[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 04:57 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 4
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2020】盗作屋・唐沢俊一289【懐旧録3】



3 名前:無名草子さん [2020/02/13(木) 21:04:47.39 .net]
杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中@tisensugimura
オタク作品では2005年頃『電車男』が有名だけど、あの演出も最低。ギャグ演出されたオタクが登場し「萌え〜ッ」と大声で叫ぶとか、
見たことねえよそんな奴、みたいな演出。そもそも萌えなんて1990年代のパソ通で流行った言葉で、
映画の頃はオタク界隈では「今更」みたいな感じだったハズ。
と言いつつ、2009年『博覧強記の仕事術』で秋葉原の風景として
「一目で同族とわかるファッション(チェックのシャツに肩掛けカバン)に身を包んでいれば、前置きなしに「○○たん、萌え〜ッ!」と
叫んでも、誰も不思議には思わない」とかワケの解らないことを書くオタク評論家・唐沢俊一もいたけど。
https://twitter.com/tisensugimura/status/1226841803527032833

杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中@tisensugimura
海外アニメにも造詣が深いとされている唐沢俊一さんが、ユニバーサルが1939年から制作している『アンディ・パンダ』シリーズを知らないとは。
ウッディペッカーは『キツツキとパンダ一家』でデビューして、人気となりパンダシリーズが下火になったのと入れ替えで人気シリーズとなっている。
https://twitter.com/tisensugimura/status/1227383276634902528
(deleted an unsolicited ad)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef