[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/15 20:21 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新テニスの王子様 強さ議論スレッド43(+26)



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/18(木) 07:15:01.71 ID:cXwIkqbR.net]
設定も描写も考慮して議論しましょう。

○注意事項
・妄想やループは慎みましょう
・荒らしは華麗にスルーしましょう
・相性を考慮してできるだけ総当たりでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ

○参考にする要素
・試合結果、描写
・オーダー表
・主将等の役職
・作中での強さに関する発言
・各種実績


前スレ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド42(+26) [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1488638159/

56 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/18(木) 23:51:34.49 ID:r0SbNWCu.net]
中学生の成長は著しい、ってことで

57 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/18(木) 23:53:06.68 ID:katNOk/p.net]
じゃあ結局>>25のランクでフランケンをBに入れるわけ?
>>2とどっちを使えばいいんだ

58 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/18(木) 23:54:01.14 ID:r0SbNWCu.net]
この世界情勢の背景も強さの参考にはなるけど一番は描写じゃないかなと思うよ
それと幸村がイップスになったのはフランケンのせいなのか?そう書かれてたっけ?

59 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/18(木) 23:56:26.20 ID:katNOk/p.net]
>>58
幸村が打ち返した球が全部ボルクの球なわけないんじゃない?
二人して正確に返してくるからイップスになったんだと思うけど

あと描写で判断するにしても試合結果としては徳川幸村側が負けてるから
それは考慮する必要があるだろう

60 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/18(木) 23:57:01.48 ID:r0SbNWCu.net]
S+ ボルク 

S  アマデウス

S− 徳川 平等院 亜久津  

A+ 越前 鬼 種ヶ島 ゼウス ビスマルク 

A 金太郎 手塚 デューク
A- ドルギアス

B+ 大曲 越知 ヘラクレス
B 幸村 真田 跡部 
 フランケン
B- 不二 袴田 仁王 銀 木手 

C+
C 切原 大石 


保留:白石、入江、君島、毛利、柳
ランク求む:遠野、ジーク、エヴァ、ステファノプロ兄弟、ジャン、クリス、ミルキー、マック

デデドン!(絶望)
全責任は俺が取る!(血まみれ)

61 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/18(木) 23:58:02.55 ID:ExqF1fg/.net]
暫定ランクにはダブルスしかしてないキャラは原則入れてないよ
大曲、越知、ビスマルクだけ実質シングルスしてるから例外

まあメール欄にsage入れない・ω・の人が
個人のランクとしてフランケンを入れるのは別にいいんじゃない

62 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 00:00:40.25 ID:015zEm87.net]
>>60
ああそうなの?
じゃあ外国人はそんなに入れられないなぁ

63 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 00:00:55.13 ID:015zEm87.net]
間違えた>>61

64 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 00:04:28.49 ID:zzCMHiG4.net]
>>61
ワイも初耳や
イッチで書いてて欲しかったンゴ



65 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 00:08:14.19 ID:agOO22YR.net]
あとは基本1セットマッチ前提で議論してるってのも>>1に追加したほうがいいかもな


>・主将等の役職

他はここだけ意味が不明確だから削除したほうがいいかも
最強だから主将やってる選手とそうでない選手がいるから
主将かどうかはあまり議論に影響しないしね

66 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 00:23:03.17 ID:zzCMHiG4.net]
跡部くん5番手か6番手くらいだもんな

67 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 00:27:46.34 ID:osS2g420.net]
真田はオーストラリアの高校3年キャプテンにも勝ってるし
成長度的にも既に鬼より強そう

68 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 00:28:58.54 ID:015zEm87.net]
もはや真田をNGワードにするしかない

69 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 01:07:46.05 ID:XWGVTnjL.net]
ゲンイチローくんかわいいよ

70 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 01:30:55.47 ID:Ge4ZGYr6.net]
真田の時だけみんな弦一郎呼びにしようぜ

71 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 01:47:38.10 ID:XWGVTnjL.net]
これには真田厨もニッコリ

72 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 12:07:48.22 ID:35sXYi+I.net]
正直真田を出す必要性を感じない
ストーリー的にいるか?

73 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 12:18:05.93 ID:vAbA+t0l.net]
粉尻砕身でアナルにテニスボール突っ込まれるためにでるんだよ

74 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 12:58:18.61 ID:PZf1ZlG3.net]
真田厨ではないけどオーストラリア部長でも到底返せない最強チート技持ってるから平等院にも匹敵するだろ
そう考えたからこその三船のS2起用
基本能力は真田を上回っていた手塚でも雷に対応出来ずに一方的にやられてたんだから一つのスーパーショットで一気に最強格になれる



75 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 15:00:36.12 ID:zzCMHiG4.net]
真田厨さん自演路線に転向したんスか?面白くないので普段通りでお願いします

76 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 15:44:39.65 ID:tr5CAi/g.net]
オーストラリア主将が1人では返せない球を打てたら全員平等院と互角

一生暗記

77 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 16:09:52.06 ID:zzCMHiG4.net]
ブラックホールで色んな打球返せる徳川はやはり日本最強か

78 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 17:30:16.17 ID:6FiuAG0m.net]
>>41
3位のフランスが7位のイングランドに全員6ー0で勝つんだからヘラクレスエヴァゲロスペアがジャンクリスペアに6ー0で勝つ方が自然だよな
ただしオーストラリアにはノアの魔法があるからノアの力で逆転の可能性は残ってる

79 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 18:36:40.22 ID:kFJvjppe.net]
平等院の世界の技って今のところ打ち返せるの徳川 鬼 種子島 阿久津 リョーマだけか?

80 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 19:24:30.34 ID:aVQJJIez.net]
オーストラリア主将といっても
手塚や越前にストレート負けした
デンマーク主将、南アフリカ主将よりはランキング的に遥かに弱いだろ

ほんで勝てたのは五感奪えたからや

81 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 21:17:44.51 ID:zzCMHiG4.net]
そもそも平等院と対決したやつが少ないからなんとも言えねぇ

82 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 21:54:31.28 ID:osS2g420.net]
>>79
真田や幸村なら普通に返せるだろう

83 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/19(金) 23:13:16.21 ID:6FiuAG0m.net]
世界技と海賊、デストラクション
どれが1番強いんだろうな?描写見る感じ鬼や亜久津の
デカイ球>デストラクション
は確定なんだろうけど

84 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/19(金) 23:59:18.60 ID:osS2g420.net]
>>83
ボルグのあれと真田の雷が一番強い
しかも真田の雷には瞬間移動がついてる



85 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/20(土) 00:35:32.84 ID:ZQsiKTSD.net]
これもうNGでいいよな

86 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/20(土) 01:57:47.37 ID:u90an8Gc.net]
海賊が前衛的すぎてよくわからんのじゃ

87 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/20(土) 02:14:29.79 ID:bihb9fO/.net]
真田幸村さんはせめて勝てるようになってから出直してきてね。

88 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/20(土) 09:51:27.70 ID:u90an8Gc.net]
阿修羅の神童に踏み込みおってとか巨大ボールとか満月モードとか越前や鬼がたまにだすスタンドとか説明されてないのが多すぎるんですよね…
それはそれでいいけど

89 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/20(土) 13:37:14.80 ID:VPZkcSRY.net]
真田基地外が幸村基地外にも変態してて草

90 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/20(土) 16:44:15.51 ID:76vYWAkI.net]
>>88
真田の漆黒のオーラもそう

91 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/20(土) 17:29:09.84 ID:G5lAnj6K.net]
>>90
あれはただの臭気だよ

92 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/21(日) 15:55:30.08 ID:b329Ad8a.net]
黒色はいちおう気合で曲げてるって説明はされてるからもういいわ
ほかのわけわからんのに比べたらなんとも思わん

93 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/21(日) 17:06:45.16 ID:r0iFbyZj.net]
真田を描くときは明らかに作者の気合が違うから
漆黒のオーラはそういうレベルじゃない

tenipuri-miya.com/wp-content/uploads/2014/03/25d93a065a349b4a9cd03756b51d8b3c-e1393763877983.jpg

94 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/21(日) 17:27:55.76 ID:tJ15wExA.net]
お前は何年前の画像を引っ張ってきてんねん



95 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/22(月) 12:07:45.64 ID:q8ADkNe1.net]
ちょっと草

96 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/22(月) 16:03:03.96 ID:EwxxKPeI.net]
向こうに入らんかー!

時のコードボールにチョロッと墨汁まとわりついてたら面白かったのに

97 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/22(月) 18:20:53.32 ID:IbMEhvdT.net]
アレ真田の方に入ってたら引き分けだったかな

98 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/22(月) 18:54:46.41 ID:rparpoZv.net]
>>93
この時は凄くわくわくしたよね。本当に恰好いい
でもいざ習得したらただボールをぽよんと曲げるだけのショッパイ技でがっかりだったよね

99 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/23(火) 11:20:37.81 ID:J8i3xp8N.net]
でもそういうのがゲームだと厨技になりそう

100 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/23(火) 12:08:56.40 ID:7DIkmkUx.net]
黒龍が弱いイメージなのは10球打ちがあるからだよなw一瞬で10回ラケット振れるんだから11回は曲げないと通用しない

101 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/23(火) 15:18:09.27 ID:BQtWEj+k.net]
10球打ちは来るってわかるじゃんね
手元で曲げられてタイミングずらされるのとは少し違うと思うけど

102 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/23(火) 15:36:19.18 ID:7DIkmkUx.net]
タイミングずらされて一回空振りしても後9回振れるんだぜ

103 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/23(火) 19:04:55.03 ID:0XeuD1az.net]
格闘漫画の連打の表現もそうだけどまとまって飛んできてまとまって避けるって変じゃない?
パンチAに対して避けA パンチBに対して避けBの順になるはずなのに
十球打ちも同じ理屈でおかしい

104 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/23(火) 19:18:55.49 ID:y8UtZN55.net]
10球打ちと菊丸ステップは何が違うの?



105 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/24(水) 00:08:07.65 ID:GYK6ETqW.net]
実際10球打ちは慣れれば誰でもできるが
真田の漆黒のオーラは真田だけの技で
オーストラリアの高校3年キャプテンもシングルでは対応不可能と明言してた

106 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/24(水) 01:29:41.58 ID:67ULRcXJ.net]
>>105
その誰でも出来る10球打ちすら出来ない真田幸村さんの悪口はヤメルンダ

107 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/24(水) 03:52:41.72 ID:nusImk9w.net]
球を曲げるくらいなら海堂先輩が2巻でやってるぞ・ω・`

108 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/24(水) 11:18:38.79 ID:aimyOK3M.net]
いつまで真田()の話してんの
強さ議論しろよ

109 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/24(水) 14:12:46.10 ID:GYK6ETqW.net]
>>106
最初は越前でもできなかった
今じゃ誰でもできる

110 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/24(水) 14:50:45.80 ID:FNUPY+vF.net]
何人かに練習させたとはいわれたが金太郎と亜久津以外も出きるようになったとは言われてないな

111 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/24(水) 16:03:21.48 ID:ZF8A7E31.net]
>>109
具体的に誰ができるの?
真田幸村はできるの??

112 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/24(水) 19:35:21.19 ID:S29JWHq1.net]
真田って地区大会の技スポット食らってポイント取られてるイメージしかない

113 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/24(水) 22:07:56.13 ID:GYK6ETqW.net]
テニスの王子様は最初の立海戦の時が一番緊張して面白かった
皇帝真田もラスボス感があって良かったし

114 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/24(水) 22:21:17.77 ID:KmXD3cc2.net]
>>112
ニドランのひっかくとケッキングのひっかくでは威力が違うだろ



115 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/24(水) 23:15:05.68 ID:nusImk9w.net]
議論することある?

116 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/25(木) 23:21:14.61 ID:fgBkEgsb.net]
球を曲げる技なら永四朗の村八分が最強やろ

117 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/26(金) 10:23:23.13 ID:lPxTI+YF.net]
>>105
漫画のセリフで絶対とか不可能ってフラグでしかないよね
データマンですら一瞬でフラグ折られるんだからオーストラリアの選手がいうことなんて信用ならない

118 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/26(金) 11:04:32.83 ID:6DEXw9cQ.net]
黒竜1人で返せるやつって言ったら不二と徳川あたりかな今んとこ

119 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/26(金) 12:16:19.13 ID:lPxTI+YF.net]
種子島はどうなん?
まだ余裕ありそうだけど

120 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/26(金) 13:14:05.12 ID:im7D5Ino.net]
現状の種は素の実力ならゼウス様以下なのである程度底は見えた
中堅のエース級までなら渡り合えるけどビッグ4レベルの強豪だとちょっと厳しいかんじ

121 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/26(金) 13:40:17.29 ID:F73sIkOO.net]
ダブルクラッチみて驚いてたけど不意を突かれたから対応出来なかっただけだろ
あれを無にしたかったわって言ってるし
黒龍三重の斬覚えない限りは真田は種ヶ島には手も足も出ないだろうな

122 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/26(金) 14:33:25.68 ID:B1z3dlyv.net]
不意をつかれたからかもしれないしそうじゃないかもしれないよね
黒竜への反応に手首のアレは関係なさそうだけど一重返してるんだから二重でも返しそうだな
そもそも真田が種子島に勝てる気がしないから返せるでいいや

123 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/26(金) 17:47:18.08 ID:ayaWYoH0.net]
黒龍が意図して何回瞬間的に方向変えられるかにもよりそうだけど
反射神経ずば抜けてるやつなら普通に返せそうだから金太郎も返せるだろ

124 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/26(金) 18:20:22.23 ID:tyBKp+wH.net]
亜久津も分身10体作れるから、1回曲げたくらいじゃ簡単に対処されそう



125 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/26(金) 23:54:29.73 ID:ctygdJb3.net]
阿久津や金太郎はただのプロレスラーだから論外
あんな人気もないゴリラ持ち上げたら打ち切りになるだけ

126 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/27(土) 01:09:28.93 ID:Co6fmGWg.net]
人気のないゴリラ…?
お前いくらパッとしないからってそれ以上真田の悪口言ったら許さねぇからな

127 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/27(土) 02:18:16.37 ID:deBhSwk+.net]
旧テニで金太郎が真田ってゴリラみたいな奴なんやろみたいなこと言ってたな
作中でゴリラと呼ばれたのは多分真田だけ

128 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/27(土) 03:03:10.47 ID:11Qzt3Tj.net]
>>127
なんだ、ただのゴリラの自演だったのか

129 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/27(土) 03:04:33.38 ID:uFIT/pUD.net]
>>127
大丸さん...

130 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/27(土) 06:49:30.29 ID:wjjPpCht.net]
たのむ、真田を許してやってくれ、彼はゴリラなんだ

131 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/27(土) 09:44:28.01 ID:1YRa/iYF.net]
確かに五感を奪われた真田はゴリラそのものだった

132 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/27(土) 12:50:57.32 ID:Co6fmGWg.net]
真田弦一郎
不二周助
毛利寿三郎
木手永四郎
四人あわせて鬼十次郎

133 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/27(土) 13:33:30.67 ID:qwlVMOBS.net]
>>132
面白い

134 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2018/01/28(日) 03:25:21.40 ID:TBa2797H.net]
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/esp/1410678230/



135 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/28(日) 19:05:26.65 ID:De8AFQli.net]
>>133
嬉しい

136 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/28(日) 19:06:17.22 ID:De8AFQli.net]
月間連載だと月末は話題が無いのう…

137 名前:作者の都合により名無しです [2018/01/29(月) 10:51:28.52 ID:xUThyPXo.net]
「ボールは途中で曲がったりしない」

138 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/01/29(月) 15:35:48.54 ID:PY78fjkq.net]
もう月末か
早バレ見たくないから潜るわ
月末って教えてくれてありがと
おやすみー

139 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/01(木) 06:40:35.98 ID:O1Nwe8JV.net]
高校生上位のデュークに次いで
中学生でありながらS2を任される皇帝真田が
如何に上級生からも別格扱いされてるかわかる

140 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/01(木) 10:53:47.02 ID:Aim1QdiT.net]
鬼ってデストラクションできるのかな
十字ガット使ってたしできるっちゃできるのか

141 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/01(木) 15:27:23.86 ID:GNcCJpSM.net]
デストラクションってSSS+オーラだよな
そしてデュークホームランもSSS技だよな?デュークのがデストラクションにならないのはオーラを扱えないから?

142 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/01(木) 15:33:07.15 ID:KUd701m3.net]
野球だからじゃね

143 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/01(木) 18:04:38.17 ID:kHFjJmqc.net]
筋肉で打つのがホームランでオーラで打つのがデストラクションて感じ

144 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/01(木) 20:58:00.82 ID:9Z7Ro/EI.net]
アレがデュークの肌に合ってるんじゃねーの(適当)



145 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/01(木) 23:10:15.41 ID:YSbinaBV.net]
>>140
亜久津に教えたのが鬼かと思ってけどそういう訳じゃないんだっけ

146 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/01(木) 23:32:30.87 ID:z+btYb1G.net]
リョーガがリョーマに教えてるときに見て覚えたんじゃない?

147 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/ ]
[ここ壊れてます]

148 名前:02(金) 00:13:03.57 ID:RCmWDikV.net mailto: 十字ガットの位置が実際のスイートスポットから大きく外れてるのは置いといて
十字ガットが点でスイートスポットを捉えるから十字ガットで普通に当てたらディストラクションは完成するって説明から
鬼はディストラクション打てるはず
[]
[ここ壊れてます]

149 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/02(金) 04:51:22.23 ID:t5rTCkyA.net]
底見せてないやつらばっかだな

150 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/02(金) 06:00:19.90 ID:H+JD8uz3.net]
まあどう考えても手塚がラスボスになるけどね
クニミツの真の力はこの私をも凌ぐ的なセリフがボルクからあるよ
天衣無縫の極みの先の道の扉を開くはず

151 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/02(金) 10:05:46.35 ID:B5oCsIGP.net]
ボルクの一人称私じゃないから
気をつけろよな

152 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/03(土) 11:16:36.90 ID:ypcI7cVC.net]
阿修羅の神童とか鬼のスタンドとか侍のスタンドとか満月モードとかわけわからんの多すぎ

153 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/04(日) 14:51:21.00 ID:PpTJjc2d.net]
銀って実は真田や跡部より強くね?
デューク相手に負けこそしたけど本気を出させ、6割のままでは自分がやられていたと言わせる
つまりあの時点で銀>6割デューク

跡部は一軍相手に勝ったがデュークより格下の6割制限相手に樺地乱入込みの仁王同調でようやく勝利
つまり銀>6割デューク>6割越知、毛利≧跡部
真田も6割の一軍以演コで跡部と同程涛x

瑞「界大会編で跡封狽ヘ氷のエンペャ堰[、真田はダャuルクラッチ習涛セで強化されたbェ銀も裏波動を滑oえて強化されbトるから結局差bェ縮まらないし
銀>真田、跡部じゃないかと

154 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/04(日) 15:53:48.97 ID:z/HC4He1.net]
パワープレイヤーの試合って逆転ホームランがあるからなぁ
銀VSタカさんみたいに実力に大きく差があってもワンチャンあるのがパワー対決
6割デュークに劣っていてもワンチャンあるレベルの差だったから私がああなってた「かも」って言ったんだと思ってる

白石に勝てない銀が跡部や真田より強いとは考えにくい
ましてや破壊王の6割はもっと厳しいんじゃないか?



155 名前:作者の都合により名無しです [2018/02/04(日) 16:44:14.31 ID:nWW2CrHI.net]
無我できるやつなら銀の波動消しもできると思うから波動球無効化出来るんちゃうか
銀の波動使いって点が仇になったな

156 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/02/04(日) 20:02:45.27 ID:YIkCREIZ.net]
パワー系プレイヤーの4割ってかなり違うと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef