[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 18:44 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Amazon】アマゾンマケプレ169【出品者中級以上】



1 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/08/21(火) 20:00:10.01 ID:FYnZSW4g0.net]
中級者用スレの新スレ立てました。
初心者との境目は月商100万円以上、店舗・従業員数は不問
税金はもちろん消費税もきちんと収めていることを条件とします
(無申告カスは初心者スレにどうぞ)

※前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ169【出品者中級以上】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1530235346/


月商100万円未満の初心者はこちら
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1528424849/

※購入者はこちら
Amazonマケプレ 優良出品者 悪質出品者 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1514699115/

※困った購入者の事はこちら
■amazonマケプレキチガイ購入者【出品初心者専用】
potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1338205838/

こんなのも
※【Amazon】セラーフォーラムをウォッチするスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1525361680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

832 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/22(月) 19:28:56.21 ID:1/K2UCW40.net]
>>805
アマゾンは思想的にFBA推進したいのと
現実的に倉庫がパンパンだから抑えたいってのが両方ある

無料近辺まで手数料が低くならない限り、マケプレプライムにする意味ないな
仮に5%販売手数料少なくなっても、1万円の商品で500円浮くだけでしょ
500円とかサイズによっては送料差額で飛んでいくし
即日発送の手間を考えればFBAにぶち込んで
その時間、納品作業でもしてる方が生産性が高い

833 名前:名無しさん(新規) [2018/10/22(月) 19:34:39.35 ID:BiQbHp1B0.net]
キーワードの項目
以前は商品名に入っているワードを重複して入れないでくださいみたいな注意書きなかった?
5段から1段仕様に変更になった直後くらいの頃
今見たらそんな文言は無くなってるんだけど
これは商品名に入ってるワードもキーワードに入れるべきということなのだろうか

834 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/22(月) 20:10:15.22 ID:qphxxETX0.net]
>>810
自分は今のキャンペーンレベルでも十分にお得なので問題なし
でなければ最初から自己発送などやらない

Amazonは当初の目論みでは
FBA徹底的に優遇して自己発送淘汰し出品者を完全支配下

835 名前:ノ置きたかったんだろうけど
そもそも運送業者と倉庫バイトを奴隷レベルで搾取する前提でFBAは成り立ってたから
まずヤマトに復讐され倉庫バイトも限界で頓挫するしかなかったとさw

ついこないだまであれだけあったFBA優遇はほぼ一掃され
とうとう切り札の手数料優遇までしてマケプレプライム増やそうするとはなw

逆に言えば確実にFBAの再値上げも近いだろうw
[]
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん(新規) [2018/10/22(月) 21:19:25.19 ID:vfUMOszPa.net]
電話なんか来るのか?知らない番号から電話きても電話取ってないわw

837 名前:名無しさん(新規) [2018/10/22(月) 21:37:48.33 ID:vfUMOszPa.net]
FBA全く売れなくなってワロタ

838 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/22(月) 22:07:56.06 ID:V8jub81i0.net]
今はゆうメールか定形外が無双っぽいな
評価も関係なく値段重視ってところかね

839 名前:名無しさん(新規) [2018/10/22(月) 22:51:54.65 ID:vfUMOszPa.net]
コロコロ仕様変えられるとどうしようもないな

840 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/22(月) 23:11:03.74 ID:CXPODUCK0.net]
俺もここ一週間FBAがさっぱりだわ
自己発送はそこそこ売れてるからいいんだけど、もう昔みたいにFBAなら多少高くても売れるってのはどんどんなくなってるね



841 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/22(月) 23:47:10.35 ID:KNWGEpCW0.net]
マケプレプライムがFBAからカート取ってるケースもあるけど
マケプレプライムも通常配送の所にカート取られることが増えた
今回のカート改定でFBA・マケプレプライム・通常配送間の全体の価格差が詰まったなと感じる

842 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/22(月) 23:59:04.44 ID:qphxxETX0.net]
>>817
逆に言えばこれまでいかに尼が露骨にFBA優遇してたかって事だわな
フラットになれば別にFBAのが売れやすいなんてことはなく
客側ではFBA優先してたことも無かったという現実

まぁある意味正しい状況になったと言える
条件同じなら出品者が使いたい方を選択すればよい

843 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 01:24:39.99 ID:tPSuQM8c0.net]
自己発送で急激に売れ始めたな

844 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 01:41:26.98 ID:Vpkyp13l0.net]
Amazonとのお取引全体について、どの程度満足されていますか?
もちろん、非常に満足してます。最高です。

845 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 03:48:18.13 ID:Zyp5cuYWd.net]
>>804
自己発送の商品を同じ町内会の会長の奥さんが購入してくれて、お届け先まで100メートルないから直接届けようとしたが、まてよ、テクニカルサポートに聞いてみようとすると、やっぱり運送会社通してないとダメだって。
近けりゃ直接配達するのに。

846 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 04:15:43.34 ID:N+LrQI4sd.net]
FBAの海外発送ようやく復活

847 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 08:50:53.24 ID:GcrP572Z0.net]
>>822
お隣でも運送会社かよ
あほくさ

848 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 08:59:24.42 ID:f/Ozw1/70.net]
>>822
自分が購入者なら、直接持ってくるなんて絶対に嫌
アマゾンにクレーム入れるわ
何買ったかわかってる人に家まで持ってこられて顔まで合わせるなんて
オクや近所の店とは違う感覚で気にせず買ってるんだからやめて欲しい

849 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 09:14:12.84 ID:C/TGUUuoa.net]
そんな微々たる送料ケチるとかアホの極み

850 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 09:29:16.47 ID:ZiZJJylD0.net]
>>825
だよな。中級以上になっててまだそんな発想にいたること自体不思議
メルカリ感覚なんだろうか?いや、メルカリでだってアウトだわ



851 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 09:57:09.49 ID:QQZFWUvWM.net]
ジモティー感覚だろw

852 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 10:44:36.81 ID:ZiZJJylD0.net]
客は客でFBA発送なのに
迅速丁寧でよかったですとかレビュー残していくし

853 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 11:13:37.13 ID:ED7XRxeT0.net]
マケプレプライムってFBAと同じ無条件返品受付の上に
返品送料自己負担だよな
小さい物でも送料1000円

854 名前:ュらい掛かるのに何で利用してんの? []
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 11:39:43.33 ID:DH/ecEPya.net]
>>829
FBA手数料を払ってアマゾン発送にして顧客の満足度を高めたのはその出品者の功績なんだから
他の出品者がみんな自己発送で届くの遅そうだな〜と感じたときに直ぐに届くFBAで出品してくれてありがとうだよ
素直に受け取ろう

856 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 12:02:27.31 ID:C/TGUUuoa.net]
最安値チャリンカーが必死だから

857 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 13:18:45.86 ID:C/TGUUuoa.net]
しかしFBAはまったく売れなくなったなw
自己発送ばかりだわw

858 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 15:47:02.32 ID:piy5pz4J0.net]
ヤマト数量規制のアナウンスでたな
多分FBA優遇外れたのってこれが原因だろうな
一部法人って尼とzoとめるかりってところか
売れない上に配送遅延返品続出でFBA依存は年内死亡じゃないか

859 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 16:55:51.54 ID:v+kUKz620.net]
今のアマゾンて外から客観的に見る限り
明らかにこれ以上FBA増やしたくない意向が見え見えなんだよな
コレが現状維持なのか寧ろ減らす方向なのかにもよるけど

となると次に来るのは数量規制か手数料再値上げだわな

860 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 17:00:46.61 ID:ED7XRxeT0.net]
>>834
ソースどこだ?



861 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 17:03:35.57 ID:piy5pz4J0.net]
b2見ろ

862 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 17:13:01.57 ID:ZiZJJylD0.net]
そもそもFBAはFBA手数料と言う名の送料をセラーからは必ず徴収しておきながら
購入者からも送料を徴収することもあるという鬼畜っぷり

863 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 17:25:53.18 ID:/+ibfSFk0.net]
本を新品プレ値で売ってる無在庫ガイジ死亡か?
本CDの再販契約がどーたらの通知が来たらしい

864 名前:名無しさん(新規) [2018/10/23(火) 17:27:41.57 ID:tpLrnd6sa.net]
ここ10日くらい明らかにFBA売れなくしてやがるなw
FBA終了したら尼でわざわざ売る必要もなくなるんだがw

865 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 17:39:10.98 ID:fqsRXV3ca.net]
>>838
あれって発送代行手数料だろ?
後対応に不満はあるかも分からんが顧客対応代
これ以上上がるときついけど料金は無難だと思う

866 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 18:50:01.93 ID:0OFsEEIYM.net]
>>839
だいぶ前から新品は定価でしか売っちゃいけなくなってるだろ?

867 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/23(火) 22:25:40.12 ID:nKxkPnEK0.net]
昔は定価以外で売ったら自動的に出品停止になってたけど今ガバガバよな
再販なんたらなんてわからんけ前みたいにamazonでやってくれや

868 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 00:25:52.89 ID:QWud0NKv0.net]
本なんてどうでもいいが
再販価格維持制度自体、従う義理ないからな
罰則もない

869 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 01:07:56.14 ID:fyZUWQHl0.net]
物価は上がり続けてるのに、価格維持し続けろって方が無茶だわな

870 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 01:22:31.09 ID:9QQ2qb060.net]
今更お急ぎ不要な人にポイント付与し出したけど対応遅すぎだろ



871 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 01:24:51.59 ID:0kFfrFhq0.net]
荷物減らさないと送料値上げフラグですね

872 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 08:58:12.67 ID:QstAZnSw0.net]
いま商品登録しようとしたら「未完成の出品データ」ってのが大量に発生してたんだけどなんなん?


詳細確認してみると商品名も画像も何も登録されてない状態になっててASINだけ表示されてる
でも在庫からそのASINで検索かけると正常に出品されてるのよね

またバグかねこれ

873 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 09:21:26.77 ID:AxgzuHfx0.net]
こっちも同様の症状を確認バグやね
売れた商品も含まれてるし害はなさそう
しばらくしたら直るでしょ

874 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 09:30:28.87 ID:QstAZnSw0.net]
やっぱバグっぽいのかサンクス

しかし何故アマゾンはこんな毎日のように何かしらの不具合が出る

875 名前:だろう
新機能追加でバグなら分かるが既存のシステムを運用するだけで不具合って…
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 10:30:21.78 ID:hWFLBAsYa.net]
余りにもFBA売れなさすぎて尼の割合を減らさざるを得ない状況だわ

877 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 10:49:00.72 ID:dC6l8YYq0.net]
ほしい物リストが何故か英語表記になるのも
バグかね

878 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 12:36:05.63 ID:mN7M5JNCx.net]
バグばっか

879 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 13:12:55.48 ID:5yoyQMc50.net]
>>839 ever freeが消えたな

880 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 13:45:54.40 ID:DZrC6iXx0.net]
>>837
B2見たけどそんな事どこにも書いてないやんけハゲ



881 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 13:55:31.58 ID:h9gaqCIU0.net]
>>855
例年12月に出してるお知らせのことだよ
著しく多かったら連絡してくれとか
契約ないところは20個以上あるなら1週間前に連絡してとかその程度の話

882 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 13:56:36.19 ID:NSSyPrETp.net]
言うほどFBA売れなくなってるか?
FBA最安値VSプライム最安値なら大きく評価に差がなければカート取得率は同じだろ

883 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 17:00:47.41 ID:qTy9/Tx+0.net]
FBAが売れなくなってるというよりは
尼がこれまで露骨にやってたFBA優遇がほぼなくなって
条件がフラットになったので
FBAが売れにくくなってるってのはあるんでは

これまで同条件かちょい高でもFBAが売れてたのが
自己発送も売れるようになってる分、相対的にFBAが売れてない状況

結局客からすればどっちでもいいってことやね

884 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 17:10:13.30 ID:qTy9/Tx+0.net]
自己発送組は尼のFBA優遇を当然認識してるから
元々ある程度値下げを織り込んで出品してるんで
優遇が無くなった現状カート含め完勝状態なんだろ
なら客は安い方目立つ方を当然買う

コレが今後も続くのであればこれまで無視してたFBA組が自己発送も競争相手として認識するし
自己発送も同格として取り組むだろから

まぁある意味漸く公平な競争原理が起こるのではないかと
というかこれまでの尼って尼の誘導操作で不当に高い方買わされるようなシステムだったんだから酷いよな・・・

885 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 17:31:57.88 ID:0kFfrFhq0.net]
FBAだからってぼったくりすぎなセドリが駆逐されるのは良いことだ

886 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 17:50:36.83 ID:qTy9/Tx+0.net]
FBA同士の値下げにしか反応しないのって結構あるあるだからな
この状況が続くのであれば
自己発送も対象にしないとそりゃまぁ売れなくはなるだろう

むしろこれまでが異常だった
FBA初期とか千円以上高くてもFBAがカート取ってたんだからな・・・
広義でいえば情弱相手の詐欺としてもおかしくない案件

887 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 17:54:12.54 ID:ELFAzmgI0.net]
まともな仕入れで売ってるセラーにはあまり関係ない話
中古屋ででスマホで調べながらフィギュア買ってるようなセドラーは大変だろうねえ

888 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 18:02:35.36 ID:St+n4bSa0.net]
>>861
どこの馬の骨とも分からんような出品者から発送されるより
FBA倉庫から発送されることに信頼をおいてるって購入者もいるからなんとも言えない

889 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 18:04:26.17 ID:DZrC6iXx0.net]
いやね、数ヶ月前からだと思うけど
FBAの発送って随分と遅くなってねーか?
以前だったらプライムで注文したら翌日に届いてた物が
2〜3日掛かったりする
最近じゃヨドバシの方が早いから自分が商品を買う時は
Amazonを利用しなくなったな

890 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 18:07:25.04 ID:St+n4bSa0.net]
うちの会社の場合は実際にはFBAから



891 名前:発送されるよりも
自社発送のほうが早い
でも、まあネイムバリューだね

あとカートアルゴリズムは変わっても未だにFBA出荷の方がSEO的には有利なんだろうと思ってる
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 18:10:06.61 ID:qTy9/Tx+0.net]
>>863
その意図の客なら問題ないが
現実問題として尼がカート優遇を恣意的に起こしてたのも
それが無くなってからFBAが売れにくくなってるのも恐らく確か

あと評価とコメントみれば出品者の質は十分わかる
そういうのすら確認しない情弱お客様こそがカート優遇のカモだったんだろw

効果が何もないなら尼はカート優遇なんてする必然性が無いわけで
その事実だけでも十二分だろ

893 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 18:12:55.97 ID:qTy9/Tx+0.net]
>>864
そうなんだよな・・・w
今尼からお急ぎ便でもアテにならなすぎる
この前導入した新基準、アレ尼自身が絶対守れないよなw

寧ろプライムとれるレベルの自己発送の方が
厳格基準だからよほど確実信頼できるという・・・w

894 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 18:18:59.92 ID:qTy9/Tx+0.net]
そう考えると
FBAのメリットって
どんだけ遅延や出荷前キャンセルやらかそうが一切ペナ無し
てのも実際強みなのかもなw

自己発送だと一回やらかした時点でほぼアウト停止だし

895 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 19:10:16.39 ID:b5/h5h6N0.net]
>>864
プライム会員じゃない人の垢で尼から買ったらメチャクチャ遅くてびびったよ
後からヨドバシで注文したら即日発送したから尼のはキャンセル
お急ぎ便でもイマイチ遅いなとは思ってたけど昔とはだいぶ違うみたいね

896 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 19:34:11.67 ID:St+n4bSa0.net]
そんなこんなああだこうだ言ってるうちに
”対象商品拡大のご案内「FBA小型・軽量商品プログラム」”
FBA強化施策が颯爽と登場

897 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 19:54:21.03 ID:BX1CHYyga.net]
>>870
それなんかめんどくさそうで手を出してないわw

898 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 20:09:19.06 ID:qTy9/Tx+0.net]
具体的には、商品価格の上限を従来の

800円

から

1,400円

に引き上げます。

・・・オイオイその程度で

FBA強化施策が颯爽

とまでですかw
せちがらいのう・・・

899 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 20:18:50.26 ID:qTy9/Tx+0.net]
というかそもそも1400円やまして800円以下の商材なんて
利益率9割とかでもない限りとても個人でやれんだろう
FBAが大前提で
そういう意味では尼の判断はまとも

というか処分以外で千円以下がメインの個人出品なんて沢山いるの?
ホントに小遣い稼ぎとかなら別だけど、それにしてもバイトしたほうがましじゃないかな

900 名前:名無しさん(新規) [2018/10/24(水) 20:37:06.91 ID:JLRLJcAC0.net]
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
www.d-laboweb.jp/special/sp312/
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
アナログゲーム



901 名前:s場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
フリーランスのデザイナーが一人でおもちゃメーカーを立ち上げた〜「オインクゲームズ」
https://kaigyou.dreamgate.gr.jp/jigyoukeikakusho_sample_kaisetsu/interview/871/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/

これが自作ボードゲームの祭典のゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の実績
販売数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220211924.png
販売金額
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220212902.png
イベントでの利益
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220213109.png
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 21:17:35.11 ID:tA8omZ+60.net]
AmazonではFBA依存90%だけど、今までと変わらずカート取れてるし売れてる
アルゴリズムが変わったと言われてもいまいち実感がない

そんなことより今の自社倉庫が手狭になったので広いところに移りたいのにいい場所がない。年内に決めたかったんだが無理ぽ

903 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 21:34:26.79 ID:D6MgCqoq0.net]
マケプレプライムで入荷予定日詐欺してる奴が増えてきたから、
また通報してしなきゃ!

よく垢バンになるのにやるよ・・・

904 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 21:36:02.25 ID:fyZUWQHl0.net]
都内は100平米超える事務所の物件って本当見つからないよな
俺もそろそろ23区に移りたいけどなかなか見つからないわ

905 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 21:46:35.66 ID:qTy9/Tx+0.net]
事務所倉庫って考えるとホント少ないからもう家借りてるわw
地方の物件ってホントべらぼうに安いよねぇ・・・

逆に最初から過疎地域で生まれてればよかったかもと思わんでもない

906 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 21:57:51.64 ID:DZrC6iXx0.net]
>>877
ネットで商売するのに都内に拠点を構えるなんてアホの極み

907 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 22:20:08.25 ID:QWud0NKv0.net]
おいおい、アマゾンや楽天の悪口はやめろよ

908 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 22:25:01.30 ID:tA8omZ+60.net]
事務所は都内がいいだろ
倉庫は地方でもいいだろうけど、物流考えると過疎地には行けない

909 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 22:38:48.71 ID:ajT6TEnp0.net]
関東〜関西間の10万人都市レベルなら物件も安いし物流も問題ないだろ。
日本海側は雪が降るから厳しそうだけど太平洋側ならいけそう。

910 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/24(水) 22:50:47.01 ID:b5/h5h6N0.net]
でも流行り物を扱ってる=流行り物が好きだから田舎は嫌だな
お洒落な店も人もいない実生活してたらやる気もなくなりそう



911 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 00:08:22.42 ID:IJLGifJU0.net]
FBAの売り上げはじわじわ下がってたけどここ10日くらいは異常だわ
俺だけじゃないとすると、また何か不具合でも出てるん?

912 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 00:19:55.17 ID:zUTjRi0y0.net]
私生活もそうだが、銀行や他企業からの信用や人材確保の事なんかも考えたら都内じゃなくても関東圏のアクセス良いとこじゃないと厳しいだろ
いくら安くてデカくても田舎じゃ話にならないわ
まぁここの古本屋さんには関係ない話なのかもだが

913 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 00:55:54.99 ID:iNzifuPna.net]
>>884
いや、俺もここ10日くらい異常だわw
半分どころか1日に一個二個しか売れないレベルになった。
500点ぐらい納品してあるがこれどうしようってレベルw

914 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 01:22:06.63 ID:lGF9aLaI0.net]
ここ数日と言うより7月くらいから不調で糞詰まりみたいにFBA在庫溜まってるわ
一日10個くらいしか売れないし、他ECが無かったら詰んでる
楽天とヤフーショッピングは昨年対比倍増だから、アマゾンだけ不調なんだよね

915 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 04:14:23.88 ID:zGeUvMdV0.net]
Amazonで値下げ合戦の末2000円販売、楽天で常に5000円販売
売れ数に数倍の差があるかと言われるとそんな事はない
Amazon最大の武器であった安さが今は求められていないのかな?
むしろ安すぎると偽物や粗悪品なんじゃないか?って不安がられている気もする

916 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 04:33:21.56 ID:rxHK8a8O0.net]
値下げ合戦はマウントとりたいセラー同士の事情であって消費者関係ないからな

917 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 05:08:16.74 ID:aIJoksY/0.net]
南無真如〜 なむしんにょー 聖地親苑荘厳〜 ふっけんせっしん道場〜 10月にふっけんせっしん道場に護法善神様奉安されたよ 3月大日如来が開眼したよ 真導院、教導院isgreat 間も無く法然供〜

918 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 05:26:32.97 ID:BZR5A3vR0.net]
うちも高めの商品とかで>>888みたいな事が多くなってるね
もともと楽天でしか買う気がないような客層が一定数いたとは思うけど、
アマゾン(マケプレ)は廉売と怪しい出品者が増えすぎて信用下げてる気がする
出店形式だと無茶な値下げ競争しても店が個別にやってる形になるけど、
アマゾンだと表向き商品そのものが異常な投げ売りになるのも不信感あるのかも

919 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 10:39:59.56 ID:7EvR0OeI0.net]
FBAの新仕様で納品手続きやるの凄く手間になった
販売終了品の表示を隠すがないから
以前の商品を再納品する際に検索する手間が絶望的

920 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 10:53:52.55 ID:MBI5B+Ti0.net]
納品してほしくないんじゃね



921 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 11:09:49.07 ID:VAz3+s2z0.net]
こういう風に自分の都合だけでコロコロ仕様変えるのがほんとイラつくんだよなあ

922 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 12:58:52.35 ID:7EvR0OeI0.net]
3万点以上登録してるのに
どんだけ納品の手間がかかるんだよ

923 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 15:36:12.02 ID:3xSU1b2hd.net]
マケプレプライムで予約販売してる奴いるけどアカウント大丈夫なのかな?

924 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 15:56:09.22 ID:SAHIQGUu0.net]
3万点って一体何を売ってるんだ?
俺は10点もないぞ

925 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 16:55:24.87 ID:7EvR0OeI0.net]
ざっくりいうと廃盤雑貨
安く仕入れてるけど供給が一定じゃないから
売り切ってしばらくして、また在庫が出たら買い取りする
そういうわけで何年も前に売り切ったSKUを探すのが大変
また点数も1点のものもあるからロット納品じゃない分
混在在庫になる
こういうバイヤーは少数派なんだろうな

926 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 17:33:20.24 ID:zUTjRi0y0.net]
うちも似たような事もやってるから1万近くはあるな

927 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/25(木) 22:11:47.47 ID:Atc6NejQ0.net]
>>891
アマゾンは中国人に門戸を開放した辺りからおかしくなった
まあ、自業自得ですわ

928 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 22:21:04.08 ID:Eyc17tCc0.net]
誰も特定商取引法に番号の記載ないんだけど第2種で薬機大丈夫なんかね
明らかに持ってなさそうなやつばっかりだけど
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07B8KLYR4/

929 名前:名無しさん(新規) [2018/10/25(木) 23:52:17.74 ID:jr+IXVyX0.net]
>>900
10億を超える市場が魅力的なのは分かる

930 名前:ッど、所詮マトモな商売ができない輩だからな []
[ここ壊れてます]



931 名前:名無しさん(新規) mailto:sage [2018/10/26(金) 10:48:39.49 ID:z7krD8hw0.net]
商品ページの出品者表示の仕様が変わってる
コンディション表示されないのは困る

932 名前:名無しさん(新規) [2018/10/26(金) 10:59:34.67 ID:8d6TK0YOa.net]
仕様変更、配送優遇変更やらなんやらで売上が乱高下。
前月より下がりまくってるわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef