【賞与】2018年冬ボー ..
[2ch|▼Menu]
706:名無しさん@1周年
18/12/09 09:39:21.83 F+dQdXs00.net
>>679
茄子って基本給ベースだからね
もしかすると、ナスもらってない人種の方がリッチなのかもしれん

707:名無しさん@1周年
18/12/09 09:40:09.44 vDblN2DK0.net
>>696
派遣会社が何度も営業に来るよ
実際に営業が来て実態を知り
逃げるように去っていく。
派遣社員を一度迎えたが、2ヶ月と
持たず辞めていった(遠い目)

708:名無しさん@1周年
18/12/09 09:40:15.31 xTNfia+20.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
インチキ数字と株価を上げて、好景気を偽装し(一部の好景気の部分を全体を現しているかのようにプロパガンダを行い)、
愚民を騙して、 安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★日本円での貯金はもはや自殺行為。必ず来るインフレが「老人の国」日本を殺す★
URLリンク(www.mag2.com)
★アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”★
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
★閣府統計も過大? 「雇用者報酬」厚労省の上振れ数値使う★
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
★ 三越伊勢丹、伊勢丹相模原店と府中店を閉店 19年9月★
URLリンク(www.nikkei.com)
★平成30年2月の賃金・消費 実質マイナス 物価上昇で★
URLリンク(www.nikkei.com)
★景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!★
URLリンク(newswitch.jp)
★コンビニエンスストア/4月の既存店4か月連続増なのに客数26か月連続減★
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
URLリンク(www.nikkei.com)
★実質賃金過去10年で最低★
URLリンク(kyujokowasuna.com)
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
URLリンク(mahoroba19.com)
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。安部自民ほか憲法改正派は国民を騙して憲法改正を行おうとしている。
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
URLリンク(hiovverio.yamanoha.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


709:名無しさん@1周年
18/12/09 09:41:03.58 MwYucBwx0.net
>>690
返答出来ないから理由言わずにお前がいいたいこと言って誤魔化してるだけじゃん
ちゃんと答えなよ

710:名無しさん@1周年
18/12/09 09:42:12.63 vDblN2DK0.net
>>700
そういうのは
普通に転職サイトで募集してますよね
他に書面で進めているので
お断りします。

711:名無しさん@1周年
18/12/09 09:42:14.01 vgRvCG+n0.net
>>598
うちも中小だが、
移動時間は拘束時間と認めず手当はゼロ→もともと移動時間の手当が存在しない
宿泊費は一律決まっていて都市部に近い→実費精算。ただし原則として会社提携のところを利用し会社精算、上限あり。
数人で自動車に相乗りが多いため、
etcとガソリンカードの決済は心配不要だが
記録が残るから逸脱した経費は後で激怒される→そりゃそうだ。
出張手当なんてスーパーの弁当代くらい→存在しない。ゼロ。
まぁ、似たようなものだなw

712:名無しさん@1周年
18/12/09 09:42:18.66 Ro+dbHRI0.net
ワイ岩手の生鮮食品系で連休無し。手取り11万ボー無し。正月の連休なくもうすぐ37歳
やっぱつれーわ

713:名無しさん@1周年
18/12/09 09:42:36.82 8H4i5p030.net
105万円だった

714:名無しさん@1周年
18/12/09 09:42:40.13 ooCcTPv40.net
>>687
民間の商慣習に合わせてるんじゃなくて民間のボーナスが羨ましかったから
それに合わせたんだろ?
バブル以前にボーナスなくて全部手当で賄ってたんだし
それに「全体の奉仕者」たる対価としてリストラにならない身分保障なのに
頭おかしいのかよ?

715:名無しさん@1周年
18/12/09 09:43:09.41 SE2sqS9e0.net
>>689
半分までは下がらんと思うよ。
>>691
2ちゃんには高齢ニートが多くいるから嘘松も多いと思う。

716:名無しさん@1周年
18/12/09 09:43:40.54 p7kLr2Lu0.net
90年代まではボーナスから社会保障費引かれなかったから、手取りが多かった。
今の老人はとにかく恵まれてたんだよな。

717:名無しさん@1周年
18/12/09 09:43:47.15 pU/9q1d+0.net
仮に中年でそこそこ貰ってたとしてもだ?
基本給の2倍か3倍か知らないが、もしそいつが中途で基本給が安く雇われてたら
新卒入社組と比べて一層の差が開くわけでなw
やはり新卒で不利だった氷河期が最弱なのであった。

718:名無しさん@1周年
18/12/09 09:43:47.76 pasMJofh0.net
>>691
高収入ではないかなw
むしろ年収300万円に届かない、低収入にいる住人ですよw

719:名無しさん@1周年
18/12/09 09:44:12.27 +WVf7sHZ0.net
税金で56万引かれたわ

720:名無しさん@1周年
18/12/09 09:44:30.88 vDblN2DK0.net
5ちゃんねるの掲示板で書面案内せずに
募集とか今の勤務先以上にブラック確定だよな
信用ならない

721:名無しさん@1周年
18/12/09 09:44:49.99 V8JV0zky0.net
支給109万
控除28万
手取り81万

722:名無しさん@1周年
18/12/09 09:44:56.81 MBvDZxkE0.net
>>712
煽りでもなくてただの疑問なんだが、なんで生きてるの?
今後の人生真っ暗って決まってるのに
俺なら自殺してるけど

723:名無しさん@1周年
18/12/09 09:45:03.00 c7/U/gy10.net
お前らが40すぎのアルバイトだって近所にもバレてるぞ

724:名無しさん@1周年
18/12/09 09:45:05.81 xY1tZa6A0.net
>>712
業種は違うけど俺と変わらんな

725:名無しさん@1周年
18/12/09 09:45:16.65 Dl5AE25Z0.net
>>707
派遣も抜く分考えたら会社が出す費用は高いからな
正社員をこき使った方がお得な場合が多い

726:名無しさん@1周年
18/12/09 09:45:28.17 /IuOee1C0.net
>中小企業も含めた2018年冬ボーナス、全平均79万4029円。前年比1.44%増
中小ふくめてもこれだけあるならまあまあだな

727:名無しさん@1周年
18/12/09 09:46:30.29 SE2sqS9e0.net
>>709
>ちゃんと答えなよ
●常用労働者(パートタイム含む)の平均だよ。
●30人未満の小さな事業所も38,500件調査してるよ。
●源泉は調査前には関係ない。

728:名無しさん@1周年
18/12/09 09:46:40.23 vgRvCG+n0.net
>>603
社会人長くやってるとわかるけど収入多いとそれに比例して肉体的、精神的にキツくなるからね。
楽して年収600万700万なんてのはオーナー社長の親族か市町村勤務の公務員くらいじゃね?

729:名無しさん@1周年
18/12/09 09:47:30.34 SQPc6T9a0.net
こういうスレでいつも思うんだが、底辺職で中年で妻子もいない連中って、何を生き甲斐にして生きてるの?
孤独死待ってるような状況じゃん
金持って独身なら趣味や旅行、風俗に費やせるけどさ

730:名無しさん@1周年
18/12/09 09:47:34.34 8XCJJxg70.net
平均で90万越えたかマジか??
俺なんかたった6万だぜ。
明日からハロワ行って別の職探すわ

731:名無しさん@1周年
18/12/09 09:47:51.89 bq01GjBK0.net
零細なんかどんなに景気良くても悪くても寸志程度

732:名無しさん@1周年
18/12/09 09:48:33.01 bw9WJjku0.net
よかったね(棒

733:名無しさん@1周年
18/12/09 09:48:37.45 Ro+dbHRI0.net
だって岩手のハローワークが紹介してる所は、手取り12から15万 地方は給料低すぎる。
いい仕事が無いんだよ

734:名無しさん@1周年
18/12/09 09:48:40.37 SE2sqS9e0.net
>>710
もちろん募集しているよ。
>>720
うちの会社はブラック企業対策やってます。

735:名無しさん@1周年
18/12/09 09:48:40.85 vDblN2DK0.net
>>711
早朝6時に起床
7時には宿泊先を出て
出張先に向かい
8時間9時間と普通に仕事やって
当日高速道路で6時間かけて会社に戻り、
それから帰宅したら深夜2時に就寝だね。
最悪 朝6時に起床して8時から仕事だから!

736:名無しさん@1周年
18/12/09 09:48:52.35 vIfSOCT60.net
申し訳ないが、軽自動車の車検を通す。
初代ムーブだ。
アクアなんて夢のまた夢

737:名無しさん@1周年
18/12/09 09:49:41.55 n3AxXA0h0.net
>>730
ハロワなんて行っても無駄じゃね? 職歴どんなの?? 
本当なら転職サイトに登録した方がイイと思うが???
ハロワなんてナマポの似非就活と失業保険目当ての人だけだよ
本気で行ってる人はメンヘラ系でしょ

738:名無しさん@1周年
18/12/09 09:49:48.81 vgRvCG+n0.net
>>583
野球選手は給料がとんでもなくいいって言ってる人とかわらんね。
一部のスター選手はすごいけど、中央値とったら一軍でも2000万くらいたろうし、二軍なら600万がいいとこ。

739:名無しさん@1周年
18/12/09 09:50:12.52 eAyd0t7m0.net
>>712
俺も低年収だけど製造業に転職したらめっちゃいいぞ
基本的に人足りてないから資格なくても採用してくれるとこが多いし
よほどの糞会社じゃなければ繁忙期の休みもあるしボナも出る、有給も普通に取れる

740:名無しさん@1周年
18/12/09 09:50:40.30 vDblN2DK0.net
>>723
一応正社員なので社会保険は使えます。

741:名無しさん@1周年
18/12/09 09:50:41.59 F+dQdXs00.net
>>728
そうだよな
600弱くらいで、月平均残業120時間とかだもんな
ある程度計画性があればいいが全くの無計画なんで
オレっちキレちまっていまはプータローだよ

742:名無しさん@1周年
18/12/09 09:51:02.14 vgRvCG+n0.net
>>626
平成15年だったかな?
住民税と所得税が今の税率になったときだ。
小泉改革()の最初の方だったな。

743:名無しさん@1周年
18/12/09 09:51:02.62 SE2sqS9e0.net
>>712
本業は漁師で年収1,000万円が自慢の癖に(笑)

744:名無しさん@1周年
18/12/09 09:51:17.79 6XDakHEK0.net
>>1
大企業の半分以下、ボーナス50万円以下の労働者は
貧困労働者というべきだな

745:名無しさん@1周年
18/12/09 09:51:31.83 0g7szS0Q0.net
公務員は明日支給だよな?

746:名無しさん@1周年
18/12/09 09:51:34.21 y0kvXdIr0.net
上げすぎなんだよ今まで
だから浮かれてゆるゆるの不祥事ばっか起こしてんだから

747:名無しさん@1周年
18/12/09 09:52:07.76 lv9U/LjR0.net
有名な外食チェーン店のバイトだけど一日15時間トイレも行けず猛烈に忙しくて立ちっぱなしで
月収5万だよ、もちろんボーナス賞与なんてゼロ
もらっているやつらに所得税99.9パーセント課税しろよ

748:名無しさん@1周年
18/12/09 09:52:35.84 c7/U/gy10.net
また社会の上澄み調査ですよ
上場企業以外データ取るに当たらないと
介護業界でデータでも取れよ

749:名無しさん@1周年
18/12/09 09:52:45.92 SE2sqS9e0.net
>>729
自業自得なんだから触れてあげるなよ。
荒れちゃうだろ

750:名無しさん@1周年
18/12/09 09:52:46.86 eAyd0t7m0.net
>>733
こっちも富山だから給料低い方だけど前職(サービス業)が月給手取り15万
今は手取り24万で休みも大幅に増えた。別の業種で探せばいくらでも良いとこあると思うよ

751:名無しさん@1周年
18/12/09 09:53:18.20 vgRvCG+n0.net
>>676
平日に関東の高速走ってると普通の乗用車で愛知だの仙台だののナンバーまたにみるからそういうこと?

752:名無しさん@1周年
18/12/09 09:53:25.74 SCWwSelZ0.net
>東証1部上場、従業員500人以上、主要21業種大手251社を調査対象とし、集計ができた75社の2018年冬ボーナスの妥結状況
東証1部上場でも更にその中から選ばれた精鋭75社だけが対象だからな?w

753:名無しさん@1周年
18/12/09 09:53:40.35 n3AxXA0h0.net
>>741
>オレっちキレちまっていまはプータローだよ
600万弱なら30中以降だと思うがそれやると
たぶん人生積むぞ 半年程度ならいいがR40で
職歴に5年程穴空いてる奴来てみろ?
刑務所上がりか精神病院上がりと思ってしまうだろ?
中小零細でも普通なら絶対雇わないぞ
それこそ福一送り決定になるから急いで現場に戻れよ・・・

754:名無しさん@1周年
18/12/09 09:53:44.29 pasMJofh0.net
>>733
で、その穴を外国人労働者で埋めようとしてるわけよねw
何とも悪循環だよねw

755:名無しさん@1周年
18/12/09 09:53:52.35 pU/9q1d+0.net
軽車検出したら見積もりで高くなってしまい買い替えすすめられた ok
中古軽だと買うほうがましって事もある

756:名無しさん@1周年
18/12/09 09:54:37.87 SE2sqS9e0.net
>>735
私も似たようなモノだ。
特に1F(福島第1原発)行くときは。

757:名無しさん@1周年
18/12/09 09:54:44.08 vDblN2DK0.net
>>741
中小は1日20時間拘束されて
役職者の愚痴をずっと聞いていても
休日労働だと代休だったら
1日働いても1000円から2000円の手当てです。

758:名無しさん@1周年
18/12/09 09:54:51.00 ooCcTPv40.net
「正社員」とか言う謎ワード
社員っていうのは会社の構成員の株主の事なのに
ちゃんと終身雇用従業員
非正規も有期雇用従業員ってちゃんと言えよ

759:名無しさん@1周年
18/12/09 09:55:34.47 c7/U/gy10.net
またアベ人民共和国の平壌市民のボーナスデータかよ(笑)

760:名無しさん@1周年
18/12/09 09:55:41.50 3W6PxR920.net
>>757
辞めたら良いじゃん?

761:名無しさん@1周年
18/12/09 09:55:46.54 UtuSBIyd0.net
>>1
これで来年の衆参ダブル選挙も自公が大勝するだろうな。
(表向き)景気や賃金が良いうちは、日本の国民の大半は自公を支持するだろうから。
東京オリンピックが終わってから、そのツケがだんだん来るだろうけどな。

762:名無しさん@1周年
18/12/09 09:56:06.21 Ro+dbHRI0.net
原発作業員給料いいの?

763:名無しさん@1周年
18/12/09 09:56:18.35 hc79TRDm0.net
>>783
2000万でも辞めたら職歴なしと変わらんレベルの職にしか付けないしね。
解説とかコーチに回れるのも一握りだし。
元プロ野球選手の窃盗犯とかたまに出るし。

764:名無しさん@1周年
18/12/09 09:57:18.10 WifgXpF90.net
>>544
社長若いの?40代ぐらいから意識違うよね。それ以上の世代だと絶対還元しないし従業員のモチベーションが大事で企業の持続性とか考えてなさそう。特に団塊。

765:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/12/09 09:57:52.17 idWQ8sjd0.net
>>631
俺も頼む
出来ることはネットサーフィンくらい  あと中華丼が結構美味いぞ

766:名無しさん@1周年
18/12/09 09:57:58.91 SE2sqS9e0.net
>>762
国が危険手当として直接保証しているからね。
その他に企業からの給料が出る。

767:名無しさん@1周年
18/12/09 09:58:05.48 vDblN2DK0.net
>>756
最悪だね
原発や危険な場所にある機械設備
ブラック中小企業の氷河期世代理系大卒で
回ってたからね。新潟も能登も青森も東海村も
福一も静岡も福井に九州四国関西もそうでしょう
知ってる奴が何人か若死にしたの見たよ

768:名無しさん@1周年
18/12/09 09:58:17.61 Zl5fmSDp0.net
冬のボーナス
手取りで34万でした
いや、マジで満足してるよ
質素には質素なりの
楽しみ方があるし

769:名無しさん@1周年
18/12/09 09:58:26.19 vgRvCG+n0.net
>>741
どうせ死ぬまで働かなきゃなんないから年収300でいいから無理せず働き続けるっていう考え方も必要かも。
おれも出世コース外れたし、給料があがる見込みもないのでそっちで考えていこうかと思ってる。

770:名無しさん@1周年
18/12/09 09:58:34.06 NQtzAzmt0.net
>>711
大手だが、出張は日当1000円、移動は残業の含めず、宿泊費は実費精算

771:名無しさん@1周年
18/12/09 09:58:58.39 UtuSBIyd0.net
>>736
維持費が安いからね。ただぶつかったら、軽に乗っている人の被害は大きくなりやすいと感じる。
それをどう考えるかだろうね。

772:名無しさん@1周年
18/12/09 09:59:54.08 vDblN2DK0.net
>>765
俺と同じくらいに使い潰された経験があるなら

理解出来るわ

773:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:10.10 6J27S43J0.net
105万円だった。手取りで79万円
26万円も税金盗ってるじゃねーよ

774:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:11.68 vgRvCG+n0.net
>>752
日経225よりも選ばれた存在か。
しかも持株会社本体の従業員だけだったりしてw

775:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:13.15 UtuSBIyd0.net
>>768
おめ。ボーナスが出ない人も多いからな。

776:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:31.96 gUKO7CE70.net
賃金やボーナスは常に大手で公表して好景気アピール

777:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:36.54 pU/9q1d+0.net
>>768
ええな

778:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:52.93 n3AxXA0h0.net
>>763
外資渡り系みたいにバンバン辞めて次のステップ踏むならいいが
言われたことしかしない人間が仕事辞めると人生終わり
前者の外資例人は自営でも食っていけるが、後者の人は籠の中の鳥と同じで
自分で餌を取れないのよな そこから自然に逃げてしまうと餌取れず淘汰される
多少辛くてもブラックでも自分に自信がないならソコで生きるしかないのに
それを言い訳にした先人のネットのお兄さん達が引きこもってカーチャンの年金食うR4070問題に
人生諦めたら終了じゃなくて逃げたら終了なのにね・・

779:名無しさん@1周年
18/12/09 10:00:55.24 lv9U/LjR0.net
富山県人なんて大金持ちの集まりだから賞与とか関係ないんじやないの
もらうのではなく払う側
マスコミでは富山県民の平均年収は5億と報道していたよ

780:名無しさん@1周年
18/12/09 10:01:02.02 SE2sqS9e0.net
>>765
君はダメだ
ダメ人間の臭いがきつい
>>767
浜岡を静岡とは決して言わない。
それに1Fを福一とも呼ばない。
関係ないのに知ったかで無理するな。

781:名無しさん@1周年
18/12/09 10:02:45.32 fMQj7pWi0.net
平均貰えてるからありがたや

782:イルミナティ日本支部赤羽センター 人事部佐藤
18/12/09 10:02:45.51 n3AxXA0h0.net
>>765
どもこんにちは ネットサポーターズセンター人事部の佐藤と申します
ネットの簡単なお仕事に興味ありませんか?
よろしければご連絡下さい
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ',  はさ l         l l l     .は
   レ、ヮ __/  ..じて l       /  \    よ
     / ヽ  めそ.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ るろ l       } し_  /
   しl   i i かそl        > ⊃ <    今
     l   ート.. ろl       / l    ヽ    日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   も
            |      / / l    } l   い
    :★::      l    /ユ¨‐‐- 、_  l !:.  い
  ::彡彳*‡:*..    l _ /   ` ヽ__  `-{し|: 天
.:+彡<◎>*:ミ。:., l /         `ヽ }/気
.:彡'゜‡,※゜.ニュ▲:ミ,::..l          / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,,, __ _____/ /_/

783:名無しさん@1周年
18/12/09 10:02:49.60 lv9U/LjR0.net
富山県に地方交付税なんかいらないよ、東京より裕福なんだから
むしろ富山県に国が県民税一世帯10億課税しても十分余る

784:名無しさん@1周年
18/12/09 10:03:32.45 vIfSOCT60.net
>>771
初代ムーブはカタログ燃費100%でるからね。リッター14

785:名無しさん@1周年
18/12/09 10:03:44.81 c7/U/gy10.net
98%ぐらいの労働者は95万も貰えてないから安心しろw

786:名無しさん@1周年
18/12/09 10:03:45.19 vDblN2DK0.net
原発なんて個人的には東京都港区に6000級のを建設しときゃ良いと思うんだわ(´・ω・`)
死なば諸共で
発展途上国のバカ議員どもを原発の近くにある放射能有りの特区で国際会議させておけ

787:名無しさん@1周年
18/12/09 10:04:04.34 vgRvCG+n0.net
>>780
知ってる人、程度の話してないその人?
関係者感出してないしテレビで見たレベルかもよ?

788:名無しさん@1周年
18/12/09 10:04:47.33 0YPn0lsz0.net
アベノミクスの勝利
お前らパヨクはまた負けたのか

789:名無しさん@1周年
18/12/09 10:05:08.66 UtuSBIyd0.net
>>773
確かにキツイね。
しかし、負担出来る人には負担して貰わないと、財政も社会保障も持たないよ。
そうなると、日本の経済や産業も打撃を喰らい、社会も国家も持たなくなって、
日本は自滅して行くからね。

790:名無しさん@1周年
18/12/09 10:05:14.70 SDRWJAU/0.net
この額ないやつは労働争議でストライキする権利がある。
この額守るために公共事業や補助金に税金が投入されてる。

791:名無しさん@1周年
18/12/09 10:06:05.24 vDblN2DK0.net
>>780
ガラス固化の設備は日立経由
燃料棒の搬送制御は大手じゃ無い
当然 制御は遠隔可能 そこの正社員でなくとも
ちょっとあっためるとボカンだぜ

792:名無しさん@1周年
18/12/09 10:06:19.38 a8RdYGKM0.net
>東証1部上場、従業員500人以上、主要産業21業種、大手251のうち75社、加重平均、単純平均
統計分母を限定しているのと、平均の取り方が違うのは、統計マジックをつかってるから?w

793:名無しさん@1周年
18/12/09 10:06:51.04 VA9ea7UV0.net
例えばゴーンや役員連中みたいなやつが1人で億ものボーナスを貰えば
平均は滅茶苦茶上がる。
平均で95万?ないない。

794:名無しさん@1周年
18/12/09 10:07:46.10 3ULDWcp30.net
>>693
愛知県を含む中部地方の会社の不思議
中部地方の会社で40歳の年収ランキング上位414位の会社でも300万をもらうことはできないが、
同じ会社が全国ワースト年収500位中10位にランキングされている。
例:ショクブン 40歳年収294万
中部地方では上位414位だが、
URLリンク(toyokeizai.net)
全国ではワースト10位。
URLリンク(toyokeizai.net)
中部地方の会社で給与が高いのは、トヨタなど大手だけで、それ以外の会社の給与は全国的に見ても低いことがよくわかる。

795:名無しさん@1周年
18/12/09 10:07:53.53 vgRvCG+n0.net
>>773
税金と年金な。
おれみたいな貧乏層には年金の負担のほうが大きく感じる。

796:名無しさん@1周年
18/12/09 10:08:27.35 pasMJofh0.net
>>769
自分もあなたの考えに近いかなw
あなたの年齢は知らないが、
自分はもう50歳手前まで来てて上がり目ないのわかってるし、
宝くじで1億円でも当たらない限りステータスアップなんて出来ない。
だからもうね、
今手に入ってる収入の中でどれだけ充足感を得られるようにするか、
それに主眼を置いた生活をするようにしてるよw

797:名無しさん@1周年
18/12/09 10:09:01.29 tZKK0jT50.net
芸人で言えばたけしさんまダウンタウンの報酬で芸人全体を判断しようとする統計。こんな統計意味ある?ないね。それで自称景気回復増税ラッシュの今の世の中

798:名無しさん@1周年
18/12/09 10:09:10.03 ssMfUXQz0.net
月々の入りだけに目を取られがちだけど
ボーナスの存在ってやっぱデカいな

799:名無しさん@1周年
18/12/09 10:09:18.92 SE2sqS9e0.net
>>787
ブラック中小企業の氷河期世代理系大卒で
回ってたからね。とご本人が書いてますけど(笑)

800:名無しさん@1周年
18/12/09 10:09:48.73 GQUtyjyfO.net
>>465
嘘がバレちゃうから

801:名無しさん@1周年
18/12/09 10:09:59.50 lQ/VT+ex0.net
ボーナスと退職金という名の金の人質
こいつらのせいで辞めるに辞めれん

802:名無しさん@1周年
18/12/09 10:10:23.45 g4jzREJb0.net
>>795
年金詐欺廃止して安楽死施設作れば景気良くなるよな。
老人や無職たちに対する無駄な社会保障費も必要なくなるから税金も安くなるだろう。

803:名無しさん@1周年
18/12/09 10:11:11.57 vDblN2DK0.net
いいか
お前ら
日本の原発は日立東芝と大手である様に見せかけて
実態は最安値に直前まで仕様を流さず
人知れず田舎で細々とやってるところに
いい加減な仕様で発注して
対策も実施せずに今まで来ている
中身は単純なサーボなどの制御で
教科書通りの内容に毛が生えた程度だ
パスコードと暗号パターンを知ってしまうと
地球の反対からでも原発の燃料棒操作など可能なんだ ここ数年でネットワーク改造したからな

小泉純一郎や竹中が叫ぼうとも無駄だ
爆発するときは爆発する

804:名無しさん@1周年
18/12/09 10:11:32.50 GQUtyjyfO.net
>>477
東京五輪後が色んな意味で楽しみだよ

805:名無しさん@1周年
18/12/09 10:11:45.12 SE2sqS9e0.net
>>791
無理するな。
自信だけはあるけど、中小企業を短期間に転々とするヒト

806:名無しさん@1周年
18/12/09 10:12:14.36 WifgXpF90.net
>>780
サイト全部言えなきゃもぐりだよね。
福一とか言ってるのは左翼系マスゴミってのがよくわかるから見分けついて便利。

807:名無しさん@1周年
18/12/09 10:12:46.04 2ABRLql+0.net
中小含めると1.4%まで激減してるってことは、中小はマイナスなのか?

808:名無しさん@1周年
18/12/09 10:12:56.51 q5L45CPl0.net
>>714
お前の言うところの「ボーナス」なんてバブル以前から支給されているが?
ちなみに名称は期末勤勉手当なんで昔から今まで手当て扱いで何も変わってないんだが?
羨ましいとか馬鹿なの?
>それに「全体の奉仕者」たる対価としてリストラにならない身分保障なのに
こんな事一言も言ってないが?
勝手に盛り上がっちゃってどうしたの?
頭おかしいの?

809:名無しさん@1周年
18/12/09 10:13:44.94 lLlfDaty0.net
>>793
だな
サンプルが100人いたとして99人が50万円、残りの1人が1億貰ってたら平均は149万5000円になる
中央値は50万になるがこっちの方が実態に近い
中央値を出さないのは何か隠したいからなんだろうね

810:名無しさん@1周年
18/12/09 10:13:50.02 z7y4WONz0.net
糞政治じゃなければ大企業の人らも100万超えてただろうに。
なんで文句言わないのか不思議だわ。

811:名無しさん@1周年
18/12/09 10:13:52.12 vgRvCG+n0.net
>>796
おれは40超えたくらい。
給料は8年くらい変わってないしこれからもおそらく変わらない。
査定分の上下はあるけどな。
だからQOL上げるために会社依存を減らしつついろんな収入を少しづつ確保していこうと思っている。

812:名無しさん@1周年
18/12/09 10:13:56.26 BqlpeBrK0.net
平均という言葉のまやかしだな
重要なのは正規分布

813:名無しさん@1周年
18/12/09 10:15:33.85 ooCcTPv40.net
>>801
とういうか途中で辞めたら大損するように出来てる仕組みだからな

814:名無しさん@1周年
18/12/09 10:15:41.15 vDblN2DK0.net
>>805
>>803

815:名無しさん@1周年
18/12/09 10:15:55.13 EVwUUxdBO.net
>>245
もらってる奴多い

816:名無しさん@1周年
18/12/09 10:15:57.73 UtuSBIyd0.net
>>788
アベノミクスは、その政策を実行する前から大失敗しているよ。
異次元の金融緩和(大規模な『量的金融緩和』)を実行する前の段階で、
アメリカがこれまで行って来た量的金融緩和よりも、
日本の量的金融緩和は上回っていたから。
*その日本より少なくはずのアメリカでさえ
「(量的金融緩和の)出口が無いのでは?」と懸念されているので。
*今は、戦後これまで国民がコツコツを貯めて来た預貯金を「担保」にして、
国債を大量発行して日銀にたくさん引き受けさせていて、
それで今のところは回っているから、
世界的な好景気の影響もあって、日本の景気や経済も何となく良いようになっているだけだよ。
しかし、このサイクルが上手く回らなくなって来ると、
「担保」にしていた預貯金などを使って、日本の国民がそのツケを負担していくことになるよ。

817:名無しさん@1周年
18/12/09 10:16:06.46 vgRvCG+n0.net
>>802
安楽死までいかなくても無駄な延命に保険を効かなくするだけでだいぶ改善される。
平均寿命下がるだろうからやりたがらないだろうけど。

818:名無しさん@1周年
18/12/09 10:16:28.40 SE2sqS9e0.net
>>806
1Fを福一なんて呼ぶのはそう言う連中か(笑)
2Fを彼らは、なんて呼ぶんだろうな(笑)

819:名無しさん@1周年
18/12/09 10:16:43.41 3W6PxR920.net
>>817
人権がー
はい無理

820:名無しさん@1周年
18/12/09 10:17:49.93 vDblN2DK0.net
なお
原発の発注は分散してる割に
末端は変化しない
同じものを実績ある部位ごとに丸投げしてるだけ
1箇所の企業では情報は得られない

821:名無しさん@1周年
18/12/09 10:18:46.81 GYZj9exF0.net
手取りで53万だった

822:名無しさん@1周年
18/12/09 10:18:54.86 9rGTL3cj0.net
うち手取り164000円

823:名無しさん@1周年
18/12/09 10:18:59.74 EVwUUxdBO.net
>>221
あれ無理矢理導入してるだけだからそんなもん
数値目標出せって役所に合わないだろ
生活保護百件受付とか、道路一キロ整備しますとかやるのか?

824:名無しさん@1周年
18/12/09 10:19:58.56 vgRvCG+n0.net
>>818
震災のときのニュースで記者会見でいつも1F2Fいってたのにね。
同時期に原発はんたーいってやってた連中は福一の悲劇を起こさないみたいなこと言ってたな。ぱよぱよ系な。

825:名無しさん@1周年
18/12/09 10:20:04.34 Y5UUX/jo0.net
>>819
だからこそ安楽死なんだよな。
「国民に安らかに死ねる権利を!」ってのは人権でしょw

826:名無しさん@1周年
18/12/09 10:20:13.26 lLlfDaty0.net
>>811
だな
俺は障害持ちで非正規だから年収低い
今の職場は働きやすいけど給料は上がる見込みないし、障害基礎年金の支給基準に達してないから貰える見込みもない
だから株とか積立投資で会社以外にも収入を確保しようと少しづつお金を回してる
今年は5万円程配当金貰えた

827:名無しさん@1周年
18/12/09 10:20:45.41 eZldFcm10.net
600弱の俺は棒ナス60ちょい。当然、ほぼ全額貯金
まぁ、これで家族養っとるから大変だわ

828:名無しさん@1周年
18/12/09 10:21:08.98 vgRvCG+n0.net
>>825
死ぬ権利はないらしいよあいつら。
医師会とつるんでるからかな

829:名無しさん@1周年
18/12/09 10:21:11.81 3W6PxR920.net
>>825
自殺の促進だー
殺せば良いと思ってるー
問題の本質はー
すぐ想像がつく
無理だね

830:名無しさん@1周年
18/12/09 10:21:55.84 Us58k1Xk0.net
手取りで89万円だったわ、昨年冬より5万円も減っている

831:名無しさん@1周年
18/12/09 10:22:08.45 ooCcTPv40.net
>>808
公務員は営利企業と違って全体の奉仕者になることを求められるから
その対価としてのクビにならない身分保障だぞ
それに手当と賞与じゃ扱いが違うだろ?

832:名無しさん@1周年
18/12/09 10:22:20.16 UWU7iyV+0.net
>>83
安部のせい

833:名無しさん@1周年
18/12/09 10:23:22.54 SE2sqS9e0.net
>>803
日本語でどうぞ
>>826
5万あれば、銀座で1件は行けるな。

834:名無しさん@1周年
18/12/09 10:23:33.27 vgRvCG+n0.net
>>826
障害持ちだけど障害者扱いされないのは一番しんどいよな。
しかし配当でその金額ということは金融資産結構あるな。
おれは配当金なんて税引き前で20万くらいだわw

835:名無しさん@1周年
18/12/09 10:24:42.96 ooCcTPv40.net
>>816
アベノミクスって実体は円安誘導の為替操作してるだけだしな

836:名無しさん@1周年
18/12/09 10:24:50.27 rQv4j87W0.net
うちボーナスないんだよなー
皆いいなー
まあ年俸を12分割してるだけなんだけどさ

837:名無しさん@1周年
18/12/09 10:24:55.58 sfgZkuZg0.net
月収手取り300万ある身としては、巷ではこの程度なのかと言う感覚w

838:名無しさん@1周年
18/12/09 10:25:40.47 E4+1hDFQ0.net
>>752
真の精鋭は回答しないぞ。妬まれ批判されるからな
まあ逆に安すぐるところも恥ずかしくて回答せんだろうから㌧㌧かもだが

839:名無しさん@1周年
18/12/09 10:26:17.74 7QGyTd0T0.net
>>747
えええ
時給なんぼなんよw
わし最低賃金1日4時間程度週3日お気楽バイトやけど6万くらいやで

840:名無しさん@1周年
18/12/09 10:26:41.88 SE2sqS9e0.net
ここは障害を理由に底辺でいる言い訳とか、
氷河期世代を理由に底辺で職を転々としている奴とか
実に2ちゃんねるらしいスレッドですね(笑)
飯ウマですなあ(笑)
もっと暴れてくださいませ

841:名無しさん@1周年
18/12/09 10:27:23.59 L0IRBNJH0.net
日本のガラパゴス制度www

842:名無しさん@1周年
18/12/09 10:27:33.51 6XDakHEK0.net
日本では格差社会が、どんどん進んでいく、
日本はいつからこんな国になったんだよ、
政治がおかしいからだろう

843:名無しさん@1周年
18/12/09 10:27:54.49 Q9IXG6Nl0.net
>>804
暴動は無いけど皆んなサイレントテロするだろう。

844:名無しさん@1周年
18/12/09 10:27:55.93 vDblN2DK0.net
>>818
福一に決まってんだろうが。
納入仕様書にそう書いてあるだろ
発注者の名前 事業場所 名称 装置機械設備類の設置場所 建屋の見取り図と送配電 配管図付きで支給されんだろうが。ボケが。

845:名無しさん@1周年
18/12/09 10:28:21.90 ONdq3wMkO.net
>>768
手取りでそれだけ出れば
いいほうだろ

846:名無しさん@1周年
18/12/09 10:28:33.87 v3Sbv06I0.net
ウチなんてボーナス30万がええとこやで

847:名無しさん@1周年
18/12/09 10:29:05.21 P/gewxY80.net
>>842
資本主義の社会はそんなものではないの?

848:名無しさん@1周年
18/12/09 10:29:33.09 E4+1hDFQ0.net
月給が年齢万円欲しいよう
あと10万足らへんねん。。。

849:名無しさん@1周年
18/12/09 10:29:54.00 lLlfDaty0.net
>>833
クラブとかバーって楽しいの?
何かぼったくられそうで怖い
>>834
株に突っ込んでるのは220万くらいかな
インデックスファンドの積立は毎月2万3000円くらいで30万くらいある
配当金は複利で増えてくのを信じて再投資してる

850:名無しさん@1周年
18/12/09 10:30:37.00 ZXor0bw/0.net
>>172
ほとんどの人が水物って考えじゃなかろう
もらって当然だと考えてる

851:名無しさん@1周年
18/12/09 10:30:39.50 CXtc6j8L0.net
>>842
外人相手の商売だけだ。
内需はクソなんだから。

852:名無しさん@1周年
18/12/09 10:30:43.09 vgRvCG+n0.net
>>834
間違い。配当10万
>>837
こういうやつがあんまり出てこないな、このスレ

853:名無しさん@1周年
18/12/09 10:31:17.79 rQv4j87W0.net
>>848
それ、ボーナス日の前日が誕生日だと凹むなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2262日前に更新/243 KB
担当:undef