[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 20:22 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

U.C.の艦船について語る総合スレ76



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/19(水) 13:18:52.52 ID:XNkUg8n/0.net]
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、ここらで一つ艦船について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしではただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。

                                   ___  ,、|乍i゙ __
    .'∵`           r-,,_,j≡            `i三二━ロ=〔=Ei] >≫
                 l,ヨl乍゙i≡             ′ ̄ """''''''''''''"" ̄
-=i;,______,, _,,..-ーj, l  jiニiァ=                  .... ........
≡゙iヽヽヽヽヽヽヾl,_..-ーj  j i i  ̄i`[ニiァ━,,,,,、  .'∵`
--=== _,,..-‐ー─----=_ニiァ= ` ─--l;;;;;゙i
゙i,;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i‐'''l‐''"~ニニ!!;;;;;;;!::〉=[ニiァ━.‐'゙゙‐'               .'∵`
 ゙̄ ̄ ゙̄ ̄ """""""'''''''''''''''''''''''''''"""
                  .'∵`

【要注意人物】
童帝/ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか、
プルガーギレンガーコーシキガーとワケの分からない事を喚き散らしコピペを貼りまくる荒らしです。
頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。
概要については下記URLをご参照ください。
またこの対策としてスレ立て時、本文一行目に“!extend:on:vvvvvv:1000:512”と入れ、ワッチョイを有効化してください。

前スレ U.C.の艦船について語る総合スレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1531221744/

963 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 13:34:19.48 ID:4t2Wd8zA0.net]
退役艦がたまに呼び出される程度

964 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 14:27:36.37 ID:jfWftWFp0.net]
>>931
それなら宇宙世紀みたいな軽戦闘空母作ったほうが良い
(ブルーノアみたいに両側に航空機甲板)

965 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 14:41:05.09 ID:Y56E/sGL0.net]
ブルーノアって潜水もできたやつだっけ?

966 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 14:46:31.82 ID:4t2Wd8zA0.net]
バルバスバウがコムサイ状になって潜水艦になる

967 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 15:13:34.68 ID:KXwmUbih0.net]
>>930
旗艦が潜水艦?

どこの火葬世界からおいでなすった??

968 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 17:02:26.69 ID:I7UaztlK0.net]
MSが一番の脅威なんだから、防空巡洋艦みたいなのが大量生産されても不思議じゃない気がするが
やっぱり、宇宙の艦艇は基本は宇宙船なので
ペイロードの問題とかがあってダメなのかな
ホワイトベースみたいに、銃座ごと射撃手が露出して対空戦しろ、とか恐怖でしかない

969 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 18:37:33.34 ID:YYYsxPQZ0.net]
モビルスーツはモビルスーツで迎撃するという感じだし
ビーム対空砲大量に積み込むのは動力炉的にも厳しかったのでは?
実弾はそもそも当たりそうにないし余程火力ないとモビルスーツ損害でないし

970 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:25:59.38 ID:KXwmUbih0.net]
>>937
っ83サラミス

971 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:36:28.72 ID:R0z3jnsl0.net]
防空艦作っても核テロリストに簡単に突破されてるからなぁ



972 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:53:13.49 ID:OUbsPOtw0.net]
>>937
現実の航空機は揚力浮力等の関係から軽量化のため、軽い合金等を使ってる。だから対空ミサイルや対空機関砲等の近接破片飛散タイプでも撃墜できる。
でもMSみたいな「重装甲の巨大な戦車」に、破片飛散が効果があるだろうか?
88_FlaKみたいな対戦車砲を使った連装機関砲wがあったとして、徹甲弾の直撃を数十発叩き込む以外にMSを撃墜することができないと思えるがどうだろうか?

>>937が言うように、目の前を高速で飛ぶ巨大且つ重装甲のMSを目視の直接射撃で

973 名前:撃墜しようとする対空銃座の兵隊は本当に大変だな。
それなのに「左舷弾幕薄いぞ!」とか怒鳴られるなんて泣きたくなる。
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:33:54.31 ID:hYwtXVLN0.net]
>>34
サンライズ「主人公は地球でも活躍せな」

975 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 05:26:31.12 ID:sZQGrFZo0.net]
UCは対空防御が仕事してて良かったな
83サラミス最後の出番ってどの作品だろ?(漫画とかも含めて)

976 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:38:09.69 ID:KRHx957A0.net]
盾になることに定評があるラー・チャター

977 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 10:14:34.55 ID:oss4U4hs0.net]
>>941
携行武装の90mmマシンガンで並(以上?)の装甲のMSは蜂の巣になってますがね
てか、60mmバルカンでザクU程度なら撃墜できるし

978 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 11:13:09.42 ID:k/0q/8PP0.net]
機銃が頑なに2門なのは何か理由があるのかな
9門ぐらいあった方が有利な気もするが
フレンドリーファイアが怖いのかな
あとCG処理出来るんだから曳光弾も要らない気が(逆に避けられる)

979 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 11:32:10.21 ID:KIok2coH0.net]
8.8pの砲弾って後ろで砲弾抱えてる兵士との比較でみると結構大きいよね。これが重機関銃みたいにベルトリンクされてたら笑うw
>>https://www.1999.co.jp/m/10089789

980 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 13:23:55.00 ID:D0iKPKK20.net]
>>945
対空砲弾じゃ撃墜出来ないってるのに
そのレスは読解力なさ過ぎねーか?

981 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 14:19:53.10 ID:oss4U4hs0.net]
>>948
88_の対戦車砲に対して90_マシンガンって言ったんですが



982 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 16:29:25.77 ID:8hpSOnZg0.net]
ギラドーガなら、MS用の短砲身60ミリバルカンで吹っ飛んだケースがある
ラーカイラムの対空機銃でも、エース用ギラドーガをチェーンが落としている
直撃させればいけるよ。直撃させられれば、な

983 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 17:52:41.00 ID:mF8+TwyC0.net]
対空砲弾って炸裂弾だけなの?

984 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 17:56:33.39 ID:yYYAiYE80.net]
大体はそうじゃないか?
破片で広範囲にキルゾーン作って落とすだし
直撃させるのはなかなか難しいだろ
アメリカ軍の爆撃機にドイツの対空砲が炸裂前に直撃して翼貫通してる映像は昔NHKであったけど

985 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:01:04.73 ID:qSFpKFAq0.net]
ミノ粒子の影響で、近接信管が作動しそうにないし
一応、モビルスーツは装甲されているから
徹甲弾と時限信管式砲弾の混用じゃないかな

986 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:02:47.22 ID:Z339DeaK0.net]
現実の話なら対空機関砲(40mm以下)は徹甲弾がある。(このクラスまでなら航空機でも防げるので)
大口径対空砲(75mm以上)は航空機に対して貫通力過大なんで炸裂式以外を使う意味がない。

対MS用は戦車並みの装甲なんで徹甲弾でないと抜けない。

987 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:35:03.20 ID:AJIy2dX90.net]
あの体格と重量で戦車並の装甲とか物理的にムリゲーでは?
つか、迫撃砲レベルかそれ以下の砲身長しかない頭部機関砲が正面装甲平気でぶち抜いてるんだから戦車並みなんて最初からありえねぇわ

988 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:49:26.02 ID:Z339DeaK0.net]
あり得ないとか言われてもそういう設定だしなぁ。
物理的に言うなら、どっちも宇宙だから相対速度次第で戦車の装甲だろうが何だろうが抜ける。

そもそも60mm口径の機関砲弾が同一箇所に連続的に命中

989 名前:したら、MBTの正面だって抜ける。 []
[ここ壊れてます]

990 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 19:01:28.14 ID:xYj4HRIK0.net]
61式「155mm2連装なんですけどザクに直撃しても撃破できないんですが…」

991 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 19:07:51.23 ID:Z339DeaK0.net]
>>957
2発でダメなら10発以上当ててください
装甲が劣化していつか抜けます。



992 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 19:09:55.67 ID:bXS4b36U0.net]
ザクや一年戦争世代は実弾が飛び交う戦場で被弾してもいいように
(バイタルパートは)機関砲弾や戦車砲弾に若干耐える程の重装甲で
ジェガンやギラドーガの世代は回避と対ビームコートによるビーム防御を意識して
そっちに全振りする代償に実弾防御は捨ててる

993 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 19:54:45.75 ID:0HhhPWya0.net]
あり得ないはちと言い過ぎたが、設定が劇中の描写と明確に矛盾しているにも関わらず設定設定と言い立てるのもどうかと思うなぁ

994 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 20:03:53.56 ID:KgQpSo5k0.net]
アニメはストーリーをどう見せるか、であって
設定等は添え物にすぎないからな

ゲームなら基本値と乱数が設定されてるので
61式戦車等がザクを狩りまくることも珍しくないが…
マゼランも脅威の砲撃力でアウトレンジ。ミノ粒子とは一体…状態

995 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 20:06:32.73 ID:2+9Yi5kN0.net]
それが普通なんでは
ミノ粉そんな常時広範囲にばら撒きまくってられないし
艦船が撒いても艦船の周りだけだし
連邦艦隊とかむしろ撒かないでエリア確保してたらザクとか突撃する前に叩き落とせるだろうとか

996 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 20:10:15.29 ID:KgQpSo5k0.net]
宇宙戦においては、モビルスーツの本領は機動性だからな…
ガンダム世界における、手足をつけた形の優位性の説明である能動的質量移動等を用いて
変則的かつ高速で動く相手を、艦砲で撃つのは難しいだろうよ

997 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 20:25:48.83 ID:KIok2coH0.net]
対空銃座でMSに立ち向かうのが困難なことがよくわかった。それなのに「弾幕薄い」とか言われもなぁ

998 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:00:25.14 ID:upwaP4Mq0.net]
弾幕を張るためには、銃座が足りない
補給不足のホワイトベースでは、弾薬備蓄量も気にしながらだっただろうからな…

もっとも、当時ブライトは19歳
士官候補生として、六ヶ月軍で過ごしたばかりのぺーぺー
それが、本来なら十年ぐらい軍歴ある人物が務めるべき艦長をやらされたら、そりゃあ…

999 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:23:50.11 ID:KIok2coH0.net]
航空機相手なら、敵機は攻撃後に回避行動をしつつ通過していくので、銃座からその先へ予測射撃ができるし、通過した敵機から後方への攻撃は無い。
でもMS相手だと通過すると思いきやAMBACでクルッと体勢を変えて止まるし、更にひどいのは足裏で踏み潰していくんだぞ。
銃座で連装砲撃ってたら圧死なんて、労災作業事故か何かの間違いと思われかねない。

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:03:21.33 ID:2+9Yi5kN0.net]
>>963
あんまり急旋回とかしてたら中の人死ぬけどな……
レーダーさえ生きていれば今の技術でさえミサイルだって迎撃できるんだからそれはちょっと無理あると思うが

1001 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:05:58.90 ID:UU4zbjpx0.net]
>>950
ギラ・ドーガは(ジェガンもそうだが)それまでの量産機に比べて装甲がヤケクソに劣化してるけどな



1002 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:05:58.72 ID:2+9Yi5kN0.net]
>>966
たとえAMBACしても噴射の向きが変えられるだけで慣性は消せないだろ
そして加速してるのを急ブレーキ

1003 名前:したら中でどうなるやら
あと急ブレーキで止まってから再加速するには相当の推進剤がいると思うが
直角カーブとか宇宙でAMBACしても無理だぞ
[]
[ここ壊れてます]

1004 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:15:21.53 ID:PXsv4YVv0.net]
>>968
MSが携帯している火器の威力が上がりすぎて、もはやMSの装甲が意味をなさなくたったからな
それなら軽量化して被弾率の方を下げよう的な発想になんたんじゃね?
まぁミノフスキー粒子下でのドッグファイトならアリか

そういやギラドーガもジェガンもアナハイム製だったような?

1005 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:09:58.36 ID:Z339DeaK0.net]
バルカンでギラドーガがシールドもろとも、大穴だらけになってるシーンとか
バルカンに胸部装甲抜かれるリックドムのバンクとか
正直、真面目に語る意味あんまりないような。

相対速度が異常に高かった事にするか、
サイコサザビーみたいに単なる演出ミスとして無視していいんじゃ

1006 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:34:56.28 ID:j8jeHgBe0.net]
>>971
バルカン一発で消し飛ぶギラ・ドーガと、相当数の弾丸を集中的に着弾させてやっと撃墜できた?リック・ドムを同列に並べる意味とは

1007 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 01:05:13.04 ID:zfIQgjEP0.net]
はいはい

1008 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 01:08:03.67 ID:mvjtlrRC0.net]
νのバルカン90_!

1009 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 07:07:10.17 ID:QYL4dcbN0.net]
>>958
76発当てるんですね

1010 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 09:57:45.43 ID:iAIB/51q0.net]
>>975
種のフェイズシフトダウンに追い込む方法で虎の話した内容にあったな

1011 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 10:07:52.20 ID:LOQLNDJl0.net]
恥ずかしながらWoTやるようになって初めて知ったんだけど
装甲がそこそこある相手にはどれだけ撃ってもダメージなんて入んないんだな…
スパロボとかFF10でダメージ10はあってええんや



1012 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 10:50:34.08 ID:kqZUFhg20.net]
実際にはヒビが入ってその内割れるとか、
(WOTでソ連バイアスが存在するのはこれが再現されてないせい)
跳弾して凹んだ所の周辺が弱くなる。
一発で抜けなくても極短時間に同一箇所に着弾すると、熱で柔らかくなって抜けたりする。
(WOTで言うと二号戦車の機関砲がこれを考慮して実際の貫通力より強化されてる)。

現用戦車だと、複合装甲が中口径機関砲の被弾で劣化して戦車砲に耐えられなくなるのが問題視されてた。

1013 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 12:13:56.66 ID:LOQLNDJl0.net]
それはソ連製の金属の質が悪かったって事?

1014 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 12:28:10.72 ID:B1d54mXX0.net]
耐える限界よりかなり弱いとほぼ影響はないけど
ギリギリとか数割りだと影響大きくてそのうち壊れる

1015 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 14:56:17.65 ID:kqZUFhg20.net]
>>979
鋳物は気泡や組織の不均一があるので元々弱い(一般に板物の8割程度の防御力)
&同志戦いは数だよ!で品質を落とした。

まぁ戦車工場の前で戦争やってる状態だったからしゃーない。
余裕になってきた大戦後期だと品質が改善してるそうな。

1016 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 16:07:15.14 ID:CINr9fK20.net]
せめてバイタルパートぐらい、ルナチタニウムで防御を…

1017 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/06(水) 19:12:41.39 ID:Kx3a8sS30.net]
ガンダム世界の宇宙艦のサイズだけど、
こんなくらいであってるのかな
ガンダム世界全般だけど割とサイズ不明な奴が多い気がする
宇宙世紀〜髭
エンジェルハイロゥ…25km程
ジュピトリス9…20km程
ドロス(オリジン)…8km程
ジュピトリス…2km
グワダン…1200〜800m程
ゼネラルレビル…630m
ソレイユ…250m程


参考・アナザー
リーブラ…3500m
ピースミリオン…3000m
ゴンドワナ…1200m
ソレスタルビーイング…15km程
ヴェイガン戦艦…1000m程
スキップジャック…1000m程

1018 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 03:14:41.08 ID:oaeWDl6h0.net]
アクシズがあんだけ暴れまわったの見るとソロモンに核パルスつけてりゃ一年戦争勝ってた気がする
連邦の物量がいくら多かろうと移動要塞ぶつけりゃ勝てそう

1019 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 07:04:40.82 ID:wnyxm3fk0.net]
内紛等で連邦軍が機能不全だった頃ならともかく
一年戦争でやったら、連邦軍も同じように資源採掘星を質量弾として対抗して
ジオンのほうが、酷いことにならんか?

1020 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 09:53:29.37 ID:OVWamcj40.net]
種みたく上から下まで「スペースノイドは根絶やしだ」で一致してなければそういう報復とかしないだろ?

1021 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 10:03:44.28 ID:p2gB6y5i0.net]
ソロモン地球にぶつけようとしたら
全員一致でサイド3に核特攻すると思うが



1022 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 18:31:22.55 ID:+gOgCTUu0.net]
ザクマシ120mm
ガンダム頭部バルカン60mm
事務用プルパックマシ90mm
BD用プルパックマシ100mm
61式主砲155mm

確かに実体弾の口径と威力に違和感ある

1023 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:04:52.49 ID:Rlg5dmGt0.net]
ブルパップ、だ
そして90mmと100mmはジムとBDのそれぞれ専用でもなんでもないぞ

1024 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:14:38.69 ID:y6jyUNR20.net]
星のピアス、虹のバンダナ

1025 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:16:09.44 ID:Rlg5dmGt0.net]
あ、100mmの方はそもそもブルパップ式じゃないわ

1026 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:47:37.29 ID:PeccPkjC0.net]
口径(銃器や砲で表記の意味合いが異なるが)の違い、大小が全てではないよね。
銃身砲身の内径に加えて、銃砲身の長さが威力にすこぶる関わってくる。
また同じ内径でも薬莢の形状、火薬の量も威力に関わるのは当然だよね。
だから、個人的にMSの頭部バルカンって砲身長も短いし、頭部スペースに収納の必要から薬莢も小型で武器としての威力は低いと思うんだけど、なんでドムの正面装甲を貫通できるのかと、、、

1027 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:54:51.23 ID:Rlg5dmGt0.net]
>>992
・ロケットアシストで初速を稼いでいる
・HEAT弾で貫徹力を(ry
・以上の合わせ技、又はその他
さぁ張った!
…まぁ、MSの装甲が短砲身の60mm砲で貫徹できるレベルでしかないのは変わらないんだけどね

1028 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 20:00:40.07 ID:MbXU6oNY0.net]
60ミリバルカンを、リンチされた仕返しに人間にぶっぱするニュータイプがいたらしい
なお、撃たれた側をびびらせるだけで殺傷しない、神業だった模様

1029 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 21:00:20.61 ID:PeccPkjC0.net]
対人用だと60_はオーバーキルだよね〜
WW2初期の戦車砲弾を高速で撃ち込まれるなんて恐ろしすぎる。
抵抗拠点の構造物ごと葬り去られそう。
ちなみにガンダムの頭部バルカンはバルカンという名称から砲身が3本とか6本とか複数あるんだよな?
それともアパッチみたいなチェーンガンタイプ?

1030 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/03/07(木) 21:39:08.28 ID:h4Zsyc9c0.net]
エリア88でそばかすめただけで鼓膜が破れるって言ってたが
初速が遅かったのかな

1031 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 21:40:47.58 ID:oaeWDl6h0.net]
ところで次スレは



1032 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 21:51:36.75 ID:4wWOOelH0.net]
>>993
何度も

1033 名前:言う戦車も抜かれるからな []
[ここ壊れてます]

1034 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 22:20:58.52 ID:QaqygSPQ0.net]
>>992
ドムの装甲は抜けない

20トンほど肉抜きしたリック・ドムの装甲なら、一カ所に集中してひたすらたたき込めばなんとか

1035 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/07(木) 22:26:04.93 ID:Rlg5dmGt0.net]
ドムとリックドムの重量差って、ホバーシステムんとこにスラスターと推進材タンク突っ込んだから減った分じゃないのか?

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 9時間 7分 14秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef