[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 18:06 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パースについて語るスレ 6



1 名前:とてぷーん ◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/04/12(日) 20:30:30 ]
前スレ
changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1236184020/

■テンプレ
 専用PBBS兼うpローダー :
 atpaint.jp/perspective/

 関連ブログ:
 linearpers.blog75.fc2.com/

※ここはパース語りしたいパース厨のための隔離スレです。
パース不要論者とかジブリ儲は(・∀・)カエレ!!スルー推奨w

439 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/13(水) 19:21:53 ]
>>431
地面に垂直・平行な線を補助線にして、点を取って繋げばいいよ。
たとえば地面に垂直な長方形の対角線引いたら傾いた線が描けるでしょ?

確かにVPはどこにでも取れるけど、そんなことしなくても
HL上のVPに収束する線だけで描ける場合が多いよ。

440 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/13(水) 20:45:36 ]
側面図使わないと駄目なんじゃないの
厳密にやるならさ

平面図だけじゃ無理だろ

441 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/13(水) 20:58:25 ]
ん? どこから平面図なんて話が出てきたの?

442 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/13(水) 21:12:10 ]
平面図も側面図も描き方によっては要らんよ。

443 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/13(水) 22:42:36 ]
>>442
kwsk

444 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/13(水) 23:19:49 ]
>>443
状況の設定さえきちんとしておけば厳密に作画する方法は幾つかあるでしょ?
あとは点と点さえ合ってりゃ繋いだ直線も作図上は正しくなる。

前にとてぷんがやってたみたいに立方体を複数の軸で回転、とかするなら側面図平面図使った方が早いだろうけど

445 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:46:24 ]
パースで語れ

446 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/15(金) 21:31:19 ]
>445 こんな感じか?w

A:ぶいぴー?
B:ぶいぴー。
A:シーオーヴィー?
B:いーえる!

447 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/16(土) 13:20:31 ]
もし良ければ図解して下さい



448 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/17(日) 04:20:11 ]
>>1のブログの管理人とトテプンに質問なんだが
一体何処でそんなパースの知識を身につけたんだ?
教本からの知識だけじゃない筈だ
独学でやってるのか?

独学ならどんな方法でパースの勉強をしてるのか知りたい

449 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/17(日) 10:51:47 ]
ブログ管理人でもとてぷんでもないが、
パースは幾何学的に定義されてるから(wikipediaの透視投影の項に図がある)
幾何法則を組み合わせたり計算してるだけじゃないか?

教本とかに乗ってる書き方とか法則も一度自分で導いてみると理解が深まるぞ。

450 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/17(日) 12:04:13 ]
結局数学だから
頭悪いやつは本読んでもだめだろ

451 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/17(日) 12:16:38 ]
>>448
www.handprint.com/HP/WCL/tech10.html
とっかかりはこのサイトでした。
課題をたてて、ひとつづつつぶしていくって感じで独学してます。
・影
・陰
・ハイライト、鏡面
・ドーナツの穴
・パターン〜テキスチャ〜色の境目
・・・
と課題はいろいろ残っててつぶせるかどうかも定かではありません。

452 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/17(日) 12:34:18 ]
ベクトルがあってりゃいいだけ

453 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/18(月) 07:09:51 ]
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである

454 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:05:48 ]
ノイマンが偉大でも
俺にゃーかんけーねー


455 名前:スペースNo.な-74 [2009/05/18(月) 23:22:13 ]


456 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 00:34:10 ]
本といふのは考えることを他人(著者)に委託することでもあるから
注意が必要。気を抜くと他人の考えをなぞるだけにもなりかねなひし、
なぞるいぜんに字面[じづら]を追ふだけにもなりかねなひ。

本がなくても到達するだろふ人は、本によって多少近道になる。
これはパースに限らず、どの学問にも言へると思ふ。

読むだけじゃなく、考えろ、と。 例えば(学術的な本は再現性が強いから)
著者の示した境地に、違うアプローチで挑んで検証してみろ、と。

457 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 01:03:59 ]
…と、パースを学ぶことが目的化してしまったとてが申しております



458 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 08:14:27 ]
別にこのスレにおいてはパースのためにパースやってようが構わないと思うがねえ。

459 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 09:05:58 ]
>457 …と、2chで煽るだけが人生の目的になってしまった457が申しております、ご立派なことですね('A`;

>458 なはは(苦笑。 しかしあれだな。パースを学びそっちのセンスを
磨くとプロの娯楽作品見ても、破綻や不備がやたらと目について
楽しみにくくなるというデメリットもあるわけで、スレ住人も難儀な
趣味を持ったものだなぁ、と思うこともママあるしな。

460 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 09:46:32 ]
とては知識あってもセンスはないと思います
ちゃんとセンスあるなら自分の絵にも反映されるでしょ

461 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 10:03:19 ]
自分の目で見て完全に狂いの無い絵って描けるもんか?
感覚的に分かるのとそれを描き下すのは全然別のスキルだと思うが。

462 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 10:16:23 ]
>460 ひとさまのセンスの有無がわかるほどの審美眼を持ててよかったですね。

>461 描けるでしょ? むしろ、自分の目で見て狂いがないのは簡単でね?
 他人の目には狂って見えるだろうことが問題なわけで。先入観や錯視の影響で、
 パース的な立体幾何的な正解こそが狂って見える場合も往々にしてよくあるわけで。

463 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 12:55:59 ]
このスレを見ればちょいとばかり知識あるのは分かるけど
絵を見れば実際にパース技法を生かして絵を描く技術やセンスがないのも分かるよ

464 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 13:39:44 ]
技術やセンスがないことにしたいという463の願望しか分からんわ。

465 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 13:52:29 ]
いや、俺は事実を淡々と述べているだけだから
気を悪くしたらすまん

466 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 14:13:01 ]
赦さないし、赦す権利もあてくしにはない。

465の無礼な立ち居振る舞いは因果が巡り、
やがて相応の応報を自身が受けることだろう、
それはあてくしの知るところではないから、
あてくしにはどうこう言えないので、無責任に赦せはしないだろう。

 なぜそのような願望を事実だと思い込みたいのか、
そう思うことでどんなメリットがあるのかは知らないが、
その固執が招くだろう災厄も私の知るところではない。

467 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 14:34:08 ]
そうなんだ。気持ち悪いね



468 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 15:09:16 ]
あてくしはパースの知識だけの人である、という命題を覆すためには
あてくしが実際にパース技法を駆使した上手い絵を一枚見せてくれればいい
それだけの話なんだが

469 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 15:39:22 ]
ここは絵のうまい下手を語るスレではないよ。

そもそも、468のモノサシが歪んでいない証明が欠けているので、
仮に絵が晒されたとしても、「それだけ」では何の証明にもならないけれどな。

470 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:34:53 ]
もーいい加減
いちいち煽りに構うのはやめたらいいのに

471 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:49:06 ]
トテプンは図解してればいいんだよ

472 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:10:31 ]
とてぷんってムカついてるのがわかりやすいな
根が正直者なんだろうね

473 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 19:34:16 ]
だから弄るのが面白いんだよね

474 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/19(火) 20:02:36 ]
そりゃすごいね。きみはセンスあるよ、時間を無駄遣いするセンスだけどな

475 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 21:10:01 ]
いつの日か学んだ知識が作品に反映されると良いな。
とてぷんは真面目だからきっとその日はそんなに遠くないぜ。

476 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 22:48:13 ]
連なった球
..○
○○
..○
○○

これをあらゆる角度から書くために回転させたいんだが、パース的な技術だけで徐々にまわすのではなく一発で回転させる方法ってある?


477 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:00:26 ]
何をどうしたいのかがさっぱりわからんw



478 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:01:20 ]
メタセコイアでモデルでも作ってグルグルまわせカス

479 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/05/20(水) 11:22:13 ]
476の文章がわからない><;

厳密さを求めるなら、球は(視心上に球の中心がある場合を除き、
スクリーン上では楕円になるから)作図は難しいよ…

480 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:00:11 ]
>>476
回転させる球の中心が通る軌道をパース上に書いて、距離に応じた半径のガイドを別に作っておいて
任意の点の球を円として作図するのが一番簡単だが、一発ではない。

481 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:15:50 ]
あるいは球の中心を結んだ図形をパース変形させて同じく別に作った半径ガイドから円として作図する。
半径ガイドは回転面と同一の面上に直交する高さとして作る。平行移動で写し取れる。

482 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/20(水) 14:14:40 ]
なるほど、そういう方法が。
ありがとうございます

483 名前:けめこ ◆K01xT0TlmI mailto:sage [2009/05/20(水) 22:20:02 ]
>>476
最初の座標が決まってるなら、適当に行列でば〜〜って回転させちゃえば、座標がば〜〜ってわかるんで、あとは方眼紙に一発で簡単かもしれませんよ〜(^_^/

P : ボールのまんなかの座標 (x,y,z) ←ボールの数ぶんだけ用意してね
a : パースのキツさ

P'=P・M
S=(P'・a)/P'z
こんな感じのようりょうでやれば一発で簡単かもですよ〜、たぶん。 算数とかわからないんでもしかしたら間違ってるかもしれません。もし間違ってたらごめんなさい(ぺこり

補足:
rx,ry,rz : まわす角度
M=Mz・My・Mx

Mz
[cos(rz),-sin(rz),0]
[sin(rz),cos(rz),0]
[0,0,1]

My
[cos(ry),0,sin(ry)]
[0,1,0]
[-sin(ry),0,cos(ry)]

Mx
[1,0,0]
[0,cos(rx),-sin(rx)]
[0,sin(rx),cos(rx)]


484 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:21:15 ]
もう、あれだ、素直にCG使った方がよくね?w

485 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/21(木) 00:25:56 ]
数式よくわからん
なんかくやしい

486 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/21(木) 20:52:23 ]
>>484
いえ、全部紙の上で作図したいんで。

>>483
試してみます。

487 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/05/23(土) 15:58:42 ]
単なる回転行列だとジンバルロック発生するから
クォータニオンでやっておけよ



488 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/01(月) 16:01:51 ]
おまいら頭いいんだな。その式、どこを基準に回転してるのかすら
あてくしにゃぜんぜんわからんわ。

489 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:19:25 ]
afi.blog.shinobi.jp/Entry/31/
pixivランカーのこのエントリで言っている方眼紙の使い方がよくわからん。

>水平線を基準に、左1目盛りから右4目盛りに線を引き、それを重ねてゆくことによって、2点透視でも3点透視
>(この場合は縦方向で同じことをする)でも、いろんなパースの下地が簡単に取れちゃいます。

左1目盛りから右4目盛りに線を引き、ってどういう意味?
パース定規買おうか迷ってた時に便利な方法みつけた!と思ったんだが理解し切れなかった。
誰かおせーて。

490 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:38:01 ]
>>489
左の消失点と右の消失点がから引いた線を視点に下ろした角が直角を表す視心角になるってのを
左の線の傾きと右の線の傾きを反比例にする事によって作るんだと思う
1:4と4:1とか1:3と3:1とか数字はなんでも好きなのにすればいい

491 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:54:31 ]
>>489
方眼紙を使えば、例えば、左端1目盛りづつ、右端4目盛りづつ動かしながら直線引いてけばパース線ひけるよ。
消失点とらなくても。
ということではないだろか。

等幅にはなんないんだけど。
うまい人だからこそ、等幅でないガイド線だけで十分なんだろな。

492 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/01(月) 21:47:42 ]
            +


            x
 +

───────────────
 ↑          ↑
  A           B


…これ、等幅じゃないの?

493 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:06:18 ]
等幅だな。

494 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/01(月) 22:27:45 ]
すんません、一点透視でだけですね>等幅

495 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:51:04 ]
>>492
一点透視だけって意味がわからん
二点なら逆のやりかたを重ねればできるよって話でしょ







            +
            x
───────────────
 ↑          ↑
  A           B


496 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/01(月) 23:02:09 ]
放射線は描ける(けど、二点透視や三点投資だと
奥行きの圧縮が働くから等幅じゃなくなるでそ?)

497 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/01(月) 23:06:49 ]
>>496
なんで奥行きの圧縮?
パース空間上に等間隔に線引くんじゃなくて
ただ適当にガイド線を引いてく方法を説明してるだけじゃないの?



498 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/02(火) 00:11:55 ]
放射線を引くという意味でガイドにするのはもちろん構わないけれど
今は等幅かどうか?の話だったから、奥行きの圧縮が出てきた。
(一点透視で奥行きがない方向での尺では)図面上の同じ幅が
被写体も等間隔に分割するよね、という話だーよ。

499 名前:439 mailto:sage [2009/06/02(火) 00:51:34 ]
>>490-491
ありがとう、理解できた。すっきり眠れるわ。

500 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/02(火) 05:46:30 ]
>>498
被写体が描けてるならガイド要らないじゃん

501 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/02(火) 07:52:47 ]
>>498
二点でも上下方向に奥行き発生しなくないか?

502 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/02(火) 11:01:39 ]
>501 Σ(゜Д゜ )     …えぐざくとりー><;

503 名前:スペースNo.な-74 [2009/06/03(水) 17:17:54 ]


504 名前:スペースNo.な-74 [2009/06/03(水) 18:26:14 ]
パースのこと調べてるうちに>>1のブログ見たら知らないことまみれで胸躍ったんですが、
具体的に作画にどう応用すればいいのかよく分かりません
アニメの原画マンとかなんかは大体みんなこれらのパースをマスターし応用出来ているパースの鬼なんでしょうか
マグ本の知識をマスター・実践出来る程度ではプロの作画マンとしてやっていけないと思われますか?
どうもこちらで紹介してあることが自分には難解で、実際に作画で役立つのかどうか、
勉強しても使わずにすぐ忘れてしまうような気がしてしまい勉強すべきか否か分からなくなってしまいました

505 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/03(水) 19:30:32 ]
そういうのが自己判断できないレベルなら
勉強して覚えても、どのみち使いこなせないよ

506 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/03(水) 20:45:07 ]
商業イラストレーター(プロ)の作品だって
パース的に言えば破綻したようなのばっかだし
同人誌にだって(マグ本みたいな本を描きたいならともかく)
パースの勉強なんてオーバースペック甚だしいんだーよ。

作画マン目指してるならもっと大切なモンがあるんじゃね?

507 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/03(水) 21:33:51 ]
お前が言うな



508 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:07:50 ]
>>505
勉強する前に既に足踏みしてるんですよね
昨日と今日で予備校講師と漫画家と美大の友達にM点とか視円錐知ってるかどうか尋ねたけど誰も知らなかったし
(単語を知らなくても概念自体はぼんやり理解出来てる人はいたけど)
なんかパースの知識って細かいことなのかなあと思いつつも今までほとんど最低限の知識と感覚だけで描いてきたから不安になりました

>>506
確かに作画と製図はイコールじゃないですもんね
なんかすっきりしました

509 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/03(水) 23:08:57 ]
勉強する必要性が自分で感じられないなら別のことに労力を注げばいいじゃないか。
必要だと思ったときに改めて門を叩けばいい。

510 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/04(木) 08:04:50 ]
>>509
そうですね。またいずれ必要になった時に来ようと思います

511 名前:スペースNo.な-74 [2009/06/04(木) 14:34:27 ]
作画マンに必要なのは、水と塩で3日は耐えられる体力

512 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/04(木) 14:40:16 ]
砂糖も少しくらいください…

513 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/04(木) 17:51:38 ]
パースだけじゃなくパンパースも取れない

514 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/05(金) 10:28:23 ]
とてぷんは超を荒らさないでください

515 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/05(金) 11:17:47 ]
心配しなくても荒らす予定もつもりもないよ。
自分が超籍をなくしたときに、かかわりつづけたいと
思うような参加者も既にいなかったから、すでに超を
覗いてすらいないし。海野先生ぐらいの逸材が居れば
覗いたんだけれどねぇ…海野先生元気かなー…


516 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/05(金) 11:20:31 ]
とてぷは挫折してブログ放置してる口だけ達者なクズ野郎

517 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/05(金) 11:46:48 ]
…だれを「クズ野郎」と思うかは勝手だけれど、
その「クズ野郎」なんかにいちいち構いにくる気持ちが
理解しがたい。そんなスタイルでは、やがて君自身が
その「クズ野郎」に成り果てるぞ。いや、もう成り果ててるかw



518 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/06(土) 03:29:16 ]
>>1のブログの物差し円って何ですか?何に役に立つのですか?
トテプンさんは>>1のブログの内容を完全に理解してますか?

519 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/06(土) 07:37:00 ]
本人に聞けばいいじゃんw

520 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/06(土) 18:34:16 ]
パースとか理屈を優先すると2点透視ですら平面図と立面図描いて
PPかいてSPかいてGLかいてELかいてVPかいてPLひっぱってってとかやっちゃうから
だんだん何のためにおれこんな事やってるんだろうって思ってくる


521 名前:スペースNo.な-74 [2009/06/14(日) 21:46:29 ]
1/1ガンダム
img.dannychoo.com/blogimg/200906_gundam_lit1.jpg
img.dannychoo.com/blogimg/200906_gundam_lit5.jpg

これなんかおかしいんだけど望遠で撮ったのかな
頭でかすぎて迫力無いw

522 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/14(日) 21:54:06 ]
特におかしいとも思わないけれど。

ちなみに大仏はでかすぎるからパース成分を
相殺するために頭をでかく作ってあるらしい。

523 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/14(日) 22:22:10 ]
8頭身の大仏が見てみたい

524 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/14(日) 22:24:54 ]
ELが画面下にあるわりにあまりあおってる感じないところかな?
縦長の画像だから余計にそんな感じするんじゃない?

525 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/14(日) 23:44:13 ]
ダビデ像は下から見ること前提で頭が大きいらしい
てことでそのガンダムも下から撮ってほしいよな

526 名前:スペースNo.な-74 [2009/06/17(水) 06:23:53 ]
www33.atwiki.jp/kndy/m/pages/27.html?PHPSESSID=02515368f69ac785f23aec1c78853393&
この用に側面p.p.が傾いてる場合(被写体は立方体で地面に対して垂直)
どのように作図すればいいのでしょうか?
VP3=底点に一致するのは判りますが、肝心の底点の求め方が判りません

いつも平面図から2点透視をかいてVP1とVP2を求めてから、適当に底点を求めてましたが(スクリーンが傾く程VP3はCPに近くなるのは知ってます)
正確に底点を求める方法が知りたいです

お願いします

527 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/17(水) 08:50:17 ]
視点から真下に伸ばした線が
スクリーンと交差する点があれば、そこ(が底点)でそ?



528 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 09:32:37 ]
>視点から真下に伸ばした線が
スクリーンと交差する点

ありがとうございます
それは判るんですが、どのようにして求めるのかが判らないのです

529 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/17(水) 09:40:18 ]
側面図描けば自明かと。

530 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 10:01:16 ]
やり方を教えて下さい

531 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 15:32:47 ]
とてぷん図解汁

532 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 17:24:27 ]
市松模様のひし形バージョンって言うの?
ダイヤ模様の柄にパースをつけるにはどうしたらいいのですか。
ベッドの柄とか壁そういう感じで細かく広くあるのにどう補助線引いたらいいのかわからない。

533 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 18:32:29 ]
>>529
ありがとうございます。
側面図はどのようにして利用するのですか?
やり方が知りたいです。
あと底点は側面図を利用しないと求まらないんですか?

お願いします。



534 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 18:33:55 ]
>>529
ありがとうございます。
側面図はどのようにして利用するのですか?
やり方が知りたいです。
あと底点は側面図を利用しないと求まらないんですか?

>>532
対角線のVPを使えば、簡単に奥行きが求まりますよ。

535 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 18:52:59 ]
大事なことなので2回言いました。

536 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/17(水) 19:55:45 ]
視点とスクリーンの相対関係から求まるというだけの話なので、
側面図も方法のひとつ、というだけ。他の方法でもいいんだーよ。

他の方法でもいいんだーよ。 大事なことなので二回言いました。

537 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 20:14:52 ]
ありがとうございます。
その、他の方法というのが知りたいです。
教えて下さいm(__)m
お願いします。



538 名前:◆3oX6soqqyk mailto:sage [2009/06/17(水) 21:11:32 ]
想定した視点の距離と位置から
三角関数で求めればいいじゃん。

539 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2009/06/17(水) 21:27:43 ]
>>538
やり方を教えて下さい。
お願いします。
あと側面図を利用するやり方も。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef