[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 03:46 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】40



1 名前:作者の都合により名無しです [2020/07/24(金) 23:47:53.50 ID:BOFOhjlo.net]
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」や
「ふかふかダンジョン攻略記 俺の異世界転生冒険譚」を中心に、
作者が他の一般誌でやっている漫画の話題についても語るスレです。

◆前スレ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1594204699/

次スレは流れが早ければ>>950、まったりしてれば>>980で立てる予定で次スレが立つまで>>950-999は減速しつつ実行すること

363 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/01(土) 22:10:33.14 ID:xKc+BFNK.net]
>>352
レッテルを貼る
矮小化の
意味はない

364 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 09:35:20 ID:HjRNusXi.net]
>>353
プレバトの才能無し俳句みたいだな

365 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 18:18:01 ID:zARu0cB9.net]
こんなゴミみたいな総理の政党を応援する
漫画家がいるらしいぞ
https://buzzap.net/images/2020/08/01/pm-abe-no-press-conference-in-2nd-covid19/01_m.png

366 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 18:44:09 ID:BFP5t666.net]
Twitterで漫画家同士くだらない馴れ合いばかりしている他のマンガクロス作家と違って、KAKERUは国民を正しい政治と男女のあり方に導く聖戦士であるぞ

367 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 19:06:01.14 ID:zARu0cB9.net]
そういやKAKERUが他の漫画家と交流してるの見たことないな

368 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/02(日) 19:09:52.60 ID:/nPSdz2n.net]
スクリプトでスレに関係ないワードで荒らしてるところからこいつF9か?

369 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 19:27:21.16 ID:ubYxZvp2.net]
スピンオフ描かせて貰っている分際で、KAKERU論をリツイートせず、真逆の思想や女作家をリツイートする瀬口たかひろは恩知らず。

370 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 19:38:21.60 ID:KpMYKIa8.net]
女のオメコの汁漫画で飯くってきた瀬口たかひろが女を軽んじるのもスジの通らない間抜けな話
KAKERUの権力に靴を舐めてるうちは好きな事を言わせてやろうじゃないの
KAKERUのおかげで金が稼げてる
KAKERUのために金おさめてる
このあたりはきちがえる事があればつぶす

371 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 22:31:12.48 ID:1t3l/fDL.net]
KAKERUと交流のある作家はいないのか
みんな関わりたくないだろうな



372 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 22:44:17.22 ID:RqRKOGWC.net]
瀬口たかひろ含む他の作家は日本の漫画はほぼ全て軽症フェミとかいう奴とどう交流していいか分からないんだろ
KAKERUの機嫌を損ねる発言すれば吊し上げをくらう危険もある

373 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 22:59:32.87 ID:4H66y82m.net]
つぐもも2期のエンドカードは描いていたぞ
つまり浜田よしかづはKAKERUがフェミでもレイシストでも人権屋でもないと認めた真の愛国漫画家と言うことだなヨシ

374 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/02(日) 23:26:40.07 ID:Dr7cY7Ho.net]
じゃあ俺が最後のレスをして勝者になるか

>>363
つぐももの作者は、自分でコスプレして作画資料にするんだってな
骨盤とか男女で描き分けているんだろうか?

375 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 00:02:38 ID:Z2XEvB3s.net]
常識をうたがうのが仕事のSF作家は変わり者が多く人付き合いのいい人は少ない
SF的な作品を多く残した藤子F不二雄とゴルフ仲間など交流多かった藤子不二雄Aの違いなども見てとれる
読者の既存の認識に一石投じるようなKAKERUの作風もSF的
政治的発言以前につきあいづらそう

376 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 00:05:30 ID:eMAtDIH0.net]
ニーチェだっつーの

377 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 00:08:03 ID:eMAtDIH0.net]
KAKERU思想
わかりやすいニーチェ

だって、平等や自由はより良い目的のための手段であって、それ自体には何の価値もない
束縛少なく自由で判断をフリーにした方が正しい判断できる可能性増えるとかね

それそのものには意味はない
プリベルの民主主義真理教、クリ娘のフェミ
それは価値のない平等や自由を目的にした倒錯でマッチョを否定して、自分が世襲してマッチョになる病気
それらには現実からの乖離が必ずある

フェミは否定したマチズモを最悪な形で受け継ぐ

絶対平和主義もそう、平和もより良い生活を得るための手段なのに、平和主義は手段ではなく目的にして、守るべき価値を犠牲にして、相手を抑止する効果を放棄して、目的より手段を優先して全ての価値を破壊する
戦争を招き寄せる

ユダヤ人だから殺す、取引も効率的利用もない観念乖離
民主主義真理教とかフェミとか絶対的平和主義はホロコーストと同じ観念の病

378 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/03(月) 00:12:18 ID:q4AlJYq4.net]
ニーチェニーチェ言ってるやつはギャグなのか?全く違うんだけど
仮言命法も知らなそう

379 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 00:39:20.18 ID:+zQCMyDp.net]
KAKERUがニーチェかどうかは知らないけど、フェミニズムとかリベラルとか
BLMとかってまんま奴隷道徳だよね

380 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 00:53:45.44 ID:Z2XEvB3s.net]
ニーチェの人生を見れば非モテのコミュ障
つまり

381 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/03(月) 01:15:30 ID:q4AlJYq4.net]
学者のほぼ全員がチー牛だからといってチー牛が頭いいというわけでもなく



382 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:20:36.70 ID:oH6348wV.net]
俺はKAKERUに出会って誰でも実質ニーチェや実質総理大臣や実質東大博士なれるってことを知ったよ

383 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:28:14 ID:o1Kizbs0.net]
KAKERU先生は性別や人種には保守的で厳しいが、学歴ではレッテルを貼らず低学歴にも寛容な精神を持っておられる方だぞ

384 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:33:30 ID:Z2XEvB3s.net]
実質東大生なので早稲田卒に寛容

385 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:40:34.14 ID:eMAtDIH0.net]
自由や平等もそれでより多くの人の幸福を増やす手段に過ぎない

平等自体を絶対化すれば、共産主義で誰も真面目に働かず足の引っ張り合いで地獄になる
徹底した干渉排した自由放任主義経済は確実に社会全体の厚生水準を下げ、貧富の差や失業の拡大、社会不安で地獄になる

フェミニズムも同じ過ちで誰も得しない
権利上がった女性含めて
KAKERUの言ってることはそれだけ

386 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:48:39.05 ID:8fl8qqt5.net]
国民が皆KAKERUの理論を理解して実行すれば、日本は今より生産性も上がるし皆幸せでまともな国になるんだがな

387 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:49:24.19 ID:eMAtDIH0.net]
KAKERUの人間病批判も共産主義や自由主義、 民主主義真理教、フェミニズム批判と同じ
それらは現実から乖離した観念論の一種だから
手段に過ぎない物を目的地にしている
観念や現実乖離も理想もある程度は人間には必要だからKAKERUやニーチェに全面賛同はできない
だが思考実験としてその意義は認めてやらないと
クリ娘の実験は騒がす楽しまないと

クリ娘でも人間以上の人間病のヴァンパイアとか出して、そこらへんはKAKERUもわかっている

あと、直接の政治談義は遠慮しろ
KAKERUがツイッターや後書きで書くにしろ作品とは切り離せ

388 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:53:11.87 ID:Z2XEvB3s.net]
国やシステムのために国民が生きてるわけじゃなく、国民のために国やシステムがあるのだろ
結局国民・大衆というものは「今よりよいどこか」を目指して耳ざわりのいい言葉で自分の欲望を要求してる
ロシアや中国でもネットの発達で大衆の意識は高まってる
でも人間が作って人間が運用してるシステムに完璧はありえない
百年先でも千年先でも人間は「理想の社会」をめざしていったりきたりグルグルしてるだろう

389 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 01:54:32.33 ID:KbUfgdcS.net]
>>355
記者会見とコロナの拡大になんの関係が…?「見え」てるのか…?

390 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 02:01:08.25 ID:eMAtDIH0.net]
アベガー、民主ガー、コロナガー
直接の政治談義、政策談義はよそでやれ

391 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 02:19:43.83 ID:Z2XEvB3s.net]
政治的発言をするということはこういうヤカラが纏わりついてくるというリスク込みなのだなあ



392 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 02:24:18.71 ID:s+/bPfpY.net]
そういう作家だからよそでやれとか言われてもお前がどっか行けばいいんじゃね? ほら過疎スレあるじゃん

つか、自民党擁護出来ないからよそでやれってちょっと見苦しすぎるんよ〜

393 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 10:03:45 ID:uDStjgVM.net]
>>377
ヴァンパイアもケンタウロスも結局獲得した知性をもて余して精神安定剤に頼りきった同じ病気だしねぇ

394 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 10:28:13 ID:zAu3JRW/.net]
そもそも人間病みたいな精神疾患って本当にあるの?

395 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 10:35:48 ID:+zQCMyDp.net]
最近のパヨさん勝利宣言とヘタクソな褒め殺しばっかりでつまんない

396 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/03(月) 10:55:49 ID:Qizu9/TZ.net]
こんなクソ溜めみたいなところで口ゲンカで言い負かしても誰もほめてくれないからな
まともな神経してるやつはつきあわない

397 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 10:58:53 ID:K5b5++gx.net]
しかり。🙄

398 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 11:10:04 ID:y+p4Oddc.net]
>>384
それを病と定めるならあるんじゃね?ほぼ全人類が患ってる事になるだろうから疾患じゃなく共通認識ってことになりそうだけどw
同性愛を嗜好と見ていた時もあるんだし定義次第と思う

399 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 11:51:27 ID:VqRYDSsS.net]
>>384
まずは精神疾患とか疾患一般を誤解している
あえて悪く言うなら、疾患とは多数派な精神構造のグループが、少数派の精神構造に対してレッテルを付ける、社会的な運用
例えば、恣意的に基準を変更して今までは健康とされていても、あなたはメタボですとか言い出せる

絶対的な基準付けの決まりが存在しないから、人間病といった分類は、どこかの誰かの解釈によるレッテル付けに過ぎない
そのどこかの誰かの解釈が人間病の本質
どこかの誰かとは作中世界の誰かである以上、フィクションではあるけど、作者が創造した新しい精神疾患類型と見なしてもまぁ
先に述べたように言った者勝ちだから、精神疾患ってのは

400 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 12:03:07 ID:K5b5++gx.net]
「疾患」は骨とか内臓とかの病気一般も含むと思うんで周りの解釈つーか医師の診断にしたがったほうがいいと思うの
そのうえで「「精神疾患」など呼ぶのは一方的な決めつけである」ってのも危険な開き直りのように思う
まあ心の病気とかいったもんがちなのは確かに感じるけど

401 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 12:11:03 ID:t8qP6xie.net]
100年後には根底自己認識実態乖離症候群がKAKERUという漫画家が命名した病として世界中に認識が広まっているかも知れないぞ?



402 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 12:39:18 ID:ChmWS0xF.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげぇわ

403 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 13:13:32 ID:K5b5++gx.net]
ん?そうだな。

404 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 13:22:46 ID:3rpMstug.net]
>>385
ネトウヨは何も反論出来ないから
勝利宣言じゃなく勝利だな

405 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 13:33:17 ID:VqRYDSsS.net]
>>390
とこかの誰かの「解釈」という点で、恣意的な基準であるということは明らかでしょ
正常に関して「基準が存在し、それは決めつけではない」という認識こそが危険じゃないかと考えるんだけど

例えば、近年は平熱が35度台である低体温な人が増えている
そういった人において36度台は充分に発熱症状
しかし、感染症法だかでの発熱は37度台
ここで、37度じゃなければ平熱だろ、と言う認識がまかり通ってしまった
37.5度という基準を外す事態になった経緯がある
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58793620W0A500C2CE0000?s=0

406 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 13:44:04.18 ID:K5b5++gx.net]
>>395
俺も正常か異常かなんてのは時代や場所や状況でいくらでも変わるし常識なんてのは一万人いれば一万通りあるもんだと思う
ただ精神の疾患てのはそういう考え方の事だけじゃなく、血管の破裂で脳の機能の一部が不十分になって起こったり、副交感神経への刺激による脳内物質の分泌の変化で引き起こされたりするものもある
本人の主観ではそういう肉体からの疾患とたんなる考え方の相違のちがいってのはわからないんだから、医療機関による「精神疾患」の判断をないがしろにするのは危険なこと

407 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 13:57:07.43 ID:GymTEEpr.net]
>>396
科学的に説明しうる脳疾患が無いのに人間病と呼称するのはレッテルだな
行動・思考パターンの分析のみで素人のクソ馬が診断しているありえない状況

408 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 14:43:13 ID:VqRYDSsS.net]
>>397
言った者勝ち、は現実での話も含む
だから、xx脳ってヨタがまかり通る、
そんなありえない状況の中で暮らしてるわけで
果たして自分は正常なのか疑いたくなる

409 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 15:00:18 ID:K5b5++gx.net]
本来はないものに名前をつけてあるものにするのは精神医療に限らず人間のよくすることだからね
「神」にはじまり「罪」を産み出して免罪符を売り付けたり、「環境」の概念産み出してCO2排出権を途上国に売る(自分は払ってない)
雷や虹などに鬼や蛇の姿を与えて「わけのわからないもの」から「姿を持つもの」に矮小化するように、ぼくらは見えないものに名前を与えて姿を作ってやるのが好きなんだよね
ネトウヨ?パヨク?あなたにはどっちが見える?

410 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 15:14:33 ID:KbUfgdcS.net]
性格・趣向と病気の区別が付きにくい心の病気系、ロリコンとか引きこもりとかだと
アメリカの医学学会では「〜〜という状態で社会的生活が困難なもの」って定義されることが多いみたい

幼女が好きなだけでは病気ではないけど、我慢できずに襲ってしまうとかするのは病気みたいな

411 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/03(月) 17:54:06 ID:aEFt68F7.net]
>>391
100年後なら実用化の目処がある程度たってるテロメア増やす酵素と体内病院と呼ばれるナノマシンで
金さえ有れば人類は不老不死になりそいつらが一神教徒以外なら神を名乗るかもしれないがな



412 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 20:41:10 ID:f5+cjjZm.net]
コロナ免疫獲得組がいいそう。
ナチスの予言にも新人類について書いてあったし。

413 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/03(月) 21:29:05 ID:2MNhM/0E.net]
人類はどこにも「到達」できないのではないか
神をあがめては神を引きずり下ろし、人の手により国は迷走し、再び機械の神に自らを委ねては不満を抱いて引きずり下ろすのだろう
二千年前からくらしは便利になったかも知れないがヒトの頭がかしこくなったと言えるだろうか
怒り悲しみ妬み優越そんな感情にぐつぐつとシチューのように沸騰させられ続け、平穏な時間はおとずれない、のが人類の業なのではないだろうか

414 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 02:50:50 ID:lfqn0SEB.net]
実質ニーチェってニーチェの晩年を考えると実質嫌味だろ
KAKERUが将来孤独で精神崩壊するみたいじゃん

415 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 05:43:05 ID:oLSQRrDG.net]
平等は手段なのに、目的と錯覚する病気で人々を地獄に落とす共産主義とか、最初はかどわさかれたのも知れないが
子供も作ってそれなりに幸せな母親から子供を奪い正義と唱える人間病とか
ナチズムのホロコーストや毛沢東の文化大革命と変わらない

観念の病にさえかからなければ、十字軍や魔女狩り、収容所列島などは成立しない
正義や禁欲主義的理想こそが虐殺を悲惨をもたらす
KAKERUは当たり前の事実を言ってるだけ
現実から乖離した信者が発狂するのはどうしょうもないが

416 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 06:37:39 ID:oLSQRrDG.net]
人間は動物なんであって、旨い物を食いたい、エッチで気持ちよくなりたい、
そういう物を得る為に支えあってる仲間を守らないとそれらは得られないから中間を守ろうとする

生理的欲求や共同体を守る為の努力なら構わない
取引も妥協もできる
こちらが武装し戦う意思を持っていれば、互いに殺しあっちゃ意味がない、共同体の都合の範囲で取引する
生理的欲求得られない、共同体危険に晒す
囚人のジレンマは避ける
それが動物的身体を離れて共同体の都合利便性離れて普遍的正義だとか手段それ自体が目的になったら目もあてられない
クリ娘のゴブリンは平和で紳士的で人間の勇者は危険で厄介な人間病
平和が愛が観念が自己目的になれば悲惨な隷属が過酷な妥協なき殲滅がまきおこる
人間とゴブリンで力強い者に女が従い子供作るなら均衡点がある
人間の正義、従うべき絶対的正義の為の戦いには妥協も取引も終着点もない
貞操だ絶対的な夫婦の絆だ愛だわけのわからない人間病もち込まなきゃ妥協は取引はいつでもできる
エッチすると気持ちよい、強い奴に女は従う
人間が動物で生理的欲求の為にだけ頑張る事実を肯定すれば
無意味な絶滅戦争などは起こらない

人間病、観念による乖離はそういう危険物だ

417 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 06:43:12 ID:oLSQRrDG.net]
生理的欲求や共同体の増進なら妥協できる
人間病ではそれはできない
絶滅しあって、生理的欲求得られず共同体を危険にさらす

人間が動物であることを否定する人間病
平和も手段なのに、人間病の平和は隷属を無意味な戦争をもたらす
ゴブリンは平和で人間の勇者は人間病で危険な存在

418 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 07:49:46.84 ID:EEGigsfq.net]
しかし余裕が産まれた社会にはきれいごとも必要ではないのか
できるできないは別にして理想をさししめし「あそこへ向かうのだ」といってくれるモーゼを求めるのもまた人間
概念の幻を追わず「ここでよしとする」社会はヒトには難しそう

419 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/04(火) 08:49:59 ID:JCN/KNfL.net]
この長文が語ってることって〇〇=△△であり、△△だと□□だから人類は滅ぶ!としか言ってないんだよね
〇〇=△△である理由も、△△だと□□になる根拠も説明せずただ予測している結果だけわめいている
KAKERU論法と非常に似てるんだけどもしかしてKAKERU本人か?

420 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 09:25:17.31 ID:WfXk5YR9.net]
俺はそう思ってる

421 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 09:37:58 ID:EEGigsfq.net]
複数連載やってる漫画家ってそんな暇じゃねーべ…(´・ω・`)



422 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 09:39:50 ID:L3HMWUa1.net]
Twitterで妄言垂れ流しやレスバするほどの暇人だと思ってた

423 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 09:42:55 ID:daHbSU5D.net]
人物絵をCGで済ましてるような人だし時間はあるんだろ

424 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:08:07 ID:pI6JL+JW.net]
更新来たな
レスバも楽しめ

425 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:15:12 ID:daHbSU5D.net]
草原なのに川があるのはやっぱりKAKERUアホなんだな...

426 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:39:08 ID:b17Dejjv.net]


427 名前:があればなぁ []
[ここ壊れてます]

428 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:46:07.60 ID:kE9d8Gla.net]
>>415
草原 川で検索すると一杯画像が出てくるんだが?

429 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:47:21.46 ID:EEGigsfq.net]
草原に川があるわけがねええぇ

430 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:50:54.72 ID:b17Dejjv.net]
検索すればでるね

431 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:55:39.11 ID:EEGigsfq.net]
そりゃ竜の絵だってなんなら写真だって検索すれば出るでしょ
草原に川とかププッ



432 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 10:56:42.84 ID:6GlHZLhf.net]
ミノさん殲滅の話ってこれで終わり?

433 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:01:02.11 ID:L3HMWUa1.net]
ミノ対象たいした案を思いつかなかったからトロールに突撃させてやがる

434 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:05:50 ID:1p3q1DEv.net]
で、草原に川は存在するの?しないの?
1ケースでも有ったらKAKERUの勝ちね

435 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:12:59 ID:EEGigsfq.net]
あのな。草原に砂漠があったらそれは草原と砂漠だろ?
草原と海がならんでたらお前のなかでは海も含むのか?
草原に川が流れてようがそりゃ草原と川だ

436 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:14:19 ID:M5xhdzFM.net]
川があれば灌漑もされるし普通に木も生えて森も形成されるはずなんだよなぁ
勾配や水量を見ても下掛け水車を動力に使えるほどの水流があるとは思えないし

そもそもケンタウロスが集落を水源の近くに構えず畑作もしてない時点で
僕の考えた水力発明品を出すために川を用意したんだろうな

437 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:36:16 ID:BgG3fjmF.net]
最近のKAKERUは水力と樹皮がマイブームだから何度も出てくるのは仕方ない

438 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:42:56 ID:1v53kv7g.net]
あの巨大調理器具は現実にはあまり便利そうに見えないな
でかくて邪魔そうだし

439 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:47:26 ID:JCN/KNfL.net]
ミノタウロスとの戦争で「疲弊し、経済が停止する」から戦争を回避するという合理的な思考を持つケンタウロスが
「男がゴリゴリ働くから女は家事やって適当に遊んでていいよ」という非合理的な社会体制を敷く理由は何なんだろうか?
誰かツイッターでKAKERUに聞いてみてくれ

440 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 11:55:16 ID:enhy0kv1.net]
ただ、水力利用って発明者とか伝わらないくらいどこでも発明されてる技術なんで、
使われていなかった理由がないのは白痴結界っぽくて嫌だ

441 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 12:00:05 ID:fnH7FyRy.net]
クリ娘では魔王がまともな現実主義者で
人間はどうしょうもない悪魔、人でなし



442 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/04(火) 12:02:51 ID:JCN/KNfL.net]
平等とか人権とか宗教とか形而上概念を否定している現実主義のケンタウロスなのに
混乱も戦争も滅びも凋落も「今を楽しめ」という気分の問題で解決しているのは実に科学的だ

443 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 12:04:14 ID:vCQpEOjs.net]
>>430
ただ荒らして遊びたいだけの
天空の扉プリベルも読んでないゴミ発見

444 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 12:04:23 ID:fnH7FyRy.net]
人間は動物であることを拒否するがゆえにおぞましい魔になる
動物としての充足や共同体の保持増進だけなら、悪魔にはならない

人間病、フェミや共産主義、絶対平和主義とかはそういうおぞましい魔のバリエーション

445 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 12:10:19 ID:AlT8fyjj.net]
長期戦というが現状ミノさん殲滅は難しいんだろうなこれ

446 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 12:16:48 ID:hW/pZlcW.net]
みんな漫画楽しんでるね!

447 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 13:14:42 ID:EEGigsfq.net]
>>433
悪魔ってなんだい
人間が作った概念じゃないの
神やルールを人間が作り上げて、それに対向する存在が悪魔なんでしょ
そりゃ地球上のどの動物より人間に近いものなのは当然じゃない

448 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 13:43:53 ID:Iz82h4EH.net]
>>429
禁忌の中身についての知識の差じゃね?
禁忌に触れないラインがわからなきゃ触ろうと思わんと思うの

449 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 13:45:21 ID:M5xhdzFM.net]
ど田舎のアラクネですら知ってる内容なのに100年後の最先端社会であるケンタウロスが知らないわけないだろ
地球が太陽に呑まれることすら知ってるんだぞ

450 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:26:36 ID:kE9d8Gla.net]
>>425
モンゴル 川で検索すると回りに畑も森も無い川の画像が出てくる訳だが?
というかケンタウロスの構造上農耕は向かないっぽいから灌漑作る土木技術とか発達しなかったんじゃね

451 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:35:09 ID:kE9d8Gla.net]
>>429
実用的な水車作るにはそれなりの木工技術がいるから無くても白痴どうとか思わないがなぁ



452 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:37:59 ID:L3HMWUa1.net]
パク元モンゴルだろうし川はあるだろ

今が楽しければいいなら
人間病でもなんでもかかって気持ち良くなればいいのでは?と思ってしまうな

453 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:43:53 ID:Q0GUBPDh.net]
モデル元モンゴルならあんな背の高い草が豊富に生えていないんだが

標高が高い高原地帯だから貧相な植生になるはずだけどKAKERUみたいに適当語ってるね

454 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:45:20 ID:EEGigsfq.net]
ああそうか
朝鮮で水車つくれんかった事をうけて「普通のニンゲンなら水力利用する道具考えて当たり前!朝鮮人はニンゲンじゃない!」ていう事をいいたいんだな
ネトウヨのシャベツスギシェめ!

455 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:50:09 ID:kk3pdi1X.net]
おっ、今日は草原レスバか?楽しんでいけ
最後に書き込んだ奴が勝者だからな

456 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 15:50:50 ID:L3HMWUa1.net]
>>442
草は絶対に適当描いてるな
KAKERUの全体的な画力の無さと画面作りのこだわりの無さ…
絵のしょぼさから来るおかしさは今更指摘してもなって感じ

457 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 16:45:40.93 ID:OEhgAULY.net]
逆に聞きたいが川もない場所に集落作って一定期間以上定住したいか?
川がある場所を選んで住んでるんじゃないの?

458 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 17:50:54 ID:pz4XUyMy.net]
材木は豊富に手に入るのだろうか?
草原の端っこで木が茂っている場所なのかも分からんけど
薪とか言ってるし、エルフさんも森の中を旅していてミノさんとトロール目撃しているし

今後は普及するために、同盟から材木を融通してもらえばいいか

459 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 17:57:56 ID:EEGigsfq.net]
牛のうんち干して燃料にするところもあるね

460 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 18:10:07 ID:rlkJ4bNK.net]
あー、大草原くんまだいたのか
草原にも川はあるに決まってるだろ草原をなんだと思ってるんだかw

461 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 18:16:42.57 ID:A8KLc0p3.net]
草原君は川が絶対に無いって言いたいの?それともほぼ無いって言いたいの?
どちらにしろある時点でKAKERUの勝ちだから
KAKERUに何されたか知らんけど、憎しみの心だけではKAKERUには勝てないよ



462 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 19:26:44.89 ID:kE9d8Gla.net]
>>442
草原 川で検索もしない脊髄反射野郎かその仲間に言われたくない
ちなみのモンゴルでも背の高い草はあるらしいぞ

463 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 20:44:36.68 ID:BibKMJ9x.net]
この回から読んだ人は「ああ主人公は異世界転生してきて、何でも作り出せるチートスキルを神様から貰った話なんだなー」ってしか思わないよなw

464 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 20:54:07.33 ID:TdbC4mx9.net]
草原と川おじはまだ居るの?

465 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 21:05:41.20 ID:KjyerCL7.net]
なんかスレの流れを見て「ヴィンランド・サガの1巻の描写は間違い、デンマークに山は無い」を思い出した
デンマークって丘くらいしかなくて最高の高さで170mくらいなんだってね
ちなみに川はあるよ?

466 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 21:06:21.03 ID:EEGigsfq.net]
草生えるw
草原だけにwww

467 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 21:47:45.97 ID:Q0GUBPDh.net]
>>451
草原 川で検索して草原にも川はある!と主張するってネットで真実君じゃん

ちゃんと検索したことあるのなら川の周りに木が生えていてオアシスになっている画像の方が多いし
木が生えていない画像も背の低い草しか生えてないよね?
木が生えてないのは森林限界を超えた環境なのは明白なのに
ケンタウロスの草原ではそれらの特徴がない時点でおかしいって言ってるのが理解できないガイジじゃん

468 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 22:47:32 ID:OEhgAULY.net]
地球平面論者思い出した・・・

そうだね、自分に都合の悪い証拠は全て政府の陰謀でネットで真実は恥ずかしい事だね・・・(;;)

469 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 22:57:49.96 ID:Iz82h4EH.net]
>>438
アラクネが知ってた禁忌は概要だけじゃなかったか?
禁忌の内容はよくわからんて言ってたと思うが


>>456
ケンタが川周辺に生えてる木を建材として伐採しただけでしょ
手つかずの自然な川辺と周囲に人が住んでる川辺の植生が違うのはおかしいって主張がおかしいと思うの

470 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 22:58:09.59 ID:r3h3svEU.net]
これは流石にKAKERUの勝ちだな

471 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 23:15:11.32 ID:WxbToQ4a.net]
色々革新的な技術渡しても「よくやってくれたな、感謝!」の一言で終わらせてくれるんだから
大輔ってケンタ側からしたらめっちゃチョロい奴だよな



472 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 23:30:19 ID:Q0GUBPDh.net]
>>446
烏瞰図ではケンタウロス集落周辺に川ないんだけど、ケンタウロスは川のそばに集落構えない馬鹿なのかな?

473 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/04(火) 23:39:02 ID:Iz82h4EH.net]
>>461
41話の1ページ2コマ目集落の右側に普通に川あるけど?

474 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 00:45:45.27 ID:QYC5EFYL.net]
キチガイスレ

475 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/05(水) 00:53:36.10 ID:ouWK6hKi.net]
>>456
草原に川とかwwwとか言ってるなら○○の方が多いとかみたいな言い訳は見苦しいな
ちなみに俺は人とビーバーは環境を自分好みに変える生物なんだぜ?

476 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 03:57:28.26 ID:i1UewIDP.net]
草原くん前からいるけどなぜ異世界の草原にそこまでこだわるのかふしぎ
移動できる範囲に人間の街があって途中に木々や川も普通に出てるのに
現実世界の草原は降水量が少なめの一点突破でおかしいおかしい繰り返してる

477 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 04:03:57.98 ID:/aj+HAu4.net]
モネの睡蓮が上下逆に永らく展示されていたように、誰もが気づかないまま信じ混んでいることはあるのでしょう
砂漠にだって時期により川が産まれるように、実は草原には川というものが無いのかも知れません
少なくとも私は草原というもの自体に立ったことはありませんので

478 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 04:22:08.03 ID:hAX3bRae.net]
丘二つ超えただけで植物相がガラリと変わるのはファンタジーだなとしか言いようがない

479 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 05:47:46.49 ID:AzZX4TYL.net]
トロールへのあなどりは「人間病」ではないの?

480 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 07:21:40 ID:cIYx2SG1.net]
>>467
惜しい植生だソレ

でもファンタジーだというのは同感
普通だと温度差とか地下水で植生が変わるから山の上に向かって標高で植生が変わる

でも高尾山とか暖温帯と冷温帯の境だと植生がガラリと変わる場所もあるから無いとも言い切れない
ブラタモリで見た実際にあるファンタジー

よって、丘に向かって風が吹き込んでいて気温が違うとかあれば、ファンタジーとも言い切れない

481 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 07:49:05.49 ID:hAX3bRae.net]
>>469
植物相という言葉知らないの?



482 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 07:57:51.45 ID:LoS0unok.net]
>>470
異世界の植物相にお詳しいようでw

483 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 08:05:16.86 ID:cIYx2SG1.net]
>>470
微妙に使い方が惜しいと言ってるの
植生 植物相 違い で検索

484 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 08:37:42 ID:hAX3bRae.net]
>>472
使い方として間違ってないけど
わざわざツッコミ入れるくらいなら具体的にどこが間違ってるか説明できるよね?

485 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 09:21:30.72 ID:JyL0xc0p.net]
多分次は丘と山の話になる

486 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 09:42:36.47 ID:d6VTiVOs.net]
>>473
二行目から先は読めないのですか、そうですか
済みませんでした

487 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:02:01.84 ID:BFwNRWOn.net]
>>475
よくお前みたいに相手に間違ってると指摘しながら
どこが違うんだ?って返されると検索しろとか言い出す奴いるけど
これほど頭が悪い行為もないよな
答えを持ってるから指摘したんだろうに、それを出さず相手に探せとか
何がしたいかサッパリわからん

488 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:04:57.54 ID:Vxay6tyy.net]
>>476
KAKERUがツイッターでよくやってる論法だぞ
作品で意味わからない事聞いても「作品に書いてある!読め!理解できないのはお前が悪い!」と説明から逃げる奴

489 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:05:48.91 ID:0diTpGlb.net]
言葉の用法で荒らし続けて本来の議題からそらす
いつもの手段だな

ツッコんだほう>>475の説明待ちでいいだろう
すでにID変えまくりだし逃亡するかもしれないが

490 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:08:02.84 ID:/aj+HAu4.net]
検索してみたけど植物相ってのは地域によって生えてる植物たちが変化することのようで、植生ってのはそこ生えてる植物たちの種類そのもののようだね
使い方の間違いとかはよくわからないけど説明あると助かる
あらいぐまタスカル

491 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:13:56 ID:BFwNRWOn.net]
>>477
自分で探せって返信するなら、その労力で答えを書けばいいだけなのにな
自分は指摘する側で答える側には絶対に回らないって
ネットで使い古された論法だけど未だにやっている奴いるんだな



492 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:14:22 ID:d6VTiVOs.net]
>>473
検索できない君だったか
検索してあげよう

「植生」が「植物群落」によって類型的に地域の特徴を表すのに対して、植物相は地域に生育する全ての植物を同定して、種名などを記した種のリスト

というように、
地域の植物の種類のリストが植物相
地域としての特徴を表すのが植生
調査し倒して分類まで行っての話なら植物相、見た目とかふわりとした観察なら植生レベル
だから惜しいと

493 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:18:58 ID:d6VTiVOs.net]
そもそも植生と植物相の差なんて、枕に使っただけで突っ込んでねーよ!と言いたい
>>469 の二行目以降が本題だろうが
読めないのか

494 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:22:06 ID:0diTpGlb.net]
>>473
説明に感謝を述べつつ再開どうぞ

…KAKERUの雑画面にツッコんでたほうがキリないから不毛な気がするが

495 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:25:33 ID:Z+jN/Cb9.net]
>>481
全然使い方間違っていないような?
惜しいのは些細な違いを自分ルールでマウント取ろうとした君の性格では?

496 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:26:46 ID:/aj+HAu4.net]
色んなレスバがあるね!(´^ω^`)

497 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:37:04.21 ID:F9g8bOpV.net]
レスバを楽しめ

498 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:43:50.31 ID:AzZX4TYL.net]
懐かしき2chしぐさ

499 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 10:46:44.68 ID:d6VTiVOs.net]
>>484
そもそも植生と植物相の差なんて、枕に使っただけで突っ込んでねーよ!と

マウントとか、そんなバトル脳で大丈夫か?

500 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 11:38:51 ID:b0nOV/Du.net]
大草原くんマジ頭が大草原

501 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 12:23:03 ID:IK1a7EsG.net]
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!とはよく言ったものだ
政治にも哲学にも植生にもあらゆる方面の一流の知識を持った人間が争う
まさに実質大卒同士の戦いのレベルの高さよ

ちなみに俺は院卒だから争いには参加しない



502 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 12:48:48 ID:/aj+HAu4.net]
お前が院卒なら俺は実質院卒なんだが?
同レベルのものの争いを始めないか

503 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 12:54:01 ID:HRz695vj.net]
実質ニーチェだとKAKERUの最終学歴は何になるんだ?

504 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 13:46:55.46 ID:YcwxA/Cj.net]
>>445
リアルなファンタジー世界を語るには本人の画力というか観察眼がいろいろな面で追いついてないってのは同意する
草に限らずね

505 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 13:50:52.64 ID:cIYx2SG1.net]
プリベルでのビルが酷くて笑える

506 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 13:56:13.71 ID:i1UewIDP.net]
同時連載三本に原作までしてたらそら話の筋に関係ない草にまでは手をかけないだろ
ネタの使い回しが酷いから絞ってくれと個人的には思うが

507 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 14:01:53 ID:Vxay6tyy.net]
同時連載三本と言ってるが内容は二つがほぼ一緒だから実質2本では?
あと週刊ペースで考えたら大した作画量ではないな

508 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 14:02:16 ID:MLVApKCm.net]
時短家電ネタもプリベルで見たしな
他の作家でここまでネタ使い回していたらもっと叩かれそうではある

509 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 14:28:06 ID:pHQ/MVXc.net]
普通の学生がこんなホイホイ発明品作って
チートじゃないこれがリアルだ!とか言われても読んでる人は意味がわからんだろう

と言うか、チートで発明品をポンッと出すのと
チートじゃないと言い張りながら発明品をポンッと出すの一体何が違うのか。
今週の話なんかチート持ってなら納得できるんだが。

510 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 15:56:35 ID:LoS0unok.net]
>>498
利益を得る代価の有り無しじゃね?
ドラえもんは貰い物で利益を享受するけどキテレツ大百科はチートが元とはいえ一応製造して利益を得るみたいな

511 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 16:27:16 ID:WrMBUwR0.net]
ケンタウロスの長が技術共有していいのか?って聞いてるんだから
ケンタウロスの職人に「こういうのをこうやって作って」と教えてるんだろう



512 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 16:53:48.69 ID:GQfMFzu4.net]
>>495
いつも思うが月間三本って週間漫画家に比べれば普通だろう。
そもそも漫画のクオリティよりも持論を言うために展開をする暇があるならばもう少し細部に気を遣えばいい気もするけどな。

513 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 17:10:17 ID:vB1j2ieC.net]
アシスタント無しで週刊連載してる漫画家はあんまいないんでないの
最近のKAKERUはほぼCGだから作画コストそこまでかからなさそうだが

514 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 18:19:45.43 ID:g/P9z+FU.net]
>>495
チートを否定してリアリズムのあるファンタジーを追求するってコンセプトなんだから連載本数は言い訳にはならんよ

515 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 19:21:05 ID:kWsPKcxb.net]
>>502
最近は作画ツールが進化している&アシスタントを雇うお金がないからひとりで描いている漫画家は結構いる。
KAKERUが特別凄いなんてことはまったくないぞ。

516 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 19:26:09 ID:/aj+HAu4.net]
アシなしで週刊連載なみの仕事してて週刊連載でアシなしはすごいって話でないの
月刊連載で一人作業も珍しくはないけど、なんだかんだ仕事量はある作家だとは思う

517 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 19:28:08 ID:qHtgTp2P.net]
プリベルの時より見やすくなってるし絵は今ぐらいのクオリティで良いと思うが
ネタ被りとリアル路線なのにショベルソードみたいな考察してなさそうなものが出てくるのはちょっと

518 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 19:47:49 ID:V1y1DcGk.net]
絵がどうのこうのより単純にプリベルより漫画的な面白さやノリが足りない
そのせいで主義主張と薀蓄が前面に出てきてくどいだけになる

いっそ厚志さんを異世界にぶち込みゃよかったんじゃねぇかなあ
ファンタジー性下げたリアルっぽさがマイブームになってギチギチに縛ったせいでかえって漫画全体が窮屈

519 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 20:15:28.42 ID:FdkQYfMa.net]
なにげに真理探究機関とか、重要っぽいワードが出てきたな
この機関のいち派閥が、上位機構仮説学派なんだろうな

520 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 21:39:26 ID:yzLaSfJe.net]
更新されても同じような話ばかりだから
スレが全く盛り上がらないな
ネトウヨが鬱憤を晴らす場としては最近の自民党が酷すぎて使えなくなったし
何でこんなスレ分散させたんだろーね

521 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 21:57:55 ID:uPScD0Pk.net]
>>501
クリーチャー娘は15ページ、ふかふかは47ページ、天空は19ページ(38ページだけど隔月なので)でトータル81ページ
一般的な週刊連載は19ページ×4なのでトータル76ページ
週刊連載よりややキツいぐらいか
まあ、全く別の話3つの方が遙かにキツいのは確か
キツいからどれもこれも似通ってきているのかも知れんが



522 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 22:17:48 ID:Moz7thH8.net]
大手の集英社の話だが週刊連載は編集側も話作りや資料集めにかなり携わってるらしい
KAKERUはどの連載も編集深く関わってなさげだしやっぱキツいんじゃない?

523 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 22:32:27 ID:GQfMFzu4.net]
関わっていないというか編集に噛みついて煙たがれているような気もするな。
twitterを見る限りだけど。

524 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/05(水) 22:55:42 ID:UMwuwQLK.net]
ネームが一番大変ってばっちゃが言ってた

525 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 00:14:08 ID:gbLYHoMd.net]
>>501
週刊誌の漫画家は超人(コミックマスターJ談)らしいので基準にしては駄目な気がするな

526 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 06:19:35 ID:WG8U3DQT.net]
人間が人間病ならケンタウロスはケンタウロス病
結局自身の常識に立って私はあなたと違うしてるだけ
としか見えんのだが狙ってか意図せずかが分からん

527 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 07:32:50.96 ID:G/9nzNJU.net]
人間病は明確な乖離だから違うな
安易な相対主義は良くない
自己の生理的欲求や共同体の要請から乖離した倒錯だから

528 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 07:34:32.53 ID:G/9nzNJU.net]
ケンタウロス病はケンタウロスの共同体の都合と明確な意識はある
人間病にはそれはない妄想

529 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 07:36:55.97 ID:KWEOEVqb.net]
東の魔王軍の民主主義党みたいに酷い目にあうフラグ?
にしては引っ張りすぎて回収がないから

530 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 07:47:07.10 ID:G/9nzNJU.net]
セックスしたい、子孫を残したい、仲間を守りたい、そういう欲求の発露としての行動なわけだ
ゴブリンもケンタウロスも健全な人間も

人間病にかかった人間だけは、ただのそういう生物種や共同体の単なる要請を何か絶対的普遍的至上命令にすり替える
妥協も取引もあいつらも同じ生物だも何もない
ゴブリンを絶滅させること、異端や異教徒を主の御旗の元抹殺すること
男と女は平等
そういう倒錯は病気の人間病者だけにしかない

531 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 07:49:22.06 ID:G/9nzNJU.net]
健全な人間病にかかっていない人間は人間病はおかしいことはわかる
人間病にかかった人間はそれがわからない



532 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 07:56:04.81 ID:avQANHYO.net]
「○○の概念がない知的生命体から見ると人間の社会は奇妙に見える」とかその逆とかは古くから人間社会の風刺の手法としてSFの宇宙人とかでよくやってたね

533 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 08:10:48.99 ID:G/9nzNJU.net]
漫画とかのお約束、愛の為に全世界を敵に回して戦う
それって、動物としての性欲や種族保存の本能だから
ちょっと席を外してこすれば吐き出せば冷静になれる
健全な大人は「理想」を「理念」を単なる方便だとわかっている
社会主義者、平和主義者、自由主義原理主義者、フェミニズムは、馬鹿はわからない

純愛も貞潔も単なる共同体の潤滑油でエチケットで事情が変われば捨てるべきものと「大人」はわかっている
純愛を貫く馬鹿な「子供」だけはわからない

534 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 08:25:34 ID:avQANHYO.net]
最近ので愛のために戦う作品が思い付かないから適当にいっちゃうけど
「愛」ってのが「欲」や「利」や「煩悩」にキレイにオブラートをかけただけのものしても、子供たちが触れる事は「世の中にそういう概念がある」と知れるだけでも有用だと思う
また世の中そういうものじゃないよ、と知っている大人ならば否定も肯定もせず切り分けて楽しめばいいんじゃないの
ヒーローものにおける悪役、ミステリにおける殺人、こんなものと同じで愛や正義を否定しても肯定しても一人でめんどくさくなるだけと思わないかい?

535 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 09:12:42 ID:ba54vaiW.net]
つまり「自民党支持してきた間違いを認めたくない」って理由で
今の日本に何の利ももたらさない安倍政権を支持し続けるKAKERUとネトウヨは
人間病の第一人者って事を言いたいのか

536 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 09:49:13.73 ID:P5t8UF6I.net]
人間病とあてこするのは人間病だよなw

537 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 10:07:17.05 ID:SUMADfqm.net]
>>524
野党のゴミくずバイ菌野郎どもよりはマシって思ってるだけだぞ

538 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 10:17:33.36 ID:SUMADfqm.net]
>>516
人間病もケンタウロス病も他のものより優れてるから俺達は大丈夫という同じ思想麻薬の産物でしかない
同じ風邪でも熱が酷い人と咳が酷い人がいるがその程度の差異なんだよ
御理解?

539 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 10:17:44.16 ID:P1PL8fsB.net]
KAKERUのように色々見えるようになった人間には現代社会は人権という麻薬付けの狂った社会に見えているんだよ

540 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 10:21:05 ID:kYYZwABY.net]
合理的で100年進んだ先進社会のくせにミノタウロス相手に滅びそうになっている理由付けをKAKERUはどうするんだろうなと思ったら
単に「衰退も滅びも必ずあるものだから楽しめ!楽しんでるんだからいいんだ!」という気分の問題で解決してるのは笑った
お前それこそ人間病じゃないのかと

541 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 10:21:31 ID:SUMADfqm.net]
>>523
> 最近ので愛のために戦う作品が思い付かないから
魔王学院の不適合者とかは?



542 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 11:25:41 ID:rTFxPF5r.net]
>>507
つ 空手バカ異世界

ボディービルダーと空手家の違いはあるけど、大体似たような展開になると思う

543 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 11:49:38 ID:G/9nzNJU.net]
ルルイエや嘘つき鬼になって足を引っ張りあっても仕方ないからある程度の自己犠牲や献身は必要だ
囚人のジレンマで本来得られるものを得られないようでは困る
・嘘はつかない
・約束したことは守る
・真面目に働きフリーライダーにならない、他人がやれば大丈夫だでサボらない

でも、自己犠牲や献身はあくまで動物としての欲求、共同体の保持増進の為のものだ
それは普遍的な正義でも、神による超越的な掟でもなんでもない
国民を守る為にやっているのに、
・特攻隊で死んでくれ
・沖縄の一般人に犠牲になってもらう
それは本末転倒だ、やり方がおかしい

ゴブリンに貞操奪われるくらいなら死ねゴブリンの子供は殺せというのは特攻隊で死ね沖縄県民を戦火の犠牲にしながら戦争継続するのと変わらない

そんな馬鹿な話はなくて、いくらでもゴブリンとセ ッ ク ス しながら幸せになる方法はあるのに、人間病はジェノサイドをする
フェミも人間病もおぞましき病だ
そういう観念の病、乖離から逃れないといけない

544 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:04:07 ID:avQANHYO.net]
結論ありきでスタートして理論をその補強として述べてるだけだからコミュニケーションが成立しないし「えっ それってこういうことじゃないの?」と突っ込まれると何も言い返せずわめいて否定するか無視するしかない

私のことだが

545 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:13:29 ID:7oggvIMU.net]
突っ込まれたら俺の理論理解してる?ちゃんと答えてと相手に回答を求めて自分は絶対に回答側に回らない
このKAKERU論法を使えば常にレスバ勝利が約束されているぞ

546 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:16:51 ID:tBRMjEYR.net]
回答求められた側が普通に答え言えば勝てるやん
何で答え言わないの?

547 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:25:00 ID:2pCY8dt2.net]
これ次回でトロールがミノに襲われて、その次ぐらいにダイスケが介入してトロール娘貰う展開になるんじゃね?

548 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 12:26:51 ID:kYYZwABY.net]
>>535
俺「〇〇でしょ?」
K「いや全然違うんだけど…俺の作品ちゃんと読んで?」
俺「読んだ上でそういう解釈しかできないんだが…じゃあなんで○○じゃなくて△△になるのか教えて?」
K「俺の作品読んだら△△になるって理解できるぞ。理解できないのはお前が理解したくないだけ」
俺「どう読んでも△△にならないし、なんで説明から逃げるの?〇〇じゃなくて△△な理由さえ知れればいいんだけど」
K「あーだめだこいつ。理解しようとしてないんだな。すまないお前に相手する暇ないから打ち切るわごめんな」

実際にツイッターで起こったやり取りだぞ

549 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:28:39 ID:tBRMjEYR.net]
>>537
解釈なんて言ってる時点で君の想像混じっとるやん

550 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:31:23.97 ID:G/9nzNJU.net]
常識ある大人は人間病が間違っていることはわかっているが、馬鹿やガキを操るのに、面倒くさいからほおっておいてるんだよな

ゴブリンに貞操奪われるくらいなら死ねという人間病も、フェミも変わらない
人間は女は気高い、それ自体で価値があると、自分たちの動物性を無視した倒錯

男女平等じゃなくたっていくらでも操りかたあるのに、それをガキにわからせるのはめんどいから
男と女は同権で平等だとか嘘をかまして操るが、それはどっかで必ず損害を出してツケは払わないといけない
コストはかえってかかる

自分たちの動物性見詰めない限り必ず災厄が訪れる

551 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:32:21.84 ID:0jCSq++q.net]
"); //]]>-->
552 名前:.cgi/ymag/1595602073/538" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>538
「なんでその結論に至ったの?」に対して答えることからどうして逃げるの?
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:32:49.56 ID:0jCSq++q.net]
よくもまあこんなアホな長文昼間っから書けるなあ

554 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 12:37:23.29 ID:kYYZwABY.net]
>>538
KAKERUの作品を読む際には解釈することすら禁忌で書いてある文章をそのまま受け入れないといけないのか…

やっぱつれぇわ

555 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:37:31.67 ID:tBRMjEYR.net]
>>540
やり取りの詳しい内容は知らんが「作品ちゃんと読んで」が答えなんじゃない?

556 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:40:51 ID:0jCSq++q.net]
>>543
俺の知ってるTwitterのやりとりのことならこれKAKERU側から突っかかってんのよ
突っかかってきといて何が違うのか説明出来んってそらありえんよ

557 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:41:53 ID:ba54vaiW.net]
>>526
はい人間病

558 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:47:28 ID:tBRMjEYR.net]
休憩終わるんで元のツイートへのリンク貼っといてくれたら助かる

559 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:47:39 ID:iKAZ3SCf.net]
本当に自論に自信があるなら全て説明した上で相手を論破するからな
上手く説明できないか、説明したら言い負かされそうな時に人はよくそういう逃げ方をする

560 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 12:56:40 ID:G/9nzNJU.net]
ニーチェやフーコーは近代の理念や理想の裏で、どんな薄汚いことが行われているか
観念の中にどんな現実との乖離があるか暴きたてたわけだが
まあ、要するに人間病のことなんだよな

KAKERUは分かりやすく絵解きしてくれる

561 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 13:00:10 ID:w9ZjtGXo.net]
でもお前ニーチェもフーコーも読んだ事ないじゃん
フーコーに至っては全く関係ないし



562 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 13:00:51 ID:6L4vQ4GM.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげぇわ

563 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 13:12:05.90 ID:avQANHYO.net]
ん?そうだな。

564 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 13:12:10.51 ID:c0C57cGr.net]
>>542
聖典かな?

565 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 13:24:58.92 ID:avQANHYO.net]
言論の自由はあるしフィクションだから別に間違った事いってもいいと思うんだけど
ただKAKERUに限らずツイッターとかブログとかで作品外の補足とか読者との意見交換とかしなくていいと思うんだよな
昭和とか平成とかの作家のほうが思想的にはかたよった人多かったと思うけど上手くいっていたのはそこの「壁」がまもっていたと思うんだよな
読者が作品の内容気に入らないから作者にまで意見おしつけるようなのは作品世界への干渉というか第四の壁への冒涜のような

566 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 13:45:38.58 ID:ba54vaiW.net]
じゃあまずはカケルが思想を押し付けるのをやめないとな

567 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:02:44.31 ID:avQANHYO.net]
作家ってのは思想おしつけていいんじゃないか
個性があればそれがいいというファンはつくだろうし、それが気に入らないファンは読まなければいい
幸いウェブとかで見られるから単行本ジャケ買い?してだまされた!金返せ!とか少なそうだし
ぶっちゃけ読まれずに閲覧数や売上落ちて話題にならないのがKAKERUにとって一番つらいと思うし

568 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 14:12:23.14 ID:kYYZwABY.net]
>>555
要は君が言いたいのは作者は思想なり言いたいこと言いまくっていいけど
読者は作者に一切意見言うなということか

藤子先生のありがたい教えを学んでくれKAKERU先生
https://pbs.twimg.com/media/CSaKsi3U8AAUrXj.jpg

569 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:13:15.57 ID:avQANHYO.net]
>>556
それは批評家と作家のはなしだよ

570 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:18:05.68 ID:avQANHYO.net]
まあ読者に間違った思想を批判する権利があるとしましょう
で、それを次の話もその次の話も読者が続けるのはどういうことなんだろうと
面白い話が読みたいんじゃなく批判したいだけなんじゃないかなと
批評家でもないのにそんなことしてるのって健全なのかなって思う

571 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:18:21.52 ID:c0C57cGr.net]
>>555
webで読んで単行本買ったらマウンタウラ巻末説教で返品したくなった
もはやヲチ対象でしかない…



572 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 14:21:04.37 ID:kYYZwABY.net]
>>557
「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利を持つ」

漫画も読めないのかKAKERU先生…高卒ってつれぇな
本人か信者か知らないけど、素直に僕の(好きな)作品に批判するな!って言えばいいのに

573 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:22:58.93 ID:KWEOEVqb.net]
人の楽しみは判断しないが
ここを荒らすのを楽しみにするなら怒る権利はあるよな

574 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:28:09.95 ID:ECPbWU+w.net]
>>532
>フリーライダー


575 名前:免許運転かな?

ちな、フリーターってフリーアルバイターだからな
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:32:24.80 ID:avQANHYO.net]
批判する事の楽しさと突っ込みどころに突っ込む事の楽しさに呑まれてる人多いんじゃないかとは思うなあ
なんつーか作家と読者が同じステージにいすぎるというかね
「この話はこれで おしまい!」になってないというかね
他人をたたく愉悦ほど甘美なものはないけどそれをヨシと言い張る事のカッコ悪さは自覚したいのよ

怪物と戦うものはその過程で自らが怪物とならぬよう気をつけよ。
深遠を覗くとき、深遠もまたこちらを覗いているのだ。

これは19世紀のKAKERUと言われたニーチェの言葉だ

577 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 14:43:48.65 ID:kYYZwABY.net]
>>563
つまり君の言いたいのは「作家と読者は同じステージにいない(作者の方が上で読者は批判するな!)」ってことかな?
批判すること自体をカッコ悪いと貶してるように見えるけど、ツイッターや巻末でフェミを批判しているKAKERUのダブスタになるから信者なら辞めよう?

578 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 14:50:19.07 ID:c0C57cGr.net]
Twitterで批判してる時のKAKERUは作者の立場ではない

579 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:07:07 ID:avQANHYO.net]
読者は否定してもいいと思うよ
でもその否定てのは買わない、読まないでいいんだよ
少なくとも毎週毎週漫画やツイッターチェックして「間違ってるぞ!」て「糺してやろう」て継続してるのが拗らせのはじまり

KAKERUは燃やしてでも読んでほしいだろうに、「読まなきゃいいんじゃないの」って言ってる俺の言葉がKAKERUに重なってる時点でな
KAKERU擁護の信者か?本人か?ってさ
攻撃性が暗鬼を生じてないか

580 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:08:42 ID:c0C57cGr.net]
被害者は減らしていきたいので…

581 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:16:33 ID:avQANHYO.net]
>>567
ね。勝手な正義じゃん
こんなデタラメ描いて金稼いでるの許せねーよぐらいでいいのにそれじゃみっともないから脳内で被害者想像して「許せない!」息巻いてるの
アニメの女の人権心配してくれてるフェミちゃんみたい



582 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 15:21:19 ID:kYYZwABY.net]
>>566
だから読者はKAKERU先生を批判するな!って言いたいだけなんだろ?
レスするたびにコロコロと主張が変わってるけど大本の主張はそれだよね?

読者は自由に批評する権利はあるし、どのように批判しても他人が止めらるものではない
批判すること自体が拗らせているというのなら巻末やツイッターでフェミ批判しているKAKERUにも突き刺さってるよ
単に自分が批判を見たくないってだけの話ならワッチョイありスレにいけばいいんじゃない?
それこそKAKERU批判に批判するとか不健全だから「読まなきゃいいんじゃないの?」

583 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:26:27 ID:avQANHYO.net]
ここまで読み取れないというか
まあ否定された気分になっとるんかな
好きなだけやったらいいんよ
ただ「これは当然の権利だ!」つうて他人を攻撃しとるんは「われわれがたちあがるとき!」て略奪に走ってるこくじんさんみたいでな
本人は正しい、とうぜんとおもうだろうし、賛成してくれるひともおるだろう
がんばってくれ

584 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 15:33:03.11 ID:kYYZwABY.net]
>>570
「読者は作家に批判するな!嫌なら読むのをやめろ。でも批判はするな!」と言っていたのが
藤子先生の漫画で論破されてしまい、「批判すること自体」の不健全さへの批判にシフトするも
肝心のKAKERU自体が巻末ツイッターブログで批判を繰り返している人物なせいでブーメランが突き刺さった状態になってるんだよね

主張をコロコロ変えた挙句最後に反論できなくなったら「俺の意見を読み取れないお前が悪い」ということにして逃げる
まさにKAKERU論法のお手本のようじゃないか

585 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:34:15.15 ID:c0C57cGr.net]
>>568
レス先まちがってますよ

586 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:35:28.00 ID:avQANHYO.net]
>>572
ごめんちゃい(;>_<;)

587 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:37:46.60 ID:avQANHYO.net]
>>571
KAKERUが巻末で他人を批判することと俺が作品を批判するな、て事がどうブーメランなの?
俺はKAKERUにも他者を攻撃するような事するな、思ってるけど

588 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:38:21.32 ID:5kvo1M61.net]
>>566
>読者は否定してもいいと思うよ
>でもその否定てのは買わない、読まないでいいんだよ

だからさ、何でお前らって過程がなくいきなり結論に飛んで「これが正しい」になるのよ?
反論している人は丁寧に、公表されたものは批評する権利があると思うよ、だから批評する事を非とは思わないって
過程から結論を話してくれているでしょ

それに対してお前は「否定は買わない読まないなの!これが結論!」ってこれじゃ話にならないの
会話にならないからKAKERUもこれを止めろと言われてるのに繰り返すの
だからKAKERU本人か、頭の中身が同じ信者かって言われんの

これも過程から導かれた結論、推測なの

589 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:42:01.39 ID:avQANHYO.net]
>>575
それも推測で決めつけてるわけでしょう
なにがこなたとちがうの

590 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:47:55.90 ID:kYYZwABY.net]
>>574
KAKERUを援護する発言だったのが肝心の援護先であるKAKERUに突き刺さってたのがブーメランだと思ったんだよね
KAKERUにもこのスレの批判する人にも批判的な立場を取っているってことならそれでもいいけどw

批判する事自体を不健全というのならまず君が批判をやめたら?嫌ならこのスレ見なければいいじゃない
「批判する事を批判する」ってのはそういう事だぞ。はい論破

591 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 15:51:12 ID:avQANHYO.net]
>>577
まあ私のレス拾ってKAKERU擁護に見えるかな、と思うんだけど
まあ好きなだけKAKERUを攻撃したいのに水差す奴は擁護ととられるか
たしかにみんなで蹴飛ばしてゲラゲラしたいのに「やめなよ」いう奴はKURAUDOみたいでむ



592 名前:かつくよな
すまんすまん頑張って批判という名のつるしあげ頑張ってくれ
またくる
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 16:03:08 ID:Tij7WKT9.net]
別に養護してなくない
なんか自分のこと言われてるような気がしたひとがかってにおこってるような

594 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 16:08:05 ID:kYYZwABY.net]
>>578
君がKAKERU擁護しているわけでも信者でもないと主張するならそれでいいけど
結果生まれるのがわざわざ見たくもないスレに表れて「批判するな!」と批判する謎のダブスタ野郎だぞ

批判に批判するって拗らせてないか?KAKERUスレを見たいなら批判のないワッチョイありの方を見たほうが「健全」だよ?

595 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:11:04.57 ID:7oggvIMU.net]
KAKERUも軽率つーか
仮にも商業作家がTwitterで異を唱える一般人に絡みに行ったり吊し上げするのが冷静で論理的な行動かというとアレだしな

596 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:14:05.67 ID:CGbMWCOj.net]
>>562
いや、わからない言葉があったら「変な言葉使ってる、ツッコミどころやw」とか思っていないで
まず調べろよ
自分の無知がバレるだけだぞ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

597 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:16:27.96 ID:avQANHYO.net]
まあ、掲示板は双方向性前提のメディアだからね
批判とか否定でドロドロもいいんじゃない
実際のところは自由に読者の意見出ればいいと思うし、それがボロクソ言われるのはしょうがないとも思うよ
ただ言ったように自分が正しい、と思って何かをボロクソに言う事には常にギモンを投げ掛けたい
そこはあんまり気持ちよくないからな
まあ強制力なんてないからどんどんいってけばいいよ
それは「言っていい」ことでもないけど

598 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:23:13.33 ID:Fb5zj9qu.net]
>>583
どんな価値観を持つかは人の自由だけど
すでに成立しているコミュニティに入ってきて自分の価値観を他人に押し付けるのは周りから嫌われるムーブメントだと自覚した方がいいよ君

599 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 16:25:39.75 ID:Tij7WKT9.net]
匿名掲示板なんだからしゃーなくない
いきりすぎ

600 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:27:02.62 ID:CGbMWCOj.net]
>>544
>>537の書き方だと「俺」の方から突っかかっているように見えるんだけど、実際のやり取りでは「k」
の方が突っかかっていた、と?
>>537は変な風に歪めた書き方しないで実際のやりとりのURL貼って?

601 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:34:21 ID:avQANHYO.net]
>>584
価値観の押しつけに感じてくれたならまあよかったよ
スルーされるよりずっとまし🤗



602 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 16:39:56 ID:Tij7WKT9.net]
>>587
おこったりないたりすんのはよくなろうっておもってるから?
ガッコの先生?

603 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 16:42:42 ID:avQANHYO.net]
>>588
KAKERU読んでる先生はやだな(´・ω・`)

604 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 17:38:58 ID:uqFgmm9m.net]
>>531
厚志が転移したらアラクネの男を鍛え出してその流れでキリングバイツみたいなバトル漫画になったりするかもよ

605 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 17:55:34.61 ID:5kvo1M61.net]
>>576
この丸い物体は何でしょう?って話で

「赤くて香りが良いからリンゴではないだろか」って
のが過程からの推測や結論

お前やKAKERUは
「これはミカン、ミカン以外の答えは理解していない」って
結論だけでてくるの

だから議論が成り立たないの

606 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 18:14:22.29 ID:nmTvoGMZ.net]
>>591
まだ言ってるの
うんそれでいいよごめんね

607 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 18:44:47 ID:5kvo1M61.net]
>>592
KAKERUもお前らも本当自分達の間違いを
素直に認めないよな。
それじゃ人間的な成長は出来ないぞ

って書いてて思ったが、既にその最果てにいるからそんな風になってんだよな

608 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 18:58:32.40 ID:tBRMjEYR.net]
リンク貼ってくれてないやん(´・ω・`)

609 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 19:26:46.48 ID:avQANHYO.net]
>>593
認めとるやん(´・ω・`)
何がのぞみなん

610 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 19:36:10.70 ID:Tij7WKT9.net]
KAKERUスレで批判すんなとか馬鹿じゃね?て思うけどその馬鹿を必死こいてつぶしたがるのもきめえわ
さすが天下のカケラーだべ

611 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 19:58:56.52 ID:oXtQQShI.net]
「やめなよ」に対する「空気読めよ」的な例えは、その通りだと思う
別に草原に川だろうがニーチェだろうが、それはいい
バカをバカと言って何が悪いって感じの、根本姿勢が歪んでいる印象を受ける



612 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/06(木) 20:17:56.51 ID:avQANHYO.net]
なんかで読んだけど歩きタバコやポイ捨て注意されて「あ、すいません」てすぐ引っ込める人は「灰皿ないし…」て勝手な理屈つけてまたやる傾向あるんだそうだ
「オメーになんの権利あんだよ」て逆ギレする人が実は心に罪悪感や申し訳なさを持ってると
もちろん全員がそれに当てはまるわけないけど、一回言われて「はい反省してまーす」なんてやつが反省してるわけないのはベッキーやスノボ国母みてもありがちだ
攻撃的になる奴は実はモラリスト

613 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/06(木) 21:50:21.79 ID:xvReQM1P.net]
>>598
攻撃的な奴はただ攻撃的なだけだと思うんだが……

そしてこれだけタバコのポイ捨てすんな言われる世の中で敢えてやるような奴はもう何がなんでも改心なんかせずにポイ捨てする
もう見つけ次第ボコって晒したらいい

614 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 03:31:55 ID:dB6lVxwK.net]
誰もがする権利を持つ批判と法令違反のポイ捨てを一緒にする時点で病気だよ君

615 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/07(金) 08:43:45 ID:zjDJTcI2.net]
758 作者の都合により名無しです (ブーイモ MMeb-xhoE) 2020/08/07(金) 06:48

616 名前::01.70 ID:61yUhD9bM
ワッチョイ無しスレは、もはや何で口論になってるかすら分からんくなってるな
とりあえず揚げ足取って俺スゲー出来ればいいのか

759 作者の都合により名無しです (ブーイモ MM95-ZI6P) sage 2020/08/07(金) 06:50:27.27 ID:W93BDxkLM
暫く前から見るの辞めたわ、荒らす為にカキコする奴が居る場所見ても時間の無駄



はい負け犬レスさらしあげ
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 09:13:54.66 ID:WUouKIwv.net]
>>598
成る程成る程テラハで人を殺すまで攻撃してたのはみんなモラリストなんだ
・・・モラルってなんだろうね

618 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 09:27:11.76 ID:oQw/Oc98.net]
>>602
そういうことかもしれんぜ
あれだってプロレスラーの娘がヒールのムーブしたからモラルあふれる視聴者が「こんな子許せない!」て義憤にかられたんだろ
…ホント、モラルってなんだろうね

619 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 12:07:25 ID:I6gnkIKL.net]
>>602
何を当たり前の事を
地獄への入り口は善意で舗装される
覚えておこうな

620 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 12:13:40 ID:I6gnkIKL.net]
あと、ハンロンの剃刀。もしくはハインラインの法則
「愚かさから生じる状況を悪行のせいにするな」

たいがいの地獄は、悪辣な企みではなく、愚かな善意で出来る

621 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 12:19:44 ID:I6gnkIKL.net]
モラルとか常識とか、具体性がなく計測可能でない言説は、信頼に値しない
それを多用する人間は、思考に具体性がない



622 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 12:27:09 ID:oQw/Oc98.net]
アホだから、ですむ話に無理に悪意を見いだそうとするな、てやつか🤔
世の中そういうものかもしれんね

623 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 20:07:09 ID:0PujH/VC.net]
>>602
>>599とか見てもわかるだろ
人間は「自分は絶対に正しいと思い込んだ時に」最も残酷な事をする

624 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 23:36:35.04 ID:oQw/Oc98.net]
正しい事を言う一人より間違った事を言う多数のほうが強いのは民主主義的に正しい
生きていくためには正しい事をいうより他人を納得させる弁舌をもつほうが有利
それがコミュニケーション能力ということなんだろうか

625 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/07(金) 23:48:46.45 ID:X0Maafd+.net]
常に相手が絶対反論できない理論で論破するKAKERUはコミュ強ってことだな

626 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 08:53:23 ID:Gb3XZuCi.net]
世の中いつでも「バカ」が多くて「頭のいいやつ」が少数派
だから選挙を行って頭のいいやつにバカの世界を任せてたのに、情報化で各々が発信する事でバカの理屈が正解としてまかりとおる事になる
このあたりの正解の見えなさみたいなものが自由主義陣営のガチャつきなんじゃないかな

627 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 10:15:39 ID:9knWSYae.net]
>>611
面倒臭いことに頭の良い馬鹿もいるからややこしい

628 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 11:11:47 ID:8wa35KdB.net]
リアルだと暴力という要素があるので、一般社会で個人間だとそこまで間違った論がまかり通ることはない
レッテル貼ったり意見出さずに評価者ポジショニングとかやってるばかりだと、相手がキレるから
暴力的な世界だとちがうんだろうけど

629 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 11:15:09 ID:Vvtudp09.net]
KAKERU論を批判しているのは、馬鹿と人権屋とフェミとパヨクだけだから
まともな日本人なら当たり前に受け入れている

630 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 11:28:30.69 ID:yU86u5bp.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげぇわ

631 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 11:30:50.04 ID:ufQYUkIN.net]
でもKAKERU曰く日本はほぼ全員フェミらしいから、ほとんどに受け入れられてないのでは?



632 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 11:38:26.67 ID:tLoKTiEc.net]
軽症フェミなら、KAKERUの本当に正しい男女論を知れば「見え」るようになるからな
てか日本人がほぼ全員フェミに洗脳されているのは、人権屋のパヨクの教育のせいだから、まず教育を変えないと駄目
そのためには自民を支持しないといけないのに、批判する馬鹿が多いのが現状

633 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 11:42:00.83 ID:ufQYUkIN.net]
そうか、やっぱりKAKERUってすげぇわ

634 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 11:46:39.44 ID:tLoKTiEc.net]
現状人間病やフェミに洗脳されておらず、まともな男女観を持っているのはKAKERUとその周辺だけだからな
かなりヤバいよ今の日本は

635 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 11:49:33.85 ID:ufQYUkIN.net]
実質総理大臣のKAKERUに日本を導いて貰わないとな

636 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 12:19:06 ID:Gb3XZuCi.net]
こういう流れの時に一部だけマジモンの人おらんかな、と期待してしまう

637 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 12:26:53 ID:pb5tK2UL.net]
実際KAKERUが叩かれるのが嫌でアンチの嫌味風に言っているけど
表面上はKAKERUが褒められている流れに出来ているのでそれで溜飲を下げている奴とかいるかもな
まあKAKERU本人かマジ信者位だろうけどそこまでするの

638 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 12:36:21 ID:9knWSYae.net]
>>617
かかぁ天下って江戸時代からあったぞ

639 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 12:40:29 ID:8wa35KdB.net]
>>622
逆だと思うよ?
KAKERUの悪口大会で盛り上がりたいのに、いまいち振り切った罵詈雑言にならない
それに不満なアンチが逆ギレで「お前らはこんな信者なんだろ?」ってやってる
それにも肯定的なレスがつかなくて、引っ込みが付かなくなってるだだっ子状態
極端な賛否しかないと思ってるシンプルな人なんだろう

640 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 12:57:45 ID:s2ngU0mG.net]
>>616
湧いたぞw>>624

641 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 12:58:18 ID:s2ngU0mG.net]
レスミスった>>621宛ね



642 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 13:05:43 ID:tLoKTiEc.net]
本スレなのに作者を肯定するとアンチ扱いされる不思議

643 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 13:18:02.28 ID:Gy9TUZZH.net]
向こうのスレ曰くここはアンチスレらしいぞ

644 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 13:44:42 ID:u+sHu2aS.net]
KAKERUやその信者とやり口がイッショなんだよ!
なんて言葉がふつうに飛び交う本スレぞ

645 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 14:04:37 ID:8wa35KdB.net]
なに言っても二元論にしかならん人って、よくいるからな

646 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 14:10:50 ID:ufQYUkIN.net]
>>628
それじゃKAKERUは本スレよりアンチスレの方が十倍勢いがある漫画家になっちゃうじゃん

647 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 14:12:19 ID:Gb3XZuCi.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげえわ

648 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 14:13:12 ID:qIAEytjq.net]
それでいいんじゃないの?
ここ天空すら読んでないゴミ乞食しかいないみたいだし

649 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 14:24:30 ID:cjYY8JaP.net]
作者の漫画は全て読むのが当たり前みたいな
経典扱いしているのがまさに信者だなw

650 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 14:29:53 ID:Gb3XZuCi.net]
香ばしくなってきたな

651 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 14:31:32 ID:8wa35KdB.net]
信者とアンチというシンプルな立場しかないんだろ
彼の中では
レッテル貼りで対等に議論しているかのような気分になれるからな
精神の安定を得るための、生きる知恵だ



652 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 14:32:28 ID:cjYY8JaP.net]
>>624
>>633
実際そんな信者ばかりだったようですw

653 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 14:41:02 ID:yU86u5bp.net]
それじゃ俺は中立派な!

争え…もっと争え…

654 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 15:24:39.91 ID:8wa35KdB.net]
俺も中立派な
面白いところもあると思っているし臭いところもある
そんな立場は、どっち派であろうともシンプルな奴からは裏切り者あつかいだろうけど

655 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 15:42:18.48 ID:E9KUdf2m.net]
作品を全肯定全否定しないといけないなんておかしいわ
要素ごと、その組み合わせ、全部個別評価だ

656 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 16:03:20.71 ID:RUInDAVN.net]
タバコのポイ捨ては悪だから、それを批判する自分は正しい
レスラーが変な事をしたから、それを批判する自分は正しい
kakeruは歪んだ主張ばかりするおかしい漫画家だからそれを批判する自分は正しい

みんなそれぞれの正義のために戦うモラリストなんだ

657 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/08(土) 17:53:39 ID:PYck3ZKH.net]
しかしこいつ何が楽しくて長文で荒らしてるんだ?
行為そのものが基地外じみてる自覚がないのか?
普通の人間はもっと楽しい娯楽に時間を使うんだがなぁ

658 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/08(土) 19:31:23 ID:Gb3XZuCi.net]
どいつのことかすらわからない

659 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 01:22:40 ID:B0NxpJ8R.net]
おまえらが批判するからショベルソードと無反動矢がいかに実用的かKAKERUが説明して下さっているぞ

660 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 01:29:53 ID:v4Pzy4YY.net]
最近この漫画知ったんだけど、コミックス版はゴメンなさいモザイクないの?

661 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 01:36:23 ID:XjOkMWdR.net]
残念ながらあるよ



662 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 01:38:23 ID:v4Pzy4YY.net]
なんと・・・
トラブル方式は無理か・・・

663 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 04:00:07 ID:RBNnr6/Y.net]
>>427
それな
現代の電力でワンタッチでできるから便利なだけで
皮スライサーとか必死に足ギコギコしながらあそこにセットして抑えておいてきれいに刃を当ててって
手で剥いた方が速いわ

女社会で給食や炊き出しみたいに大量に作るの前提で千切りはまぁ便利か?ぐらい

664 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 04:21:52 ID:RBNnr6/Y.net]
ん?単行本にゴメンなさいはないだろ?

665 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 04:47:53 ID:m7h3WfoH.net]
シッ、やだよ回収騒ぎ
あるに決まってるじゃない

666 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 08:37:20.96 ID:sbT68tuL.net]
器械のちからで作業の効率化ってのはある程度工業というかモノ作りのレベルすすんでからの境界線がありそうな
ワンオフじゃなく同じものを安定して作っていく事ができる生産力

667 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 10:42:29 ID:kqCGjIS0.net]
762 名前:作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebbd-dqJg)[sage] 投稿日:2020/08/07(金) 10:52:15.43 ID:10HidMto0 [2/2]
ジャンプのDr.ストーンはそのへんのキャクラターは早々に出してたな
それでも素人に精巧に作れる訳がねぇってガタガタの試作品大量に作ったり、ラジコンやドローンもまっすぐ走れなかったり飛べなかったりで説得力をもたせる作りだった

まぁ難しい塩梅だわな

763 名前:作者の都合により名無しです (アウアウカー Saad-9L5x)[sage] 投稿日:2020/08/07(金) 11:57:26.16 ID:c7zwx4M9a
リアル職人にも嘘みたいなチート超人はいるし、オリツエもクリムスもそんな存在って事で



こっちがアンチスレっつーか、向こうが信者スレだよな
チートとか十把一絡げの作家の描く漫画とは違うものみせてやるぜ? とか言っている作者に対してこれで

668 名前:
成り立つとかどんだけ作者に優しい世界なんだよw
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 10:56:45 ID:ua5dLb1F.net]
魔法のチートなんてご都合なものはない!でやる事が変わってないから何が問題か分かってねえなってなるよな

670 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 11:05:51 ID:kqCGjIS0.net]
リアル職人のチート超人なんてほんの僅かだし、それも才能のある人達が何十年も毎日コツコツやって
身に着けたもんなのにオリツエもクリムスもその技術を一瞬に身に着けた。現実でもあるから問題なしで
誰からも突っ込みが入らず話が進むからな。
傍から見たらお前ら大丈夫か?って思うんだけど彼らにとっては教祖の御言葉は絶対だから
おかしいとかおもわないんだろうね

671 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 11:45:17.63 ID:LwWAktII.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげぇわ



672 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 11:47:03.86 ID:sbT68tuL.net]
そんなことないよ

673 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/09(日) 11:52:55.72 ID:9z76s/pe.net]
>>655
やっぱりこいつKAKERUが叩かれる流れ潰したいだけだな

674 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 11:56:19.28 ID:3nuoDe3s.net]
ん?そうだな。

675 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 12:30:22.58 ID:n9iiCgO8.net]
「スキル:ウサイン・ボルト」や「スキル:ホーキング」と何が違うの?って話よな>リアルにいるのだからおかしくない論

676 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 12:34:02.66 ID:V54ZKOgu.net]
そういうのは道具も無しで半日で水車を作れる人間を用意してから言ってくれ

677 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 12:55:13.00 ID:v8YQ87KZ.net]
スコップ剣も実用的か実行したっつってんだから水車も半日でKAKERUが作ってみたに決まってんだろ?

678 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 13:42:43 ID:LwWAktII.net]
三連載+原作しながら科学的な検証済みなのか。KAKERUってすげぇわ

679 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 16:13:07 ID:cfeFPKsP.net]
>>427 >>648
初期のミシンがあんな感じの足踏み式だから、慣れれば普通に使えると思うよ
足の方が手よりも圧倒的に力が強いし体重もかけられるから必死にというほど力いらないんだよ

680 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 16:50:46 ID:NBHwZvn9.net]
金属もないし潤滑油もないのにミシンより不可の強い機械を木材で作れるの?
作れたとしても摩耗はどうすんの?

681 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 17:11:30.98 ID:cfeFPKsP.net]
スライサーってミシンより負荷軽くね?
てか金属も潤滑油もないってどこから持ってきた設定?
摩耗に弱いなら機械寿命が短くなるだけで作れない訳ではないよな
壊れたら摩耗したパーツを変えて直せばいいだけじゃね?



682 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 17:21:17.11 ID:NBHwZvn9.net]
え?お前数日で金属部品を金型もなしに作れるの?
石油も産出してないのなら植物油か動物油しかないし高価なものだよ?
お前は摩耗で歯車が壊れるたびに木を削り出して作るの?それ普通に包丁使った方がよくね?

683 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 17:30:15.96 ID:1/iQMxdz.net]
事前に消耗が激しいパーツの予備パーツを用意しておく知能がないようだ

684 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 17:34:40.40 ID:NBHwZvn9.net]
削り出しの木製品なのにミリ単位で同じものを用意できるの?
しかも相手側も摩耗するし、湿度でサイズも変わって来るのにどんな時でも完全に一致して動けるパーツを複数個用意できるんだw
すげー技術だな。共通規格が実現したのなんて1900年以降なのに

685 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 17:47:55.72 ID:sbT68tuL.net]
そうね
結局器械のパーツが多いものはその一つ一つが経年でいたんだりするから作りっぱなしじゃなくバラして整備できるメンテ性もだいじになる
風車とか水車みたいなシンプルで頑丈な機構なら何十年百年もつんだろうけど、人の手で済む作業に器械を持ち込むのは文明レベル高くないと

686 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 18:01:33.63 ID:n5J9hg23.net]
まあ、オリツエもダイスケも有能ではあっても何もできないよな
天才職人が十年かかって身につける技術をあらゆる分野で繰り出すが
そんなことは人間にやれるわけはない
優秀な政治家や諜報員気取ってお子様以下の魔王やメイド軍団とかな

687 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 18:03:05.40 ID:1/iQMxdz.net]
あとから微調整する知能もないようだ

688 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 18:06:39.18 ID:kqCGjIS0.net]
チートなしの話を書くって言いながら結局チート漫画書いているKAKERUは一体何がしたかったんだ?

689 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 18:09:40.61 ID:8gV7pcAv.net]
あの形のミキサーならまだ分かるけど、フードプロセッサーは無理だろ…
使用は一回限りの作りっぱなしなら出来るかも知れんが
メンテが出来るようにするのってかなり高度な技術が必要なのに

690 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 18:50:19 ID:1/iQMxdz.net]
>>673
あんなにきれいに切れるか?とか掃除大変そうだは思うw

691 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 18:53:09 ID:TgynGnkC.net]
?ダイスケは器具がすぐ潰れる事を伏せてケンタからの支持を集めている
?作者が消耗やメンテに気が回ってない

?かな…
基礎理論だけ確立すれば即、現場で技術が活用しまくれると思ってそうだし
実用化のための試行錯誤とか長期運用とか一切考慮してない感じ
ノータイムで完成して永久に使えるすごい



692 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 19:21:25.79 ID:kqCGjIS0.net]
KAKERU「メンテってなんだ?」

実際こんなレベルだからな。そこら辺の知識とか全くないんだろう

693 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 19:27:09.85 ID:TgynGnkC.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげぇわ

694 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 19:31:22.62 ID:n5J9hg23.net]
10月20日
クリ娘七巻と瀬口スピンオフ発売

695 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 19:35:52.84 ID:TgynGnkC.net]
七巻はスルーで瀬口先生の方は様子見だな
また巻末から異臭したらイヤだし

696 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 19:37:04.33 ID:UbizmR1w.net]
KAKERU論を支持しない瀬口に仕事を与えてやるKAKERUは神
瀬口は一生KAKERUのお逸物に頭あげられないだろう

697 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 20:12:33 ID:Y62K4J9c.net]
そう考えるとやっぱKAKERUってすげぇわ

698 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 20:27:17 ID:cfeFPKsP.net]
>>666
金属部品を作るのに金型は必須ではないんだが・・・


>>668
規格が無かったのは大量生産大量消費以前の社会ではモノに合わせて
一つ一つ最適なモノを適宜作った方がよかったからだよ

699 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 20:36:05 ID:3nuoDe3s.net]
また隙を見せてしまったのか

700 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 20:48:26 ID:LwWAktII.net]
>>682
金属で鍛造と削り出しで細かな部品作る方が大変だよw
座金一つ作るだけでも一苦労だし同じ形のものは出来ないわ

701 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 20:53:22.19 ID:B0NxpJ8R.net]
下手に触れてKAKERUの機嫌を損ねない瀬口たかひろは大人の対応してるだろ
触らぬKAKERUに祟りなし



702 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 20:54:13.47 ID:3nuoDe3s.net]
金型無しに金属部品作れない(隙見せ

金属部品に金型は必須でない(カウンター

金型無しに金属部品大変(アスペ

703 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:04:36.71 ID:65lxu31W.net]
>>666の数日で金属部品を金型無しで作流のは無理という話だから
金型無しで金属部品作れると、金型無しで金属部品作るのは大変(ほぼ無理)は成立するのでは?

日本語不自由なアスペが炙り出されたな

704 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:13:51 ID:1/iQMxdz.net]
金属部品に拘る必要ないとは思うが金属部品作るなら石膏鋳造でええやん

705 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:14:01 ID:3nuoDe3s.net]
(ほぼ無理)は草
金型無しで金属部品は作れるんだろ
またKAKERU先生の勝利か

706 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:16:38 ID:sbT68tuL.net]
劇中で示されてない所を各人で想像しておぎなってるんだから統一見解なんて出るわけないしあげ足取り放題なんだ

707 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:25:47 ID:ECfpVcuY.net]
>>666から「金型無しに金属部品は作れない」の結論を導き出すのは無理だと思うんですけど
前のめりすぎてずっこけてんよ〜

708 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:28:01 ID:aPJCDYvh.net]
そもそも歴史的にも金属部品→金型の順では?
教えて歴史家の人!

709 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:33:31 ID:ua5dLb1F.net]
>>690
欠落しているところがだいたいよくあるチートものとおんなじところっていう
作者のやりたい事をポンポーンと並べただけの展開で「何故こうなるのか」という説明の過程がない
「何故こうなるのか」の過程こそが物語なんだからそら薄味でつまらんものにもなる

710 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:51:05 ID:1PPrcCxi.net]
正直なとこ科学的〜とかリアルな〜とかは
中二病感を逆に強調するフレーバーとしか

711 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 21:59:59 ID:a0x2Z9kF.net]
水車に木製ベアリングの技術力が、アラクネの里にはあったからな(コラム準拠)
どれほどの耐久力があったんだろうか
軸そのままではめ込むよりはマシだろうけど



712 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 22:12:40 ID:sbT68tuL.net]
>>694
空想科学読本みたいなもんね
本当に科学的かどうかは関係ない惹句

713 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 23:34:49 ID:m7h3WfoH.net]
>>692
木型などを使って砂に型を取って流し込む砂型鋳造の方が歴史的に早いんじゃないかな?と考えますので
金型よりも金属部品の方が先じゃないでしょうか?

714 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 23:40:44 ID:vNxmD5Ol.net]
哲学者、歴史家、思想家、何でも居るこれがKAKERUスレ!
やっぱ先生すげぇっす!

715 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/09(日) 23:55:54 ID:cfeFPKsP.net]
軽く調べたら鉄の加工に金型はあまり使われないと出たんだが・・・
アルミとかはともかく、鉄は現代でも一般的には砂型や石膏型っぽい


https://jfs.or.jp/question/%E9%8B%B3%E9%89%84%E3%81%AF%EF%BC%8C%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%84%E9%87%91%E5%9E%8B%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B3%E9%80%A0

716 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 00:28:41 ID:X6ftCQqE.net]
>>699
ダイキャストは融点低い非鉄だな
鉄で金型使うならプレス型、でもモン娘の世界ではまず無理

717 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 04:21:39 ID:CY70vZzZ.net]
金型って言ったけど用は型全般のことな

718 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 04:28:54 ID:BumPu5fr.net]
中世レベルなら鋳造自体は出来ると思うけど
道具の部品とか単体で用をなさないものは作られてたのかな
まあそこを越えて持ち込むのが発想チートか

719 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 06:41:41 ID:+cbN+7KB.net]
プレスって産業革命待たないと無理だからな
そして禁忌のためおそらくは外燃機関すらアウトっぽい

720 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 06:46:06 ID:+cbN+7KB.net]
水力ハンマーは紀元前からあるし、鍛造の大量生産は中世レベルならばあってしかるべきかな

721 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 09:39:55 ID:wVZF4Ps2.net]
>>684
> 座金一つ作るだけでも一苦労だし同じ形のものは出来ないわ
座金くらいなら穴が四角になっちまうが軸を差して削れば良くね?一文銭みたいにさ



722 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 13:11:01 ID:QwDJR+B7.net]
KAKERUは実質どんな専門家にも負けない知識を持ってるんだから間違ったこと描くわけないだろ
東大卒の医者にもレスバで勝てる男だぞ

723 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 14:05:11.23 ID:T8us0Cj2.net]
水車のシャフトと軸受けさえなんとかできれば、けっこう長持ちしそうだよな
これまでの木製よりはメンテの手間がかからなそうだ

アラクネの里の開拓はうまくいったのかな?
鉄製品が増えると、一気にメンテの手間が減って発展しそう

724 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 14:50:09 ID:wztcOLWX.net]
>>707
水車自体は回転軸さえ作れればどうにでもなるんだけど
そっから動力を伝える歯車が、単純そうに見えて長期的に使えるものを作ろうと思うと実はわりと鬼門

725 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 15:11:04.59 ID:MAGRy9gp.net]
力のロスは大きくなるけど、ある程度は雑でも動くことは動くよね?
ダイスケがサシヨイ村で実演した小型機織り機も、あんな描写で滑らかに動くとは思えん
実際はガタガタいいながら、クランクハンドルをちょっと押しつけながら回すとか危なっかしいものだったと思う
ちょこっと回したら空転して、また力を調整して噛み合わせるとか

726 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 16:21:23 ID:WWL6a3m5.net]
動くことは動くけど部品精度がきちんとしてないと短期間で磨耗の偏りからの自己崩壊コースかな

互いに素とかの知識レベルでのノウハウは多分オリツエも大輔も押さえてるだろうけど
工業レベルはどうにもならんだろ

727 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 17:04:25.12 ID:7+rW+9dD.net]
互いに素は何かのなろうで見たな

728 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 20:49:12.60 ID:mya1dV/2.net]
アラクネの木工が、寄せ木細工を作れるくらいの精度を出せるレベルなら…
鍛冶職人もこれに準ずとか
まあ本当は虫だらけで非衛生だしトイレも臭うしってんで、ダイスケも前近代的な暮らしには不満があったらしいからな
支障なく稼働しているように描写されているけど、本当はちがうんだろう

あと、リアル風にしたらダイスケ・オリツエ以外のあの世界の人ってどんな容貌なんだろうな?
コーカソイド?それともモンゴロイド?
マークスとかいう名前からして西洋系だが、村長はダイスケとの初遭遇で彼を人間として見ることが出来たのだろうか?

729 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 21:13:59.80 ID:6FusN5Yu.net]
黒人やインディアンを見た西洋人ぐらい丁寧な扱いしてくれるはず

730 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 22:07:48.37 ID:FXNOU1mc.net]
ルーピーの息子はまともだった

731 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 22:08:12.52 ID:FXNOU1mc.net]
URL貼り忘れ https://twitter.com/KHsenshin_kai/status/1292009492926742528
(deleted an unsolicited ad)



732 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/10(月) 23:53:15 ID:vM/BhBZ7.net]
東洋人のエルフってのも、なかなかいいかもな
シャドウランみたいだ

733 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/11(火) 20:42:46 ID:CsfBU4Hk.net]
ダークエルフは黒人差別なので禁止です

734 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/11(火) 21:13:57 ID:oi2dHBJL.net]
肌の黒いキャラクターを出さないのは黒人の排除なので差別です

735 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/11(火) 22:00:39.44 ID:EW2qHXlC.net]
褐色肌とか一定の需要はあるが、緑肌のゴブリンはどうなんだろうな
あの肌って葉緑素じゃないよね?

736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/11(火) 23:19:38 ID:sE+HKwiq.net]
色素は分からんが保護色的な進化の結果じゃね

737 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 01:46:42 ID:7CqCV8EH.net]
ダークエルフは、「単に肌が黒いってだけで、普通よ?」が落とし所かな
本当は宗教的な行動原理で悪役ムーブさせるのが、作られた世界でのファンタジー再現につながるけど
このご時世にそれをやっちゃあ、いろいろなところから(物理的に)突っ込んでくる奴が出るかも知れないしな

738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 02:07:04 ID:0JzOmwhu.net]
それじゃつまらんので、このご時世にあえてガチでレッドキャップ以上の残虐さで
ケンタ以上に人間を見下した最悪級の敵性亜人として描いてほしい

739 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 03:12:05 ID:mR5UtD5V.net]
まるでケンタが人間見下した敵性亜人みたいじゃないか

740 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 03:31:06 ID:46dU9Yz8.net]
「ケンタは人間を見下した敵性亜人」って事にしたい奴がいっぱいいるんだろ

741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 04:54:53 ID:0JzOmwhu.net]
おまえら日本語がまともに読めないのかよ



742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 11:57:09 ID:boVpaFuh.net]
実質東大博士で総理大臣のKAKERUが描いた漫画を読んでるんだから実質高学歴しかいないスレなんだけど?

743 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 13:53:00 ID:mDkOBlM+.net]
真理探究機関と同じで、現状を説明できる仮説を立てて議論しているんだろう
なぜかダイスケの出現は予言されていたが

744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 16:05:51 ID:RxSmgb7g.net]
最近鎧やケンタウロスをモデリングでやってて手抜きにはいいんだろうけど不格好で微妙
ただでさえそんなに上手くない画面がさらに微妙な感じ

745 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 16:11:57.82 ID:AVEr3voL.net]
>ただでさえそんなに上手くない

これが言いたいだけだろ、もっとダイレクトにディスれよ

下手くそ!

746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 16:29:53.03 ID:6VkaQ9XA.net]
実質高学歴でも絵は中々上手くならんもんなんだな

747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 17:17:37 ID:48rgcgOC.net]
絵は上手いよ
「上手い」という定義を誰がするの?

748 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 17:23:50 ID:VsgWg5ti.net]
ヒント デッサン力

749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 17:26:46 ID:fl/wITi1.net]
ピカソとKAKERUどっちが上手い?って言われたら俺はixyを推すけどね

750 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 18:02:01 ID:48rgcgOC.net]
ぶっちゃけ、低カロリー作画を極めてる感が強いから
その基準で上手いと思う
商業作家として恐竜化はマズいかもとも思うけど、原作者としてゴールデンパラシュート狙ってる可能性

751 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 21:05:56 ID:0JzOmwhu.net]
たぶん顔の各パーツも福笑い的にペタペタ貼り付けてそう



752 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/12(水) 21:53:14 ID:htPtHn8m.net]
ハンコ絵のちょっといい版か
俺は別に許せるけどな
ダルイワーは3Dデータにしたけど、ええい、描いた方が速いわ!で失敗したとか書いてたよな
イタカさんの飛行形態はデータにして省力化成功だったような

兄貴が女体化した回みたいな、コマ割りや構成の失敗じゃ無きゃいいや
むしろああいうのに気を回せるように、作画を省力化してほしいくらい

753 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/14(金) 00:09:24.80 ID:iW0uWTeE.net]
「結局、生物的本能を考えると、同じ職場に男女が一緒にいることこそ、間違いの始まりなんじゃないのか?」

女性は子育てしていく過程で男らしさや女らしさを再認識するという
男の子を育てる時にはやはり男らしく育ってほしいと願うようになり、
女の子を育てる時には女らしく育ってほしいと願うようになる
しかし現在はなぜか男らしさや女らしさへの教育は嫌われる

そもそも、女が社会進出してからというもの、メリットよりも、デメリットの方が多いと感じないか?
なぜ女は男が作り出してきた企業や社会に入りたがるのか?
なぜ女は男が作り上げた企業や社会に入って権利を主張するのか?
なぜ女は男がやってることをマネしたがるのか?
そもそも何でもかんでも男女混合にする意味あるのか?
まさか、男女が同じ空間にいて、
恋愛のもつれやセクハラが起こらないとでも思ってる、
平和ボケのお花畑がこの世には大量にいるのか?

特に近年、会社内において、男性の同僚や部下に普通にしていた、
「頑張れよ」と肩を叩く行為や、「結婚早くしろよ」なんていう世間話が、
女性社員に対しては、同じ行為なのにセクハラに近い態度とみなさてしまう
故に女性社員に気を使い過ぎて、業務上弊害が起こり、
企業や社会に女の割合が増えることによって、モーレツ社員が激減し、競争心や闘争心が社員から消え去り、
電車では男達を痴漢冤罪に怯えさせ、
会社では女子便所や育児施設など余計な経費が激増し、
育児休暇という余計な休暇のせいで、給料払いながら長期休ませないといけなくなり、
女性社員に対して、男性社員の時

754 名前:ニ同じように叱ると、泣いてしまうから、怒れなくなり、
益々減少していく企業に対して、男女が同じように就活するから、あふれた男が正社員になれなくなった

極めつけは亭主の親と住みたくないというわがままからくる核家族化での勝手な育児ノイローゼ

そしてこれが最も深刻な問題で、
夫婦揃って遅くまで共働きしするようになったことと、年寄りと同居しなくなったことで、
我が子に対し、満足に道徳や生活の知恵を教えられなくなったこと

ちなみに「昔の方が男女一緒に働いてた」とかいうアホがいるが、
あれは一家総出で百姓やってたとか、夫婦二人で店やってたとかだからな
つまり、あくまで女は男の補助でやってただけだから男女雇用機会均等でも何でもない

そりゃあ、保育士や看護士みたいな女性向きの職業や、
未亡人や、亭主のDVでやむなく離婚してシングルマザーやってる女性の働き口はあってしかるべきだけど、
全部が全部、何でもかんでも男女混合にしないといけない今の風潮はかなりの違和感がある

女の社会進出って一体何なんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

755 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/14(金) 00:49:42 ID:l/NMGHv0.net]
やるじゃん

756 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/14(金) 01:00:29 ID:zFSf7IqR.net]
お前とKAKERUが実質総理大臣だ!

757 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/14(金) 05:41:17 ID:c0u7a6SP.net]
でもそれは赤ん坊がよく転ぶのをみて「立たなければ転ばずにすむのに」という近視眼的なやさしさなのかもしれん
自由や権利を手にしてしまった以上、大変だからやっぱ返す、という事はできないのだろう
なんど転ぼうとも痛い思いをしてもどこかを目指して動いていくのが人間というもの
その目指す場所をさししめすもの
もうそれは誰だかわかってるね

758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/14(金) 20:06:38 ID:jKxXbnaY.net]
やってみたい
そんな分不相応な要求を通しても何とかなるほどの、余裕のある社会

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/15(土) 13:02:21 ID:ONb2C3w8.net]
総理大臣にもなれたのにエロ漫画で性犯罪を減らす道を選んだKAKERU先生に日本人なら感謝すべき

760 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/15(土) 13:06:16 ID:Pqh3Jq1M.net]
つまんね

761 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/15(土) 15:21:19.32 ID:wYEgpXYM.net]
それじゃエロ漫画はよ再開しろ



762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 00:02:45 ID:VOcDtbPY.net]
エロ漫画で一生食っていける画力じゃないから一般に行ったのは正解だと思う

763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 00:04:12 ID:7TQZC10j.net]
一般だとまるでKAKERUが一般的に支持される漫画家だと誤解されるから愛国ポルノ路線にしよう

764 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 15:59:01 ID:o8/frHER.net]
KAKERU先生のエロは青年誌だとエロく感じるが同人なりの18禁エロだと抜けない

765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 16:37:45 ID:VY9Oq/xC.net]
アンティファの仲間たちいまだに「本当は自分たちの方が支持されているのに…」とか
思ってるのかよ
いい加減現実見よ?

766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 16:42:00 ID:WNgbmN4I.net]
週刊連載並みに更新頻度が高い作者なのに、ほとんど漫画の話されてないって凄いななんでだ

767 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 16:44:04 ID:tIrS9/Xa.net]
わりとあるよねそういうこと

768 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 21:30:14.23 ID:0zmf204T.net]
しょうもない軍師タイプイキリオタク構文以外論ずるに値しないような内容だし

769 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 21:35:45.23 ID:VOcDtbPY.net]
ミノ殲滅は盛り上がるかと思いきやさらっと流しちゃったしな
短期間で解決は難しかったっぽいから仕方ないか

770 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/16(日) 21:49:11.76 ID:L/Aexlvh.net]
人間より100年進んだ合理的なケンタウロスが先送り事なかれ主義で滅亡一歩手前に来てるのに危機感もなく
滅亡してもいい理由は「どうせ滅びるんだから例え衰退しても今を楽しもう」という気分の問題で解決してるのは草生えた

771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 22:02:00.65 ID:T7K1iweb.net]
そもそも栗結をそれの解決の為に連れてきたはずなのに便利発明()でそっちはうやむやになってるしな
ケンタウロスの危機感無さが笑える 人間病w



772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 22:20:31 ID:yLFg7shu.net]
気持ちよくなるためにマウント取ってるだけのカス種族なのでは…

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 22:28:30 ID:tIrS9/Xa.net]
読み返したけどミノタウロス殲滅作戦は本当にあれで結論か
殲滅とは作戦とは…当然議論は続くものと
トロールの行動で事態動くんだろうけど
あとゴブリン芋の芋農場の解説
加熱しないと毒あるっても芋部分が人や亜人にはでしょ
食害にあわない理由には弱い気がするな
哺乳類とは代謝系が全く違いそうな生き物が
ミミック、オルトロス、ヒュドラと続けて紹介されて
こっち以上に大中小わんさかいるっぽいとなればなおさら

774 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 22:33:01 ID:tIrS9/Xa.net]
トロールをあからさまに下に見てるの含め
人間病と同様にケンタウロス病もありますよと
狙って描いてるようなそうでもないような

775 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/16(日) 22:54:36 ID:x4WGLBGL.net]
トロールはミノに手を出して、しかも3匹以上を仕留めてからやられるんだろうな
困ったトロールに兵器援助、戦術指導
その過程でトロール姉ちゃんハーレム入りかな

ケンタ汚いな
しかも棚ぼたで戦略もなにもあったもんじゃない
だからこの予想は当たらないだろう

776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 00:48:52.05 ID:as2GZe74.net]
ミノさんは棚ぼた殲滅するのかもな
天空はまだしも異世界3作は似たような話になっちゃってるからあまり語ることないといえばないな

777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 00:54:15.77 ID:LK7bZJrY.net]
知らん間にトロールVSミノタウロスになって勝手に解決しそうな気もするw

778 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 00:57:54 ID:dDRcgBZx.net]
クリムスビがケンタの価値観に引き摺られつつあるから
トロールの有り様がうまいことカウンターになって
相対化出来るようになるとええけどどうなるかなあ

779 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 01:00:05 ID:dDRcgBZx.net]
トロールが同時にヒュドラにもちょっかいかけて
結果的にミノとヒュドラでカチ合うとか

780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 01:28:35 ID:o/ztviyP.net]
ミノVSヒュドラVSトロールの地獄絵図なら多分盛り上がる

781 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 01:34:26 ID:EsZNatKp.net]
このまま本編はケンタウロス様の文化を褒め称える作品に脱線していって
スピンオフの方が実質本編になる展開にちょっと期待している



782 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 03:33:12 ID:07+jvrQ/.net]
空気を冷媒とした熱交なんてマジで木だけで作れんの?
作れたとして冷えんの?
そこらへんが今一釈然としない

783 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 04:54:13 ID:xp4XCr1k.net]
ただでさえ冷媒が空気なのに木で作るような氷室で氷なんて作れるわけないじゃん
コンプレッサーもふわっとした言葉で誤魔化してるけど、どうやって作ってどうやって動作しているのかさっぱり分からん
まあ高圧空気ボンベなんて作れているような摩訶不思議な世界観なんで気にする方が阿呆なんだろうけど
正直もうチート能力で作りましたと言われた方が整合性取れてるとは思う

784 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 05:34:12 ID:MDNqBurP.net]
工作精度と維持コストの問題を気にしなけりゃ
理論上作れないことはないんじゃないかな

密封の補助にファンタジー素材のアラクネ糸でも使ったんじゃねって言おうと思ったけどオリツエも熱交換器作ってたっけ

785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 07:36:18 ID:07+jvrQ/.net]
王国時代に
ただアッチは鉄か銅、青銅じゃないの

786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 08:43:03 ID:dDRcgBZx.net]
作者としては「理学部生だから」で理由づけは済んでますなつもりなんだろうか

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 11:16:45 ID:MQjP13+I.net]
木が乾いてないのは大問題だが
密閉性はなんとかなる世界だから仕方ない
ファイヤスターターもあれでなんとかなるし

788 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 11:38:14.96 ID:8pxoZxTl.net]
密閉性
そんな精密技術人類か得られたのはいつなんだ?
いきなり膨大な試行錯誤もなしに、弓の連射や水車とのそれらの連動成し遂げたのもびびったが

そんなの簡単に出来たら人類は苦労していない

789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 11:44:50.16 ID:26BVDHo3.net]
意地悪な事を言えば泥や漆喰やセメントで密閉できるから密閉性じたいは古代からある概念しょ
開閉できる密閉ってのはパッキンの発明が必要かな

790 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:28:55 ID:8pxoZxTl.net]
連射の弩も木材による快適なエアコンもボンベも、当然、KAKERUは実用化してるんだよな

791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:31:56 ID:8pxoZxTl.net]
といっても、そういう事が可能という発想持ち込んだだけ、ダイスケもオリツエも凄いとは思うんだ
それは確か

実用化には二十年かかるだろうが
爺さんになってる



792 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:34:49 ID:4v7mth7g.net]
>>773
その理論だとバキの作者は骨延長してんのかな

793 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:41:25 ID:8pxoZxTl.net]
>>775
バキはともかく、ツルハシソード有効性断言したKAKERU先生だぞ

794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:45:18.33 ID:gl11j6K4.net]
刃牙の作者は骨延長の有効性断言したから勿論してるよ

795 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:50:37.51 ID:06uxfAEO.net]
漆喰やセメントよりもタールでしょ密封といったら

796 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 12:55:54.19 ID:dDRcgBZx.net]
主人公の名前からして
現代知識チートでクリ娘ハーレム&俺tneee
タイトルやうたい文句はともかく
ジャンル考えればツッコムだけ野暮ってところはある

797 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 13:12:19.03 ID:TEvcA1EB.net]
スコップ剣は素振りしても大丈夫だったから実用的と言ってるけど
戦闘やスコップとして使うのは危険だと思うんだが

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 13:15:25.42 ID:Tg++OIMj.net]
スコップ剣は取っ手に付いてるピック邪魔だと思った、折り畳めるならともかく

799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 13:19:57 ID:8pxoZxTl.net]
バキの技で衝撃的だったのは、柳龍光の素手で空気中の酸素濃度を6%まで下げ人間の動きを止める技だよな
なんで酸素だけより分けられるんだ
あの手はなんだったんだ

800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 13:27:50.79 ID:enLwOSOJ.net]
ありえねー!が笑いやインパクトになる作風なら許される

バキは許される方で
モン娘は許されない方

801 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 13:44:57 ID:26BVDHo3.net]
結局SF的なのよね
科学的に見えるけど不可能だからこそフィクションで面白いわけで

>>774は二十年かかると言ってるけど、基礎技術とか理論とか存在しないものをどう埋めるか考えたら自分の及ばない分野の知識は百年あっても手に入らないし、一人の人間の理論と実践が一致する技術って今昔かわらずほんのわずかと思う



802 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/17(月) 14:43:51.78 ID:ezYfY4lG ]
[ここ壊れてます]

803 名前:.net mailto: >>779
突っ込むのが野暮ってものに対して突っ込んでマウント取ってるのがKAKERUだぞ
KAKERU作品に対して突っ込むのは野暮なんてありえない
むしろ突っ込まれない為の科学的な組み立てを見せる漫画でないと駄目
そういう立ち位置の作家でそういう風にしているのはKAKERU本人だぞ
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 14:45:26.02 ID:ybImHZLh.net]
Twitterで徐々に退路を絶たれていくKAKERUせんせー;;

805 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 16:09:53.14 ID:Y8SmG2TW.net]
>>769
ダイスケオリツエって理学部だったんか?
ゼミのフィールドワークで開拓作業やってる時点で文系だと思ったんだが

806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 16:13:39.87 ID:enLwOSOJ.net]
エア院卒が学長のKAKERU大学だから謎のわけわからん学部だよ

807 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 16:39:50.02 ID:8pxoZxTl.net]
漫画に描かれたほどの完璧な実用化はともかく、二十年現地民の協力得られれば、それだけの人を動かすコミュ力あれば
形になるものも多いと思ったが
エアコンも弓も

高圧ボンベ
あれは駄目だ
精密機械の満たす精度は産業化社会がなくちゃ

808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 16:56:09.04 ID:s+prZTnO.net]
ええっ!?背負えるボンベで伐採をっ!?

809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 17:01:53 ID:dDRcgBZx.net]
>>787
1話で「日本 関東某所 某大学理学部 生物学科」って

810 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 17:05:49 ID:dDRcgBZx.net]
謎生物の謎器官を流用しましたの方が違和感少ないまである

811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 17:31:52 ID:H/VVu/Ug.net]
○○ふくろがあれば炎も冷凍光線も吐ける



812 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 17:37:27 ID:cAI4g2oJ.net]
空想科学に詳しい柳田理科雄先生にきいてみよう

813 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 18:01:27 ID:LK7bZJrY.net]
ダイスケは仕組みを考えてるだけで実際に物作ってるのは現地の職人たちでしょ?
弓に関してはすでにあるものの改良だしエアコンやらも大型だし仕組みを知っててそれを正しく伝える術があるならある程度はうまくいくんじゃない?
オリツエは知らん

814 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 18:51:43.62 ID:UtBgJ7eT.net]
概念すら存在しなかったものを他人の説明だけで作れるのはそれはそれでチートだが

815 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 18:56:56.03 ID:i7wqluRG.net]
職人がドワーフでさえあれば「ドワーフだから」で説明できたのに…!!

816 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 19:20:37 ID:8txNqUID.net]
>>797
ドリフターズか

817 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 20:27:16.29 ID:Wc7Y2EZf.net]
ダイスケの方も理屈からの再現はできても素材強度で気密性とか耐久性とか無理な気がする
人力重機とかもそこらの木で作っても壊れるだろ。異世界の強度の高いふしぎな木とかじゃないと

818 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 21:57:14.66 ID:iWgTdeWx.net]
現実の普通のつるはしとかも壊れる前提で柄だけとか売ってるんだから
人力重機も別に壊れてもいいだろう
そもそも壊れない道具なんて存在しない

819 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 22:12:31.33 ID:F9RbFN2y.net]
バキはもはや猛毒ヤナギくらいどうでも良いレベルだから仕方ない
首に視神経あるしな

掌で真空作れるレベルの密閉性あるし木なら余裕よ

820 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 22:24:05.69 ID:moOHy1ml.net]
>>779
あのぞんざいな名前の付け方は「本気でこんなジャンルに感情移入してませんよ」っていう揶揄する気満々のやつでしょ
>>785が言ってる通り「ありえねー」「安直」と否定するんなら否定しただけの責任は取らないといかんのに蓋を開けたらこのザマなわけで

821 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 22:28:06.26 ID:moOHy1ml.net]
バキはむしろKAKERUみたいなのに揶揄される側だろうし、
「バキは科学的にありえない」と読者全員が分かってるようなことをわざわざおっしゃるからには
さぞかしあなたは科学的にあり得るアプローチを見せて下さるのですね?と期待するのが普通
で蓋を開けたら「鍛えたらすっごい強くなって勇次郎みたいになった」と同レベルの内容だからなんでやねんとツッコまれているだけ



822 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 22:47:02.50 ID:dDRcgBZx.net]
うちは知識も考察もリアルです他とは違いますって
他以上の中二病展覧会宣言みたいなとこあるし
それにも天然と養殖あるように思うけどどっちかなあ

823 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 23:00:50.46 ID:V4GKUa+N.net]
科学的に存在しうるクリーチャー娘とのセックス日誌であって科学で異世界無双する話ではない
クリムスビとオリツエは地球上では再現できない物理現象を何となくできそうって考えるだけで実現する能力を持ってんだろう
18禁版ドラえもんみたいなもんだ

824 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 23:05:15.17 ID:07+jvrQ/.net]
車氷室は現代でも商品になるんじゃないの作れればというレベルな気がする

825 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 23:08:55.37 ID:fq4GVVj9.net]
タウラも、よくある美少女キャラについての説明機能かも
自身は開発されていてご奉仕スキル完備かつ淫語実況からの即イキ覚え済み、ベッドマナーでも歴戦の風格を出しつつ、でも処女っていう

826 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 23:32:27.68 ID:iWgTdeWx.net]
バキは人類にあり得ない筋力とかで強い漫画だけどオリツエは戦術とかで勝つタイプだろ
同じに見えるなら流石に読み手側に問題がある

827 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/17(月) 23:39:09 ID:iz00erP2.net]
なんだァ?てめェ......

828 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 03:38:59 ID:ZHUzg9Fp.net]
>>806
冷媒は空気で、動力は車軸から取ってるだけという条件なのに氷作ってるからな
現代基準で考えても大革命が起きている

829 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 03:53:32 ID:nhZJzKBC.net]
KAKERUてんてーのツイッターで色々無反動矢の検証してるけど暇なんだな
というか指摘されてからオススメされた物理演算ソフト使って検証するって今までしてこなかったんだな

830 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 05:49:07 ID:3d/hp68U.net]
>>756
物知りなのは確かなんだろうが、その辺の詰めの甘さというか解像度の低さというかが目につく
現実と比べて生物の多様性があまりに乏しいし、乏しいことへの科学的理由づけが見当たらない
創造主がそうしたのだ、じゃ何のための科学的なのか分かりゃしないしね

831 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 06:03:03 ID:Z7k8Rs3w.net]
いうほどKAKERUに物知り要素あるか?



832 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 07:40:34 ID:tglpSKMF.net]
雑学好きなんだろうな感はある
いろんな意味で雑学
私も好きだけどね雑学

833 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 10:03:47 ID:hCzpbXZY.net]
スピンオフ更新来たな

うんこ爆撃機と混浴したい…

834 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 10:13:17.96 ID:O1W0Z1/h.net]
WW1のスコップ最強説はしってるけどスコップが全然役に立たなかった石狩沼田幌新獣害事件は知らんらしい

835 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 10:55:29.66 ID:8TSNUhVX.net]
せっかく覚えた知識も使い方間違えてダダ滑りするなら覚えてないほうがマシ

836 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 10:59:52.69 ID:rLt4L+5I.net]
>>816
ありゃ塹壕戦術との噛み合いの都合がでかいからなぁ

837 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 12:01:16 ID:Q1ytTfUg.net]
大学に行く必要性がないことを証明するために現在進行形で色々知識増やしているのは凄いじゃん
会話もちゃんと論理的だしな

838 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 14:49:00.39 ID:NrCl6xm/.net]
スピンオフの話しようぜ
ルアちゃんかわいい、一発したい

839 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 14:51:12.74 ID:eThR8t3c.net]
雑学というかワンアイディアからひねり出した話はツッコミどころある
KAKERUが無反動ハンマーに感動したから矢につかったんだろうけど、可能不可能以前に手間やコスト考えてちょっと矢のパワーあげるためにそんな工作する意味なくね思う
まあものしりの思いつきで世界を歪めて話つくるのがSFというものだけど

840 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 15:27:43 ID:sqIf3J34.net]
スピンオフは絵は素晴らしいんだけど正直面白いかというと…話も既にワンパターンになってるし
前も言われてたけどifでも良かったな

841 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 15:30:37 ID:RBVvy7B8.net]
同じマンガクロスで完結した
すぴーしーずどめいんの科学(特殊能力)な男みたいな能力者だろあいつら



842 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 15:42:01 ID:/ItRxTtE.net]
なんというか同じ原作だから仕方がないんだろうが
違う人物が同じ答えを出している感は確かにある
常に鍛えている筈のオリツエがなぜクロスボウを作る?
忍者として鍛えていたのであれば普通に弓もやってそうだが

今回の話で違和感があったのは物作りに集中していたとはいえ
背後から来たハルピュイアにオリツエが驚く所
常に敵が居る様な森での作業中とかそれこそ緩んではいけない現状の筈なんだが

843 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 15:47:44 ID:NrCl6xm/.net]
そりゃ背後からおっぱい丸出しの可愛い子が来たらびっくりするだろ

844 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 15:54:30 ID:sqIf3J34.net]
あの世界においてサバイバルも武器も最適解は大体同じってのは分かるが
漫画として同じネタループは飽きる

845 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 16:02:20 ID:rJl6/5Ln.net]
瀬口先生の絵以外見るところがないですね…

846 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 16:37:12 ID:tglpSKMF.net]
クロスボウは下げたと思ったら上げて
ふかふかの解説回以降に何か見聞きしたのかしらね

847 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 17:02:21.38 ID:RBVvy7B8.net]
ほぼ真空作れるレベルの機密工作できる世界なら実用的なクロスボウくらい作れそうなもんだが

848 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 17:12:29 ID:/ItRxTtE.net]
クロスボウ自体は一長一短な感じだったと思ったが
オリツエが背中に括りつけてる姿を見るとあんな大型のが必要だったのか?ってかなり疑問だが

ワイバーンと遭遇した後に作る物としてはあのくらいが当然になる…のか?
森での取り回しとかかなり制限されそうだけど

849 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 17:32:20 ID:tglpSKMF.net]
クリ娘本編の方の発明品で耐久性や工作精度を
ああもあっさりクリアできるなら
コンパウンドボウなんかも楽勝そうだな

850 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 17:37:05 ID:plHkz53K.net]
栗結は機構を覚えてないと書いてたけど

851 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 19:42:57.62 ID:ZHUzg9Fp.net]
>>828
クロスボウは最初から用途によりけりみたいな描写だったと思うが…



852 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 20:24:52 ID:Gah9v2Op.net]
ルアちゃんの乳首ってもう発売してたっけ?

853 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 21:34:34 ID:q/IiNONj.net]
このスピンオフ漫画一体何がしたい

854 名前:のかサッパリわからん。
なんか苦労して作る過程とか書かれるならわかるんだけど結局魔法で出来ましたーとやっている事が変らん
何を見せたいんだ?
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 21:52:06 ID:KhBvlQtW.net]
ふわっふわっおっぱい

856 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 22:19:53 ID:tglpSKMF.net]
>>833
ふかふか2話の「鍛えた弓はクロスボウの上位互換」
>クロスボウは「素人を一瞬で兵士に換える道具」
>弓は「本職専用の道具」
でしょ?
そこから早々に本職専用のクロスボウなカスタムウィンドラスや
弓を疑似クロスボウ化する補助具を未熟なアロ達だけでなく
ジャンにも有用なものとして出したり。
用途によりけりが方針転換されてるように感じてね。

857 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 22:41:48 ID:2qMw+Ygd.net]
オリジナルの発明品は一般的な弓でもクロスボウでもないだろ・・・
そんなのまでごっちゃに考えてたらそら訳わからなくなって当たり前だわ

858 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 22:42:06 ID:ZHUzg9Fp.net]
>>837
うーん、でもその辺りは戦力として数えるときは間違ってないしなあ
それにそれは武器屋の言い分だし

859 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 22:48:11 ID:THZObcaL.net]
オリツエは弓術修めてないからクロスボウのが有効ってだけでないん?

860 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 23:04:49.72 ID:cQfwBYdI.net]
>>835
瀬口に仕事をあげたいとか?
まあクリ娘を盛り上げるためにスピンオフでも考えたんだろうけど、別な切り口でもいいよな。

861 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 23:30:49.58 ID:mq4nKrCo.net]
瀬口と仲良さそうには見えないし
クリ娘売れてるからスピンオフ企画されたけど、突貫工事で話の方向性決まってないんじゃない
オリツエがなんか作る&うんこ爆撃機が壊すの繰り返しだし
いやうんこ爆撃機達は可愛いけど



862 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 23:53:39 ID:+V1L3uAf.net]
うんこ爆撃機のイメージが払拭されてないんだからハルピュイヤとの関係性はこのままでしょ

863 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 23:55:08 ID:THZObcaL.net]
オヤマ修行中に異世界転移したオリジナル主人公が毎月リトさんムーブで股間に潜り込んでばるんばるんする話にすべきだった

864 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/18(火) 23:57:21 ID:bbyrht/3.net]
結局セックスしないのが分かっているからな
なんのための瀬口たかひろ作画だ

865 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 00:27:39 ID:6IsOLYpr.net]
害鳥とはいえ三ヶ月間この生チチと過ごしておいて、本編ではあんな卑屈キャラに戻るのか

866 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 00:46:44 ID:Aj5xD0Iv.net]
スピンオフは害鳥ウォッチング以外の価値ないな
さすがに本編の全員ぶよぶよ皮袋とは作画レベルが違うが

867 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 01:02:12.18 ID:wUHaJbKl.net]
絵は瀬口の方がいいな 読みやすいし

868 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 01:16:01.48 ID:wUHaJbKl.net]
なんかクリ娘にしろスピンオフの方にしろ皆どういう風に読んだらいいのか困惑していると思うんだよね

主人公がビルの10階から落ちても無傷とか、手から炎をだして戦うとか
常識と照らし合わせて不可能な描写があった場合どうしてそれが可能だったのか
超常的なり屁理屈科学など何がしかの説明があって「ああ、こういう漫画なんだな」って認識して読んでいくんだけど
常識と照らし合わせて不可能なクラフトワークがバンバン出てくるけどいつまで立っても
どうして主人公達のその不思議な能力について説明がないの?これどういう漫画なの?って
わだかまりがいつまでも解消されないから、漫画自体をどういう風な話なの?っていつまでも輪郭が見えてこない

869 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 06:04:54 ID:2LJXfu66.net]
特に誰とも仲良くならずに終わるということが決まってるしなあ
何を期待して読めば良いのか良く分からん

870 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 08:18:32 ID:YWLTzl//.net]
ゴブリンセラピー受けるまでオリツエずっと病んでるからなあ
王国編始まったらKAKERU科学的人間病患者が沢山出てくるんじゃね

871 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 08:27:21 ID:jKBG4F9S.net]
今は今で違う方向に病んでる感じも
まあ異世界なんぞに放り込まれたら
病んで当たり前っちゃ当たり前だけど



872 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 16:28:31 ID:XROmmfk6.net]
>>849
異世界どスケベな冒険野郎マクガイバーだと思ってみてるが特攻野郎Aチームの方が合いそうな感じになってきたな

873 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 16:33:48 ID:PfY6Yogm.net]
ドクターストーンの方がまだ説得力があるってのがスゴい

874 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 16:40:03 ID:jKBG4F9S.net]
ゆうてあっちは科学監修担当ついてるし

875 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 16:52:36.34 ID:2fsvEJ9m.net]
ドクターストーンがなんや!
KAKERUせんせーも腐った物理エンジンや自費のショックレスハンマーで実験してるんや!

876 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:01:20 ID:ZJP3+msS.net]
ストーンの現代科学知識は物語を回したり彩ったり話を面白くするための小道具だけど
KAKERUは披露してドヤするために漫画描いてるような浅さがある

877 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 17:04:29 ID:PfY6Yogm.net]
>>855
そういう部分以外でも、時間のかかる描写、人手がかかる描写、職人しか出来ない描写
なんかを織り混ぜて漫画なりに説得力をもたせようとしているけど
KAKERUは全放棄しているからな
そんな事しか出来ないなら他の作家ディスらず
お前もチート能力持たせとけと

878 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:05:44 ID:ZjK4znIQ.net]
実は既婚で本当に正しい夫婦論も実践しているに違いない

879 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:10:32 ID:Aj5xD0Iv.net]
科学監修もだが
製造工程が見えないな特に本編の方
理論はこれ!できた!で終わってる印象が強い

Dr.STONEは職人キャラ出したり複数人デスマーチのコマを入れたりして
精度や作業速度に説得力を持たせやすくしている

880 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:13:49 ID:Aj5xD0Iv.net]
Dr.STONEと比較したKAKERU漫画批判が被ってしまった
これが石器を使った狩りです

881 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:13:55 ID:bw9dmhZ/.net]
そもそもターゲット層が違うのでは…?
俺はストーンを初めて聞いた



882 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 17:22:18 ID:PfY6Yogm.net]
ドクターストーンはターゲット中学生前後だと思うが
じゃあ描写がそれより拙いこの漫画は小学生あたりを狙っているのか?

883 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:30:24 ID:bWY3PSls.net]
オリツエスピンはDr.STONE的なものづくり路線なんだと思うが今のところ本当につまらんな
可愛らしい絵のDTオリツエとうんこ害鳥でキャラは悪くないはずなのに

884 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:33:52 ID:Aj5xD0Iv.net]
目的が生きるだけだし
読者はオリツエの未来を知っているからな

885 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 17:49:25 ID:D4oFlHv5.net]
もうクリムスの作画はすべて瀬口たかひろに任せたら良いんじゃないかな
少なくとも女体の作画が気持ち悪くない

886 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 17:50:12 ID:PfY6Yogm.net]
KAKERUは違うと言うけれど、そこらじゅうに溢れてる
女に奥手のチート持ち漫画と何も変わらんからな

887 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 18:04:22.18 ID:2fsvEJ9m.net]
登場人物のアイディアを実現してる金属が気になる
オリハルコンとかかな?

888 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 18:04:52.65 ID:ZJP3+msS.net]
瀬口に限らず作画担当つけてじゃんじゃん描いてもいいと思うんだけど、元になるバックボーンが体系的じゃなくて雑学として知ってる事をアイデアにしてるから発展性とかきびしい
現状でも「それ前に聞いたような気がするぞ?」というデジャブを感じてしまうほどなので、風呂敷を広げる机はでかくても引き出しは少なそうだ

889 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 18:14:02.11 ID:FysylRKM.net]
ターゲット層が年齢の高い低いだけで語るってどうなの?
乳首勃ってる民とか、頭数弱い民とか、優しいピストンタンタン好き民とか一杯あるぞ

ルアちゃんかわいい

890 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 18:43:02.26 ID:iZF+vFVe.net]
チートなしとかよりも
クリ娘ふかふかオリツエスピンでネタが無限ループ状態なのはさすがに気になってきたな

891 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 18:45:58.08 ID:/qNHfcMY.net]
それな
掲載サイトが違うのはあると言えど
見てる層一緒なんだから勘弁して欲しいわ

ちなみに明日はショックレス矢パクられた話だろうな



892 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 18:50:48.51 ID:+VgIv93B.net]
>>860
実践の過程がないんだよね
ぶっちゃけ先生が脳内で見下してるだろうチートものの方がまだやってんじゃないのその辺ってレベルで

ファンタジー生物の考察としてみても各々の関わり(基本的な食物連鎖すら)がほとんど描かれないからやっぱり面白味がない

893 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:03:32.72 ID:+VgIv93B.net]
ヒュドラやワイバーンのような大型肉食生物を養うだけのバイオマスのデカさが見えないのが気になってる

894 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:05:04.93 ID:Ns6YR7EI.net]
科学的なものに関してはまぁ高卒だし...で済むけど
ケンタウロスが100年進んだ社会云々は恥ずかしすぎてキツイ

895 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:08:06.38 ID:Aj5xD0Iv.net]
人間より100年早く滅亡するんですか…?

896 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:09:34.34 ID:jKBG4F9S.net]
上級者はその中二病のぞわぞわ感に
幼き頃の自分を思い出し楽しんでるのと違うか?
知らんけど

897 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:41:58.09 ID:oP+oOX46.net]
>>875
反人間思想を共和制に、一人で生きられる者達を自作農に、男女の役割分担を男尊女卑にすれば
100年後の政治システムでなく2000年以上前の共和制ローマだったりするんだがなぁw
ちなみに共和制ローマは豊かさが貧富と腐敗と堕落を生んで滅びたがダイスケの知識で多分豊かになるケンタウロスはどうなるんだろうな

898 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:46:23.66 ID:Z/lcl2mg.net]
最盛期のモンゴル帝国辺りの文化が現代より100年進んでるんだろう
現代は過去だった…?

899 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 19:50:44.55 ID:+VgIv93B.net]
「第三次世界大戦で使われる武器は分からない。しかし第四次世界大戦の武器は分かる。石と棍棒だろう」
っていうアインシュタインの言葉(言ってない)リスペクトでしょ(適当)

900 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:05:08.49 ID:MiCUbdE8.net]
高卒っていうてもKAKERUは実質高学歴って肩書きなんだから科学面でも期待している読者も多いんでないの

901 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:11:24.04 ID:3rgS96Yk.net]
普通にちょっとえっちな話と面白アイデアとアイテムできゃっきゃっ言いながら楽しむ漫画でしょ
という訳でおすすめ頼むわ
ちょっとえっち特に重要だからな



902 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 20:13:37.67 ID:Ns6YR7EI.net]
>>882
物理さんで無双してたらモテモテになりました

903 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:17:05.73 ID:3rgS96Yk.net]
>>883
あれでも俺は楽しめるぞ

904 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:22:11.15 ID:jKBG4F9S.net]
>>882
せっかくチートを貰って異世界に転移したん だから、好きなように生きてみたい

905 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:31:42.03 ID:3rgS96Yk.net]
>>885
結構楽しんでるぞ

906 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:32:57.84 ID:IU9hcA+N.net]
>>886
ブサメンガチファイター

907 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:35:23.57 ID:3rgS96Yk.net]
>>887
そこそこ面白い

908 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:42:22.57 ID:621LPg1y.net]
>>888
異世界支配のスキルテイカー

909 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:43:35.51 ID:Aj5xD0Iv.net]
批判を流す荒らしか

910 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:45:47.17 ID:3rgS96Yk.net]
>>890
普通に批判しながら俺におすすめしてくれ
今のところは全部見てるからか新規は結構難しいかもな
ちょっとえっち重要だからな

911 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:49:50.47 ID:3rgS96Yk.net]
>>889
それは少しは読んだが何故か合わんかったな
何が違うんだろうな



912 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 20:54:15.68 ID:TZyNVG/K.net]
いや、別スレでやれよ

913 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 20:56:11 ID:3rgS96Yk.net]
その通りだな、結構スレ消費しちゃってすまんな
今日はもうレスやめとくわ


でも政治で消費しとるときにもちゃんと正してくれよな

914 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 21:32:43 ID:sxr/6Oce.net]
>>885
超名作じゃん
戦闘はホバー移動するロボットで超遠距離スナイパー
アニメ化は……OVAなら!

うん、嘘は言ってない

915 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 21:38:10 ID:TZyNVG/K.net]
>>894
いや政治はかまわん。KAKERUとは切っても切り離せない話題だからな

916 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 21:48:03 ID:U61q6ixz.net]
○政治 ○哲学 ○宗教 ○植物 ×漫画
これがKAKERUスレだ!

917 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 21:53:20.48 ID:UZcakQN0.net]
肝心のKAKERUの漫画の話題すら少ないからなスレの1/3ぐらいか

918 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 22:23:39.08 ID:mEmmucyQ.net]
>>882
きゃっきゃ楽しむ漫画だったらよかったんだけどな。
作者が俺のフェミ論を認めない奴はフェミに洗脳されている!とか頭を柔らかくして認めろ!なんていう漫画だぞ。

スコップ剣もネタアイテムだと思ったら真面目に役立つと主張しはじめるし。

919 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 22:32:37.49 ID:jKBG4F9S.net]
無反動のやつさ飛翔体の矢と手に持ってるハンマーとでの違いだったりはしない?
俺も物理はさっぱりだけど

920 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/19(水) 22:38:08.51 ID:Ns6YR7EI.net]
ハンマーを対象に押しさえつける手があるから打撃の瞬間から中の重りが移動するエネルギーを無駄なく対象に使えるけど
飛翔物だと当たった瞬間に本体も反動で弾かれるから重りが中で移動するころには既に弾かれた後になるんだよ
ショックレスハンマー投げて同じだけ効果あるかってことよ

921 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 22:40:21.14 ID:oZGMvg+P.net]
KAKERUは俺の理論を認めろじゃなくて
真理であるKAKERU理論を知ってしまったからには洗脳が解けて「見え」るようになっただろ?ってスタンスじゃないの



922 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 23:08:10.33 ID:Z/lcl2mg.net]
フェミと対立することを選んだ時点ですげえバカだと思うから頑張ってほしい

923 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/19(水) 23:35:38.23 ID:s0iLE/Af.net]
KAKERUはその時々でネットで賛同を得やすい叩きに乗っかってるだけでそんな凄い思想家でもないと思うぞ

924 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 01:16:57 ID:rZNl53yv.net]
自作のショックレス矢を同じ高さから地面の的に落とす実験で
結果が明白に変わったらしいから手で持っているかどうかは
関係ないんじゃないかな

925 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 03:18:40.86 ID:N3tN4PO/.net]
KAKERUは自作のショックレス矢の実験なんてしてないぞ?
コメントで指摘受けてから物理演算ソフトインストールしたレベルだ

上から落としたら重力で手を抑えるのと同じ作用になるし正しい実験をするのなら横から射出するしかないだろ
ちなみに小型の矢の模型を作って射出実験した人によると普通の矢と緩くつけた矢とショックレス矢では普通の矢が一番貫通力あった

926 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 05:32:49.99 ID:t16+PsLZ.net]
重心が移動することで反動を打ち消す仕組みなのに、力を加えて水平飛ばすのと地面に向けて落とすのじゃ結果ちがうくね🤔
地面に向けて落としたら向けた時点で重心は移動してるから反動打ち消せない
余分な機構があるぶん衝撃が伝わりづらくても当然のような

927 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/20(木) 05:59:40.33 ID:QWYzmhfY.net]
そして反動を抑えられるだけの重りを矢の先端に付けてまともに飛ばせるかという問題もある

928 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 06:22:48.67 ID:xAp6nNp8.net]
的を完全に固定しての反動実験てちゃんとしたデータでんの?

929 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 08:38:57.57 ID:2RSDYxge.net]
機構を考えずに外形的に物理モデルを考えるなら
銃弾のソフトポイント弾と同じで、貫通力を犠牲にして運動量の伝達に特化している、だけの効果しかない
と、ここで何回も言われてるよな

930 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 09:02:54 ID:sriz/oGU.net]
サバイバルでショックレス機構のある矢を作る人は存在しないだろうから構わんのじゃね
被害は釣られてムキになる工業大学生が出るくらいだろう

931 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:26:42 ID:zEVb/PC2.net]
最新話きてんじゃん
クソ笑ったわ



932 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:32:35 ID:6lZK7iNU.net]
弓王来ちゃったな
ショックレス推しだったな

933 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/20(木) 12:36:07 ID:QWYzmhfY.net]
中に浮いた包丁を打ち抜くとかKAKERUアホだな

934 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:44:29 ID:N3tN4PO/.net]
なんか柱に長々とショックレス矢について語っているけど
実験したのはお前じゃねぇだろ。紹介された物理演算ソフトいじってただけじゃん
さも自分で実験して検証したかのように書いているのはドン引きだわ

935 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:46:22 ID:vWV1skKv.net]
えっ、アンチって突っ込むとこそこなの?
原理とかじゃねぇの?

936 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:49:49 ID:N3tN4PO/.net]
ん?信者ならワッチョイありスレに戻れよ
そもそもショックレス矢の実用性については登場時から疑問符だから今更なんだが

937 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:52:52 ID:8m97bt4Z.net]
誰か童貞貫いて弓王になれるか実践してくれよ

938 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 12:54:10 ID:Lf8x0ka2.net]
マンガクロスに43話きてないけどどこにあんの?

939 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:03:48 ID:3wtRrHh4.net]
>>919
おじいちゃん、最近更新されたばかりでしょ

940 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:06:42 ID:+EmtqWf8.net]
まだ信者とか言ってるのか

941 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:12:37.45 ID:6lZK7iNU.net]
叩くべき所は強精剤食ってるのにセックス無しのところだろ
童貞の話の後にジャンとメイドのセックス入れろよ



942 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:12:52.27 ID:0E9iwknR.net]
今1番面白いのふかふかだな

943 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:13:04.22 ID:uzTN1tMD.net]
バトちゃん可愛すぎない?
KAKERUで1番だ

944 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:20:46.79 ID:G2siQmkV.net]
柱は実際に無反動矢を作って鋼板に矢を射ってみればわかるから待ってろハゲ共ってことだろう
その時の様子を生中継してくれたら観るわ

945 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:23:36.86 ID:6lZK7iNU.net]
>>924
ルアちゃん(瀬口

946 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:53:25.51 ID:+EmtqWf8.net]
俺も見たい
ショックレスハンマーてのは100の力の内70で釘を打って、遅れてきた30の衝撃で反動を緩和してるんじゃないかと思っているのだが
破壊力ならムクで100の力叩き込んだほうがいいように思う
外部から加わる力と材質質量が同じなのにムク材より貫通力増すとかあるのかみたい

947 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 13:56:07.46 ID:dI5l8UgJ.net]
>>925
思ったほどの効果が得られなかったときが楽しみすぎるな

948 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 14:01:32.99 ID:kHtwqsxh.net]
衝撃を伝えた刹那に次の衝撃を加えることで100%エネルギーを伝えて対象物を粉々にするんだよ
昔ジャンプに書いてあったから間違いない

949 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 14:07:04.55 ID:bIQYqy8I.net]
弓王、いいキャラしてんな

950 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 14:11:21.37 ID:AXtXWWLa.net]
ボーゲンが文字通り、弓で狙えないものを狙撃する曲射の能力持ちだったわけだけど
魔法もスキルチートでもない純粋な技術でこれって可能なのかね?

最終ページのカタナのは単純に視力が良いんだろうが、一体何を見つけたんだろ?
オークに使ってもらっているクコロでも見えたのなら前回の話と繋がるんだけど

951 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 14:16:57.28 ID:G2siQmkV.net]
>>931
あらかじめ射抜いておいた亀を用意して手下に持たせておいて打った矢と交換する



952 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 14:25:01 ID:6lZK7iNU.net]
>>931
80m先の亀が肉眼で見つけられて
曲射であのサイズを狙える童貞なら可能なんじゃねぇの?(鼻ホジ

953 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 15:11:38.67 ID:VGDJuSDP.net]
>>931
クリ娘の科学的と同じでふかふかも理屈は現実と同じだけど効果はアッパーってやつだろ
クリ娘たちもモンスターも現実の動物と同じ能力だけど力とか早さが跳ね

954 名前:繧ェってるし
エコーロケーションも実際あるけどそんな精度はねえよって感じの能力だったし
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 15:17:20.02 ID:0E9iwknR.net]
童貞は実質魔法使いみたいなもんだろ
ふかふかは蘊蓄とエロのバランス良いし俺の思想を聞けぇにならないしちょうどいいな今のところ

956 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 15:32:23.19 ID:6lZK7iNU.net]
今回エロほぼなくね?童貞の話は面白かった
バトさんのエロケーションセックスが見たいです(これが言いたかっただけ
KAKERU頼むぞ

957 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 15:36:14.13 ID:+EmtqWf8.net]
ふかふかは転生設定の意味あるのか

958 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 15:50:24.58 ID:HZAqu1Cs.net]
弓王のキャラは面白かった
うんちく?は要検証かな検証する気は無いけど

959 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 16:05:46 ID:Us3beQ9+.net]
>>937
ジャンが転生しているから無反動矢や石灰カイロとか使っている
現代人が持っている見識が現地人のブレイクスルーになる

960 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 16:06:59 ID:6lZK7iNU.net]
>>937
ジャンが前世と合わせて童貞拗らせることになったから
最初がアナル挿入でも許すきっかけになった

961 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 16:13:51 ID:Us3beQ9+.net]
弓王が凄いのは文字通り寝る間も惜しむくらいの弓馬鹿って所だな
娯楽や快楽どころか一生を賭けて弓にのめり込んでる



962 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 16:31:26 ID:HZAqu1Cs.net]
仮にDT捨てたとしても交尾は交尾だなやっぱ弓だわ
ってキャラであって欲しい弓王には

963 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 16:54:18.20 ID:nbjnY9Ci.net]
鼻でかいからちんこでかいわ
ハーフドローピストン!フルパワーピストン!曲射!(射精
ショックレスピストン!(タンタン優しいピストン

964 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 18:35:18 ID:HZAqu1Cs.net]
「fx曲線 弓」で検索すると面白そうなサイト色々出てくるけど
なんとなく以上に理解するのには諸々ちゃんと勉強しなおす必要ありそう
「fx曲線」だけだと通貨の方ばっかになるよ

965 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 18:38:58 ID:X+BO0/oR.net]
冒頭の扉絵、あれ尻穴に突っ込んでるんだろうか?

966 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 19:47:56.96 ID:hjvIURCE.net]
今週は面白かったけど、その面白かった今回の展開っていわゆるフツーの異世界転生モノとしての面白さだよな

967 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 19:51:20.45 ID:oX7FjbM+.net]
努力だけで神業の域に達した俺SUGEEEキャラが
主人公がアイディア出した工夫を見て泣きながら教えをこいで師匠と呼ばせる優越感

ただのなろうだな

968 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 20:28:28 ID:VGDJuSDP.net]
今回の面白さは弓王のキャラの良さ
なろうだとこれがいきりまくってる弓王を魔物が攻めてきたとかの状況で圧倒して
え、こんな簡単な工夫も知らないんですか?って煽って周りの市民がすげーすげー言うんだろ

969 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 20:28:43 ID:dI5l8UgJ.net]
アカンやん…

970 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 20:45:33 ID:o0VXZRg5.net]
そもそもふかふかは何もクリ娘みたいな特異なコンセプトはないので普通の異世界もの的な面白さで何の問題もないでしょ
それが駄目なら逆に何をやればいいのかと
フェミ論はもう勘弁

971 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 20:53:50 ID:+YFICOuO.net]
バカ正直に「見てしまったぁ〜!」って謝るのか?
普通に秘伝とおぼしき物を目撃しても、「やべ」ってなって遠ざかるか盗むつもりで観察しないのかな
ボーゲンさん、教えて欲しかったんでしょ?
だめだと分かってても、抑えきれずに身体が動いちゃったんでしょ?
ん?正直に言ってみ?
我慢したいけど、知りたいっていう感情に押し流されて身体が動いちゃったんだよね?



972 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 21:28:09.96 ID:hjvIURCE.net]
>>950
え?異世界転生したけどチート能力無しのちょっと頑張った一般人の話をやってくれると思っていたんだが

973 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 21:31:55.46 ID:o0VXZRg5.net]
チート能力無しのちょっと頑張った一般人の話に納まってないようには見えないが…
ちょっとだけ知識が秀でていただけで

974 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 21:33:44.91 ID:rZNl53yv.net]
>>907
その前のレスで実験したって書いてあるぞ
写真とかは無いけど

https://twitter.com/BARKAKERU/status/1291624499746488321


>>911
工業高校出身の人が実際に作ってみて効果あったらしいよ

https://twitter.com/e4q8TOo0gla8gjY/status/1291629008036065280
(deleted an unsolicited ad)

975 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 21:39:53.15 ID:rZNl53yv.net]
>>954の上の方は>>906あて

976 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 21:54:50.46 ID:Lf8x0ka2.net]
まーでも固定されてない空中の包丁に刺さるとはとても思えないが

977 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 23:42:48 ID:Us3beQ9+.net]
>>951
弓に真剣だからこそ盗み見るような事を自分自身が許せなかったんだろう?
弓に対して真摯だからこそあそこまで弓馬鹿なのであろう?

978 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/20(木) 23:51:58 ID:Us3beQ9+.net]
>>956
そこは弓王の経験とフルスイングでの火力なんじゃないのかね?
その上でのジャンからのコツのお陰で弾かれる事なく撃ち抜いた、と

979 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 00:32:51 ID:ZL0Pey+e.net]
>>954
どっちも実験環境も結果の提示もなく、KAKERUに至っては上から落としただけ
参考以前の問題だろ

980 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 01:07:33 ID:j5u6sxlw.net]
KAKERU信者よりKAKERUアンチの方KAKERUに詳しくてやっぱKAKERUってすげぇわ

981 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 01:14:02 ID:KcfNFVQH.net]
>>942
今のとこはどちらかというと女知ったら一気に堕ちる前フリだなぁ



982 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 01:16:32 ID:KcfNFVQH.net]
ん?ってなってるカタナちゃんが遠距離オークボーガンかなんかで一瞬でズタズタになったら興奮するのになぁ
ないんだろうなぁ

983 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 01:18:25 ID:fPBYcSzy.net]
カタナちゃんをジャンのPTに入れるために今いるPTは全滅しそうな気はする

984 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 01:38:13 ID:KcfNFVQH.net]
お、電子書籍、天空の扉(日本文芸社)半額来てるじゃん

985 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/21(金) 07:05:46 ID:Vs0cOgZO.net]
>>963
散々他の熟練冒険者から「あそこはヤバい」って言わせてるしジャン以外全滅フラグはビンビンだが
どのタイミングでそれやるかだなぁ

あるいは天空みたくパーティ離散させてお互い成長ののち再合流するのか
にしてはジャンとそれ以外の女子の実力差が

986 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/21(金) 09:46:53 ID:ZL0Pey+e.net]
早々にS級を全員登場させちゃったし、KAKERUは話広げるつもりないだろ

987 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 10:36:41.97 ID:r2gLN9nT.net]
>>960
信者よりアンチの方が詳しいとか良くあることだろ

988 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 10:39:05.48 ID:eusgZZo+.net]
まともな脳みそがあればKAKERUがトンデモ言ってることが分かるはずだし
信者は馬鹿だから何も分からないせいでKAKERUすげぇできる

989 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 11:27:36.08 ID:XzVYV/Nv.net]
一周回ってなろうチートがどうして面白がられるのか理解したとしたら笑える

990 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 12:36:19.57 ID:zrj/xUIx.net]
もしかしてKAKERU肯定派信者とKAKERU否定派信者が居るだけでは?
肯定派が与党で否定派が何でも反対野党な

991 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 13:11:43 ID:LRr3SgJ/.net]
おだてて木にのぼってくの眺めたいのと
木揺らしてしがみつくとこ眺めたいのじゃね?



992 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 13:40:55 ID:sog/gDf1.net]
早々に上位者を並べた場合、十中八九は本命のためのカマセ

993 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 17:56:43 ID:fPBYcSzy.net]
>>965
全滅するかなーと思ってるのはカタナちゃんが今所属してるPTの方ね
んでカタナちゃんが1人残ってジャンのPTに加入しそうよねーて話

>>967
この作品に限った事じゃないけどアンチのイメージはこうかな
昔のアンチ=下手な信者より詳しい人が多い、作品に書いてあることを中心にツッコんでくる
今のアンチ=上辺の理解すらできてない人が多い、作品に書いてもいないことを勝手に妄想してツッコんでくる

994 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 19:58:58.42 ID:QBWbfs6T.net]
このスレは、かなりマシだけどな

映画スレとかもっと軽い感じのメジャー週刊誌連載漫画スレだと、読解力皆無の珍解釈が目白押し
…その4次元の質問に至るためには、まず○○というファクターを仮定してさらに…とか考えないと、そいつらの思考過程がトレースできない
ずばっと勘違いを指摘できるやつは、けっこう頭いいと感じるわ
逆に、どう見ても飛躍がある萌えマンガとかの方が、住人は普通に展開を理解してるという気すらすることがある

995 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 20:03:09.49 ID:m/JhknKA.net]
何か分かるわ
それぞれのアンチが各々の妄想上の作者と著作物を好き勝手に構築してそれを元にさらに互いに妄想膨らませるから
あまりに現実置いてけぼりになって普通に読んでる側からは「・・・は?」としかならん

996 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 20:12:20 ID:Sub2p1Pk.net]
やはりおれたちは頭がいい
一般人とは違うのだウホホ

997 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/21(金) 20:24:23.81 ID:p05RLPWL.net]
ここ数レス読むだけでアンチじゃなくて
信者がスレをおかしくしているんだなってわかるのもスゴいよなw

998 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 21:07:49 ID:AG+8OuDH.net]
よな、って誰に語りかけてるんだろう

999 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 21:11:55 ID:az0IbcMa.net]
アンチではないがフェミ論からスコップソード、ケンタの100年進んだ社会など突っ込みどころが多いんだよな。
プリベルの頃も長すぎるミク無双はウンザリしたが展開的には面白かったんだが。

1000 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 21:30:37 ID:XuRTIbZu.net]
モン娘は話が進まんからな
身体構造ネタは頻度が少なすぎ
見飽きたサバイバルネタとツッコミどころの多い道具や思想だけどんどん出てくる

1001 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 21:36:11 ID:XuRTIbZu.net]
重複スレあるみたいなので合流でどうぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1581057265/



1002 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/21(金) 23:42:58.97 ID:saocD66A.net]
お、スレ立てしない方針の人が>>980

じゃあ
>>985
踏んだ人間が立てることにしようか
人がいそうなら、俺が踏んでチャレンジするわ
連投規制がきついから、新スレ告知すらままならないときがある
立ててくれたら支援に回るよ

1003 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 00:52:19 ID:a2gFaq6y.net]
内心自分たちの方がおかしいってわかっているから必死で周囲に呼び掛けて
そういう流れを作ろうとしているんだね・・・(´;ω;`)

1004 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 01:20:24 ID:LNYHXIPu.net]
重視スレ先に消化しろよ

1005 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 01:20:43 ID:LNYHXIPu.net]
重複

1006 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/22(土) 01:30:43.64 ID:LUr2ZgqQ.net]
ワッチョイありに誘導しようとしてるガイジいるから建てといたぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1598027376/l50

保守よろしく

1007 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 01:40:53.82 ID:Gk03oWiZ.net]
ワッチョイあると何か困るの?
他スレや他板で暴れてたり自演丸見えになるから困るの?

1008 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 01:44:28.40 ID:en/jFSBj.net]
ワッチョイある方がいいと思う人はそちらへどうぞ

1009 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 03:44:14 ID:RwCcf/pg.net]
漫画の突っ込みどころは多いんだけどそれ突っ込むところか?ってのも多い
草原くんとか

1010 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 03:57:42 ID:NTXwP5Bt.net]
信者なら皮肉は言わないだろ荒らしだよ

1011 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 04:41:44.42 ID:PhESTe7B.net]
穴があったら突っ込みたくなってるんだから全部エロ漫画家のKAKERUの手の上



1012 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 05:28:33.43 ID:0v6nFYT6.net]
魔法少女にしろファンタジーにしろ既存の世界観ありきの所に一捻くれ入れて作品として成立させてるようなパロディ作家
こういう作家をストレートに持ち上げる信者とかいるのか
元ネタのアニメ特撮知らずに柳田理科雄の本持ち上げてるようなもんじゃないの

1013 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 05:53:46.56 ID:QHV+e2D+.net]
良くわからないが、何で馬鹿は変な突っ込み方、批判しかしないんだ?
既存の世界観に乗っかる乗っかからないは、料理の仕方次第で、自由だろ
料理の出来が良ければ、下敷き度が高かろうが低かろうが関係ない
良し悪しとは関係ない
馬鹿な褒め方する信者も嫌だが、これはさすがに頭おかしすぎる

1014 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 06:13:23 ID:sW0rT9x2.net]
スター・ウォーズにツッコミ入れるやつはスター・ウォーズ作るやつより上の気分になれるのは昭和から言われとったな

1015 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/22(土) 06:51:46 ID:LUr2ZgqQ.net]
KAKERU本人が既存の創作物に無粋なツッコミを入れるという作風なので
KAKERU作品に無粋にツッコミができる穴が存在したらそりゃ突っ込まれるだけだよ

1016 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 06:55:59 ID:lZzAL0lX.net]
KAKERUの中では無反動矢の件は解決し結論が出たらしい
楽しそうで何よりだな

1017 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 06:58:09 ID:0v6nFYT6.net]
ゴブリンとは
ケンタウロス社会とは
ワイバーンとは
後からいくらでも一風変わった捻りを入れられるパロディという形式としての優位性を「それらを作った奴らよりKAKERUは頭がいい」という混同するやつなんておるのか、て話やね

1018 名前:作者の都合により名無しです [2020/08/22(土) 06:59:41 ID:9/mLXq7b.net]
>>996
フリーの物理演算ソフトの結果で科学的検証できると思ってるのはさすが高卒だと思った

1019 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 07:06:04 ID:QHV+e2D+.net]
漫画の突っ込みどころは多い漫画だとは思うよ
でも、それ以上にアンチの突っ込みどころに突っ込みどころあるし、アンチの思想や人生は突っ込みどころだらけだから

だからKAKERU先生は大枠では正しいと思うんだ

1020 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2020/08/22(土) 07:06:48 ID:QHV+e2D+.net]
KAKERUよりはKAKERUアンチのが恥ずかしいし

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 7時間 18分 55秒



1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef