- 912 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/12/28(水) 13:21:41.79 ID:AWvU4M7V0]
- >>909
東海道新幹線の「生前の三笠宮の写真でも撮っておこうか」じゃないけどなw 朝日新聞1989年10月2日月曜日14版第2社会面 超伝導による強い磁気によって車体を浮上させて時速五〇〇㌔の高速を生み出し、東京-大阪を一時間で結ぼうというリニアは、 磁気の影響や電力消費など未知の部分が多く、その建設費用を含めて、JR各社間でも賛否が渦を巻いている。 昨年一月、日向市の実験センターで、技術陣を極度に緊張させた試乗会があった。 心臓にペースメーカーを着けているJR東海の三宅重光会長がその中に含まれていたからだ。超伝導磁石の磁気がペースメーカーを 狂わせるのではないか。止まったりしたら。 須田寛社長は何度も「お控えになってはどうでしょうか」と慰留した。会長は「大丈夫ですよ」と笑みを浮かべて、「妻とは水さかずきを してきたから」と冗談のように言って乗り込んだ。名古屋から同行した主治医が会長の横に並んだ。 実験は七㌔の実験線を三分足らずで走破し、三宅会長は無事だった。 実験にあたっている鉄道総合技術研究所によると、キャッシュカード、テレホンカードは大丈夫だが、一部の時計は止まる。そこで客室の 座席の下の超伝導磁石の装置を車体の両端に移し、時期遮へいを十分にする、などの方法が検討されている。
|

|