[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 02:55 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 587
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【再放送中】機動武闘伝Gガンダム ROUND59【師匠】



1 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/12/18(水) 13:15:43 ID:WEOKXaFqO.net]
【再放送情報】
TOKYO MX
2019/03/15より 毎週火曜日 22:29〜23:00にて再放送中!

【無料配信情報】
You Tube、ガンダムチャンネルにて無料配信中
13話まで毎週火曜日21:00に一話追加・
https://youtu.be/Hplb67uX10Y

前スレ
【MX再放送中】機動武闘伝Gガンダム ROUND58
medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1565793877/

485 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/10/22(木) 13:14:39.04 ID:B0AaGzbwO.net]
ジャッキー映画とか、香港映画にマスターの中の人がよく吹替に居るが
そこらへんも加味したキャスティングなのかな?

486 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/10/23(金) 11:50:50.80 ID:qMlgMn1S0.net]
【ABEMA初】機動武闘伝Gガンダム #1〜5【無料ビデオ1週間】
みんなのアニメ2
10月25日(日) 12:00 〜 14:20

前からコメント付きで見たかった!

487 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:f [2020/10/24(土) 19:14:15.50 ID:3zu6rhQA0.net]
お気楽な世界観だとおもっていたが
宇宙世紀以上に深刻だな

488 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/10/24(土) 19:24:20.25 ID:UALLRR9g0.net]
設定では色々と語られてるけど地球とコロニーの大きな格差みたいのはあんまり描写されない宇宙世紀より
ハッキリ荒廃してる地球の描写がされてるGの方が深刻感はあるな
見知ってる有名観光地や東京新宿がボロボロだからイメージしやすいってのもある

489 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/06(金) 05:20:40.16 ID:8t3PPWA40.net]
ドモンって総集編の回都合で地球からコロニーに戻ったけど
あれ反則だよな?

490 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/06(金) 05:39:40.98 ID:NOIWo6Pa0.net]
総集編の回は決勝大会の開会式だぞ

491 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/07(土) 14:33:52.10 ID:brdIfUGmJ]
開会なんかひざひざだわ

492 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/08(日) 19:49:10.38 ID:EMotjpJ80.net]
>>489
大会期間中は地球に降り立ったものをコロニーに戻してはいかんという
ガンダムファイト国際条約を犯してまで行うテストとは思えんのだよ

というカラト委員長のセリフあり
でも最終回になっても問題になってなかったから、ばれなかったんでしょw

493 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/08(日) 19:55:16.63 ID:EMotjpJ80.net]
opでシャイニングガンダムが飛んでるのはイメージ映像かと思ったら
本編でも飛んでた 本当に飛べるんだ
歴代最強ガンダム?



494 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:21:22.37 ID:CkuVczs20.net]
>>493
ドモンは精神のブレ幅が大きいからな。
落ち込んでるときは、めちゃ弱い。

495 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/08(日) 23:14:09.10 ID:ur2juYdP0.net]
>>493
∀、エルスクアンタ、ゴッド、神コーンはだいたい物理法則無視できる

496 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 01:02:30.60 ID:PVr7t68m0.net]
飛べるって言っても可変機みたいに長距離飛行しつづるのは無理っぽいし
跳躍して対空する分には初代からしてできるんだけどな

大気圏突破してビームリングの反動で南米からホンコンまでカッ飛んでた事があった気がするが
まぁ…うん

497 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 01:57:41.66 ID:fjjVvv+/0.net]
普通に東京の空を飛び続けてるしギアナ高地でも同様
なんならスラスター吹かさずに滞空してるシーンもある
つかノブッシですら普通に飛べるし

498 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/09(月) 03:03:11.58 ID:ys5YpIASO.net]
ふざけて見える位、未来世紀は技術が発展してる

よく言われる説は
未来世紀がもっとも∀の全盛時代に近いって奴
進化コロニーとか
DGとか
基本技術とか

499 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 11:30:53.56 ID:tmH0GuvU0.net]
モビルスーツを素手で倒せる人間がいる世界でタブーなどない

500 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/09(月) 12:48:18.74 ID:6SeEa0tf0.net]
>>497
未来世紀のモビルスーツは
ザクとかジムより弱いと思ってたけど
じつはそうじゃないのか

501 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 12:52:50.88 ID:0QNhDW0A0.net]
>>500
初めて聞いたよそんな解釈

502 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 14:40:52.51 ID:DJEw3MDK0.net]
飛ぶっていうかスラスターで浮いてるもんだと思ってた
でもゴッドが香港まで行ったのはリングの反動があったとしても飛んでるよなあれは

503 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 15:56:49.57 ID:L/HsJkZY0.net]
>>498
Gガンのコロニーとか重力制御できとるとしか思えんからな。
種より技術力高いわ。
MFは核爆発しないしw



504 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 18:01:29.69 ID:PVr7t68m0.net]
実際の能力はさておきブッシは高起動ザクより弱そうな雰囲気で満ち満ちてる

505 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/09(月) 18:09:03.05 ID:ys5YpIASO.net]
コロニーも従来の回転筒じゃなくて、島だからな(笑)
あの技術があれば確かに外宇宙行けそう

506 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 22:59:15.78 ID:dBXPqiM2O.net]
あの世界重力制御技術あるからね

507 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/09(月) 23:41:18.24 ID:tvLB5QGg0.net]
重力制御の技術が確立されてるのは今川監督がLDのライナーノーツかなんかで言ってたの見た記憶があるなあ
MFのコクピットも「下」は重力制御で固定されてるらしい

508 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/10(火) 20:38:37.47 ID:YAW6J4/O0.net]
しかしマスターガンダムかっこいいですな
悪役がかっこいいと盛り上がる
別作品だが、アクロイヤーかっこよかったのでミクロマンは盛り上がったんだと思う
もともとミクロマンと同じだったのに、地球の公害でアクロイヤーになってしまったという悲しい設定

509 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/10(火) 22:14:26.32 ID:hmF7+POr0.net]
さっきまでマキオンでマスター乗って暴れてきたぜ!

510 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/19(木) 22:00:16.72 ID:YGzlKsbs0.net]
師匠が敵だったのはショックだった
仲間が洗脳されてる中の頼みの綱だったので尚更
当時気付いてた人いるのかなあ?

511 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 22:01:38.39 ID:aoxiHnHb0.net]
ノシ

512 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 22:07:01.79 ID:B679NnEf0.net]
>>510
どう見ても怪しいだろ…
12話ですら謎の単独行動取ってるし
13話に至ってはあれで怪しいと思わないのはどうかしてるレベル

513 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/19(木) 22:12:13.58 ID:YGzlKsbs0.net]
>>512
単独行動は俺も小学生の頃はよくしてたしなあ
13話?何かあったかな?
細かく見てなかったのか覚えてないのか
とりあえずあの師弟関係が好きすぎて微塵も疑ってなかった
師匠キャラが敵とかスパイとかって当時としては斬新だったと思ってる



514 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/19(木) 22:13:52.90 ID:rAJJdYizO.net]
当時はよく覚えてないが
チラチラ要素はちりばめてたからな
肝心な時に消えてたり

515 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/19(木) 22:25:50.50 ID:YKtKIOQI0.net]
レインのパンチラは子供の頃でも良く覚えてる

516 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 22:33:55.85 ID:B679NnEf0.net]
小学生の行動と同レベルで語られる49歳元シャッフル同盟に悲しい扱い

517 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/19(木) 22:35:53.34 ID:YGzlKsbs0.net]
レインに対する関心は低かったせいで
最終決戦はあまり熱くなれなかったな
ラブラブとか意味不明だし
誰でも打てるのかよって思った

518 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 22:41:31.33 ID:sK25ULbf0.net]
13話は要救助者が居ると思われる東京タワーに師匠とドモンが二人で助けに行く話
チボデーたちが敵で現れて謎の黒いガンダムとしてマスターガンダムが初登場
ドモンとレインのふたりシャイニングフィンガーで退けるものの
その際にマスターガンダムとクーロンガンダムが重なるような演出があり怪しさマックス

519 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 22:59:57.18 ID:dLjsVsRxO.net]
疑わないピュアっ子カワイイw

520 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/19(木) 23:03:02.22 ID:rAJJdYizO.net]
ピュアだとドモンと完全にシンクロするなw
裏切った師匠を許さないし
ちょいちょい優しい師匠に困惑し
最期は優しかった師匠に涙する

521 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 23:20:48.42 ID:xWpruZwQ0.net]
>>518
その回は普通に覚えてるけど
師匠早く来てくれ、こいつ(マスターガンダム)を倒してくれ
としか思ってなかったな
演出については気付いてもいなかったかな
気付いても深読みしなかったというか

522 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/19(木) 23:43:02.97 ID:sK25ULbf0.net]
当時小学生ならしょうがないわ

523 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 00:20:24.45 ID:KEMbBwKe0.net]
>>522
よく読むんだ
誰も当時小学生だったなんて言ってないんだ



524 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 00:42:20.85 ID:yEn1n2zq0.net]
小学高学年か中学生なら気付いてほしかったレベル

525 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/20(金) 00:51:19.39 ID:prDDpKVqO.net]
再放送してないし、ネットないし
ガキん時は細かい所見れないし
そら仕方ない

526 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 01:59:23.69 ID:nUeEUYJA0.net]
Youtubeのウルトラマン80見てたら秋元羊介さんが顔出し出演されててフイタ

・・・で、その時出てきた怪獣というのが
完全自動化した無人外洋輸送船が海難事故により大破
その制御プログラムも狂ってしまい
付近の船舶や航空機を襲いながら自己修復自己進化を繰り返し
日本に接近してくるメカ怪獣というね(ノ∀`)ドコカデキイタハナシ

527 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 03:20:38.31 ID:KEMbBwKe0.net]
>>525
ネットや再放送文化の前にもレンタルビデオとかあっただろうに

528 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/20(金) 06:33:02.62 ID:v8zUgncT0.net]
当時のレンタルは高い

529 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 08:41:14.21 ID:HRYiLh0Z0.net]
当時のレンタル屋のアニメコーナーなんてアニメに無理解な訳わからんラインナップが基本だから
Gガンなんて置いてない店も地方とかだと結構あったんじゃないだろうか

530 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/20(金) 09:08:24.12 ID:prDDpKVqO.net]
TSUTAYAやブックオフ前だから、個人店だよな
無い町は無いし
何よりあの頃は毎年ガンダムやってたからな
V→G→W→X→∀
レンタル借りて見返したちびっこは相当少ないはず

531 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/20(金) 12:36:08.19 ID:Oz91XBEj0.net]
俺がドモンと同じ立場だったら毎日レインを抱いてたかもしれない
体力ある限り

532 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 13:25:42.43 ID:yEn1n2zq0.net]
俺がドモンの立場だったらそもそも10歳の時点で修行の為に地球に降りようとは思わないし
家族があんな風にバラバラになったら引き篭もっちゃうわ

533 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 18:26:25.64 ID:ls5fjRZr0.net]
当時は挿入歌とかEDに違和感があった
ララバ〜イとか
あぁガ、ン、ダ、ム〜とか
海よりも深く眠って〜とか



534 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 19:16:34.65 ID:MDQc07vn0.net]
>>533
「勝利者達の挽歌」♪燃やせ その瞳に灯した炎に〜
は、挿入歌だぞ。

エンディングのもう一つは「君の中の永遠」♪どんな夢を見てるの? 穏やかな寝顔

535 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 19:33:49.73 ID:KEMbBwKe0.net]
>>532
10歳で家族へのコンプレックスから家出まがいをしたらトラブルに巻き込まれ
師匠に助けられてその後弟子入り
修行に励むもある日突然書き置きを残して師匠が失踪
途方に暮れて取り合えずコロニー格闘技の大会で優勝して
故郷に錦でも飾るかと思ったら母は死に父は冷凍計、兄は逃亡し大罪人に
これで兄を追えるドモンはかなりメンタル強いな
作中だと結構ヘタれるんだけど

536 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/20(金) 19:37:36.78 ID:prDDpKVqO.net]
ガンダムの主役はみんな壮絶
全力で幸せな奴なんか劇前のシーブック位

537 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 20:42:25.79 ID:SgDYtKHo0.net]
劇前含めていいならコウ・ウラキ、キラ・ヤマトあたりはそこそこ人生エンジョイしてたろ

538 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/20(金) 21:27:28.78 ID:Kwvfvlby0.net]
>>535
宇宙世紀ガンダムでもみんな、家庭に問題あるけど
ドモンは飛び抜けてる

539 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 21:50:31.05 ID:WFUl52zaO.net]
カッシュ家は何も問題無いけど出来すぎて妬まれちゃったのがね

540 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/20(金) 21:59:27.73 ID:a8idVuhb0.net]
今更知ったけどシュピーゲルってドイツ語で鏡の意味なんだってな
鏡に映ったキョウジの影が駆るガンダムだもんな

541 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 00:11:31.05 ID:z038oPIw0.net]
ドモンは

542 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 00:16:55.03 ID:z038oPIw0.net]
サイヤ人はエッチの最中に黄金になるんだろうけどドモンはセックス終わってから黄金になるんかな?
明鏡止水と賢者モードは近いものがあるのでは

金ぴかでピロートークか

543 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 01:03:55.67 ID:CO1QmRkV0.net]
気持ち悪い典型的なオタクだな



544 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 16:57:03.32 ID:raKlhWcv0.net]
こっちの世界観だと珍しく地球が貧困側なんだな
むしろ宇宙に行く方がリッチだと考えるのが視聴者側に沿った自然な感覚だが
youtubeの無料視聴とっくに終わってたのか。クソ

545 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 17:09:27.54 ID:NTriv2xH0.net]
自由の女神砲とか作れる科学力があれば宇宙の方が快適だろうな

546 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 17:23:27.63 ID:BWSRj7Vn0.net]
とは言え地球の大気自体はまともで前作で見られた様なコロニー出身のキャラが臭いで吐き気を催したり
閃ハサにあった雨すら毒物入り扱いだったりはなかったよね

547 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 17:30:03.96 ID:8G7oLMSR0.net]
Vガンのあれは普通の海のにおいが海が無いコロニー出身者にはキツかったってだけでは

548 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/21(土) 19:06:22.44 ID:hQIP82fO0.net]
だいたい臭いがしない海ってなんだよってなあw
有機物が全く含まれてないなら
それは海じゃなくて巨大な水溜まりだろ
わざわざ作る意味は?不要な構造物だわ
そんなんだからSFマインドに欠けるとか言われるんだよ

549 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/21(土) 20:36:32.07 ID:2LkZL5Z8O.net]
衛生上、臭い=微生物
は問題なんだろ
プールは入りたいんだろ

550 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/22(日) 00:02:13.98 ID:EE459zAW0.net]
宇宙空間だからこそ故郷にあった海みたいなものを作るのには
心理的な意味があると思うがな
自分はSFマインドとやらがあるつもりだが
想像力は乏しいと

551 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/22(日) 00:19:00.42 ID:Ry1hDljZ0.net]
コスパの問題もあるぞ
魚とか放流して食料作らないと土地と水の無駄遣い
魚がいれば絶対に微生物もいるわけで

552 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/22(日) 01:15:12.68 ID:We325lUl0.net]
>>526
今見てるwガッツと並んでる秋元さんに吹くw

553 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/23(月) 08:36:59.11 ID:Z0tVwnbW0.net]
WみたいにGも劇場版やって欲しいと願うけどVとXも無視できなくなりそうで



554 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/23(月) 10:17:37.98 ID:xKz6WKDi0.net]
DG細胞に犯されても理性を保ってればおいしいとこ取りできるから(不老不死)
そんなに悪くないんじゃないのかな?

555 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 10:36:40.27 ID:YUjboQAZO.net]
屈強なガンダムファイターでも理性保てて無いんですけどね

556 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 10:49:01.29 ID:bEyQztR80.net]
ガンダムじゃないと話が成立しないガンダムシリーズ

G(ガンダムファイト)
00(俺がガンダムだ)
しか無い説

557 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:09:31.47 ID:07lIbeab0.net]
DG細胞すら跳ね除ける師匠の肉体を蝕む病の方が怖い

558 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:31:27.91 ID:nT3z4f7z0.net]
そりゃどんな武芸の達人でも病には勝てんて・・・

559 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:31:34.34 ID:YUjboQAZO.net]
今思ったけどシャッフルの紋章にDG細胞の浄化能力あるから跳ね退けられたのかなと

560 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 12:16:20.23 ID:xKz6WKDi0.net]
そう考えると師匠って別にすごくもないんだな
紋章あったら跳ね除けられるって理屈が分からないけど
医療として応用しろよ

561 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 12:53:03.86 ID:1/z6vW4L0.net]
>>559
そんな設定ないだろ

562 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 15:04:10.81 ID:YUjboQAZO.net]
>>561
見たことある?w 旧シャッフルが新宿で新シャッフルをどうやって救いましたか? DG細胞に侵されたミラボーをジョルジュはどうしましたか?

563 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 15:25:13.55 ID:1/z6vW4L0.net]
紋章だけで浄化できるならなんで旧シャッフルの面々は死ななきゃならなかったんだ?説明つくの?



564 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 15:41:12.21 ID:YUjboQAZO.net]
新シャッフルへのDG細胞の侵食度が深いので多大なエネルギーを使わないと浄化出来なかったから彼らは命を落とした(ミラボーは侵食度が浅かったので未熟なジョルジュでも命を落とす必要はなかった)

565 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 15:43:31.49 ID:YUjboQAZO.net]
本編見てれば簡単に思い付く説明だからただ難癖つけたいだけなんだろうな

566 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 16:24:19.29 ID:7G+Mou2W0.net]
それって紋章の力じゃなくてファイターの生命力でDG細胞を除去したって事じゃないんですか?
紋章にDG細胞を除去する力があるって事にはならないと思うんですけど

567 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 16:33:36.15 ID:YUjboQAZO.net]
本編中シャッフル以外のファイターがそれをやりましたか?

568 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 16:44:12.14 ID:7G+Mou2W0.net]
シャッフル以外のファイターがDG細胞の感染の話に関わることが無かったのだから他のファイターがした描写が無いのは当然では?

569 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 16:46:15.88 ID:YUjboQAZO.net]
もう馬鹿馬鹿しいのでレスするの止めます

570 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 17:16:52.80 ID:Y3L2qk8B0.net]
作中で言われているように脳まで侵食が達していなければ外科的方法で除去が可能であり
反対に脳まで達してしまったら絶対に助からないのがDG細胞の特徴のひとつ
アレンビーやセイットはこの外科的処方で助かっている
これと同程度の状態だったのがミラボーでありジョルジュが浄化できたのはその為

そうなると新宿のチボデー達は脳まで既にDG細胞に侵食されていてもう助からない状態だったのを
シャッフル同盟たちは命を燃やして助けたのだと思われる

シャッフルの紋章にはDG細胞以外にもアレンビーのバーサーカーモードを解くというエピソードもあった
(アレンビー初登場の回でドモンが「シャッフルの証よ!願わくばアレンビーの魂の拳を呼び戻してくれ!」と語りかける場面がある)
シャッフルの紋章には陰や邪悪なものを祓う力があるのでは無いだろうか

571 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/23(月) 18:46:58.40 ID:ip4UnooDO.net]
マスターはDG入れたら逆に病に勝ってたんじゃない?
紋章で浄化は描写がない

命(紋章も)をあげたから生還した
って感じに取ったけど

572 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 18:50:04.74 ID:1/z6vW4L0.net]
まず前提としてシャッフルの紋章にDG細胞をどうこうするといった設定的な文章は無い筈
となると作中の描写から判断する事になるが
BJの我らの命を極限まで燃やすのですという発言や
旧同盟の身体が光って抱えられてる新同盟から除去されていく描写がされるが
この時に紋章どうこうといった描写もセリフも無い
紋章にDG細胞をはねのける力があると断言できる要素はないと思われるが如何に

573 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 18:50:22.41 ID:1/z6vW4L0.net]
一方設定的な面で言うとDG細胞は生命力に反応する事や
精神力で制御できるという点を考えると
シャッフル同盟レベルのハイレベルなファイターが
極限まで高めた生命力(気)を最大限注入する事で
侵されきった人間が助かったという方が
個人的には納得がいく(Gガン世界では明確に気の概念がある)
紋章の力ではなくあくまで人間の生命力・気の力で
DG細胞を払ったとした方が自然な解釈だと感じた



574 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/23(月) 19:55:29.83 ID:ip4UnooDO.net]
DG細胞と言えば
序盤で出てきた、侵されたファイターで生還した奴は居たっけ?

575 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 20:48:14.36 ID:bEyQztR80.net]
闘いの秩序を守ってきたシャッフル同盟には悪を浄化する力があるんではなかろうか
しかしながらDG細胞はあまりの凶悪さにシャッフルの紋章だけでは足りず旧シャッフルの命を燃やさなければだめだった
ジョルジュが可能だったのは旧シャッフルより新シャッフルの方が若さもあり旧シャッフルを超えていた

そう思って今日はバーサーカーアレンビーをオカズにして寝ます

576 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/23(月) 21:48:43.27 ID:Y3L2qk8B0.net]
ジョルジュがミラボーに対する台詞に
「シャッフルの証よ、もし私にその資格があるのならミラボーからデビルガンダムの呪いを消し去れ!」
って紋章の光で浄化するって描写があるからやっぱ紋章には何かしらの不思議な力はあると思うんだけどね

577 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/11/23(月) 21:59:08.36 ID:c2bYxyNO0.net]
>>555
「DG細胞に負ける程度で屈強とは片腹痛いわ」とか師匠なら言いそう

578 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/24(火) 08:51:49.49 ID:QM6ViShq0.net]
スパロボの髭親父ならいうだろうけど本編の東方不敗は言わないでしょ

579 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/24(火) 12:06:07.45 ID:u3x7zUHG0.net]
最終回で死んだ師匠&兄と交信してた事からドモンにはNT能力でもあったんだろうか?

580 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/24(火) 20:09:25.46 ID:HyUqdg2m0.net]
DGにゴッドフィンガーを当てる直前にドモンがキュピーン描写で中のレインを感じ取ってたぞ

581 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/04(金) 22:49:00.92 ID:MC3plHzF0.net]
デンジャラスアレンビーの回見てるんだけど
ゲーセンの場面、すごくゼビウス音が聞こえるんだが
気のせいだろうか・・・

582 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/06(日) 21:26:23.56 ID:48GliEBV0.net]
うん、ザッパーの音が聴こえるな

583 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/12/07(月) 20:39:47.22 ID:7upWEjOw0.net]
チボデーギャルズだとやっぱシャリーが良いな



584 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/08(火) 01:20:43.61 ID:mU6nRwAt0.net]
じゃあ俺はメガネで

585 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/08(火) 01:26:31.73 ID:tBX4iH9Z0.net]
バニーって名前くらい覚えてあげて
褐色のキャスも金髪のジャネットも好き…
つか全員好きや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef