[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/27 23:34 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 948
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

事件や事故に巻き込まれた同人さん 事件簿16



1 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2010/10/10(日) 14:27:36 ]
同人さんが巻き込まれた事件事故、またはそれにまつわる話をこぼすスレです。

前スレ:事件や事故に巻き込まれた同人さん 事件簿15
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1261879791/

事故って転がった車から、同人在庫があふれ出す!
そんな同人やってたからこそ、いざと言う時降りかかった
想定外のトラブル等を特に募集。
次スレは>980が立ててください。

事件事件過去スレ庫
www7.atpages.jp/syuratin/z/index.html
携帯用過去庫
www7.atpages.jp/~syuratin/k/zikenziko.html

415 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 07:21:59 ]
神社に堂々とヲタ絵絵馬奉納しちゃうアタシカコイイ(キリッ

416 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 09:14:41 ]
最近は同人経験のある親世代も珍しくはないからな。
妙に突っかかってるのはヲタ絵奉納か「貰っちゃおミャハ☆」
の経験があるヤツじゃないのかw

417 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 09:50:16 ]
なぜAが名前と顔を一致できたのかが判らない。

418 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 10:26:13 ]
そろそろ次の方どうぞ

419 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 13:24:06 ]
>>414
それは頭良さそうに見えてカコイイな。

420 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 13:40:49 ]
>>419
算額で画像検索すると出てくるよ

421 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 19:28:08 ]
タイムスクープハンターでやってたね>算学奉納


422 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 19:56:36 ]
で現代は掛け算の絵馬を奉納するんですね

423 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 20:55:41 ]
よく言われる
同人誌を奥に出品されるのが嫌な理由とか
イベント帰りの電車の中で戦利品出しちゃいけない理由とかが
「一般人の目に触れるところに出すものではない」というんだから
絵馬はおkだろ、と言われても釈然としないな



424 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 21:17:05 ]
>>423
そんなことを言い出したら雑誌や新聞の投稿まで駄目って話になる

425 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 21:18:46 ]
そもそも元報告に同人題材の絵であるとは書いてなかった筈だが。

426 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 22:09:47 ]
>423
絵馬は内容によるから
萌え絵描いてあって「漫画家になれますように」とかならokだしな

427 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 22:24:46 ]
そもそも絵馬だって、元はほんまもんの馬だったはずが
いつのまにか絵になっちゃったんだもんな…

それに絵が描かれていようがいまいが、神様にとっちゃ
今更たいした問題でもないような気がするw

428 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/04(火) 22:39:01 ]
というと由緒正しい「絵馬」は馬の横っぱらに絵と願い事が

429 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 05:16:16 ]
イベ帰りの電車の中で読むのはあんまり問題ないでしょ。
ただ18禁のものは周囲の目もあるから取り扱い注意、というだけで。

430 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 05:36:33 ]
まあ、車内でスポーツ新聞やらのエロい記事を
堂々と読んでる人を見た時のような気分になるだろうけどな

431 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 06:07:43 ]
>>423
奥出品やイベント帰りに読まないでってのは
「私の本を」一般人の目に触れるところに出さないで、であって
自作絵馬とはちょっと違う気がするんだが

432 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 08:05:52 ]
>>424
>>415

433 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 18:26:13 ]
由緒正しい絵馬は
「馬の首をさっくり切って神様に御供え」
だから願い事は口頭だな




434 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 19:23:35 ]
神社を知らない外人の発想だねぇw

435 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 19:28:31 ]
ふと「古代中国では神様への願掛けに人の生首を備えていたが
その代用として作られたものがまんじゅうの由来」という説を思い出した。

436 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 19:29:28 ]
>>435
変換ミスった、備えるじゃなく供えるだorz

437 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 19:47:59 ]
饅頭て頭って字使うもんね

438 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 21:13:26 ]
菓子パン類ははパンに馴染みのない日本人に何とか食べて貰おうと
まんじゅうをヒントに工夫されたとかいうから
アンパンマンはそういう意味では非常に由緒正しい存在なのだな。

439 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 21:33:15 ]
昔の民間絵馬を集めた資料集をパラ見してたら
R−18が多くて吃驚したことある
彩色された男根図、女陰図、性交渉図、飛び出すおっぱい絵馬…
それぞれ信仰に基づくものなんだろうが、あまりにオープンで噴いてしまった。
その他麻雀の絵が描かれた絵馬もあったし
絵馬って案外なんでもありなんじゃねと思ったよ

440 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 21:36:44 ]
現代の性に対してオープンにすることをあまりよしとしない風潮は
明治時代にできたものだという話があったような気がする。
それまでは結構大らかだったらしい。

441 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 21:40:47 ]
リンガとかヨニとか見てたら本当はそんな汚らわしいとか
いやらしいものじゃないんだよなぁ

442 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 21:47:56 ]
>>439
そもそも神道の教えって男と女が合わさっていろいろと生み出す云々だから
それはそれで正しいはず

443 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 22:05:22 ]
>>442
男と女ならいいさ…



444 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 22:14:47 ]
イカです

445 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 22:15:42 ]
>>443
明治維新で鎖国が解けた時に欧米からやってきた研究者の中には「日本は男色に寛容だ」と聞いて喜び勇んでやってきたのも多いと聞いたが……

446 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 22:19:23 ]
>>444
イカール星人?

447 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/05(水) 22:20:19 ]
イカちゃん!

448 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/06(木) 03:23:31 ]
江戸時代以前の衆道系の話はいろいろ有名だけど、そういや女性同士の同性愛ってどうだったんだろう

449 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/06(木) 03:44:01 ]
まあ、ここで追求する話でもないねえ

450 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/06(木) 09:00:09 ]
スレが侵略されてて笑った

451 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/06(木) 10:53:11 ]
同性愛とかどうでもいいよ
あんましつこいと石原呼ぶぞ

452 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/06(木) 17:49:58 ]
石原は「むしろ生身より二次元キャラを守りたい」人だと思うな。

453 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/06(木) 19:51:23 ]
ただし小説に限る



454 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/07(金) 15:53:26 ]
絵馬の流れ読んだけどきめぇな

455 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/07(金) 21:10:24 ]
>>451
「石原呼ぶ」とか、よく軽々しくそういうこと口にできるな

456 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/07(金) 21:22:40 ]
石原呼ぶぞ〜w

457 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/07(金) 21:25:51 ]
いまさらぶち切れwwww

458 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/10(月) 12:53:31 ]
サークル参加してて、撤収作業途中で荷物まとめた状態で催したのでトイレに行った。
トイレの列すごかったので結構時間がかかったのだが、
その間に在庫の段箱がなくなってた。冊数にして100ちょいか……。
周りのサークルはすでに撤収してて、状況聞けるような人もいなくてそのまま帰ってきた。
悲しいのは、あまりにも売れず、帰ったら廃棄するかなと思ってたため
無くなって最初に浮かんだのが廃棄の手間なくなってラッキー★ってことだったことか。
盗んだ人よ、売れるもんなら売ってみろその不良在庫!!!

459 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/10(月) 13:22:51 ]
泥棒が売れないのにむかついて道端に投げ捨てていたら…
盗難じゃなく他のサークルが自分の荷物と間違えて搬出していたら…

460 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/10(月) 13:33:59 ]
>>459 連絡先書いてればどっちも連絡が来そう

可能性として通販サイトに送られて売り上げパクられるのが考えられるか?
一応チェックしてみてもいいかも
自家通販されたらどうしようもないが
ともあれ>>458乙…見つかるといいね

461 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 08:48:43 ]
両隣か後ろのサークルの人が間違えて一緒に持って帰った
っていう可能性はないんだろうか

462 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 09:02:47 ]
その場合本の奥付なりに連絡があるんじゃないかな。

463 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 10:14:02 ]
もしも間違えて持っていったのなら
日曜日のインテだとして今日明日にも連絡があるかもね



464 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 11:02:58 ]
>>458が、今後両隣サークルを泥棒かもと疑い続けることにならないといいが

465 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 21:26:09 ]
うちはまさに冬に泥棒の被害に合った。で、昨日なんとか解決した。
別に近隣のサークルでもなく(もっと言うなら別ジャンル)で、
盗んだ理由が「今度から(私の)ジャンルに移動しようかと思っている。
(私が)最後の参加と書いてたから在庫を引き取ってあげようと思った」
グダグダに揉めたわりには、最後に一気に片付いたけどね。


466 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 23:13:11 ]
>>465

普通にKに引き渡していい案件だと思うんだけど
結局どうしたの?

467 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/11(火) 23:29:00 ]
誘い受け臭がするからkwskしなくてもいい>>465

468 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/12(水) 00:45:04 ]
刑事事件になったからkwskは書けん。
ただ「何喰わぬ顔で段ボール持ってったら意外と周りは気付かない」それだけ。

469 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/12(水) 01:58:49 ]
あっそう

470 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/12(水) 16:59:02 ]
>>465
同人誌だろうが在庫だろうが窃盗は窃盗だもんな。

Kに中身を確認されるのがもう一つの事件になる人もいるだろうが…

471 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 16:32:18 ]
雪で皆が大変なことになってませんように保守

472 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 17:36:00 ]
久しぶりの筋肉痛にはなったw>雪かき
田んぼに突っ込んでる車をよく見る時期になった

473 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 19:06:05 ]
季節の風物詩だよな>つっこんでるというより雪に斜めに刺さってる車

雪で路肩が良く見えないからねぇ



474 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 19:12:52 ]
そういう地域の人は雪道慣れてるので突っ込んだりしないと思ってたけど
そうでもないのか

475 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 19:21:03 ]
・久々だと感覚が狂う
・必ずしも慣れた道ばかりを通るわけではない
・他の車との関連で、予期せぬところで滑る

あと、いきなり雪が積もると路肩に積まれた雪とかで
道の形状自体が変わるってのもあるからねw

476 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 19:40:58 ]
>>474
降り始めと凍結しはじめたら事故増えるよ。

イベント帰りに近道で少し山よりの道を通ってたら
交差点に進入したとたん横から強風が吹きつけてきて
そのまま斜めに進んで脇に寄せてあった雪山に車がささったことがある。
信号が変わったばかりで低速度だったのと
そこだけ二車線だったのと、夜間で交通量が少なかったのと、
目前に雪山があったのとで大事故を免れた。
あれが通常だったら、電柱に激突した上に後続車に追突されてたと思う。

477 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 20:31:47 ]
私が学生時代母方の伯父が積雪した土手道走ってて
対向車よけようとして路肩から車ごと転落した事がある。
幸い車体が上手い具合にタイヤを下にして正しい体勢で着地したので
派手に転げたにもかかわらず額に切り傷だけという奇跡的軽傷で済んだが。
この時期積雪地帯で走ってる人たち、どうか充分気を付けてくれ。

478 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/17(月) 22:16:17 ]
雪山に突っ込んだというか、車が凍結道路でスリップしてコマみたいに3回くらい回転して
雪山に突っ込んでやっと止まったことがある
バンパーが壊れただけで、幸い怪我もなかったし何より他の車がいなくてよかった
事故になんてなったらどれだけひどいことになっていたか
考えるだけで背筋が凍るよ

479 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/18(火) 02:35:13 ]
そういやスキー場に行くために山道上ってたら
カーブで思いっきりスリップして回転しながらガードレールにぶつかって止まった事あったな
ガードレールの下は切り立った崖だったので下手すりゃ死んでた

480 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/18(火) 13:38:51 ]
屋根にスキー板を固定するタイプの車
固定し忘れて発車→ブレーキでスキーが槍のように

前方に車が居なくて本当に良かった
進行方向に向けて固定せずに運ぶのは考えもの

481 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/21(金) 11:52:12 ]
巻き込まれた話を書くスレじゃないのかなここは
他に被害がなかったとしても加害者になるところだったって話は不快

482 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/21(金) 12:24:43 ]
はいはい

483 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/22(土) 00:36:58 ]
自分がやらかしたことを棚上げするような内容は駄目だろ
修羅珍スレとかでも自分の不注意での事故未遂は普通に叩かれるし



484 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/22(土) 09:45:21 ]
田舎・地方住まいで同人やってる奴ちょっと来い2
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269884629/l50
元々雪国在住の方とか
地方民で雪国行って(゜д゜)ポカーンしたとか
お待ちしていますよ

485 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/31(月) 06:19:09 ]
万引きを捕まえて身分証確認したら、なんか見覚えある住所…

…前に通販してくれた人だった

なんかもうこんな近くにいるなんて怖い。


486 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/31(月) 08:07:44 ]
ちょっ
それ以上でもそれ以下でもないだろうけど
もうちょい語っていかないか

近くにいると怖いのは万引き犯のことだよな…

487 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/31(月) 08:46:54 ]
つかそりゃやるせないわ…

488 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/31(月) 15:29:57 ]
万引き犯に売る本はねぇ!

489 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/01/31(月) 16:23:43 ]
売り物も買わないしな

490 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:20:57 ]
詳しく書きます。

深夜までやってるスーパーでバイトやってます。
バイト上がりに何か買って帰ろうかと店内を歩いていたら、服の中に商品を隠す奴発見。
急いでまだ働いてる同僚に連絡して、防犯カメラをチェックしてもらい自分はそいつをスネーク。
店を出て、(外にも商品を並べてるので)自転車に乗ったところで同僚が防犯カメラをチェックして出てきて二人で捕まえました。
万引き犯は、「調べるなら調べろ。何も出てこなかったら訴える!」と言ってたので、調べるとザクザクでてくるでてくる。他店の商品もたくさん…。

「急いでるから帰りたい。商品はかえすし疑われて腹がたつので本社に連絡する(?)」とかわけわからんこと言われて、まあ店長も居ないし決断できない。とりあえず身分証だけ見せてもらったら、住所に見覚えがあった。
身分証のコピーだけでもとりたかったが、「時間がない・訴える」の一点張りで、
しかたないので身分証を写メで撮ったら、まさかそんなことされると思ってなかったのか青ざめてた。

とにかく個人情報を撮ったから本社に連絡するって言うので、同僚が本社の番号を確認しに行ってる間二人きりになった。

その間にすごく罵倒されて、怖かった。逃げようとしたので自転車掴んでた。
それを見たのか、同僚が通報したのか警察がきて、私の名前を確認しようとするので躊躇ってたら、同僚が代わりに身分証を見せてくれました。
退勤してたし私は一般人って扱いにしてくれるみたい。

身元バレしなくて良かったです。
通販のときはこっちの住所も教えてるし…。

で、電車の時間もあったので私は帰宅。
今日その人から(たまにメールしてた)「万引きに間違われた!」と愚痴メールをもらいました。

どうしよう。←今ココ

って感じです。わかりづらくてすみません。


491 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:25:45 ]
忙しいというのを理由に(忙しくなくても)、気分が落ち着くまで放置するかな、自分なら。

492 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:26:03 ]
>>490
関わり合いになりたくないなら、頑張って縁切るしか

493 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:44:10 ]
どう考えてもアレな人だし
下手に相手して後で身元がバレたら厄介極まると思うから
全力でFOした方がいいと思うけど…



494 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:57:37 ]
そうですよね。
とりあえず忙しいっていうのを理由に交流は止めて、このジャンルでのオフ進出もあきらめようと思います。

吐き出しを聞いてくれてありがとうございます。


495 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 02:46:43 ]
オフ進出のつもりだったのか…残念だ
でも通販してたってことは別ジャンルで活動しててそのときからのお付き合いだったってことかな
もし誰か知り合いいたら、委託してもらうとか
でなければ売り子だけ頼むとかしてみたらどうかな
もしくは自分は立ってても売り子のフリしとくとかw
そうでなければ親しい人がいれば根回しとかもあるけど
そんなやつのためにこっちがコソコソするのは嫌になるよね…

496 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 07:14:03 ]
すごくかなしい気持ちになった
※オフ活動自粛の流れ的な意味で


497 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 08:11:58 ]
そいつがここ見てたら丸わかりだろうけどね

498 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/01(火) 21:28:38 ]
もちろんフェイクは入れてるだろ
似た事案が複数あるならそれが怖い

499 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/03(木) 06:53:09 ]
長々すみません
フェイク入れてあります。
お気遣いありがとうございます。

ちまちまとコピ本を作ってて、3種類くらいできたらイベントにオフで参加しようと思っていました。
その矢先の出来事でした。

こちらの方に色々な可能性を示唆して頂き、検討した結果…委託して下さる方がいそうなので、好意に甘えるつもりです。
もちろん、委託先様に迷惑かけてしまわないように配慮するつもりです。

みなさんありがとうございました。
では、これにてロムに戻ります。
本当にありがとうございました。


500 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/03(木) 08:32:05 ]
たぶん500ゲット
やるせない乙

501 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/06(日) 21:32:11 ]
年末のイベントになるけど、デジタル万引き(?)というのを初体験してしまった。
スペースからちょっと離れたところで電話してる人がいて、
「●×さん(うちのサークル名)来てるよ!買う?いらない?わかった!」
って聞こえてきたから、ああいらないと言われたのかとちょっと切なくなってたら
その人がケータイ持ちながら寄ってきた。
片手でメールでも打ってんのかなーってしぐさしながら本開いてパシャっと撮影して足早に去って行った。
一応「よかったら見て下さいねー」程度に声かけはしてたんだけど、
ちょうど無料配布が無くなったのでカバンから出そうと下向いた時にやられた。

いらないと言われたけど好きそうなシーンだけでも撮影したってかんじだろうか。
私より先にスタッフに別の人が連絡してくれたらしく、軽く事情をきかれ、放送してもらった。
年末は無断アップロードをされたことも連絡を貰って知って、それからオフへのモチベーションが上がらない。

イベント出るたび大赤字でやってるドピコをこれ以上いじめないで下さい……。

502 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/06(日) 23:20:13 ]
>>501
もしかしたら持っている本かどうか分からないからとりあえず内容の写メを送って
確認したんではなかろうか…それが初売りの新刊だったらスマソ

503 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/07(月) 00:23:05 ]
>>502
どんな理由でもサークル主に断りなく勝手に撮影してくのは厨行為だ
>>501



504 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/07(月) 07:33:51 ]
ガキにケータイを持たせた結果がこれだよ!

505 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/07(月) 11:11:04 ]
>>502
だとしても、無断アップロードはないんじゃね。
>>501

506 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/07(月) 20:26:44 ]
>>505
おそらくで悪いが写メの件と無断アップロードの件は別だろう
本を丸ごとZipで上げてアフィで稼いでる性質の悪い奴がわんさか居るからそれだと思う

507 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/08(火) 02:25:52 ]


508 名前:501 mailto:sage [2011/02/08(火) 20:30:57 ]
書き方が足りず申し訳ない。

無断アップロードは>>506の通りデジタル万引きとは別件で、まるっと一冊上げられてた。
ただ、携帯閲覧用のサイトで、画像潰れてるし読めないからいいか…と、(無理矢理)納得してる。
無断アップロードは三冊目なので自分の中では「またか……」の物件。(多分同一人物)

今回の万引きは、>>504の言うように子供の犯行ならまだマシっつーか割り切れるんだけど、
多分30〜40くらいなおばちゃんの犯行なんだぜ……。ありえない。
無断アップロードの方は顔が見えないから、イベント中は考えないようにできたんだけど、
顔を見せた状態でもそんなことできる人がいるってのがショックだった。

マイナージャンル・サイト閑古鳥絶好調なので、イベントで直に
おしゃべりできる瞬間が何より大切だったんだけど、
その中に作り手の苦労を踏みにじって行く人がいるのは本当に意欲をそがれるね。
まだまだあふれ出てくる萌えと急降下していく創作意欲の間で、悶々としてるよ。

509 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/08(火) 21:34:08 ]
>>501
本屋で自分が必要な部分だけメモ代わりに写メるのと同じ感覚なんだろうな…
(それも本屋さん的には大迷惑だそうだが)

無断うpの件は相手鯖に言ってみたら?

510 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/08(火) 22:05:29 ]
>>509
迷惑じゃなくて、それ、万引きですから、犯罪。

511 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/08(火) 23:33:25 ]
>>510
デジタル万引きは厳密には犯罪ではないよ
ネットにうpしたりするとアウトだけど

512 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/09(水) 00:21:05 ]
取締法がないらしいね
でもなぁ

513 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/09(水) 00:58:36 ]
法に触れなきゃやっていい、じゃ昨今の八百長騒ぎをそしれないぞ。



514 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/09(水) 01:06:03 ]
やっていいとか誰もそんなこと言ってない

515 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/02/09(水) 05:46:33 ]
現状では撮影するだけだと違法扱いはできないけど
書店判断で退店や出禁食らっても仕方ない厨行為

ググればそれくらいすぐ分かるだろ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef