[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 21:22 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9



1 名前:ま@ ◆V/BXqMaTSU mailto:sage [2006/11/11(土) 19:18:50 ID:OoGp5XGY0]
◆スクウェア・エニックス系雑誌の新人・投稿者のスレです
  ここの住人たる「名無し」の新人さん達の未来はこのPart9で明らかに!?
  マターリとsage進行推奨、煽りや厨は徹底放置でいきましょう
  前スレ/comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141142776/

◆公式サイト
  スクウェア・エニックス
  www.square-enix.co.jp/
  マッグガーデン
  www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  www.ichijinsha.co.jp/

◆関連リンク
  漫画賞データベース
  emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログ
  emidb.net/
  スレッドリンク集
  www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

418 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/18(月) 15:44:35 ID:WN9O1se+0]
GF漫画大賞原作部門で落選した
かすりもしなかった……

まっつー、もしいたら答えてくれ

俺はストーリーもので、構成を練った作品を書いたつもりだ
話の骨格がしっかりしているという点では、
どの連載作家にも負けてないと思う

だが悪く言えば小さくまとまっていた
やはりスクエニで漫画原作に求められているのは
貴方の作品みたいにキャラや勢いを重視したものなのだろうか?

答えにくい質問だろうし、大変不躾だとは思うが、
虚空に向かって作品を投下し続けるような気分は辛いんだ……

419 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/18(月) 15:58:46 ID:yvUHl+xk0]
スクエニに限らず、少なくとも少年漫画は
キャラ>>>ストーリーだろ
ストーリーからキャラ作るのは三流
キャラからストーリー作るのは二流
魅力的なキャラを活かす為のストーリーを作れて一流だって
俺の遺書に書いといてやるよ

420 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/18(月) 16:07:03 ID:8UsLtBnZ0]
>>419
いいこと言った

421 名前:ま@ ◆V/BXqMaTSU mailto:sage [2007/06/18(月) 16:23:52 ID:+98cFYCG0]
>>419
いいこと言った。
>>418
俺がアドバイスなんておこがましくてこっぱずかしい。
ちなみに誰にも教わらずに完全自己流で書いてるよ。
やりたいようにやるだけさ〜♪(ボーグマンOP)

422 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/18(月) 16:51:13 ID:FPfLflfo0]
パワードとうまくいっていない無期休載が何か言っているな。
他社を勧めたほうがいいんじゃないかw?

いいことを言うだけのスレはココですかw?

423 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/18(月) 17:08:56 ID:WN9O1se+0]
>>419
いいこと言った
一流に達するまで精進するしかないか

>>421
愚痴を聞いてくれるだけありがたい
ちょっとメイドをねらえ買って来る

424 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/19(火) 13:23:23 ID:nKLc0LZRO]
>>419
俺は「キャラを描く」と言うより「キャラ等も含めた『世界』を描く」スタンスで「物語をしっかり創る」
ことをしようと思ってるが、それでもだめ?
キャラを包括した「世界」でなく、飽くまでも「キャラを描く」方が良いのかな?

425 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/19(火) 14:35:44 ID:wJjqHjLtO]
「キャラのあとに道ができる」
スクエニではないが、他社の少年誌編集さんに言われた言葉。
そこもキャラ重視だったよ。

426 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/19(火) 15:16:46 ID:ol/pcu/u0]
舞台をしっかり作るのって大事だけど
作中でそれを延々と語ってしまうとページとるし、
読み手はだるいし
キャラも埋もれるだけでね?
描いた人間が一人で酔っちゃだめだと思う

て事では



427 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/19(火) 17:54:32 ID:hceysdl60]
ストーリー重視の漫画は同人誌でやるのが一番いいよ
編集に踊らされないし打ち切られることもない

舞台・世界からキャラ・設定まで構想を作りこんだ大切な子供を
無残に切り刻まれて終ー了ーなんて悲しいでしょ

428 名前:424 mailto:sage [2007/06/19(火) 23:53:11 ID:RAIDZ8F+0]
携帯の電池切れてレスできなくてごめん。
俺はファルコムの英雄伝説に惚れ込んでて、ストーリー重視な人間だったから
「キャラ>>>ストーリー」ってのに違和感を持ってあの質問をしたんだが
よくよく考えるとそれは「キャラさえ立てばストーリーなんざどうでもいい」って訳じゃなく
例えばステーキに例えるなら肉(キャラ)をどんな調味料やワイン(ストーリーや世界観)で
どんな調理方法(表現方法)で引き立たせてステーキ(作品)を作り上げるかって事であり、
その上で重視すべきは、調味料やワインも勿論であるが
真にそれをすべきはやはり肉であり、肉が悪ければどんなに頑張ろうと旨いステーキなぞ作れない、って事だな。

俺が英雄伝説好きな一番の理由も
「少年少女等の主人公が多くの人々と協力し、助け合い、その上で成長して大きな事を成し遂げる」
のが好きだからだしね。

そういう意味での「キャラ>>>ストーリー」であり
「『魅力的なキャラ』を活かす為のストーリーを創る」って事なんだと思った。

・・・ってかこれだと英伝に触れ、それに感動し惚れ込んだ時、既に俺の中に「答え」ができてたんだな・・・
なのにあんな質問して、恥ずかしいったらないぜ。

429 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/20(水) 00:03:20 ID:hH/Fwo6v0]
担当
「もう少し無駄を削って簡潔にしましょうね」

430 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/20(水) 00:37:35 ID:J83y08iK0]
>>428
英雄伝説とは媒体が違うからな

少なくともマンガにおいて編集が求めてるのは、
エキセントリックで強い印象を残すキャラなんじゃない?
ガンガンパワードのキラ萌えWEBのブログとかを見ると、
極端な性格や口癖を持ったキャラを作れという趣旨に見える

世界を丁寧に書く作品は、その作品世界における「常識」を
まず提示しなければならないから、極端なキャラ付けと相性が悪い

ホントは普通の人でも丁寧に描写すれば魅力は出せるもんだが、
RPGならともかく、読切程度のマンガじゃ量的に不可能だろう
もちろん成長を描いてる余裕もないから、
最初から最強だったりする作品が多い

デビューを目指すなら、方便としてもインパクト重視のキャラを
作る技術を習得しておいた方がいいと思うぞ

431 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/20(水) 01:12:53 ID:YqVz/LeI0]
世界を描くにも結局「キャラ立ち」が必要だと思うけどね。
キャラが明確でない群像劇なんて作者のイタコか駒になりかねん。

432 名前:ま@ ◆V/BXqMaTSU mailto:sage [2007/06/20(水) 01:36:05 ID:YJj9Lzxw0]
よく考えたらキャラから作るのもストーリーから作るのもどっちもありだ。
キャラから先に考えるとか決めないでその都度違うんだ。

433 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/25(月) 19:13:43 ID:AephDrhP0]
今日初めてここを発見。
同士がいっぱいいて、なんだか嬉しくなった。
みんな頑張ってるんだな。俺も頑張らないと(`・ω・´)
月例間に合うかな〜。

434 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/25(月) 23:19:03 ID:6SWdLBG70]
>433
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
こういうのを見るとモチベがあがる自分

月例はちと無理だけど
がんばって持ち込めるようにしようっと

435 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/25(月) 23:56:47 ID:0b06BO7W0]
やる気起きなくなるとここに来る
やらなきゃ!って気になる

436 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/29(金) 16:25:53 ID:9oOpVuHO0]
WINGにスクエニ大賞の結果が出てたけど他の雑誌ではまだ?



437 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/29(金) 19:04:23 ID:OZo/5uWA0]
こういうときに便利だったのに…↓
emidb.at.infoseek.co.jp/
なんで更新されなくなっちゃったんだろう

438 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/29(金) 19:53:58 ID:DKhEB6GT0]
ガンガンはでてたよー

439 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/06/29(金) 20:07:06 ID:LRQa+NTN0]
なんでって管理人はロボットじゃないんだからさ、リアルな生活だってあるでしょうよ
全雑誌のマンガ賞をチェックするだけでも相当な労力がいるし

440 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/02(月) 18:18:16 ID:hkO1T4clO]
サマーキャンプ添削会行く人いる?

441 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 12:23:36 ID:molczKE60]
ノシ

442 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 16:49:44 ID:V2qKsjsz0]
いきてえ!ガンガンNET見たら
詳細は雑誌で…か。本屋行かねば

事前予約とかいるの?

443 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 16:52:13 ID:molczKE60]
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/summercamp07.html

444 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 17:31:45 ID:jRp+piiBO]
ここの住民でオフ会出来そうだ…
みんな新宿で会おうぜ。

445 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 19:06:10 ID:j0zN6Muo0]
>>443
1人30分しか見てくれないのか・・・

446 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 19:38:15 ID:hqDdju1H0]
普通に持ち込みにいったほうがよくね?



447 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/03(火) 23:14:50 ID:aLfztu7z0]
>>443
サンクス

編集部選べないのか…

448 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/04(水) 08:18:27 ID:ZDwpacUg0]
普通の持ち込みの時10分も見てもらえんかったから
30分は羨ましい。

449 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/04(水) 16:36:15 ID:HSDqjMD20]
土日に持ち込めるってのが味噌。
社会人の為の企画

450 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/07(土) 01:37:59 ID:lMYv74tNO]
402》
2年(もっと前?)くらい前に、持ち込みの時に返信用封筒を忘れて一度原稿返してもらって後から自分で投稿する、って言ったら『はぁ?何考えてんの?』みたいに言われたぞ。
持ち込みしに来たんだから出すのは当然だろ、みたいな…
まぁ封筒忘れる俺も相当馬鹿だったけど。

スクエニじゃなくて他社(集○社)を初めて周った時には30分以上酷評されたんだけど、名刺貰えた。
初めての持ち込みで名刺を貰うのは当たり前の事なのか?
少しは望みがあると都合よく理解するのは甘い?

451 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/07(土) 07:42:03 ID:4nRWrRXi0]
>>450
酷評されるだけマシ、という話があるな。

452 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/07(土) 10:28:28 ID:vu8oX28d0]
>>450
集英社は初持込は酷評が当たり前。
新人確保のために来た人には名刺を渡すけど
大体が1回の持込で嫌になって他の出版社に行ってしまう。
だから2回以上持込しに来た志望者には「こいつ気合いあるな」と優しく対応してくれる。
と持込スレで聞いたことあるよ。

453 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/07(土) 16:34:46 ID:lMYv74tNO]
返信ありがとう。

451》酷評すらされないってキツいな…
452》それってだいたい全ての編集部がそんなもんじゃない?

454 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/08(日) 01:52:46 ID:gjNCg8t60]
持ち込みしたら即そのまま投稿しなきゃいけないのか…
何社か回って批評聞いて自分がどこの系統なのか考えてから
郵送で投稿しようと思ってたのにだめなのかな、残念だあ

455 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/08(日) 10:54:52 ID:WmrdgbWJ0]
田舎から出て来てて何社か予約入れてるんなら
正直に言えばいいと思う

456 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/08(日) 12:24:43 ID:10Ehye+W0]
なんだかんだ言って志望者を他社にとられたくないんじゃないかなぁ

いろんな人の意見を聞くのも大事
と言ってくれる編集さんもいるけどね



457 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/09(月) 01:42:34 ID:EmrRwN1+0]
妙に優しい編集者は、むしろ「何も聞いてない・見てない」タイプなので、
気がある、と思うなよ。

458 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/10(火) 13:03:42 ID:CfMHBhw8O]
明後日発売のガンガンでGI発表だ…。
何の連絡もないし落ちたんだろうなorz
しかし期待してしまう俺がいる。

459 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/10(火) 13:54:27 ID:V6EA3QIP0]
>>458
このスレだかバレスレだかでで当落知ったヤツもいるから、大丈夫

460 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/10(火) 16:03:14 ID:CfMHBhw8O]
>>459
今月はまだGIバレきてないよな。
一ヶ月で結果が分かるのがGIのいいところ。
夢を見ながらwktk(・∀・)

461 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/11(水) 21:31:01 ID:SvzD0fn2O]
人居ないな。
みんな原稿頑張ってるのかね。

462 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/13(金) 00:16:41 ID:ePlatscd0]
頑張ってるぜよ。

463 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/13(金) 00:59:05 ID:qlOWkk0j0]
誰か引っかかった人はいたのかねぇ

464 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/13(金) 01:54:58 ID:cCGFViEQ0]
いないから静かなんだろw
>>458
懲りずにガンガレ!
俺も引っかからなかった!orz

465 名前:458 mailto:sage [2007/07/13(金) 04:12:35 ID:KMESaMJ9O]
案の定引っかからなかったorz
>>464
懲りずに明日からまた描くよ!
お互いに頑張ろうなノシ

466 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/13(金) 14:27:27 ID:ZeQA/9200]
サマキャンの話題でねーなー。



467 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/15(日) 05:50:40 ID:DnlMtIhx0]
今度の授賞式行ってくるよ
行く人がいたらよろしく

468 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/15(日) 08:54:43 ID:Mdd0TGtI0]
授賞式って何着ていくの?やっぱ式ってだけあって正装?

469 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/15(日) 12:25:59 ID:QvQssb4F0]
俺もよく分からないんだよな…
やっぱスーツか?

470 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/15(日) 23:21:25 ID:Vr2Lng8Y0]
初めて見開き描くんだけど
ページの内側にあたる印刷されない部分って
切っちゃっていいの?
いろいろ調べてたら
出版社によるとか書いてるし…

誰か見開き描いたことある人
どうやったか教えて

471 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/16(月) 00:05:55 ID:9Eumcd+J0]
今月のGIかすりもしなかった俺がおじゃすー

>>470
俺はここを参考にした。
www.sho-comi.com/academia/kouza/kouza10.html
でもスクエニのやり方とかあったらアレだから
知ってるエロイ人居たらお願いします

472 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/16(月) 00:33:32 ID:Bm9fyC+6O]
授賞式、うちの時は結構みんな普通の格好だったよー。


スーツの人はいなかったと思う。

473 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/16(月) 18:40:00 ID:McdBsiGH0]
今月も当たり前のようにかすりもしなかったけど、
受賞者の絵、見てるとへこむなぁ。
俺なんてまだまだだなぁ・・・なんせ評価オール1だし・・・トホホ

474 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/16(月) 19:43:39 ID:uTLeiLpT0]
>>471
d
やってみるよ

475 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/17(火) 16:17:01 ID:JD4AH7xVO]
>>477
よう俺

476 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/17(火) 18:32:25 ID:bah3U5siO]
亀だが
授賞式の服装は個性が見れるから私服の方がいい、と編集さんに聞いたぞ。



477 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/17(火) 20:58:38 ID:HWmjtUdP0]
>>475が気になる件

どうしてもやる気が起きないときの対処法とかある?
面白い漫画読んでよし自分も!とテンション上げたりするんだけど
そうするとその漫画の影響が多少なり出てしまいそうになる時がある

478 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/18(水) 20:16:53 ID:9i9C8cc00]
やる気が起きないときは外を散歩するといいよ。

479 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/19(木) 01:39:35 ID:Qtk2uGev0]
>>478
ありがと
さっそくためしてみるわノシ

480 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/19(木) 22:51:26 ID:hCfJlgzl0]
>>477
・何もしない。
長期間、何もしないでいると、逆に何かしなきゃと思えるようになります。

・無理矢理取り組む。
強行軍しているうちに、やる気が出てくることもあります。

・別のことをする。
テンションのあがる別のことをしてみると、案外そのテンションが乗り移るもんです。

481 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/20(金) 02:04:31 ID:HiFdB4pM0]
もしプロ目指してるならよく考えてみろ
「今月は作者がやる気ないので休載します」なんて冨樫じゃねーんだから。
無くても描いてやる気無いときでも漫画かけるようになる訓練にすればいいよ

482 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/20(金) 02:12:31 ID:ufV5ss6/0]
栄養ドリンク。ジジ臭いけどマジで効く。

483 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/20(金) 07:37:40 ID:7LAEnvet0]
>>483
ハゲド
俺も、やる気が出ないときは、栄養ドリンク。
気の持ちようかもしれんけど、効くな。あれ

484 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/20(金) 19:50:56 ID:IgLscnFK0]
>477だけど色々意見あんがとね
会社帰りなんか特にヤル気でないんだが、それを理由に怠けてたら駄目なんだよな
これを参考に頑張るわ

485 名前:にーぃ mailto:sage [2007/07/21(土) 03:19:39 ID:QwIJFLvR0]
長らく新潟氏見てないんだけどまだここ見てるのかな
前回の地震のあとガンガン以外の各雑誌を大量に処分してたので
今回は大丈夫かなと思ったけどどうなんだろう

486 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/22(日) 09:56:18 ID:4lFsGuBXO]
この夏にかけるぜ(`・ω・´)



487 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/23(月) 22:34:42 ID:vLRZq+zm0]
もうすぐスクエニ大賞だな。
みんな調子はどうだ?

488 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/23(月) 23:08:23 ID:9td3xWUMO]
自分の画力のなさにへこみ中

489 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/25(水) 18:54:35 ID:ADPjeisV0]
★絶賛スランプ中★







orz

490 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/26(木) 12:23:47 ID:AU4+aICL0]
月例に出すかスクエニ大賞に出すか悩む…

491 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/26(木) 23:11:50 ID:RUbQJzEu0]
前に>322と>379がいってるけど
月例のほうがいいかもに。

結果も月単位ででるからね。

492 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/27(金) 02:03:57 ID:F5WSYBG30]
そうだよね…批評も帰ってくる月例にしてみるよ、ありがとう!
Gファンかウイングか迷ってたから両方に見てもらってウマーと思ったけど
それで通るほど甘くないよな。
ゆるもえ漫画なんだけど最近のウイング見てると何か違う…と思ってしまう。

493 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/28(土) 19:13:07 ID:I9HOj6CtO]
ウィングってキャラ売りっぽい漫画が多い気がするがやはり女の子重視じゃなきゃ駄目なのかな?
普通に少年誌的なノリのバトルじゃ駄目?

あと知り合いからスクエニは基本、画力とかがある程度完成された新人を取るって言ってたんだけど…

ジャンプとかは正直オリジナリティー優先してるだけで人選ミスだらけだし集英社よりスクエニの方がハードル高いのかな?

494 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 09:35:31 ID:iG4hvpGP0]
画力的なハードルはスクエニのが高いかも。
少年誌的なバトル作品だったらガンガン本誌はどう?

495 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 15:18:00 ID:8qSytPFFO]
ガンガン編集部には持ち込んだ事あるんだけどね。
やっぱりエロいボディラインの女の子がどうたらと言われたからな…
別に女の子描くのが嫌いなわけじゃないんだけど女の子がバンバン戦う漫画を描きたい訳じゃないし…ましてやラブコメなんて話の組み立てすら難しい。

やっぱりスクエニは向いてないのかな…

496 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 05:59:41 ID:xE/EHogL0]
俺は電撃萌王を見せられてこんな感じの絵が流行ってるからこういう絵を描こうと
のいじの絵で子一時間…。

スクエニはどうなってしまうのか



497 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 08:53:38 ID:SjAecUdt0]
自分は苺ましまろとか成人誌の作者名を言われ
そのくらい可愛くそしてエロくリアルに描かなきゃダメだって言われた

本当、今の雑誌傾向はよくわからないな
ジャンプ化の次は電撃化?

498 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 10:28:51 ID:Ha629gD80]
そこでここにいる若き開拓者が新天地を切り開く!!








…なんて新人が敵うわけないよな

499 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 14:09:29 ID:3IaHB+Ar0]
当然だけど編集の性別や自分の絵柄によってはアドバイスは違うだろうね。
自分は男を意識してかっこよく描けと言われたよ。
むしろ女は無理に描かなくていいみたいなことも…。

最近の掲載作品を見ても傾向はわからないけど
アニメ化・グッズ化など、漫画以外での収益を得られるような作品が欲しいんだと思う。
それが結果的に「売れる漫画=商品」てことなんだろうけどさ。

道は遠いなあorz

500 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 14:43:48 ID:uFOaLzkw0]
もう自分の作風がスクエニに合ってないとかの問題じゃないな
他の雑誌に似せようとしてる辺りスクエニ自体に個性がなくなってる

501 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 15:40:42 ID:0zqmy5rrO]
497》全く同じ事言われたよw
あと天上天下とかメジャー物をもっと読んで勉強しろ、みたいにも言われた。
男も何となくカッコいい、をイメージするんじゃなくてもっとしっかり描けとも言われた。
メジャー物を読んだりして研究してない時点で話にならん、このままだと次はないよ?みたいな…

502 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 16:54:53 ID:mwi/iGh50]
よくもまあ他社の作品の名前を気軽にぽんぽん言えるなぁ
自社の作品に魅力が無いって言ってるようなもんじゃん
恥ずかしくないのか…
まあだからこそ即戦力が欲しいんだろうけど
新人は新人なんだからちゃんと育てる努力もしてほしいよ

503 名前:作者の都合により名無しです [2007/07/30(月) 17:34:32 ID:oHrQ3vt20]
スクエニ大賞に応募しようと思うんだけど
ページ制限無しって言ってるけれど、
50ページ位だと多過ぎて選考で弾かれるかな…?

504 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 17:41:42 ID:QAItKP1y0]
今売れるのはエロと萌えだからな…
昔は確かにガンガン独自の魅力があったと思うんだけど。

>>503
50Pでもそれに見合う内容があれば問題ない。
つまんなければ途中で投げられる。

505 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 17:55:04 ID:FYO9u4Ro0]
自分はWING志望だけど、ジャンプ作品をポンポンあげられて
こういうの描け!といわれた。そういうことは本誌で言えよ・・
WINGは萌え系じゃないのか?と戸惑った

なんか他の漫画を真似することが前提みたいだよ。
それなのにガンガン漫画の名前は一つもあがらないし、昔看板作家だった
ガンガン作家の名前いっても誰それ?な感じだった
なんだかなあ・・担当にもよるんだろうけど。
って愚痴っぽくなったスマソ

506 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 18:28:18 ID:KKmdCuom0]
普通に考えてガンガン内同士でパクり合っても困るだろ。
ナルトとサタンが同一誌上で連載されたらどっちがどっちかわかんない



507 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 18:53:21 ID:XnyDd9aQ0]
>>505
考えを持たない編集は
他の雑誌で当たった企画や作品を挙げるけど
実際に売るには新しい作品が必要
(ボンボン休刊リンク先より)

WING自体はこの前の読切り小冊子を見る限り、
新しい作品は排除してないように見えるが・・・
何回か持ち込んで別の担当につくがヨロシ

508 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/30(月) 19:07:33 ID:QAItKP1y0]
あの読切り小冊子はよかったな。
逆に本誌に持ってこれない事情があるのかと穿った見方もしちゃったけど。
付録の漫画から本誌の連載に繋がった人もいるよね。
付録でも新人が発表の場をもらえたらいいな…

509 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/31(火) 01:04:40 ID:5WweuNMd0]
>>506
双子の兄弟に多くを求めるな!

510 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/31(火) 11:24:12 ID:gfGKDXp40]
翼で担当付の友達が居る。
他作品の真似、というか参考にしろとは言われてるらしい。
そしてそれは確かにガンガンの作家ではない。

ただ友達は表情はいいけど絵がちょっと古くさいから変えた方がいい、と言われ
どんなマンガが、どのマンガ家さんが好き?と聞かれ
じゃあそれを参考に、という流れだったようだ。
絵柄を無理に変えたので一時期バランスの崩れやすいいびつな絵になったが
今は絵柄も落ち着いてきて本人も変えて良かったと思ってるらしい。


511 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/31(火) 14:30:25 ID:mzvkAhBh0]
アキバブログにスクエニ大賞の授賞式のレポがのってた。
あんなにしょぼいのか…。俺のイメージだともっと盛大なもんかと思ってたよw

512 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/07/31(火) 21:17:51 ID:QEGoEWFM0]
ガンガンは小学生のころからの憧れだったからまだ諦めてないけど
グルグルとか、ハーメルンとか、
もうあの頃の雰囲気みたいな漫画描いたら古いって言われるのかなあ。

まだ持ち込んでないからわからないけどね。

513 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/08/01(水) 11:22:38 ID:BS/x65hW0]
持ち込んだ人は担当ついた?
担当つかずに二回目いく人とかはいるのかな

514 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/08/01(水) 12:03:37 ID:lXwdNxV70]
俺はまず投稿で賞を取れって言われたよ。Gファンの編集に

515 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/08/03(金) 17:37:46 ID:xFgxNn9j0]
10日はガンガン月例だね

誰か投稿するのかい?

516 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/08/03(金) 20:49:00 ID:teS8ilhM0]
スクエニ大賞控えてるしパスだな



517 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/08/03(金) 21:27:41 ID:uPyBt9Le0]
まだペン入れ始めたばかりだぜ。
9月に出したいけど諸事情あって10月になりそうだなぁ。

がんばるぞ!

518 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2007/08/03(金) 22:25:35 ID:tc3QPz/M0]
ここでスクエニ大賞目指してるのはやっぱり
担当付?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef