[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/24 23:44 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

劇場版 戦国BASARA-The Last Party- 第2陣



1 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2011/06/05(日) 03:05:47.25 ID:TMJczhVE]
2011年6月4日公開

CAPCOM製作アクションゲーム戦国BASARA2009年4月TVアニメ化
2010年7月戦国BASARA弐
2011年待望の映画化へ・・・

関ヶ原を舞台に
兵(つわもの)達が戦国最大の合戦を繰り広げる!

映画公式サイト:www.basara-movie2011.com/main.html

前スレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1285499568/l50

752 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:01:55.04 ID:vOUz4N0i]
映画の不満点をぼやくのは問題ないと思うが
あまりに石田石田言われるといいかげん面倒くさくなってくる

753 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:02:24.17 ID:E1WsG13x]
>>747
あなた伊達ファン代表ですか?

754 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:02:35.80 ID:YTqR8IvJ]
石田が好きか嫌いか
で評価がわかれるよね。
自分は真田が一番好きだけど、
石田も好きだし徳川も伊達も皆好きだから
凄く楽しめた。


755 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:03:16.02 ID:i3T9/LyF]
>>745
3の売り上げはこれまでのファンに加えて
2009の一期に始まり全国ネットでアニメやったり3発売に合わせて日5で弐期やったり
宣伝戦略としてのメディアミックスで知名度上げたおかげだろ
グラや操作性が向上してとっつきやすくなったのもあるだろうが

映画も全段階で新キャラ前面に出してたわけじゃないし
そもそも10万単位で人が動く場合キャラごときに左右されるのは無理があるよ

756 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:05:22.75 ID:ohrgteLE]
うーんサントラ楽しみだ

757 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:09:15.64 ID:qUaRoxW3]
地方領主の出演はまことに嬉しい誤算だった
欲を言えば南部さんと立花さんあたりも見てみたかったなー

758 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:18:43.00 ID:lRNoHQmz]
アニメ版しか見てないが面白かったよ、ホンダム大活躍だったし
しかし秀吉あれで死んでたんだな、一方で毛利はピンピンしてるし

759 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:22:48.36 ID:V27SK65e]
地方領主は良かったな! 南武さん好きだから、出して欲しかった・・・
>>758
それは思った
なぜ、毛利は生きていたんだw

760 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:23:32.61 ID:Jiw6+4cs]
毛利探す長曾我部とかいう話もあったらしいな
しかし毛利があんなにピンピンしてるのに何故秀吉は死ぬのだ…
大谷さんも実は生きてるんじゃないのか…
まあ家康自体壱であんなだったのに生きてるし…w



761 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:24:25.03 ID:HuaH5Hj3]
>>760
家康第一期で死にかけたって聞いたけど、
それ第何話でどんな感じだったの?

762 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:26:34.41 ID:ecqRiDyf]
毛利はロケット団と同じ要領で飛んで行ったんだよ

763 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:27:19.24 ID:ohrgteLE]
>>759
弟は時を乗り越えたんだろうとか訳の分からんことを言っていたw

764 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:27:42.27 ID:HuaH5Hj3]
大谷さんがあの光の中で数珠を使って保護したんじゃね??

765 名前:716 mailto:sage [2011/06/08(水) 13:28:16.62 ID:awuqTekM]
長くって偏っててごめん!アンチじゃないんだよ
私は伊達さん活躍してたと思うから今度は1人で観に行くよ!

いや、私も首輪の所好きでそれが伊達さんを守ってくれたって解釈して
満足してたんだけど、旦那にそう言われて男と女だと感じ方が全然違うんだなぁって
ビックリしたから、他の男の人の意見を聞きたかったんだ
でもレス見るに男の人で満足してる人もいるし、男女の違いじゃなくて
うちの旦那がそう思っただけかぁ
レスくれた方ありがとう!むしろこっちが参考にさせてもらった!

スレの雰囲気悪くさせちゃって、ほんとごめんね

766 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:28:56.04 ID:qBpT0Zto]
毛利は大友出すついでにサンデーで登場させて兄貴と漫才
するかと思ってたがいつもの智将だったな
黒田が一番好きだが映画は本当に面白かったよ、馬すげぇ!

767 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:28:59.38 ID:mLNAmN5H]
蒼紅は弱かったけど、政宗は凄く主人公してて安心したよ
新技格好良かった。あれは、次のゲームに出る?
でも、明智か信長か、どっちかは政宗一人で倒して欲しかった…ていうのが本音である
結論:市最強

768 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:30:35.50 ID:Jiw6+4cs]
>>762
中盤だったけど細かい事は忘れたなあ
でも普通に考えてやられた…と思ったのは覚えてるけどうろおぼえ

769 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:39:23.19 ID:OW7pE8d1]
毛利はローラーで延ばされても水と
光与えれば生き返るさ

770 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:41:35.65 ID:n/zBpCSa]
2回見た。今日また行く
たぶん出演時間からしたら
伊達=石田>家康>真田>慶次=市
くらい
伊達が主人公、石田が裏主人公なのは、ストーリーの基板だし、
予告見た時からわかっていたから驚きは無いんだけど、慶次と市が意外と活躍して
それは良かったな
でも真田はちょっと弱い。もっと見たかった
映画全体としては、すっごく面白かったよ!
関ヶ原での乱戦からラストまで、これぞBASARA!ってものを感じた



771 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:42:22.25 ID:QZ6V7JWH]
ここスタッフチェックしてるのはインタビューなんかからも感じてた
ぶっちゃけ2ちゃんってマイノリティの声がでかく聞こえる場所なのに真に受けんなと
ネットで声デカイと得することもあるんだなwグチグチ言った者勝ちだわw

772 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:44:24.81 ID:NDx8Xm8/]
>>761
明智に斬られて「忠勝…」と声を絞り出して死亡
最終回でホンダムが信長と戦う時ホンダムが家康を思い出すシーンが遺言状態
そして背景には家康の槍にかけられた家康の兜
どうみても確実に死んでるだろと思わざるを得ない描写だったのにあっさり生きててワロタな
ちなみに何故生きているのかというと「明智に斬られて瀕死だった所を半兵衛に拾われて一命を取りとめた」そうだ

773 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:48:24.43 ID:52dK7Laz]
>「明智に斬られて瀕死だった所を半兵衛に拾われて一命を取りとめた」そうだ

理由ワロタ
パンフにでも書いてあるのか?

774 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:48:56.29 ID:n/zBpCSa]
>>711
正直、チェックなどしていないと思う
むしろ、制作側に届く視聴者や、ゲームユーザーの声の方を参考にしていたと思う


775 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:50:09.57 ID:ohrgteLE]
>>772
おおそれは初耳だな

776 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:50:24.82 ID:n/zBpCSa]
あ、774は>>771あて

777 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:52:09.27 ID:E1WsG13x]
>>774
知らないの?3発売した時歴ゲの戦国BASARAスレや戦国BASARAアンチスレからしたらばのアンチスレまで旅したカプコンを

778 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:54:08.77 ID:n/zBpCSa]
OPがあると思わなかったから、あれは嬉しかった
クレジットはいらないんじゃん? 
ところどころ聞き取れないところがあったから、早くDVDほしい
それか台本集だしてくれ

779 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:54:30.41 ID:ohrgteLE]
はいはいスルースルー

780 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:55:42.48 ID:5QQCFjXb]
>>777
そんな履歴残ってるのか?w




781 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:57:10.67 ID:ohrgteLE]
>>778
クレジットはラストの監督の文字が出てくる所とか良いと思った
まあノンクレも見てみたいが

782 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:57:20.27 ID:qsAUR0PV]
>>772
新作のこと何も伝えなかった小林のせい

それにしても後付け頑張ったなw

783 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:58:53.17 ID:zDj+BzDn]
2ちゃんの声の大きいマイノリティキャラが優遇されるなら
映画で俺のかすがはもっとヘブン状態になったはず
よって関係ない

784 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:59:11.55 ID:qUaRoxW3]
>>778
台本集は欲しいな
正直信長様のセリフとか6割くらいしか聞き取れた自信がない

785 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 13:59:14.94 ID:Jiw6+4cs]
2ch見ないところのほうがないだろ普通w

786 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:00:13.00 ID:ohrgteLE]
信長の台詞は聞き取れたとしても意味が分からなかったw

787 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:00:32.54 ID:Jiw6+4cs]
ディレクターズカット版が出ないなら台本位は全部削ったとこもいれてほしいな

788 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:01:35.06 ID:8vhxZI7H]
台本いいね
演技指導用の注釈つきで欲しい

>>783
吹いた

789 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:02:10.65 ID:Ww1Mk+VJ]
>>明智に斬られて瀕死だった所を半兵衛に拾われて一命を取りとめた
これ初耳
どこのインタビュー?

>>783
だよなあw
かすが何故話さなかった・・・

790 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:06:27.81 ID:p/+oHhhF]
かすがに尺取られるとバトルが少なくなるからしょうがないね
今回はストーリー的に完全に蚊帳の外だし



791 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:07:24.91 ID:NDx8Xm8/]
史実の参考資料が戦国板の戦国ちょっといい話・悪い話から大分もってきてるとかも言われてたな
大谷の件も団体が苦情申し入れた時はスルー気味だったのに2で騒がれてから修正した気もする
>>773
どこかのアニメ雑誌で書かれてた、助けられた見返りとして豊臣軍に下る事になり
耐え忍ぶ日々を送っていたけど三成と一緒にすごしている内に三成の純粋さに惹かれたという話を
おそらく前田家の食事シーンで説明する予定だったのだと思う
というか家康と三成がどういう風な間柄だったのかというのを説明しないといけないよな…
アニメしかみてない人からみるとちょっと唐突だと思った

792 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:07:53.89 ID:e5Cqx2/N]
この短い制作期間に新脚本で90分でかい画面でキャラ動かしてくれただけで嬉しかった

自分以外のために流した三成の血涙はゲームとの違いにちょっと感動したけど
イエヤスウウゥモードじゃなけりゃ大谷にも礼言える程度の落ち着きは保てるキャラだったのな
ゲームじゃ信頼はあれど大谷の苦しみとかあんまわかってないイメージだったから…

793 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:11:12.35 ID:1RnpaKuJ]
絆布教の旅に出るところ、長曾我部を慶次と前田家と家康で見送ってるところ
あったけど、あれだけじゃ説明不足と自分も思ったから
>>791
がカットされた内容なら見たかった
せめて、1期で何で斬られたのに助かって豊臣軍にいたかくらいは、言ってほしいよな


794 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:16:31.39 ID:NDx8Xm8/]
ゲームの三成自体が家康ありきで作られたそうだから
とにかく家康しか見えてない状態なんだろうな
映画目標の一つに「ゲームでは表現できなかった大谷との友情」を展開したかったらしいので
その為に家康とあまり絡まさせない様にしたのかもしれない

795 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:20:32.37 ID:lRNoHQmz]
>782
新作云々の前に日本史ネタの作品で家康殺す度胸がすげぇわw

796 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:21:52.56 ID:ANyokEEA]
正直、ゲームと同じような見せ方されても面白くないよな
背景となる状況からしてアニメは違うし

797 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:23:09.04 ID:HuaH5Hj3]
アニメはアニメ、ゲームはゲームで楽しめばいいと思う。
両方面白いんだし。

798 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:23:30.72 ID:ohrgteLE]
ゲームとはまた違った表現で面白かったな>三成と大谷の友情
家康と絡ませない様とは言うが割と家康は三成に構ってたよな
そのたびに黙れ野たれ死ねとか言われてはいたがw

799 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:27:28.32 ID:NDx8Xm8/]
関さん曰く三成は奥底では家康と同じ考えしてて家康に甘えてる節があるらしい
だからこそ憎たらしいんだと、同族嫌悪ってやつだな
一緒に秀吉の仇討とうと持ちかけたら拒否されちゃって意固地になってる状態が映画三成だと

800 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:29:37.98 ID:qsAUR0PV]
>>795
確かに家康を殺すとか以後の歴史を考えるととんでもないな



801 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:32:46.36 ID:e5Cqx2/N]
>>794
映画目標とかってアニメ誌とかに載ってるの?
制作陣のコメントとか好きだから、2のコンプリみたいに
どこかで沢山スタッフの声とか載せてほしいな

状況も黒幕もガラリと違くておもろかった
てっきり毛利が隠しラスボスだと思ってたけどw全然違ったしw

802 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:33:01.34 ID:HuaH5Hj3]
あれだろな多分家康も三成もお互いに相手に対して「何で自分の考えを分かってくれないんだよ!」って思ってるんだろうな。

803 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:34:36.79 ID:sJwNI6eo]
見てきたー
結末はご想像にお任せします的なラストは予想どおりだった
天海の断末魔にワロタ

804 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:40:04.76 ID:6P/yXQ93]
自分も伊達が一番好きだけど不満だったのは
あの首にあててるやつがなかったら負けてた=三成最強?ってとこと
信長戦の最後の一撃が三成だったとこ
あと全体的に弱くなってる感じがした

まあ同じキャラファンでも感想は人それぞれってことで

805 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:40:48.82 ID:9Auw6LFy]
天海の最後と足軽ダンスのところでは、劇場で笑い声おこったw
新宿、池袋だと週末満員御礼だったけど、他の劇場はどうだったんだろ?

806 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:41:11.43 ID:ohrgteLE]
>>801
むしろ毛利は蚊帳の外だったな
「喜色満面で罵倒するとは」って言い回しが何故か笑えた
いや確かに凄い笑顔で突撃してきたけどさww

807 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:44:17.91 ID:l3qHCCqm]
>>805
名古屋も満員御礼だったけど箱ちっちゃいしなあ
あれで初日と次の日の日曜に満員にならないようならちょっとやばいw

808 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 14:49:37.72 ID:lRNoHQmz]
>804
あれは装甲を当てにして首で受けたんだから、無きゃあんなとこで刀を受けようとはしないだろ

809 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:05:03.60 ID:ymMjjNGH]
>>753
少なくとも自分は同じ意見だ

810 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:12:29.06 ID:qc91E/ci]
映画面白かったよ



811 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:15:23.51 ID:ymMjjNGH]
>>791
半兵衛に拾われたって…光秀にやられたのは自分の城の中だったのに
徳川の城の警護ってザルだったのか

812 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:15:27.54 ID:NDx8Xm8/]
あの首輪は脚本家が伊達家臣四人組にどうしても出番を与えたくて
ねじ込みたかった場面らしいから多少の強引さは仕方ない気もするw
個人的に首輪の件は家臣四人組や片倉、他の伊達軍兵士と政宗との絆の強さを再確認させられる場面で好きだな

813 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:18:13.18 ID:HuaH5Hj3]
>>811
それアニメ何話?

814 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:24:15.69 ID:IuWYF9vC]
ゲームでは迷ってばかりだった金吾が自分の意思で
「間違ってると思うんだ!」って声を挙げるところは何度見ても胸熱


815 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:25:11.74 ID:ohrgteLE]
>>812
家臣がくれた物で相手の攻撃を防ぐっていうのは
ベタだが良いシーンだと思った

816 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:27:04.20 ID:fAzJcZDh]
>>811
徳川の家臣皆光秀に殺された後だったとか…でも最終回で残党兵いるしなぁ
ゲームじゃ半兵衛は忠勝が欲しくて家康には好意的だから
わざわざ助けに行って恩を売るつもりだったとか?

817 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:27:21.62 ID:r0v/x//x]
三成がやたら首を狙ってるのは斬首の名残だろうか
冒頭では斬首っぽいシーンあったけど

818 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:29:54.05 ID:MrFe/GFV]
さっぱりわからん、石田の主君の仇討ちはわかるけど
徳川にデーモン織田と秀吉は民から見て云々でなんで石田は納得するの?
つか主君倒された従者が何を納得することがあるんだろ?

ゲームもそうだけど石田は結局豊臣を捨てるつうことだよなあ。

で、斬首な史実は無視して天下取りに参戦なのか?

819 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:33:37.03 ID:KPMFvQj5]
史実なんて飾りでござる

820 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:35:31.07 ID:aQarkE7u]
かなり面白くて、迫力もあって、本当に満足なんだけど
ストーリーが無いなあ…と思っていたら、yahooレビューで
全く同じ感想の人がいて少し安心した

ただ、ストーリーがなくてもBASARAのノリが好きだから、自分は
あと2回くらい行く




821 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:37:08.15 ID:96AtE3d2]
>>818
憎しみを乗り越えて豊臣の遺志を継ぐ決心をしたってことだよ

822 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:41:59.60 ID:v47ToC+U]
>>818
「そんなはずは…」って愕然としてたけど
納得とまでいってなかった印象
視野を広げてみるきっかけになっただけかと思った

823 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:42:31.22 ID:ohrgteLE]
>>818
豊臣を捨てたなんて全然そうは見えなかったけどなあ
ラストに御二方のご教授は生涯この胸にって言ってたし

824 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 15:45:09.80 ID:MrFe/GFV]
>>821
>憎しみを乗り越えて

これは主君倒された伊達への憎しみだよな
それは100歩譲っても従者なら仇討ちしろと思うが

>豊臣の遺志を継ぐ決心をした

織田と同一視した意見に納得して、
なんでこれに繋がるのかイミフなんだよな…



825 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:15:55.78 ID:/DMQyzCl]
>>824
民百姓から見りゃ戦頻繁に起こす魔王も覇王も大して変わらんけど
秀吉が国の為にずっと行動してたのは事実ですがな

826 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:22:15.46 ID:MYbnpyVU]
>>824
政宗許しちゃうのかよwとは正直自分も思ったし多少強引なかんじもしたけど
こうでもしないと明るいラストにならなかったんだろう
面白かったし後味いいからまあいいかと思わせる勢いはあったと思う
ゲームが基本鬱展開だからまあこういうのもありかなみたいな
逆に言えばそういうストーリーの粗がどうしても気になる人には不満も残るだろうな

827 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:26:05.39 ID:v47ToC+U]
>>824
回想シーンの時
「復讐を成し遂げても私が2度目の死を迎えるだけだ。残るのは虚無だけ」
みたいに言ってたし、ゲームと違って復讐が虚しいものだと気づいてた
家康に絆されたり、魔王のおっかねー姿見たりといろいろあって
自分の中で何か答え出して復讐者から監視者に転職した

828 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:30:15.29 ID:ER0mDMAQ]
豊臣が間違ってたという訳じゃなくて、織田のように見えていたから討たれてんだと
理解したって事かな…?
自分もよくわからんかったが、最後にご教授は生涯胸にって言ってるから
秀吉の日本のためを想う気持ちは継いでいくんだろうな…と思った

829 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:38:38.19 ID:ANyokEEA]
>>820
ストーリーがないってことはないが(本当にないなら作品の形にならねえ)
アクションや、勢いを重視したのは良かったと思う
ストーリーを重視すれば、シリアス寄りの重たいものになるだろうからね

830 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:42:58.23 ID:ANyokEEA]
>>827
ゲームでは家康を倒した後に気付くからな>残るは虚無だけ
家康倒しても心は晴れず、益々心が壊れてしまった



831 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 16:46:27.21 ID:ohrgteLE]
おっサントラ試聴出来るようになったか

832 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 17:09:20.89 ID:lRNoHQmz]
ストーリー軽視どころか脚本はかなり頑張ってたように思う
秀吉の敵が誰かっていう設定がベースとなるゲームと根本的なところで違うから
三成と家康のキャラや関係性は一から作り直さなきゃならなかったわけじゃん?
それをうまいこと消化してたと思う

833 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 17:25:37.19 ID:Cqcg8kX9]
BASARAは好きだが思い入れのあるキャラは特になく声優にもそれほど興味がない
アニメの作画とスタッフ側のコメントを見るのが好き
そういう人間にとって映画のパンフは買いですか?
>>530の美術設定ってのが気になるけどどのくらい入ってるのか教えてほしいです

834 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 17:43:01.22 ID:96AtE3d2]
>>824
民にとって脅威だったということを(完全に納得出来ないながらも)認めただけで、
豊臣の本質は否定してないと思うよ

835 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 18:28:20.98 ID:3VJcZLus]
>>827
あそこの回想シーン、虚無だと気づいてる三成との対比で
自分が秀吉を討つべきだったと言ってる家康を入れてるのがよかった
ゲームでの個々の展開を本人たちにしゃべらせたことで
ああ、これはゲームを基にした完全なif世界なんだなとストンと納得できた

836 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 18:45:27.17 ID:Krj0ahT5]
>>833
2ページで崩壊した小田原城と最上領と秀吉彫像部屋とか画像は大きくない
スタッフコメントだけなら通常版にも監督と脚本のインタビューがはいってたはず

837 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 18:56:04.43 ID:HuaH5Hj3]
「戦国BASARA トラベルナビ〜関ヶ原編〜」買ってきた!
「名セリフSelection」がネタバレすぎるwww
映画見るまでは買わないでおくべきwwwww

838 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:04:42.94 ID:zYaHv9wl]
BASARA3友人から借りて説明書見て、三成の肩んとこダンゴムシみたいw
とか思ってたのにこんなに好きになるとは…!

ここ見るとやはり劇場で大画面大音量ドカーンで見たほうが楽しそう
ピカデリーいってこようかな…

839 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:06:15.94 ID:7NeCfQZZ]
ダンゴムシwwwwおいもうダンゴムシにしかみえないだろどうしてくれる

840 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:06:20.15 ID:zKuNgkth]
三成、農民も虐殺してなかったっけ?




841 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:36:29.79 ID:8vhxZI7H]
>>837
おお既にネタバレあるのか
映画観た人なら買いな感じ?

>>838
後悔しないうちに早く観に行くんだww

842 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:45:17.54 ID:iKdX/Jin]
今日見てきた
徳川家康ってどう考えても加藤清正イメージしてない?
ゲームファンのための映画だからしょうがないのかもだけど葵の御紋は
主人公サイドにこないでほしかったわ
ていうか参の敵マジでどうすんの?徳川幕府すっとばして毛利新政府?

843 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:45:25.21 ID:6JHcRP9c]
>>732
草履脱いでたのかw気付かんかったww

今回の足軽ダンスが、面白振りつけに見えてしまって仕方がない
これがJAPだったら、きっと最後までうぉーかっけー!!ってなったんだと思うんだけどw
いろんな意味で、EDに三割ぐらい持ってかれた気がするw

844 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:46:07.83 ID:Krj0ahT5]
スクリーンアベレージっての一位なんだね!おめでとう!
口コミとかで観にいく人増えるといいなー

845 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:56:54.42 ID:ChPVfoxM]
>>844 これかな?

■松竹『 劇場版 戦国BASARA −The Last Party− 』は
初動0.5億円も22スクリーンなのでスクリーンアベレージ238.1万円と驚異の高数字。
22とそれなりに広げたスクリーンとしては立派で、これを上回るのは最近では『ONE PIECE FILM STRONG WORLD 』552万円、
『劇場版 涼宮ハルヒの消失 』370万円、『劇場版マクロスF 恋離飛翼−サヨナラノツバサ−』310万円くらい。

eigakan-blog.seesaa.net/

846 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 19:58:19.99 ID:zYaHv9wl]
>>841 
>>838です 分かった行くww

事情で再来週になるけどそのころには上映回数減るか
さすがに3週目くらいで深夜のみとかは無いよな?

847 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 20:06:54.44 ID:HuaH5Hj3]
>>841
関さんが関ヶ原の石田三成の陣跡で、
大川さんが関ヶ原の徳川家康の陣跡で
それぞれ映画での自分のセリフを言っている。
セリフに対するスタッフの解説と声優さんのコメント付き。
CD本編もブックレットの写真も大川さんと関さんが楽しそう過ぎて困るwwwww

豪華パンフの中での大川さんによると、
このCDの収録を行った翌日に映画のアフレコを行ったらしい。
そのため関ヶ原で言うとどうなるかというのが分かって、
アフレコが凄く感慨深かったとか。

映画見に行ったのなら、かなりオススメ。

848 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 20:09:28.84 ID:HuaH5Hj3]
劇場版サントラのブックレットによると、
伊達のDTフィールドでの技名は
「JANPING JACK BREAKER!!」で確定みたいだね。

849 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 20:15:44.94 ID:Iz7ONvcx]
>>848
ゲームのヘルドラとか何かあったろうに
オリ技なのか

850 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 20:23:28.79 ID:6JHcRP9c]
そう言えば長曽我部と毛利が富嶽でバトってたけど、あれは日輪壊したくなかった
毛利の思惑なんだろうかと、半壊してるのを見て思ってしまった



851 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 20:35:03.40 ID:O/hgIUz5]
JANPING JACK BREAKER
操り人形 壊す?解放する?

852 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2011/06/08(水) 20:36:19.04 ID:ymMjjNGH]
>>843
確かめてきた
確かに裸足だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef