[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 04:30 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

汚部屋から脱出したい!@同人板Part20



1 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2011/11/15(火) 13:50:56.11 ]
ひきつづき、同人者のための汚部屋脱出方法について語りあいましょう。
片付け中でも掃除中でもスレ立ては950で。

■前スレ
汚部屋から脱出したい!@同人版Part18
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1299983905/
 ひるあんどんさんのまとメモ
ttp://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_o.shtml
 あっぷろーだ
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=122978&tid=3577929&mode=&br=pc&cnt=no&s=

■本の買い取りは
ブクオフ ttp://www.bookoff.co.jp/
まんだらけ ttp://www.mandarake.co.jp/shop/buy/
日月輝堂 ttp://www.meikido.com/
◆同人誌古本買取
コミケットサービス ttp://www.comiketservice.com/
ビーワン(女性向けのみ/18禁) ttp://www.booksbe-1.com/
◆古本処分(紙資源としてリサイクル)
エコサリオ ttp://e-sario.com/eco/
◆同人に係わる画材・機材の交換・売買・譲渡
【交換】 森のバザー in 同人ノウハウ板 【売買】7
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1297682344/

過去スレ・25個ルール・他板関連スレは>>2以降


773 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 00:21:43.26 ]
園児がいっらない何も捨ててしまおおってやってたら凄いな

774 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 01:07:14.01 ]
テンション上がる曲で掃除は良いな
先週末にちょうどエースコンバットゼロをBGMに水回り掃除をしてた
メシマズ嫁動画のBGMに使われていたと知ったのは今日のことだ

775 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 09:58:25.91 ]
自分はノリがいい幕ロスFのCDかけて掃除してる
掃除の途中で「キラッ☆(ドヤ顔決めポーズ)」とかやってるから
家族には「私の掃除中は決して見ないで」と頼んでる
見られたら鶴に戻って逃げるしかない…

776 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 14:33:54.17 ]
>>775
なんときれいなオチ

ここ見てモチ上がったよありがとう
今からいらないものを箱詰めして買取に送る!
買取手数料がかかるから、まだ出てくる不要品とまとめて売る気だった
でも、そんなことしてるから汚部屋なんだな
部屋が全部片付いて、いるもの・いらないものの区別が全部つくのって
すごく先だと気付いたよ

777 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 15:35:28.25 ]
赤豚のイベントだと閉会宣言してしばらくすると
居残ってるサークル者を追い立てるかのように
アップテンポの曲が大音量でガンガン流されるよ
片付けの人も入ってくるから撤収もたついてると焦る焦る

778 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 19:21:37.49 ]
もう1月が終わると言うのに全く掃除してない…

779 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 20:14:38.10 ]
>>777
豚、狙ってやってるのかなw

780 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/27(金) 20:24:02.02 ]
でも蛍の光も流れたような気もする

781 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2012/01/27(金) 23:28:51.34 ]
蛍の光は閉店の音楽だから焦るが、部屋の片づけじゃあんまり焦らないな



782 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 00:39:57.17 ]
汚部屋終了のお知らせ

783 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 00:59:09.29 ]
汚部屋卒業のあかつきには卒業ソングを

784 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 03:54:17.51 ]
掃除BGMで、昔フルメタルジャケットをかけながら
掃除してた事思い出した
軍ものは捗る

785 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 10:36:29.19 ]
みんな! 寒さが一層堪える季節だ、無理な姿勢はしない、油断しない、を忘れないでくれ!
特に、「痛めてたけどもう治ったし」とかは危ないぞ、冷えるとちょっとした事でぶり返すぞ!

……ギックリ腰治ったと思ったら、ほんのちょっとの油断でぶり返し状態にorz イタイヨー。
ほんとに、防寒や痛み対策、姿勢への注意は怠らないでください。
三分の一は綺麗になってたのに、腰痛めて動けなくなった間にまた元の木阿弥になってしまった……。

786 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 11:04:41.50 ]
お大事に‥‥(´・ω・`)

最近、起きて甘酒をコップ一杯飲むと
体がふわっと温まって掃除する気になる
冷たいまま一気飲みだけどお腹がぽかぽかするんだよね
今朝も9時に起きて今までの間に掃除と洗濯、
明日のイベントで出すコピー本とペーパーの印刷を済ませた
大掃除したらプリンターインクも特殊紙もストックが出てきたから
使い切るまでコンビニに行かなくて済む
ホチキスの芯なんか一生コピー本作れるくらい沢山あるんだぜorz

787 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 11:58:51.28 ]
うちはホチキス本体が5つ出てきた

788 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/28(土) 13:58:44.72 ]
>>786-787

あるあるすぎる
うちは両面テープが6本出て来た
カッターも5本くらい
無駄遣いしてんなぁと本当に反省した

789 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 09:35:26.19 ]
うち大型ホチキスが2つあるわあああ
両面テープはお店が開けるほどあるwww

オンリーの原稿にとりかからないとマズイんだけれど汚部屋すぎて進まない
ザクロジュースが集中力を高めるって書いてあるけどほんとか
ちょうどあるから飲んでみるか
ttp://gigazine.net/news/20110606_pomegranate_juice_effect/

790 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 16:14:10.33 ]
新しい棚が1つあれば可視率100%になると思って買ったんだけど全然片付かなかった
この目算の甘さが汚部屋を招くんだろうな
ここから更に棚を買うか、もう1度持ち物の取捨選択をするかでまた違ってくるんだろうね
取り敢えず今日はもう休むわ

791 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:53:04.30 ]
棚を増やしたら負けですよ!



792 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:57:27.71 ]
>>790

絶対に物を棄てるのが先だ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4163690204
これの作者と全く同じ道に入ろうとしてるぞ

793 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 22:03:10.89 ]
この人と同じ道に入ったら入ったで最後まで行けば勝つる
リバウンドしてないんだよな?

794 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 22:13:01.98 ]
棚地獄編から真似するのかよw
この本持ってるけど面白かった

795 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 22:22:21.09 ]
自分も持ってる。次の整理本もw
自宅で絵を描く仕事してる人だから
同人板の汚部屋住人と通ずるところもあると思う

796 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 23:04:14.55 ]
スキャナ買って自炊することにしたんだ
手始めに12冊処分したんだけどスキャナの箱が邪魔
説明書には置いとけって書いてるけど捨てていいよね?

797 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/29(日) 23:28:45.04 ]
池田さんの整理術、読んでると不器用だなぁと思うところがチラホラ
ポストイットやピンセットが「書く」や「貼る」の動作に当てはまらなくて仕分けに迷うとか
爪切りや耳掻きの分類が「身につける」だったり
「動作別に分ける」に拘りすぎだと思ったよ

798 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/30(月) 00:00:19.04 ]
家をリフォームすることになったんで春までに片づけなきゃいけなくなった
既存の使いづらい押入れを収納しやすい形に変えてくれたり壁に新しい埋め込み型の本棚を作ってくれたり
コンセントの位置も変えてくれたりすることになった
…が絶対的な荷物の数を減らさなければ元の木阿弥になることは目に見えているので
これを機に部屋の大改造ができるよう頑張ろうと思う

799 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/30(月) 00:09:33.25 ]
引越しや建て替えやリフォームはやり直しのチャンス
これから引っ越す人が多くなるな
うらやま

800 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/30(月) 10:08:07.04 ]
虫が発生した時は、大掃除のきっかけになったな
もう死に物狂いで掃除した。…また戻ってしまったが

>>797
あの作者ADDじゃねーかな

801 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/01/30(月) 21:29:42.94 ]
掃除も整理もその他シリーズも読んだけど、多分アスペとかADHDとかそっちの気はあると思う>池田さん
書類ケースの整理術はアレンジして

手紙(切手や一筆箋に住所シールに油性ペン水性ペン各一本)
文房具1軍(ホチキスとかよく使うもの一個ずつ)
文房具2軍(全然使わないけど捨てるのは…なコンパスとか)
買い置き123…(ペンの代え芯とか大量)

ってやらせてもらった。
専門のデザイン職やオフ同人の書き手さんだと
使う文具も大量なんだろうけど
事務作業っていったらオクの出品作業くらいしかしない
文具ヲタだったらこの程度で十分だった



802 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/01(水) 00:55:59.53 ]
自炊しようと思ってるんだけど、裁断した本ってどうしてる?
資源ゴミはためらいがあるし、>>1のエコサリオくらいかなあ

803 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/01(水) 01:28:26.65 ]
普通にまとめて資源ゴミ(紙)の日に出してるよ
ヤバイ内容のはシュレッダーかけて燃えるゴミ

804 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/01(水) 02:35:02.49 ]
>>803
そっかシュレッダーか
自分は無いからやっぱり業者かな…

ちなみに肝心ことを書き忘れたけど、
同人誌の場合どうしてるか聞きたいです

805 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/01(水) 05:41:19.59 ]
シュレッダーあったら便利だよ
自分が練習した紙とかも際限なく貯まってたのが減った

803ではないけど私は同人誌の方が背割する必要ない分自炊しやすいからすぐやっちゃう
やっぱりシュレッダーして捨てる


806 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/01(水) 10:11:16.71 ]
シュレッダー、自動ので4000円くらいの使ってます
自分はやったことないけど、ビニール2重にして中に本と墨汁を入れてミックスするといいとどこかで読んだ

807 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/02(木) 10:48:37.97 ]
>>806
墨汁の扱いは結構難易度高いな。

808 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/02(木) 18:08:49.35 ]
同人誌の分類をしてるとすっごい疲れた。
1日1時間が限界だ。
必要か必要でないか境目が曖昧なものについて決断するってすごい疲れる。

809 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/02(木) 22:34:07.44 ]
( ?? .? ?? )?

810 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 11:16:48.84 ]
シュレッダーに厚紙入れて無理やり回してたら壊れた…orz


811 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 13:46:55.99 ]
目打ちとかでガリガリ取り出すんだ!



812 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 14:38:06.10 ]
会社用のパワフルなシュレッダー買えよw

813 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 15:29:24.53 ]
自分のフェローズの7000円位の
シュレッダーだけどかなり使えるよ
アメリカメーカーだからかアバウトな使用で大丈夫だし
機械用油用意しておけば詰まりもあんまり無いしね

814 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 18:28:14.82 ]
家に壊れたコンポがあるんだが、よくトラックで回ってくる無料回収って信用しても大丈夫なのかな?
みんな使った事ある?

815 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 18:49:30.55 ]
>814
変なのも多いから、料金請求されて断れないタイプならやめといた方がいい
住んでる所の行政サイト調べて回収して貰ったほうが安い場合が多いし
小さいのなら普通ゴミで出せる可能性もある

816 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 19:09:05.62 ]
地域にもよるんだろうけど、今時「無料」回収うたって回ってくる業者いるか
一時期すごかった無料連呼はなくなって、回収だけがなっているケースが多い
もう回収しただけで業者の利益になるようなものが少ないからなー

817 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 19:28:04.16 ]
>>814
トラックに積み込んだあとに有料っていわれて困るトラブルが多いから
(断ると家の前に放置されたり)やめといたほうがいい
コンポ程度なら自力で市の回収に出したほうがいいよ

818 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 21:34:01.34 ]
うちの辺りはよく回ってきてるが
山に捨ててるんじゃないかとかいろいろ噂があってな…
>無料連呼

コンポくらいだったらゴミで出せるとこも多いよね

819 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 22:42:51.34 ]
家庭用のコンポやプリンタくらいなら、ビニールゴミ袋に入れて燃えないゴミで
自分とこは持っていってくれるな。でも細かい所は指定細かいよね、地元も
いつ五月蝿くなるかわからないし早めに脱出しよう…

820 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 22:51:28.04 ]
うちはコンポやプリンタ出そうものならちゃんとした回収車が持ってく前に変なおっさんおばさんが拾って持ってくな…
確実に

821 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/03(金) 23:25:02.43 ]
「不要家電」と自分の住んでる地域を組み合わせてぐぐってみるとか…
ちゃんとリサイクルやリユースしてくれる所に頼みたいよね
不法投棄されたら嫌だし
自分はパソコンファームに引き取ってもらったが
遠隔地の人にはおすすめしづらい
814の近所にああいう店があればいいんだけど



822 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 10:32:05.31 ]
>>814です
みんなありがとう
やっぱりちゃんとした所で処分するよ

お礼に
つ温かいお茶

823 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 22:33:26.10 ]
いれと庫のワイド買ってベッドの下に入れてみた。
類似品に比べて高いけど、割としっかりめのキャスターと、
大判コミックも入るという文句につられて買った。
前からベッド下収納だったんだけど、埃系汚部屋にはベッド付属の馬鹿でかい引き出しは
相性が悪すぎた。沢山入るけど、その分重たいから、引き出すのも一苦労だった。
もうベッド下には、いれと庫2つしか置かない。

824 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:32:59.12 ]
コレクション整理して売りに行ったら全部買取り拒否されてワロタ
レア物で店舗では高値で売ってる物ばかりだから値段がつくかなーとちょっと期待してたけど
私が要らない物は皆も要らないですよねー!分かってましたよ!
自分だけじゃなく他人にもゴミ認定されたから捨てる事にした

ところで最近買取り厳しくない?
動きが悪いって理由で拒否られる事が多くなった

825 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:37:02.34 ]
不景気&震災後で趣味より生活優先に世間がシフトチェンジしたからだろうね

826 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:41:45.39 ]
出ないから買い取れないよな構図なのかな

店頭でレア扱いしてる(高値設定で何故か何年も飾られてるのとか)の
は珍獣扱いでその値で売れればラッキー程度にガラスケースで放置
状態なんだよ〜と、フィギュア関係スレで言われたの思い出した


827 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:42:48.18 ]
本当のレアはコレクター同士のアンテナ頼りだから
店よりコレクターとの繋がりが大事なのです

828 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:52:24.17 ]
でもだらげやKブでゴミ扱いうけたアイテムがオクじゃ需要結構あってワケワカラン気分に
なった事あるけど、最近の中古屋って最新モノをかき集めててる感じだね
古いレアなものはみんなオクに探しに行く流れなんだろか

829 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/04(土) 23:56:23.32 ]
ある程度売ったり捨てたらして選別済みの同人誌、
自炊以外だとどう収納してる?
衣装ケースに横置きで詰め込んでるけどなんだかたわんでしまうんだよな

830 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 00:06:07.52 ]
普通に本棚にしまってる

831 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 01:03:37.14 ]
たとえば店頭ではレアもの扱いで10万の値札がつけられているけど
現実に同人誌とかフィギュアを10万出して買う人は少ないわけで、売れない
こんなレアものもありますぜのアピール展示でしかないから
レアもののストック在庫を店は必要としていない=買い取り拒否

売れなかったからと安値でオクに出せば、10万は出せないけど物は欲しい層が飛びつく
店では10万だったのだから…という考えがあるから、通常ものもよりは高値まで熱くなって競り合う
そんな感じではないのかね



832 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 01:30:59.65 ]
確実に売れるものを仕入れた方が
回転がよくなって売り上げが取れるからじゃないかな>新しいものにシフト
流行りジャンルの18禁とか、イベントで購入拒否される中高生がごっそり買っていきそう。
中古同人書店にも年齢確認はあるのかな?

古い本で探してるものはあるけど、地方住みだから
オクや通販を覗くくらいが限界だ…。
手間じゃなければぜひ出してほしいけど、オク禁って書いてあると出しにくいよね。


833 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 01:51:59.41 ]
テンバイヤーみたいな流れになってますよ

834 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 04:32:37.27 ]
同人誌の話でなくて悪いけど、
商業コミックで、マイナーでブコフで0〜10円くらいのを
密林市場場所(直訳)に定価の半額くらいでだしたら、速攻売れた。
オクはいろいろ面倒そうと手がでなかったけど、
こっちは送料や手数料一律で決まってるし、ズボラな自分にはあってそう。

835 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 04:44:57.00 ]
密林市場場所(直訳)w
普通に言って

836 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 12:07:04.80 ]
コノザマ・マート・ポイント

837 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 13:02:04.25 ]
普通にマケプレでいいだろうに

838 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 14:54:35.55 ]
>>829
300円ショップに
B5に丁度いいサイズとA5の丁度いいサイズのケースがあるから
それに入れて積んでる
A5は蓋?が透明ビニールで見やすい

839 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 15:05:07.35 ]
820
拾われないためには、コンセントを切って出すんだって!


840 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 16:23:40.13 ]
>>832
男性向けで購入したこと無いけど女性向けは年齢確認が有る場合あるよ
店員によってまちまちだったりするが

マケプレは考えてなかったが部屋にマケプレで出すようなものが無かった

841 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 16:40:24.00 ]
本の整理が一段落ついて洋服に取りかかった
リアの頃に愛用してた耳つきパーカーとか背負う羽とか
黒歴史アイテムばっかりで心臓に悪い‥

もう私もアラサーの域に入ったんで
私服を、同僚に見られても困らないアイテムだけという基準で
選別したらかなり減ったよ





842 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 17:28:56.31 ]
>>839
なるほど参考にする

843 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 17:35:15.22 ]
羽しょってたの?w

844 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 18:57:07.66 ]
>>841
ナゴム系だったとか?

845 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 19:16:12.06 ]
唐突に卓矢天使思い出したw

846 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 19:50:42.11 ]
背負う羽でうぐぅを思い出してしまった、もう自分も年だな…

847 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 20:01:52.25 ]
自分は東京バビロン思い出した

848 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 22:05:20.08 ]
花のO-E…いやなんでもない

849 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/05(日) 22:25:07.70 ]
ゴスロリでしょ?

850 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 01:41:33.79 ]
>>838
300円ショップって3COINS?
あそこ不織布ケースばかりなイメージなんだけど
本入れて大丈夫な収納もあるのか
自分も今あふれた同人誌の収納に悩んでるから気になる

通販なんかの薄型本棚が内寸の奥行き20cmまで入れば
B5本を収められるのに…!と思ってしまう
同じくDVDケースなんかも高さ21cmまで入ればA5本が(ryみたいな
同人誌サイズに特化した本棚が欲しい…

851 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 02:30:26.47 ]
>>850
そうだよ
不織布ケースだけど本詰めて5箱重ねても大丈夫

B5とA5に特化したカラーボックス欲しいよね…



852 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 05:28:57.90 ]
約7年くらい火の七日間だった状態の部屋が、このたびベッドの
底板とマットレス交換で片付けをせざるを得ない状況になり
休職期間を利用してダラダラ整理をしたら数年ぶりに部屋が広くなった。
十数年間溜めに貯めた同人誌を蓮舫の事業仕分けのごとく
残留、戦力外、本屋へ移籍に分別していって最終的に900冊近く
廃品回収に出して(出すときは同人誌をガムテで固定→
固定したものを上下雑誌でサンドイッチ)本棚がだいぶ余裕ができた。
仕分けして思ったのが今回残留した本でも買った当初は読んだけど
そのまま納戸に数年放置ってことはもういらない部類に思えてきたから
次仕分けするときは思い切って捨てることを決意。
できれば残りの休職期間中に一気にやりたいけどできたらいいなあ…

853 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 05:58:50.59 ]
火の元には気をつけてね

854 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 18:37:11.93 ]
カーテンって自分で作れるかな

855 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 18:50:42.18 ]
作れないこともないが、既製品で間に合うならその方が色々楽だし安全だぞ。
どこにつけたいんだか知らないけど。

856 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 19:26:15.20 ]
窓にかけるカーテンは絶対に防炎仕様の方がいいけど、
目隠しや仕切り程度のカーテンなら自分で作った方が早いし
お気に入りの生地で作れるからお気に入りになるよ

857 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 22:13:57.41 ]
>>854
布の端全部縫って
洗濯バサミで紐に吊るせば完成

858 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 22:28:12.27 ]
布で目隠しできてればいいレベルなら簡単に作れるけど
市販カーテンと同じようにドレープがあって、カーテンレールにかけるための金具を
同じように折りたたんだ布の隙間に入れる形で取り付けられるようにするのは大変

859 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 22:40:15.16 ]
賃貸住まいの時はわざわざ窓に合わせてカーテン買うのもったいなくて
エスニック雑貨屋でマルチカバーの布(1000円×2)買ってきて
極小サイズのダブルクリップでカーテンレールに吊してたよ。

860 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 22:46:41.73 ]
向かいの家の目が気になるから目隠しカーテン欲しいんだけど
カーテンって結構高いよね
しかし向かいのお宅のカーテンが開いたところ見たことないから
こっちも別に見られちゃいないんだろうけど

861 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 22:54:49.68 ]
>>858
ただ布吊るしたいってだけなら突っ張り棒とそれに通せるわっかのついた
カーテンクリップが100均でも売ってるからね。

家は西日ひどいのと宵っ張りで外にあんまり灯り漏らしたくないから
遮光のカーテン一択だったけど。



862 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 23:17:56.64 ]
>>860
ニッセンとかで見ておいで
ちゃんと遮光+防炎ついてるのにかなり安い

863 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/06(月) 23:18:12.30 ]
部屋が片付いてくると、欲しくなるのがカーテンだったなぁ。
住んでから一度も洗ってなかったカーテンを外して洗ったら、
洗濯機から取り出すときぱらぱらとちぎれて絶望したりw

864 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 03:12:47.83 ]
あるあるあるある
あれはやっぱり日光で布が劣化してるのかな

865 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 06:53:37.08 ]
>>862
ほんとにお安いな
チェックしとく

866 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 10:14:44.23 ]
インテリアショップとかちゃんとした所で買おうするとかなりするよね>カーテン
通販以外にもホムセンの既製品なんかだとそこそこの値段だったりするから
そんなにこだわりなければそれで十分だと思う

あまりの寒さにこの冬ガスファンヒーターを導入したんだが(これまではエアコンのみ)
設置場所の都合で物がごちゃごちゃ固まって掃除がしづらくなってしまった…
物減らす所から改造しないとだめそうだ。

867 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 12:27:03.71 ]
すごく安いやつはドレープがしっかりしていないような
ダラーンと広がっちゃうとかっこわるいよね
なまじ安いと粗探ししてしまう

868 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 13:44:53.59 ]
カーテンは面積がでかいだけに部屋の印象をガラッと変えるので
財布に余裕があるなら安っぽくない生地の物を選んだ方がいいよ

869 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 15:32:24.52 ]
>>829
B5のは楽天で「同人誌ケース」と入れたら出てきたやつに入れている

870 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 20:09:28.12 ]
微光沢のある綺麗な茶色のカーテン買ったら
部屋が一気に狭く暗い感じになった…
アイボリー買えばよかった…

871 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 20:20:00.45 ]
>>870
あるあるw
店で見ていいなーと思っても、部屋に付けてみると「アレ?」みたいな事多い
カーテンて部屋の窓の数によっては安い買い物じゃないから失敗すると痛い



872 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 20:31:08.76 ]
暗い色は部屋が狭く見えるんだっけ

873 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2012/02/07(火) 22:06:19.05 ]
青い色は集中力を高める色で
ピンクは女性ホルモンが出る色






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef