[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:37 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 6



1 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/02(火) 14:31:00 ID:fnAb17EG0]
手間だ、ガソリン代だ、郵便局遠い、だの抜かしつつ、
ゆうパックは必ず集荷料金をとるのに「わざわざ」持ち込み100円コソ泥
割引だから俺のモノと屁理屈で正当化に必死、頑として着払いや説明記載を拒む
乞食出品者を叩くスレです。

定形外240円なら240円、ゆうパック隣県60サイズ持ち込みなら600円だから600円
こんな当たり前の事も彼らには理解できないようです。

前スレ
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 5
pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260629138/l50

237 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/16(火) 00:08:00 ID:u1nsplpv0]
>>235
その理屈で商品画像の転載が正しいって言うの?

238 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/16(火) 00:14:41 ID:qFSHO1YY0]
>>237
モラル的にはまずかろうが、手段がないわけじゃない。
ヤフーに問い合わせるなり、質問欄から勝手に使うなボケ!って言うなりするしかない。
認められれば消してくれるだろう

世の中そんなもんだ。ドライに考えろ。
見知らぬ奴に殴られても証拠がなければ捕まらない。
せいぜい、現場、時間、特徴を警察に伝えて被害届出すぐらいしかできない。

239 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/16(火) 13:03:34 ID:iV0NwUpR0]
>>228って家族や友達職場の人に「死ね。」って言われるんだw
普通に生きて普通の対人関係なら「死ね。」とかそうそう言われねぇよw
よっぽど嫌われてるんだなw

240 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/16(火) 14:03:11 ID:/5tkoXVN0]

>>235
じゃ合法で決まりだな

241 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/16(火) 16:25:07 ID:6mIi2PW/0]
どうでもいいから
糞出品者シネよ

242 名前:名無しさん(新規) [2010/02/16(火) 19:57:44 ID:rk7PQvGd0]
こないだミクシーで見た。
評価の推移をグラフで表示してくれて相手の評価を検証できる。
自分の出品、落札ペースも分かるし、感動した。

waou.biz/rating/r/rating.php


243 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/17(水) 02:10:00 ID:nNIOuGj/0]
はい次の方。

244 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/17(水) 02:33:17 ID:tZcBDdFO0]
おれはエクスパックで200円ぐらい抜いてるけど合法だよな

245 名前:名無しさん(新規) [2010/02/17(水) 03:25:38 ID:5dNdaCWH0]
出品者が切手とか安く入手して、それで発送してるの知ったら
烈火の如く怒りそうだな。ここの乞食はw



246 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/17(水) 16:33:17 ID:ZtyG8nGT0]
どうでもいいから
糞出品者シネよ

247 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/17(水) 19:51:26 ID:y6xgyMs20]
↓ハイ次のご発言ドゾー



248 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/17(水) 22:18:56 ID:ZtyG8nGT0]
どうでもいいから
糞出品者シネよ

249 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/17(水) 22:57:25 ID:MhjAQgJkP]
着払がありがたいので、持込が9割ですが、集荷の料金で通知しています。
たまに着払で集荷のときもあるので、迂闊に割引後の料金で通知すると
おおごとになってしまいます。

250 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 00:01:20 ID:CTCvikYt0]
>>245
お前はどんだけ馬鹿なんだ?

251 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 00:36:31 ID:PVuUBk7Z0]
>>245
早速一匹釣れたぞw

252 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 00:54:16 ID:CTCvikYt0]
>>251
そんな言い訳しかできないのか?底なしの馬鹿だなw

253 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 00:55:57 ID:tntnUOBB0]
>>250

>>245の言ってることは的を得ていると思うぞ?
安く入手した切手を使って発送したら落札者が支払った送料とは差が出てくるからな
例えば落札者が支払った送料が800円、でもその800円分の切手を760円で買って、
その切手で送ったとすると、まさにこのスレで騒いでることと同じじゃないか

どうして馬鹿だと思ったんだ?

254 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 01:00:13 ID:CTCvikYt0]
>>253
>800円分の切手を760円で買って
落札者はどうやってそれを知るんだ?

それから「的を射て」だからwww

255 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 01:07:45 ID:tntnUOBB0]
>>254
それって結局わからなければいいってことなのか
「的を射てる」ね、勉強になります




256 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 01:18:43 ID:CTCvikYt0]
>>255
>それって結局わからなければいいってことなのか
いつ俺がこんな事書いたんだ?
日本語が不自由みたいだな、日本語学校行ったらどうだ

それから俺は盗人出品者じゃないからww

あ、そうだ。糞出品者は↓の155にちゃんと反論しろよ
馬鹿な落札者ばかりじゃないんだからさ。正しいと思ってるなら落札者を説得しろ


149 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 21:19:12 ID:59enX11P0

100円割引サービスは郵便局の窓口では
持ち込んでくれた人への返金と言ってたな

155 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 00:09:46 ID:0+fauSkj0
>>149
「持ち込んでくれた人への返金」ってことは、持ち込んだ人間はお金を払っていないから
そもそも返金も何も無い。

つまり実際に支払った人間は別にいるわけだからそのお金を盗ったって事になる

257 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 01:26:42 ID:pS7nNa3f0]
バカばっかだな
俺なんて近場なら伝票張って自分で届けるぞ
そうすりゃ全額浮くし運び賃てことなんだよ100円抜くのも

258 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 01:28:04 ID:tntnUOBB0]
>>256
ねぇねぇ、何でそんなにカリカリしてるの?
説得しろって言うわりには君は罵倒してるようにしか聞こえないんだけど
馬鹿とか、日本語が不自由とか、日本語学校行ったらとかw

>>149が言ったことは149にしかわからないと思うぞ?
窓口で何て言ったかなんて知らないんだし…
君だって他の落札者が言ってることすべてに責任持てないだろ?

259 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 01:46:49 ID:PVuUBk7Z0]
>>256
>>156の3ページ目を読むと良いかもしれない

>>1の糞にいたっては>>3の弁護士の見解貼っておきながら
都合のいいところだけ抜き出してるからなw

よりによって一番上に書いてることスルーしてるw悪意満点www

1 約束内容の確認が大切です
まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを確認しましょう。

260 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 09:52:43 ID:99enV3Po0]
>>256

俺は149ではないが反論してみると

149 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 21:19:12 ID:59enX11P0

100円割引サービスは郵便局の窓口では
持ち込んでくれた人への返金と言ってたな

155 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 00:09:46 ID:0+fauSkj0
>>149
「持ち込んでくれた人への返金」ってことは、持ち込んだ人間はお金を払っていないから
そもそも返金も何も無い。

つまり実際に支払った人間は別にいるわけだからそのお金を盗ったって事になる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「持ち込んでくれた人への返金」ってことは、実際に負担した人間は持ち込んでいないし、郵便局へ支払ってもいないから
そもそも盗まれるも何もない。

つまり持ち込んだ人間は別にいるわけだし、郵便局に実際に金を払っているのもその人なわけだから
「持ち込んでくれた人への返金」に何も問題ない。

261 名前:名無しさん(新規) [2010/02/18(木) 11:21:36 ID:sukTCp5e0]
納得するもしないも、>>1が告訴しない時点で終了なんじゃね?
その時点で負けなのさ。違法だの何だのグダグダ言ったところで。
解決方法は>>1が告訴するのが一番ね。
>>1は頭悪そうだから、法で解決してもらわないと納得しないだろうね。
またお前のID教えろとか逃げはなしね。そうゆう出品者知っているから言ってんだろ?
がんばれよw

262 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 11:27:27 ID:sukTCp5e0]
>>1は自分でわかってんだよ。告訴しても勝てないことを。
弁護士に相談したんだろ?勝てる見込みがあるならなぜ告訴しないんだ?

お前が判例でも作ればそうゆう出品者が減るんじゃねえの?

実は>>1が一番知っている。
こんなことをしても時間の無駄、人生の無駄であることをねw


263 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 12:18:29 ID:eus5khwl0]
>>262
少額訴訟は判例集に掲載されませんよ。
100円を取り返すのに訴訟費用が数千円と、裁判地は相手方住所地の管轄裁判所になるのでその移動費用。
勝てないと言うよりメリットがない。

264 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 12:28:24 ID:nfDqww4P0]
いきなり小額訴訟なんてなんで持ち出してんの?
警察や検察って出てるんだから
刑事告訴しろって話してんのは明らかなのに
コストなんてびた一文かからないでできるだろって
刑事事件で有罪になればメリットあるだろうよ
ヤフーや郵便局も動くだろうし、そういう出品者も減るだろう
なんで刑事告訴しないの?

265 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 12:42:57 ID:coxoKwKH0]
お前がやれ



266 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 12:51:43 ID:eus5khwl0]
>>264
お前がID晒したら落札して告訴してあげるよ。
実際に証明できるし断る理由もないでしょ?

267 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 12:58:52 ID:nfDqww4P0]
>>266
だからなんで小額訴訟なんて持ち出してんの?
ってきいてるんだけど、答えになってないよ

それにあんた、被害にあってるから涙目でここでファビョってんじゃないの?
その被害を告訴しないのはなぜなの?ってきいてるんだよ
俺は送料表にして明記してあるし、実際集荷が大半だし、
差額出ても追加請求も返還もしないって明記してるんであしからず

268 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 13:19:33 ID:eus5khwl0]
>>267
>>262のどこに検察やら警察と書いてるの?
ちょっと妄想癖が入ってるみたいだなw

>俺は送料表にして明記してあるし、実際集荷が大半だし、

書いてあれば問題ない、書いてないのに盗る奴が問題なわけ。



269 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 13:37:28 ID:nfDqww4P0]
>>268

何一つ問いに答えないんだね
そんで>>1と同じように都合のいいとこだけ取り出して質問で返すのか
話の流れで刑事告訴なのは明らかだろって言ってんの
262だけ取り出して話してるわけじゃない
その話をぶった切って民事に逸らしてるのがおかしいだろって話だよ
お前が答えられなかった問題の1つ

俺はお前みたいな池沼に絡まれたくないから明記してあるけど
記載なくても「持ち込み割引」は持ち込んだ人の権利だという見解

270 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 13:41:56 ID:eus5khwl0]
>>269
お前の見解なんてどうでもいい。
正しいと思うならID晒して記載せずに出品しろよ。
落札して告訴してやるよw

何でID晒さないの?
捕まるのが怖いの?
自分でも分かってるんだろw

271 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 14:14:42 ID:9+Es2ygR0]
運送屋と契約して300円として
落専、契約してるんですか?それなら一番お安い発送でw
 とか言いそうだわw

272 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 14:23:09 ID:nfDqww4P0]
>>270

日本語読めないならアンカーしてまでレスしてくんなよ
理由書いてあんだろ
池沼ってのは2ちゃんのスラングだからわからなかったか?
検索すればすぐ出てくると思うけど、池沼抜いても意味は通じるだろ


273 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 14:34:22 ID:eus5khwl0]
告訴しろって言うから告訴してやるって言ってるのに逃げちゃったw
糞出品者なんてこんなものだな。

274 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 14:40:24 ID:y7vwkc6J0]
ま、いくら落専100円乞食が頑張ってみたとこで
家出た瞬間から発送になるわけだから
100円は局に持ち込んだ人のものであることは明白だなw



275 名前:名無しさん(新規) [2010/02/18(木) 15:10:16 ID:Pt1uRRFS0]
>>263
ID:eus5khwl0

告訴の話をしてるのに、訴訟費用とか少額訴訟とか何を言ってるの?
民事と刑事を勘違いしてるの?
それとも馬鹿なの?



276 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 15:51:10 ID:FLZybN5L0]
>>266
>お前がID晒したら落札して告訴してあげるよ。

ここにいる出品者と取引しても最後はもめ事になるってわかってるんだろ?
っていうか、「落札して告訴してあげるよ」ってことはもめ事の方がメインの目的だよな?
そんな目的で取引して告訴?
どう訴えるんだよ?「予想通り騙されました!」ってか?
それ、騙されたって言えねーよwww

277 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 16:00:22 ID:iVCEdLZCP]
ID:eus5khwl0

俺がこいつなら剃髪して出家するレベルに恥ずかしい(笑)
無知丸出しじゃないっすか(笑)





278 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/18(木) 16:35:51 ID:9+Es2ygR0]
二人は電話で話しろやw
 こんな場所でチキン乙

279 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/19(金) 08:51:29 ID:wiSWup1I0]
送料は実費、これがヤフオクの大勢
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436918429

280 名前:名無しさん(新規) [2010/02/19(金) 11:30:34 ID:r3ywbGng0]
お探しのページは見つかりませんでした。w

281 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/19(金) 15:44:35 ID:S3mujagx0]
>>273
これはどう?
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=okuxxshop


282 名前:名無しさん(新規) [2010/02/19(金) 16:59:28 ID:ZEgcF7Rk0]
いつまで続くんだ、このお笑いスレは。w

283 名前:名無しさん(新規) [2010/02/19(金) 19:59:24 ID:lcRzYMsQO]
着払いにしてもらったら百円安く済んだ。
次からこの手で行こうw

284 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/20(土) 15:58:48 ID:aCeJDUgn0]
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=okuxxshop
これも着払いにしてもらえ。

285 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/20(土) 15:59:54 ID:aCeJDUgn0]
送料 全国一律 8780円



286 名前:名無しさん(新規) [2010/02/20(土) 16:49:46 ID:LJOXz8Al0]
着払いも元払いも手数料なしの料金同一になったのだから
「元払いではなく着払いで」っとはっきり主張すればいいんだよ
10回以上元払いを希望されたが全て無視 金払って受身になる必要なし
それでも雨は1度も降っていない 



287 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/20(土) 17:01:09 ID:c16v0TFN0]
着払いでいいよ。
都合によって持込、集荷変わるからな。

問題は着払いも提示しているにもかかわらず、
落札者から一度も着払いで。と言われた事ないことだけだな。
まだ250しか取引してないけど。

288 名前:名無しさん(新規) [2010/02/20(土) 19:08:37 ID:s4NxHna90]
出品者にしても着払いのほうが都合がいいだろ
梱包サイズの誤差で悩まなくてもいいんだから

289 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/20(土) 19:57:50 ID:aCeJDUgn0]
自演乙

290 名前:名無しさん(新規) [2010/02/20(土) 21:55:13 ID:s4NxHna90]
>>284
悪いを付けてるのが説明も読んでない情弱ばかりで噴いたw

291 名前:名無しさん(新規) mailto:age [2010/02/20(土) 23:20:06 ID:aCeJDUgn0]
>>290
コントだよなw

292 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/21(日) 00:09:19 ID:kmLh3CDa0]
「着払い発送は一切受け付けておりません」って表記してるけど?



293 名前:名無しさん(新規) [2010/02/21(日) 01:16:58 ID:umxqr4LR0]
「元払い発送は一切受け付けておりません」って表記してるけど?

294 名前:名無しさん(新規) [2010/02/21(日) 17:22:57 ID:31ZUpx1d0]
>>30
持込割引は不当な利益には該当しないんだな。
だって、持ち込んだ人が割引の恩恵を受けるから。
持ち込まなければ発生しないからだよ。
持ち込んでもいないのに発生してりゃそれは確かに不当な利益だなwww

295 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/21(日) 18:15:00 ID:IztJijD30]
俺は集荷だろうが持込だろうが持ち込みの料金しか取らないよ。
集荷か持込かは発送日の都合によるが、発送日がいつになるかは落札者の入金日によるからね。



296 名前:名無しさん(新規) [2010/02/21(日) 20:01:57 ID:KKnaZt190]
>>294

何度も言ってんだろ
持ち込んだ人が割引の恩恵を受けるなら着払いで持ち込んでろ このバカ!
着払いで持ち込んで割引の恩恵を受けられないなら、
落札者から騙し取った金がお前の懐に入ってるっていう証拠だろが!

297 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/21(日) 20:24:25 ID:QhYkHULP0]
何言ってんだこいつ
頼んでもないのに勝手に着払いなんかで持ち込まれたら大迷惑だよ
代金振り込んで受取時にまた金払うとか面倒くせぇよ

着払いで持ち込むとか言われたら
送料も一緒に振込むんでやめてくれって言うな

298 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/21(日) 20:38:30 ID:qTDWzq9Z0]
持ち込み割引は荷物を集荷ではなく持ち込む事により適用されるサービスですが
持ち込んだ人に100円を支払う、ということをすると事務手続きが増えますので
割引という形で、お金が動く場面で相殺されます

したがって元払いの時は持ち込んだ人が送料を支払う場面で、
着払いの時は受取人が送料を支払う場面で相殺されます

299 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/21(日) 22:57:53 ID:mtjzeAUx0]
rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=deepx1969&author=m777y2000&aID=g79849085&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
これお前らだろw

300 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/21(日) 23:33:34 ID:Ee6C8IP40]
長すぎて読む気にならんw
 俺なら電話する。

301 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/22(月) 12:25:55 ID:8+jaaPJD0]
爆乳ソープってなんだよ?

302 名前:名無しさん(新規) [2010/02/22(月) 15:30:09 ID:mZ3i4AiY0]
ていうか出品時に書いてあるのは発送方法とそれを選んだ場合に負担してもらう金額だけであって
持込か集荷に問わずゆうパックならこの金額を負担してもらうよという条件提示だからなあ。
勝手な解釈してほしくないんだけどねwwwww
納得できないのなら、実際に弁護士に相談してみ?出品者の主張が間違ってるかどうか、間違ってるなら
どこがどう間違っているのか詳しく聞いてみ?み?み?

303 名前:名無しさん(新規) [2010/02/22(月) 15:58:54 ID:2vlxN9MrP]
爆乳ソープwwwwwww


304 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/22(月) 17:42:49 ID:epU/GZH00]
14 爆乳ソープ momoのご奉仕 103cmHカップ (終了日時 :2009年 6月 13日 22時 49分)
m777y2000(128)

よくこんな恥ずかしいものを落札して
40円ごときでここまで騒げるもんだw

305 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/22(月) 22:38:58 ID:VQ8IBcqY0]
自演死ね



306 名前:名無しさん(新規) [2010/02/22(月) 23:12:48 ID:IJ1ExA4H0]
オクは落札者がルールだからな

307 名前:名無しさん(新規) [2010/02/23(火) 01:52:22 ID:6XvXzA9+0]
爆乳ソープがいるな

308 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/23(火) 13:23:15 ID:ein93Piv0]
自演死ね

309 名前:名無しさん(新規) [2010/02/23(火) 21:10:35 ID:6nDZ9N0R0]
友人が言ってたけど…
持込割引適用させた送料を請求して、その後急に仕事が忙しくなったから
窓口にもコンビニにも行けないから集荷で発送したいんだけど100円追加で払ってくんないかと
相談したら落札者が速攻で悪い評価付けてきて、まだ相談の段階だったのにとしぶしぶ自腹で集荷発送したんだと。
発送しないのなら金返せとか評価でぎゃーぎゃー喚いたから。
届いてもありがとうすら言わずに評価も悪いまま。
それが何度かあったから気が滅入って結局オク止めたんだよねそいつ。
そんなキチガイが結構いるのか?と最初は不思議だったけど
友人の評価は確かに悪いがいくつも付いてたし…
このスレがそれを証明してるんだなと納得できたよ。
実費なら100円追加で払うべきじゃないの?

310 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/23(火) 21:31:10 ID:NNa5fdem0]
>>309
その落札者はキチガイだが、振り込み後に己の都合で追加請求したお前の友人が悪い。

311 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/23(火) 21:43:51 ID:tJFd04u70]
>>309
100円追加で払うべきじゃないの?って考えになるのがおかしい。
落札者は最初の送料で同意して落札してる。
最初に提示した額以上の送料払う必要は無い。
後出しで集荷になったんで100円追加で払えってそりゃ「悪い」が付くだろ。
つーか、振込手数料はもう一度落札者が払うの?同行何回でも無料?

集荷で発送なら
最初から集荷料金提示してればいいだけのことだろ?

明らかにその友人が悪い。

312 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/23(火) 23:29:00 ID:9FUKLorj0]
綺麗な箱で送りたいから、ゆうパック専用箱(+100円)購入して、持ち込み(-100円)で送ってる。
これでも文句言われる?

313 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 00:03:27 ID:tJFd04u70]
>>312
大丈夫じゃね?
商品ページに、予め送料表貼っておけばおk。

その上文句いう奴なんて、このスレぐらいにしかいないよ

314 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 03:49:10 ID:4g/LjAle0]
自演うぜー

315 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 08:51:33 ID:PCZroTj10]
モバオクでは大半の出品者は100円多く取ってるな



316 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 10:21:27 ID:1+LIyIWw0]
>>310-311
あれま~何を言ってるんだか。
実費にこだわるなら100円追加で払うのが筋でしょうよ
集荷で発送するのなら。
ま、そもそも相談の段階で評価黒く塗る落札者もかなりのドキュソだと思うけどw

出品時に持ち込むから100円引きの送料負担してねと
それで入札したんだからというのはわかるよ。
で。
出品時にゆうパックの場合はこの金額払ってねという条件提示で
どこにも「集荷だからね」と書いていないのにどうして勝手に
集荷に限定してるんだなと解釈するのかな?
集荷と具体的に書いていないんだから、その金額が集荷料金と同じであっても
集荷に限定したことにはならないんだけど?
ヤフーお抱えの弁護士でさえ、そんな解説はしていないしw

持ち込むから100円引きね、の時に勝手に集荷に変更するなと怒るくせに
そういう人が集荷に限定していないのに集荷で発送するに決まってるとか
何言ってるの?wwwwwwwwww


317 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 10:33:58 ID:QgPg1ESz0]
>>311
出品者は事情を説明して相談してるんだから
いきなり出品者の評価を悪くするのはおかしいと思うけどなあ。
その落札者は多分出品者に、もう代金払ったんだからさっさと送れと
急かしてたんだと思うよ。でなきゃ発送はいつでもいいですよってなって
出品者が仕事忙しいからとわざわざ集荷で発送したいなんてこと言わないはず。
100円また払ってなんて普通言えないんじゃ?面倒じゃない。
落札者が発送を急かしてたと考えるのが自然だよ。いきなり悪評価するくらいだから。
どっちにしても落札者の方がなんか胡散臭いね。

318 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 10:50:51 ID:5ocfq7n50]
>>310
己の都合で

じゃ、>>1もそうだな。
集荷で発送するとどこにも書いていないのに集荷で発送しないとは何事だと
怒り狂うのは己の都合だろ?

319 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 11:34:15 ID:5qEvWOi50]
まぁ、他の運送会社と運賃契約してて300~800円くらい抜いてる人もいるわけで
目に見える形だからむかつくんだろうけどな

320 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 13:01:43 ID:5iB4y9pi0]
>>316
俺は当事者じゃないから>>309よく読めよ。

>実費にこだわるなら100円追加で払うのが筋でしょうよ
いやいや、実費に拘る必要はない。予め示された送料を払うだけで良い。
送料500円です。って落札者から落札したらやっぱ600円払ってくれませんか?
って言われたのと同じことよ?

>出品時にゆうパックの場合はこの金額払ってねという条件提示で
>どこにも「集荷だからね」と書いていないのにどうして勝手に
>集荷に限定してるんだなと解釈するのかな?

>>309
集荷で送りたいから100円追加で払ってくれないか?とお願いしたって書いてるじゃん
提示していた額より100円余分に払う必要が出ていたわけだ。
持込だけど、集荷だけどってのは関係ない。ちゃんと読め。
あと>>313読め。勝手に集荷に変更するなとか怒ってるのは俺ではない。
勝手に他人の意見をさも俺が言ったかのように組み込むな。

>>317
示されている情報にそんな事は書いてない。>>309に聞け。

>100円また払ってなんて普通言えないんじゃ?
まさにその通り。後出しで送料上がってしまった場合、集荷だろうと自腹切るだろ。
そんな事聞く事自体おかしい。
240円で送料請求して
郵便局の量りでは1グラムオーバーしてたから送料390円払ってなんて言わないだろう。

いきなり出品者の評価を悪くするのはおかしいって言っといて
出品者が100円後出し請求するのは普通言えないから落札者が胡散臭いって。
普通どっちもおかしいねって程度だろ。
もっとフェアに判断しろよ。

321 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 13:12:52 ID:b6GUy4wZ0]
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\ 
   /::::::::: ( ○)三(○)\  
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

322 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 16:49:38 ID:DdeFl2IK0]
マケプレが存在するのに、
このクソ文句をどうやって立件するのか見もの

さあ、 はやく告訴しろ 

アマを告訴するのが探す手間も省けて一番早いんじゃないかな

さあ、 はやくしろよ

323 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 16:53:14 ID:Ley9Mryo0]
>>320
>実費に拘る必要はない。予め示された送料を払うだけで良い。

このスレ、全否定の正論きたこれw

324 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 19:07:44 ID:2vMOJ6Wc0]
自分出品者だけど商品説明に持ち込み割り引きを明記して落札者の送料を少なくするように努めてるよ
その分好感度が上がって入札も増えたらなあ、なんて淡い期待を抱いてるw
車持ってないんで160サイズのPCを運んだときは重いしデカいしでさすがに辛かったが

325 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 21:42:54 ID:vJPUyyMt0]
>>320
予め示された金額を払うだけで良い
そうだよねー
だから集荷か持込か書いてないものに入札したのなら
例え持ち込んだって落札者は文句は言えないんだよねー



326 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 21:51:00 ID:317j+OaS0]
324には悪いけど、本当に出品者なのかどうか判別できないw
どっちにしても…持ち込み割引を落札者に渡す個人的なサービスをしてる出品者が
現実には少数派だから、少しでも入札数が増えたらという淡い期待をするんだろう
ってことだけは確実に理解できたよwww
大多数の出品者が持ち込み割引分のサービスをしてるなら、入札数が増えたらいいななんて
悠長なこと言えないから。
もっと大胆な割引しないと誰も飛びつかないよ。

327 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/24(水) 21:54:18 ID:wmcMc58e0]
>>320の見事な釣られっぷりに感動した

328 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 22:01:25 ID:mn9JhwUI0]
>>323
>>320が結論出してくれたな。
実費にこだわる必要は関係ない。
予め示された送料を払うだけで良い。
やっとこの粘着基地外スレ終了できるな。
>>320はテンプレにしとくか。

329 名前:名無しさん(新規) [2010/02/24(水) 23:09:36 ID:WK6zfgp80]
いずれにしても、差額分の支払いについては法律上の根拠がないということになるので、
出品者が受け取った差額分は、「不当な利益」として、返してもらえます(※2)。
※2 「不当な利益」として、返してもらえます。
出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません(民法703条「現存利益の返還」)。

(不当利得の返還義務)
第七百三条  法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、
そのために他人に損失を及ぼした者(以下この章において「受益者」という。)は、
その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。

(悪意の受益者の返還義務等)
第七百四条  悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。

(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
2  自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

(背任)
第二百四十七条  他人のためにその事務を処理する者が、
自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、
その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

330 名前:名無しさん(新規) [2010/02/25(木) 00:50:31 ID:mueWWPjb0]
>>328
お前を待ってるのは懲役か50万の罰金だな www

331 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/25(木) 01:50:51 ID:0P6e7IqO0]
法的根拠が無いのにアフォだな(笑)

332 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/25(木) 02:47:45 ID:+xMwkMNq0]
>>329
不当利得について勘違いしてる
法知識まったくないだろ?
法学板の質問スレにいって事例を出して聞いてみろ

333 名前:名無しさん(新規) [2010/02/25(木) 07:05:29 ID:MVj0D29F0]
>>329-330
>>320で結論出てますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334 名前:名無しさん(新規) [2010/02/25(木) 07:12:55 ID:0gi6StYH0]
>>329
持込割引というのは、荷物を持ち込むことで発生する割引サービスですので
不当な利益にはなりません。
荷物を持ち込んだ行為に対する割引サービスですので。
送料を負担したという行為に対する割引サービスではありません。
あくまでも荷物を持ち込んだという行為に対する割引サービスですので
荷物を持ち込まなかった人に対しての割引サービスではありません。
ヤフーの弁護士も具体的に「持込割引は不当な利益」だと言っていません。
納得できないのであれば、弁護士に相談の上、反論して下さい。
話がしたければまずはそこから。頑張って下さいね。

335 名前:名無しさん(新規) [2010/02/25(木) 07:13:47 ID:0gi6StYH0]
>>329
持込割引というのは、荷物を持ち込むことで発生する割引サービスですので
不当な利益にはなりません。
荷物を持ち込んだ行為に対する割引サービスですので。
送料を負担したという行為に対する割引サービスではありません。
あくまでも荷物を持ち込んだという行為に対する割引サービスですので
荷物を持ち込まなかった人に対しての割引サービスではありません。
ヤフーの弁護士も具体的に「持込割引は不当な利益」だと言っていません。
納得できないのであれば、弁護士に相談の上、反論して下さい。
話がしたければまずはそこから。頑張って下さいね。



336 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/25(木) 13:06:55 ID:wLVsHIBW0]
郵便局に持ち込む手間賃を100円だと思えば良いんじゃね

337 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2010/02/25(木) 14:02:50 ID:6VTuz76T0]
しね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef