
感想






外伝面白かったが、何か走り展開というか、外伝だから生島さんかソラ君語りかと思ったら、
悠季と三条さんだった。
何か悠季の周りは凄い天才ばかりで、主人公が優勝したけど、凄いぞ感が無くて淋しい。
やっぱり悠季が羽ばたいてる感を読んでみたい。
あっ生島さんの符読みコンプレックスが無くなりこれから凄くなりそう。
モーツァルトもバッチコイはワクワクしそうだ。
ソラ&マミーも良かったけど、何か物足りない。
何だろこの感じ。面白かったんだけど、もう少し読みたかったというか…
遠藤&ソラの会話も無く残念。

317 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 17:42:14.13 ID:yHUa8Q4P0]
感想バレあり







生島さんのルーツを探して
三条さん結婚おめ
生島さん&ソラの成長日記

がメイン?
と思わせておいて生島さんのルーツは父母の名前だけという肩すかし
これはまだ外伝が続くってこと?
せっかくマムが来日して圭ママと一緒にいるんだからセレンバーグ事件ネタを読みたかったのに
なんで悠希は相変わらずそこを遠慮で濁すかね

>>316同意
クリスマスコンに遠藤欠席だからきっとソラの来日聞いて慌ててフジミに来るフラグだろうと
エンド&ソラの豆コンビが大人になってどんな会話をするか楽しみにしながら読み進めたら
遠藤の影も形もなかった

318 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/02(月) 17:28:57.61 ID:idNisxE/0]
三条さん好きなのと、作者が何を書きたいかは解ったけど
全体的に駆け足ってか、雑な感じしたな
今回の事件を他の人の視点からやってくれたらまた面白いけど
外伝がっつりやりたいから本編終わらせたんだとしたら歓迎する

ただ、駆け足のあらすじを連発するなら勘弁だな
今回うんちくっぽい所は読み飛ばしちゃったし
今までは読んでたんだけど

319 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/03(火) 00:41:46.09 ID:MPSyjaK+O]
>>318
今後も駆け足のあらすじ連発な気がする。
テンテーの集中力って言うか散漫?お年の性かな?書きたい事はあるけど…深く書くと纏まらない?
ウンチクもだけど、エチシーンも読み飛ばしたよ。

三条さんのヤマネコっぷりは面白かったが、何か引っ掛かる箇所が多々あった。
まあ高嶺ファン三条さんだからかな。

320 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 17:24:51.39 ID:IOKdMBmA0]
スレ見て新刊出てるの知ったから今日買ってきた
これから読む!



321 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2013/12/21(土) 09:54:51.87 ID:r9HBKY2m0]
音楽要素をオカルトでごまかすのは
少なくなった

322 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 15:43:28.59 ID:7+axuyqb0]
うわぁ……これつい最近終わったんだね

ハマりだしがちょうど音大受験の頃で超懐かしい
チェロに不満はなかったが、この小説のおかげで指揮かバイオリンが羨ましくて仕方なかったw
五十嵐君が確かチェロだったかな

圭の妹だか姉が出だした辺りから読むのやめちゃったけど
また買い直そう!

323 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/08(土) 22:03:48.30 ID:1dRtpmO90]
完結したら外伝に興味なくなった。
しょせん好きでもないサブキャラだしな。
今まで本編に絡むならと買ってきたけど。

324 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 12:36:51.13 ID:BD8iEO4Z0]
分かる>外伝

325 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/11(火) 19:51:24.68 ID:q74UNGhf0]
圭の不器用っぽい丁寧口調と、猛獣を手懐けた調教師っぽい口調が好きだ///
久しぶりに読み返して萌えたわー
この勢いで実写に行こうか迷い中

326 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/11(火) 21:04:53.02 ID:J9T9CF5i0]
本編進むにつれ圭と悠季の話よりフジミの面々との話が好きになったので
むしろ外伝しか出ない今後が楽しみ
マサオとか三条さんはもういいんでニコちゃんイガちゃん奈津子嬢あたりをメインで読みたい

327 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 15:56:59.10 ID:1eHicJNX0]
悠季がおばさん化してからはサブキャラにしか興味がない
ホール出来てからのおじさん達の話とか読みたい

328 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 20:45:12.11 ID:Cep97T2s0]
そういうの枯れてるというんじゃないですか。
文章力も劣化してるし、BL要素がいらないなら他の書籍の方がいいのでは?

329 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 21:43:45.00 ID:HW+gRws7i]
BLのエロとしては(昔から)イマイチだけど
サブキャラの話は昔から面白かったし
作者もそっちにシフトしてんのに
楽しみにしちゃいかんのか

切った張ったの恋愛だけじゃない
その後の二人の甘い生活部分は
所帯じみてて面白いよ

330 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 21:52:21.69 ID:Cep97T2s0]
会話だけで話進めてて物語性とか全く感じないけどな。
出来事を羅列しただけの文章でもおもしろく読める人はいいですね。



331 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/21(金) 09:32:39.03 ID:VfArjA1q0]
次はサンバ

332 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/23(日) 18:09:02.04 ID:zeF/eguXP]
最近読み始めて、6部まで読了。殿下の雪中御乱心クソワロタwww
留学先でバカップルになってた頃以外はわりと普通に萌えてたんだが、どうしてこうなった…orz
最初からエキセントリックだったと言われればそうなんだけど

333 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/02/26(水) 22:49:08.29 ID:g8RJ8mZA0]
>>331
公式載ったね
ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=321311000098

334 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 23:44:23.85 ID:U+3iRBSV0]
今さらイダイガに萌えてしまいました。
閉鎖されてるサイトさんや過去のサークル数を見るに、10〜15年ほどはまるのが遅かったようで残念です。
せめて今後の外伝で片方だけでも出てくるといいな。

335 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/04(火) 09:08:29.12 ID:1lGNPhPu0]
自分も遅くにハマったので、二次探した時には夢の跡ばかりで凹んだっけ
イダイガもいいけど、延原さんと飯田さんが
五十嵐くんと絡んでる時にそそられる

336 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 20:44:31.00 ID:MWjKT5YsO]
完結したとの事なので読んでみたいと思ったのですが他スレで
ほらここがええんか?ええんか?のようなおっさん向けのエロと書かれていました
エロはあっさり控えめかと勝手に思い込んでいた為驚いています
はたして事実なのか教えて下さい

337 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 23:39:43.58 ID:enu/E/Rd0]
おっさん向けと言うか、エロシーンに色気や情緒が足りなくて
ギャグっぽいかも…

338 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/13(木) 21:36:25.43 ID:u+fme58J0]
>>335
3人組になると更にいいですよね。
楽しそうに冗談言ってる時もいいけど、音楽のことを話してる姿がすごく好きなので
ホーム・スイートホームはいろんな意味でたぎりました。
一通り読んで「電柱殿下」を読み返したら延原さんが思いのほかとげとげしくてちょっとびっくりした。

339 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/14(金) 10:04:53.07 ID:axqz9nli0]
各話エロは1回、1ページ未満だからあっさりっちゃあっさりかも。
エロに至るための物語の展開っていうBLもあるしね。

340 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/14(金) 14:17:33.09 ID:4ZOdsbpx0]
フジミはもうエロは頑張らなくてもいいよね
すっかり出来上がってるカップルだし

最初のタンホイザーが強烈過ぎて、ゴー○ンは嫌なんだけど
フジミの作中であれを超える衝撃の寝技場面は無いと思う…多分。



341 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/03/30(日) 20:58:27.15 ID:Yb/qvBmF0]
銀の匙のサンバはもう解禁でいいのかな
本筋に触れない部分だけで言うと、「海辺にて」が再録されるとは思わなかったので驚いたのと
6→4→6と本によって入れ替わってた飯田さんのポジションが第4奏者に戻っててほっとしたw
でも既刊と細かい設定が違ったりするのはストーリーに集中できなくてもったいない気分になるね

342 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 06:57:57.96 ID:H17oi9Pw0]
いつものあのページ飛ばしたくなるエロシーンが無かったのが好印象だったw

343 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 14:19:07.49 ID:unDAEvd6O]
あれ、どこら辺がサンバなのか分からなかった。

344 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 15:28:57.49 ID:ia1kMcyH0]
妖婆ミランダとハナコとマリアで三婆

ゴメンナサイ

345 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/03(木) 19:08:42.05 ID:cG8GAMf0O]
あー明日やっと頼んどいた本屋に入荷するわ

346 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/03(木) 20:08:05.86 ID:yWyfhU9D0]
外伝なのに、話が進んでる…

347 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 18:46:49.37 ID:xLky4Pfk0]
オケ関係は楽しみだけど、なんか清美にイラッと来てしまった
飯田さん婿養子だったんだね

自分が学生時代の頃は江ノ島は縁切りスポットで
カップルで行くと弁天様が焼いて別れちゃうとか
言われてたよ

五十嵐くんは美幸ちゃんと進展しなさそうだけど
ケイとユーキの男夫婦にはジンクスは関係無いのかな?と
ちょっと気になったw

348 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 20:36:57.31 ID:3D+KARuH0]
清美は悪意持って描かれてると思った
が、フジミに出てくるスノッブキャラ嫌いじゃないw

349 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 21:43:04.16 ID:6TjXhVHj0]
飯田さんの婿養子設定はかなり意外だった
大学同期のはずの延原さんが名字呼びしてるからかな

外伝はIFで進むのか最終刊の亡備録どおりに進むのか気になる

350 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 21:49:53.30 ID:xMh1w9O20]
テンテーの未来日記は、はずしてばかりだからねえ…

自分も心配になった



351 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 19:58:47.56 ID:3Bs9+Ydj0]
変人倉の老人の死による感慨で今は気分的に盛り上がってるけど
現実問題としてやはりM響常任返り咲きの方がいいと思い直して
私設プロオケ熱が冷めるとか……

352 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 20:51:16.67 ID:003AnkqK0]
プロオケって言い出したのが2001年の春でM響復帰が2003年の秋だから2年半あるんだよね
オーディションしてみたら理想の音を出す演奏者が50人も揃わなくて結成頓挫とかはありそう
勢いでM響辞めて無職で路頭に迷う五十嵐や飯田が出てこなければ、どっちに転んでもいいわw

353 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/12(土) 05:31:50.06 ID:bcXnIgaK0]
そーいや悠希の首の爆弾ってどうなったんだっけ?
気にせんでもおkになったんだっけ?

354 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/13(日) 00:33:37.29 ID:ew0BoDdD0]
>>353
練習のしすぎなど体に無理をかけず、メンテナンスをおこたらなければ
心配ないと玉城医師が言ってたような。
本編で心配させて外伝で答えが出たので、覚えていない人も多い気が。

でもその後あまりマッサージシーンが出てこなかったよね。

355 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 09:49:15.67 ID:H5cBC2vv0]
革靴が蒸れて足が臭いユーキも衝撃だったが、エチの時に腸に空気が入って
ブボボ(`;ω;´)モワッっと放屁するユーキに全米震撼。

なんでツノカワ止めないの?編集ちゃんと仕事シロヨン _ト ̄|○

356 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 16:08:42.83 ID:QqCUovgH0]
そんな描写あったっけ
文庫は全部読んでるはずだけどショックすぎて忘れたのかも…?

357 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/20(日) 11:28:37.45 ID:MbZyKCfB0]
>>355
そんな場面は記憶の彼方に消えてたのに思い出してしまったじゃないかw
でも、その言いにくいんだけど
355の最後のガックリにさりげなくイチモツがあるのが
ちょっとした衝撃だわw

358 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/04/20(日) 11:41:49.38 ID:knXNtgM+0]
>>357
あのAAは>>10
殿下雪中御乱心シーンを横から見たのかと
思いだしていた

359 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 09:16:41.57 ID:TKW/53OcO]
声優さんの話しで申し訳ないが

CD一切興味ないので聞いたことなかったから飯田さんが大塚さんと聞いてびっくりした
え?え!?と二度三度読み直してしまった。
私のイメージは藤原さんとか屋良さんとかの軽めで飄々とした感じだったんで。

360 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 12:18:27.91 ID:euSzBXdU0]
大塚さんだけど飄々とした演技だよ
寧ろすごく「飯田さん」って感じだった
個人的な想像より低音って思ったけどw



361 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 15:45:48.30 ID:TKW/53OcO]
>>360
そうなんだ、ありがとう
まあ確かに渋低声で飯田さんタイプのキャラ演技しないよねw
しかし本当大塚さんがBLCD出てたなんてて結構衝撃でした…

362 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/09(金) 17:32:33.65 ID:z++QGHPMO]
あの飯田さんは私にもまさにイメージどおりの飯田さんだったよ
MM版も嫌いじゃないけど先にソニー版でイメージ固まってしまったので、声が高めなのが気になって仕方なかった
ソニー版の声優さんでも五十嵐外伝とか聞いてみたかったな

363 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/10(土) 19:56:07.08 ID:6GyiwTYE0]
ちまたのアマデウスだったかな
チェロトリオのドラマがメインのCD
お酒を飲みながら世間話してるとこなんて、声優さんがそのキャラを演じてるんじゃなく
飯田さんと延原さんがほんとにそこにいて、ふざけ合ってるような自然体な演技だったよ
ほんとプロの声優さんって凄いと思った

364 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/10(土) 21:48:11.45 ID:6GyiwTYE0]
ホーム・スィートホームだったかもしれない>チェロトリオの飲み会

365 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/23(金) 06:12:02.59 ID:SgqtnXBjO]
7月新刊
野生のオーケストラ…

366 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/23(金) 13:12:18.89 ID:zJJqFc2q0]
>>365
ツノカワ公式にない…

367 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/23(金) 14:16:55.95 ID:+aGfyT+l0]
ツタヤのキャッシュだけ残ってるけど今は引っかからない
タイトル変わったか発売延期?
野生の〜は「野生のアマデウス」とかぶるから別タイトルの方がいいな

368 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/23(金) 23:29:25.02 ID:aqFFjdAx0]
殿下は暇にしとくとろくなこと考えないから、早いとこM響復帰させた方がいいな
忙しくなったら私設プロオケなんてコロッと忘れて、予定通りの歴史に戻るかもしれない

369 名前:風と木の名無しさん mailto:sage [2014/05/24(土) 00:18:37.18 ID:5iJdskXE0]
>>365
ラ○ベの杜を見ると、7月から延期、発売未定だって

370 名前:365 mailto:sage [2014/05/24(土) 16:44:20.42 ID:tFMArFYNO]
フライングごめんなさい

仮タイトルがまずかったのかな
ググったら、フジミと無関係でいろいろヒットするから








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef