- 1 名前:作者の都合により名無しです [2012/03/12(月) 21:10:24.51 ID:4N00pr9I0]
- Gファンタジーで「パンドラハーツ」を連載中の望月淳について語るスレッドです。
基本はsage進行でお願いします(メール欄にsageと入れましょう)。 望月作品を好きな人は皆平等。 同じファン同士の叩き合いは自重しましょう。 ●前スレ【PandoraHearts】望月淳18【パンドラハーツ】 kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1326281378/ ●関連ページ 作者ブログ「三丁目きゃっと」(ここにあるイラストの無断転載はNGです) 3choume.blog78.fc2.com/ 次スレは>970を踏んだ人が立ててください。 >2以降に雑誌ネタバレなどの諸注意と、今後のリリース情報など。
- 711 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/21(土) 22:08:23.71 ID:jvwg6O760]
- >>710
じゃあなんで銃持ったシーンでジャックでもオズワルドとの在りし日でもなく それまでのギルにとっては話した事もあるかないかなリーオのシーンが映ったんだよ? 認識も何も、ギルはもうグレンはリーオが引き継いだって知ってるぞ
- 712 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/21(土) 23:18:18.89 ID:V/t8lAQX0]
- >>711
オズ/ジャックサイドに視点が移行したからだろ…… ギルバートにとっての『マスター』は『オズワルドグレン』であって『リーオグレン』じゃないと思うが
- 713 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/21(土) 23:31:40.87 ID:jvwg6O760]
- じゃあなんでギルはリーオでなく、マスターであるはずのオズワルドを思い浮かべなかったのか
オズワルドとギルの主従に夢見すぎなんじゃないかなー バスカヴィルの民はグレンであれば、誰であっても跪くのは オズワルドがジャバウォック継承した時の描写から見ても明らかだし、それがギルだけ特別とは思えない オズとギル、エリオットとリーオとかみたいな個人を見てる主従関係じゃないと思う グレンとバスカヴィルの民は
- 714 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/21(土) 23:44:53.21 ID:V/t8lAQX0]
- >>713
16巻ラスト
- 715 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/21(土) 23:46:35.81 ID:V/t8lAQX0]
- 誤送信した
>>713 16巻ラストと17巻ラスト見ろ 回想してるだろ
- 716 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/21(土) 23:49:05.57 ID:jvwg6O760]
- まぁでも、ロッティやギルはオズワルドに他のグレンより思い入れ強いだろうけど
それでもリーオが彼らの主人じゃないって事はないでしょ リーオもグレン=バスカヴィルを継ぐ者である以上 リリィ辺りはそれ(個人を見てるわけじゃない)が顕著だよな 新しい器を用意できなかったって事に対して真っ青になってたし
- 717 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 00:05:06.46 ID:jGk5pwLs0]
- 「私たちは何度でもあの方を見つけ出して見せる」ってロッティの口ぶりからして
ロッティも別にオズワルド個人を見てたわけでもない可能性もあるのかな それとも、リーオを何とも言えない表情で見てたし これからその違いについてロッティがきちんと考える展開が来るのかな
- 718 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 00:54:34.83 ID:P6guAWyj0]
- 過去アリスが変だった
ジャックにキレてるアリスはグレンだらろーと誰だろーと押さえてきたらキレるだろ?
- 719 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 01:08:45.22 ID:P6guAWyj0]
- ○誰だろうと
×だららろーと
- 720 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 11:03:02.67 ID:zMoIZnNZO]
- 今月はアリスが全部もっていったな、エコーもそろそろ戻って来そう
まだ姿が出てない黒翼チェインは梟だけになったか
- 721 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/22(日) 12:26:49.36 ID:d7+4z/ol0]
- アリスがツヴァイ化したエコーにバッサリやられそうで怖い
- 722 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 14:36:42.71 ID:P6guAWyj0]
- アリスなんかエコちゃんに切られろ
- 723 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 19:51:33.55 ID:jGk5pwLs0]
- さすがのオズも、アリスが登場してもいつもみたいに救われたって感じの表情にはならないなw
記憶取り戻しちゃったオズはアリスと気まずいんじゃないのかこれ アリスは何か、ジャックに対していきなり態度が変わった気がするけどなんでなんだろ 前はジャックが出てきたら泣いたり幸せそうにしたり、終始女の子っぽい感じで通してたのに オズと連動してアリスも記憶取り戻したの?
- 724 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 20:46:48.04 ID:EvpuqjBQ0]
- それは思った。
今までアリスが思い出してきた記憶って ジャックに懐いてる=白アリスの記憶だと思うんだよな。 それを自覚したから、ジャックに敵対した…かな? でもそれだといつ自覚したのか、いつ記憶を取り戻したかだなぁ 前にエコーがビーラビットの力に当てられてダメージ受けてたけど エコー関係でアリスにも何かしらの異変が起きたのか。 もしくはただ純粋に記憶とか取り戻してないけど、オズをジャックが苛めてたからキレたのか。
- 725 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 20:52:58.06 ID:4ylIwaQ20]
- >>723
契約でオズと繋がっているからジャックにオズの主導権を握られることを感じ取ったんじゃないか 記憶が戻ったようには見えないっぽい
- 726 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 21:04:54.84 ID:jGk5pwLs0]
- なんかどうみても世界をアヴィスに還すとか言ってるジャック側が悪役っぽいから、
ジャックと融合してるオズも、消滅フラグ立ててるアリスが消えちゃったらジャックに同調しちゃうのかな ブレイクも「必ずしも希望が残るとは限らない」とか言ってたから、オズが正しい方向に向かうとも限らないし でも同調しようがしまいが、オズの能力が知れたら世界を敵に回さざるを得ないんだろうけど
- 727 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 22:01:13.41 ID:jGk5pwLs0]
- アリスの態度が変わった理由は次号でわかるのかな
でもビーラビットの能力をジャックが掌握しちゃったら、アリスはとたんに満身創痍になるけど そうなったらエコーかリーオが助けてくれると信じてる
- 728 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 22:17:58.95 ID:P6guAWyj0]
- 黒アリスはジャックが嫌いなんだろ
- 729 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/22(日) 23:46:16.78 ID:P6guAWyj0]
- スマソ途中送信してた
黒アリスはジャックが嫌いなんだろうか? ナルキッソスに恋するエコーはなんか関係あるかな
- 730 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 01:17:15.65 ID:3HphYqdb0]
- アーサーやミランダも、少なからずジャックに加担してたんだろうけど
ルー君はその辺もみ消す為に先手打ってジャックだけに黒幕をなすりつけたのかな オズワルドはミランダと話してたし知ってた可能性もあるけど ルー君がオズの肩無言で叩いたのは、今思えば「悪いな」って事だったのかもしれないね ユラ編の頃から何か迷ってる描写もあったから
- 731 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 10:00:11.93 ID:TgQBp1Qv0]
- >>729
はあ?アリスはジャック大好きに決まってるだろ
- 732 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 15:41:25.38 ID:RzwRaOXs0]
- 白アリスは ジャック>>>>>グレンだけど
黒アリスは グレン≧ジャック? それともジャック≧グレン? 黒アリスのジャックへの好感度がいまいちわからん。あと白アリスのオズワルドに対してのも
- 733 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 15:43:12.61 ID:qwbGPgcDO]
- オズワルドとミランダっていつ話してたの?
- 734 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 16:20:59.64 ID:iVyGr7UQ0]
- >>733
黙って10巻を読む作業に戻るんだ
- 735 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 17:55:12.83 ID:bF8U1Ldf0]
- 白アリスはどっかで、自分とジャックを引き離すグレンは嫌いって言ってた様な…
あとジャック視点の回想だからあてにならないけど 黒アリスはずっとジャックと接触するのを避けてた感じはするなぁ 単に白アリスがジャックに逢いたがってたから、ジャックが居る時は譲り続けたって言うのもあるかもけど あと、ヴィンスに禍罪の子発言したのは白アリスの方で良いんだよな? ギルとヴィンスがバスカヴィルに来た頃には、黒アリスの口調はオズワルドの真似になってただろうし
- 736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 18:58:33.39 ID:TgQBp1Qv0]
- 黒はジャックを好きでいてほしいのに
- 737 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 20:20:21.44 ID:3HphYqdb0]
- >>732
黒アリスはジャックを好きそうに見えないな 前、ジャックの前で白アリスの振りしてたのがバレたシーンがあったけど バレた後すっごい好戦的にジャックに話してたし 白アリスは、ジャックと知り合う前からオズワルドってかグレンを嫌ってたよな 核と融合してるから、レイシーをアヴィスに堕としたグレンが嫌いなのかな そのあと「ジャックを取ろうとするから嫌い」って理由も加わったとか?
- 738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 21:13:55.98 ID:TgQBp1Qv0]
- マジ死ねグレアリ
- 739 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 21:54:45.55 ID:yle81TCg0]
- レイシーの「消えてしまって貴方の側にいられなくなるのが寂しい」のくだり
お得意のミスリードで対象はグレンな感じがする “ここまで気付けなかった”っていう一文が特に
- 740 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/23(月) 22:10:49.30 ID:iHd4qvyMO]
- あへ
- 741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 22:24:27.61 ID:3HphYqdb0]
- >>739
レイシーのオズワルドに向けた最期の言葉が気になるな 「兄さま、」の後の 今回はレイシーの心境が語られたけど オズワルド側の心境はグレン覚醒までおあずけかなー
- 742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 22:37:31.63 ID:RzwRaOXs0]
- オズワルドもリーオも幸せになれないんだろうな、グレンである限り
ギルアリスは何があろうと最終的にはオズの傍にいるだろうし 話のラストもなんだかんだでジャックの一人勝ちになってしまいそうな気がする
- 743 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 22:38:39.25 ID:TgQBp1Qv0]
- オズいらね
- 744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 23:15:26.00 ID:3HphYqdb0]
- ジャックが一人勝ちって事は、つまり世界がアヴィスに堕ちて滅びるって事か
それは斬新なラストだなww ジャックはレイシーにすら「私だけを見てるようで何も見てない」って言われてるし ブレイクの過去体験ががっちり当てはまるから、ジャックが勝ったらあの辺のエピ無意味になるし さすがにジャック勝利はないだろ リーオが幸せになるとかは生まれついた時から無理ぽだと思うな 死んでも逃げられない運命にハマってるし、それこそレヴィの言うように折り合いをつけて生きるしかない ロッティやリリィ達と和解できればある程度マシになりはする気がするけど
- 745 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 23:36:44.13 ID:3HphYqdb0]
- バスカヴィルは何だかんだで最終回以降も大きな変化はなく続いていくと思う
オズの正体がアヴィスって世界の根幹にかかわる存在、とかならバスカヴィル制度消滅とかあるかなと思ってたけど 思ったよりちっぽけだったからそこまでは行かなさそう ヴィンスに深淵に似た眼だって言わせたリーオに特殊な力があるなら話は別だが
- 746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/23(月) 23:44:05.60 ID:TgQBp1Qv0]
- 早くオズ死ね
- 747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 00:02:56.16 ID:PQWY1huuO]
- >>742
どうして? 個人的にだがグレンはそれほど悪いものじゃないと思う バスカヴィル然り
- 748 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 01:26:45.26 ID:MochDivI0]
- >>739
深読みしすぎだろ。 それだとわざわざジャックに届けた意味がわからなくなる。 嫌がらせかよw
- 749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 15:01:40.87 ID:zbGKVRPn0]
- オズアリのためにもアリスにはグレンよりジャックを好きになってもらわなくちゃ
- 750 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 19:51:44.04 ID:f0wFm9gs0]
- >>747
バスカヴィルがいいものか悪いものかは、人によるんじゃないの? ロッティやリリィにとっては同じ境遇の家族もできたしいいものだろうけど ファングは「これで終われるのか」ってセリフ的に、悪いものと内心思ってたみたいだし
- 751 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 20:01:24.03 ID:gGOIhzrp0]
- 「これで終われるのか」はほぼ不死で存在し続ける運命や使命からの解放とかの感情の方が大きいのでは?
別に悪いことしてるからそう言ってるとはあまり思えないけど
- 752 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 20:26:08.78 ID:f0wFm9gs0]
- ファングはグレンの虐殺命令にも、ロッティと違って表だって反発してたし
バスカヴィルでいる事が必ずしも幸せだったとは言えないんじゃないのか ロッティ達といられた事は幸せだったんだろうけど グレンやバスカヴィルの使命に関しては 選ばれた以上しょうがないと思ってる人と、選ばれたことを誇りに思ってる人 がいるんじゃないかな、同じグレンやバスカヴィルの民でも レヴィだって誇りに思ってたらあんな行動起こしてないだろうし
- 753 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 20:38:39.11 ID:M3TKGBEKO]
- >>750
すまん、言い方が悪かった 「悪い」っていうか、世界に仇なしてるわけでは無いように感じたんだな むしろ逆なのかと 確かに手段は選ばない感がある集団だけどさ
- 754 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/24(火) 22:06:35.75 ID:f0wFm9gs0]
- レイムがリリィに感じた、自分達となんら変わらない普通の少女みたい
って評価は今回のバスカヴィル非悪役展開に繋げるためにあったのかなと思う でもグレンの命令には彼らは逆らえないから、グレンになった人物が悪人なら悪にもなりえる集団ではあるのかな そうならない為にジーリィはグレンを監視してるのかな?
- 755 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/24(火) 23:49:07.28 ID:Lqra3svk0]
- アリスのヤリマn
かるぴすー
- 756 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/24(火) 23:50:31.15 ID:Lqra3svk0]
- みやっぎ復興してるかい?せしっうむ
なまごみどもざまあw リリィの乳首いじってぺにっす感じるううううううう
- 757 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 00:08:30.39 ID:6SZwj+A40]
- >>754
グレンは禍罪と同じようにアヴィスの核に接触出来る立場だからね バスカヴィル家の衰退や私利私欲の為に使われない為のジーリィなんだろうな ジーリィはアヴィスに接触出来ないんだろうけどグレンが逆らうことが出来ない能力でも持ってるのかね
- 758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 00:38:38.11 ID:gi5RxfMI0]
- ジーリィは現代にも存在するのかな?
あの老人の姿でずっと昔から存在してるみたいだからいそうではあるが なんか前に、現代のジーリィはザイだって予想あったけどありえそうな気がしてきた ロッティ達がグレンでもないのに言う事聞いてたり、 オズを毛嫌いしつつ手元に置いてたのもそれなら理解できる気がするって言うか ファングの言ってた「上」ってジーリィ=ザイの事なのかなって
- 759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 00:43:06.81 ID:RkNcd13vO]
- アヴィスも元は黄金の世界で、チェインが現実世界に干渉して被害を被るとかないし
レヴィの印象が強いけど、バスカヴィルはなんだかんだでアヴィスを見張る役割をちゃんと果たしてるよなぁ バスカヴィルに非があるとするなら禍罪の子絡みかな
- 760 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/25(水) 00:53:38.13 ID:FQxJ+LUR0]
- ゴミリーオ出番なしざっまあw
東北京都ざっまあああああw 震災ざっまああああああああああああああ 過去編たのすううういいいいいいいいいいいいいい れいしーの股ぺろぺろしたい
- 761 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/25(水) 00:54:27.77 ID:FQxJ+LUR0]
- リーオごみマジでごみ
リーオは東北の放射能よりもごみマジでごみ リーオはセシウムよりもごみリーオ氏になリーオ氏ね ∵∵|ト'i从ト,、_、 ∵∵|:::::::::::::::::::::`:`'w、 ←ブサイク ∵∵|::::::::::::::::::::::::::::::::厶、 ←メタボ ∵∵|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_ ←リーオ ∵∵| ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、 ←オッサン ∵∵| `` ` ヾ::::::ミ、 ←ハナクソ ∵∵| ・ _,.、 `!::::::ミ ←汗かき ∵∵|ミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj ←インポ ∵∵|ッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}! ←ワキガ ∵∵| 'ノ !、`ー ' |::リノ ←加齢臭 ∵∵|,イ 'ヽ }チ' ←クサイチンポコ ∵∵|´...:^ー^:':... ゚ 卞、 ←エリオット事件の犯人 ∵∵| ζ竺=ァ‐、 ,ハ ←半笑い ∵∵| `二´ 丶 // ',_ ←人間のクズリーオ ∵∵|、 ,. ' / ! ` ―- 、 ∵∵| ヾ` ̄´ / l `丶
- 762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 01:53:49.61 ID:gi5RxfMI0]
- >>759
レヴィも、バスカヴィルの変化を願ってきっかけを与えただけだから 悲劇の黒幕は確かに、「世界をアヴィスに還す」事を勝手に決めたジャックなんだよな レヴィはグレンとしては失格(外部に情報を漏らしたから)だけど別に黒幕とかではない コミックス読み返してて気付いたけど、2年前のハンプティ事件の時 リーオの肩に安心させるように手をやったグレンって、袖の感じからしてレヴィっぽいな 足組んで立ってるのもそうなのかな
- 763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 06:54:35.55 ID:b3ucyuuN0]
- 今更だけど、猫の時に夢でアリスが追いかけてたのって本当にジャックなんだろうか
見た目ジャックっぽいけど、真相を解った後だとオズワルドを追いかけてて、 ジャックにオズワルドの事聞こうとしてただけって可能性もあるんだよな… >>762 レヴィからしてみればジャックを救いたかっただけなんだろうしな その結果失敗しちゃっただけで
- 764 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 10:42:02.49 ID:dVT6fw6r0]
- レイムが反逆者なら面白いのに
レイム「諸君、私はもういい人のフリは疲れたよ」メガネパリーン
- 765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 11:18:41.00 ID:V+gU6Fob0]
- すべての元凶がレヴィなのは揺るがないだろ
こいつが余計な事をしたからジャックは完全に壊れた
- 766 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/25(水) 11:33:04.08 ID:FQxJ+LUR0]
- リーオは放射能汚染で腐れ
レイシー種付け突きたい
- 767 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 11:42:02.55 ID:gi5RxfMI0]
- ジャックを壊した元凶が誰かと言ったら、レイシーじゃないの?
ジャックに気まぐれに希望を与えた上、何も重要な言葉を伝えずポイしたんだから レイシーが一番余計な事をした人物とも言えるよ ジャックを拾ったレイシーには、ジャックをきちんと導く責任があったと思う なのに何も説明せず「さようならジャック」はやっぱり(自分の事や核の事で手一杯だったとしても)無責任 レヴィはそこに乗っかっただけで、別に元凶とかではない気がする
- 768 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 12:33:57.58 ID:V+gU6Fob0]
- >>767
ジャックはレイシーのそういう所に惹かれたんだろ だから黙って別れを受け入れたんじゃないか 無害な廃人に余計な情報と希望を与え更なる絶望の連鎖へと仕向けたレヴィを元凶と呼ばずなんと呼べと
- 769 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 13:21:49.84 ID:gi5RxfMI0]
- >>768
「世界をアヴィスに還す」ってのはレヴィが故意に仕向けた事でも何でもない、 ジャックが自分でそうしようと決めた事なんだし ブレイクが前に、歴史を変えた白アリスを憎むのはお門違いだって言ってたけど それと同じ事だろ レイシーかレヴィかと言ったらレイシーが責任持たなかったのが問題だと思うけど 本当の元凶はジャック自身しかいないよ
- 770 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 14:06:49.87 ID:V+gU6Fob0]
- >>769
だからその発想に至る原因を作ったのはレヴィだろって言ってるんですけど ジャックの当初の目的であるレイシーを取り戻す事が不可能な事を分かっていながら、実験を託したのだから暴走するのは予測していたはずだよね ご丁寧に世界の鎖の事まで教えているし、すべてレヴィの計画通りなんじゃないかと思うわ
- 771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 19:10:13.94 ID:EHykGpnN0]
- 一番悪いのはジャック
ジャックが壊れるに至った原因となった、影響を与えたのがレイシー、レヴィで良いじゃん 四大公爵家含めて、一切悪い要素のない100%正義と言える関係者っていないし
- 772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 20:00:05.15 ID:gi5RxfMI0]
- >>770
オズワルドはグレンとして鎖の事とか全て知ってて、レイシーの事も愛してただろうけど、 ジャックと同じ発想には至らなかっただろ つまり悲劇起こしたのはジャックの人間性の問題でしょ 拒絶したオズワルドの事をさもおかしいかのようにジャックは言ってたけど、 常識的な人間なら世界を破滅させかねない計画なんて実行に移さない そこはレイシーがジャックの常識を破壊したせいでストッパーが効かなかったんだろうけど こんなに語ってるけど、過去編意外と楽しんでたんだな自分w はよ現代戻れと思ってたはずなのに
- 773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 21:33:53.15 ID:eaEmA15wI]
- 誰が元凶か?って議論は不毛だと思うな
オズが少し前に言ってた「人の意思があるだけ」っていうまさにそれじゃないか レヴィ、レイシー、ジャックが良くも悪くも影響を与えたのは間違いないけど 誰が欠けてもアリスもオズも生まれない→漫画自体成り立たないし
- 774 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 22:10:16.84 ID:vr2Zmc3UO]
- なぜザイが毛嫌いしているオズと娘のエイダを一緒に育てたのか疑問に思ってたけど、ザイが裏切り者でなければオズに対する人質にする気かもしれない
そう考えるとギルバートとかオスカーおじさんもさらに鬱になる
- 775 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/25(水) 22:46:58.25 ID:FQxJ+LUR0]
- りーお苦しめ
ほうしゃせいせっしうっむぅぅぅぅぅんっこっこ
- 776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/25(水) 23:10:28.09 ID:gi5RxfMI0]
- ヴィンスの赤目が片方だけなのには意味あるのかな
リーダーとしての素質が=で周囲の歪みに現れるなら、ギルはグレンの器としては不十分とか? そういえば、リーオが「グレンの魂を引き継ぐ者」と言われてるだけでグレンとは言われてないのはなぜなんだろう まだ封印が解けてないからグレンではないってだけなのか それとも他に意味があるのか
- 777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/26(木) 00:26:31.60 ID:QewwQwEN0]
- >>777なら全員一生不幸不吉and大震災様に遭う呪
- 778 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/26(木) 00:27:36.00 ID:QewwQwEN0]
- エイダレイシー母乳でねる
りーお永眠するべき
- 779 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/26(木) 08:13:04.95 ID:p/DR61p1O]
- ジャックの事含め過去編で色々判明するにつれ、ナイトレイ家って濡れ衣でずっと陰口叩かれてきたのか…と思うとすごく憐れに思えてきた
そりゃ性格も歪むわなw
- 780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/27(金) 01:06:11.54 ID:HyMKf90o0]
- >>779
しかも鴉の扉を所有するはめになるしね ジャックはギルに資格があると知ってるはずだし、明らかにナイトレイに濡れ衣を着させるために四大公爵家にさせたんだろうな
- 781 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/27(金) 01:18:52.58 ID:w+xyUuGU0]
- れいしーをはめたい子作りあんあん
腰振りどぴゅ
- 782 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/27(金) 01:19:48.58 ID:w+xyUuGU0]
- エ
イ ダ パ イ ズ リ 射 精
- 783 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/27(金) 12:03:08.86 ID:llx0H4EV0]
- 100年前裏切り疑惑をかけられる、鴉の扉を所有、ディミオス持ちのヴィンスを養子に迎える
裏の仕事を押し付けられる、バスカヴィルの民であるギルを養子にする、グレンの生まれ変わりであるリーオを引き入れる その結果としてお家断絶 ナイトレイってよくよく考えると運のない一族だよねw バーナードやアーネスト達の自業自得な部分もあるとはいえ
- 784 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/27(金) 16:58:49.92 ID:w+xyUuGU0]
- りーお●ね●ね
東北で●ね
- 785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/27(金) 21:21:22.02 ID:xqJZ/ktWO]
- >>783
レイモンドがどんな人かまだ分からないけど散々だったんだろうな こうして見るとギルとヴィンスは鴉の扉を通してナイトレイの養子になったのは分かるけど やっぱりリーオの件は出来すぎてるな ハンプティの出来事より前にバーナードが察知できるとは思えない
- 786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/27(金) 21:29:36.20 ID:D1I30HRY0]
- ジャックの計画に巻き込まれ濡れ衣着せられ契約なんて絶対できない扉をまかされ・・・
ベザリウス家を憎めっていうナイトレイ家の教育は当然な流れだったんだなw
- 787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/27(金) 21:42:25.89 ID:HyMKf90o0]
- PandoraHearts(18) 特製ミニ複製原画付きアニメイト限定版
www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1155687&PHPSESSID=efpulm9ikq42rn2ckd84ommpq4 18巻はアニメイト限定版と通常版か
- 788 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/27(金) 22:03:24.73 ID:llx0H4EV0]
- >>785
もしかしたら、バーナードがリーオ見つけた件はザイの助言があったのかもしれないね ザイはサブリエで、エリオットには反論してたのにリーオが口を挟んだ途端フォローしつつ引いたし リーオが正論言ったからってだけでなく元から正体を知ってた可能性もあるのかなと ザイの目が見えないのはリーオの影響で禍罪になったのがザイだから=両者は親戚か何か とかだったりしてなw
- 789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 00:42:30.65 ID:4ug9NinE0]
- リーオはフィアナの家に入る前、ナイトレイ公と接触した気配がないのに
ナイトレイ公がリーオの状況を事細かに知っていて、なお且つ確信してたのは謎ではあるよね 何を持って裏を取ったんだろ? それともハンプティが現れるまでもしかしたらそうかもレベルで保護してて ハンプティが護ってるからグレン確定って事で従者としてナイトレイ家入りするのおkしたとかなんかな
- 790 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/28(土) 00:57:23.63 ID:Y3dhIcDT0]
- レイシー射精
リーオのペニスディミ♂ずばーん
- 791 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/28(土) 00:58:28.69 ID:Y3dhIcDT0]
- レイシー射精
リーオのてぃんてぃんディミ♂ずばーん アリス妊娠子作り肉●器
- 792 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 01:11:09.72 ID:JRrjl5cVO]
- 18巻が7月なら4話収録で確定か
今のとこページ数はいつもより少ないから来月から多くなりそうだな、楽しみだ
- 793 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/28(土) 01:13:37.46 ID:Y3dhIcDT0]
- アリスの過去編来い
レイシーおなにいいいいいいいいいいい
- 794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 11:05:33.26 ID:5LSEAp7e0]
- リーオの件はザイとバーナードは交流があったみたいだし、ザイに何か言われたのかもしれんな
ユラ諸々のことがあった時にバーナードがザイでなくヴィンスに助けを求めたってことは公爵家以上の関係には行ってないんだろうけど
- 795 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/28(土) 12:49:17.15 ID:Y3dhIcDT0]
- ゆ
ら さまああああああああああ
- 796 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/28(土) 16:16:32.48 ID:9DhGwDhL0]
- すでにGファンの発売が待ちどうしい
- 797 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/28(土) 19:53:04.23 ID:Y3dhIcDT0]
- レイシー
レイシー 子作り しようよ
- 798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 20:21:10.82 ID:4ug9NinE0]
- 18巻に付いてくるらしい複製原画が、見本のオズアリギルのイラストなのかな?
7巻の時みたいにアニメイト限定カバーもあるなら それは今後の巻頭カラー絵になるのかな
- 799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 22:39:13.37 ID:5LSEAp7e0]
- >>798
そうなると思う 大体は付録だけど最近はアニメイトのグッズにも結構使われてるからね
- 800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 23:13:52.00 ID:1wnPUe5hI]
- 溝鼠厨うぜぇぇぇぇぇ
個人のサイトでお前の好きなキャラの否定的な意見書いたからっていちいちメールしてくんな 前に某SNSの日記でもそんなことあったし ああいう悪役好むと好む奴ってそういうガキ多いんかね
- 801 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 23:24:06.39 ID:hIZGI4FQ0]
- 関係ないここで愚痴るやつの方がよっぽどガキかと
個人サイトのことは個人サイトに書いてろよ
- 802 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 23:32:57.43 ID:4ug9NinE0]
- 今月号読んでて?と思った所があるんだけど
ルーファスが「己の存在を抹消する為に封印の石に自分の身体を使ったと嘘ついた」ってどういう意味にとればいいんだ 存在を抹消する為ってのがよくわからん ジャックの身体はまだ存在してるって事? それならここで上がってたオズの器=ジャックの身体説がビンゴなのかな だとしたらべザリウスの本当の子供は誰なんだろ
- 803 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/28(土) 23:39:35.98 ID:4ug9NinE0]
- 連投ですが
オズの器=ジャックの身体だとするなら 「存在を抹消する為」の存在ってのは、社会的にって事で ジャックが公には死んだ事にする為の口実として封印の石を使ったって事かな?
- 804 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/29(日) 00:53:45.39 ID:m8aHkkWS0]
- アニメ2期まだー
1期最高!!!!!!!! 早く続く出せ レイシー赤ちゃんポンポン受精
- 805 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/29(日) 00:56:47.35 ID:m8aHkkWS0]
- 1期の売り上げどれだけですかー?
アリスせえええええええっくすううううううう 蛆虫リーオ東北肥溜めになれ
- 806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/29(日) 02:04:22.64 ID:x7cZjTTP0]
- >>803
そうだろうね それとバスカヴィルへの牽制も兼ねた封印の石なんだろうな
- 807 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/29(日) 13:40:39.41 ID:m8aHkkWS0]
- リオごみ
- 808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/29(日) 14:00:33.76 ID:oW9VveBG0]
- ジャックがまだ生きていて、チェインのオズに意識明け渡してるだけなら
何かすごく上手い構成だよね ジャックへの恨みありまくりであろうギル(黒アリスも?)に オズはオズだ!って簡単に結論出させないようになってるって言うか
- 809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/29(日) 21:30:28.28 ID:Qab0zKOlO]
- ジャック視点的には鎖を壊そうとしたけど失敗に終わったのは黒アリスが何らかの方法で阻止したからで
ジャックはオズの能力を使うことが出来なくなり鎖を壊すことも出来なくなったので 四大公爵家を創って次の計画を練ることにしたでいいのか
- 810 名前:作者の都合により名無しです [2012/04/29(日) 22:20:56.38 ID:m8aHkkWS0]
- アリスのしょぢょおお
- 811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2012/04/29(日) 22:25:34.59 ID:oW9VveBG0]
- アリスが何らかの方法で自分にオズの能力を移し、ジャックに目的を果たさせないようにして
だからオズが力使うと「それじゃ意味ないじゃないか」って事なのかな 現実主義者って設定のロッティは、オズワルドがもういない事を分かってて グレンを探してたんだったらいいな リーオを見て複雑そうな表情してたのは、何度か交戦した事のある相手だったからって事で
|

|