[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:51 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 45
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブロックスとバイオゾイド



1 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/10(木) 21:20:15.58 ID:???.net]
意外と良かったよね?

2 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/10(木) 23:09:54.20 ID:???.net]
最悪

3 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/10(木) 23:14:10.49 ID:???.net]
ヴォルケーノとティラノとトリケラはかっこいい
当時は違和感強かったけど今じゃ結構好き
ブロックスはロードゲイルは反則だろと思いつつ普通に楽しんでた。

4 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 00:57:46.02 ID:???.net]
当時ジェネシスが見られなかったから、バイオゾイドは全く欲しくならなかったわ
今でもいらんが

5 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 03:22:27.72 ID:???.net]
ブロックスは今では定価の倍の価格で取引されているし、ゾイドの延命をさせた
バイオゾイド?最低の出来だよ、粗悪品
っていうかジェネシスシリーズにまともなゾイドなんてねぇよ
ハヤテとヴォルケーノだけがマシだった

6 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 08:15:30.53 ID:???.net]
ムゲンライガーは?

7 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 14:17:26.57 ID:???.net]
ブロックスはキワモノが少ないのが欠点だな
安易なキメラじゃなくて、実在の変な生き物に挑戦して欲しかった
動力付きでカタツムリやヤドカリを出してたんだから
動力なしならもっとやりやすいと思うんだけどなあ

8 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 19:11:30.40 ID:???.net]
バイオゾイドってどんなやついたっけ?
画像ありますか?

9 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 20:18:52.06 ID:???.net]
さすがにブロックスがバイオよりいいとか無理がある

10 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 20:20:49.61 ID:???.net]
10周年を祝ってもらえないブロックス…



11 名前:名無し獣@リアルに歩行 [2013/10/11(金) 21:07:15.71 ID:FJlT90oQ.net]
ブロックスはもうちょいオモチャっぽさを押さえたらよかったと思うんだけどなぁ……
シャドーアームリザードとかは組み替えながらいろいろ想像できて楽しかった
装甲を前面に集中させた戦車系の改造とか、接地性を高めて後方からの狙撃に特化したタイプとか、自分で設定考えたりして

あ、ジェネシス勢はちょっと擁護できないです

12 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/11(金) 22:03:17.42 ID:???.net]
ブロックスはオモチャっぽさが独特の雰囲気を出してるとも思うけどね
ジョイントロボみたいな程よいチープさが好きだった

13 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/12(土) 14:50:24.45 ID:???.net]
>>9
いやいや、バイオとかは論外ですよ
玩具にしても設定にしても

14 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/12(土) 18:16:38.91 ID:???.net]
ブロックスは安くて簡単だから懐古厨やフュザアンチが買わなくても子供が買っていたんじゃないだろうか?
ブロックスのシリーズは割と長く続いているしそこそこ人気はあったんだろう

15 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/12(土) 18:25:30.53 ID:???.net]
バイオトリケラとケントロは角とかブレードをクリアパーツにして欲しかった
小さいのは我慢できるが全体に地味なんだよなあ

16 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/12(土) 19:20:16.90 ID:???.net]
ラプターグイはいかん
かっこわるすぎる
怖いけど

似たのでガンダムのヴェイガンってのがあるがあれとどっちがマシなんだろう

17 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/12(土) 23:09:26.04 ID:???.net]
ラプターもグイもゴムパーツの見栄えが悪かった
ラプターは出番も多いんだし、もっと気合いを入れてもらいたかったな

18 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 01:15:04.54 ID:???.net]
Zナイトとバイオゾイドどっちがまし?

19 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 01:37:19.02 ID:???.net]
旧ゾイドに比べたらどっちも糞だよ^^

20 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 02:07:58.02 ID:???.net]
旧ゾイドってギル様やオルディオスぐらいしかまともなヤツいないじゃんw



21 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 10:10:37.24 ID:???.net]
>>20
じゃあお前新ゾイドはブロックスも含まれるって解釈でいいな

22 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 12:59:23.19 ID:???.net]
>>21
公式がブロックスシリーズって言っているんだから別枠だろ
だいたい、人工ゾイドなんだから戦闘機械獣ゾイドとちゃんぽんにするのはオカシイだろ

23 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 14:20:21.24 ID:???.net]
>>22
問題はそれじゃなくて
>>20が旧ゾイドをひとくくりにして
シールドやサーベル差し置いてギルやオルディオスあげたこと

言うなら旧末期だよ
新末期にもブロックス入ってるけど一緒にされたらどう思う?って言いたかっただけ

24 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/14(月) 16:55:03.41 ID:???.net]
>>23
スマンな
まぁ、各々には各々の良いところがあるってことで

25 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/15(火) 23:24:56.32 ID:???.net]
バイオは色眼鏡抜きで見たらかっこいいよ
いかにも敵だぜって感じ

26 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/16(水) 02:01:00.17 ID:???.net]
どの辺がバイオなんだろうな

27 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/16(水) 16:36:41.98 ID:???.net]
>>25
メガラプは正面から見てもカッコいい顔だし、残忍そうな目つきがいいよな
ザイリンもOPだと残忍な悪党顔なのに本編では意外と朴訥な性格で面白かった

28 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/16(水) 22:21:50.73 ID:???.net]
>>27
そうそう!バイオは真正面から見てもかっこいいんだよな
今はヴォルケーノしかないけどいずれティラノとトリケラもほしい

29 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/18(金) 01:14:00.03 ID:???.net]
ティラノの殺気立った顔なんか絶品だよな
ただあのサイズで尻尾までボールジョイントってのはなあ
1軸関節にして横方向にのみ可動、とかのほうがよかったと思う
当時買って番組終わるころにはヘタってたし

30 名前:名無し獣@リアルに歩行 [2013/10/18(金) 22:40:04.33 ID:Kqu4UhrS.net]
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。



31 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/19(土) 20:31:36.09 ID:???.net]
>>29
ティラノってどんな顔だったっけ?

32 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/19(土) 21:18:00.65 ID:???.net]
バイオは箱の写真うつりが悪くて損してると思う
ヴォルケーノなんか魚みたい

33 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 01:00:29.87 ID:???.net]
そもそもバイオゾイドはなんでバイオゾイドって名前なの?

34 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 02:24:48.19 ID:???.net]
適当だな…あの世界は雰囲気だけだから

35 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 08:00:49.66 ID:???.net]
バイオ装甲使ってるからバイオゾイドだろ

36 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 08:59:59.65 ID:???.net]
バイオ装甲はなんでバイオ装甲って名前なの?

37 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 11:55:47.43 ID:???.net]
バイオゾイドに使ってるからバイオ装甲だろ

38 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 12:34:10.77 ID:???.net]
バイオ装甲がわからん。
どのへんがバイオなのか

39 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 14:13:05.74 ID:???.net]
元ネタはバイオライダーだろ

40 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 14:53:36.43 ID:???.net]
バイオって言うからゾンビみたいなものを期待してた



41 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/22(火) 14:59:13.41 ID:???.net]
ジェネレイションズはまさにそれだったな
リーオーの武器の扱いもこっちのが好き

42 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/26(土) 11:43:29.56 ID:???.net]
ビームやミサイルの威力は無効化するのにパンチの衝撃は無効化出来ないイミフ装甲

43 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/26(土) 20:06:00.21 ID:???.net]
この距離ならバリアは張れないなあ!

44 名前:名無し獣@リアルに歩行 mailto:sage [2013/10/26(土) 23:10:13.28 ID:???.net]
なんでダディだよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef