[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 23:22 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/12/20(金) 20:38:30 ID:YFvvVU580.net]
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人

515 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:59:09.01 ID:thPdUvLF0.net]
>>498
成功したから云々というより、福井にそうする気が無かったんだろう。

庵野や富野は集団作業をする仕事場にいる映像屋・アニメ屋さんに望んでなったわけで、
そんな生き方は出来ないというより、最初からする気もなかった人達だからな。
福井とは結局、人としての生き方、器の桁が違うんだよ。

庵野なんて豆腐メンタルのダメおっさんだが、
そのおっさん以下のガキおじさんが福井ってわけだ。
始末が悪いことに福井はそれへの自覚も危機感も、当然自嘲すらないようだ。

516 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/11(土) 21:04:25.99 ID:bEpHxFUy0.net]
つーか、相変わらず誰と会話してんのかわかんねーのいるな

517 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/11(土) 21:06:05.88 ID:bEpHxFUy0.net]
wwwのスレ抜き出すとガンダムみたいな子供向け番組にのめり込んでないのにアンチスレ乗り込んで暴れちゃうの?
病気だろ、それ

518 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 00:48:28 ID:5DTPaq2r0.net]
福井信者は、福井の考えを理解してる俺スゲー、ってのが多いからな
その御本尊である福井の幼稚な部分を晒されたら、アイデンティティが崩壊するんじゃないのか
隣の国の火病と同じようにな

519 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 04:02:06 ID:tAG1oT6n0.net]
物事には色々な見方あるなんてプリキュアでもやってるようなこと。
それを次世代へのメッセージとぶちあげてるの読んでダメだと思ったわ。
そのダメな奴が書いた小説が流行ってるってのは市場が幼稚化して行き着くとこまで行き着いた証拠じゃないのかと。

520 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 06:34:46.16 ID:hPPWqE+50.net]
おいおい流行ってなんていないよ。
だからガンダムやヤマトへの寄生しかしなくなった。

521 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 08:32:03.22 ID:rNNDg84M0.net]
庵野も福井も学生時代必死にアニメを見続けた

庵野は作画や演出等技術面ばかりに注目して見続けた

福井は作品のストーリーにのめり込みその中で繰り広げられている戦いを実体験と同様に感じ自らの経験値にしてった
いわばアニメがバーチャルリアリティ的なシミュレータでありアニメを通して自分の人間力を昂められたのが福井でありそれがアニメの可能性でもあると言う事だ

庵野はアニメ制作者としては優秀かもしれないが人間力は低い

522 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 08:41:33.80 .net]
そうか糞なら便所でやってくれ

523 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 08:41:52.16 ID:iPkKQnRT0.net]
アニメがリアルw



524 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 09:25:49.12 ID:hPPWqE+50.net]
人間力低い奴が集団作業の映像屋やアニメ屋で総括者たる監督になれたり
会社の幹部や社長になれたりするかよw
単にメンタル面が弱いのとかの悪癖があるだけだろ。

庵野はそういう自分のダメさもわかってるから、尚、内罰、自嘲的で鬱病にも度々なるが、
同時にそれを作品として形には出来るだけの奴。転んでもただじゃすませない。
まあ、そーいうのは全然娯楽としちゃ面白くはないけどさw

福井ごとき寄生虫が庵野と同列なわきゃねーだろ!

525 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 09:28:01 ID:hPPWqE+50.net]
庵野は「俺、ダメオタクでアニメばっか見てたんで劣化コピーしか作れない」
という自覚と自嘲があるだけまだまし。

福井にはそれすら期待できない。なんだあの不快なバカは。

526 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 09:35:41 ID:/OXNK0+a0.net]
庵野はシンジでしかない
単なるパイロット

福井はシャアでありギレンでありゲンドウ

そのくらいの差がある

527 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 09:35:56 ID:8cExsJyH0.net]
コイツそもそもは富野アニメしか見ないガチの富野信者吹聴してたんだよな
でも当初から他のアニメの影響もバレバレだった
そのうち認めだしたけど硬派アニメ(笑)しか見てない、○○は吐き気がして1話で切った、などと
苦しい言い訳を始める
今じゃ萌えも見てたけど反面教師だとか意味不明な事を供述してるんだっけ?

528 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 09:40:32 .net]
>>515
クソは便所でやれよ、お前は自室等でクソとか垂れ流すのか?

529 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 09:41:04 ID:YGYhcz/g0.net]
>>506
人を病気呼ばわりしているけど
じゃあ何病ですかってのw
馬鹿の一つ覚えのように自分の意に沿わない人間を病気呼ばわりするけど
あわててwikiで調べるんだろ

530 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 10:16:17 ID:uy+KFFAl0.net]
信者さえコンプレックスまみれなのはある意味福井らしいわ

531 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 10:32:37 ID:lqaYJB0j0.net]
>>515
信者必死すぎw
福井包囲網は徐々に狭まりつつあるなw
この調子でUC2などいうクソな企画を
ペンディングに持ち込むのだ。
なぁに、
発表されたことが覆るのはガンダム界隈では
日常茶飯事だ。

532 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 10:55:27.55 ID:8w2QtpGS0.net]
ちょっと詳しい人に聞きたいんだか
デルタプラスの設定見たら
「百式と同じく頭部にイデシステムを搭載」と書いてあったんだが
これは
「最初から百式の設定としてあった」のか
「デルタプラスの設定が出来たあと後付けで百式にも設定された」かどっちなんだぜ?

533 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:04:57.35 ID:gyQfooHr0.net]
IDEシステムは福井の追加設定
なんで百式だけ赤く発光するの?
あれは他のMSとは違うシステムだよねという話から追加された



534 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:16:37 ID:RCx9dCzq0.net]
偵察機なんかに使ってる高性能センサー積んでますで良いと思うんだが

535 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:17:00 ID:5DTPaq2r0.net]
放送当時ならシャアが派手好きだからですんだ話なのに
いちいち頭の悪い設定を加えていくんだな

536 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:20:48 ID:tAG1oT6n0.net]
>>515
シャアもギレンもゲンドウも己のエゴのために人類を滅ぼしかけたわけですが。
福井はそれと同じということでOK?

537 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:22:02 ID:8w2QtpGS0.net]
わざわざイデって略するのが何か嫌だなって思ってたら追加か…

538 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:22:46 ID:8w2QtpGS0.net]
教えてくれた人ありがとう

539 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 11:36:29 ID:OdCery7f0.net]
本当におわってるなイデシステム
幼稚園児でもためらうだろw

で結局それはなんのシステムなんだw
LEDの色が違うこともイデオンのしわざかなw

540 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 11:39:23 ID:OdCery7f0.net]
的に精密照準動作中ですってしらしめる
アホ設定 そのしくみが有効なら
使われてるだろうが 赤く光るMSが
後に出ない時点で度し難いな
実に幼稚な知能の発露w

541 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 11:53:23 ID:HgNAZZg40.net]
ただのカメラアイの発光だろ?あれ
単に百式の場合は赤だってだけ

いちいち変なシステムにするのね福井ってのは同意www

542 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:27:00.40 ID:hPPWqE+50.net]
>>515
言うだけなら幾らでも言えるわ。
せめて根拠を言えよ。福井豚の作品や作風、キャリアとかを材料にしてな。
信者が幾らバカでも、そんくらいできんだろ?できるものならな!

543 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 12:32:57.63 ID:hPPWqE+50.net]
ガンダムのカメラアイを光らせたりするのと同じ演出だよ、とかで済む話を
わざわざシステム云々でしかもイデ。バカ過ぎ福井豚のレイープの歴史がまた一つ。

じゃあ起動したガンダムがビコーンとかカメラアイ光ったり、
ザクとかのモノアイセンサーがブヨンとか光るのもウンタラシステムとかのおかげかってんだよ。
馬鹿じゃん。死んでくれや福井豚。



544 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 12:36:17.16 .net]
福井はさすがに好き勝手させてるほうが悪いと思うがな

あんなデンパ作家に頼らないといけないぐらい人材がないのか
才能なんてとっくの昔に枯れ果てて、一般レーベルから追放された作家なのに

545 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/12(日) 12:36:33.35 ID:OdCery7f0.net]
ベスパの猫目とかは物理的にかわるし
まぁ演出が意味あるわな

ブルーなんて暴走状態かどうかの
外側から味方へのインジケータだから
意味があるのに ただあかくひかってかっこいいでしょ
イデだよとか 園児かよw

546 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 15:44:56 ID:iKoNcYLg0.net]
イデシステムの命名は福井だけど百式のカメラアイが独自のものという設定はMGの説明書で元々あった

547 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 16:52:56 ID:8w2QtpGS0.net]
なるほど
独特な物使ってるって設定をここぞとばかりに利用したのね

ぶっちゃけデルタプラスや百式のカメラが特殊でも構わないんだよ
名前をわざわざイデシステムにしなけりゃさ
イデオン好きだからって関係ない作品にイデシステムって付けるのが気持ち悪いって訳で

548 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:58:43 ID:0WIEQSvs0.net]
デルタプラスって何?

549 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 17:59:41 ID:RCx9dCzq0.net]
リディが2番目に乗ったZガンダムみたいな奴?

550 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 18:25:54.17 ID:0WIEQSvs0.net]
リディって何?

551 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/12(日) 19:08:26.17 ID:GAbe787o0.net]
ちなみに百式のカメラアイはTVの初登場回では
緑の横ラインが走るような演出になっていた
だから発光させる時はPS1のゲームとかでも
緑というのが定番だった

552 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 06:19:19.46 ID:q3+K04X40.net]
>>533
番台にしてみれば、何をしても買ってくれるオッサン達がいるんだからと
胡坐かいてるんだろうよ。
新しい人材を探してくる手間が省けるし。

連中にしてみれば、買う客(いいカモ)がいるんだから、
それに安い餌をやって楽に代価を貰うだけってことなんだろ。

553 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:24:30.30 ID:v4iOqkfE0.net]
久々に覗いてみたら臭いのが沸いてんな



554 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:31:21.93 ID:GQrGEnJx0.net]
とにかくなにいってるのかわからないデンパなのは勘弁してほしいわ
面白い面白くない以前の問題だよ
富野がデンパだから、ガンダムはデンパでも許されるみたいな伝統ができてるのか
デンパなのが富野節の正統な後継者だと
ナラティブもポエムの朗読会みたいになってて、あんなのオウムや幸福の科学のアニメと変わらんじゃんよ

オリジンのほうがわかりやすくまとまってて、キャラの行動も理解できたし、しっかりアニメになってた

555 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 10:38:23.56 ID:q3+K04X40.net]
要は今の番台のガンダムを担当する連中はでかく安泰になったことに慣れきって
研鑽を忘れ、リスクを恐れ、責任回避と前例踏襲に執着し、自己保身に勤しみ、
閉鎖的で権威主義な、悪く言えばお役所体質・官僚主義に染まったのさ。

福井が重用され続ける背景はそこだろう。
こんな事を続けていていい未来がガンダムにあるとは思えんが
福井も連中もそんなの知った事じゃないんだろう。
彼奴にとって大事なのはガンダムとかじゃなく自分の欲、それを満たす地位や金さ。

556 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/13(月) 11:07:33.82 ID:S9ODkVnS0.net]
>>542
おれからすればお前もくさいけどなw

557 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:35:32 ID:k2GLXqc+0.net]
ほんと、福井ガンダムはわけわからない。
富野デンパは言いたいことがありすぎて行間が広い。
福井デンパはカルト宗教の教義。
デンパといっても意味が違う。

ララァは時が見えると言ってるけど、時を操作できるなんて言ってない。
なんでそれが時間操作になるんだと。
例えるなら台風が見えると、台風が操作できるぐらいに違う。
真正のアホだろ。

558 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:01:25 ID:uY6bmqEd0.net]
>>546
違う違う福井的には
アムロの「人はいつか時間さえも支配できる」が時間操作で
ララァの「時が見える」が未来予知だぞ

559 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/13(月) 16:57:53.05 ID:lXfztYUb0.net]
福井は凄い

560 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 16:59:56.90 ID:g/2MZRS60.net]
滑稽さでだろ奴隷デブ
だから関連商品一つも買わないもんねえ君って。さっすが福井アンチ(ギャハハ

561 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 17:00:41.98 .net]
悪質パラサイトとして凄いよねw

562 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/13(月) 17:46:58.67 ID:q3+K04X40.net]
>>546
どっちにしろバカだよね。
2人が言った意味を完全に取り違えてる。悪い意味での鵜呑みだ。

上の方が言った台風の喩えにするなら
「人は台風にだって打ち勝てる」とかいう言葉を
そうか!台風と戦って勝ってしまうんだな!とか受け取るのが福井。

台風の被害を減らせる、受けてもへこたれない、って意味に普通は受け取るのに、
そういう言葉のあやを理解してない。
作家だったらしいが、日本語が出来ない男なんだろうな、福井って。
国語とか読書が大嫌いだった劣等生に相違ない。

563 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/13(月) 17:49:33.80 ID:q3+K04X40.net]
日本語が出来ない、日本語での思考が苦手。
だから、作品の意味を理解しないし、おかしな設定を入れて齟齬が生じるという
思索、思考が出来ない頭空っぽのパー。福井豚はその程度。



564 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 17:51:39.01 .net]
その狂信者がマルチで暴れてるし教祖も信徒も迷惑だな

565 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 18:03:59.92 ID:bUOcIDkr0.net]
ブタの駄文読んでもなけりゃその映像化もまともに見てもない癖にw
凄いんじゃなくて凄くないと困るんだろ?叩き棒としてよw

566 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:21:59.11 ID:kSrEtPbQ0.net]
>>518
効き過ぎだろ
乗り込んで暴れてメンタル弱いとか病気としか思えんわ

567 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/13(月) 22:54:22.69 ID:S9ODkVnS0.net]
ブタフクイは本当に精神疾患があると
思われる アスペがかなり近いだろ
文字通りにしかうけとれない
あるいは都合よくねじまけてるとわかったうえで
レイプするためにつかう

568 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/14(火) 11:21:03 ID:NO4DKP/j0.net]
>>551
普通の人が言えばそうだろうけど
すごい能力を持った人が言うと
まじ!?ってなるんじゃないの

2202と言いUCNTと言い
鵜呑みというのを作劇のメインに据えるってのは面白い発想だとは思うけどな

569 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 11:50:00 ID:SRJxQOj30.net]
ガイジの発想って感じで違う意味で面白いよな

570 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 12:28:29 ID:BROnwR250.net]
そういうこと
与えられたものは楽しんだ方が吉GUY

571 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 13:14:50 ID:IOCRH+oG0.net]
死者と話すアニメの演出を見て、大霊界がある!と言い出す人間は一般社会ではキチガイです。

572 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 14:01:46 ID:/Rf3UJRa0.net]
今更完全になかったことには出来ないにしても
「宇宙世紀で作られた映画です」とかで福井世紀は切り離しちゃった方が
かえって他作品と整合性が取れるよな

573 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 14:51:47.58 ID:7VX3k3/00.net]
>>543
オリジンはオリジンで初期はともかく後期は安彦の独自色出してグダグダになって微妙になってしまったけどな



574 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 16:28:43.11 ID:DctLeeYy0.net]
>>561
マクロスみたいに劇中劇方式で、どこまで事実でどこから脚色かは不明って方が無難だね

575 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:06:08 ID:SRJxQOj30.net]
福井世紀は失敗作の強化人間が
よだれとションベン垂れ流しながら見てる夢だったでいいよ

576 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:45:10 ID:8bNG3sfe0.net]
>>557
なんでたかだが壱アニメキャラが凄い人とやらになって、
創作側がそれを鵜呑みにしなきゃいかんのだ?

作り手をやるような人間にとって
作品をしっかり噛み砕いて理解することは最低限のスキルだろ。
福井豚がそれが出来てねえだけだろうが。バカな擁護すんじゃねえぞアホ!

577 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:16:15 ID:BROnwR250.net]
>>565
 そだねー
 アムロもララァも凄くないよね
 UCガンダムの数ある不思議描写も全て下手くそな誤解を招く演出であって
 極限状態にある連中の幻覚体験だもんね
 超能力なんて人間にはないしね
 だから単純に肉体強化をメインにした強化人間がZ以降作られていくわけだしな
 
 創作側はもっともっと現実を勉強しないといかんな
 
 いや〜565みたいなファンがいてガンダムをしっかりとセンチネルしているから
 創作側の暴走は抑えられていくんだろうなァw頼むぜ!
 

578 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:56:55.38 ID:8bNG3sfe0.net]
人と人が理解し合うには時間がかかるし、
時機というのもある。
しかし、人は何時かそういう障壁さえ乗り越えて、
本当に理解しあえる時が来るんじゃないか。人間はそういう可能性があるんじゃないか。

そういう事を感じあえてしまう程、ララァとアムロはあの時は互いの心と境遇を理解した。
その瞬間の互いの気持ちを、ああいう「人は何時か時間さえ支配できる」等の
抽象的な言葉と演出で表現してるのに、
「そうかニュータイプ能力を推し進めれば時間操作が出来るんだな!つまり高次元だ!」
とかのアホ過ぎる解釈をしたことが責められ、嗤われてるのが理解できんとは。
流石、豚の信者は豚だ。

579 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:32:19 ID:6qfIWPSI0.net]
>>543
ぶっちゃけ安彦のNT論も福井とは別方向にメチャクチャ本編とは乖離しまくってるからなぁ
オリジンのシャアの扱いとかいくらなんでもシャアを貶め過ぎてて不快だわ

580 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/14(火) 19:52:19 ID:qxvaHl3b0.net]
>>568
時代の流れについてけないなら
古臭いセル画をずっと見返したら良い

581 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/14(火) 19:54:10 ID:qxvaHl3b0.net]
福井がパチンコの逆襲のシャアに関わってるのは
福井板逆襲のシャアのフラグか?
福井板CCAまじ見てみたい!

582 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:59:15 ID:WKIoFMel0.net]
仮にあってもタコ部屋から出られない奴隷デブにゃ無関係だよね?
ナマポを福井作品にちーとも使わず893に黙って渡してるんだからひっでー福井アンチだわ君ってさ(ギャハハ

583 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/14(火) 20:04:46 ID:WGxqZXF50.net]
>>567
とはいえヒゲが時間操作しててもおかしくないからな
テクノロジーはそこまでいってるだろ
アムロの発現通りにハゲはえがいてる

がブタはくるってるけどなw



584 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:17:08.31 ID:8bNG3sfe0.net]
>>569
今更、墓掘りして1stや宇宙世紀を弄ること自体が
時代の流れに取り残されてるってことに他ならないね。

585 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:20:16.12 ID:WKIoFMel0.net]
そもこのデブ、種死の50円カオスの件で当時の税率知らんでイチャモンこいて大恥かいてるぜ
そんな知恵遅れが時代の流れ()とかちゃんちゃらおっかしいよねー(ギャハハ

586 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:34:11.96 ID:5cflNLtV0.net]
>>572
時間操作はできない

が現在の科学的論理なのにどう操作するんだよ

587 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 01:46:02.58 ID:UeTjH/vq0.net]
>>557
今までそういう話をしてこなかった世界に突然持ち込むネタではないと思うけどなぁ。

そういう突飛な話をやるには、相応の土台をしっかり整えた舞台でやるべきだろう。
ただ、その土台を、それを想定してない世界に脈絡なく立てるのは無理ってもんじゃないのかね。

588 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 01:49:34.63 ID:2nAEUv0I0.net]
>>570
版と板を間違えるアホ(笑)

589 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/15(水) 02:24:40 ID:+aU64I2F0.net]
>>575
たかが100ねんたらずで
クソオカルト設定で巻き戻ってる時点でなw

現在の科学論理とフィクションの
話を混同されても困るな

590 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 07:26:17 ID:UMdmlWQ80.net]
時間操作でんでん言ってるやつがいるが、
じゃあカミーユはどうやってジオの動きを止めたんだよ
精神波?が核融合止めた?MSのエネルギーよりちっぽけな人間のエネルギーが凌駕しちゃった?
終盤ゼータのビームバリアとか出力を超えたサーベルとかどう説明するんだよ。
カミーユのエネルギーが核融合超えたのかよw

まずサイコフレームは人の意志を具現化させる
そのエネルギーは別次元から呼び込むんでるんだろ。
ドクターストレンジでも時空操作するエネルギーは暗黒次元から転用してるしな

まず意志があってそれを実現させることができるのがサイコフレームなんだから、
細かい現象やリクツはどーでもいいんだよ。それこそいまだ人類が解明しきれてない未知の領域であってそういう要素はSF作品に不可避。

591 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 07:29:16 ID:UMdmlWQ80.net]
宇宙世紀のテクノロジーが現在実現可能、説明可能なら福井や富野はノーベル物理学賞いくつもとってる科学者になってるわw

でもSFはフィクションなんだから非現実的なハッタリがないとSF作品にならないw

ほんと基本的なことも理解してなくて選らそーに作品批評とかレベル低いっすねーw

592 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 07:37:21 ID:UMdmlWQ80.net]
バナージは意図的に時間操作してたわけではない

彼の反戦、非暴力の意志がユニコーンガンダムの力でMSの動きを止めた。
その手段が時間巻き戻しによる核融合の分解であって、もしかしたらカミーユのジオ止めたのも同じ現象だったかもしれん

少なくともオデコからでる謎ビームが物理的エネルギーとなりエンジンだけを都合よく破壊した!って説明よりは整合性とれる

ニューガンやゼータが引き起こした事象を富野はそのまま「奇跡」「オカルト」「超能力!」みたいに考えれたのだろうが、現代人が合理的に感じる説明をするとなると福井の解釈になるのは仕方ない。
ガンダム全盛期の80年代はオカルトブーム、超能力ブームでMrマリックの手品がわりと超能力だと信じられてた時代だしな
そりゃ人体から湯気でる謎オーラとか考えもしないで描いちゃう時代だから

593 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 08:03:28 ID:xDTbLzv40.net]
ジオのはジオが機体制御に使っているバイオセンサーへの干渉だ
サイコミュを介さないものに影響を与えている訳じゃない



594 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 08:28:54.03 ID:UMdmlWQ80.net]
んじゃリゼルやジェガン止めるなら余計に別な手段が必要になるね

人の意志を具体化させる絶対止めるマンのユニコーンバナージなんだから

595 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 08:37:50.03 ID:UMdmlWQ80.net]
そもそもバイオセンサーも後付け設定で、
富野さんがSFぽく見せるために未知の事象を描くのは毎回だし、それを解説しちゃうと急に安っぽく嘘っぽくなっちゃう

福井さんもユニコーンだけで止めておけば曖昧なままアンチの反発もなかったかもしれんが、ナラティブがUCの後日談的位置付けでニュータイプやユニコーンが引き起こした事象を掘り下げないといけないから解釈や仮説に踏み込まない訳にはいかない

596 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 08:45:15.93 ID:5cflNLtV0.net]
>>578
スゴイ不思議にシフトすんのかよ
SD外伝は許されるが駄目だろ

597 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 08:49:50.98 ID:UMdmlWQ80.net]
現在の科学で説明できるものならSFとは呼ばん

598 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 08:55:34.25 ID:VKd1Axbl0.net]
基本設定にミノ粉があるから大丈夫
極端な話、ミノ粉でセンサーはおろか現代兵器も使用できなくて素手で殴り合うことしか出来ない世界でもそれはSFだろうさ

599 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 09:31:11.71 ID:UMdmlWQ80.net]
だからミノコ自体フィクションだろ

600 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 10:24:41 ID:UQLdSbK80.net]
まーた福井信者が乗り込んで連投かよ

601 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/15(水) 11:18:21 ID:rHAH5xRA0.net]
>>584
ゼータの初期案からバイオセンサーの構想はある
ゼータの初期案はカミーユがニュータイプの次の覚醒である、キャザースタイムという次の進化に覚醒する話が考えられてた
アムロが死ぬことでニュータイプの挫折を知り次のステージにいく話
他者と意識の共感を一歩進めて他者の精神と同化するって概念、その力を具現化する装置がバイオセンサー
これらはゼータ初期案の富野メモにある
まあカミーユの最後の幽霊と一体化はこれがもとネタになってる

602 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 11:46:19 ID:tZaO4/fx0.net]
そもそも後付け認めないのであれば、ユニコーン自体許されないわけだが

603 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:37:15 ID:XPECBh8F0.net]
つーか何度も言ってるが演出で話をまとめるための少々強引な「その時、不思議なことが起こった」
というアニメの手法ってだけなんだって。

それをオカルト物理学で再現可能なんだ!とか野暮、無粋もいいとこだろ。
情趣に欠け、機知が無く、粋を知らぬ。そんなんだからブタなのさ。



604 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:40:20 ID:jUkGhsXw0.net]
>>586
馬鹿じゃねえのw
 恥ずかしいから黙ってろw

605 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:56:20 ID:Zm/OJgWT0.net]
>>579
>そのエネルギーは別次元から呼び込むんでるんだろ。

誤字はともかく、その別次元の存在と別次元からエネルギーを呼び込んでるというのは
1st〜CCAの間のどこでどのように語られた設定なのか?
ソース、プリーズ

606 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:58:54 ID:UMdmlWQ80.net]
富野はアニメーターで福井が文学出身だからね
絵ですべて表現するのと、文字で情景説明するのとじゃ作品の表現法が異なるのは当然

607 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 13:02:14 ID:UMdmlWQ80.net]
「その時不思議なことが起こった」←これ自体オカルト思考だろw
浅原の空中浮遊やノストラダムスの予言を信じちゃうタイプ

20世紀には通用しても21世紀の時代には通用しない

608 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 13:03:51 ID:UMdmlWQ80.net]
>594
アンチ版で誰か福井がいってたっていってたろ
天界だかんとか

609 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 13:11:04 ID:XPECBh8F0.net]
>>596
だから天界で異次元の力で神ですってか。
それこそ20世紀生まれのカルト、幸福の科学やオウムとどこが違うんだっての。

610 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 13:11:29 ID:UMdmlWQ80.net]
幽霊なんか存在してるとおもってるのかよばっかじゃねーの
アベンジャーズだってタイムトラベルはしても幽霊なんかでてこないぞ
どっちが非現実的かといえば幽霊のほうw

611 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 13:12:51 ID:UMdmlWQ80.net]
天界だの神だの仮称であって、そのまま古代信仰の概念と同一とおもっちゃうポンコツだからいつまでたってもユニコーンを理解できないんだろw

612 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/01/15(水) 13:22:35 ID:XPECBh8F0.net]
「原理ははっきり示されないが最後に何某かの現象が起き物語が完結した」
という以上のものじゃない。その原理は少なくとも作中で解析や再現は不可能なもの。
だからこそ次作ではその事はスルーされてる。少なくとも再現しようがない何か、だから。

そこは少なくとも富野はしっかり堅持してたわけよ。
カミーユがシロッコ倒そうがジュドーがハマーンに勝とうが
アクシズが軌道を変えようが、その奇跡再現を狙った機械等はF91や?の時代になっても出現しない。
これが確固たる宇宙世紀の正史である。

福井豚はその基本のいろはすら理解できない憐れむべき知性レベル。

613 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 13:38:57 ID:UeTjH/vq0.net]
>>580
作品コンセプト自体の誤認が問題なんじゃないですかねぇ。
人間同士の関わり合いが肝で、異能バトルはその表現であった宇宙世紀に対して、「個人の異能とメカニックが肝なんだ!」としたのが福井世紀。

SF的解釈が云々じゃなくて、そのコンセプトの違いが目立つから、ここまで揉めるんじゃないかな、と。



614 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:42:38.39 ID:wb5cTBSM0.net]
>>579
カミーユの強力な精神波が
ジ・Oのバイオセンサーを強制ダウンさせてジ・Oは動作不能に陥った

というのが2000年代初頭のガンダムファンの間での考察だったか、
Zガンダム大事典に載っていた解説だったかはうろ覚えでわからないけど、
とにかくネットコミュニティ上で読んだ

マスターグレード「ジ・O」の解説書には、
搭乗者以上のNT能力者、あるいは「複数の思惟」と対峙した場合、機体管制を乗っ取られる事態もあり得る
と記載されている

615 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:22:35.55 ID:UMdmlWQ80.net]
だいたい福井アンチっていうのは富野を神格化して過大評価して、旧作を勘違いして持ち上げてるけど、
富野が自身の作品に明確なテーマやコンセプトを示したものが一つでもあるか?
玩具販促の雇われアニメーターらしく、トイが売れるための演出とスポンサーの意向で展開を変える柔軟さのため、
大概どの作品も似たようなキャラクターと役割、ワンパターンな展開の繰り返し。
そして最後は盛り上げるだけ盛り上げで敵分裂→主人公漁夫の利、分かりやすくて中身空っぽの諸悪の根源を倒して一件落着、テーマもなにもあったもんじゃない
「お互いに誤解なくわかり会う」のニュータイプ論も明確に描いたものはなく、ただただアムロとララアの悲劇を繰り返しただけ

福井さんは富野さんが散々食い散らかした宇宙世紀を一貫した大河ドラマとして再編しニュータイプに決着をつけるためにユニコーン書いた。
「ラプラスの箱」や「ユニコーンガンダム」もそのためのギミック。

ただメカや戦闘を描けばいいっていうのは富野のほうで、だから「ガンダム」や「ゼータ」に兵器以上の意味を持たせなかった。

富野はGレコでも新敵メカと主人公の超兵器のギミックのみせあいっこしか描いてないように昔から基本的に変わってない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef