[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/06 08:58 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 65
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【浅井隆】第二海援隊を語るスレpart18



64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/06(日) 17:21:23.18 ID:a8IwIhqc0.net]
【悲報】一億総老後崩壊・・・生涯平均年収600万円の高給取りのみが年金だけで生活できる [転載禁止]©2ch.net
いお
1 :海江田三郎 ★:2015/09/05(土) 22:30:28.82 ID:???
www.news-postseven.com/archives/20150905_348548.html
厚労省によれば、65才以上の世帯のうち所得のすべてを年金に頼っている世帯は5割を超
える。だが、『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』(朝日新書)の著者でNPO法人「ほっとプラス」の代表理事・藤田孝典さんはこう指摘する。

「“私は年金をきちんと積み立てているから安心”というのは夢物語です。たとえば、20才から60才までの
最長40年間国民年金に加入して、満額受給できたとしても、生活レベルは生活保護にも及ばないのです」

 どういうことか。自営業者などで国民年金のみに加入するケースでは、40年間加入しても受け取れる年金は月額約6万円、
夫婦で約12万円にすぎない(受給額から税金や社会保険料を除いた額。以下同)。
これでは、夫婦の生活保護費の約18万円より6万円も少ない。しかも、未納期間があればさらに減額される。
 厚生年金に加入するサラリーマン家庭も万全ではない。総務省「家計調査」(2014年)によれば、
夫65才以上、妻60才以上の高齢夫婦無職世帯が衣食住などでひと月に支出する総額の平均は約24万円だ。
 一方、年収400万円で40年働いたサラリーマンの年金額は月額約16万円、夫婦でも約22万円しかない。
夫婦で月々トントンか赤字という生活を強いられるのだ。
 実際、高齢夫婦無職世帯の可処分所得(すべての収入から税金や社会保険料を引いた額)の平均は月約18万円だ。
月に約24万円の支出が必要なことから計算すると、毎月の赤字額は月6.2万円に達する。
 しかも今後、国の財政難から、年金受給額は毎年1〜2%ずつ減らされていく。ざっと計算すると、
20年後には今の受給水準より22%カットされ、40年後には45%カットになる。さらにいえば、
2017年4月には消費税が8%から10%に引き上げられる予定だ。さらに出費は増え、家計の赤字も増える。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef