[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 19:19 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【葦原大介】ワールドトリガー◆634【おびしま少年】



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/10(水) 11:09:13.23 ID:3Vt/45hBM.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜20巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆633【釣り銭】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1562568735/

ワールドトリガーwiki@2ch
www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1562153287/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

757 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:21:43.99 ID:ZS8LrF+10.net]
なんか最近王子信者が出てきたよな

758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:21:57.80 ID:lG12q/Yyd.net]
>>743
単勝一点買いみたいなド本命で草

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:22:08.62 ID:Xlrgewjl0.net]
今期B上位は王子隊が安定してるんだよね
R7昼終了時(生駒 王子隊は試合前)で
4位 生駒(30点)
5位 東(29点)
6位 王子(28点)

760 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:22:15.56 ID:uyQpl48Yd.net]
>>734
作劇上の都合の犠牲者なのかもしれないが
グダって足止めされてその後も挽回できたイメージないからなぁ

761 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:22:27.01 ID:M4MrMJLA0.net]
>>738
イコさんの剣の基本は居合道らしいから地に足つけてないとうまく振れないんじゃなかろうか

762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:22:36.87 ID:PHRxuh5wd.net]
あのあだ名ネーミングセンスが心に刺さるやつがいるんだろう

763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:22:42.43 ID:uZ2/7mUr0.net]
おれも東と鈴鳴かな

764 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/11(木) 23:23:09.09 ID:eyv02fzl0.net]
ぶっちゃけ王子と香取は同等だと思う
でも部隊の強さは王子

765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:23:29.65 ID:lG12q/Yyd.net]
那須隊上位入りで当たったら小夜子を持ち帰りますね



766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:24:41.07 ID:7bF7CeIhd.net]
>>745
弓場隊は外岡帯島ちゃんがどの程度か不明瞭だから置きにくいわ
隠岐カイカシオと同程度だとは思うけど

767 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:26:21.28 ID:PHRxuh5wd.net]
いきなり小夜子を連れ帰っても満足にコミュニケーションが取れる気がしない

768 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:29:42.23 ID:1l1X/3dT0.net]
個人的にこういうイメージ
遊真と緑川が8:2〜7:3 緑川は約1万
緑川や米屋と王子は大体6:4ぐらい 緑川、米屋は約1万 王子は9000前半ぐらいのイメージ

王子と香取は大体6:4か7:3ぐらい 王子は9000前半、香取は8000後半ぐらい?
緑川、米屋と香取は大体8:2〜7:3ぐらい

米屋と香取は明らかに香取の方が弱いとガロプラ勢は分かるぐらい実力差ははっきりしてる

769 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:30:17.96 ID:Xlrgewjl0.net]
R7終了で弓場隊が7位浮上だから
二宮 影浦 玉狛 生駒 王子 東 弓場 ←まで上位7隊
鈴鳴 香取 諏訪… ←順不同中位
といったところか

>>753
前シーズン生駒隊に次ぐ4位 このときは4人隊
生駒≒弓場 水上≒神田
という印象はあるね

770 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:30:44.08 ID:ZPSHOzWS0.net]
上位を維持し続けてきた香取隊に勝った那須隊の試合を見たい

771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:32:36.92 ID:xqwq+/TR0.net]
>>753
外岡も帯島ちゃん同様中学生かなーなんて思う
王子と蔵内が抜けたタイミングで捕まえてきた期待の若手ってイメージ

772 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/11(木) 23:35:25.96 ID:jY5x/bGw0.net]
>>743
ここはあえてハマった香取隊と弓場隊でいく
香取隊が鈴鳴のようになにかしらの新陣形を作ったと信じる

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:37:33.74 ID:1l1X/3dT0.net]
っていうかスパイダー陣の中とはいえ千佳&修に3人で隊総がかりで足止めされてた香取と
千佳&修がいるけど千佳抑えつつ片手間で修瞬殺しちゃった王子じゃなー

しかも王子と違って千佳は遊真側も攻撃してたわけだし巴チャンスちゃんと見逃さなかったからな
そりゃ王子がログ確認してたってのもあるけどさすがにちょっと香取はね

774 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/11(木) 23:38:43.32 ID:eyv02fzl0.net]
B級エース対決
二宮>影浦>村上>弓場>遊真=ヒューズ=生駒>王子=那須>香取=荒船>諏訪
ぐらいかなって予想してるけど弓場が分かんないな、生駒と遊真ぐらいかもしれない

775 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/11(木) 23:38:50.08 ID:ilRobBFQa.net]
レイジ「誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのレイジの横におればよい!!」



776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:41:02.11 ID:4OqsD+0y0.net]
>>757
ヨーコが釣りだされて分断 各個撃破だろうな

777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:41:51.69 ID:lG12q/Yyd.net]
>>761
那須と香取の位置が逆ぽい

778 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/11(木) 23:42:21.07 ID:jY5x/bGw0.net]
弓場隊の上位残留って何点取れば安全ラインだろう
東隊も2点で順位維持したしやっぱ2点かな

779 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:42:59.93 ID:lG12q/Yyd.net]
>>757
ミューラー、下心強そうだから那須隊に弱そう

780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:43:15.09 ID:1l1X/3dT0.net]
こんなイメージ

二宮>影浦>弓場>村上>遊真=ヒューズ=生駒>王子>香取>那須=荒船=諏訪=柿崎

さすがに那須よりは香取のが上

781 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:45:04.18 ID:Xlrgewjl0.net]
1対1勝率は個人ポイントに従う形で割と厳格に序列がつく漫画だと思ってる
他方で連携の効率だと射程が長いほど有利になる

782 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:45:41.55 ID:G4NgOPrI0.net]
>>767
とりあえず言うがヒュースな
ヒューズは林藤支部長と同じ声で電話ボックスで殺された人だ

783 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:46:38.01 ID:4OqsD+0y0.net]
>>760
試合には流れってものがあるからな
イーブンな条件から戦ったらまた違う結果が出る

784 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:49:04.80 ID:azze9veD0.net]
弓場よりは生駒の方が上かなぁ
ユーマか村上ぐらいの腕じゃないと接近して斬り合うのもつらいとこだし

785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:49:24.25 ID:HIEVioqW0.net]
>>664
?おう・・・だから3種類扱いたい奴より2種類つかってる奴んがARの順位がガンガンあがるから公平ではないと言ってるだけで
>>669
まあな。迅や出水とかなら問題ないけどサポート主軸の奴はランク順位あがらんな。いってもランク順位なんてあんま関係なしにサポ能力がA級でも通用するぐらい優れていたらスカウトくるだろうから
ランク順位=自己満的なところもある
>>706
あると思います(^o^)
今でも木虎がA級専用の改造スコピ使わなければタイマンでも五分五分でしょ香取VS木虎
少なくとも俺は香取にジュース一本かけるね



786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:50:00.59 ID:kt8Q9xm20.net]
戦いってのはなぁ、強い方が勝つんじゃねぇ!ノリの良い方が勝つんだよ!って仮面ライダーも言ってたしな

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:50:16.85 ID:M2bUw9wi0.net]
単純にタイマンって言っても今月の弓場対遊真みたいにいきなり目のまえから始まるのか
それともある程度離れた位置で始まるのかで大分話変わってくるよね

788 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:53:27.24 ID:HCU5Nkmda.net]
>>765
鈴鳴が中位で稼ぐ可能性が高いから
弓場隊は東隊か王子隊に追いつかないと中位落ちしそう

789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:53:54.28 ID:azze9veD0.net]
というか弓場が鋼抑えられるぐらいの腕なら
前期は生駒隊抜いて三位になれるでしょ
生駒旋空の方がよっぽど厄介

790 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:55:12.67 ID:udH3BEId0.net]
東隊は調子こいたコア寺が新トリガー使いこなせずってパターンかと

791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/11(木) 23:58:52.12 ID:1l1X/3dT0.net]
>>776
帯島外岡の年齢考えるとマスター行ってなさそう感強いしそうなると
いくら一人弓場が強くても生駒隊抜くのは厳しいやろ

生駒隊はなんだかんだ全員実際のポイントはともかくマスタークラスレベルの実力あるしな
海も一時期いってたわけだし

792 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:00:04.61 ID:JzU0FQqqa.net]
生駒と村上、村上と弓場では相性の差とかありそうな気がするけどなぁ
まだ弓場が実力の片鱗しか見せていないからこそだけども

793 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:02:24.55 ID:lHUeXp2r0.net]
>>778
前期は神田もいたから四人編成
鋼より上ってんなら影浦ともいいとこまでやれる筈だが

794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:02:29.00 ID:brpVddUya.net]
鋼さんとかいう誰にでも善戦するけど勝ちきれないマン

795 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:02:46.39 ID:JzU0FQqqa.net]
里見曰く神田がいた頃の弓場隊の基本方針は二宮隊とほぼ同じなんだよな
弓場は基本的に単独行動で残りのメンバーは合流するニュアンスだったし



796 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:03:08.95 ID:2XRKPPL10.net]
>>780
影浦と弓場は相性悪い感じでしょ

797 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 00:04:09.14 ID:j+/wErtk0.net]
ぶっちゃけ弓場は生駒ぐらいじゃないかなぁ

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:04:16.61 ID:lHUeXp2r0.net]
>>783
いや影浦と相性いい奴なんてそんなにいないよ
あのSEある時点で

799 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 00:05:41.19 ID:oJlSemA80.net]
カゲは相性悪い典型というか遊真がSE効かないから鋼より勝率高いのと似たような事例になってそうな気が

800 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 00:06:03.87 ID:j+/wErtk0.net]
影浦と相性いい奴は昆虫みたいな東とユーマ、物量戦で攻めれる二宮みたいな感じ

801 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:06:12.43 ID:lHUeXp2r0.net]
てか生駒をなめすぎだよ
孤月だけだとヒュースと互角ぐらいだけど
フル装備だと旋空バンバン使うからこいつほどフル装備の恩恵受けるやつはいない

802 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:06:51.70 ID:2XRKPPL10.net]
ってか弓場が強いからって上にイケるわけじゃないでしょ
村上だって王子や香取より強いけど中位どまりだったんだし

803 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 00:06:57.59 ID:oJlSemA80.net]
>>785
強みが完全に殺されるってのは相性悪いと言っていいんじゃね?

804 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:07:06.80 ID:D+zBlms90.net]
>>768
ちなみにサポートメインの隊員のポイントの解釈は
(平均的に)自ポイント以上の相手との1対1は避ける・味方に獲らせる
自ポイント以下の相手との1対1は排除しない・撃破することもある
と考える

805 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:07:35.34 ID:zuUDrVaU0.net]
攻撃手のくせに中距離いけるイコさん
銃手のくせに近距離いける弓場ちゃん
絶妙な組み合わせ



806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:07:42.97 ID:brpVddUya.net]
弓場さんは獲物関係上カゲに近い間合いで戦わなきゃいけないからしんどいでしょ正直

807 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 00:07:52.40 ID:j+/wErtk0.net]
生駒は相手の動きを見切ったりみたいなのがあるね、スパイダー遊真をかすり傷だけですんだり回避するの上手い

808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:11:35.62 ID:TKI+svj10.net]
イコさんはグラスホッパーも使わず地に足を付けて戦う居合い戦士だから、足元を崩すかグラスホッパー踏ませて飛ばす等でバランスを奪えば生駒旋空を封じられるか?

809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:13:28.40 ID:JzU0FQqqa.net]
里見の反応を見ると弓場はカゲには一方的にアドバンテージ取れる感じではなさそうだったけど
マンティスの射程範囲外から全攻撃で渡り合えるのではないかと思ってる

R7での鈴鳴との攻防はお互いに連携してたとはいえ
来馬の全攻撃はカゲもかなり戦いづらそうにしてたし

810 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:15:26.75 ID:z0qrcioZ0.net]
里見も弓場はカゲには相性悪いと認めてた様なもんだしな

811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:17:10.91 ID:TKI+svj10.net]
>>796
マンティスは両攻撃だから、シールド使うと出来なくなる
・マンティスを回避した後、シールドを展開される前に撃てるか
・展開されたシールドを削って押しきれるか

がポイントなのかな []
[ここ壊れてます]

813 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:17:31.73 ID:eJF+JBve0.net]
>>795
アタッカーの間合いで戦えばいいんじゃね?
実際水上と組んで長々戦ってたのにユーマ落とせなかったし

814 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:19:01.70 ID:3oJJ0j23d.net]
実力よりカゲが弓場ちゃんにどんな態度なのかの方が気になる
完全なる舎弟、犬猿の仲、ザキさん同様慕われてる
どれだ

815 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:20:53.02 ID:w/3ff5aL0.net]
色々な隊を見てきたからか玉狛第一が最強ってのが分かるようになったな
迅が復帰したらボーダーでは敵なしのレベルだよね



816 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:24:56.80 ID:lHUeXp2r0.net]
普通にユバさんとか言ってそう
後はSEの刺さり方が他よりも痛いとかありそうだ

817 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:31:11.81 ID:JzU0FQqqa.net]
>>798
弓場の不明点は相手が早撃ちが来るのを見越して
黒トリ争奪戦で出水が佐鳥に対して予めシールドを張っていた対策が通るか否かだよな
先読みしたシールドを破れないのならカゲが遅れを取ることはない気がする

ただ射程が短いと着弾するまでの推進力が減衰しないから通常よりも威力が殺されないと思われるので
シールドを拡げた状態で防ぐと破られるかもしれんわな
案外弓場も二宮のタイマン戦法と似たようなことを強いさせれるのかもしれん

818 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:34:38.76 ID:pu0ZGsZk0.net]
>>801
正直旧東隊に勝てる隊があるとは思えない・・・

819 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:36:01.43 ID:MlSR4m5o0.net]
旧東隊(当時)が現在の各部隊と比べても最強なのかっていうと、どうだろう…

820 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:37:32.69 ID:2XRKPPL10.net]
っていうか早撃ちは弓場の強みの一つに過ぎないと思うんだけどな
早撃ちがいくら凄くても立ち回りがあれなら太刀川とかとやりあえるとは思えないし
シールドガンはりぐらいで対策できるとは思えないわ

821 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:39:35.25 ID:qeKf8LIq0.net]
加古さんの実力がまだ不明に近いし二宮や三輪との連携具合もよくわからんからなあ
ただ東が敵チームに生存点を取らせないからランク戦じゃ相当有利

822 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:39:43.76 ID:D+zBlms90.net]
狙撃はじめたばかりの東
戦術知らない二宮
炒飯つくる加古
鉛なしの三輪

まぁA級だろうが 現太刀川隊や玉狛第一と張り合えるかはまた別かな

823 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:40:55.30 ID:2mBdFKCP0.net]
「迅込み」の玉狛第一ならさすがに作中で敵うボーダー部隊無いと思う

824 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:44:04.47 ID:TKI+svj10.net]
>>806
高速バイパーで翻弄してシールド広げさせて薄くさせるのはやりそう

825 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:44:11.46 ID:ibCzEaZZ0.net]
ノーマルトリガーでヒュースを時間制限か分からんけど負傷なしで抑え込んでるからな



826 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:50:43.54 ID:eef+4FSk0.net]
>>806
太刀川といい勝負ができると言っただけで
やり合えるとは言ってないんだよな
空閑vs緑川で8−2で空閑が勝ったけど米屋的にはいい勝負だったわけで
里見はデータ厨のオペレーター(名前忘れた)とまでは行かんでも少しは数字を出して欲しいところ
あの人主観でしか物を話せないんかね

827 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:51:33.51 ID:JzU0FQqqa.net]
今回ユーマに見せたのは一瞬で終わるから銃もすぐに消したけど
本番では銃はずっと消えないまま残ってると思うんだよな

銃型トリガーにリロードという概念はないはずだから
アステロイドとバイパーの高速撃ち分けとかできるはずだと思うんだよね
そもそもバイパー自体がシールドを迂回して相手に目掛けていく弾種だし

828 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:57:18.50 ID:MlSR4m5o0.net]
>>812
ぶっちゃけ、それでも話の筋としては修には伝えたい事は伝えられてるし修も知りたい事の情報は得てるからなあ
数字を根拠に精査して相対的な序列や順位を探るとか考えない限り、そう問題はない話し方かと…

829 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:57:33.61 ID:brpVddUya.net]
というか東さんが指揮捨ててガチった場合にどうなるのかが見たい

830 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 00:58:52.17 ID:TKI+svj10.net]
そういえば、ユズルの狙撃に関して奥寺がリロードについて言及してたけど、詳しい説明あったっけ?
トリオン体内のトリオンを弾丸に変換する時間とかかな?

831 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:00:46.64 ID:DVoDM9pZ0.net]
里見は感覚派というだけで主観でモノを言ってるわけじゃないでしょ
そりゃ考察勢からしたら結束みたいな一から数字に基づいた評価の方が助かるのは間違いないけどね

832 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:01:57.42 ID:JzU0FQqqa.net]
射撃と狙撃とでは仕様が異なるんじゃないかな

833 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 01:05:04.02 ID:j+/wErtk0.net]
里見は二宮弓場尊敬してるしリスペクトしてるからageてんじゃないのかな

834 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:05:12.53 ID:IOEbLB080.net]
>>817
いや主観だよ
「あくまでおれ個人のイメージね!」って言ってるし

835 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:08:02.95 ID:MlSR4m5o0.net]
まあ、自分の順位もわかってないくらいある意味で徹底してる人だから
確定させられる情報出さないのは仕方ないと思うしかないな



836 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:09:37.19 ID:qeKf8LIq0.net]
狙撃トリガーは弾丸トリガーの分割無しの大玉以上の威力を実現するからな
出力的にタメが必要なのはわかる

837 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:09:37.88 ID:zuUDrVaU0.net]
>>815
壁抜きとかメテオラ落としとかバグワトラップとかはガチってるんじゃないの

838 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 01:10:25.12 ID:j+/wErtk0.net]
旧東隊のランク戦とか見てみたいなぁ

839 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:10:39.81 ID:lHUeXp2r0.net]
里見の話で重要なのは
ハンドガンの抜き打ちが有用(特にガンナーの立ち回りにおいて
という点だったな、あとは個人の感覚で言ってるだろうけど
大ゴマで使えば使うほど体の一部になってくという下りは
謎の説得力があったなぁ、ようはガンナーのテコ入れなんだろうけど

840 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 01:12:32.99 ID:E7vQuVt/p.net]
里見ってガンナーとしては才能ある奴が努力した結果って感じだしなぁ努力してもマスタークラスに行けない若村みたいなのもいるし

841 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:16:07.48 ID:lHUeXp2r0.net]
早撃ちは才能がいるかもだけど
突撃銃とハンドガンの抜き打ちで瞬間的にフルアタックするというのが
突撃銃が通常両手で扱うというデメリットを消化して
ハンドガンは実体化した後にホルスターに収めておけるというメリットを利用していて
一般化しても良さそうだと思ったけどね、若村も真似すりゃいい

842 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:26:30.53 ID:qeKf8LIq0.net]
犬飼を捨てて里見に師事すればいいってことか

843 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:36:29.66 ID:aMSd0YEMd.net]
確かオクソンと里見って同い年だよな...
で犬飼は年上
うーん無理じゃね

844 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:38:05.86 ID:aMSd0YEMd.net]
間違えたジャクソンだわ
ごめん若村

845 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:38:12.43 ID:zuUDrVaU0.net]
その間違え方は流石にねえわ



846 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:40:42.12 ID:NWrItd5j0.net]
ジャクソンは理屈が分からないと修得出来そうもないから、荒船メソッドを待った方がいい(およそ一年後)

847 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:42:05.07 ID:MlSR4m5o0.net]
里見は修にもレクチャーするとか言ってたが、修のトリオン量でも問題ないと見てるのか、
それとも試合とか見てなくて知らないのか、あまり考えてないで言ってるだけなのか

848 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 01:45:33.05 ID:spVA9HZR0.net]
>>813
銃手のリロードが必要かは、記憶の限り分かんない。
ただ、狙撃銃型のアイビスは>>816の通りR7でリロードが必要と言われてる。また、三輪の鉛弾もリロードが必要。
他に、BBFでは銃手用トリガーには射手が含まれていて、R7のチカちゃんが分かりやすいけど射手はキューブのリロードが必要。

849 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:47:39.49 ID:lHUeXp2r0.net]
修の戦闘距離だとハンドガン抜き打ちはありっちゃありだけど
トリオン量で威力にモロに影響出るなら威力的に無しかな
同じ弾族の社交辞令みたいなもんだとは思うけど

850 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 01:51:29.20 ID:X4pXKa+ya.net]
リロードに関係するかは不明だが
嵐山に残弾表記されてたことはあったな

851 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 01:52:11.87 ID:K7lZN5QW0.net]
>>808
(当時でも一番弱かった組み立て)じゃないかそれ
悪意があるぞ
(当時 A級一位登り詰め)と太刀川隊や玉狛第一と比べるならともかく

>>809
三年前に迅抜けてるんだし
迅いなくてもボーダー最強部隊だろ

852 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 02:08:39.49 ID:/WedYYn7d.net]
ガンナー界隈で可愛がられてるジャクソンは犬飼以外にも助言もらってそう

マスターになるにはもうオールラウンダー界隈にも教えを乞うべきか
もしくはパーフェクトオールラウンダー界隈で筋肉の洗礼を受ける

853 名前:作者の都合により名無しです mailto:saga [2019/07/12(金) 02:11:26.39 ID:K7lZN5QW0.net]
>>838
ジャクソンは火力狙いで
シュータートリガーか狙撃銃嗜むべき
それやってれば修のレイガスト割れてただろ

854 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 02:23:19.60 ID:/WedYYn7d.net]
>>839
トリオン6だから何か工夫しないとマスターは難しいね

855 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 02:25:18.35 ID:2mBdFKCP0.net]
>>837
いやまあ迅抜きでも最強だと思うよ
迅込みなら昔の話持ち出されても最強って断言できると思っただけで



856 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2019/07/12(金) 06:02:11.47 ID:D+zBlms90.net]
>>813
リロードはないと思ってるけど
それとは別に弓場早撃ちは反動がえげつなさそう
後ろに飛びながら撃ってるし おそらく大玉瞬間連射の代償じゃないかと
1対1特化の瞬間火力極振りで 連続して弾幕貼ったりはできない疑惑

バイパーの方は威力極振りの必要ないから そっちはまだよく分からんが…

857 名前:作者の都合により名無しです [2019/07/12(金) 07:08:38.88 ID:eTrAAw860.net]
帯島ちゃんのモーニングフェラで今日も一日スッキリだぞい!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef