[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/12 20:25 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新テニスの王子様 強さ議論スレッド15(41)



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/17(月) 00:48:31 ID:T0Qo2Dn70]
設定も描写も考慮して議論しましょう。
・妄想は慎みましょう。
・ループは慎みましょう。
・荒らしは華麗にスルーしましょう。
・相性を考慮してできるだけ総当りでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない

■前スレ
新テニスの王子様 強さ議論スレッド14(40)
changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269352146/

・試合結果、描写
・オーダー表
・主将であるかどうか等
・キャラの強さに関する発言
・実績
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ
・跡部を願望や妄想で語らない

85 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 01:31:18 ID:mEul+dlt0]
跡部考察

・山真田からポイントを奪い、幸村から「このままでは(真田は)負けてたと評される
幸村の台詞には必ずしも信憑性がある訳ではない(不二vs仁王の「絶対に勝てない相手」発言等)
また、このままの範囲を山オンリーか風林火山全体と位置付けるかは不明瞭
しかし、柳は林真田に全く通用しなかったことと、風=林=火=山であることから
跡部≒真田(風林火山)≧真田(風林火山単発)>柳

・無我越前からも氷でポイントを奪うが、劣化ゾーンに氷を封じられる
越前(無駄+劣化ゾーン)≧跡部≧越前(無我)≧真田(風林火山)>赤目切原

対白石
白石は四種不二を圧倒し、新技ヘカトンにゲーム中に対応できるようになる高い適応能力の持ち主
氷を打たせないゲームメークも可能だと思う
白石>跡部

対木手
百錬に全く対抗出来なかったように、適応能力はあまり高くない
全方位縮地も氷との相性は最悪
跡部>木手

B 不二 金太郎
C+ 千歳 橘
C 白石
C- 不二(ヘカトン) 越前(無我+劣化ゾーン) 跡部 越前(無我) 真田(風林火山)
D+ 真田(風林火山単発) 木手 
D 柳 切原(デビル)
D- 銀 蔵兎座 海堂 乾 謙也

こんなもんだと思う

86 名前:85 mailto:sage [2010/05/23(日) 01:50:30 ID:mEul+dlt0]
柳はデビルを圧倒したから何かと過大評価されがちだが
真田(林)に圧倒され、私情を挟んだとはいえ、
手塚と千歳の試合でラケットすら持たなかったような乾に負けた
パワーアップ描写も特にない(空蝉くらいか)し、千歳や橘と並べるのは甚だ疑問

そもそもデビル自体、赤目同様急激なパワーアップで相手を驚かせ、
体への直接攻撃や血の目潰しで攻めるタイプだから、実力は不明瞭
ノックアウトした乾にデータ取られてるくらいだし

白石と謙也にだいぶ差がついてしまったが、7-3は同中補正があったと推測

87 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 02:10:41 ID:0PrSYu4V0]
目潰し等の奇襲でリンチしただけで5-0マッチポイントから
7-5で逆転勝利(7ゲーム連取)できればむしろ評価に値しないか

88 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 02:25:07 ID:HHGO1POE0]
>>87
こいつらのパワーで目潰しのあと頭にスマッシュ受ければ
普通にアウトか瀕死じゃないか?不二以外視力低下してもアウトだし
超パワー系とやるときは格上でも油断すると死ぬからな

89 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 02:44:33 ID:h/fdK42B0]
>>85
無我越前ってのが跡部戦の無我越前なら
氷を使う跡部には圧倒されてるんだから跡部と同格ではない。
劣化ゾーン越前は無我は使ってないんだから(無我+劣化ゾーン)も間違い

氷跡部>無我越前≒氷なし跡部
山真田>氷なし跡部
劣化ゾーン越前≧氷を使えない跡部

跡部戦の無我越前は関東跡部と同格程度のD−ぐらいだろ
劣化ゾーン越前が関東手塚より上ってことはないだろうしこれもD−ぐらいだろう

90 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 02:46:57 ID:0PrSYu4V0]
>>88
頭?ケツじゃなかった?

目潰し食らってない奴もいる以上、目潰し食らう奴はしょせんその程度
問題はデビルに目潰し食らわないと言い切れるレベルがどこかってことだ

91 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 03:01:49 ID:wqE/5pq/0]
手塚にやった木手の砂かけ攻撃は何の説明もなく無効化されていたな

92 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 03:35:52 ID:HYjT3TKN0]
>>91
俺そのシーン見てないけど
手塚ってめがねしてると思う

93 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 09:06:23 ID:Kml0jZBZ0]
あれって普通に砂をかわしただけじゃね?



94 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 10:45:09 ID:x9PHNIqh0]
>>85-86
橘と並べない(対才気において)のは同意するが、さすがに柳低すぎだろ
今まで通りCの一番上でいいと思う
切原完封の実績は評価されるべきだ
パワーアップ描写は派手なテニヌ使いと違って分かりにくいからないんだろ
というか、唐突極まりない山籠りでいきなり超強くなる漫画に
過去の実績(林真田に負けた)が今さら有効とも思えん
乾との差はデータが全く無効になったからだと俺は解釈している
(だからデータなし柳はその位置でもいいと思う)
たしけも柳と乾の実力差は度々フォローしている(対悪魔もそうだろう)

>>47
下らないifだが、氷帝が全国に行かない→千歳が獅子楽に在籍していたら、
大丸も神尾と伊武を楽に倒せる=向日以上になっていたかもな
現実はヒョーテイ様のカマセで終わりましたとさ

95 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:11:16 ID:vG5l2+nw0]
千歳と橘は1ランク差があるように感じる
神隠し千歳と猛獣橘が大体互角だから、両者を同ランクにするには
才気と暴れ球の威力がほぼ互角にならなければおかしいはず
才気は、橘以外のCランク連中相手には大分有利になると思うけど
暴れ球は、他のCランク連中相手にそこまで有利にならないかと思う
とりあえずCの最上位に橘で、Bに千歳がいいんじゃないかな?

96 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:28:16 ID:HHGO1POE0]
>>95
橘は多大なハンデも考慮されてる
実際やれば分かるけど同レベル程度の実力じゃ
100%ボロ負けするほどのでかいハンデと断言できるよ

97 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:43:54 ID:vG5l2+nw0]
その橘のハンデなんだけど、わざと眼にボールを当たる、千歳の死角を狙わない、暴れ球を封印
これくらいだよな?

眼にボールが当たってたけど、視力が低下した描写は無かったし、これはハンデと言えるのかな?
以前、跡部の氷は千歳に有効なんじゃない?片目見えなくて、死角が普通の奴より多いだろうし
普通にポイント取れるんじゃないか?って、話が出てたけど、才気なら死角に打たせないように出来るだろうし
死角を狙っても、そこに打たれるのは分かってるから、どうとでも対処出来る、って流れだったんだがどうだろう?
暴れ球は打たれたら返すのは無理かもしれないけど、1度見たら打たせないように
低い球中心で返して、手塚の時みたいにミスを誘ってポイントを奪う戦法にするんじゃないか?

個人的な考えでは、やっぱり1ランク差があるかな

98 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:44:32 ID:F8YtXgb/0]
俺も友達も右目に眼帯、俺は友達の右アングルに打たないっつー試合を
高校の男テニで実演したことがある
視角はイーブンにしても、右側封じは本当に厳しいぞ

番外で、伊達眼鏡装備、利き腕(右だが)に包帯装備もやってみたが
暑くて死んだ
あいつらあの装備外したらもっと強くなるんじゃね?
まあ冗談だが

99 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:51:45 ID:Kml0jZBZ0]
>>97
守る面が半分でよくなるなんてかなり楽になるはずだが
後、暴れ球は才気を使われてたのにも関わらず打てたので明確な封じ方はないと思われる

100 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:57:48 ID:QCWlwBzs0]
柳が切原を圧倒したせいで大変な事になった

101 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 11:57:55 ID:HHGO1POE0]
>>97
暴れ球はすでに知ってるのに打たれてるから
封じるの無理だよ。最近だとスマッシュですら打てるし
あと死角打ち返せる打ち返せないが問題でなく
橘側が実力を制限されまくってるの問題で論点ずれてる

102 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 12:01:55 ID:vG5l2+nw0]
あっ、守備範囲が狭くなるから、たしかに有利になるな
暴れ球は、あの試合では、あれが初見だったし
何回か見たら、才気で打たせないように処理するのでは?と思った
完全に封じれる保証は無いな
言われてみれば、同ランクでもいいような気はしてきた

103 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 12:28:15 ID:Vp7JnGEP0]
直接対決では互角でも総当たりだと千歳の方が一歩上じゃないか?
橘は百錬手塚が微妙な気がするし金太郎にも勝てそうにない



104 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 12:34:39 ID:HHGO1POE0]
それなら同ランク内で千歳前にすればいいだけじゃね?
同ランク内でも全員同じ実力なわけでないしな

105 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 14:24:54 ID:pnnMLW7g0]
>>104
じゃあ>>69でよくね?

106 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 14:29:55 ID:Kml0jZBZ0]
>>69でいいなら金太郎が不二の前に来るべきだと思うが
ヘカトンを返せるかは分からんが、大車輪山嵐でKOされる可能性もあるんだし

107 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 14:32:54 ID:Vp7JnGEP0]
ヘカトンは金太郎に一瞬でネット際に来られたら効かなそうだよな
てかもう金不二千歳橘4人まとめて同ランクでいいんじゃね?

108 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 16:43:52 ID:2WeQStaK0]
SS 越前
--------
S 幸村
--------
A+ 真田
A 手塚
----------------------
B 不二 仁王 千歳 金太郎 橘 柳
C 樺地 白石 切原 跡部 木手 
D 銀 蔵兎座 海堂 乾 謙也
E 亜久津 柳生 丸井 桑原 菊丸 甲斐 平古場
 桃城 忍足 知念 田仁志 河村
F 神尾 伊武 小春 鳳 日吉 天根 芥川
G 千石 黒羽 宍戸 坂田 大石 門脇
H 向日 観月 裕太 南 東方


イリュージョンも技の一つとして考えれば
このランクでいいでしょう

109 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 16:59:03 ID:o4Y9q+DN0]
>>67
柳と悪魔切原は3−0でしょ

>>85
>風=林=火=山であることから
それは違うんじゃない?

少なくとも百錬才気なしの手塚で比較すると

ゾーンを崩せて、関東大会時の素越前にはどうにもできない火真田>ゾーンに翻弄され、関東大会時の素越前でもどうにかできそうな風真田

それに風林火山は相性の問題も絡んでくる


>>66
手塚は真田に対しては才気なし手塚
幸村に対しては才気あり手塚

跡部が氷ありと氷なしで評価が分かれてるのと同じ

真田
・手塚が返せない雷を持っている
・才気を封じる陰を持っている
・ファントムを封じる林を持っている
以上のことから、手塚は無効化される(林があるから)のは分かっていながら
一番負担がかかるセンターに打たれることを想定(才気ができないから)して
ファントムし続けなければならなかった(雷を返せないから)

幸村
・越前が幸村に対して才気できてる
・素〜無我状態でラリーしてる間は五感剥奪されなかったことから、五感剥奪までには、個人差はあるが時間がかかる(瞬時にはできない)
・越前は百錬移動で幸村からポイントを取ってるから、当然才気発動後もポイント取れるはず
・手塚は試合開始と同時に百錬才気になれる
・幸村は手塚が絶対に返せない打球を持っていない

手塚が幸村に完封されることはないんじゃないか?
幸村に完封される真田と手塚を1段分ける必要ある? 同ランクの左と右で十分だろ


110 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 17:27:05 ID:0PrSYu4V0]
あんたもしつこいねw

「手塚が幸村に完封されることはない」←原作に描かれていない予想あるいは妄想
「真田と手塚を1段分ける」←原作描写に基づくランク
というだけの話

111 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 17:34:04 ID:o4Y9q+DN0]
原作で越前がポイント取ってる以上、手塚もポイント取れる ← 原作に描かれたことから想定できる

ここが1番大きいところだが
幸村の五感剥奪は幸村の意思とは関係なしに相手が勝手になる ← 明確に書かれている

幸村の意思で五感剥奪できるんなら、真田と手塚は現状のままランクが別でいいが
上に挙げた2つの事実があるから妄想にならない

112 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 17:36:16 ID:o4Y9q+DN0]
ついで
越前が才気発動するまでの間は五感剥奪にかからなかったことから剥奪は瞬時にはできない ← 原作に基づく

113 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 17:51:58 ID:QCWlwBzs0]
手塚vs真田戦 
不二の『手塚は時間を稼いでいるんだ』については
みなさん どうお考え?



114 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 18:00:16 ID:o4Y9q+DN0]
>>113
そのままだろ
単純に手塚は真田に勝てないから時間を稼いだ

ただ、そこは論点とは違う

相対評価でランクつけるんだろ?
ひとりひとりにランクを別で与えるのか?

真田と手塚の関係は忍足と桃城の関係に近いし

現状のランクも千石と坂田とかは何回やっても多分千石が勝つだろうが
実力が近いから同ランクという扱い

真田と手塚はお互いで比較したら 真田>手塚 は明確だが

他者を踏まえたら同ランクのはず

115 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 18:07:03 ID:EoZVPh3pP]
>>111
>原作で越前がポイント取ってる以上、手塚もポイント取れる ← 原作に描かれたことから想定できる

どんな技、プレースタイルで来ても死角がある……死角に決められたら動けない……跡部>幸村

並みの事実認定だな

116 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 18:23:38 ID:pnnMLW7g0]
>>107
個人的に金太郎と橘が同ランクとは思えん
そこが同ランクなら手塚・真田のランク分けを一緒にした方がよいと

>>69から金太郎ちょいage

B 金太郎 不二 
C+ 千歳 橘

D 切原 銀 蔵兎座 海堂 乾 謙也

個人的には
B 金太郎 
C+ 不二 千歳 
C 橘 白石 柳 跡部 木手

でも良いと思ってるんだが

117 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 18:25:29 ID:pnnMLW7g0]
あ、ミスった

B 金太郎 不二 
C+ 千歳 橘
C 白石 柳 跡部 木手
D 切原 銀 蔵兎座 海堂 乾 謙也

個人的には
B 金太郎 
C+ 不二 千歳 
C 橘 白石 柳 跡部 木手



118 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 18:51:52 ID:0PrSYu4V0]
日吉に返されたことで評価落としたタンホイザーと跡部だが、
ペアマッチでたっぷりとタンホイザー披露した跡部は乾と柳に十分なデータを取られ今頃負け組連中は
タンホイザー完全攻略済み(向日を除く)だから跡部はもっと下だな

119 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 19:39:16 ID:bCCpeSQr0]
一目で九州二翼と跡部に認識される橘
その橘の妹に変質者扱いされる跡部

この2人が同ランクとは思えん

120 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 19:40:45 ID:SpSvETeG0]
でも跡部は氷あるじゃん

121 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 19:43:42 ID:bCCpeSQr0]
それがどうかした?

122 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 20:05:43 ID:PCZo78Fz0]
もうどうせ決まらないんだから現状維持でいいよ

123 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 21:30:21 ID:h/fdK42B0]
橘千歳跡部白石切原あたりは試合控えてるしな
議論を焦る必要もないと思うわ



124 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 21:31:36 ID:IsobhIt90]
>>111-112
越前が幸村からポイントを取れたのは
オーラ移動により百錬の攻撃的使用ができるため

普通の百錬は相手の力を利用するカウンター技だから
幸村が千歳のように緩急をつけてくるとラリー数が多くなって五感剥奪にかかる

125 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 21:34:24 ID:1RX8Mk4+0]
>>123
確かに、現状覆すだけの材料が出てないのに決まらないも何もないわな

126 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:00:30 ID:o4Y9q+DN0]
>>115
跡部は死角分かってもそこに打ちこめないんだから
跡部>幸村にはならないだろ

「どんな技、プレースタイルで来ても死角がある……死角に決められたら動けない」

この事実と跡部の強さがどう関係あるんだ?
このセリフ自体が間違ってることにはならない

才気・百錬越前、百錬才気手塚>百錬越前 なんだから

百錬越前がポイント取れるなら、ポイント取れて当然


>>124
素〜無我越前と幸村したのラリー数以上に
全くポイント取れない間に百錬才気手塚がなるわけないだろ

百錬手塚じゃなくて百錬才気手塚だぞ

127 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:02:58 ID:o4Y9q+DN0]
訂正
×素〜無我越前と幸村したのラリー数以上に
全くポイント取れない間に百錬才気手塚がなるわけないだろ

○素〜無我越前と幸村がしたラリー数以上に
百錬才気手塚と幸村のラリー数が全くポイント取れない間になるわけないだろ

128 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:35:33 ID:EoZVPh3pP]
無駄な空行が多いかと思えば肝心なところで改行がなく
やたら長文で要領を得ない書き込みをする人がよく
「どんな技、プレースタイルで来ても死角がある……死角に決められたら動けない」ことを根拠に
何度も何度も跡部の強さを主張していたなあ

とID:o4Y9q+DN0の書き込みを見て思い出したから書いてみたけど何か心当たりあった?

129 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:38:46 ID:Oun6X7r/0]
百錬越前って幸村からポイント取れてたっけ?

130 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:46:46 ID:CUVEjrLW0]
>>129
それくらいの事を自分で確認できないの?

131 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:53:12 ID:Oun6X7r/0]
>>130
うん単行本持ってないし
というか何でそんなに喧嘩腰なの?

132 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:53:59 ID:4TyLt5ph0]
>>111
>原作に描かれたことから想定できる

原作に描かれてないことは妄想です

133 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/23(日) 23:59:10 ID:DBsLFvPj0]
ここのところ定期的に湧く手塚厨が可愛く思えてきた



134 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 00:00:20 ID:CUVEjrLW0]
>>131
原作読めば確認できることをいちいちスレで確認されたら無駄過ぎるだろ

135 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 00:08:11 ID:KkH88uBf0]
>>134
現実と虚構の区別はつけよう
あとそういう物言いしてると友達なくすよ

136 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 06:07:24 ID:2auWwM0O0]
>>132
だとしたらランク自体が成り立たなくなるな
本人からポイント奪ってるわけじゃないから

BよりAの方が強いから、Bより弱いCには当然Aが勝てる
CよりBの方が強いから、Aに対してBの方がCより善戦できるだろう

ってのが前提でランクできてるだろ

で、才気・百錬越前、百錬才気手塚>百錬越前 は妄想じゃないから

百錬越前でポイント取れるなら、才気・百錬越前は当然ポイント取れる

百錬才気手塚>百錬越前 を崩せば百錬才気手塚が幸村からポイント取れることは断定できないが

まず、百錬才気手塚>百錬越前 だと思うぞ

137 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 06:18:13 ID:6x1eNcYw0]
>>126
>跡部は死角分かってもそこに打ちこめないんだから

原作で読んだ記憶ないけど何情報?
宿敵の手塚が幸村からポイント取れて
跡部が死角すら突けないわけないじゃん
妄想もここまでいくと心配になるよ

138 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 08:34:56 ID:yJW4VSQ00]
あ〜と〜べもいえ〜

139 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 10:26:49 ID:MjM6onXv0]
跡部は幸村の死角見つけるまでに感覚剥奪されて終わりだろ
感覚剥奪されたら「何も見えない何も聞こえない何も感じない」でミス連発
当然死角が見えるはずもない
手塚ならポイント取れるって言うのも妄想だな

140 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 20:12:40 ID:ahrQN+N50]
>>136
その百錬才気手塚より強い真田が幸村から1ポイントも取れなかったんだがお前のその理論は成り立つかねぇ
ちなみに才気や百錬は効くなんて言うなよ
手塚の百錬と越前の百錬はまるで性質が違うし
越前の才気はその性質の違う百錬との併用だから

141 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 22:25:28 ID:2auWwM0O0]
>>137
素越前と五分ってるくせに手塚の宿敵とか
跡部が勝手に思ってるだけだろw

>>140
お前の言うとおり幸村には雷は効かないが
少なくとも才気は効くからだ

千歳は百錬手塚に40打とか予想するだろうから
五感剥奪されるだろうけど

ていうか

原作の描写から判断すると

真田(風林火陰山雷)>手塚(百錬才気)>真田(風林火山雷)>手塚(百錬) なんだが

陰は対才気専用だから
相対評価で手塚と格差つける理由を納得できる形で説明してもらえないもんかね


あと
>手塚の百錬と越前の百錬はまるで性質が違うし
>越前の才気はその性質の違う百錬との併用だから

百錬の倍返しの性質が違うわけないし
越前と手塚の違いはオーラに足に移動するかゾーンを使うかの違い

返す打球の質に違いはない

142 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 22:48:27 ID:GhYVaENy0]
>>141
他の点は概ね同意だが
>越前と手塚の違いはオーラに足に移動するかゾーンを使うかの違い
これこそが最大の違いだろ
手塚はコートの後方で待ち構えて打ち返す単調な攻めしか出来ない
後はおろそかになった足で走れる範囲で打つのみ
越前はコードボールにも軽々追いつけるし
コートの隅から打つ打球はコートの中央から打つ打球よりも角度もつけられる
前に出ることで返球を早くすることもできる
攻めの点で言えば圧倒的に越前に軍配が上がるよ

143 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:05:16 ID:lR1UhINUP]
>>136
>で、才気・百錬越前、百錬才気手塚>百錬越前 は妄想じゃないから
>
>百錬越前でポイント取れるなら、才気・百錬越前は当然ポイント取れる

越前>日吉 は妄想じゃないけど

日吉はタンホイザーからポイント取れるが、越前は取れてないな



144 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:07:23 ID:iKowCa0t0]
だからって日吉のランクをあげろというのか

145 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:14:36 ID:lR1UhINUP]
別に今そんな話してないからどうでもいいけど
どちらかといえば跡部のランクを下げるべきだと思うな
相対評価だしな

146 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:20:24 ID:2auWwM0O0]
>>142
とりあえず幸村にゾーンできるならファントムもできると思うんだが
それなら攻めの点でも圧倒的に手塚に軍配が上がる
ノーリスクでコーナーよりの打球は全てファントム(ゾーンより負担少ない)

逆に幸村がゾーン・ファントム無効化持ちと仮定するなら
手塚の百錬はノロマになるだけなので、結果才気のみ使うことになる

対する越前は幸村に対しても百錬と才気の両方が使える

百錬才気越前>才気手塚(ゾーン・ファントムなし) とこうなるだろうな


まぁそれは置いといて

お前が言いたいのは
・百錬越前>>百錬手塚
・真田と手塚は揃って幸村にボコられる

こういうことか?

ちなみにおれは
・手塚は幸村からポイント取れる
・手塚は幸村に対しては百錬才気手塚、真田に対しては百錬手塚
・真田は幸村に対しては風林火山雷真田、手塚に対しては風林火陰山雷

だから、幸村に対しては真田より手塚の方が強いし
個人的には百錬才気手塚が百錬才気越前にそこまで実力差で劣ってると思えないから
幸村からポイント取れてもおかしくないと思う

そして、おれが1番主張したいところは 真田>手塚 でも
相対評価でランク分ける必要あるかってことだ

むしろ相手によっては、手塚>真田 もありえる

そうなることが起こりえる理由は
才気は自分が強くなる技だが、陰は特定の相手を弱くする技だからだ

とりあえず

真田(風林火陰山雷)>手塚(百錬才気)>真田(風林火山雷)>手塚(百錬)

なら、才気持ち以外のやつに対しては

手塚(百錬才気)>真田(風林火山雷) だと思う

もちろん直接対決では真田が勝つけど


>>143
越前と日吉は全く別タイプだが

百錬○○と百錬才気○○は上位互換

147 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:22:24 ID:lR1UhINUP]
別タイプだから何だ?

越前>日吉じゃないとでも?

148 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:25:32 ID:GhYVaENy0]
>>146
あれ?百錬の性質の話だと思ってたら越前と手塚の総合力の話だったの?

149 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:26:41 ID:GhYVaENy0]
>>147
関係ない話で首突っ込んでくんなってことだろ

150 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:28:12 ID:2auWwM0O0]
>>147
何が言いたいのか分からないけど
おれとお前では例えが

おれ お前
真田→越前
手塚→日吉

に置き換わるはず

真田>手塚 だと言っていますが?


>越前>日吉じゃないとでも?

勝手に何言ってんだ?


百錬越前がポイント取れるなら
百錬才気越前がポイント取れるのは当たり前だろ(上位互換なんだから)

で、おれは百錬才気手塚が百錬越前より弱いと思ってないわけ

151 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:29:25 ID:lR1UhINUP]
最初は手塚が幸村に完封されないから(ポイント取れるから)
真田と手塚ランク分ける必要ないとか言ってたのに
論点ブレまくりだな

152 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:30:16 ID:2auWwM0O0]
>>148
百錬の性質はお互い倍返しで同じだろ
あとはプレイスタイルの違い

まぁ総合力になるんじゃね

153 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:32:44 ID:GhYVaENy0]
>>152
越前の百錬には高速移動という無視できない性質が有りますが?



154 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:34:15 ID:2auWwM0O0]
>>151
どこがブレてる?
手塚が真田に勝てないのは相性だから
相対評価でこいつら比較したらランク分ける必要ないって
終始言ってるけど?
下位ランクが実力下すぎて、幸村持ち出してるだけ

155 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:36:26 ID:RV0Gbwu60]
>>154
手塚が勝てて真田が勝てないキャラ挙げてみろよ

156 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:37:43 ID:kAGKLdey0]
>>151
相性と実力なの間違えてね?雷は相性関係ない技だぞ
ぶっちゃけ手塚に念入れて陰使ってるが本来雷だけで手も足もでない
幸村に才気+百錬で実力上の真田より善戦できる。こっちのほうがよほど相性だろう

157 名前:作者の都合により名無しです [2010/05/24(月) 23:38:25 ID:0pLPVsLNO]
>>145
なんで相対評価だと跡部が下がるの?

158 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:38:36 ID:kAGKLdey0]
>>156
間違えた>>151>>154

159 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:39:40 ID:2auWwM0O0]
>>153
それは性質じゃなくてプレイスタイルだろ
相手にとって返さないといけない打球の性質は、あくまで倍返し

あとは相手が速いか、テクニックがすごいかの違い

160 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:40:40 ID:GhYVaENy0]
>>156
ファントムを掛けたかどうかを見切る能力が真田に無いことが条件になるが
陰がなければ手塚は才気で真田が雷を打とうとするときにだけファントムを使えばいいんだから手塚有利だろ

161 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:42:10 ID:lR1UhINUP]
>>157
タンホイザーはよく見れば返せることが判明したから
別に日吉の特殊技能じゃない

162 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:47:03 ID:GhYVaENy0]
>>159
それはお前が勝手に百錬の性質を「打球」のみに限定してるだけだろ
少なくとも最初に性質と言い出した>>140にはそういった記述はないぞ
まあお前に従ってプレイスタイルに含んで話をするとしてもだ
高速で動いて攻める越前が百錬でポイントを奪ったからと言って
立ち止まってる手塚が百錬でポイントを奪えるかは結局不明だろ
ファントムが幸村に通用するかってのも別問題だしな

163 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:48:30 ID:kAGKLdey0]
>>160
ファントム前提なのがすでにアウトだよ。完全な自爆技で
下手するとテニス生命終わる本来の実力とは到底いえない技だぞ
雷もダメージはあるけどテニス生命まで言われてないし
使用回数考えると明らかにファントムよりダメージ量少ないから



164 名前:作者の都合により名無しです [2010/05/24(月) 23:49:12 ID:0pLPVsLNO]
>>161
そもそもタンホイザーみたいに回数に制限のあるサーブは評価にほとんど影響ないよ

165 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:51:56 ID:lR1UhINUP]
>>164
そうなん?
「あの主役越前が唯一返せないタンホイザーサーブ」持ちの跡部はもっと上
みたいな話だったと記憶してるけど

166 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:53:30 ID:0pLPVsLNO]
>>165
俺も見た記憶はある
でもそんな意見が採用されたか?

167 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:56:27 ID:lR1UhINUP]
明確に否定されたっけ?

168 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:57:41 ID:2auWwM0O0]
>>162
そいつは悪かったな
ただ
>立ち止まってる手塚が百錬でポイントを奪えるかは結局不明だろ
「百錬」でポイント奪う必要はない

おれは百錬手塚が百錬越前と同レベルと言ってるわけじゃないから

百錬才気手塚が百錬越前より強いんじゃないかとしか言ってないだろ


>>163
コーナーよりの打球に対しては
ファントムの方がゾーンより負担少ないの分かるか?
それに才気があるから予測ができる

真田に対して負担が最大限になったのは
雷をどうしようもないからファントムするしかない、かつ、
才気を封じられてるから、センターに打たれたことを想定してかけるしかないから

169 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:59:00 ID:GhYVaENy0]
>>163
上で言われてるから省いてしまったが
才気が使えれば相手の打球のコースも解るわけだから
相手がコート隅を狙う打球に対してファントムすれば負担もそんなにでかく無いはずだよ
それにテニス生命を賭けてようが実行してるんだからそれは実力だろう
他の奴らなんて選手生命を賭けてパワーアップしようにもそんな要素がないんだから

170 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/24(月) 23:59:52 ID:6x1eNcYw0]
やっぱり雷はどうしようもないのね・・・

171 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:02:04 ID:dbd1rA5d0]
>>160
真っ向勝負を捨てた真田なら、林を使い続けてポイントは取れず
零式サーブも雷で返されるし、陰は関係なく真田の勝ちじゃないか?
幸村には零式サーブが有効かもしれないから、幸村からポイントを取る事だけなら
手塚有利かもしれないけど
>>165
跡部自身が返してるし、白石みたいな適応力高い奴なら返せるんじゃね?的な評価だったんじゃないか?
跡部の評価は、どこまで氷が打てるかが最大の論点だと思うよ
この辺は、これからの描写を待つのがいいだろうな

172 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:02:36 ID:yU0imOwD0]
>>168
全部センターに打ってきたらどうするんだ?
真田からすればどこ打ってもファントム以外は
どうしょうもないの分かってるんだぞ?

173 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:04:40 ID:7fKYqyE4O]
>>172
そしたらファントム使い続けて手塚の勝ちじゃね?



174 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:05:36 ID:BM09eXOC0]
>>172
真田が陰なし手塚が才気ありなら
真田が雷を打つ=手塚がファントムが成り立つんだから

手塚の負担がゾーンの6割増しになって
単純に手塚のポイントになる

雷匂わせながらの林ってのができないから

雷打つってことはそのときだけファントム使って手塚のポイント

175 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:05:54 ID:0B1GW1ok0]
>>171
それは序章時点の話でしょ?まさか日吉が返せるなんて誰も思ってない
タンホイザーの脆弱性が明らかになったのは新章始まってからだから
その点に関しては考慮に入れてもおかしくないんじゃない
まあ試合控えてるし議論を急ぐ必要はないと思うけど

176 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:06:47 ID:GhYVaENy0]
>>171
それは才気で予知してくる相手に対して林の緩い打球で勝つってことか?
それとも全球雷と林の複合技で攻められるってこと?

177 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:11:06 ID:7fKYqyE4O]
でも手塚がファントムをかけ損ねた時には強打してるっぽいんだよな
手塚がファントムをかけたかどうかを見て判断できたら絶望だ

178 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:33:20 ID:yU0imOwD0]
てか話ずれてきた。別に陰なし真田に勝った勝てないなんて
意味ない話だし

やらなくちゃいけないのは3人の直接対決だと幸村>真田>手塚で
真田が勝てない相手で手塚が勝てるやついるかどうかとか
手塚と真田が相性言うが幸村からポイント取れるのこそ相性でないかとかだが
手塚と真田が同格とするなら勝率上か同数と幸村とは相性でないの両方必要だろ
これできないと上の主張の>>146が成り立たないはずだが

ちなみに真田は天衣越前と幸村以外は負けないと思うが
手塚は幸村と真田に負けるし、不二や百錬才気越前すら怪しいと思うけどな

179 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:40:46 ID:JdRNhfs90]
>>76
自分が考えたのは、真田がサーブでスタートしたら
林でファントムと手塚ゾーンを無効化、林でゾーンを破られるから、百錬は使えない
百錬無しで、才気だけだと、林と山を併用されて
百錬やファントムを使えない手塚が決め手に欠いて膠着状態に
手塚がサーブでスタートだと、雷で簡単にリターンエース取られるんじゃないかな?と思った

そこまで考えてなかったけど、もし、林と雷の複合技でファントムを完全に無効化出来るなら、才気は関係無いレベルだな

180 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:41:55 ID:JdRNhfs90]
>>179>>176の間違い

181 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:47:08 ID:RU5z+dMI0]
>>179
そういえば『山』は手塚戦で唯一使われてなかったな
理由は知らんがどうも手塚戦で使う価値はないと判断されたらしい

182 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 00:56:47 ID:3zlBDZrv0]
>>179
雷でリターンエースが可能だとしたら林使うまでもなくあの試合終了してただろ
>>181
そもそもマッチポイントまで風林火山を同時に使うって発想すら無かったからな

183 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 01:01:27 ID:RU5z+dMI0]
ほかは全部単独使用されたよね?
というか単独でも複合でも使われなかったの山だけじゃない?



184 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 01:16:34 ID:JdRNhfs90]
>>182
そう言われればそうなんだけど、一応雷で零式返してるしな・・・・・・
雷でも100%返せるわけじゃないのかもしれない
そうなると、陰無しなら手塚が有利なのかな?
>>183
山は鉄壁という設定だけで、よく分からないんだよな
跡部に使ってたのでも、どんな効果があるのか、よく分からなかったし
守備に回るなら、強いはずなんだろうけど

185 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2010/05/25(火) 01:20:35 ID:RU5z+dMI0]
大事な手塚戦で使わなかったということは
しょせんその程度なんだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef