[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 19:30 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キン肉マンPART1323】奢ることなかれーっ!!編



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:ageteoff [2020/09/18(金) 14:38:42.46 ID:JZ4gOoTR0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月28日
週プレNEWS 外部リンク: wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1600261753/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/18(金) 14:52:07.42 ID:rcx/UJep0.net]
>>1
スレ立て1秒を過ぎてまだリングで保守している…!

3 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 14:54:43.36 ID:9MGbmb3+0.net]
>>1
ネットに頼る者はネットの力に溺れる!

4 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 14:57:28.79 ID:ZWdU7USt0.net]
そうだ!>>1はまだ乙している!
それも新スレ相手に堂々と!

5 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 14:57:39.49 ID:qaPmHdmGd.net]
ゲェ〜>>1乙の超人!?

6 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:02:36.55 ID:BCUpQP630.net]
SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

7 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:04:23.61 ID:1GLoRQ65a.net]
>>1
パニッシュメントエングレイ乙ー!

8 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:07:35.03 ID:xuNnRPvg0.net]
>>1
助かった、ありがとう

9 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:07:42.51 ID:xuNnRPvg0.net]
保守

10 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:07:50.17 ID:xuNnRPvg0.net]
保守



11 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:07:55.11 ID:xuNnRPvg0.net]
保守

12 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:08:08.54 ID:xuNnRPvg0.net]
中断

13 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:09:45.27 ID:dURnwNC5a.net]
>>1
感謝でサンキュー

14 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:17:44.59 ID:qaPmHdmGd.net]
次鋒レオパルドンいきます!!

15 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:19:01.18 ID:xuNnRPvg0.net]
保守

16 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:19:07.49 ID:xuNnRPvg0.net]
保守

17 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:19:14.16 ID:xuNnRPvg0.net]
保守

18 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:31:20.72 ID:qaPmHdmGd.net]
ゲギョゲギョ

19 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:34:50.35 ID:tyo4ldTw0.net]
保守なのです!

20 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:39:57.15 ID:qaPmHdmGd.net]
コーホーコーホー



21 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 15:56:01.68 ID:WRTrU8s3d.net]
レ乙パルドン

22 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/18(金) 15:58:31.22 ID:rcx/UJep0.net]
>>1
スレ立て1秒を過ぎてまだリングで保守している…!

23 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 16:28:26.25 ID:QiRa569H0.net]
>>3
そんなわけないっス!マグ・ネットパワーはいいものに決まってるっス!

24 名前:作者の都合により名無しです mailto:xsage [2020/09/18(金) 16:32:41.27 ID:FnUEDh3er.net]
私はいいと思う
文句があるならいつでもかかってくるが良い

25 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 16:33:41.53 ID:l2UIdd00M.net]
便所の落書きのことは忘れろ…そうすればおまえは強くなれる

26 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 16:42:25.91 ID:qaPmHdmGd.net]
便所の落書きにだって友情はあるだぁ〜

27 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 16:42:59.12 ID:U7FWXezwd.net]
私は著作の神
下天して生ずる新たな名は
超神スポイラーマソ

28 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 16:52:22.37 ID:YAoK8MxJ0.net]
便所の神とかイロモノいないかな

29 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:31:46.48 ID:dtBLJx0v0.net]
>>1
スレ番も修正されてるし完璧なスレ立て乙

30 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:35:35.25 ID:pVGoxcD00.net]
署長カブドゥルの名において大変な事態になっている肉スレで猿語録を書き込んだマネモブの>>23を死刑に処す



31 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:37:46.02 ID:tyo4ldTw0.net]
超人募集に採用されたい!!しかし切手とハガキで63円だったとしても
10人送ればそれなりの額になってしまう!!画力も無い!!
私はどうすればいいんだ!超人に画力の神がいるのなら私に憑依してくれ!!

32 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:44:43.83 ID:xuNnRPvg0.net]
>>31
たったの10枚じゃ常連に勝てんぞ、ロビン戦法「迷う理由が値段なら買え!」だ
思い切って100枚ぐらい投稿して、ゆでに凄い枚数を投稿してくるやつがいるなと覚えてもらえば1人くらい拾ってもらえるかもしれん
まあ、その後本編で活躍するか扉絵の超人のままで終わるかどうかはアイデア次第だけどな

33 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:50:13.07 ID:P8rvt7YtH.net]
>>32
天井裏からタツノリを奇襲する超人になる可能性も

34 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:50:26.09 ID:FvA9LXY+0.net]
まずケン広島を雇います。

35 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:53:43.96 ID:tyo4ldTw0.net]
>>32
やはり数か!募集するのが恥ずかしいとか部屋がないから書いているところを家族に
見られるのが嫌だとか言ってられんな!100枚は難しいかもしれんが、数打てば
アタルの精神でやってみるか!!

36 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:55:09.70 ID:tyo4ldTw0.net]
>>34
ケン広島さんと石井健一さんの2人を雇ったら無敵だな。
キン肉マンゼブラからお金を借りてくる!

37 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:55:43.77 ID:xuNnRPvg0.net]
>>33
アスタリスクは瞬間的に盛り上がったがそれっきりだったな

38 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 17:58:09.29 ID:tyo4ldTw0.net]
ところで多くの人は超人募集ってペンか鉛筆、どっちで書いてるの?

39 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:01:19.31 ID:mEX7cnms0.net]
まず名前をケン+出身にするところから始めようか

40 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:05:35.05 ID:tyo4ldTw0.net]
ケン沖縄か。なんだか外国人になったみたいだ!
というよりハガキって普通本名で送るはずなんだけど、あだ名で届くの?



41 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:17:39.46 ID:UNXNeZBu0.net]
結局、ペンチマン、レオパルドン、ゴーレムマン、キャノンボーラーは死んでしまうのか?
なんか切ないな・・・

42 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:19:51.21 ID:tyo4ldTw0.net]
>>41
まだ生きてるっぽいけどランペイジが追撃したらもうダメかも。

43 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:23:24.35 ID:dtBLJx0v0.net]
ID:tyo4ldTw0は5ch慣れてないのか?
Twitterからの移民とかでも荒らさないなら歓迎なんだが、とりあえず落ち着けw

44 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:24:24.75 ID:xuNnRPvg0.net]
運命は…!?
って書いてあるから死んではいないが
ランペイジや他の超神がレオパルドンや他のメンバーをどうするかが気になるな

45 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:29:19.72 ID:q6QILXXi0.net]
超人募集ハガキに応援メッセージとか書いたらゆでも元気出るかな?

46 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/18(金) 18:29:48.97 ID:FW9cQ6YA0.net]
肉に限らず死んだキャラが生き返ったり実は死んでませんでしたってしらけるんだよね
敗北や死が凄く軽くなりバトルそのものに緊張感も無くなる
ロビンもどうせ生きてるんだろ

47 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:35:14.47 ID:6XeMLyTf0.net]
>>46
ロビンは復活させないと二世に繋がらないがどうしようとか言ってる時点でなんかやるだろ
スプリングマンが死んでて生き返る気配もないのに二世との整合性なんて何も考えてない気もするが

48 名前:作者の都合により名無しです mailto:xsage [2020/09/18(金) 18:40:58.71 ID:hhOrTMM60.net]
ジョンドウズvsディアボロスもめちゃくちゃ熱かったな

49 名前:作者の都合により名無しです mailto:sag [2020/09/18(金) 18:41:38.14 ID:/veunRUQM.net]
感想を書くな!!

50 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:44:12.21 ID:bxM5jzkv0.net]
心配しなくてもいるじゃん
超人墓場から超人を引っ張り出す能力を持った魔王様が



51 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 18:45:37.11 ID:6XeMLyTf0.net]
超人が墓場から帰ってくる度に腹をブチ破られるミスターVTRさんかわいそう…

52 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:03:48.54 ID:UjSDEUxE0.net]
超人墓場機能してないけど死んだ超人は今でも送り込まれてるんだろうか

53 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:04:49.88 ID:zYtxnY5bd.net]
>>47


54 名前:今シリーズラストのコマで大勢の超人の中にしれっと紛れ込ませとけばいいんじゃない []
[ここ壊れてます]

55 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:05:53.85 ID:C8fc3NGz0.net]
墓場完成前と同じようにあの世に直行してるんじゃないかな

56 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:10:04.36 ID:tyo4ldTw0.net]
>>43
5ちゃんねる歴も割と長いんだけど、大好きなキン肉マンのことを思う存分話せるのが
嬉しくてね。Twitterで感想を呟けないもんだから余計に興奮してしまった。
少し落ち着くよ。ありがとう。

57 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/18(金) 19:10:17.47 ID:/lwd7AWa0.net]
>>48
個人的にはベストバウト
スプリングマンがまさかのロングホーントレインにいくのが良かった
出来ればアシュラマンとサンシャインのはぐれ悪魔超人コンビ再結成も見たかった

58 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:17:26.61 ID:1CZ+H9/W0.net]
なんかこのスレ便所臭いな

59 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:18:17.81 ID:7F+2uYCxp.net]
主人公がウンコ臭いので問題ないですぞ

60 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:22:30.44 ID:Xi6QV9Es0.net]
Twitterで感想言えなくなった影響で移民が発生しているのか...



61 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:24:59.42 ID:+4Ftdv150.net]
>>56
ターボチャージャーで過剰なパワーを送り込まれて硬化してしまったからこそ
逆手にとって硬い足回りで6000万パワーのロングホーントレインを仕掛けるのが熱いよな

62 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:25:29.80 ID:1CZ+H9/W0.net]
公衆便所から多目的便所に移るとはご苦労なことだ

63 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:27:04.97 ID:YAoK8MxJ0.net]
水洗からぼっとんでしょ

64 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 19:39:37.21 ID:xuNnRPvg0.net]
>>46
死んだってハッキリ言われたから


>>49
黙れゴミ屑

65 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/18(金) 19:58:52.89 ID:rcx/UJep0.net]
>>63
まあ死んだってハッキリ言われてもしれっと復活する砲岩さんの例があるからね
にどと戦えない身体になってしまった筈なのにしれっとアトランティスと試合もしたし

ロビンの先祖が超神でストーンサークルが実は下天の道具だったとしても驚かない
始祖より一柱多い十二柱で来ているのも少し引っかかる

66 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:03:10.99 ID:Xx2tQw0n0.net]
今日はロビンの誕生日らしくてゆでも復活希望のツイートに色々リプしてるな

67 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:17:44.29 ID:s9uhqJTKr.net]
>>64
ロンドンの若大将で
一族が歴代で人化に使ってきたストーンサークルに力を吸わせて人間になる

「やっぱ人間になるのやーめた」で石から力を
戻す

あれで初代から自分まで歴代の石に捨ててきた力も取り込んだ気がするんだ
やたら服装が昔の人っぽいバラクーダが初代かロビンの前に力を捨てた人かわからんけど多重人格的になってる設定が来ても違和感ないなと
個人的には思う

68 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:23:20.24 ID:7F+2uYCxp.net]
仕方ないので依り代なくしている残虐の神の身体になって復活していただきましょう

69 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:27:09.76 ID:mO1XgiDFa.net]
>>65
それはゆでに来たリプに返してるんじゃなくて
まさか便所の落書きと吐き捨てたTwitterでエゴサして自分の方からリプ送ってるの?

70 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:31:15.67 ID:7F+2uYCxp.net]
正体が分かってない2神がロビンの姿を借りてあれこれ手を貸す展開はありかな



71 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:33:04.47 ID:s9uhqJTKr.net]
>>69
片方は白熊かもしるない

72 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:35:00.62 ID:Vi8JY9tVa.net]
>>51
悪魔将軍は彼に配慮してたんやな

73 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:40:47.83 ID:Z4/mM9e+a.net]
もうWeb配信やめてほしいわ
ゆでがロウガイマン過ぎて辛い

74 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:46:00.92 ID:7sEgupVV0.net]
便所の落書き発言、この先一生残る

75 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:53:19.24 ID:7F+2uYCxp.net]
逆に考えるんだ
Twitterが便所の落書き以下になってしまえば何も問題ないと

76 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 20:59:06.64 ID:37XviCq6d.net]
アニメ化活動終わり

お わ り

77 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:03:48.05 ID:6ZxlneAB0.net]
発言1つ1つでゆで希望のアニメ化はおじゃんやろな

78 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:04:59.34 ID:1CZ+H9/W0.net]
まだTwitterでアニメ化の#はってんのはマゾか

79 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:05:17.27 ID:My/ow6Ko0.net]
>>28
いるんやで〜

80 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:05:34.78 ID:QiRa569H0.net]
何で急に暴れたんだろな
こう言う事は出版社に任せりゃいいのに
ヘイト覚悟なら尚の事漫画家自身前に出る事はない



81 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:11:58.24 ID:s9uhqJTKr.net]
>>28
持ち技は雪隠詰めか
以外と強いがシングルでは勝てなさそう

82 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:13:18.26 ID:4ir5WGsL0.net]
ここが感想言ってる奴らの巣か!
細野編集長のガサ入れだ! 観念しろ!

83 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:13:23.35 ID:Da/Bi1up0.net]
>>79
それだけ腹に据えかねたってことなんじゃないの?編集のコメントだけで
作者がノーコメントだと「編集の暴走!」「作者は気にしていない!」
「いやむしろ取り上げられて喜んでる筈!」とかって言うのが出てくるから

84 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:17:30.71 ID:75CI5FxSM.net]
久々にマッスルショットの配信見てるけどコメ欄がキモすぎる…○○ちゃん可愛いとか○○ちゃん手振ってとか豚発言ばっか
女キャラのエロイラストで釣ったりばっかしてるからこんなのしか残ってないんだな

85 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:22:48.21 ID:zZAd8RHCd.net]
編集のことボロクソに言ってたからなゆでたまご
溜まりに溜まってたストレスが爆発したのかもな

86 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:23:37.81 ID:Da/Bi1up0.net]
しかしここからランペイジマンは難しいな。ただ殺したら小悪党っぽいし、
許したら自分らの存在否定になるし、人間にしたらザ・マンの二番煎じに
なっちゃうしで。

ところでパニッシュメントエングレイバーのKってKairitsuのK???

87 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:24:17.00 ID:S09zJVPFa.net]
お し ま い death!

88 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:29:11.16 ID:kA3dtKRW0.net]
友情だの慈悲だのを看板にうたってる漫画で
今回の一件はまずかったな
作者が自分に都合のいい友情だけを良しとしてるんじゃな

89 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:29:13.71 ID:7F+2uYCxp.net]
>>79
集大成のシリーズ開始
雑誌同時掲載
半沢直樹すら抜くトレンド入り

ここまで盛り上がってると実感したからこそ
スクショやネタバレでアクセス稼いだりしようとする悪質なのが盛り上がりに害を為す存在と思っちゃったとか

90 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:31:28.01 ID:3m9ERvnA0.net]
アニメはどっちみち無理な気がする
全然詳しくないが動きが多そうなのは作るのにコストがかなりかかるんじゃ?
子供層女性層が見込めないのも厳しそう



91 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:36:31.62 ID:Da/Bi1up0.net]
てか、スクショはるのってぶっちゃけ営業妨害だよね。それが無ければコミックスを
買っていたかもしれない人間もスクショで満足して買わなくなることもあるんだし

92 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:37:55.14 ID:3mKx9Vm60.net]
>>56
個人的にはステカセインフェルノよりこっちの方がテンション高くなった

93 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:38:30.12 ID:kA3dtKRW0.net]
その回の全ページ無料で公開してるのにか?w

94 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:38:47.22 ID:C8fc3NGz0.net]
正直コミック買うほどの熱量ある人間がスクショ程度で購入止めるとは思わないけどね
百害あって一利なしなのは確かだけど

95 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:39:40.88 ID:3BtsYtimF.net]
>>90
スクショ見ただけで買わなくなるようなやつは最初から買わないでしょ
コミックス買うやつのほとんどがウェブ版も読んでるんだから

96 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:40:29.87 ID:3BtsYtimF.net]
スクショを擁護するわけではないけどね

97 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:41:07.83 ID:Da/Bi1up0.net]
>>92
無料で公開しているのは1〜2週間ですよ?

やっぱりスクショ貼るようなのって無料で公開されている漫画は版権なしの
フリー素材みたいに勘違いしているんだろうなあ。


ところでレオパルドンが屁で空を飛んでるように一瞬見えたという…

98 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:41:30.60 ID:kA3dtKRW0.net]
そもそもコミック買わずに済ますような輩は
公開の時点で全ページスクショして保存してるよ
ツイに載ってるコマやページ単位のスクショなんぞ意味がない
単にAAすら不快になるような古いゆでが心情的にイヤってだけ

99 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:43:26.33 ID:7F+2uYCxp.net]
コミュニティがいち早くネットで消費してしまう方向に行くと
悲願だった雑誌掲載の方に興味を持たれなくなってしまう危機感もあったのかな
雑誌なら座談会とか超人応募ハガキ付きとか紙でできる企画もありそうな気はするけどね

100 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:45:56.65 ID:My/ow6Ko0.net]
スクショの貼り付けによる売上げの効果と違法性は本来関係ない
仮にそれによって単行本が売れるとしても、駄目なものは駄目



101 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 21:48:40.02 ID:s9uhqJTKr.net]
>>90
満足というか
「自分が笑いを取るために」を優先させるためイキッて買う気を無くさせるような煽りをスクショに付けるのも多そうでな

今のレオパルドンなんか公開直後にロクに読みもせずに倒れたコマに
「今度こそ期待してたのに読んで損した」とでも付けられたらプレボまで行って読もうって新規は減るだろうし

102 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:00:00.57 ID:3BtsYtimF.net]
そもそも目当ての漫画一話読むためだけに雑誌買うような時代じゃないからなぁ
ウェブ更新を数日遅れにしても、ウェブ更新そのものを廃止してもプレボ売上はそんな変わらんと思う
年間2000円で読み放題とかでないと手が出らんわ

103 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:23:05.95 ID:oTbljc3g0.net]
ランペイジマンのキャラが未だに立っていないのがちょっと心配の種

104 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/18(金) 22:32:04.49 ID:Xz+W6DpYa.net]
>>39
ケソ(けそ)広島の名義で送ってゆでを混乱させよう。

てか、ケン+出身のペンネームでいろんな所から山ほどハガキが送られたらおもろいなw

105 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:43:05.33 ID:O+O1igZq0.net]
愚者超人には>>92みたいなものもいるのだな

106 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:47:24.83 ID:BCUpQP630.net]
>>97
公開時点の作品はそれ自体記録しておきたいのもわかる
単行本化される過程で消されたり変更されたりする部分もあるし
どこが変ったかを比べる楽しみもある

> コミック買わずに済ますような輩は
> 公開の時点で全ページスクショして保存してる

これが著作権的にどう扱われるのか明確な線引きができるまで争ったら
ゆでは満足するかもしれないけど同時にゆで含む多数の屍も生まれそう

107 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:57:52.90 ID:CFFJ4gDHr.net]
>>105
私的理由で正式に公開されてる作品をスクショで自分の閲覧用に保存するのは基本的にはセーフでは
それをアップロードしたらアウトだったような

個人で自作の作品の著作権をすべて持ってる漫画家は自分の裁量でスクショや転載フリーにしたりしてるけど
出版社に所属してる作家は基本的に自分の独断でどうこうはできない

108 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:59:14.67 ID:Vi8JY9tVa.net]
>>105
どう扱われるもなにも、個人的な使用に留めるだけなら著作権に触れないでしょ
画像を上げたらアウト
CDをコピっても配布しなければセーフって30年前から言われてるじゃん

109 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 22:59:28.68 ID:iqWWynGv0.net]
ランペイジマンは神らしい威厳を演出しようとするけど
ちょくちょく荒っぽい本性が出てしまうというイメージ

まぁ強力の神のお友達だしな

110 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:01:38.13 ID:IDYuRU1O0.net]
>>102
「ちょっと待っててくれ」と言われたら「何がしたいのだ?」とか文句言いつつ待ってくれそう



111 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:19:54.34 ID:3+yuZzQ60.net]
ランペイジさんの予定ではチャッチャとピースを手に入れるはずだったのに

112 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:20:14.21 ID:kA3dtKRW0.net]
>>104
愚者ってね
君話について来れてないでしょw

113 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:21:55.53 ID:iqWWynGv0.net]
とりあえず見た目はかっこいいと思う

ミラージュマンもそうだけど
こういう神やそれに連なる者の一番手となると第一印象は重要だからな

114 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:23:29.81 ID:Da/Bi1up0.net]
なんて言うか、カピラリアのピースを残虐と技巧と飛翔は自分だけが知ってる
ところに隠し持って、フェニックスは知性の裏をかいて掠め取って、強力だけは
深く考えずにあっさりビッグボディに託していそう

115 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:24:08.99 ID:BCUpQP630.net]
>>106
>>107
そこまでゆでが理解してるか疑わしくてね
紙にこだわるならさっさとWeb公開を遅らせるなりスクショを制限するなり公開を止めればそれですむのに

116 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:25:15.97 ID:4nygJVbJ0.net]
>>94
よく「紙で読みたい読者もいる」と言われてて自分もそうなんだが
その紙媒体はコミックスであってプレイボーイじゃないんだよな
Webで読んで単行本買って紙でも楽しむ派なんだが
単行本だけの売上げじゃダメなんかな、やっぱり週刊誌も売れないとまずいのかな

117 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:25:59.19 ID:jKpfjhOdp.net]
>>113
ビッグボディはあの焦りようを見るに、
ストロング時代に働いてた辺境惑星の住民に渡している可能性もありそう

118 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:27:38.94 ID:CFFJ4gDHr.net]
ピースが一つでも欠ければカピラリア照射装置は動かないのなら
ザマンと5邪神は手持ちのピースを破壊するって手があるけど
それをやるとピース持ちの神々から面白サタン様と同格に見られてしまうデメリット

119 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:33:12.28 ID:6G3v4Zk50.net]
>>113
知性に秀でてるはずなのに知性の神の立場がないな

120 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:33:49.83 ID:iqWWynGv0.net]
漫画雑誌ですらない
抜けないグラビアしかないプレイボーイのために金を払うぐらいなら
買い食いしてた方がマシ



121 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:42:58.45 ID:1CZ+H9/W0.net]
>>117
壊せない物質で出来てるか、壊した時点でピースを持つ神の資格を失い、新たな代替ピースが作られるルールなんだろ。

122 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:47:39.33 ID:iqWWynGv0.net]
超神は超人マジ嫌い絶対殺すって考えてるけど
最近の超人界の流れをどこまで詳しく知ってての発言なんだろうか
とりあえず強力チームとか末端の連中のことは全然知らないようだが

スグルを中心に友情や和解の輪が少しずつ広がっても
「やっぱり超人はいいな〜」とは全然思わないんだろうか

大昔のイメージで固定されていて今の超人を見ていない
神を倒せそうなぐらい強くなったから危険だ、ぐらいしか
考えていない可能性もある

123 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:49:15.25 ID:ZilYjIXw0.net]
>>112
ミラージュマンは将軍より一回り大きいし重厚で威厳があって一番手でよかった

124 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:51:53.29 ID:xuNnRPvg0.net]
>>85
「K」じゃなくて「×」

125 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:52:29.07 ID:oMzgOrPU0.net]
>>121
ジャスティスみたいなマイウェイ野郎が一人くらいいることを期待したい

126 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:53:53.72 ID:Da/Bi1up0.net]
>>123
いま掲載している話の、レオパルドンの背中に突き出ているコマはKにしか
見えない…

127 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/18(金) 23:57:58.41 ID:U7FWXezwd.net]
超人は全員粛清だーっ

128 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:00:37.32 ID:yP2bZfilr.net]
>>125
Kに見えるけど
・断面が平らじゃなく中央が盛り上がってて偶然Kに見えた
・単行本ではXに描き直されている
・XとKを使い分けている
とか...

129 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:11:22.69 ID:F4DVgC5b0.net]
戒律の神が、✕(罰)を与えるのがパニッシュメントエングレイバーだと思ってる

130 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:12:41.94 ID:zrkoZ+jLa.net]
>>121
神を倒せるくらい超人が強くなったと、
下天組が考えていることは確かなので、なめきっているわけではない。
しかしなんで、この時期まで超人を滅ぼす計画を棚上げにしていたのかが問題よ



131 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:15:04.59 ID:yYeE7oUA0.net]
ザ・マンに逆らえる超人がいないという前提で
粛清を保留してやっても良いということだったのかな

132 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:19:53.11 ID:FWnroVfx0.net]
しかし、いまのところ仮にランペイジマンがオリジンの誰かと戦ったとしても
勝てる気はまったくしないな

133 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:41:30.33 ID:yRsTezOF0.net]
カシードラルボンバー(だっけ?)やパニッシュメントエングレイバーはペインには全く効かなさそう

134 名前:作者の都合により名無しです mailto:xsage [2020/09/19(土) 00:50:55.36 ID:7Kjqatma0.net]
テハハハハ
そんな技は痛くも痒くもないぞランペイジマンとやらーっ!

135 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 00:56:35.26 ID:nzQ/UHt60.net]
ペインに勝てるのは同じ始祖にすら居ないんだからしゃーない

136 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 00:57:18.62 ID:xlUqHURA0.net]
>>129
それまではザマンの支配下にあったからでは?
ザマンの現役引退とオメガの跳梁が合わさっておしおき決意したんだと思う

137 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:04:40.69 ID:yYeE7oUA0.net]
超神はザ・マンと同格、最大の敵!とは言っても
さすがに全員をジャスティスと同等かそれ以上に強く描くのは
描写的にもストーリー的にもキツそう

138 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:07:01.82 ID:O+kt9TL00.net]
ジャスティス以上だと現時点だと普通の超人は誰も勝てないからな
始祖を無駄に強くしすぎたから色々と大変だな

139 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:21:55.19 ID:idhdcC3Zp.net]
下天してザ・マンと同格で9999万パワー
そこから数十億年という地上での鍛錬の分が差し引かれると考えると、下天した調和神をあまり過大評価しすぎるのも問題かもしれない

140 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:23:57.46 ID:+D5qDr2f0.net]
ペインは再戦したら誰相手でも一方的な勝利になる図しか見えないけど見たい



141 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:26:10.09 ID:BGFPlt9O0.net]
ビッグボディたちが1億パワーを受け取ってるかどうかで
今後の差配が変わりそう
なんか最近のビッグボディの発言見てると受け取ってなさそうなんだよな・・・

142 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:33:33.54 ID:Lls6UByN0.net]
むしろTwitterを便所の落書きより上等なモノだと思ってたのか、と驚きなんだが
5chよりは上等かもしれんけど

143 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:34:37.04 ID:HrEBXP7y0.net]
>>138
実はジャスティスにあっさりギルティされる程度の強さかもしれない

というかまずランペイジがジャスティスに勝てる気がしない

144 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:36:26.31 ID:3eu+XsKZ0.net]
>>140
神にいい印象なさそうだもんな
フェニックスが1億パワーになったときの特別感あるオーラ描写からも全員受け取ってなさそう

145 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:38:32.14 ID:yYeE7oUA0.net]
一見すると神の1億パワーを今すぐもらった方が良さそうだが
結局後付けのパワーだけじゃ超神と対等の強さにならないとか
借り物の力に溺れて友情パワーの覚醒が妨げられるとかで
理論的にも負けフラグにしかならなさそう

146 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 01:57:44.82 ID:MXrt5P/ZM.net]
>>141
5ch民は勝手に称号奪われたことに怒っていい

147 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:04:35.96 ID:gBO4PxZba.net]
>>141
Twitterは便所の落書きを一般論で言ったんじゃなくて
漫画家が読者のツイートに対してそう言い放ったってのがまずかったわけで。

148 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:24:10.41 ID:jTr4MT+w0.net]
ランペイジが金銀サイコ正義ペインに勝てると思わないけどな
正味サタン様とどっこいどっこいだと思ってる

149 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:26:40.81 ID:9C3j8SD30.net]
ランペイジは次話でレオパルドンに対する対応で人気が分かれるな
個人的には頑張りを認めてやる展開がいい

150 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:34:58.14 ID:XLdc1j98a.net]
>>140
4王子には今回1億パワー入ってないやろ
少なくともビッグボディは空を見上げて「なあ恨むぜ強力の神よ」て言ってる描写から憑依されてないと分かる



151 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:35:26.59 ID:yYeE7oUA0.net]
あまり私をナメるなよ
下界の並の超人ではない
これが超神の…

152 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:36:42.94 ID:HrEBXP7y0.net]
>>150
ハワーッ!

153 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:39:49.82 ID:XLdc1j98a.net]
>>136
始祖はザ・マンが神々に対抗する為に育て上げた連中だからな
超神は調和がマンと互角くらいとして
あとは始祖上位〜下位クラスまで幅はあるだろうな

154 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 02:51:08.57 ID:yRsTezOF0.net]
>>150
ホントこれ便利だなw
悪の大魔王のくせにスベり知らずとか何なんだよw

155 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 03:14:34.74 ID:azWwPqgDp.net]
>>151
ジャスティスマン!
ジャスティスマン!

156 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 03:16:16.27 ID:HUb8+0+br.net]
>>148
「驚いたな
自らの力に慢心し増長する者の多い中
非力を認めてその上で命賭け立ち向かうとは」
頭に手に置いてそっとリングから下ろしてやる

こんな度量を見たい

「お前はわたしになにを見せてくれるかな」
とビッグボディに向き直ってくれればいい

157 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 03:57:26.11 ID:o8hL3G2Na.net]
イキってるランペイジも相手がレオパルドンだから一方的にやれるだけで
これが正悪完璧オメガの一線級だったらどうかわからんよな

158 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 04:37:47.77 ID:jTr4MT+w0.net]
>>148
あんまり期待しないほうが良いんじゃないの?
ギヤマスみたいに何も感じなかったでお終いだと思う

159 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 05:01:59.69 ID:HObXxyOra.net]
王位のフェニックス戦でカメハメにはスグル以外に3人の弟子がいた事が判

160 名前:セしたけど登場せんのかなぁ? []
[ここ壊れてます]



161 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 06:07:01.21 ID:80Zm9BXSp.net]
>>127
結論:都合の悪いことは忘れよ

162 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 06:52:44.88 ID:FWnroVfx0.net]
>>158
スグルとのタイトルマッチをグアムでぶっちされた超人ってどんなん
だったんだろう(彼との試合の前に日本に怪獣退治に行って時間内
に日本に戻ってこれなくてタイトル剥奪)

163 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:01:00.43 ID:SzQebF210.net]
>>160
最近はボクシングですらよくあることだが、
プロレスならもっと当たり前のようにある前王者ジェシーとのリベンジマッチだろうね

実際、その後のジェロニモもジェシーからハワイ王座を奪っているし
ジェシーはハワイのご当地限定人気者チャンピオンなのだろう。
そのベルトを強奪したまま日本に帰国したジェロニモのの方が業界のマナー違反。
普通はその地方団体から抜ける前に地元レスラーに負けてベルトを返す。

164 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:02:47.18 ID:SzQebF210.net]
訂正。ジェロニモはアメリカ出身(所属)だから帰国じゃないや。
ギリギリ同じアメリカという事でセーフだろうか。
でも、アメリカ本土じゃなくて日本に行ったからやっぱりセーフじゃないかも。

165 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:10:49.98 ID:bHl5Jq7u0.net]
>>148
背中の砲台むしってバット代わりにスイングしてレオパルドンは星の彼方へ

166 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:20:40.53 ID:CAl8+x9P0.net]
>>131
カラスマンでも勝てる!!!

167 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:21:17.35 ID:OIdBULyn0.net]
アニメ化なんて作者が希望したから叶うもんじゃねえしな
今のキッズにキン消しブームを再来させる算段でも立たなきゃまあないわ

168 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:26:36.19 ID:ZILy8dnZ0.net]
ウェブでも超人募集すればいいのにと思った。
絵が描けない人の為に名前や出身地超人強度や技名などの設定を書いて送る形式にする。
これなら画力は関係ないし募集もずっと集まりやすいと思うんだけど。
お金もかからないし。

169 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:29:18.27 ID:51Ui4SiGd.net]
Twitterは便所の落書き→即削除→そして相変わらずその便所の落書き駆使して肉をPR

都合の悪いことは忘れよ
嶋田は悪魔超人サンシャインの体現者

170 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:35:12.54 ID:SzQebF210.net]
>>166
そんなことなら、歴代の担当もふくめて、ゆでの周りにいる人間がワイワイ言ってると思うよ。
ゆで二人にとって重要なのはビジュアルを見て使えるかということだろ。
プロレスには設定よりも見た目が大事。



171 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:35:46.18 ID:YBtsgg240.net]
ゆでは炎上商法を狙ってるのかしらないけど今回の騒動でアニメ化は遠くなった

172 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:39:16.85 ID:ZILy8dnZ0.net]
ビジュアルが大事なのか・・・・・・そういう意味ではブラックホールとペンタゴンを考えた人は
凄いよ。あのインパクトに勝る外見って中々思いつかない。

173 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:41:19.99 ID:Jm7P1NBl0.net]
>>166
画力は関係ないと何度も言われてるしこないだのもりんごジュースマンみたいなのいたよ
ハガキは手間がかかる分ヤル気が見えるとは思う
ただ実際に送ってみて思うのがスペースが狭すぎて詳細な設定とか考えても書けない(たぶんそんなの見ないんだろうが)

174 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:43:16.96 ID:bHl5Jq7u0.net]
>>165
キン消しセットしたらその力をお借りできる玩具だそーぜー!販促だー!

175 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:47:44.49 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>171
前に送ったからわかるけど、それすっごいわかる!
絵を描くだけで精一杯で、文字を書くスペースが全然とれない!
普通の紙に描いて封筒に入れて送るという手もありはするけれど・・・・・・

176 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:47:46.25 ID:ymsBWzZz0.net]
>>148
頑張りを認める展開ならそれこそ今週がギリだったろ
地獄の砲弾→効かない→ボコボコにされ満身創痍→それでも向かってくる
認めてやろう褒美に我がフェイバリットで死ね!的な
ゼブラ戦もそうだったけど、そこで終わっとけよからが長いんだよな

まあどっちにしろ、超人を滅ぼそうとしてる神の一人目がいきなり超人を少しでも認めなんかしたら興醒めもいいとこ
超人vs超神の開幕戦だってことを、ゆでは理解してんのかね

177 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:48:49.48 ID:CAl8+x9P0.net]
でも正直な感想、キン肉マンは絵柄がちょっと古い。
昭和のままで続いているのが問題。

平成、令和と時代は変わってるのに何もチェンジしてないし、
それがいいというほどでもない。

仮面ライダーやウルトラマンは時代に合わせてデザインを努力してるし、
キン肉マンもフォームチェンジぐらいやった方がよいのでは・・・?

178 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:49:45.27 ID:ZILy8dnZ0.net]
キン肉マンゼブラとマキリータの試合の巻だけはどうしても購入する気になれない。
アマゾンのレビューでもこの巻だけ著しく評価が低いんだよ。

179 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:50:41.53 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>175
キン肉族伝統の戦闘スタイルがあるじゃないか。

180 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:52:11.37 ID:Jm7P1NBl0.net]
>>175
人それぞれ好みもあるんだろうけど、個人的に二世の超人のデザインは派手なの多くて平成っぽいと思うし
それがむしろ嫌だったわ
キン肉マンの超人はシンプルで派手な装飾とかは少なめのデザインであって欲しい



181 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:58:52.04 ID:b7Ue5aaMd.net]
始祖、11人しかおらん男の中に一人オカマがおるって何か怖い

182 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 07:58:58.63 ID:ZILy8dnZ0.net]
とりあえずギャグセンスがものを言うのはわかった。
超人募集のキングオブポップもポップコーンとポップ音楽の洒落が利いているし。

183 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 08:03:38.63 ID:vCfub/Fad.net]
開幕戦なんだから圧倒的な強さ描写で「超神強すぎだろ!こんな化けもんどーすんだよ!!」
みたいなインパクトが欲しかったのに懐かしキャラで媚び売りに走ったのが悪手すぎるな
まともにプロレスしてあまり圧倒的な強さ見せないから傷を負ってるビッグボディでもなんとかなりそうなのがなんとも…
読み切りが好評だったからとスケベ心で初っぱなに二軍出して
「二軍相手に圧倒出来ないこいつらって弱いんじゃね?」と悪い印象植え付けたオメガ編忘れたか?
超神で新キャラ出すならドラゴンボールで初代ピッコロが悟空のカメハメ波を真正面から食らって「今、何かしたのか?」と微動だにしなかった様な圧倒的な絶望感を与えるような出し方してくれ
古い例えだかアンドレが星野勘太郎にしつこく椅子攻撃されてちょこちょこダメージ受けてる様な試合じゃ駄目だ

184 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:09:28.61 ID:bHl5Jq7u0.net]
>>175
仲間の背後霊の力を借りてフォームチェンジするキン肉マンとか観たいかね?

185 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:09:59.11 ID:ZILy8dnZ0.net]
アンドレってベルサイユのばらかな?と思ったらアンドレザジャイアントだったか。

186 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:14:17.41 ID:/LEXRYjo0.net]
令和のキン肉マンはサタン様の生首が付いた剣を武器に戦うぞ!

187 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:16:51.08 ID:4AAA9kHD0.net]
>>165
最近古い作品のリメイクアニメとか結構見かけるし、かつて一世風靡したキン肉マンならさすがにそこまではハードル高くないんじゃないかな?
円盤売れるかどうかは出来にもよるが下手なアニメよりは視聴率とれそうな気がする

188 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:17:21.55 ID:80Zm9BXSp.net]
>>181
>>183
アンドレザジャイアントパンダの方が星野勘太郎にしつこく椅子攻撃されてる試合はちょっと見てみたいって思ったけど
コレ肉世界だとオリンピックの余興で真弓と委員長がやって物投げられたタイプのノリだ

189 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:19:05.55 ID:ZILy8dnZ0.net]
ダイの大冒険ってアニメもリメイクされて
シャーマンキングもリメイクされるのに
キン肉マンのアニメ化は不可能か・・・・・・今年は凄く盛り上がっていたのに!
ひょっとすると来年アニメ化できたかもなのに!!

190 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:20:36.89 ID:ZILy8dnZ0.net]
キン肉真弓が復帰して超神と戦って勝利したら真弓の実力を見直すきっかけにもなるし
真弓ファンも大喜びするはず。しかも意外な展開でギャグもできる。メリットばっかり。



191 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:22:11.61 ID:bHl5Jq7u0.net]
本編じゃできないけど
キン消し集めてフォームチェンジさせながら対戦するゲームとかなら有りかもしれんなあと思ったり
アタル兄さん・ネメシス・銀さんのキン消しセットしてパワーアップするキン肉マンとか
ビッグボンバーズのキン消しセットしてパワーアップするジェロニモとか
想像する分にはおもろい

192 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 08:37:00.70 ID:tLQqFKWnH.net]
週刊プレイボーイに復帰して、初めての超人募集大発表があったけど、早くも採用者の元にサイン色紙が届いているみたいだね。
ブログで散見したわ。
羨ましいのう。

193 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:44:58.79 ID:7IgrEspHM.net]
>>148
ランペ「この試合私の負けだ」

194 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:47:06.55 ID:Czcsye/Sa.net]
>>189
ご唱和くださいあやつの名を!

195 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:47:15.14 ID:TeQgYkvN0.net]
ピンチになったらグレートサンバイザーがサムいギャグかましながら助けてくれるんだろ?

196 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:50:45.46 ID:8zgHDJ7e0.net]
>>187
二世みたいに声優交代したアニメでもええんか?

197 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:50:51.21 ID:ZILy8dnZ0.net]
ランペイジマンのデザインってなんとなく2世っぽいんだよね。

198 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:55:02.28 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>194
バッファローマンとかニンジャとかソルジャーとか結構ハマってたから問題ない。
特にブロッケンJR。

199 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:55:40.23 ID:TeQgYkvN0.net]
当初スプリングマンがあそこまでラスボスポジに残るとは思わなかった7人の悪魔超人編

200 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 08:56:03.06 ID:ZILy8dnZ0.net]
初代キン肉マンのアニメを観て最も驚いたのがモンゴルマンの声が
超絶イケボだったということ。渋すぎて痺れてしまったぜ・・・・・・!



201 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:00:39.68 ID:394/WUDM0.net]
超神が認め出すこともあっても良いが、せめて五人目くらいからだな。
いきなりランペイジが認めだしたら興ざめかな。

202 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:06:56.35 ID:yRsTezOF0.net]
>>175
ゼブラが白黒やってたじゃん
もう白黒融合したからできんけど、これを最終フォームと強引に解釈する事でどうか

203 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:09:46.02 ID:ZILy8dnZ0.net]
プリプリマン
キングトーン
クリスタルマン
マンモスマン
ネプチューンマン
もうこの5人で超神と戦わせよう。なんとかなるさ!

204 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:15:32.81 ID:JQgC66a60.net]
>>175
ウルトラマンだの仮面ライダーだのなんて
初代のデザインが最高で、以降は劣化する一方じゃん
時代が下るにつれ進化しているのではなくゴテゴテと畸形になっているだけだ

205 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:21:43.60 ID:Qe5cH/vSd.net]
今のキッズ向けって話なのになに見当外れな指摘してんだ

206 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:29:03.21 ID:ZILy8dnZ0.net]
ターボメンもそうだし今回のランペイジマンもそうだけど
究極のタッグ編とか以前に採用になった超人を流用して出すこともあるから
ひょっとすると超神は全メンバー既に決まっているかもしれないね

207 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:33:03.50 ID:q1VnZ3R6a.net]
>>175
元ネタのプロレスが、すでに完成された伝統芸能なので、
超人レスリングも伝統芸能でいいじゃまいか

208 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 09:34:08.02 ID:/cSonojT0.net]
ゆでが発言で得たもの:少数派のプレイボーイ読者の支持、プレイボーイ編集への信頼。
ゆでが発言で失ったもの:ツイッターの信頼、WEB読者の信頼、アニメ化、将来の大物漫画家としての地位

209 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:34:19.35 ID:PFAr0R4or.net]
ビグボに剛力の神は憑いてないって上で改めて言われてたけど

いまランペイジの所へ剛力が表れて
生首だけのアレ状態でも殺してピースを回収できるなら
その時点でビグボチームは失格扱いみたいなものになるのかね

210 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:36:10.88 ID:er/AoYV20.net]
ウルトラマンも仮面ライダーも、たとえ古参のファンを切り捨ててでも
今の若い人や子供の嗜好に合わせて作風を変えていったからこそ現役コンテンツでいられる。
キン肉マンもそのくらいの覚悟がなけりゃ再アニメ化なんて夢のまた夢。



211 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:38:37.83 ID:Xer1syoKp.net]
ウルトラマンは昔の六兄弟世代と今の世代と住み分けできてるし昔のファンも大事にはしてると思う
キン肉マンは世代交代失敗してるからねぇ

212 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:41:33.53 ID:PFAr0R4or.net]
>>208
なんか某ディスクウォー某ベンジャーズみたいに今どきの小学生が主人公で
キンケシのカプセルを投げたらCGの超人レスラーが40センチくらいのリングで闘う
土朝の販促アニメを想像してしまった...

213 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:42:22.16 ID:q1VnZ3R6a.net]
>>203
キッズ向けならもう
キン肉ムキムキのレスリング体型とか
ブタ鼻タラコ唇のマスクという時点でアウトでは?
ジョジョの荒木は主人公ごとリファインが得意なほうの作家だが、
初期のスタイル(格闘主体で筋肉ムキムキ)を完全に放逐した

214 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:42:53.10 ID:ZILy8dnZ0.net]
考えてみればキン肉マンもスーパー戦隊と同じくらい連載しているんだよね。
ゆで先生は性格を顧みる必要があったのだ。

215 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:43:05.63 ID:D+WfCbST0.net]
拒否の神


「今のダメージを拒否する…。」

216 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:43:57.60 ID:ZILy8dnZ0.net]
ゆで先生は漫画家界のバディロジャースと言った方がいいかもしれん。

217 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:57:03.79 ID:YDlr73Zgp.net]
肉を細い線の腐女子向けの絵柄にして美少年増やすべきと言ってるなら絶対御免だわ
もしそんなことになったら即読むのやめる
物事には侵してはならない聖域というものがある

218 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 09:59:02.30 ID:q1VnZ3R6a.net]
アメリカのトランスフォーマーと、
キン肉マンは、リファインの難易度は同じくらいかな
どちらもかなり難易度高い
北斗の拳も同じくらいの難易度
あれもリファインに失敗したクチか

219 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:01:34.12 ID:80Zm9BXSp.net]
過剰なエログロ抜いた2世のアニメがウケてんだから、余計なことしないのが1番いいって結論出てるだろ

220 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:01:50.82 ID:12SZajdId.net]
元々アメコミに憧れてたんだから今風アメコミの絵柄ならいいんじゃね?



221 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:03:54.69 ID:PFAr0R4or.net]
>>218
グウェンプールの人に描かせるのか...

222 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:05:14.62 ID:QA8uDNwP0.net]
ランペイジってあのパニッシュメントがフェイバリットなんだろうか
だとしたら彼には悪いけど次辺りで退場してほしいな
まぁ流石にそんなことはないだろうけども

223 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:05:22.52 ID:tu/JAXN70.net]
>>216
北斗の拳イチゴ味は成功の部類だと思うが

224 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:07:38.75 ID:ZILy8dnZ0.net]
キン肉マンに美少年キャラなど必要ないッ!
2世のクァンが美少年に入るのかわからんが。

225 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:11:02.72 ID:OZztanQR0.net]
>>218
カートゥーン風にデフォルメするのは相性良さそう
その手の絵柄でスピンオフ読みたい

226 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:16:24.21 ID:PFAr0R4or.net]
>>222
マーリンvsアトランティスのポール少年とか
回想の子供アシュラとか
たまに可愛いのが出てくるな

227 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:20:32.61 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>224
確かに可愛い。ゆで先生は可愛い少年キャラも結構上手なのかも。

228 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 10:21:51.26 ID:/a9Tqi5jH.net]
>>222
そのイケメンキャラをやろうとしたのが、カオスだったんじゃ?
人気絶大のケビンに代わる

229 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:30:11.13 ID:ZcEli/zl0.net]
>>215
美少女にしようぜー!
キン肉マンレディ再開だーっ!

230 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 10:31:37.30 ID:Qi9pC9WKa.net]
始祖編を読み返してるが、1話読んだ後に当時のスレをチェックするという贅沢な時間の使い方をしてる。

この4連休はそうやって過ごすつもりだが、幸せすぎてバチが当たりそう。



231 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 10:31:57.41 ID:Da/k32eR0.net]
>>222
というより女キャラが全く魅力ないことの方が凄いと思う

232 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:38:59.19 ID:qE/BlCs7a.net]
>>204
ガンマンさんだって2世のディストラクションのデザイン使いまわしてるんやぞ。
絵ゆでのアレンジ力が凄いから別物に見えるけど

233 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:40:02.21 ID:qE/BlCs7a.net]
>>208
それこそ古参ファン切り捨てて過去最高の売上高(年商55億)叩き出した新日本プロレスって好例があるし

234 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:41:16.25 ID:qE/BlCs7a.net]
>>209
そもそも始祖編が旧作読んでないとわからんネタばっかなので新規を切り捨ててる悪手や
(旧ファンにとっては居心地の良い世界だけど)

235 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:43:11.67 ID:Mq+FKwXx0.net]
二世はかなり頑張って新規開拓してたんだけどね
今どれだけ二世世代残ってるんだろうか

236 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 10:44:27.88 ID:qE/BlCs7a.net]
>>215
ここまでイケメン化したカオスをあっさり切り捨てたゆでを舐めんな
https://i.imgur.com/WR9i8OH.jpg

237 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:01:19.38 ID:nj8w7ocZp.net]
>>212
肉(二世含む)は連載してない時期あるでしようが
87年〜97年頃

238 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:16:31.03 ID:FWnroVfx0.net]
でも初代連載時にブロッケンjrはけっこう女性人気があったんだとか。

ただ、何かのインタビューで高橋陽一にはバレンタインデーにキャラ
あてのチョコレートが大量に来るのに自分はいつも子供達が鉛筆で
書いたファンレターで…みたいなことは言ってた

239 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:19:05.46 ID:g+M3PUTip.net]
>>212
肉(二世含む)は連載してない時期あるでしようが
87年〜97年頃

240 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:19:19.86 ID:voRB7J8la.net]
>>220
あれはノーズフェンシングに見立てた対レオパルドン用の技でしょ。
ビッグボディ戦でいきなり使わなくなったらそれはそれで変だけど
そっちには剛力チーム3人瞬殺した時に使ったもうひとつのオリジナル技があるし。



241 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:21:59.16 ID:o6mRB18Qd.net]
ネプに汚名返上の機会を与えてやってくれぇ

242 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:22:06.96 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>230
それは初耳だった。

243 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:25:35.65 ID:ZILy8dnZ0.net]
キン肉マンレディーってファンなら喜ぶパロディ満載かつ絶妙なバランスで美少女化した
キャラが多いから連載再開しても普通に人気出ると思う。
週刊で再開したら幸せ過ぎる!7人の悪魔超人編で終わっているから
7人、黄金、タッグ、王位とネタは山ほどあるんだ!週刊連載でも2年は持つ!
プレイボーイでキン肉マン、ウェブでレディーにすれば一石二鳥じゃないか?

244 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:27:35.61 ID:Czcsye/Sa.net]
>>234を散々醜態晒した老害マンのために退場させるんだもんなぁ
あの頃はどうかしてたw

245 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:28:04.30 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>227
私も賛成だ―ッ!ではさっそく・・・・・・

246 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:32:01.60 ID:ZILy8dnZ0.net]
Twitterを見たら思った以上にレディーの再開を望む声があった。

247 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:32:52.52 ID:O+kt9TL00.net]
>>215
今風にするなら超人たちの筋肉をなくしてひょろひょろに描かないとうけないんじゃないか
マンガの事は詳しくないからよく知らないけどジョジョスレでそういう話題が出て愕然とした

デブダルマだったレオパルドンのスリム化もそういう流れに乗ったのかな

248 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:46:51.05 ID:ZILy8dnZ0.net]
ブロッケンJRは当時から女性人気は高かったしイケメンの部類だから
彼を活躍させるのは戦略的に間違っていない。けれど・・・・・・試合しすぎだ!!
これで始祖編から合わせて3試合もしている!!

249 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:47:14.00 ID:yRsTezOF0.net]
>>183
ベルばらのアンドレが星野勘太郎にしつこく椅子で叩かれてる様をイメージして吹いたw

250 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:49:02.65 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>247
タッチだ、オスカルーッ!



251 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:49:27.41 ID:yRsTezOF0.net]
>>194
二世の声優は極力オリジナルに寄せてるし他も合ってるから私はいいと思う
でもクリオネマンだけは違うと思った

252 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:56:15.97 ID:yRsTezOF0.net]
>>230
全然関係ないぞ、デマを垂れ流すのは良くないな
ガンマンのデザインはザ・サイクロンとヘラジカの超人エルクギンの2体の合成デザインであって
二世のデストラクションは全く関係ないぞ

253 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:59:17.85 ID:yRsTezOF0.net]
>>248
やめろw
お腹痛いw

254 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:59:38.27 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>249
クリオネマンって甲高くて敬語口調がすごい印象に残っているけど、合っていない感じだったの?

255 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 11:59:41.34 ID:8zgHDJ7e0.net]
>>249
二世から時間経ってるしまた声優交代する可能性も

256 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:00:55.95 ID:5vI3BAP20.net]
関係あるか関係ないかは主観にもよるが、
ウォーズマンとヒカルド(オーバーボディ)
ザ・マンリキの顔とネプチュ−ンマンの顔
が関係あると解釈するなら、
関係あることにもできちゃうだろうて

257 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:02:00.46 ID:yRsTezOF0.net]
>>252
かなり甲高い声だったから>>252的には違和感なさそう
俺はもっと渋めの声をイメージしてたから、初めて聞いてえっこんな声だったの!?って思った

258 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:02:30.48 ID:ZILy8dnZ0.net]
その気になればジージョマンをいつでも参戦させることができるんだよね。
何しろ彼はまだスウェーデンの森の木にいるわけだし。
歴史は変わるかもだけど。

259 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:03:27.84 ID:Jm7P1NBl0.net]
>>242
カオスの唐突な退場は作中ではネプの為だったがメタ的にはどう考えてもケビンの為だったかと

260 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:04:11.84 ID:a7uzNBSvr.net]
>>164
っつーか、ニンジャがカラスマンに勝てたのが未だに一番謎だ



261 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:04:15.96 ID:ZILy8dnZ0.net]
声優で言えばケビンマスクとプリプリマンの声は同じで
イリューヒンとチェックメイトも同じ。だから1人芝居しているシーンもありそう。

262 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:05:24.63 ID:XSqmeCUh0.net]
ネプとネプキンは真弓とハラボテの声と一緒

263 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:06:00.70 ID:ZILy8dnZ0.net]
ニンジャは技術合戦は完敗だったんだよ。でも読者の声援とアイドル超人軍のLの陣形で
復活して顔写しで互角になって紙一重の差で勝った。氷薄の勝利ってやつ。

264 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:06:38.84 ID:Jm7P1NBl0.net]
二世の声優はスグルもだけどミートが変わったのが一番イヤだったんだけど
ミートの声優さんとなんか問題あったんだっけ?スレでそんな話題を見かけたような気がするがよく知らん

265 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:08:09.16 ID:1dh+jPePp.net]
>>258
カラスマンは迷ってたからね
心のどこかで下等超人を認めたがっていたのが敗因だと
あのサイコマンが実力では負けないと語ってるんだし弱いはずがない

266 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:09:19.77 ID:KD8owVHCa.net]
>>262
ゆで「時と場合によっては別の声優起用してすることもあるわい」

267 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:16:14.19 ID:1ySiyJ4z0.net]
>>264

https://i.imgur.com/vs1Mfkl.png

268 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:16:38.66 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>262
ミートの声優だけは違和感が凄かった。松島みのりさんの声が聴きなれているから
急に低い声で喋ったから変声期に入ったのかと思ったくらい。

269 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:18:59.39 ID:yRsTezOF0.net]
>>262
何となくは知ってるけど、それがゆでのせいなら
ゆでがアニメのキャスティングにそこまで口出しできるのかとちょっと疑問に思うんだけど

270 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:20:12.12 ID:FWnroVfx0.net]
>>266
むかしプレイボーイに書いてあったけど、海外で二世のアニメやったとき、
ミートはヨーダのような存在と解釈されてムチャクチャ爺さん声になってた
んだとか



271 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:22:14.56 ID:ZILy8dnZ0.net]
キン肉マンジェネレーションズは始祖を追加して出してほしい。アニメができなくとも
ゲームならなんとか可能では?

272 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:26:35.53 ID:ZILy8dnZ0.net]
ベルばらのオスカルが超人になったら化け物クラスの強さになりそう。
精神力も鋼だし人間の時でも男を圧倒できるほど強いしカリスマもある。
女超人でも彼女くらい強かったら男超人も文句はないかも。
スーパーマンロードの神、頼みます!

273 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:28:10.55 ID:noR+tOx70.net]
悪魔六騎士と始祖の対決は皆薄氷の勝利だよな。
シングマンだって相手がサンシャインじゃなければ負けてたし、ジャンクマンは金網が有利に作用した。

274 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:29:42.06 ID:QA8uDNwP0.net]
そういえばシングマンはいつ帰ってくるんだろう
そしてもし帰ってきたとしてどういうスタンスを取るんだろう

275 名前:り名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:30:05.55 ID:ZILy8dnZ0.net]
アシュラマンってなんであんなキラキラした目なの?少女漫画みたいなんだけど。

276 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:31:52.26 ID:ZILy8dnZ0.net]
>>727
カラオケ大会を開催して熱唱して全属性超人をひとつに結び付ける。

277 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:33:01.12 ID:9wnz6+hn0.net]
>>117
多分壊せないレベルで硬いんやろ

278 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:33:03.94 ID:ZILy8dnZ0.net]
シングマンは頭も潰されていたし戦闘は無理そう。
仮に闘っても一瞬で負けそうな気がする。

279 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:35:53.47 ID:9wnz6+hn0.net]
>>133
ペインマンはあやつに勝てる気はしないけど、負ける気もしないよな

280 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:36:39.96 ID:g+M3PUTip.net]
>>241
ゆで「あんなキン肉マン認めんよ」(1巻帯)



281 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:37:48.13 ID:nplJjxGha.net]
>>271
砂に強い音の必殺技持ってて砂化封じる能力まで持ってるシングマンは相性有利だったのになあ

282 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:48:14.68 ID:9wnz6+hn0.net]
>>207
神と超人(+嫌われ神5人とあやつ)の全面戦争だから、ピース全部取られるか神と和解するかしなきゃおわらんぞ

283 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 12:50:55.02 ID:80Zm9BXSp.net]
>>279
海に撒いてくれって言われても普通にマ゛ッ!っで粉微塵にすりゃよかったのに律儀に纏めて振り回したりするから…

284 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:12:33.40 ID:Jm7P1NBl0.net]
>>267
車田みたいな感じなのかな
作者の希望と読者(視聴者)の希望って違うもんなんだよなぁ

285 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:15:46.05 ID:nzQ/UHt60.net]
サンシャイン以外がシングマンと戦ったらコンクリートに固められて成す術もなくやられるわ
ザ・ニンジャ級のスピードでコンクリートを避けても生半可な攻撃じゃダメージすら与えられない
悪魔に付け入られるような優しさがシングに無ければ負けることなどあり得なかった

286 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:17:36.88 ID:56xQ2pBl0.net]
>>184
それ平成最後の仮面ライダーの武器

287 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:20:41.97 ID:OKUmknrf0.net]
スタジオジブリが嶋田と集英社に釘を刺してた
https://i.imgur.com/gF5G101.jpg

288 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:22:32.65 ID:OKUmknrf0.net]
>>280
今手元のピース一欠片壊せば光線再現不可能になって終わらね?

289 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:31:42.11 ID:8emhkCAWd.net]
>>284
今放送してるウルトラマンの最終形態なんだよなぁ(悪役の生首が付いた剣)
https://i.imgur.com/3ctwJ1n.jpg

290 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 13:31:49.15 ID:gEhvpQ4Q0.net]
将軍でもシングマンのコンクリート食らって爆破解体されたらどうしよもないからな サンシャインだったからあそこから逆転できたようなもんだし



291 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:34:11.60 ID:VE8Vp+870.net]
正義に目覚めたジョワヌワを超神の中に放り込んでもっとカオスになってくれてもいいんじゃないか

292 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:52:51.26 ID:Jm7P1NBl0.net]
上にウルトラマンも仮面ライダーも時代に合わせてデザインも努力してるって意見があったけど
>>287見て「こういうデザインだから今の子供に人気がある」のだとはとても思えないな
子供はミーハーというか見識が狭くて当たり前なんだから、流行ってたら好きになるだろう
努力するのはいいことだし否定する気もないけど、きっと昭和のデザインでも普通に人気出ると思うわ

293 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 13:58:55.04 ID:9wnz6+hn0.net]
>>286
シングマン以上に固くて壊せんか、神の協定で壊したら駄目なんやろ

294 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:05:19.28 ID:bSbOpiBl0.net]
キン肉マンレディーはそこそこ話題になってて人気もありそうだったけど何かさっさと終わったな
ネタはまだまだありそうだったのに・・・何でかね?

295 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:14:00.09 ID:e626mbcn0.net]
作者が元々そういう投げ出し癖がある人だとは聞いた
それが根本原因かは知らん

296 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:14:59.93 ID:1iqnE+PL0.net]
>>285
今回の件って作品は作者の物だから作者の自由で肉がどうなろうがどうでもいいけど
漫画業界全体の不信感に繋がってるのが地味に痛いな
「〇〇は感想自由です」「0時公開後から即感想大歓迎です」って宣伝してる作品を最近よく見かける
法律の対応が漫画業界の現状に何十年もの遅れがあるってずっと言われてきて
近年になってようやく引用の範囲内なら合法化する流れになって
やっと少しは追い付いてきたかって雰囲気になってたのに

297 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:15:23.68 ID:Lls6UByN0.net]
当時のキン肉マンが子供に受けたのはプロレスの下地があったからだよ、テレビで毎週19時からプロレスやってて男子はかなりの割合で見てた

298 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:21:44.20 ID:PKXHOWLW0.net]
>>287>>291
ものすごく固い超神が現れてシングマンが武器として精製される絵が浮かんでもうた

299 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 14:22:52.88 .net]
>>265
スクショ張ってネタバレ
未読読者に全く気づかいしてない便所の落書き男
これはゆでに通報したほうがいいのかな?

300 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 14:23:47.87 .net]
>>234
これもネタバレ画像だ
どいつもこいつもまだ見てない読者への気遣いが皆無
そりゃスクショとネタバレと感想全面禁止にもするな



301 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:28:06.63 ID:cBa94gUg0.net]
もしアニメ化するとしたらおっさん向けに深夜だろ

302 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 14:40:31.11 ID:h2SceF5fH.net]
アニメ化で鍵になるのは、ブロッケンの扱いだな
肩のハーケンクロイツを除去するのは、当然
でも軍服がナチスを彷彿させるからね
思いきって、緑色から赤色に変色するとかして
イメージを一変させないと

303 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:41:47.01 ID:YBtsgg240.net]
>>258
顔写しは相手の姿だけではなく能力まで写すチート技に進化し、
内心下等を認めたいカラスとどんな手を使っても勝ちたい忍者じゃ根比べで忍者が勝つのは必然

304 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 14:43:49.95 ID:Jm7P1NBl0.net]
>>300
赤色にしたらベガになるじゃないかw
しかしジョジョのシュトロハイムは「ナチス」→「ドイツ」と単語変えたぐらいで問題なかったから大丈夫にも思えるけどなぁ

305 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 15:09:21.34 ID:9JAB4Rtr0.net]
>>300
問題なかろう

306 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 15:10:40.02 ID:ZILy8dnZ0.net]
ニンジャって相手の顔面さえつかむことができたら超神でも勝てそう。
プヨプヨの変身能力も進化したら最高戦力になるぞ。

307 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 15:18:33.90 ID:5ubcGCBFr.net]
>>291
とりあえず読者が思いつくような対策なら「壊しちゃいけない理由がある」と対策不可な事を説明しないと
お約束に頼ってるだけになっちゃう

308 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 15:22:09.60 ID:jiFep+ZT0.net]
>>294
そのために赤松健がロビー活動していたのに週プレというか集英社のせいで水の泡になりそう。

309 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 15:41:27.06 ID:FWnroVfx0.net]
>>294
そういう宣伝してるので、ゆで以上の大御所っている?大御所の定義にもよる
けれど鳥山明とか尾田栄一郎がそういうこと言ってる?いや、仮に言っていた
としても、それにゆでが全体主義的に付き合わなくちゃいけない理由は?

あなたの言っていることは自分に甘い意見が世界標準だから同調すべきだと
言っているように聞こえる。ゲーム業界とかはむしろ最近は発売後何ヶ月間は
本編の内容をネットに書いたりするのは控えてくれと、強制力は持たせられない
ながら大々的に書いてることが多いぞ?

310 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 15:47:06.58 ID:Qi9pC9WKa.net]
>>262
原作にもママが全然登場しないよね



311 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 15:56:32.65 ID:5ubcGCBFr.net]
>>307
肉便器はTwitterに帰ろう

312 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:08:47.46 ID:OKUmknrf0.net]
>>307
業界の全体主義に従うなって言ってる同じ口で別業界のゲーム業界はネタバレ厳禁ダカラーって言ってるの笑う
なら漫画業界アニメ業界は感想スクショ歓迎を表明してるよ

313 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 16:10:11.96 .net]
>>310
漫画界で最大の大物がスクショ禁止を提言してて
ゲーム界で一番の大手がスクショネタバレ禁止してるだろ

お前の言ってるような底辺漫画家が喚いても漫画業界には関係ないんだよ

314 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:22:21.70 ID:OKUmknrf0.net]
大御所とか底辺の話始めるなら
島田先生未満のド底辺ストーリーテラーっていなくね?

315 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:28:18.61 ID:E1qSYLRa0.net]
これが友情パワーか

316 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 16:29:30.59 ID:gEhvpQ4Q0.net]
カラス戦の最後のクモ糸縛りって最悪ニンジャが食らって負けてたかもしれないよな

317 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:32:55.09 ID:+p50QLOm0.net]
ネタ枠のレオパルドンに作品の勢い止められるとはゆでも編集も思わなかったろw編集とゆでの自爆だけど

318 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:35:26.64 ID:R4U2wJXJa.net]
>>315
清水君のせいにするとはどこまで鬼畜なんだ嶋田

319 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:38:28.80 ID:nzQ/UHt60.net]
>>314
アレは顔写しで互角になっただけじゃなくて
ニンジャを認めかけていたカラスとどんな手段を用いても勝利を求めたニンジャの執念の差だと思ってる

320 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 16:53:45.05 ID:1ShHwRDK0.net]
>>漫画界で最大の大物

誰よ、ソース貼れよ



321 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:13:42.23 ID:OIdBULyn0.net]
大昔のキャラの声はもう出せないからとオファー出しても断られる事もあるしね

322 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:16:08.31 ID:MftmwGgk0.net]
今更だが今週のレオのなんのーこれしきーって南野陽子だよね?

323 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:18:20.49 ID:aMio3W2ha.net]
ペインは言うに及ばずカラスも将軍を心配してたし始祖は将軍と仲良い雰囲気のは下等の成長に期待してる所があったな
類友と言うやつなんだろうか

324 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:18:25.57 ID:yRsTezOF0.net]
>>316
別に嶋田がしたわけじゃないだろ

325 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:19:28.25 ID:xlUqHURA0.net]
カラスは死に際でもゴールドのこと気にかけてたし、隠れゴールドシンパだと思う
正義もペインもそうだけど、始祖自身は元々超人だったわけで、現役超人の進歩を信じていても不思議はないんだよな

326 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:21:22.28 ID:yRsTezOF0.net]
>>282
車田の瞬の人の劣化が激しいから外せ(意訳)と
ゆでのその件はまた事情が違うから何とも言えないなぁ

327 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:30:35.46 ID:CyWbwwRJd.net]
ジブリがこんなこと始めたんだな
関係ないんだろうが、この時期にこの発表はキン肉マンの騒動への当てつけに見えてしまうw

>今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました。今月は、新しい作品を中心に 8作品、合計400枚提供します。
>常識の範囲でご自由にお使いください。

www.ghibli.jp/info/013344/

328 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:33:18.96 ID:1ShHwRDK0.net]
ゆでが狭量なだけだからな

329 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:37:28.65 ID:xlUqHURA0.net]
他の権利者からすれば、コンテンツの露出を過剰に控えられて盛り下がるのを危惧してるのかも

330 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:39:32.82 ID:pOhZd/lk0.net]
>>315
ある意味ものすごいジャイアント・キラーだなw
漫画の外で大暴れw



331 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:43:00.79 ID:5Cr8u3PV0.net]
>>317
能力が噛み合った! で勝利されちゃノれませんよね
ギミック破りはキン肉マンでスカっとするエッセンスの一つだとは思いますが
始祖戦はただチートギミックを破って勝つっていう話ではないわけで

テリーvsマックスラジアルは「(

332 名前:読者視点で)ずるいギミック」が無効化されて気持ちよかったですけど

しかし顔写しで能力も同じになるのはハチャメチャすぎますw
忍者がブロッケンに負けたのは顔写しでブロッケンと同じ能力になったからとか妄想はかどりますけどね
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:44:29.97 ID:UCtaODLC0.net]
ここ二週間あまりのことは「都合の悪い事は忘れよ!」してくれてもいいのよ?

334 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:46:37.41 ID:5Cr8u3PV0.net]
>>325
嶋田先生と集英社の蛮行を見て
ジブリの信者まで委縮することを懸念してのことだとしたら
あまりに対応はやすぎるんで違うでしょうけど

まあそういう事ですよね
「常識の範囲で自由にお使いください」(盛り上げてね!)
 ⇔
「悲しくなりました」「三日はね」(プレイボーイの邪魔をするなよ便所)

335 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 17:52:03.92 ID:5Cr8u3PV0.net]
>>312
おいおい訴訟怖くないのか
それ闘将ラーメン男のネタバレじゃん

336 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 17:56:19.62 .net]
まあネタバレしまくってる便所虫どもは訴訟されないようになw

337 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 18:02:44.68 ID:xlUqHURA0.net]
ネタバレ、犯人はヤス

338 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 18:10:11.17 ID:ml/jAa5QM.net]
ゆではネット使いこなしてる印象あったけど
思いの外お爺ちゃんだったんだな
若いスタッフはゆでにアドバイスもできないのか

339 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 18:50:42.55 ID:fp+rw8eOd.net]
>>334
美樹本だろ

340 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 18:58:46.92 ID:yMNyzC1vd.net]
好き放題やりおってーッ



341 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:03:21.76 ID:Jm7P1NBl0.net]
最近見慣れない敬語のやつがいるのはTwitterからの移民かね半年ロムろうね

342 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:04:10.06 ID:5vI3BAP20.net]
済まなかった 本当に済まなかった
俺はこれまで、少年ジャンプの金字塔「聖闘士聖矢」で
じじいがあんなにやりまくるなんて不可能
と嘘認定していた。
ところがそうでもないことがわかった、勝手な判断で決めつけをしてしまい本当に済まない。
https://dot.asahi.com/wa/2015042200078.html?page=1

343 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 19:10:42.99 ID:Rq+DUDWKa.net]
調和の神は老人、おじいちゃんって予想が多いし
他の神も基本全員おっさんなんだろうな。

女神って出るんかな?

344 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:15:34.30 ID:NRxFqZ6pd.net]
ゆでは老害、ゆでは狭量
括るの止めろよ

狭量な老害は嶋田だぞ
嶋田が便所の落書きに落書きしてる時間も中井先生とアシスタントは大変な思いでキン肉マン描いてるんだから括るなよ

345 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:24:31.51 ID:vZbT2y1y0.net]
結局暇だからエゴサブロックなんかやるんだろ。もっと仕事をするべきだ。

346 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:31:14.54 ID:5vI3BAP20.net]
『夕焼け学校』(集英社文庫、絶版)という小説で、
酒飲みの国語教師(バリカン)を酔っ払って交通事故死させてしまったら、
大分に赴任していた当人から「バカヤロー、まだ俺は死んでねえや」と電話があった。
体育の教員と現代文の教員が、事務の美人職員をとりあって決闘し、体育の教員が勝った。
いい話ばかりだなあ。男子校だから、生徒も教師も見栄がなかった。

***************
古き良き昭和の時代を生きた旧世代は、
俗世に鍛え上げられているから、現代の倫理などへのかっぱということか
昭和世代 → みさかいがない
平成世代 → みえがない

347 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:32:36.14 ID:TeQgYkvN0.net]
>>342
ほんまそれ
ブロックされた報告見てるとヒマすぎるだろ嶋田…みたいなレベルの小物までやってるし

348 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:34:57.44 ID:3HitTxWYp.net]
まだTwitter民が愚痴ってるのか

349 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:41:35.78 ID:INM+yBUuH.net]
ツイッターはツイッターだけでやれ、
こっちへ持ってくんな、邪魔だ

350 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:41:53.52 ID:5vI3BAP20.net]
昔、はじめてサウナでマッサージしてもらった時の話で、
マッサージ師がおばちゃんだったんですけど、
なんていうか、その、下品なんですが、フフ、勃起……しちゃいましてね。



351 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:43:08.27 ID:7Kcr158/p.net]
>>262
神谷さんは青二から離れてたし、
ギャラの関係もあるから起用出来なかっただけ
ミートは劇場版の段階で変わってたから、
初代と別のイメージにしたかったんかなぁ

352 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:46:17.03 ID:ta0v9czWK.net]
ジブリめっちゃ集英社煽りよるwww

353 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:47:30.22 ID:NRxFqZ6pd.net]
ここも嶋田くんと同じような排他的超人がいるんですね

354 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:52:00.26 ID:Jm7P1NBl0.net]
そりゃここは皆変わらず感想言ってるし特に問題ないからな
その分こっちで感想書きに来るだけなら歓迎だけど、Twitterで言えないからってここに愚痴ばっか書きに来てる人にはウンザリするよ

355 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 19:56:53.39 ID:OKUmknrf0.net]
面と向かって便所の落書き扱いされればそうもなろう
あ、面と向かってじゃなくてFacebookで陰口叩いてたらユダに晒されたんだっけ

356 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:01:47.35 ID:8zgHDJ7e0.net]
ここ以外にもニコニコ大百科やふたばでも感想書けるしな

357 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:03:52.29 ID:noR+tOx70.net]
ジブリの今回の対応は想定外だったな。
てっきり嶋田や集英社に近いと思ってた。

358 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:04:28.05 ID:NRxFqZ6pd.net]
先週更新内容で二週間話題に出来る程の重厚さも無かったからな
そこに嶋田SNSでご乱心、炎上に更にガソリン投入しだからここでも自然と話題にしちゃうよね
懐古や二世のアレな思い出語るのも限界あるしね

359 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:07:09.38 ID:1ShHwRDK0.net]
集英社全体でも迷惑な話だと思ってるだろ
しかもうっかりジャンプラの編集長まで乗っちゃったせいで

360 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:07:31.67 ID:noR+tOx70.net]
感想とネタバレの境界が不明確な上に、ネタバレ通報アカなんてのがうろついてるんじゃ感想書くの躊躇しちまうのは仕方ないよな。



361 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 20:10:27.89 ID:q3HiD3xx0.net]
ジブリが画像提供か
やはりゆでたまごは時代に取り残されている感があるな

362 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:11:24.83 ID:eJYYA/3q0.net]
次の単行本ではレオパルドンが表紙になるのかな
つか相手が悪すぎたとはいえランペイジさん影薄いなあ

363 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:12:42.83 ID:nzQ/UHt60.net]
野球の阪神ファンなんて周りからも選手からもキ○ガイ扱いされてるけど気にもしないで応援続けてるぞ
便所の落書きとか的外れでも無いんだし気にすることはない

364 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:12:47.64 ID:O+kt9TL00.net]
集英社も最近は多難だな
キングダムの件とか名前は忘れたけど何かの原作者が逮捕された件とかそして今回のゆで騒動とか

365 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:14:21.74 ID:NRxFqZ6pd.net]
俺はこの前月曜朝7時くらいにTwitterの文字数ギリギリ尽くして内容込み入った感想書いたけどなんも起きて無い
また嶋田のことも辛辣な批判Twitterで書いてるけどまだブロックされてない

言論弾圧警察の通報事由と嶋田のブロック基準がよく分からん

366 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:16:51.93 ID:ZxXTz0giM.net]
>>360
ぶっちゃけニワカが炙り出されて良かったとポジティブに考えてるわ
嶋田がキチガイだなんて昔からわかってたことだし作品が面白けりゃどーでもいい
ここんとこ全然面白くないことの方が問題

367 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:19:12.75 ID:KXDq0ibA0.net]
>>148
ランペイジさんの性格描写、次で決まるな…
どこにこんな力が?とか言ってたので敵を認める器の大きさに期待したいが、チンピラみたいな口調の時もあったよね…

368 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:30:13.62 ID:noR+tOx70.net]
ニワカが参入出来ない商売なんぞ衰退するだけなんだがな。

369 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:30:50.80 ID:yRsTezOF0.net]
>>350
普通に話してる人にそんな態度で接する人はまずいないでしょ
排他的な態度にさせる原因があるからじゃないのかね

370 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:32:13.44 ID:INM+yBUuH.net]
マンモスマン、ネプチューンマン辺りがカマセになれば
「超神つえー」てなるだろうが、ゆではやらんだろ、お気に入りのようだし
それは構わんが、この二人の試合を長々とやって欲しくない

双方とも散々あれで見たしな



371 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:37:31.31 ID:NRxFqZ6pd.net]
嶋田くんもこの板の一部のニワカに排他的な肉ファンも自分達だけ心地良い馴れ合いの友情があればいいのさ

アタルのあの言葉なんて「余計なお世話」くらいで響かんだろうよ

372 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:45:34.14 ID:W52XVx7b0.net]
ニワカをより分けられるほど読者層広かったら苦労しなかったのにね

373 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:46:52.63 ID:5ubcGCBFr.net]
>>366
>普通に話してる人にそんな態度で接する人はまずいないでしょ
たまにいる
https://mobile.twitter.com/yude_shimada
(deleted an unsolicited ad)

374 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:47:55.06 ID:vC7gw2tYa.net]
嶋田「都合の悪いことは忘れよ」

375 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:51:55.22 ID:YszdtIgE0.net]
ネプチューンマンは不吉なキャラだ
彼が出てくるとつまらなくなる不思議
ゴリ押ししてもゴリ押ししても人気が出ない

376 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:54:20.46 ID:YBtsgg240.net]
>>372
だが始祖編を見ても強豪のオーラはあった

377 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:55:59.69 ID:W52XVx7b0.net]
でも2世のアレを見るとネプは・・・

378 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:58:35.93 ID:mP/vilSSd.net]
ハァ〜ッハハハハ残念〜っ(ジャーン

379 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 20:59:16.67 ID:YrzJ4ej+0.net]
>>372
始祖編は早々に退場してくれて良かった
ネプチューンマンて面白みがないんだよな
所詮のギミック超人だからか

380 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 20:59:37.23 ID:O0R9zt0A0.net]
二世でも強豪オーラはあったと思うよ
問題行動連発でそのオーラをかき消したけど



381 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:01:35.04 ID:PVU6JiD70.net]
>>367
ジャスティスをかませにしたらいいな
ネメシス、アタル、バッファあたりでは微妙

382 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:01:57.10 ID:NRxFqZ6pd.net]
キン肉マン及び集英社
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/

スタジオジブリ
www.ghibli.jp/info/013344/

まざまざと器の違いを見せつけられる(^-^;)

383 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 21:02:14.99 ID:YrzJ4ej+0.net]
>>363
俺は面白いからなんの問題もないけどなあ
あと多少好みと違っても、短くまとめてくれた試合に
ケチをつけるのは
ちょっと横暴なように感じてる
10割打者は難しいからね

数ヶ月の長くてニガテな展開に、
次行って欲しくなる場合はまだわかるんだけど

384 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:03:36.46 ID:yRsTezOF0.net]
>>375
うぜえw

まあまた改心したし、未来に戻ったらセイウチンを始めとする迷惑をかけたみんなに頭を下げて
どこかに隠居して二度と現れないか、今度こそ新世代超人達の役に立つような働きをして挽回するかどっちかしてほしいわ

385 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 21:04:45.97 ID:YrzJ4ej+0.net]
>>378
かませかませってよく言う奴いるけど
キン肉マンて敗者の引き立て方も上手くて
負け試合もグッと来たりするし
強者感が失われないのが持ち味だから

いわゆるバトル漫画である「かませ」って用語は
あまり当てはまらないし失礼な気がする

386 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:09:14.71 ID:PVU6JiD70.net]
>>382
確かに
ゼブラやフェニックスは負けたのに格が落ちないようにすごくうまく描いてたもんね
失礼しました

387 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:12:32.74 ID:bHl5Jq7u0.net]
超神の強さを見せつけるのに始祖を負け役にするのはいいとして
しかし始祖側にたいして戦う理由がないのに負け役にさせても白けることになりかねんよ

388 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:13:24.21 ID:y87cjDAJr.net]
>>372
そも無印の設定がテムズ河に身投げするまでが
強いけど試合がつまらないから人気がない事を苦にしてだし
強いとエンターティナーは別だからなあ

組み合って自分より力が弱くても華があると絶望させられたロビンに人間性を認められた王位編が喧嘩男のピークだったんだ...

389 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:16:06.92 ID:xlUqHURA0.net]
ロビンやアシュラも負けてもいい引き立て役やるよね
超人師弟コンビとか強すぎやろ優勝やん→えっ、ヘルミッショネルズ強すぎやろ…
って子供のころ絶望したもん

390 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:19:26.13 ID:nzQ/UHt60.net]
>>382
3戦3敗3死亡と言われてたザ・ニンジャが強キャラっぽい雰囲気を失わなかったのは結構凄いことだと思う



391 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:19:29.99 ID:5ubcGCBFr.net]
>>383
ゼブラは物凄く格落ちした気がするが
どうにもならないゴミ技のインフェルノ含めて

392 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:35:24.84 ID:bHl5Jq7u0.net]
インフェルノが決まらない
真インフェルノも耐えられる
洒落がさむい
ゼブラがゼブラを抱える和解場面がシュール
(個人の感想です)
シマウマが応援してくれるけど負ける
恥ずかし固めでタイツびりびり敗北

あえて挙げるならこの辺か

393 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:38:50.83 ID:OqYbYo8jF.net]
虫とアリスは糞
理解不能といい技といい

394 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:39:20.11 ID:INM+yBUuH.net]
ゼブラの問題にしてるけどテントウムシでしょ
負けた相手がアレじゃねw
フェニはアリステラだからしゃーないけど

395 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:42:57.70 ID:OpdAq5ecM.net]
サタンクロス戦はともかくハンゾウ戦はかなり頑張ったよねNinja
他のロートル伝説超人であそこまで粘れる奴ほとんどいないだろうに

396 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:43:54.55 ID:IeNwAOq50.net]
ロビンて負けグセがついてるというか
スッキリ勝った試合ってなくね?
実はなんだかんだで一番弱いんじゃ

397 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:44:18.66 ID:jmt/PRyT0.net]
ニンジャはアメリカで人気だから

398 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:44:33.54 ID:QA8uDNwP0.net]
ランペイジマンの掘り下げどうするんだろうな
今のところ強力チームのお気持ちサンドバッグでしかないけども

399 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:52:32.19 ID:OpdAq5ecM.net]
ゼブラはボクシング、インフェルノ、黒との和解、キッド絡みのトラウマ克服とドラマチックなネタほとんど使い切って負けたのが問題
次の試合でやれる事が少なすぎる
一応金で買った友情を真の友情に昇華させるイベントがまだ残っているのでそれだけが頼みの綱

400 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 21:55:32.19 ID:xlUqHURA0.net]
>>393
マリポーサ戦はあかんか?
5王子を倒せた唯一の正義超人なんやが…



401 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:09:04.35 ID:bHl5Jq7u0.net]
アリステラ兄さん、背中のハンドが本体みたいな戦い以外は苦労人で良いキャラじゃないですか

402 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:09:51.05 ID:OpdAq5ecM.net]
>>397
天罰がなければ〜と言われること多いけどちゃんと読み返すとその前にほぼ決着はついてたことがわかる
偽リベを破られ実況が「最後の攻撃」と明言した突撃をファイアータービンで綺麗に跳ね返された時点でマリ様にはもうやることが何も残ってなかった

403 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:12:19.44 ID:C1mspiS/0.net]
キン肉マン以外のアイドル超人がシングルで倒した主な相手

テリー:魔雲天、ラジアルなど
ラーメン:プリズマン、マーベラスなど
ウォーズ:マンリキ、ポーラマンなど
ブロッケン:ニンジャ、クラッシュマンなど
ウルフ:ルナイト
ジェロ:サンシャイン

いくら正義超人の主力といっても
主人公ではないしそうそうボス級を倒せることはない
まがりなりにもマリポやマンモスを倒したロビンは恵まれてる

404 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:15:35.79 ID:9wnz6+hn0.net]
>>396
なんとなくだけど柱の奴はなんだかんだ理由付けてゼブラ助けに来てくれそう

405 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:16:27.23 ID:C1mspiS/0.net]
残虐の神はどういう役割になるんだろう
支援対象になるべきソルジャーマンはお陀仏だし
アタルはこれ以上力を借りる気はなさそうだし

下天くるか?

406 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:24:21.36 ID:sv7O6ts/0.net]
残虐神は絶対に今のポジション捨てないっしょ

407 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:31:59.23 ID:yRsTezOF0.net]
下天するって事は神の座を放棄する事なのだからそれだけはやらんわな

408 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:35:31.06 ID:jmt/PRyT0.net]
108にんの髪から離れたザマン含めた3人の方が重要人物でしょ。残りの2人はストーリー上相当ネックになる。

409 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:38:31.47 ID:QzDwp5ZS0.net]
けど残虐マンはちょっと見たいな

410 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:38:53.30 ID:ml/jAa5QM.net]
ゼブラは格落ちしてない
むしろマリポーサやビッグボディが割と組みしやすい相手を当てがわれたのに対し難敵をぶつけられたのは彼らより格上として描いている 

格上キャラほど厄介な相手をぶつけられる
これはキン肉マンの伝統



411 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:41:44.41 ID:9wnz6+hn0.net]
>>407
サタン様「同意」

412 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:43:41.09 ID:xlUqHURA0.net]
>>408
ハワー!

413 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:48:25.58 ID:gK8Xj/HY0.net]
>>407
友情パワー発動したら技術も経済力もあって強キャラなのにね

414 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:49:33.53 ID:35zSIEBAM.net]
>>407
その辺ブロの相手がサイコ、テリーの相手がジャスティスという麺ロビンのネメシス以上の難敵で
弱小アイドル超人の方にスポットあてる意味合いもあったのかな

415 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:51:25.55 ID:O0R9zt0A0.net]
>>396
勝利フラグ重ねたのに普通に負けたのはひでーよな
勝つ流れキターって思ったのに

416 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 22:55:55.00 ID:/ofVeIpu0.net]
>>407
バッファ、ヘル・ミッショネルズ、ネメシスなど

ストーリー上、、絶対に勝てない相手とばっか戦わせられてる師弟
果たして格上キャラ?どっちもやられキャラにしか見えんし、
カマセさせられ過ぎて、もう期待もされてないようだが

417 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:07:20.37 ID:ZxXTz0giM.net]
>>413
その3ボス相手にはロビンとウォーズは相手をめちゃくちゃ強く見せるという良い仕事をしたと思うけどなぁ
個人的には圧勝とはいえマーベラスに勝った麺よりネメシスに肉薄したロビンのが強いイメージある

ゼブラはなんだろう…マリキに強キャラ感は与えられなかったかな

418 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:09:18.55 ID:q3mv8PXgd.net]
>>393
ロビンは王位争奪戦以外はけっこう不遇だが王位争奪戦で全て帳消しにしてる感じ

六槍客は実力差あるよな
アリステラとマリキータは知性チームの面子とも互角に闘えそうだが
他はサタンクロスにも敵わないだろうな

419 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:10:32.42 ID:1YLH4IbtM.net]
そもそもマリキータはロビンの相手で言うとマンモスとかパルテノンと同じ最初から二番手のキャラで大将格ではないからなあ

420 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:12:14.88 ID:nzQ/UHt60.net]
アイドル超人軍が結成されてからの戦いを見ると
悪魔超人編はラーメンマン(モンゴルマン)のターンで究極タッグはテリーのターンだったから
王位争奪戦では今まで活躍してなかったロビンのターンが来たんだよ
ウォーズ?うーん…



421 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:20:36.86 ID:O+kt9TL00.net]
>>395
今後のストーリーのためにもランペイジ側の描写を入れて掘り下げておけばよかったのにな
この3週間レオパルドン一色すぎてページを無駄にしているとしか思えんよ

422 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:21:12.34 ID:3HitTxWYp.net]
邪悪五神は四王子に憑依してなくて暇してるんだったら
下天して知性マンとかになって元神同士で戦ってくれれば話が早いのにな

423 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:27:31.95 ID:YWsTDBWq0.net]
レオパルドンとゆでの脅迫によって、なんか敵のことがものすごく薄いな
新シリーズが始まったとは思えない

424 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:29:44.26 ID:/IlBS1V6p.net]
>>407
負け方がよくないのがな…

425 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:32:38.10 ID:9wnz6+hn0.net]
キン肉マンの雑談とか好きなんだけど、レオパルドンが二週間戦った事に不評な人多い上にゆでがあんな事言ったから、盛り下がって悲しい(´;ω;`)

426 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:34:53.94 ID:W52XVx7b0.net]
下天しなくても適当な奴に憑依すればよかったのにな
カニベースに憑依しても1億パワー出るんでしょ?

427 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:37:13.91 ID:9wnz6+hn0.net]
それなりに素質なきゃ1億パワー貰っても身体が耐えきれなくて崩壊するんだろ

428 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:40:04.97 ID:Ryr9P9Sd0.net]
>>414
ミッショネルズに関しては正直子弟コンビの自滅にしか見えない
勝ち負けよりも正体暴き優先だ!辺りの流れが酷すぎる

429 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:42:50.66 ID:YSO6xaX+0.net]
>>412
ベンキもだけど敗因らしい敗因を構築できてないんだよな
ゼブラが順調に立てたフラグをへし折る意外性のカタルシスなんて微塵もないし
マリキータの白々しいコメントも尚の事寒々しい、それを試合の中で表現のが漫画だろ

430 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:44:23.11 ID:3HitTxWYp.net]
1億パワーカニベースが超人たちを絶滅から救う日がとうとう来るのか



431 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:46:24.93 ID:W52XVx7b0.net]
残虐の神は残虐超人のカレクックに憑依すれば
一億パワーカレクックが見られたのに

432 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:47:29.87 ID:sJLLXOjb0.net]
神の因子に適合する体質ガー

433 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:49:38.50 ID:ZxXTz0giM.net]
>>425
それは確かにそうなんだけどねw
ただ、マグネットパワー使う前の一回戦のミッショネルズはフィジカルも凄くてめっちゃ強そうに見えたのは確かかなぁと
何コマも使って謎の演出もされたダブル・レッグ・スープレックスの初披露のインパクトはやばかった

434 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:50:13.54 ID:/IlBS1V6p.net]
>>426
マリキータのほうも何らかの感化みたいなのがあってもよかったのにな

435 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:52:52.65 ID:9wnz6+hn0.net]
>>427
超神「対決方法はジャンケンな」

436 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/19(土) 23:55:58.47 ID:Rq+DUDWKa.net]
ランペイジは戦い方があんま面白くないのがな、、
ギミック超人の方が個人的に好きなのもあるけど
胸からバッテン出す以外特徴ないのが地味でな

437 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:57:22.59 ID:Z735N9Pja.net]
休載の神また降臨か( ;´・ω・`)

438 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/19(土) 23:58:08.58 ID:Lls6UByN0.net]
>>425
完全に目的見失ってるよね、アレ
まともな試合でロビンを負けさせることができなかった苦し紛れにしか見えなかった

439 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 00:03:00.19 ID:o/XT/W5c0.net]
反則の神
タイガー・ザ・グレート

440 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 00:03:07.14 ID:ZHwT3jeg0.net]
>>435
完璧超人攻略は過去を漁ってトラウマを探しだし精神面から攻撃するのが効果的ですからあれでいいんです



441 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 00:33:22.77 ID:g2n4a1Ff0.net]
ネプは口だけ出して自分は戦わないムーブ続いてるからそろそろ戦ってほしい
ネプ負けさせれば超神の強さと、敗北即自害の掟をネメシスが改める流れできるやん

442 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 00:34:59.89 ID:oguSI8QU0.net]
あれは下等相手のルールだからどのみち今回は適用されないぞ

443 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 00:35:12.41 ID:2aJEfpb/d.net]
超神は一人ずつ、正体を現していく感じか
悪魔種子編のパターンだな
六騎士みたいに、一堂に登場するのも
格好良いんだけどね

超人募集投稿者からすると、一体ずつの
登場の方がワクワクを感じられるかもな
次は俺の作った超人が出てくるかもしれない!
って、期待が持てるからね

444 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 00:38:53.25 ID:g2G9lRnKa.net]
『投票人気上位3名の超人が敵と戦う。投票には週プレの応募券が必要。』ってイベントを定期的にやれば週プレがその度に爆発的に売れるから廃刊の危機を乗り越えれるな。

445 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 00:45:15.12 ID:hPAsJUik0.net]
>>90
スクショとかパソコンに取り込んでしまえば著作権フリー素材という感覚な奴は多かったと思う
何日もかけて作り上げているものを、1クリック2クリックで盗まれてる感覚がゆで側にあった気がするよ

集英社のコメントはこれまで同様の半分テンプレみたいな文章だったので、
ネタばれだけで訴訟される心配は低いからスクショがネックなんだろうと思うわ

446 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 00:45:46.39 ID:NV3f9FxWa.net]
週プレ買ってでも投票したくなるようなのがいればな。
いたとしてもそれだけ優れたデザインなら俺が入れなくてもとなるし。

447 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 00:50:22.37 ID:LPUj4VSk0.net]
>>435
ネプを引っ張り出すために武道に手加減ロビンスペシャルかける始末
まあ本当に武道倒せていたかは怪しいけど

448 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 01:07:25.82 ID:oHvZ9/iT0.net]
>>425
しかし仮に普通に戦ってもウォーズは完全に手も足も出ないし
ロビンが一人で奮戦しても結局ミッショネルズ二人にはかなわないだろうし
なんら状況が変わらんと思う

449 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 01:13:04.47 ID:g2n4a1Ff0.net]
やっぱロビンがウスノロとかいうからチームワークにヒビが…

450 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 01:17:39.96 ID:zZGKSBvr0.net]
息子と違って、ロビンはタッグが苦手というか
結局は格下相手と組むのが下手なのだろう。
スグルはロビンのタッグ下手を知って、シングルで戦う様に
上手く試合を作ってるし、ロビンの方もキッドやウォーズと組んだ時の
ギクシャクした感じを出さない。



451 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 01:33:01.16 ID:DFg0nT4Ja.net]
息子の方はスカーとのタッグが良かったな
負けちゃったけど

452 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 02:15:30.40 ID:UXv0J0tla.net]
>>438
たぶん自害の掟は撤廃されてるだろ、話の流れ的に

453 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 03:57:37.75 ID:zVGg0B1l0.net]
>>426
>ゼブラが順調に立てたフラグをへし折る意外性のカタルシスなんて微塵もないし
>マリキータの白々しいコメントも尚の事寒々しい、それを試合の中で表現のが漫画だろ

この一文いいな〜
ゼブラもマリキータマンも嫌いじゃないんだけど
自分があの試合に感じたモヤモヤしてたものを
見事に文章化してくれた感じ
カタルシスが無いのは両者とも戦いから得たものが無さそうに見えたからかな

454 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 04:01:25.18 ID:SS8h0AOyM.net]
>>402
残虐の神は今やアタル兄さんのファンボーイやぞ
ソルジャーマン?知らない子ですねぇ

455 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 04:37:20.98 ID:g2n4a1Ff0.net]
>>449
だからネメシスの口から明言させて、完璧超人が新たな段階に入ったって示すいい機会でしょってことだよ
武道が率いる完璧→ネメシスが率いる新生完璧も描くはず

456 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 04:54:00.72 ID:m+cyMHMB0.net]
>>448
タイムマシンの操縦席を陣取って俺がリーダーだみたいなんに困惑した
あの性格

457 名前:じゃスカーと相性悪いだろうな []
[ここ壊れてます]

458 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 05:48:36.08 ID:CwXsKQ+d0.net]
インドの超神はミスタークエスチョンで決まりだね。
プリズマンは負けそう。

459 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 06:12:04.73 ID:jou3N8Xta.net]
始祖編で正義と悪魔の試合は充分見たから、新章は王位編のキャラ全員・カメハメ(肉グレートとして登場)・タツノリ・ブキボーイ達に頑張ってもらいたい。

460 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 06:36:33.24 ID:MHGQ8Cwhd.net]
コンタロウ先生のプロレス漫画「ミラクルボンバー」初めて読んだんだが
身体を軽くして円運動で相手を封じる→ジャンクマン戦のロビン
とか
相手が宙を舞う→アイスロックジャイロ
とか
自分の作った異次元に飛ばす→ブラックホール
とかコンタロウ先生のネタパクりまくりじゃねぇか!
挙げ句キン肉マンでメビウスリングとか出してるし確信犯だろ?
ゆではコンタロウ先生にパクりの謝罪しろ



461 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 06:40:33.19 ID:nakwTIH80.net]
ゼブラは超神戦で白黒融合の真価を発揮して勝利するために、マンリキータ戦ではフリだけで終わらせたんだろうな
ビグボとマリポはすでに底が見えちゃったから、ボワアできても勝てるかどうか・・・
それはそうと、プリズマンの正体って知性が自分の持つピースを超人化させたものじゃなかろうか?

462 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 06:41:46.86 ID:8JR9Axaf0.net]
>>455
ブキボーイは黒歴史だから

463 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 06:57:46.38 ID:o4VThPOl0.net]
黒歴史扱いだったU世の話題で盛り上がるようになった
もう新章に期待してる人が少なくなったことがよく分かるな

464 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:01:44.85 ID:DFg0nT4Ja.net]
>>453
覚えてないやケビンそんなことしてたっけ?
まあスカーは大人だからケビンのキッズっぷりも許してくれるだろ

465 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:08:33.13 ID:8JR9Axaf0.net]
スカーは新世代アイドル超人5人のリーダーなんだよな

466 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:22:09.49 ID:g2n4a1Ff0.net]
ほんとでスカー?

467 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:39:07.15 ID:teM+G+290.net]
>>460
クリアベッドの中に入って消滅しかけてるんだからできるわけないでしょw

468 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:50:22.75 ID:DFg0nT4Ja.net]
>>463
そりゃ知ってるけど
帰り道のことだと思ったんだけど違うの?
>>453は万太郎のこと言ってんのか?
自分は最初からケビンの話しかしてないぞ

469 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:51:01.87 ID:CwXsKQ+d0.net]
超人募集っていつでも受け付けているみたいだけど、採用されやすい時期はあると思う。
毎日送ってもダメでタイミングを見極めるのも大事なのかも。

470 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 07:55:24.28 ID:CwXsKQ+d0.net]
ジェイドは勝利したのがホフマンとガゼルマンしかない。実力はあるんだけど
恐ろしいほどの噛ませ犬!悪魔の種子編で大金星を挙げてほしかった!



471 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:04:16.31 ID:zZGKSBvr0.net]
>>466
それ人気投票の結果発表の際に読者側のコメントとは言え
「新旧合わせて三指に入る」とまで言われたのに
味方になってから一勝もできなかった人に向かって言える?

472 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:15:16.77 ID:8JR9Axaf0.net]
>>466
老バッファローマン

473 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:15:41.73 ID:CwXsKQ+d0.net]
>>467
スカーフェイスのことか。
彼はウォーズマンポジションだから仕方がない。

474 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:18:20.00 ID:teM+G+290.net]
>>464
大丈夫、最初からケビンの事を言ってるのは分かってるよ>>453は出発の時の万太郎と勘違いしたんだよ
ラストはとにかく駆け足で、ブロの名言をバックにタイムシップにぶら下がったケビンとケビンの手に掴まった万太郎で終わるからね

475 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:18:25.04 ID:ZHwT3jeg0.net]
>>466
結局は実力ないだけなんでは?

476 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:20:09.89 ID:CwXsKQ+d0.net]
私はチェックメイトが大好きだった!美形・礼儀正しい・強いと三拍子そろってて
超人オリンピックの二人三脚の時のカッコイイ姿に心底惚れたものだ。
でもあのあとの扱いはどうだ。ジェイドやスカ―どろではない。どこまで作者から
嫌われれば気が済むんだ。チェックが何をしたっていうんだよ!?

477 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:21:39.02 ID:yPhWxhTe0.net]
>>472
描きにくい

478 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:21:50.37 ID:CwXsKQ+d0.net]
>>471
強豪相手にも善戦しているし全くの雑魚ではないんだよ。実力は並かそれ以上はある。
ただ、致命的に運がない。

479 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:22:44.17 ID:upqq5gzs0.net]
何が2世だ!

480 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:23:03.72 ID:teM+G+290.net]
キン肉マンにおいて運は重要なパラメータだからな…



481 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:23:04.95 ID:CwXsKQ+d0.net]
>>473
両肩に駒と馬、中央に王様の顔があるチェックと腕6本のアシュラマンの試合が見たいぜ〜!

482 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:26:34.99 ID:teM+G+290.net]
1コマ1コマで6本の腕を描かなきゃならないからそりゃ大変だわな、相手がサタンクロスだったら尚更大変だ
グランドクロス形態のチェックも似たようなもんだし
そりゃ避けられるわ

483 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:30:03.50 ID:oHvZ9/iT0.net]
ジェイドが負けてその仇を万太郎がとる
1回なら友情パワーのなせる業だと思えるけどまさかそのパターンを3回も繰り返すとは思わなかった
さらにJrと仲違い→和解して絆が深まる
これも何回やったんだよ
ワンパターンにも程があるだろう
あの頃のゆでは本当にどうかしてたな

484 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:33:00.69 ID:Z7UEawn8a.net]
>>479
まるで今のゆではまともだという言い方だぞ

485 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:34:26.82 ID:yPhWxhTe0.net]
>>480
作品のクオリティはあの頃よりはまともと言える。人格は相変わらず

486 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:36:36.40 ID:oHvZ9/iT0.net]
>>472
チェックメイトは老害畜生コンビに顔の皮を剥がされてグロ顔を晒されたのが一番不憫だった
タッグ編ウォーズのオマージュだったのかもしれんが酷すぎる

487 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:37:45.46 ID:5uTDIAuL0.net]
>>480
作品に関しては良くなったからな
作者の人格は知らぬ

488 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:38:10.01 ID:zZGKSBvr0.net]
2世のゆでは青年誌に移ったこともあって、グロ解禁!と変な方に力入れちゃったからなあ。
まあ、ゆで絵で女の乳首を書かれてもあまりうれしくないが。

489 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:41:15.63 ID:oHvZ9/iT0.net]
>>480
エログロを無くしただけでも評価したい

490 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:46:06.59 ID:fEBNPGjH0.net]
六鎗客編はアブソリュート・フェニックスとかアホやってた頃よりかは面白いってだけで
まとめサイトの新規がヨイショしてるだけだしなアレ



491 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:50:29.20 ID:o4VThPOl0.net]
六鎗客のフェニックス戦よりもアブストラクト・フェニックスの方が面白かった
陰からマンモスマンに的確な指示を出す方がフェニックスらしくて好きだった

492 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 08:55:42.12 ID:aOY4guH6d.net]
ここで2世の話題出てくると「2世のことは忘れろ、そうすればお前は強くなる」のネタで煽ってたが

嶋田&集英社ご乱心で大炎上のせいで今や2世の話題でもキン肉マンなんだら大歓迎って感じw

493 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:00:57.86 ID:Yoon6o8ca.net]
嶋田のことは忘れろ
そうすればお前は強くなる

494 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:09:49.99 ID:P5uHFwgA0.net]
ジャスティスは塩試合でも構わないんで
超神にも勝ってほしい
ストーリー的には始祖に負けさせるのが
効果的なんだろうけど
それならシングマンさんが
まだいるじゃないですか

495 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:12:47.03 ID:Yoon6o8ca.net]
ソルジャーの決意表明を無視する輩が多い。嘆かわしいことだ。

496 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:14:29.90 ID:KK/E5UJa0.net]
ジャスティスは調和の噛ませになるのは予想できるだろ

497 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:23:26.08 ID:6KmNRAuu0.net]
>>454
ミスタークエスチョンとはググってみたらタイガーマスクに出てきたキャラか
見てなかったから知らなかった
本当は弱いのをコケ脅しで誤魔化してたミイラ男しか思い浮かばなかったw

498 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:33:05.29 ID:Mj9vwlX00.net]
ジャスティスとネメシスはカマセにうってつけ
仲間で一番強い奴が強い敵のカマセになる

499 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:34:41.26 ID:6KmNRAuu0.net]
>>494
以前ジャスティスをかませにすると思わせて自分がジャスティスのかませにされた方がいませんでしたか?

500 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:39:06.41 ID:g2n4a1Ff0.net]
好き放題言いやがってー!



501 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:42:22.82 ID:3jT/yeFZ0.net]
ゲギョ…!?

502 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:52:32.72 ID:5uTDIAuL0.net]
ラスボスだと思わせての噛ませなんてなかなか出来る事じゃないからサタン様がやっぱりNO1ですわ

503 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 09:55:25.09 ID:D0JRyXD4a.net]
『そろそろ裁きの技を受けてもらおうか』

504 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 09:59:43.38 ID:CwXsKQ+d0.net]
>>493
90歳でタイガーマスクと戦って終始圧倒している。反則が大嫌いだから
ヒレとか爪とか色々なものを武器にする肉世界にきたら大暴れしそう。

505 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:00:19.59 ID:Mj9vwlX00.net]
◆超人オリンピック
 テリーマンをカマセにしたくないからそれ以外で最強のラーメンマンがボスキャラのカマセ

◆悪魔超人編
 前シリースのボスでこの時点では文句なく最強のウォーズマンがボスキャラのカマセ

◆黄金のマスク編
 前シリースのボス・バッファローマンがボスキャラのカマセ

※タッグ編
 ここで法則が崩れる。
 法則なら悪魔将軍がカマセなのだがストーリー上それができない(する気もない)
 しょうがないから歴代ボスキャラが次々とやられていく展開。
 しかしすでにカマセ経験がある面々なのでインパクトが弱い。
 カマセ扱いを免れた将軍は伝説の最強キャラに爆格上げ

◆王位編
 前作の象徴で準ボスのネプは敵の副ボスのカマセ。(実力では負けてないが)
 新たに設定した強い強い兄アタルをボスキャラのカマセに。
 ただ、カマセの方が実力的に上という展開にしたためフェニックスは微妙な印象のラスボスになってしまう

◆二世
 入れ替え戦では実力トップクラスのジェイドがカマセ
 オリンピックでは実力トップクラスのイリューヒンがカマセ
 デーモンシード編では最強のケビンとスカーがボスキャラに敗北
 タッグ編では急造でこしらえた当時最強のネプマンモ組をあてがったがマンモスは離脱してカマセから強引に逃れる

◆始祖編
 正義超人ほぼ最強級になったロビンがナンバーズ最強のネメシスのカマセ(+ラーメンだがインパクト弱い)
 悪魔超人ほぼ最強級のアシュラが敵対始祖最強のジャスティスのカマセ(+テリーだがインパクト弱い)
 ストーリー上必要がないからかもしれないがボスキャラのザ・マン用のカマセを用意しないという選択
 (本来ならシルバーマンが適任だった?)

◆オメガ編
 運命の王子最強のフェニックスとその次のゼブラがボスキャラコンビのカマセ
 キン肉マン史上最強キャラと思われていたサタンがまさかのジャスティスのカマセに
 ジャスティス真の評価を得る

506 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:03:10.02 ID:CwXsKQ+d0.net]
究極のタッグ編の冒頭で乳首どころかパンツまでぬがすように強要されるシーンがあった
サンダーだかライトニングだかの正義超人がいない世界だったら〜の妄想シーンだけど。
1巻にある。

507 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:04:13.02 ID:I1Teyj0Ha.net]
目つきを見たら、だいたいどういう性分 のひとかわかる
目つきが悪いのにいい人がいたら、性分をコントロールして生きている

508 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:06:35.11 ID:o4VThPOl0.net]
ネメシスはかませにピッタリだろ
ジャスティスはかませにしたらダメだ
あいつがいなくなったらサタン様と戦う超人がいなくなってこの世から笑いが消えてしまう

509 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:08:02.11 ID:PigLM1KRM.net]
>>495
>>498
???「貴様ら〜匿名下等人間の癖に好き放題言いやがって〜あまり私を舐めるなよ。地上の並の超人じゃない。これがサタンの………」

510 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:10:36.09 ID:CwXsKQ+d0.net]
ネメシスって相当に強いよ。全方位に強い。ギアマスターのような一発芸でもないし。
ネメシスを噛ませにするとしたら自分で折った肋骨の設定を回収するしかなさそう。



511 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:11:18.32 ID:CwXsKQ+d0.net]
>>505
がぶっ!うめーうめー。

512 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:12:39.45 ID:o4VThPOl0.net]
>>505
ハワーッ!

ジャスティスがいなくなったらサタン様も寂しくなっていなくなりそう

513 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:25:04.97 ID:I1Teyj0Ha.net]
始祖編では、超人墓場からフードの男がふたり脱出して正体はカメハメさんとボンベ。
カメハメさんは墓場からシルバーマンの密命をテレパシーで受けて動いており、
最後の奉公をするていだった
カメハメ一族は弱小超人だったが、実はシルバーマン直系の支族のひとつで、
幾多生み出されたシルバーマンの必殺技のいくつかを伝承していた。
現世に逃亡してきて、ドクターボンベからこれを預かっているとテリーマンに人工の骨を渡し、
フードを取ったカメハメは、山でスグルを襲おうとしたS武道に戦いを挑み、カメハメの新たなる技を受けるが
カメハメのエネルギーが尽きて消滅する。

S武道は、その技を会得すれば面白いお前に猶予をやると言って去り、スグルは世界樹に歩いていく

ボンベはロビンの埋まった砂丘に歩いていったが、足取りは誰にも補足されていない…
とすれば

514 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:39:36.34 ID:o4VThPOl0.net]
オメガ編はなんか全体的に進行がおかしかった
サタン戦はギャグだけどあれはシリーズの構成がおかしくなった結果だと思う

515 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:41:54.09 ID:ANkOh9jJH.net]
夢タッグに関しちゃ作者が「はぐれ悪魔に友情パワー取られてたから」と
フォローしてたけど、友情パワーあっても師弟はミッショネルズにぼろ負けだよな

516 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:44:01.74 ID:teM+G+290.net]
>>511
ロビンがあれではな、しかもダブルレッグのショックでウォーズが失明とかいよいよついてない

517 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:47:38.90 ID:CM2kFRjV0.net]
あの試合ウォーズがいいとこなさ過ぎるよな。まあマスク編でもなかったが
どっかでパロスペシャルがネプにあっさり外されたのは片手だったからとかフォローは入ってたような

518 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:48:24.39 ID:ANkOh9jJH.net]
アレに主人公属性あれば1200万も当たってたし、
失明しても「心の眼」というか、心眼で戦う事も出来たろうに
タワー・オブ・バベル見たかったな…

519 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:57:09.88 ID:g2n4a1Ff0.net]
師弟コンビはツープラトンが微妙だからなぁ
ウォーズにタワーブリッジかけて反動で投げ飛ばしてベアークローとか悲しくなりますよ

520 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 10:57:52.97 ID:AwksGyjm0.net]
>>513
あの試合ウォーズマンのベアークローが爪付き手甲の形で外れたのに
次の週になったら手首から先が丸ごと外れてたんだよな



521 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:02:44.74 ID:aOY4guH6d.net]
まあ「ゆでだから」で許せる肉ファンの心の広さといったら大宇宙級だよ

522 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:06:15.10 ID:UCg6UV4G0.net]
ここの皆さんは無量大数軍降ってきた時期待してた?
俺は二世の展開が悲しかったので全く期待できず「武道さん?とりあえず続き読んでみるか…」くらいだった。
あそこからこんなに面白くなるなんて思わなかった

523 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:09:42.76 ID:AYUJ9AUN0.net]
>>516
あのパロスペシャルのシーン1コマだけ両手付いてたから
改良阿修羅バスターでジェロニモの手足がもげた描写のように(※このシーンはイメージです)みたいなもんかと思ってるわw

524 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:14:18.47 ID:DvUgh+FR0.net]
あの時はゆでに対する信頼度が地に落ちてたからな
2世のタッグトーナメントがひどすぎて

525 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:16:20.93 ID:AYUJ9AUN0.net]
>>518
「初代まで作者自ら原作レイプしちゃうのかよ…もうこれ以上少年時代の思い出を汚されたくない」みたいな感じだったなw
両ゆでも「初代の続きやるからには絶対に失敗できない」って気合いだったらしいから始祖編が名作になったのも頷ける

526 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:26:23.51 ID:hsIvsNrn0.net]
>>425
超人師弟コンビがまじめに戦っても
マグネットパワー使われたら手も足も出んぞ

527 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:27:25.93 ID:xo49An6l0.net]
>>518
調印式と祭りの描写が面白かったからとりあえず期待はした
あの時点で雰囲気がかなり明るくなってたから安心感はあった

528 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:27:43.59 ID:Yoon6o8ca.net]
機械に鎧だしな。相性が悪い

529 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 11:29:54.42 ID:utxwDZgU0.net]
>>515
確かにタッグはツープラトンの破壊力が最重要だな

530 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:32:24.60 ID:Yoon6o8ca.net]
フルメタルジャケッツみたいに未公開の技があるんだ、きっと。



531 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:34:36.15 ID:ghy9GlSk0.net]
>515
肉ジェネのタワーブリッジとパロスペシャルの合体技は最高だった

532 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:36:22.78 ID:ANkOh9jJH.net]
マグネットパワーって、くっそツマんなかったね
キャラ的に成功したニャガさんですらつまらなかった
銀さん、最後以外はガードしてただけじゃん

533 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:38:25.88 ID:hsIvsNrn0.net]
タワーオブバベル逆輸入するだけで強くなりそう

タッグフォーメーションA()ではカナディアンマンすら倒せんだろ

534 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:42:40.42 ID:L1MK3fFip.net]
>>528
パイレートマンがマグネットパワー使い出した時はさすがに勘弁してくれってなったわ

535 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:44:35.70 ID:lOkqh+BN0.net]
>>518
超期待してた
二世のキャラはどうも最後までなじめなかったから
スグルやテリーが本気で活躍するのが楽しみだった
まぁ実際には悪魔超人たちに全部もっていかれたわけなので
当初の期待とは違ったけど、それはそれでよかった

536 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 11:55:07.54 ID:AYUJ9AUN0.net]
タワーオブバベルはマッスルファイトのがカッコよかったな
ロビン「タッグフォーメーション!」ウォーズ「スペシャルー!!」という掛け声がめっちゃ良かった
あの2人は特に声優さんの声とも合ってて好きだったってのもあるが

537 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 12:07:42.84 ID:g/9pKx/l0.net]
>>513
ベアクロー外して片手だからパロスペシャル外された話はアニメ版で語られてたよ
ギャグが冗長と評判悪いけどこの点はナイスフォローだと思った

538 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 13:02:16.29 ID:G6rdkL7ba.net]
ベアークローの設定とかほんと適当だよな
こまけぇこたぁいいんだよ!!と思って昔から気にもしとらんけどw

539 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 13:11:36.26 ID:ET1MNPBua.net]
>>510
途中で雑誌連載が決まって仕切り直しが必要だったんだろ

540 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 13:12:32.57 ID:f9BvahD10.net]
ランペイジはどうもね
なんか、いまいち跳ねない
身体がでかくないのが悪いのか
見た目もソツがなさすぎるんだよな
シンプルすぎるんかな?



541 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 13:16:01.78 ID:jZGLanmAr.net]
ベアクロー、最初は細い針状だったのにいつの間にか円錐状になってたな。

542 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 13:22:31.96 ID:teM+G+290.net]
>>537
細い針どころか鉤爪だったぞ
https://i.imgur.com/a2ozzCC.jpg

543 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 13:50:14.90 ID:hsIvsNrn0.net]
>>536
超神の一人目だから
あまり奇をてらったのを出したくなかったんじゃないか

544 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 13:51:57.00 ID:RChSdXTya.net]
ランペイジは普通に強いけど確かにインパクトは弱いね
動きはよく見ると尋常じゃない動きを多々してるんだけど…
始祖に例えるならペインマン的なイメージ

545 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:01:03.06 ID:yZA3mUYF0.net]
>>536
レオパルドンやビッグボディと同じくらいの大きさだから230〜250はあるはずなんだが
そりゃザ・マンと比べたら二回り位小さいけど

546 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:02:29.49 ID:mrEl3rDZ0.net]
フルメタルジャケッツも、二人の出で立ちがヤバいほど格好良かったが、
今のゆでの画力で「タッグフォーメーション」→「スペシャル!」で
タワーオブバベルやられたら、ポスター買う自信あるわ

547 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:05:47.40 ID:cnm0kFO50.net]
>>537
下等超人といえども今の気分にピッタリのマスクやクローくらいあるわい

548 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:07:52.67 ID:d22ObRBsM.net]
ベアクローで牛の角をへし折ったのが今思うと信じられんくらいすぐ刃こぼれするよな
ポーラ戦でベアクロー合わせて盾にしたときは正気かよと思ったわ

549 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:08:52.40 ID:upqq5gzs0.net]
ロングボーンもよく折れるし…

550 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 14:13:29.06 ID:RChSdXTya.net]
>>544
あの時は1200万パワーだったから…



551 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:28:01.94 ID:f7V2+PDmd.net]
ガラスの凶器を手に入れる為に自らロングホーンへし折ってガラスに投げつけるバッファw

552 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 14:36:13.10 ID:cnm0kFO50.net]
スグルがもう1本の角折ろうとして思いとどまったところ印象的だなあ
ウォーズの功績計り知れないというか緒戦の仕掛けを次で無駄なく活かしてるよな

553 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:08:41.86 ID:JEx6VopK0.net]
>>536
ややシンプルすぎるので、地獄の砲弾でオーバーボディが剥がれる
二段変身型かと深読みしたがそんなことは無かったぜ。

554 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:25:47.35 ID:JEx6VopK0.net]
>>540
時々モーションの中割りを飛ばしてるみたいな奇妙な動きもしてるな。
あれは意図的に描いてるのだろうか。

555 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:30:03.36 ID:AYUJ9AUN0.net]
>>550
先々週だったか、トップロープへの上がり方が違和感あったなぁ
中井先生画力こそ上がってるけど、コマ数使ってるわりに動きがよくわからなかったりすることは昔より多い気がする

556 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:36:36.86 ID:kUbTap5E0.net]
今夜は更新なしか

557 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:43:00.53 ID:j1jvMI3G0.net]
超神って、ザ・マンよりずっと小物に見えるのは
ギミック頼みだからか?
ザ・マンって零の悲劇を除けば、基本オーソドックス(かつ全てがハイレベル)だったし

558 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:46:51.90 ID:omzxelfK0.net]
>>553
バッテンフェンシング以外にギミックはないからギミック頼みってほどじゃないでしょ
ちょっとレオパルドンの見せ場に付き合い過ぎた感はあるので次の勝負に期待だね

559 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 15:47:35.23 ID:GBbI3To10.net]
>>551
画力があがっているせいで目だつのかもしれませんね
ただ漫画家は実際の動きを描けばいいわけでなく
イラストレーターと違って現実の動きでも見栄えがしないものは省いたり捻じ曲げたりする
美形キャラの顔が不細工になったり顔が隠れる角度になる場合などはアングルを変えてでもキャラの位置を捻じ曲げてでも美しい顔を描くとか
(夏目房之介先生いわく)

560 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 16:10:16.51 ID:D4wPM79XF.net]
>>547
www
ロングホーンの方がどう考えても大事だし強力なのにな
なんだったんだありゃ



561 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 16:22:27.87 ID:D58LLtFp0.net]
苦手科目があるんだけど試験までに鍛え上げてストロングポイントにしてやる
見ててくれアトランティスレオパルドン

562 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 16:22:50.23 ID:cnm0kFO50.net]
>>551
そもそもコマ割りが足りないんじゃない?換言すればコマが大振りすぎる

563 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 16:26:53.76 ID:D4wPM79XF.net]
>>544
この書き込みで思ったけどウォーズマンのファイティングコンピューターって瞬間的には機能しない仕組みなのかな?
ケアレスミスが多過ぎる

564 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 16:35:56.89 ID:MHGQ8Cwhd.net]
今ある100%近い勝率の人の出す手の動きを1 ms(0.001秒)判断してじゃんけんするAI をウォーズマンに搭載したら
敵の動き読めまくって無敵だろうな

565 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 16:51:34.73 ID:x8UQlqaW0.net]
ウォーズマンのポンコツAIはウホホマンのKNEE KICKを先読みできる性能だぞ!

566 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 16:52:11.79 ID:E3I+qu0s0.net]
負けフラグにしか思えんな>コンピューターの進化

567 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 16:54:39.80 ID:Gn3gQNH1p.net]
>>559
高性能なのでケアレスミスまで完璧に再現できるのだ

568 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 16:56:30.29 ID:LPUj4VSk0.net]
ラーメンマン曰はく「コンピューターに計算ミスはつきもの」

569 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:01:05.22 ID:Nh3Z2k/Ed.net]
>>538
ヘルミッショネルズのデザインて
この時すでにあったのか

570 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:14:23.98 ID:G2ecfom+0.net]
邪悪神が憑く相手をシャッフルする展開が見たいな
ビグボがランペと戦うけどケガの上にそもそもの実力差でピンチは否めない
そこへやって来たのが──なんと飛翔の神だったとか
ビグボの巨体で華麗なる飛翔殺法なんてギャグでしかないけどさ
まあランペと剛力さんは知り合いとか含ませてからないけどそもそも王位編の始まりで憑く相手が違ってた可能性だってあるわけだからいろんな組み合わせが見てみたい



571 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:28:34.75 ID:g2n4a1Ff0.net]
>>559
ウォーズマンはWindows95すらない時代のコンピューターだから…

572 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 17:35:59.50 ID:D0JRyXD4a.net]
ランペイジがいい意味でも悪い意味でも
真っ当なデザインだから、次の超神はひと目見て
『なんじゃコイツ!?』みたいな異様なデザインで
来てほしいわ

573 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:39:46.92 ID:7u8sCDOv0.net]
ランペイジが無機質系デザインだから、二番手は生物系とか

574 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:43:37.89 ID:AYUJ9AUN0.net]
>>555
元々“絵でウソをつく”のが得意だった人だし、そういうマンガ的表現は上手そうなんだけどねぇ
人体の仕組みとか勉強してリアルな描写が上手くなった分逆に衰えてしまったんだろうか

>>558
勿論もっとコマが多ければ良いとも思うけど、昔(旧肉時代)なんかは逆にもっと少ないコマでも表現できてたと感じる
嶋田先生のシナリオもそうだけど、中井先生のネームも要点だけ押さえてまとめるのが上手かった、みたいな []
[ここ壊れてます]

576 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:45:19.42 ID:wxvcNdSE0.net]
ゆで、facebookしか更新しなくなりそうだな
まあうんこまみれにはなりたくないんだろう…

577 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 17:48:25.26 ID:5L4h4XPx0.net]
超神はどんなタイプのキャラがいるのか、いまから楽しみにしてる
玩具系・乗り物系・日用品系みたいな、いかにもモチーフがあるデザインキャラは少ないだろうな
代わりに動物系は二人くらいは、いそう

なんかこう、人外みたいな体型のキャラもいてほしいんだよな
例えるなら、二世のアナコンダみたいな
でもプロレスがやりにくいからな
ちゃんと手足がないと、出しにくいね

578 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:48:49.34 ID:Yoon6o8ca.net]
いっそTwitter垢閉鎖したらどうか

579 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:50:34.80 ID:56oeopx00.net]
>>571
いい傾向じゃん
そもそもTwitterなんて時間の無駄だよ

580 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:51:09.95 ID:wxvcNdSE0.net]
>>574
facebookも時間の無駄だと思うが



581 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:52:14.37 ID:x8UQlqaW0.net]
>>574
つぶやかないけどエゴサ&いいね巡回やってるぞw

582 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:52:37.84 ID:TAfULydh0.net]
ロングホーンってしょっちゅう折られるイメージがあるけど、試合で折った奴ってウォーズマンとガンマンだけなんだよな。

583 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 17:53:25.36 ID:D0JRyXD4a.net]
超神絶対、水中戦が得意なヤツいるわ
海の神みたいなの

584 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:54:52.06 ID:56oeopx00.net]
>>575
そうだけど、それを言うなら5chも同様だが

同じネットでも情報のやり取り以外に
Twitterだけ「特有の無駄な要素」が多すぎる

585 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 17:59:19.37 ID:tiCsKiL+0.net]
848>どこで盛り上がればいいんだよ 5ch
>1日経ってからムダスレ読んで「そこかぁ!!チキショー!気づかなかったわ!!」が週間スタイル

ゆでの不用意な発言のせいで誤解と反感を招いてるし
中には誤解ですらなく意図的に拡大解釈してる輩もいるものの
画像の件を除けば今まで通りでほぼ問題ないからなあ…
別に筋が通ってない部分や拡大解釈にまで合わせる義理も筋合いもないわけだが
どうしても気になるなら自身がウェブ連載を見るのを数日遅らせれば済むのでは?

853>レオパルドンは想像して楽しいキャラであって動いて楽しいキャラではなかった
でもそれはレオパルドン人気があまりに特殊な形(少ないコマ数でやられたことに話題性があった)だったせいで
その感覚にとらわれてる以上はどう転んでも何らかの形で幻滅は免れないし
その幻滅を補って余りあるだけのものを用意できるかと言えば始祖編の頃のゆででも微妙だろう

ゆではいざ描くとなれば野暮だろうと蛇足だろうと答えを出していくスタイルだしな
ウォッシュアスのときの糞尿の魔境(旧作で投げっぱなしになってたが特にニーズがあったわけでもない)とか
アメリカタッグでのマシンガンズ結成の読み切りとか

レオの特殊性を抜きにしてフラットに見ればそこまで悪い戦いぶりでもないだろう
地獄の砲弾ネタはゆで的に必須だっただろうからこの漫画にはあまりに合わない砲撃系の技もいくつか使わせたものの
砲をロケット風に利用するなど工夫はしてるわけだし
顔のマークを照準にするのはツッコミどころにもなってるけど素直にそのアイデアを感心してる読者も多いなど
旧作では情報がほとんどないキャラを新たに立てるにあたってちゃんと話をつくろうとしてる面もある
ただしフラットに見るなら今度は設定上はシリーズ最大級スケールの敵勢力の1人目に当てるキャラとしてどうかという話にもなるが

857>あまりにも雑なかませっぷりがネタになってたのに変な公式設定を盛りまくったらそりゃなあ
というかアオリで編集が顰蹙買いまくってたしまだサブタイトルでも引きずってるけど
せいぜいここ数年のあとづけでしかない0.9秒ネタをあまりに多用しすぎなのも
「読者のノリに便乗したがるが便乗のしかたが下手」な今のゆで&担当らしいすべり方というか
この件も別に賛否でいえば否定的な読者ばっかりじゃないとはいっても
こういう部分で温度差やシラケを生みやすいってのもあるだろうな

878>ソースまでは見たことないけど
まあ今の肉スレ(特に更新日以外)はニワカ読者ですらわかるような大嘘の出まかせでも
平気でわかったように吹聴してる馬鹿君が居座ってるからなあ…
で、突っ込まれない限り(他の場では見かけないような偏った)同じ出まかせが反復されるから
「このスレでよく見かける」はまさにソース確認しないまま信用すると馬鹿君と同類に見られかねないからなあ…

967>なまじ作品がヒットすると作者さんって傲慢になるのかな。
原作ゆでの場合ヒットしたから傲慢みたいな単純な相関でもないと思うけどな
始祖編のころは前後のシリーズより確実にヒットしてるけどゆで自身にも作風にも謙虚さは見られたし
今回だと雑誌を重視したい事情や、余計な発言のせいで議論を醸したときにそれに対処できる性格じゃなかったせいで
拗らせてしまった感じだろう

586 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:00:27.47 ID:tiCsKiL+0.net]
>55
というか元々ここは連載の感想メインのスレだったのが
今週は連載の話題より圧倒的にゆでの苦言から派生したバレ問題で更新日以外にもスレがいくつか消費される
異例の状況になってたわけだけど
それがおさまってみると連載の話題に戻るのは少数で
なぜか「自分語り系」かつ同じタイミングに感性が似た同士の雑談や
話題の飛び方もピンポイントでそんなところにいくかというような偏りが目立つという
面白い状況になってるな(闘将など)

某馬鹿君隔離スレとその偏りが呼応してるのも わ か り や す い

>79
吉牛の件でもそうだったけど
原作ゆでの方は自分ら世代の中ではネットを使えてる方だという思い込みがあるん

587 名前:カゃないかねえ
あと自身の影響力、話がどう派生していくかについて考えが足りなさ過ぎた
しかもtwitterは他の場と比べれば好意的な感想も多いし、まして作者宛てを想定してる#ならより好意的なものに偏りやすいから
自分の発言なら多くの人に支持されて影響力を持つだろうと安易に考えてしまったというのはあるだろうね
吉牛の件では味方してくれる人が多いので調子に乗って感情に任せてあることないこと盛って
せっかく同情や義憤を味方につけてたのが「どっちもどっちだな」という印象を残してしまった
今回はバレの件なんかは誤解招いたまま拡散しやすいtwitterでやってしまったのは愚かだったし勇み足で
集英社サイトでの公式見解も誤解を打ち消すには言葉足らずなところがある

>92
無料で見れるからといって好き勝手していいわけじゃないぞ

>166,171
あまりに超人募集の応募者母数が減りすぎたのに危惧したのか、テコ入れで
応募のコツを事細かに公式側からレクチャーしてた「キン肉マンジャンプ1」では
技やアイデアなんかはむしろ邪魔みたいなニュアンスだったな
実際は読者ハガキに添えられてた技が作中で採用されてる例もあるようだけど
ゆで的にはそのキャラをどう活かすかの発想は(尾田じゃないけど)あまり口出しされたくないのかもな
>173
投稿者が公開してるハガキなんかだと技や変形などのアイデアも絵で簡潔に添えてることが多いな

>175
問題ではないだろう
変にかわりすぎるほうが不評が多いだろうし
実は画風も2世以降変わってないかと言えばけっこう試行錯誤して少しずつ変えていってることも
読み返してみればちゃんとわかる
>何もチェンジしてないし、
そういう経緯も無視した雑な発言は説得力ないね

>206
今回は利害関係に影響が出る人が騒ぎを拡大することや
他作品にまで派生してゆでが想像してなかった迷惑がかかってることで
より広い範囲に悪印象を与えてはいるだろうけど
作品が面白ければ(そして同じようなやらかしが続かないうちは)こういうのもわりと早く収まるだろうね
昔からの読者は原作ゆでがこういうやらかしをすることまで知った上で読んでるわけだし

>215
心配しなくても原作ゆでもそんな選択はしないし作画ゆでも無理だろ
別の作画連れてくるならともかく

>228
そういえば昔はAAも賑わってたもんだが
5ch(2ch)も馬鹿君レベルの常軌を逸した荒らしの方にばっか意識が向いて
スレ立て一つとってもやりにくい場になりはててきてるからなあ…
そりゃ馬鹿君効果以外でも旧来の住人が先細っていくわな
[]
[ここ壊れてます]

588 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:01:20.18 ID:tiCsKiL+0.net]
>278
これは(笑)なノリですむ話だけど
超人様が終わったのは新シリーズでレオパルドンなどを出すときに
ネタがかぶったりするのを気にしてやめさせた可能性はありそうだな
あの作品はどうも編集の無能さがちらついてて
最初に連載するかどうかの様子見で載せたときに必要以上にあの作品が憎まれてしまったのも
編集の載せ方がまずかったせいだし
オチをああいう形にすることを認めてしまったのも駄目すぎる判断だと思う
(下手するとセンスのなさからしてアオリなどで滑ってる編集側からの指示かもとさえ疑ってしまう)

>294
ゆでにも理はあるけど
どこまで派生的に影響が出てしまうかというところまで考えがなかったのは痛かったな
(その後のtwitterでの言動からすると周囲のことはほぼ頭になさそう)
あと法律が現状にあってないというのもあるだろうけど
ゆで以外にも会社の人間も(中にはネット関連をメインにしてる人もいるだろうに)意識が甘いってのもあるんだろうね
今回の騒ぎで知ったけどバスターコール騒ぎとか
>307
反論としてはかなりズレてないか?
別にゆでにはゆでの意見やスタンスがあっていいだろうし、294はゆでに周囲に合わせろという話とはまた違うだろうに

>315
まあでもゆでが苦言を呈したのは
レオパルドンを出せば雑誌の売り上げにも大きな影響がでるくらいの話題性はあると思ったからこそ
スクショバレのことがあれほどに気になったせいだろうから
レオパルドン頼みの勢いが扱い方次第でレオパルドンのせいで失速するのは必然だろう

>325
ゆでへのあてつけと見るのは意地の悪い見方じゃないかな
こういう感じで読者視聴者、あるいは制作側に是非を考えさせる機会を作ったこと自体は良いことだと思う
(ただ、その後の言動のせいで自己中で幼稚な動機と見られてしまいやすいのはゆでの自業自得だけど)

>338
といっても馬鹿君がIPと発言内容やその精度を考え併せれば筒抜けなのに
一つの意見を多くの人が言ってるように見せたいのか
板についてない敬語口調になったり他板のノリを真似た口調になったりしてる前例だって多々あるからなあ…

>407
ゼブラ自身の問題というより、相手も含めて試合展開が下手だったからなあ…
あれだけ贅沢に双方オリジナル技も出してるのに構成力のせいで

>450
期待があつまってた真インフェルノも
しょぼいアレンジ・羽根が脅威の相手の羽根を抑えるための変形というアレンジのとってつけた感・
ちゃんとヒットしていてもたいしたダメージではなくその後鉄柱痛打技やパンチラッシュまで合わせても
カレクックの技程度のダメージ描写もないなど駄目さのオンパレードだったし
せっかく「アリステラにしか負けたことのない強豪マリキータがアリステラに次いで認めた存在」という形をとってつけたのに
そのリスペクトの根拠となる技を次の試合で安く使ってしまうしな…

589 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:01:43.24 ID:tiCsKiL+0.net]
>465
採用のタイミングはあるだろうけど、「送るタイミング」は関係ないだろうね
数シリーズ前に採用されたキャラが本編登場というタイムラグ以外に
数シリーズ前に応募したキャラが(その後何回かの超人採用で漏れた後)採用というタイムラグもけっこうあるようだから

>517
ただ、それも実績ありき信頼ありきではあるけどな
究極タッグの頃は読者の期待を裏切り続けバッシングだらけだったので
「ゆでだから」のニュアンスが一時的に「今の原作ゆでなら、一見面白くなりそうなこの展開でもきっとつまらなくするだろう」という
使われ方になってたこともあるし
その時期も別に原作ゆでが仕事をしてないわけではなく、ストーリーを考える以外にもいろんなコラボ・ライツの仕事もしてたが
むしろゆでがそういう仕事っぷりをtwitterで公開していても「そんなことしてる暇が合ったら話を立て直せ」という叩きに繋がってた
連載で読者の信頼を失ってるとそこまで扱いが変わってしまう
(オメガ編や今のシリーズは低迷気味といってもそこまで不評だらけじゃない)

518
武道というチョイスはさすがだと思った
そういうハッとさせる長所があった上で、数話見てればそれまでの2世や究極タッグのまずかった点を
目覚ましく改善してることもすぐ伝わってくるくらい変化が見て取れたから
究極タッグで積み重ねた「負の信頼感(今の作画ゆでならおもしろそうな動きでもつまらなくしてしまいそう)」を短期間で払拭するくらいのものはあったな

>536,540
今のゆで(&担当)にとってはレオパルドンやビッグボディチームの見せ場という思いが強すぎて
ランペイジや超神側のキャラを立てるのが二の次になってるせいだと思う
断片的に強さや態度などの描写を見せてもそれが一貫性ないとかえってマイナスにさえなる

>537
パーツも手首からはずれたり手の甲の装備だけとれたりと様々(これはマンリキ戦で変わった)

>545
アシュラの腕や顔は数が多く特徴的なせいで
もげたり潰されたりしやすいな

>555
それはないな
画力が上がったといっても始祖編以前から決定的に目立って上達してるわけでも画風が大きく変わってるわけでもないから
技術が上がったことでかえってバランスがとれなくなったとかは違うだろうね

それに555が言うようなデフォルメや誇張などは旧作の頃の作画ゆではかなり秀逸だった
旧作の頃からは画風が変わってるから、あまり不自然なものはできなくなるというのは分かるし実際そういう面も多いけど
このところの作画ゆでの「状況を伝達する力」の劣化は
個人的にはセンス的なものがそこまでなくなってしまうとは信じられないので
『ベテランアシが将来自分がいなくなってもバトンタッチできるように、作画を部分的に任せてる』くらいのことをしてるのかと思ってしまう
あとはウェブ連載以前から大ゴマ多用はあったし、あまりチマチマ描くのはしないという選択も分かるけど
(旧作だと全身が小さいコマに収まってる見せ方も多かった)
ウェブ移行からかなり経って「スマホで見る人も多いから」というのを自己正当化に使えるようになってから
構図やコマ割りの工夫が衰えたのかもしれないとは思う
最近はコマの中に詰めすぎて、たとえば腕だけを描いてるコマでも腕全体の動きが伝わりにくいとか
モーション分解も雑で動きが伝わらないとか、その割には相手の体をロックするときの手だけは1コマ(両手で2コマとか)割くなどお
悪い意味でワンパターンというか工夫がなくなってきてる気はする

>570
カシードラルボンバーなんかも「絵でウソをつく」は発揮できてるし
逆に「絵でウソをつか」なければ描けない技だろうけど
単純に見せ方が下手になってるね
まあ作画ゆでの表現力以前に技自体微妙ってのもあるけど

590 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:03:59.26 ID:upqq5gzs0.net]
最も無駄なレスが来たわ



591 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 18:18:38.09 ID:RChSdXTya.net]
>>578
アトランティス出てこないかなあ…

592 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:18:42.80 ID:wxvcNdSE0.net]
いちいちNGするの面倒なんだがな…

593 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:20:08.20 ID:tiCsKiL+0.net]
いつもどおり程度が知れる発言履歴の人間が
いつも指摘してる通りの反応をしてるなァ

594 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:32:19.69 ID:HcvSCmtNd.net]
この誰も読んでない糞長文書くのにどんだけ時間かけてんだろうな

595 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:46:29.21 ID:xQaL9y650.net]
死か死ぬかのdeath or die

596 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 18:53:13.41 ID:IONLNPLl0.net]
>>585
そんな奴こそロビンの勝利ノルマに相応しいな
「私は前に水中戦のスペシャリストと渡り合ったのだ!」
これならアトランティスも浮かばれる

597 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:06:33.97 ID:yPhWxhTe0.net]
ロビンは死んだ!もういない!

598 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:14:30.95 ID:EdbDQEoyK.net]
毎回じゃないが結構読んでるから楽しみだわ

599 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 19:27:00.93 ID:D0JRyXD4a.net]
海の神が出るならマジでロビンの出番な気はする。
アトランティス戦で経験している!みたいな感じで。
苦戦してたらアトランティスの幻影がでてきて
ロビン励ましそうだし

600 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:29:59.25 ID:cnm0kFO50.net]
スマホで見る云々はただの言い訳なのが事実実情に即してるのか判断迷うわ
紙面連載に対するスタンスからは前者にしか見えないけど
読者側からの意見として後者を無視出来ない実情も少なからずあるだろうし

個人的には紙面連載なくして一流にはなり得ないって考えだけど



601 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:46:13.95 ID:g2n4a1Ff0.net]
つまりロビンのトラウマ克服イベだな?
超神「ここにミート君の足があるじゃろ?」
ロビン「知るかタワーブリッジ&ロビンスペシャル!」

602 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:47:43.60 ID:Gn3gQNH1p.net]
マーリンマン「またせたな!ロビンマスクよ!」

603 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:50:22.04 ID:Gn3gQNH1p.net]
プログラム「ロビンダイナスティ」をインプットして顔がロビンに代わったウォーズマンじゃダメですか

604 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 19:53:34.89 ID:MXfkBzJ40.net]
もうそれクロエでよくね

605 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 19:54:15.27 ID:D0JRyXD4a.net]
ゲッパーランド『未来からロビンを励ましにきたぜ!』

606 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:05:31.17 ID:kVy2+loCr.net]
言っちゃいけないんだろうけど
月までマラソンしてウサギを連れて帰れるのに
水中で呼吸できないってどうなんだ

607 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:05:57.34 ID:Gn3gQNH1p.net]
ここはセコンドが重要というオメガ編で放置された伏線回収という意味で
ウォーズマン戦に謎のバラクーダ登場で

608 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 20:08:49.10 ID:D0JRyXD4a.net]
あったな、その伏線
委員長に『キン肉マン以外のセカンドについてみたいと思わないのか?』って言われたヤツね

609 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 20:12:15.98 ID:3JBd6ouo0.net]
>>602
あれなんだったんだろうね

610 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:15:24.50 ID:CwXsKQ+d0.net]
先ほどまでロビンダイナスティをロビンナイスダディと間違えて覚えていた。
ここのスレで目が覚めた。



611 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:16:32.52 ID:5BLizpMj0.net]
>>600
いつの間にか空も飛ばなくなってたし

612 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:17:28.93 ID:CwXsKQ+d0.net]
キン肉マン以外のセコンド・・・・・・イリューヒンしかいないな。

613 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:19:24.61 ID:kVy2+loCr.net]
セコンドと言えば二世がパラレルでなければミートはそのうちコールドスリープする予定だしなあ

614 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 20:23:22.97 ID:D0JRyXD4a.net]
>>603
ミートくんが敵になるとか、2世のこと言ってんじゃないの?とか
当時色々言われてたけど今のとこ伏線回収されてないんだよね。
もしかすると、超神戦で戦うそれぞれの超人たちに
セカンドとしてついて試合中助言するって意味かも
しれないけど。フェニとミートくんのコンビで
作戦立てるっていうのはちょっと見てみたいわ

615 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:27:50.79 ID:DvUgh+FR0.net]
コールドスリープとかかわいそうだから、そのままでいいよ
2世は最初からないんだ

616 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:29:55.69 ID:K9ADShoTH.net]
セコンドとかクソキャラ付け要らね、
作者も「成功した風」に思ってるしさ
正体暴きで人気出ただけだろあんなの

617 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:33:59.23 ID:teM+G+290.net]
>>603
ミートが将来的にやってみたい事というだけで
別にそのシリーズ内で処分しなければならない内容ではないだろう

618 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:35:41.73 ID:kVy2+loCr.net]
委員会が運営しないと
・レフェリー
・観客
・中継を介した他の選手への情報共有
はどうなるの?って問題もあるな
審判をジャスティスに任せる手はあるけど

シマシャツ黒スラックスに蝶ネクタイのジャスティス...似合わねえ

619 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:39:15.86 ID:EdbDQEoyK.net]
今の状況解説者が居ないから物足りないな

620 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:39:55.26 ID:g2n4a1Ff0.net]
審判ジャスティスはあのラーメンもどきなんだろう



621 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:43:26.30 ID:CWZ/Y2ZLp.net]
セコンドが重要なのは
テリーvs100トン戦が教えてくれている

622 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:47:31.11 ID:Nh3Z2k/Ed.net]
私はプロレスの神だ
ゲキョ

623 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:55:04.80 ID:teM+G+290.net]
嘘つけ、お前神のなりそこないだろ

624 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 20:55:51.25 ID:kVy2+loCr.net]
>>614
そいつでもシュール過ぎだよ!

625 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:04:35.64 ID:5uTDIAuL0.net]
>>616
プロレスの神に1対1は失礼だな
ジャスティス、シルバーマン、将軍、あやつの4体1で

626 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 21:18:54.23 ID:D0JRyXD4a.net]
サタン様がしんじゃうからやめろw

627 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:26:58.52 ID:8ZZn7Otb0.net]
>>604
戦争「ナズェミテルンディス!!」

628 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:35:55.20 ID:4aNYovCx0.net]
>>619
サタン様過去にそのメンツでボコボコにされた事ありそう
https://i.imgur.com/BUGuobn.jpg

629 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:36:26.00 ID:gNMTiEEGp.net]
作品のタイトルが違うのは全部のマルチバース
キン肉マンと闘将も別次元
キン肉マンとキン肉マン二世も別次元
オール超人も別次元
キン肉マン二世とキン肉マン二世 究極の超人タッグ編も別次元
キン肉マンと新章は同タイトルなので同一次元

630 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:45:27.33 ID:4aNYovCx0.net]
>>623
旧作2世Vジャン現行作の全てでキャラがぶれないサタン様


https://i.imgur.com/ayNuVZf.jpg
https://i.imgur.com/1wW7Ut5.jpg
https://i.imgur.com/e8Hhu1q.jpg
https://i.imgur.com/059o3xj.jpg
https://i.imgur.com/NS7x9Pe.jpg
https://i.imgur.com/JF8QFmo.jpg
https://i.imgur.com/F02GJHD.jpg
https://i.imgur.com/cERijem.jpg



631 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:54:10.53 ID:mOPffUnl0.net]
>>624
二世も読んでたはずなのにドゥームマンって記憶に無いぞと調べたらVジャンプでやっていたやつか
そういえば読んだこと無かった

632 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 21:58:44.70 ID:8ZZn7Otb0.net]
人気キャラになるにはキャラがぶれてはいけないを実践する大魔王

633 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:01:38.04 ID:5BLizpMj0.net]
>>624
バッファローマンとの契約のこととか究極タッグで悪魔将軍より上みたいに言われたりサタンは凄い事やってると思ってたけどこうして見ると言動は以前から小物じみてるな
サタンと恐怖の将と悪魔将軍の関係がよくわからない

634 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:40:47.49 ID:IONLNPLl0.net]
映画には出た敵はサタンキング

635 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:42:34.36 ID:9cQO423o0.net]
ミートのセコンド話って、てっきりディクシアが相手になるのかと思ってた
まだセコンドが何色にも染めていない逸材の気もするし
テントウムシくんが嫉妬のあまり闇落ちしちゃうかな?

636 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:46:48.59 ID:+qZsHLDQd.net]
今日は更新ないからゆっくり寝れる

637 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:49:26.71 ID:x8UQlqaW0.net]
ロビンなんて多重人格かってくらいキャラがぶれまくってるのに人気キャラだろ!

638 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:51:45.99 ID:8ZZn7Otb0.net]
>>631
仮面の奇公子として全てが許される男ロビンマスクよ

639 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:55:23.31 ID:hyQUAWOSa.net]
もしジャスティスがレフェリーやってたら
ミイラにしようとしたカーメンを正当防衛でのしてただろう

640 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 22:58:26.99 ID:fEBNPGjH0.net]
キン肉マンに敗北後のヒステリックを誇りにする英国超人



641 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:01:28.85 ID:MXfkBzJ40.net]
>>628
映画と言えばアニメのオリジナルの敵ってキャラデザもシナリオもかなり出来が悪いと思う
悪魔将軍の色違いだったり極悪超人だったりサイコー超人だったり
アマプラにあったから映画もみてみたけどゲンナリした

642 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:01:54.06 ID:g+mUZRha0.net]
ロビングッズまた話題なってるし
こういう流れあるからロビンは絶対に復活して超神と戦うのほぼ確定だよな

643 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:28.91 ID:MXfkBzJ40.net]
復活するにしても墓場のことをどうするかだな

644 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:04:49.18 ID:x8UQlqaW0.net]
サタンに魂売ってケカカー!みたいな奇声上げながら蘇っても「まあロビンだしな・・・」で済みそう

645 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:06:48.67 ID:5BLizpMj0.net]
ロビンが復活しないと思ってる読者いるの?
暁男塾で桃がマシンガンで撃たれた時本当に死んだと思った人より少ないんちゃう?

646 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:08:53.94 ID:mOPffUnl0.net]
さっさとロッテンピッテンサッテンで復活してくれ

647 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:26:18.11 ID:bdwGANF40.net]
未来じゃケビンがまた消えかかってるのかと思うと笑えてくるわい

648 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:34:18.87 ID:fEBNPGjH0.net]
二世の事は忘れよ
そうすればスカーとジェイドが強くなれる

649 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:34:44.42 ID:UTUmIvrb0.net]
>>636
「炎上した今誰がこの鉄屑(¥165k)買うの?」的な話題でなくて?

650 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/20(日) 23:36:01.32 ID:izj3w1+80.net]
ビッグボディは強力の憑依を許せば、傷も癒えるしそこそこ戦えると思うんだ
おっとあと30分切ったなwkwk



651 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:37:19.57 ID:JEx6VopK0.net]
超人なんて復活イベントなんか無くてもいきなり兵馬俑の中からポンと出てきたりするからな

652 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:37:40.73 ID:4aNYovCx0.net]
>>638
ブウ編のベジータみたく「私は昔の私に戻りたかったんだ〜!ひたすら貴様の事を憎んでいたあの頃の私にな〜!」とか言って調和の神に魂を売るロビン

https://i.imgur.com/2cOE94J.jpg

653 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:40:27.55 ID:teM+G+290.net]
>>641
予定通りの死ならケビンに異変は起こらないのでは?
歴史が改変されたから消えそうになったんだと思うけど

654 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:42:16.93 ID:g2n4a1Ff0.net]
>>641
アリサさんがよそから種仕込んでロビンの子として育てる未来とか

655 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:52:53.49 ID:g+mUZRha0.net]
>>644
今週休み。諦めろ

656 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:56:34.64 ID:ghy9GlSk0.net]
このスレで誰かが言ってたけどレオパルドンが砲弾で崩落させてビッグボディを逃げさせて
場面が転換することを願う

でも一週休み

657 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:57:50.43 ID:lOkqh+BN0.net]
>>644
1週間と30分ではないかな

658 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/20(日) 23:58:07.88 ID:teM+G+290.net]
>>644
https://i.imgur.com/HfRWB58.jpg

659 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:03:44.20 ID:F9tAPmcL0.net]
ウルフの命の玉ロビンにあげたらいいのに

660 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:04:25.40 ID:9RwbUNxzd.net]
オレ流キン肉マンが普通にレビューしてて馬鹿騒ぎ感が余計強くなった



661 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:06:15.06 ID:aa95BCPYd.net]
>>652
スクショ使ったら ゆでの神が怒るぞ( ;´・ω・`)

662 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:07:34.17 ID:RUZISUeRK.net]
休みかよ!!

663 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:14:01.00 ID:1wejgXUXr.net]
>>656
祭日だからプレボ自体が休刊という

664 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 00:14:28.49 ID:FpbJt+vX0.net]
テートテトテト

665 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 00:15:06.08 ID:nYohgIdh0.net]
>>655
これで怒られるのかよw

666 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:26:49.96 ID:jnEeXSZC0.net]
これでビッグボディにボコられたらランペイジさんもサタンの二の舞に

667 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 00:28:46.56 ID:fOJNpm9R0.net]
アプリで読み返しているけどハロルドマンカッコイイ

668 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:31:21.75 ID:6z10qRuw0.net]
>>659
言わせとけ言わせとけ

669 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 00:40:00.60 ID:bE8A+R0L0.net]
レオパルドンここから立ち上がるのかよ
まさか今週もレオ様の活躍が読めるとは思わなかったぞ

670 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:47:59.37 ID:nMgC/spX0.net]
まさか神威の砲弾でランペイジマンに一泡吹かすとはな



671 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:48:14.69 ID:OGqmhr3f0.net]
>>430
マンガとしての描写は無かったが
一回戦からマグネットパワー使ってるんで

牛「そうか!!クロス・ボンバーの恐るべき破壊力は・・・
 おたがいの腕と腕を猛烈な磁気によって引き付け合う所に秘密があったのかーーーーッ!!!」

いきなりラスボスの能力の種明かしする訳にはいかんし、
都合の良い時だけ描写されるのはマンガでは当たり前
突然過去の古傷が出てきて、その話が終わったら無くなるとかよくある鉄板ネタ

672 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 00:55:01.63 ID:K4lffQ/F0.net]
なんでレオパルドン、強力チームなんだよ。
どうみても真ソルジャーの残虐チームの属性だろ、兵隊とか言ってるし…。大砲とか撃ってるし…。

673 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 00:57:11.81 ID:X9PhGCn/0.net]
>>653
みんな10万パワーずつだ!おお!

当時衝撃だったわ
あんな風におもむろに胸に手を突っ込んでパワー取り出す→合体→他者に与えるとか
ジェロがだってオラは人間だからとかどうでもいいくらいそっちが衝撃だった

674 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:03:18.81 ID:tjJfFWl+0.net]
>>666
それ言い出すと飛翔チームで飛翔属性あるのホークマンしかいないからな
むしろ強力チームは一番統一感ある

675 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:07:42.33 ID:gSdrvQBI0.net]
知性チームなのにウメーウメーな人とかいるから無問題

676 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 01:08:05.84 ID:g1buPavAd.net]
ビッグボディには、まだ神は憑依していないんだっけか?
強力の神が力を貸して、ランペイジと対決する流れか

677 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:13:34.59 ID:OGqmhr3f0.net]
>>668
100トンはシーソーで相手を飛翔させるんやで!!

678 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:16:06.15 ID:aa95BCPYd.net]
>>659
いや、割りとマジな話
四次元殺法コンビのAAでもチクリと言ってたレベルだから
働かない方のゆでの短気を舐めちゃあかん

679 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 01:16:20.78 ID:a4xVC7Tm0.net]
続き読めない…

680 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:17:35.76 ID:h3qzoC8Z0.net]
働かないほうのゆではちょっと変だからな…



681 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:22:21.82 ID:/ObUR9hz0.net]
ヒでもふたばでもスクショ感想(アップロード)は赤松のおかけで合法になったのにとか勘違いしてるやつ大勢いるので
5ちゃんのここの方がだいぶまともだ
そりゃここ差し置いて便所の落書き言われるわ

682 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 01:27:40.82 ID:K1gn4zuvd.net]
レオパルドンのフィギュアが欲しい

683 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:38:49.99 ID:tW8n1vWE0.net]
>>672
四次元殺法コンビのAAは最初ご立腹だったけど、結局記念すべき100巻目のコミックスの帯に使われたぐらいだし平気でしょ

684 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:40:12.19 ID:qbBxC6wzp.net]
あたかも今日更新された体でスクショ撮ってSNSに感想を上げたら怒られる?

685 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:41:01.48 ID:GZYVT5jU0.net]
>>590
熱い展開だな、好きだ

686 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:43:47.81 ID:wfV4MqoHd.net]
海賊とオメガはかませ犬でいいからマンモスマン辺りを出してくれ。

687 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:46:06.89 ID:GZYVT5jU0.net]
>>624
マウンテンの復活、こんな話だったか
ただの嫌がらせだと思ってたよ

688 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:46:33.86 ID:tjJfFWl+0.net]
四次元殺法コンビAAに関してだけど
あれは話振ったやつが悪いんだよ
「AAで人気がでたんですよこれ当然知ってますよね」
みたいな言い方したからゆでがカチンときた

689 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:46:53.34 ID:1L17vXta0.net]
【アニメ】#スタジオジブリ 作品、場面写真の提供開始の裏に「消える」危機感 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600579929/

鈴木プロデューサーは「たった20年でそういうことが起きた。いまから
準備をはじめたいんですよ。ジブリのいろんなキャラクター、その他の
著作物に対して、みんなが使いやすい環境作る。でないと消えて
いっちゃう、その恐ろしさです」と訴えていたのだ。

690 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 01:56:55.12 ID:pxNl++gy0.net]
>>672
あれは聞きに行った奴がアホだろう



691 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 02:23:48.05 ID:cMm9th720.net]
>>667
1000万パワーのバッファローマンがそれやるのはいいんだけどな
自身もサタンから融資受けてるわけだしむしろ設定を活かす姿勢に感心する
パワー少ない正義超人がそれやっちゃうのはどうかなあと思ったり

しかしウルフの自己犠牲の安っぽい事よ、あまりの取ってつけた感に笑うわw
でもああやって処理するのも話の調整にはいいんだよな思いがけずネタも生まれるし
頭の悪い事は多々やっても案外無駄はないものだよね今と違って

692 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 02:29:41.84 ID:6bNzmL+Qa.net]
>>683
こっちのスレだと、ゆでへの当て付けとか牽制と云うレスが結構見られるなw

【速報】スタジオジブリが全作品のキャプチャ画像を配信「常識の範囲でご自由にお使いください」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600515283/

693 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 02:39:52.76 ID:VW7KexbSa.net]
>>680
マンモスだけは勘弁

694 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 02:48:34.02 ID:Rw+bjD6p0.net]
レオパンドンの出番は強力チームとしてでも良いが
マンモスマンが超神に苦戦してる所へ助っ人に来て、お前が来ても無駄だーとか言われながらもマンモスマンが勝利に繋がる一撃与えて散るのでも良かった。
マンモスマンにお前が来てなかったら負けてたぜ。とか言わせておけば読者も満足

695 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 03:23:59.86 ID:/jqzeyPV0.net]
>>684
聞きに行ったやつがアホな事と
ゆでの返答に問題があったことは両立するから
何の擁護にもなってないよ

単なるお気持ちしか根拠がないのに法律用語を振り回すゆ

696 名前:ナの問題点が
この時も今回も共通して露呈した
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 03:29:50.02 ID:/jqzeyPV0.net]
全てがお気持ちベースな事が問題で
「キン肉バスターの考案秘話について聞きたいです!」と聞かれたら「あれはルチャの技が元ネタで……」と丁寧に答える一方で
「ゲームメーカーにパクるなと言ってるけど、お前のキン肉バスターもパクリやんけ」と言われると「あれはオリジナルだ」と全く別の回答が返ってくる

698 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 03:32:01.37 ID:fuUZ7/JbM.net]
>>689
今回ゆでは法律用語なんて出してなくない?
訴訟とか言ったのは集英社で、ゆでは罰則を考えるとかそんなんだったような

699 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 03:48:50.02 ID:RUZISUeRK.net]
うちの近所の本屋やコンビニでは先週のプレイボーイはほぼ完売してるな。毎回これくらい売れてたら編集部も目くじらを立てないのかな?

700 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 03:49:12.48 ID:TFR+dYts0.net]
ゆでは間違いなく具体的な法的効果を想定していない。あくまで任意のお願いのつもりだろう
ただ、法的措置を担当する編集部が記事に並列して具体的な法的処分に言及したのがまずかったと思う



701 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:10:24.91 ID:Xt2E2toIM.net]
トレンドも中盤くらいになり盛り下がった感じになっちゃったな。

702 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:17:20.50 ID:tW8n1vWE0.net]
結局ゆでを叩きたいやつが脳内で「ゆでが訴訟をチラつかせた」とゴチャ混ぜにしちゃってるんだよな
いや最近おもんないし性格に問題ある人だし叩きたい気持ちはわかるけどw 捏造はよろしくないな

703 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:35:03.86 ID:pxNl++gy0.net]
>>689
AAの件と今回の件を何一緒にしてんの?

704 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:40:47.17 ID:xUfuH9ox0.net]
反発するとどうしても攻撃材料としてごちゃ混ぜにしちゃうことはあるからね
ゆで先生も「時と場合によっては言ってはいけないことを言っちゃう事もあるわい」って感じだけど

705 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:43:22.33 ID:GV/VTI+n0.net]
>>690
創作物に元ネタがある事とそれを基にして独自に作った物に対して
オリジナル性を主張する事に矛盾はない

706 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:50:06.67 ID:/O/iPao60.net]
>594
実情に即してる面もないわけじゃないだろうし、大ゴマのおかげでスマホ勢から見やすいという声もなくはないだろうけど
必要以上の大ゴマで手抜きと言われるほどだったのはウェブ移行よりかなり前からのことで
ウェブ移行になってから反響を見て初めて変えたわけじゃないことは見てれば分かることだからなあ…
そういう意味では言い訳というかスマホで見る人にむけてというのは後付けの言い訳になってしまってる

>602
そもそもオメガ編は今までのシリーズとは明らかに違う中途半端な話の区切り方だからなあ…
満を持してアタルまで出したのにパッとしなかったので早く仕切りなおしたかったせいでああなったんだろうけど
それを思うと、始祖編だと先を見据えた仕込みでシリーズ序盤のタツノリの言葉が成功したことに味を占めて
思わせぶりなやりとりを入れたものの使いきれなかっただけだろうな
五本槍戦の時点で設定の雑さやいきあたりばったりさが透けて見えてしまうシリーズだけあって
サタンにしても冒頭の語りややけに情報を濁したまま先送りするセリフ(ゼブラやフェニなど)からしても
サタンの使い方ひとつとっても構想はいいかげんだったんだろうし
>611
ただその場合あのタイミングでわざわざ思わせぶりに語らせる必要もないんだけどね

>646
始祖編のロビンを描いたあとではロビンから望む形ではもう無理だな
ただしオメガ編のゆで作劇はすでにスグルの「わかりあう」やクソ力演出などですでに
始祖編で築いたものを壊しかけてるから今のゆで(&担当)なら台無し展開もやりかねないけど

>685
一応断髪式→氷結打破ネタなどでとってつけた使い方ってわけでもなかろうに
最初のバッファと、バッファからのパワーということですぐ使ったウルフとで前例があったことから
ゆでに667みたいな発想が生まれたわけだし、667があるせいでウルフが安っぽくなったわけだから順序も考えないとな

というか今の作風は変に保守的で先細りな点以外に
旧作だと先に活かせる特徴あることをいろいろ生み出してた&過去の描写を活かす振り返りが多かったのに比べて
あんま先にもつながってないし、旧作ネタをウケ狙いで入れはしても、旧作が過去描写・過去設定をうまく活かしてたような
もっと地に足の着いた振り返りは実はあまりできてないかもな

>689-697
再燃の仕方までタイミングが偏ってて わ か り や す いスレだよなあ…
>697
まあ実際、ゆでの苦言以前からレオネタに依存しすぎなことや新キャラ立てるのが二の次なことに否定的な声はあったけど
そういう正当な批判と、ゆで憎さのあまりゆで発言さえなければ好意的に接した層が掌返しで批判的意見にのっかってるのとが
混同されやすいのは良くない傾向だし
原作ゆでの発言や言動についても理のある部分、原作者だろうとそんな権限はない部分、
良心的な読者が気遣いのあまり心配してる部分、利害関係が起きてしまう層が意図的に拡大解釈してる部分
ちゃんと分けて考えなきゃな
そこらを不適切に混同してしまってる人はかえってその発言が自身の状況理解や誠実不誠実の度合いを
自ら公表してるようなもんだし

707 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 04:51:49.61 ID:tW8n1vWE0.net]
>>698
そもそもラ・マテマティカは形は同じだけどジャンプしないし(現実にそんなことしたら危険すぎる)、
日本であの形といえばキン肉バスターだろうしなぁ

708 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 05:50:16.49 ID:BMVItH56d.net]
>>619
ゲキョ
好き放題言いおってーッ

709 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 05:52:43.72 ID:BMVItH56d.net]
>>672
ここで私、著作の神の登場ですよ
下天して生ずる新たな名は超神スポイラーマン

710 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 05:56:38.57 ID:fuUZ7/JbM.net]
>>699
タイミングが偏ってるというわけじゃなくて、
もうこの手の話題にウンザリして普段は相手にしてない住民だけど
人の少ない時間にツッコミどころ満載の書き込みが来たから思わずツッコんでしまったって感じに見える



711 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 07:12:20.42 ID:xsOuEb1rd.net]
始祖編は単行本毎回買ったりしてたが今のキン肉マンって金出す程の漫画じゃないな

超神編は「とりあえず懐かしいキャラ出しときゃいいや」ってドカベンの最終章ドリームトーナメントみたいなだらだら展開のいわばゆでの年金漫画だろ。
といえ、今のキン肉マンより著作権なにそれ?で水嶋御大が描いた長年の野球漫画の主役級クラスのキャラがどんどん出てくる
ドカベンドリームトーナメント編の方が遥かに懐古厨にとっては上すぎるがなw
年金漫画やるなら腐ったゆでたまごは見習えよ

712 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 07:20:09.60 ID:A8eNfh5ra.net]
便所民見苦しいぞ。BJRで暴れていた過去を悔い改めて嶋田先生たちに首を垂れろ

713 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 07:23:09.29 ID:mzrDO8Wgp.net]
ロープワークタワーブリッジとマッスルミレニアムが矛盾なく存在する時点で技議論は無意味

714 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 07:24:51.36 ID:6z10qRuw0.net]
BJR?何それ?
ブロッケンJr.の事かな?

715 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 07:30:06.03 ID:m8PV+2FVd.net]
ステカセキングが大音量でキン肉マンを攻撃したみたいに、もっと試合で馬鹿が観たい
最近は戦いが真面目すぎてね
敵の超人の攻撃が正攻法すぎるきらいがある

716 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 07:38:00.51 ID:X9PhGCn/0.net]
サバトの始まりだ〜!

717 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 08:38:01.17 ID:xenaZ+zC0.net]
サタン様は究極のネタキャラだね。キン肉マンは知らずともサタン様は知っている人が
いそう。

718 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 08:58:33.75 ID:zZyW38aO0.net]
サタン様なんであんなお笑いキャラになったんだろう
まぁバゴア言ってたりパイプ椅子で殴ってたり昔からネタ要素は満載だったけど

719 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:01:55.51 ID:vqmgzmHg0.net]
サタン様はジャスティスとやりあってた時全然別のスレでもネタにされてたな

>>711
パイプ椅子で殴ってたのはゴールドマンベースの悪魔将軍じゃないの?

720 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:09:54.83 ID:KGpH4Otk0.net]
>>708
奇襲の神とか変則の神とか出てくるかもね



721 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:15:21.70 ID:blspBDLqM.net]
訴訟されるからもう二度とネタにされないんやな
ゆでの望んた静謐なる世界や

722 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:18:18.82 ID:pxNl++gy0.net]
>>708
イロモノとまともにやり合って面白くなるのがキン肉マンしかいないし

723 名前:作者の都合により名無しです mailto:sag [2020/09/21(月) 09:22:35.45 ID:3/209yAy0.net]
感想を話すとアウト?

724 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:27:30.69 ID:xenaZ+zC0.net]
○○の神ってフレーズ思いつくの難しそう。
強力・飛翔・残虐・技・知性と強大っぽい神のフレーズは出してしまったし。

725 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:28:50.93 ID:6z10qRuw0.net]
惑わされるな
被害妄想拗らせたり、無駄に不安を煽るのが目的な連中がそうやって触れて回ってるだけ

726 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:38:43.49 ID:tjJfFWl+0.net]
>>690
プロレス的な視点だと普通に違う技だぞ
フランケンシュタイナーとウラカンラナくらい違う

727 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 09:47:25.60 ID:WCKU5O4ba.net]
空中でタワーブリッジしたまま、横になって落下したったらええねん

728 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 09:57:09.15 ID:vl09uTZG0.net]
キン肉バスターって、下側のケツがクッションになるから、上なんてノーダメージだよな
むしろ、あんな技バッファローマンにかけたら、背骨折れそう

729 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:15:50.70 ID:xPW4XLao0.net]
ジャンクマンってまだ生きてたよな
もう一回出て欲しい

730 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:17:20.13 ID:/kjUDUU10.net]
この世界線のマンモスはロビンに感化されたマンモスだから出てきても心配しなくていいんだよな?

な?



731 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:19:35.94 ID:B/459PESd.net]
>>522
てかマグネット封印されなかったらマッスルブラザーズも勝てなかったからな。

732 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:31:01.87 ID:i6TeP8cK0.net]
>>720
バーニングハンマーじゃねぇか

733 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 10:32:09.51 ID:npQk/Quha.net]
>>717
それっぽい2字熟語だと

悦楽、憤怒、甘言、豪胆、永劫、侵撃、巨海、妖艶、叡智、蓋世、英傑、情熱、開闢、鬼哭とか?
とか?

734 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:39:06.24 ID:Jx3iLPMqr.net]
>>717
それ強大なんじゃなくてプロレスのスタイルや

735 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:39:47.71 ID:X9PhGCn/0.net]
増量の神

736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:52:08.29 ID:HZ3tYh+bH.net]
二文字縛りじゃなくていいべ

カマセの神(ウォーズマン)
訴訟の神(作者)
笑いの神(サタン様)
貧乏神???
疫病神(レオパルドン)

色々いるやん

737 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 10:58:55.12 ID:4gamwzVir.net]
セメントの神
お笑いの神
出前の神

738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:02:19.98 ID:BMVItH56d.net]
>>716
惑わされるなと言っておるーっ!!

739 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:03:15.14 ID:BMVItH56d.net]
私がプロレスの神だ
ゲキョ

740 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:11:19.57 ID:l/KfqPQQd.net]
今週休み?



741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:20:48.74 ID:TMMc25ya0.net]
>>711
imepic.jp/20200921/407840

742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:22:20.30 ID:TMMc25ya0.net]
>>723
フェニックスに恨みはあるからわからんぞ

743 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:27:08.90 ID:4gamwzVir.net]
>>733
プレボが休刊

744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:28:49.90 ID:X9PhGCn/0.net]
>>735
『その件については、実はおれも反省していた』
って謝ればおk

745 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:50:16.19 ID:7rMz33n/0.net]
>>736
やっぱ紙は害悪だわ

746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:57:22.27 ID:i5DaSYc+d.net]
>>518
特別読み切りくらいの感じで読んでたなー
映画みたいにレギュラー正義超人が1戦づつやって終わるくらいで思ってた
それだけにステカセとBHが参戦したときの興奮はすごかったし
ステカセインフェルノは鳥肌もんだったわw

747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 11:58:34.96 ID:9pHMl9sua.net]
サタン様次出るときはこんな感じで頼むわ
https://i.imgur.com/gtPp55a.jpg
>>711
サタン様、「あ、あつい〜」とか言ってた頃から癒やし系愛されヒールやぞ

748 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 12:01:08.38 ID:wXP4aZKl0.net]
>>721
ていうか掛けた側の骨盤がなにより壊れそう

749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:01:08.98 ID:VVn9ummc0.net]
>>738
それは同意
紙媒体に戻ったところで単行本の売り上げが上がるとも思えんしな
ゆでにとってはデメリットしかないのでは

750 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:15:48.27 ID:TMMc25ya0.net]
>>737
地獄で反省してろって言われて殺されそうだな



751 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 12:17:59.31 ID:CK4Vnsmc0.net]
以外にいない超人 ランニングマン

752 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:19:32.07 ID:+XOuiU680.net]
本当に変な人は自分が変だと思っていない

753 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:22:50.62 ID:Xu3hfqeid.net]
プレイボーイが休みだからって何でWebまで休む必要があるんだ?プレイボーイに2話掲載すればいいではないか

754 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:24:55.39 ID:7DDLJxBma.net]
>>746
ネタバレが嫌だからでしよ

755 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:27:59.87 ID:CK0RKBzn0.net]
>>742
ぶっちゃけ紙媒体での原稿料が入ればゆでにはプラスだからなあ
俺も紙の雑誌なんてもう時代遅れだと思うけど買ってる人はいるんだし
一冊でコミックスと同じくらいの値段する雑誌は利益も大きいから集英社としては雑誌にしがみつきたいんだろ

756 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:28:23.39 ID:0+8gLdTZd.net]
>>740
このシリーズには大変お世話になりました
阿修羅かわいいよ阿修羅

757 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 12:29:38.58 ID:kDudwUfS0.net]
webだけで連載してても休載になってただろ

758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:30:04.94 ID:7DDLJxBma.net]
Web配信をやめて紙媒体に一本化して、今までWebで読んでた層がすんなり紙媒体に移るかどうかが問題。

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:30:38.62 ID:7rMz33n/0.net]
>>751
単行本だけでいいわ

760 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 12:34:46.39 ID:Knnk8vnr0.net]
スーパーマンロードの神はジェロニモに説教して欲しい。
超人になって寧ろ弱くなるとは何事かと。



761 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 12:50:10.04 ID:GISdyaBz0.net]
>>746
お前そこまでして見たいの?
必死過ぎるだろ
お前自身はそこまで休まずして働いて税金納めてるのか?
しかも無料で見せてもらえるのによくもまあ文句言えるな

762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:53:41.18 ID:XZpDBU+Y0.net]
まあプレイボーイに完全移行してもタフのついでに立ち読みして終わるだけだけどな
引き伸ばしのノリが究極タッグに近くなってきてるし

763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:55:50.98 ID:RUZISUeRK.net]
超神達がずっと団体行動をしてる意味がわからない。分散してほかの運命の王子んとこに行けばいいじゃん

764 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 12:59:31.44 ID:XZpDBU+Y0.net]
はぐれて迷子になったら恥ずかしいじゃん

765 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 13:01:41.75 ID:xsOuEb1rd.net]
>>756
超神の中に団体行動司る「はとバスの神」がいるんじゃね?

766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:04:42.42 ID:X9PhGCn/0.net]
多対一なら確実に勝てるやん

767 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:08:01.12 ID:MIQA739ma.net]
>>624
ひどいことをしたんだぞ〜の言い方がかわいい

768 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:08:20.15 ID:6z10qRuw0.net]
>>732
黙れゴミ屑

>>753
まあハワイチャンプになってるしな
結果論だが始祖編でも体を張ったおかげでロビン達が間に合ったし活躍してないとは一概に言い切れん

769 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 13:19:28.65 ID:npQk/Quha.net]
調和組の団体行動って多分『ザマンを倒した超人たち侮るべからず』って
調和の指示で固まって動いてる気がするんだよな。
で、ランペイジがビグボに勝って、なーんだ超人大したことねーじゃん
みんなで好き勝手やろうぜって何人か別行動取り始めるんじゃね?

ランペイジとか、他数人は調和に従って留まって
そいつらと後でチーム戦やりそう。

770 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:24:14.79 ID:7rMz33n/0.net]
>>761
時間稼ぎって言っても数分程度だろ
トークでも充分繋げる時間



771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:29:05.57 ID:aJcSyr23p.net]
ランペイジマンのフェイバリットもバッテン光線を利用すればいいのに
ロメロスペシャルからバッテン光線で相手を破壊するとか

772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:29:11.88 ID:7rMz33n/0.net]
そもそもラジナンは最初からアイドル超人が揃うのを待つ予定だったので
時間稼ぎする必要はなかった 

そしてジェロニモステージは用意されてないので最初から眼中になかった

ラジナンのウォーミングアップとして役に立ったかな

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:30:43.99 ID:XZpDBU+Y0.net]
射虎瘋魔脚やメガヘルツテンペストの要領で腹に乗せてバッテンで飛ばせばいいだろ
未だにあの技の原理が理解できんのだが

774 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:32:06.20 ID:6z10qRuw0.net]
>>764
光線じゃなくて実体だろあれは

775 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 13:32:09.95 ID:1vM2M5oJ0.net]
先生がいきなりこんなこと言い出したわけじゃなく
長年の積み重ねの結果なんだから
平気でネタバレしてまくる乞食らが悪い

776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:33:27.89 ID:GnePnzPca.net]
超神弱かったな・・・
マンモスが1秒かからず瞬殺したレオパルドンに苦戦とか。。。

777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:34:46.10 ID:tW8n1vWE0.net]
>>765
>>761が言ってるのはたぶん第二陣の時の話でしょ
大体あの舐められまくった場面で出ていかなかったらそれこそクソダサい

778 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:41:05.85 ID:cGHlfxItr.net]
サタン様の価値観だと猫を死なせるのは酷いことなんだな
やるやらないはともかくそういうこと何とも思って無さそうなやつ結構いるのに

779 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 13:45:45.67 ID:1vM2M5oJ0.net]
>>771
人間は糞死ねでも
動物かわいい死ぬのだめってやついっぱいいるし

780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 13:49:46.60 ID:2zPQlW5+0.net]
現在王位編から約1年半。墓場からもどって、始祖・オメガの存在を感じつつ
修行してた期間はせいぜい1年。だから4人ともそんなにレベルアップしてないん
だよ実は



781 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 13:56:50.21 ID:/J5PjfYL6.net]
>>700
サムソンストライカーでググれや

782 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 14:04:47.29 ID:npQk/Quha.net]
ザマンが調和と戦ったとしても、マンは将軍に
片膝砕かれてるからそこ攻められて負けそうだし
マジでどっかでチャンス作ってスグルたち特訓しないと
神に勝てないと思う。

783 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 14:11:50.06 ID:HsbFwegsd.net]
>>635
最初の映画のオクトパスドラゴンはいいよ

784 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 14:41:26.89 ID:uYrO70VNd.net]
>>754
ああ、その通りだが?少なくともてめぇよりは働いてるわ

785 名前:作者の都合により名無しです mailto:xsage [2020/09/21(月) 14:44:56.98 ID:x+cN3UKB0.net]
マウントマンとザ・ニートの試合が始まるぞ

786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 14:45:57.49 ID:BMVItH56d.net]
>>777
俺が働いてるんだからお前も働けってタイプか

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 14:54:37.76 ID:6z10qRuw0.net]
えーいケンカやめい

788 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 14:57:28.53 ID:CK4Vnsmc0.net]
アシュラ面 流血

789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 15:41:26.73 ID:BhRgg5Z5d.net]
>>766
要するに勃起だろ

790 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 15:53:06.98 ID:YI1bNXQNd.net]
ランペの飛び出すバッテンが生殖器だったら嫌だな…(´・ω・)



791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:01:20.21 ID:tW8n1vWE0.net]
>>774
ググらんでも勿論知ってるよ、あれは後ろに倒れるやつでしょ
普通のブレーンバスターと垂直落下式でも違う技なのにジャンプの高さとか考えたら全然違うやん

792 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 16:44:59.19 ID:wXP4aZKl0.net]
蹴り技が強い超人って何人かあげると誰なんだろ
何やっても強力なザマンとかは別にして

とは言え、ザマンの魔雲天を砕く蹴りとかド迫力だった
あと
カメハメグレートのローリングソバットが超格好よかった
スクリューキッドのアレはキックて感じじゃないし

意外と蹴り技は少ないかなあ

793 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:46:17.84 ID:qgkoponHp.net]
>>760
「ジャスティスマンは私に
ひどいことをしたんだぞ〜〜〜〜」

794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:48:22.37 ID:vqmgzmHg0.net]
>>785
コンドルキーック

795 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:49:43.99 ID:aJcSyr23p.net]
>>785
躍動感込みで麺のフライングレッグラリアート

796 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:54:50.42 ID:tW8n1vWE0.net]
>>785
何やっても強力な、になっちゃうけど
スニゲーター戦のガンマンのハイキックは凄い威力ありそうだった(その時の回想の将軍も)

797 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:58:16.67 ID:YTLMGJKR0.net]
ペンタゴンは蹴り多いな

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 16:59:00.25 ID:Z5d0I2fGa.net]
>>785
スペースファルコン!

799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:08:14.71 ID:3/3XEqFd0.net]
王位編後も続けばUWFのレスラーが元ネタの超人が増えたのかな

800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:10:46.13 ID:6VrIVQckp.net]
>>792
この作者がそんなパクリをするはずない!
自分がパクられるのを嫌がるんだから自分がするはずないよw



801 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:12:29.88 ID:Lkz0z4R10.net]
読者アイデアの借り物ばかりの下衆人間よ

802 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:13:40.93 ID:XZpDBU+Y0.net]
蹴り技というと覚醒したカオスがドッドッドとか寄生上げる変な牛をボコボコに蹴ってるシーンの印象が強すぎるわ

803 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:16:57.58 ID:i6TeP8cK0.net]
>>788
レッグラリはモンゴルのイメージ。
ラーメンは回転龍尾脚とかキリモミ脚とかの拳法技が後半はメインになって行ったかな?何にしても足技の第一人者な気もする。
ペンタのスペースシャトルは足技というよりは空中技の分類かな

804 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:30:47.15 ID:N4ubBFjya.net]
百戦百勝脚!烈火太陽脚!飛翔龍尾脚!

805 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:35:33.13 ID:XZpDBU+Y0.net]
潜水飛魚脚ーっ!潜水飛魚脚ーっ!潜水飛魚脚ーっ!
捕魚杭打!の流れすき

806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:49:39.73 ID:klm0JOO10.net]
蹴りって言っていいのか分からんけど時間二人のツープラトンは蹴りで突き刺すって言えるかも

807 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 17:56:10.47 ID:YI1bNXQNd.net]
胴体を貫く銀さんの蹴りはヤバイと思う

808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 17:57:19.30 ID:VwlYWFgf0.net]
足にベアークローつけてキックしてる人もいたなw

809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:00:52.55 ID:dx8+PgZsd.net]
>>668
王位争奪戦を、ちゃんと属性ごとに編成し直したら多分こんな感じ

【強力】ビッグボディ、マンモス、バッファ、100t、ブルドーザー
【技巧】ロビン、アシュラ、サタンクロス、ニンジャ、ディクシア
【残虐】真ソル、プリズマン、パルテノン、ブロjr、レオパルドン
【知性】
フェニ、ウォーズ、VTR、ミートくん、バイク、(補欠でモーター)
【飛翔】
マリポ、ゼブラ、ホーク、麺、以下欠員

余ったので、スグルに味方しそうな超人を集めるとして

【スグル】スグル、アタル、サムライ、テリー、ジェロ

810 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:01:11.03 ID:NSDYfirU0.net]
カレクックが全力を込めて繰り出すチャルカスティングをはるかに超える威力を
銀さんは無造作な蹴りで出せるんだろうな



811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:08:01.38 ID:6z10qRuw0.net]
まあ始祖の力はシンプルに凄いからなぁ
ウォーズが命懸けで折ったロングホーンをガンマンはただの手刀でヘシ折ったりするしな

812 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:10:45.95 ID:wXP4aZKl0.net]
>>787-791>>796-801
さすがはお前ら、FAになるような回答ありがとう

モンゴルのレッグラリアートなんかは特に相手を一撃必殺で葬った、印象の強い技だねえ

813 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:12:27.48 ID:ZvQvjmJ8a.net]
ランペイジマンはファンブックで募集した超人だったのか。
今頃気づいた

814 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:23:43.78 ID:6z10qRuw0.net]
閻魔帳からの採用は他にもあるかもな
ゴーストマンはかなりの人が出ると予想してた

815 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:29:40.79 ID:/kjUDUU10.net]
>>795
究極タッグの牛は悪行超人みたいだったな
ゆではまともな正義超人vs正義超人を描くのが苦手だからな

816 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:53:14.27 ID:xenaZ+zC0.net]
サタン様「小童ァ!早うやれぇ!!」
ジャスティス「3人まとめて100倍返しだ。正義の名の元にな」
サタン・ネプキング・ザ・マン「!?」

817 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:54:16.43 ID:BMVItH56d.net]
>>793
時と場合によっては作者もパクることがあるわい

818 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 18:55:08.35 ID:JKt03sS40.net]
蹴り
合わせ技
ネジ
けん玉

うっ…

819 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 18:55:37.92 ID:74A/WAuSa.net]
最近のキン肉マンの展開は予想が難しいな
サタンやフェニックスが登場して圧倒的な強さを魅せると思いきや、アッサリとボコボコにやられて負けたりするし

820 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:00:02.10 ID:klm0JOO10.net]
>>808
親子対決とか最たる例やね
あれ、あのシリーズで一番の楽しみだったんだけどなー・・・



821 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:03:44.77 ID:xenaZ+zC0.net]
究極タッグだとリンカーンが出て

822 名前:ォたのが印象に残ってる。
いくらなんでも強すぎた。
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:05:08.40 ID:nbE9xNyNM.net]
強力チームやゼブラが生きてるならディグシア生きてて全然構わんよな

ブロッケンのオヤジとか都合の悪いのは生き返らせない

824 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:06:22.73 ID:KvTlA41l0.net]
>>89
そこでクラウドファンディング+海外制作よ

825 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:08:31.49 ID:KvTlA41l0.net]
>>103
ゲソ初芝で送ればいいんだな

826 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:18:38.50 ID:Ij97jB+O0.net]
>>785
ハンブルクの黒い霧
フェニックスの顔面にめり込む

827 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:26:55.11 ID:dx8+PgZsd.net]
>>815
ブロッケンマンとjrのタッグは良いかもだが
フルメタルジャケッツの焼き直しだろうからなぁ

828 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:27:35.98 ID:xenaZ+zC0.net]
ケンダマンって巨大な顔を外したらもう1個顔が出てくるよね。
口しか書かれていないけど。仮面ライダーアマゾンのガマ獣人みたいだ。

829 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 19:29:34.60 ID:h+ClIbdx0.net]
今作はサタンがラスボスになると思ってた
運命の王子が登場した時も「お前たちのボスに用がある」と言ってたし
実際にはサタンなんて小物で真の敵は調和の神だった
これ作者路線変更した?

830 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:31:55.27 ID:KGpH4Otk0.net]
>>820
ケンダマンの巨大な顔はフラッシャーバルーンにちょっと似てるね



831 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:34:10.71 ID:xenaZ+zC0.net]
クラウドファンディングかあ。前ならともかく炎上した今なら集めるのは至難の業だ。

832 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 19:36:09.59 ID:3jZy0gNfp.net]
>>821
サタンもオメガの民も空気になったから
きっと路線変更だと思う

833 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 19:50:57.58 ID:npQk/Quha.net]
>>821
ストロングザ武道が魔雲天戦後に
『天の上でのうのうとしている連中に思い知らせてくれる!』
的なこと言ってたから、初期から調和の神って
構想はあったとは思う。ゆで先生もザマンが出たころに
考えてたってインタビュー答えてたし。
サタン様の役どころは絵描く方の先生曰く
『予定と違ってた』とは言ってたけど。

834 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 19:59:31.83 ID:x02wM9M9r.net]
まあサタン様はオレ的にはあれ一戦で一生ものの名勝負だわ

835 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:19:13.54 ID:WCKU5O4ba.net]
神を何人か倒したところで、
修行パート入るかもな
ゼブラはそこでさらに精進すべし
テリーは新しい足を加圧で手に入れて復活
アシュラは正義さんの腕をもらって強化…はないか、プライドが許すまい

836 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 20:23:36.28 ID:npQk/Quha.net]
ミロスマンの霊体?みたいのと戦う展開もあるかも
『私の腕を本当に自分のものにしてみるがいい!』みたいな。
アシュラパワーアップイベントだと、あとはサムソンティーチャーとの特訓かな

837 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:25:05.10 ID:/kjUDUU10.net]
流石にゼブラとフェニはすぐには戦えないか

838 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:40:06.79 ID:6z10qRuw0.net]
>>815
ブロッケンマンは都合の良し悪し以前に成仏してるだろう、ディクシアは復活してる可能性はゼロではないが
今更出てきても兄貴や同胞が地球に来てたのに、お前はそれまで何をやってたんだという問題があるのがな

839 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:40:46.14 ID:zBTMyHmm0.net]
いい加減オメガ連中は帰らせてやれw

840 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:41:34.66 ID:NSDYfirU0.net]
味方がボコボコにされて散った試合は
比較的人気なカナディやレオでも賛否両論程度なのに
敵がボコボコにされ退場したサタン戦は大絶賛だよな



841 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:42:28.59 ID:7rMz33n/0.net]
>>815
下等な毒ガス男を超人閻魔様が生き返らせてくれると思うか?

842 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 20:47:10.43 ID:OLNCOd7n0.net]
>>819
個人的には
ブロ父・麺(残虐時代)
のコンビの方が
フルメタルジャケッツより強そうに思える

843 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 20:51:47.09 ID:x02wM9M9r.net]
>>830
ディクシア 「超人狩ってました(テヘッ 」

844 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 20:53:30.39 ID:npQk/Quha.net]
ブロッケンマンは自分の意思で完全成仏したって
公式の小説に書いてなかった?
Jrのことはラーメンに任せるって。

復活の玉は集めてたらしい

845 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:00:41.71 ID:h+ClIbdx0.net]
今後フェニックスもゼブラもアリステラもパイレートマンも戦うよな
マリキータも復活するかもしれん
今までのシリーズの中でこうも一度負けた奴がまた戦う、というのもレアなのでは
負けた奴がまた戦う、って何か変な感じがする
フェニックスとゼブラを負けさせたのはアタルを後から登場させるためか
アタルは後から登場させたい、というのは分かるんだけど
こんなにサタンを小物にするなら運命の王子とキン肉マンが六槍客を5タテした後
アタルがサタンを倒す、というシナリオは考えられなかったのだろうか
キン肉マンと運命の王子の5タテが見たかった
運命の王子が登場した時どれだけ興奮したか
「240話 男たちの理由!!」このサブタイトルは空で言える

846 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:02:55.27 ID:NSDYfirU0.net]
ラーメンマン「ブロッケンマンは最大の難敵だった」

難敵:勝つことが困難な敵

負けた相手は普通「難敵」て表現しないんだよって言われてたけど
それでもバイクマンやプリズマンより手強かったってことになるな

当時の自分との相対的な実力差で最も苦戦したって意味なのか?
あっさり決着したしそうは見えんかったけど

847 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:03:09.67 ID:mz9Z5p470.net]
カナディアンマン、ビッグボディ、レオパルドンと捲土重来シリーズが続くが
無敵の王者キング・トーン様はいつ復活させてもらえるんだ

848 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:03:39.34 ID:xUfuH9ox0.net]
>>830
8600万も超人強度があると復活も太平洋だと思うよ

849 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:04:30.61 ID:xenaZ+zC0.net]
オメガ連中はアリス以外は運命の王子&キン肉マンに全敗でも問題なかったのでは?
シングル戦でソルジャーと戦っても大丈夫なように思えるけれど。

850 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:05:08.53 ID:NSDYfirU0.net]
>>841
ブロッケンに恨みが云々って説教させるためじゃない



851 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:13:40.72 ID:xUfuH9ox0.net]
>>841
最初は負けた五人がオメガハンドに現れて火事場のクソ力覚醒
知性の神憑依フェニに勝って神超えだぜ!
ってのを妄想してましたわ

852 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:13:49.49 ID:YI1bNXQNd.net]
ディクシィアって超人閻魔のザ・マンにキン肉マンチームとネプチューン始末したら一生遊んで暮らせる大金貰うつもりだったんだろうが
ザ・マンってそんな大金持ってる富豪なのかいな?
ピークのガラガラ買うお金ぐらいなら持ってんだろうけど

853 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:16:10.04 ID:OLNCOd7n0.net]
>>838
https://sky.ap.teacup.com/uo-zuman/img/1260888733.jpg

この時の麺は
紳士的な麺にはとても見えない完全に別人。
明らかにキレた状態だったと思われるから
ブロ父は、麺をそこまで追い込んだってのは分かる。

854 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:16:18.13 ID:/Sife1Fh0.net]
>>844
ダイヤモンドいくらでも産み出せるんやろ?

855 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:17:24.39 ID:AVFy3s4M0.net]
>>844
ダイヤモンドパワーしてチョコチョコ砕いて売るのさ
衣装も硬化するようだし

856 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:17:46.81 ID:cz56PSvJ0.net]
>>756
案外調和の神が言ったことは本当で、超人たちの熟成が認められれば消えてもいい覚悟なのかも知れない
だから一戦も余さず見届けるつもりなのかも

857 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:19:45.14 ID:Knnk8vnr0.net]
ジャスティスマンにボコられた阿修羅に捲土重来の機会はあるのかね?
ティーチャーとの悪魔超人師弟コンビは魅力的だけど。

858 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:19:49.21 ID:OLNCOd7n0.net]
>>830
ディクシアが敵側で登場すれば
全て解決するわけよ

859 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:20:10.23 ID:6z10qRuw0.net]
>>838
まあプリズは自分に仕掛けだらけのジャングルジムという相手の土俵だったしな
バイクマンに至ってはそれに加えてパルテノンに刃物を仕込んだコントロールタイヤを投げ込んでもらうわ
試合中にエレキリングでラーメンマンを拘束して体力を回復しにリングから出て行くわで
どうにもアシストありきの強さという印象なんだよな

860 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:22:50.11 ID:NSDYfirU0.net]
>>845
なるほど
これは追い込まれて残虐モードにならざるを得なかったのか

>>851
言われてみれば
一対一かつ自分の力で堂々とラーメマンと戦って負けた
という意味ではブロッケンマンが一番なのか? うーむ



861 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:24:52.60 ID:6z10qRuw0.net]
ミスった「自分に有利」だった

>>840
大変って事?

>>850
そこは考えつかなかったな、予言書を燃やされて墓場に行けないディクシアの魂を利用するという線も無いとは言い切れないかも

862 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:30:32.99 ID:/kjUDUU10.net]
ザマンが見せた相手の超人パワーを奪って人間にする技は元神なら誰でも使える訳ではないんだな

863 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:33:14.94 ID:k8he+i44d.net]
>>845
その画像見るたびに思い出す
追い込まれたわけじゃないのに「気絶のマネかもしれん」と相手を真っ二つにしたロビンが貴公子扱いされてるのが納得いかん
初期ロビンは平気でビビンバ殴ったりしてるし普通に残虐超人だろ
https://i.imgur.com/SBkosfK.jpg
https://i.imgur.com/BwUE3LZ.jpg

864 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:34:05.58 ID:YI1bNXQNd.net]
>>846-847
「この世のダイヤモンドは全て私の物!勝手に製造し販売する事はこの金剛石の神、このデビアスマンが許さん!」
とかなりそう…(´・ω・`)

865 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:35:31.04 ID:CK0RKBzn0.net]
ブロッケンマンはトゲ付きメリケンサックでラーメンマン滅多殴りしてたけど
アレはベルリンの赤い雨より強力なんかね
殺超人ミストは自前の技だし問題ないけど

866 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:37:00.93 ID:kDudwUfS0.net]
アシュラはシングル戦一勝してほしい

867 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:43:57.52 ID:erwyYpmo0.net]
>>172
超人のチカラお借りします!
マリキータマン先輩!パイレートマン先輩!ギヤマスター先輩!
キン肉マンゼロ、オメガスタイル!

868 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:45:36.49 ID:xUfuH9ox0.net]
>>853
よ、よく分からないんだ
語変換の神にそそのかされただけなんだ

いや、単純計算で100万パワーのウォーズマンが復活する分の86倍の労力必要だし大変だなと

869 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:47:51.17 ID:xUfuH9ox0.net]
>>859
サイコマンが超人強化計画としてキン消しラウザー作った設定にすればいけるいける

870 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:48:23.73 ID:x02wM9M9r.net]
今のこの世に完全復刻でブロッケンマン復活したら
それこそ真にキン肉マンワールドを破壊するカピラリア光線になるな、作品ごと

でも作中一番危険なのは、アメリカ遠征編で出てきた民族衣装を着たムスリムみたいな奴じゃないかな
なんて言ったっけ彼



871 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:49:39.88 ID:tW8n1vWE0.net]
>>855
狂乱の貴公子ってアダ名もあるからまぁ…
とはいえアメリカ編〜ビッグファイトのロビンは完全に残虐超人だったな
ついでに二世のクロエも

872 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:52:27.47 ID:KGpH4Otk0.net]
>>862
シーク星人のことかな?

873 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 21:53:23.70 ID:h+ClIbdx0.net]
アシュラマンは絶対戦うと思うけどな
ジャスティスマンのもう絶対死ぬような技食らったのにしれっと復活してるし
この後マリポーサの前でホークマンが戦う、
ゼブラの前でバイクマンが戦う、
フェニックスの前でマンモスマンが戦う、の後
アタルだけは特別で血盟軍が再結成されて5つのリングでの同時バトル、を予想

874 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:54:23.54 ID:fyFNPho+0.net]
>>864
それが思い浮かんだけど作中一番危険というほどかな

875 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:54:28.62 ID:cMm9th720.net]
>>855
審判の制止を振り切り惨殺ってのもムチャクチャだが
しかしそこからキン肉マンとの戦いに思いを向けるという話の引っ掛かりにはなってるんだよな
やっぱ無駄がねえな、線の力強さも好感触

876 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 21:54:47.15 ID:VYo8WsgwK.net]
>>855
息子のケビンが反抗して悪行超人入りしたのは血に逆らえなかっただけなのか…

877 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:05:02.69 ID:BMVItH56d.net]
始祖たちの助っ人展開はないのかな

せっかく後世に託すと決めた超人界に最大の危機が訪れている訳だし
死に場所を求めるじゃないが
残った始祖達が一丸となって命を懸ける的な

878 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:06:04.31 ID:aBfRiQtQp.net]
>>862
存在がタブー視されているナチスに比べりゃ
ムスリムは侮辱したり無理解な描写をしなけりゃ大丈夫だと思う

879 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:15:33.25 ID:XTpcWPaF0.net]
那智黒も今ならアウト?

880 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 22:18:21.92 ID:GAUGqccl0.net]
ジャスティスマンてなんであんなに
頑丈なんだ
ダイヤモンドボディでもないのに
謎だ



881 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:20:01.36 ID:NSDYfirU0.net]
ジョジョ2部が海外で受け入れられて
キン肉マンがダメな理由はなんだ

882 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 22:21:00.84 ID:npQk/Quha.net]
始祖連中は不老不死がなくなったから急激に
パワーダウンするか老化が始まりそうな気はする。
ジャスティスやザマンが今の超人たちに技を伝授する
みたいのはありそう

883 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:21:25.80 ID:erwyYpmo0.net]
>>652
何かめっちゃ腹立って笑える

884 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:24:14.81 ID:tW8n1vWE0.net]
>>873
俺もナチ関係はジョジョのが酷いと思うけど
結局そんなの関係なくて美形(設定じゃなくて実際に)がいないのが原因ってだけなんじゃないかなと
肉みたいな骨太マンガに女ウケ狙った美形なんぞいらんけど

885 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:28:23.75 ID:bvHVBP+3p.net]
結局、悪魔超人とサタンって無関係だったの?
ゴールドマンが唆されてただけ?
ゴールドマンが悪夢将軍になった経緯ともサタンは関係なかったの?
悪魔将軍の身体が悪魔六騎士で構成されてるっていう設定も消えちゃったの?

886 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 22:29:23.81 ID:vl09uTZG0.net]
>>749
2階からリングにケツダイブしたら骨盤死ぬだろうな
10階くらいから200kg超えの超人背負ってケツダイブとか
自殺行為も甚だしい

887 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:33:34.25 ID:erwyYpmo0.net]
>>872
心がダイヤモンド

888 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 22:33:43.05 ID:npQk/Quha.net]
映画でバロンマクシミリアンに
万太郎がキン肉バスター仕掛けたときはケツじゃなくて
両足で踏ん張るみたいに着地してたな。
そのあとケツを地面につくみたいな感じ

889 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:37:28.02 ID:NSDYfirU0.net]
>>876
2世は比較的イケメンが多かったけど
あっちはバトルでの扱いが悪くてな
ゆでがへそ曲がりだから美形は活躍させたくないんだっけ
お気に入りはエロジジイのバリアフリーマンだし
ケビンは裏主人公枠かつマスクマンだし

そりゃ一般受けはしないな

890 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:38:32.66 ID:TMMc25ya0.net]
>>877
都合の悪い事は忘れろ



891 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 22:40:45.54 ID:YI1bNXQNd.net]
今まで単独のキン肉バスターは掛け手の尻がヤバイとかいう議論をさんざん見てきたが
尻でのリングへの衝撃はおならで緩和してるという独自の結論に至った

892 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:44:36.02 ID:k8he+i44d.net]
>>881
たぶん2世のイケメンキャラは描くのが面倒だったんだよな 
衣装が凝ったチェックメイトとか描くよりオムツジジイの方がずっと楽だろうし

893 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:57:26.42 ID:NSDYfirU0.net]
>>884
あぁ、楽だからか
それならわかるかも

894 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 22:59:03.71 ID:RUZISUeRK.net]
>>877
俺は「キン肉マン」はいくつかの微妙に異なるパラレルワールドの話の集合になってるんじゃないかと思うわ。たとえば黄金のマスク編の世界と完璧無量大数軍編の世界はよく似た別の世界なんじゃないかと

895 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:09:35.98 ID:/Sife1Fh0.net]
第二部で散々ナチスの世話になったジョナサンが
第三部でDIOをナチスに例えて悪し様に言ったのは悲しかった

896 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 23:10:17.30 ID:GgulfoI30.net]
実はテリーマンもキン肉バスターとキン肉ドライバーが使える

897 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:13:23.74 ID:7rMz33n/0.net]
>>887
シュトロハイム個人との友情であって
ナチス全体とは関わりがない

898 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 23:21:37.14 ID:npQk/Quha.net]
>>886
現行の完璧始祖編、オメガ編、調和編って
あきらかに2世に繋がらない世界線だからな。
いくつかパラレルワールドが存在する気はする

899 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 23:35:12.14 ID:vl09uTZG0.net]
>>884
ゆでのインタビューでチェックは足4本描くのが大変だから出さなかったって言ってた
その後も解説役として顔は結構出てるし
バリはんはウケると思ったら全然ウケなかったって言ってた

900 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:38:40.75 ID:CK0RKBzn0.net]
>>888
ジャスティス相手に悪魔将軍を倒したキン肉ドライバーを仕掛ける展開は結構期待してた
もちろんジャスティスは倒せないだろうけど脳天から一筋の血くらい垂らして欲しかったな



901 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/21(月) 23:43:28.11 ID:wHgQ4vm20.net]
>>892
テリーがジャスティス相手にドライバー決めてもお前は何をみていたんだルートにしかならないような…

902 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:48:21.88 ID:xUfuH9ox0.net]
正義の頭皮は硬いけど中の脳味噌は鍛えられていて頭皮より硬い
とかだったら面白いのにな

903 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:54:43.38 ID:efHV5QYUp.net]
汗が蒸発すると塩水の雨が降るって言うのは当時子供ながらハテナだった
ゆでは本気でそう思ってたんかな

904 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:55:48.91 ID:/Sife1Fh0.net]
あれ中の脳味噌が見えるってことは
光を透過してるはずで
プリズマンからカピラリア七光線を頭頂部に喰らったら瞬時に死ぬ

905 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:57:37.38 ID:/kjUDUU10.net]
結局あれって
頭部が透けて見える兜を被ってる
兜に見えるものが頭部で脳が透けてる
どっちなの

後者ならジャスティスは頭蓋骨がないの?

906 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:57:43.03 ID:VwlYWFgf0.net]
ゲーッ!脳が見える!

907 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/21(月) 23:59:54.12 ID:8A9mpr2Ja.net]
ヘルメットに脳の絵が描いてある

908 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:00:17.48 ID:1wgsHMeF0.net]
ゆでなにも考えてないよ

909 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:12:08.89 ID:y7ZOzTPV0.net]
自分の欲を満たすことだけは考えている

910 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:26:55.39 ID:d9KiuWV70.net]
>>857
わざわざロングホーンを折ってまでガラスの欠片を手に入れた牛の例もあるからな



911 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:32:04.40 ID:HGmd50km0.net]
折ったロングホーンの方が強武器じゃね?って当時思った

912 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:35:08.02 ID:ZbooqYq80.net]
>>874
それでアシュラかテリーがジャッジメントペナルティー使ったりして
アシュラなら相手の両腕もクラッチ出来るから余計強力そう

913 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 00:53:10.62 ID:DTy/VvnK0.net]
>>904
もうそろそろテリーにも派手目の落ち技欲しいな
ウルフですら落ち技持った時代だし

914 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:55:24.68 ID:qvP72Mbv0.net]
>>904
それは逆にダサいな
シンプルに腕一本で押さえつけて脱出できそうなのにできないところに怖さがあるし

915 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 00:57:12.49 ID:HGmd50km0.net]
カーフブランディングはちょっと似てる

916 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 01:55:33.31 ID:4oEJnTUI0.net]
こういう時なぜか忘れられるテリーの玉砕ドロップ
https://i.imgur.com/M3Zw9ka.jpg

917 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 02:11:37.95 ID:WJGGee0Sr.net]
>>908
その絵いいなあー
アシュラマンの禍々しい姿の様子が良く出てる

918 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 02:33:27.02 ID:rBZk5vXP0.net]
落下技云々に関しては
空中から仕掛けるカーフブランディングがあるから
今となっては問題ないんじゃない

919 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 02:36:16.25 ID:Szi7ihgg0.net]
>>906
オメガカタストロフドロップの方がアリステラのオメガナントカカントカより格好良いのと同じ理屈だな

920 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 02:48:12.74 ID:q+MuegNT0.net]
ロングホーンを折ってガラスの欠片を手に入れるシーンは、ミート君の頭を電流から守る為に折った時をセルフカヴァーしたけと上手くいかなかったんだよ。多分



921 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 02:56:53.36 ID:zUcYTqjH0.net]
>>905
スレでも何回か出た話題だが、キャラ的にテリーはあんまり派手な技使ってほしくないな
あのジャスティス戦の空中からのカーフブランディングで十分
ウルフマンの雲龍投げも個人的にはあんまり好きじゃない、型や名前が相撲由来ってのはとても良いと思うけどやっぱああいうタイプが「敵に乗る」ってのが違和感ある

922 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 03:17:57.60 ID:MjJ2KaqOd.net]
オメガ編から続投のキャラって基本満身創痍なのばっかりなんだけどまさか決着までこのまんまって訳じゃないよね
メディカルなんたら使えば数日で回復出来るんだろうけどあの超神連中が大人しく待ってくれるとも思えないし

923 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 03:39:59.71 ID:fgK3Hgpyd.net]
まあキン肉星、魔界、超人墓場に張られた結界も解けただろうからそっちから援軍がくるでしょ

924 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 03:43:38.72 ID:HGmd50km0.net]
次鋒、ウォーズマンいきます!
ウギャアーキン肉マーン!

925 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 04:29:54.06 ID:EjxRWwCi0.net]
バキが刑務所編も続けてアニメ化だってな
ゆでェ・・・

926 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 07:40:21.84 ID:rBZk5vXP0.net]
>>917
ゆではきっと念願だったアニメ化を蹴ってでも
恩義のあるプレイボーイの売上に貢献したかったんだ

まさかここまでキャリアのある大漫画家が
先の展開を予想できずに妄言を撒き散らすバカだったなんて話があるはずない

927 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 07:48:48.73 ID:WJGGee0Sr.net]
いちいちバカバカ言うなよ
売り方をマネジメントするのは最終的に出版社だしさ

928 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 07:58:19.41 ID:FXR93QFMM.net]
あの騒動なくても元々アニメ化なんて無理だったでしょ
なんでもかんでも叩く材料にしすぎ

929 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:03:00.26 ID:4oEJnTUI0.net]
まるで決定してたアニメ化がこの騒動のせいで潰れたような言い方だな

アホくさ

930 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:06:47.76 ID:XTvCZBOC0.net]
アニメ化したとこで声優変更だの作画がどうだので荒れるのは目に見えてる
とはいえやっぱり声がついて動くところは見たいからゲームが欲しいな



931 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:10:08.99 ID:eTKxZ9+c0.net]
ゲーム内でアニメーションした方がコンパクトやない?

932 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:15:32.91 ID:Smxzkqv20.net]
もう配信サイトに頼んだらどうか
ネトフリとか

933 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:32:52.08 ID:3J7Urzk5a.net]
>>908
玉砕ドロップってバッファローマンの腕装備時限定技ってイメージある

934 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:40:09.58 ID:+d2PpYva0.net]
いま援軍で来そうなのって…
正義→ラーメン テリー 戦争 ジェロ ロビン
悪魔→牛 BH ニンジャ サンシャイン ジャンク アシュラ
完璧→ネメシス ネプ ピーク
くらいかな。

あとロビンがどこかで復活か。
他に誰かいるか?

935 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:44:20.60 ID:Li4+C7CI0.net]
シングは下等超人憎しで超神側につくけど戻ってきそう

936 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:44:33.06 ID:FXR93QFMM.net]
>>926
テリーは義足が応急処置みたいなのしかないから現時点では厳しそう
なんらかの復活イベントあるんだろうけど、簡単に直ったらジャスティス戦の決意というか重みがショボく感じるから難しそうだな

937 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:45:37.41 ID:7HBcrthX0.net]
>>925
さすがに1000万パワーがないと無理だろうな

938 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:50:29.49 ID:Smxzkqv20.net]
両手だけで1000万パワー出るのか

939 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:55:14.05 ID:7HBcrthX0.net]
多分

940 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 08:55:19.41 ID:RVZwmJOv0.net]
ペンタゴンは一応可能性あるかな



941 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 08:58:36.16 ID:iGmtZmJ80.net]
>>926
初代の終盤でたくさんの超人が応援に駆け付けただろ
ただの応援と見せかけて邪悪の神を倒した超人もいたぞ

942 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:09:22.03 ID:v5UCuHSe0.net]
ジャスティスマンが負けたら、超神の凄さをアピールできそうだが…

943 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 09:18:37.62 ID:WJGGee0Sr.net]
そんなことのためにジャスティスマン消費するのは安易すぎ

944 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:21:02.19 ID:brHVTMiJH.net]
ジャスティスマンはランペイジマンくらいなら普通に倒せそうなイメージあるし仮に噛ませに使うなら調和の神以外には無いと思ってる

945 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:25:12.08 ID:ZxEAWGawH.net]
キャラを過剰に保護する必要は全

946 名前:くなし
特に試合数こなしてる超人は覚悟しとき
塩マンは次で4試合目、多過ぎだわ
[]
[ここ壊れてます]

947 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 09:26:10.00 ID:RVZwmJOv0.net]
ジャスティス負けさせなくても、かなり苦戦させたうえで勝たせるなら効果あるだろう

948 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:31:13.50 ID:d9Nj+T3rd.net]
>>933
ハワイの超人かな?

949 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:34:25.98 ID:7HBcrthX0.net]
>>933
その内の一人はオメガとの戦いで満身創痍なんだが

950 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:40:56.13 ID:BvQ9CSxSa.net]
慈悲派の治療の神がなんとかしてくれる



951 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:46:10.55 ID:XysRX8Vv0.net]
>>926
テリーは義足取れたしダメージ大だから無理だろな

952 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:46:12.17 ID:Szi7ihgg0.net]
>>935
ジャスティスはともかくそれなりの格のキャラを使わなきゃ噛ませの意味ないからな
レオパルドンなんて不味い餌食わされたランペイジさんの扱いとか酷いもんだろ

953 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:47:56.39 ID:XysRX8Vv0.net]
>>937
味方としての試合は1試合しかないし

954 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:52:13.19 ID:Q5Elc7fyK.net]
長州力さんがブラックサンダー(お菓子)のイメージキャラクターをやってるらしく、ド派手なコスチュームを着てリングの上でブラックサンダーマンみたいなレスラー(頭がブラックサンダーの袋になっている)とCMをやっていたけど、次はグレートサンバイザーのコスチュームでやってほしいわ

955 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 09:57:33.93 ID:iGmtZmJ80.net]
>>940
本作の満身創痍なんて話の都合で長引いたりあっという間に回復したりするもんだ

956 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 10:03:19.53 ID:WJGGee0Sr.net]
>>943
なんで、かませ言いたがるんだろ?
そりゃわかりやすいんだろうけど、、、
ドラゴンボールじゃあるまいし、、、

957 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 10:20:55.81 ID:o1423NnW0.net]
どうでもいいがマシンガンズのアレは蹄鉄師のじいさんを出したりするほどにゆでとしては大事なエピソードなんだろうか
二度と戦えない体になった癖してピンピンしてるロビン見てると戦えなくなるってそりゃねーだろと

958 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 10:26:05.09 ID:brHVTMiJH.net]
ロビンマスクはウォーズマンを罵ったときにやっぱり自分でやるみたいなこと言ってたからその時点で現役復帰の目処が立ってたんだろうか

959 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 10:35:32.23 ID:WJGGee0Sr.net]
レオパルドンをやたら弱キャラ設定したがるのも
面倒くさいなと思う
その時により勝ったり負けたり善戦を描けるのが
キン肉マンのいいとこじゃん

マンモスマンにすぐやられたんなら
ウォーズマンだって一緒でしょって

960 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 10:37:37.30 ID:BvQ9CSxSa.net]
>>950
スレ立てよろしく



961 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 10:49:57.97 ID:YwJUaUiSa.net]
1週間ぶりに来た、なんか動きあった??

962 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 10:56:00.46 ID:mpyB4swf0.net]
悪魔超人好きだけどもう描写はお腹いっぱいだからアシュラと牛だけでいいよ

963 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 10:58:32.41 ID:ovUwy/Kja.net]
阿修羅のシングル勝利を描いてくれ
スパーリングなら牛を何度も倒してるみたいだが

964 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 11:05:14.08 ID:dX/fomyFa.net]
アシュラとテリーはジャスティスさんにあそこまでボコられると使い方が難しいと思う
ボワアしてパワーが膨れ上がって、とかでないと

965 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 11:17:56.80 ID:4oEJnTUI0.net]
>>952
今週は休載だよ

966 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 11:26:06.61 ID:o1423NnW0.net]
>>950
昔からニンジャを3戦3敗3死とか言ってはしゃいでた層もいたしそんなもんだろ
レオパルドンに関しては時短用にさっさと終わらせたとか言っておきながら、やたらネタにされるのに乗っかって変な設定を漫画外で盛りまくったのも問題だと思うが

967 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 11:45:28.06 ID:WJGGee0Sr.net]
950です。
スレが立てられませんでした。
どなたかお願いできますか、申し訳ありません。

968 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 12:00:28.51 ID:2Ezvr/Ps0.net]
このスレタイってゆでと編集のこと言ってるの?

969 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 12:19:11.20 ID:jzlDgs2b0.net]
キャラの格がおじさんと噛ませ連呼おじさん

970 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 12:29:20.87 ID:0XXam2On0.net]
超神は始祖よりも実力の平均値が高いだけで
どの組み合わせでも始祖に勝てるというほど強いとは思えないな



971 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 12:50:29.31 ID:3WEHSaQQd.net]
休載だとほんとしょうもない書き込みしかないな

972 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 12:54:47.12 ID:tkJhnNKtd.net]
>>959
ゆでにタダ牛丼食わさなかった吉野家のことじゃね?

973 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 13:04:07.24 ID:lgBG5ei5a.net]
>>963
それは「奢ってやれー!」とかにならんか

974 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:05:17.47 ID:kXp/jwYNp.net]
ちっ嶋田のウスノロめ

975 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:17:10.50 ID:XicGdaRN0.net]
イコール 金払えー!になるのかな

976 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:19:02.38 ID:Tz5ob0Pmd.net]
いけないなァ
ゆでのことを悪く言っては

977 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:28:54.89 ID:LxfAXBq0d.net]
Webで読んでる乞食がいたら細野編集長に通報な

978 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:37:17.49 ID:y8xVHOA30.net]
レオがかませでもかませじゃなくてもいいけど本筋と全く関係ない話で本筋の本命をおいてけぼりにしたあげく内容もイマイチっていうのがね
色々考えたあとにランペイジの「超人は殲滅した方がよさそうだなーっ!」って台詞見ると最早健気に目の前の脅威と向き合わない愚者超人に発破かけてくれてるようにしか見えん

979 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:45:04.70 ID:rPAuVE3c0.net]
>>969
慈悲深いな

980 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 13:46:05.65 ID:XicGdaRN0.net]
ペインマンみたいだな



981 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 14:55:22.46 ID:0XXam2On0.net]
でもレオパルドンが超人界の未来がどうとか
小賢しいこと言う姿を見たいか?

982 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 15:12:45.84 ID:tkJhnNKtd.net]
レオパルドンって超神が超人滅ぼしにきたから戦ってるんじゃなく
瞬殺されてビッグボディチームに恥をかかせたからその名誉挽回の為に戦ってるだけで超人界を守るとか頭にないんだろうな

983 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:19:48.10 ID:7FccV/rJd.net]
汚名挽回にならなきゃいいけどな

984 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:33:12.72 ID:5WcGALqFa.net]
>>887
ジョセフとジョナサンの区別も付いてない位だし
自分で思ってるほどのショックじゃないと思うよ

985 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 15:34:39.26 ID:7kEU4dT40.net]
>>950 >>958
試してみる

986 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:36:00.56 ID:7kEU4dT40.net]
>>958
【キン肉マンPART1324】SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1600756530/

987 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:39:55.85 ID:GTfhK7eE0.net]
>>949
ラーメンマンがひっそりと霊命木だっけ?あれをロビンに教えてあげたんじゃないのかな

988 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:40:52.83 ID:7kEU4dT40.net]
立ったので後は新スレの保守頼みます

989 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:41:18.78 ID:Szi7ihgg0.net]
ネタバレに配慮した素晴らしいスレタイ

990 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:42:06.43 ID:dV1+bIV90.net]
霊命木の亜種なら知らずに燃やしちゃったじゃん



991 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:45:34.25 ID:akBcG8/P0.net]
レオパルドン自身ってよりやたら持ち上げる読者と作者が悪い
まあこの手のネタって大体不首尾に終わるけどな

992 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:46:43.70 ID:XGKQZsf+0.net]
線香を付けるときにラーメンマンとブロッケンの話を思い出すよ。

993 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 15:59:22.59 ID:ZTkPtOje0.net]
二世の乱入ないからコンプリートバルブも水道水に流されたままやな

994 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 16:03:34.15 ID:hyQha6U3p.net]
>>981
なんかの読み切りであったよね?
なんだったかなぁ

995 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 16:26:53.81 ID:Smxzkqv20.net]
>>985
超人オリンピックの準決勝前のラーメンマン怪我回復話

996 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 16:30:49.17 ID:vKvmj5rKp.net]
ライバルの息子を師になって育てるとかいいよね
今の世界線ならフェニが師になって万太郎を鍛えるとかあってもいいな
立派なリベンジャー使いに育ててくれるだろう

997 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 16:32:13.20 ID:iRp4/fB50.net]
ランペイジマンって和訳すると あばれるくん でいいよな

998 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 16:37:39.95 ID:geX7WOtJa.net]
>>987
レイジングオックスは陰湿な万太郎にはぴったりだよね

999 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 16:42:18.29 ID:Szi7ihgg0.net]
>>987
マンタにはマッスルミレニアムことリバース・マッスルインフェルノがあるから

1000 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 16:44:54.25 ID:XicGdaRN0.net]
>>988
初登場時のあおり文で「暴れまわる戒律・・・!」って言われてるし



1001 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:10:28.05 ID:Li4+C7CI0.net]
暴れまわる戒律って自治厨じゃねーか

1002 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:14:06.56 ID:0XXam2On0.net]
地上の超人がけしからんから滅ぼすとか言ってる連中が
自治厨以外のなんだと

1003 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:19:45.94 ID:MzFoiQIB0.net]
これと言った説明も無く死人が再登場する世界で、いつまでも脚の怪我引きずるのやめて欲しい
作者都合が透けて見えるばかりで少しも面白くない

1004 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:24:36.52 ID:0XXam2On0.net]
スグルはマスク
テリーとウルフは足
ラーメンは側頭部の傷
ウォーズは時間制限
ロビンは奇行
ブロッケンは未熟

多分ゆでの美学なんだろう
ヒーローは完璧じゃなくどこかに弱さを抱えていなきゃならないと

1005 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:27:09.80 ID:4oEJnTUI0.net]
まあ、怪我どころか既に切断済みだしな…

1006 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:38:17.81 ID:L2K+LZNz0.net]
スグルも左腕には重症の古傷あるんだがな…

1007 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:38:51.54 ID:vKvmj5rKp.net]
そもそも超人の神は何のために超人を創造したのか
世界の支配種としてか
それとも神の代理として世界を守護する役としてか

1008 名前:作者の都合により名無しです [2020/09/22(火) 17:41:32.64 ID:tkJhnNKtd.net]
>>998
ラジナン編の冒頭で人間を守るために超人の神に作られたってあったようなキガスル

1009 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/09/22(火) 17:43:24.55 ID:L2K+LZNz0.net]
次スレ落ちてる?

1010 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 4分 42秒



1011 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef