- 1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/06(月) 16:01:56 ID:???]
- 原作・富野由悠季、作画・長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。
次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告 書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと 『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻 『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻 『機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人』ガンダムエース7月号より連載中 過去スレ 【クロス】クロスボーンガンダム【X-1】 comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090329663/ 【ランス】クロスボーンガンダム2【X-2】 anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111729190/ 【ムラマサB】クロスボーンガンダム3【X-3】 anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132816013/ 【核】クロスボーンガンダム4【ディビニダド】 anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140624898/ 【ピーコック】クロスボーンガンダム5【スカルハート】 anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149338984/ 【伽ス】クロスボーンガンダム6【地球へ】 anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156715869/
- 684 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 10:23:43 ID:???]
- エウロパと合わせてアニメ版009
- 685 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 10:24:24 ID:???]
- >>684
それありそうなんだよな
- 686 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 11:49:39 ID:???]
- アニメ版009 >
東洋のイエス編かあ
- 687 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 20:59:36 ID:???]
- >>680
おっさんに見えるだけ、パターンも多いけどね。
- 688 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 22:19:04 ID:???]
- ttp://www.youtube.com/watch?v=3rqjHyX3lQU
たまにはエターナルウインドでも聞いてマターリしる! やっぱりシーブックとセシリー、イイ!! クロボンも映像化しないかなあ・・・
- 689 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 00:08:29 ID:???]
- >>675
あれが成層圏飛行用追加装備なのかフェザーファンネルなのかずっと気になってます
- 690 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 00:16:13 ID:???]
- でもいきなりトビア、ギリ、鈴木のトリプルって
今考えられる最強布陣もう出しちゃってどうすんだろ
- 691 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 00:42:33 ID:???]
- 中ボス撃破だから、最終戦力の半分くらいでちょうどいいだろ。
ラスボスは後に控えている。
- 692 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 12:58:30 ID:???]
- そういやF91イボルブはやらないのかな?
下手するとクロボンイボルブを先にやりそうだ。
- 693 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 13:52:59 ID:???]
- Gガンとかもあるからな。ないこともないかもしれん。
- 694 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 17:01:49 ID:???]
- しっかし、本当にここで影ストを撃破するのかね?
今のこの危機的状況は、時間が無い+相手が強すぎて勝てないという部分が大きいし、 新生木星軍≒新総統≒影のカリストな感じの現在の描写で影ストを倒しちゃったら、 物語の緊迫感が減退する気がするんだけど。 まぁ、地球での死を覚悟しているとかそれっぽい描写はあったけど、トビアが悩んでた “どうしたら勝てる?”って部分が未解決な現在では、影スト撃破は当分先な気がするなぁ
- 695 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 17:42:46 ID:???]
- 木星行けばディビニダトにコルニグスの変形機能追加したとか
さらに強力な機体出てくるだろうから地球で影倒しても問題ない “どうしたら勝てる?”って部分はクロスボーンのパワーアップに 強力な機体(F91)と優秀なパイロット(ギリ)が加わったことで戦力上がったし 機能を見たトビアにカリストをよく知るギリに熟練のスズキがいるんだから 作戦しだいでどうにかできると思う
- 696 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 17:53:08 ID:???]
- ギリがいるのって、なにげに大きいと思う。
それに影カリストが撃破できなかった展開の場合、イカロス見つけた以上、一端戦闘に区切りがついたら シカトして木星に向かえばいいし、そうなった場合影カリストはなにをすることも出来ない。 ここで撃破するのが一番自然な流れ。 それと、影を撃破することが、カリストのパワーアップフラグになる可能性もある。
- 697 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 20:36:46 ID:???]
- 影のカリストの精神が死んだ直後光のカリストの精神と
融合しさらなるサイキッカー能力を手に入れる可能性はあるかもしれない
- 698 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 22:09:33 ID:???]
- >>697
そういう「死者の力を受け継ぐ」って長谷川ガンダムでは否定されるテーマだから 確かに敵側がやりそうだ。
- 699 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 22:19:24 ID:???]
- 影ストがなぜああもやすやすとF99撃破出来たのかって事の説明はまだなされて無いんだよな
この回答は影ストが 「プロフェッサーカラスのスクールでなぜお前が常にNo.2だったか教えてやろう」 とまでギリに言って止めた台詞にヒントが在ると思う
- 700 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 23:19:11 ID:???]
- ギリがカラス門下2番手ってことは影ストか光ストのどっちかはギリ以下になるのか?
- 701 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 23:44:39 ID:???]
- >>700
二人で一人~バロローム~ ♪
- 702 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 00:24:56 ID:???]
- >>695
コルニグスの機能をよく見たトビア>よく見た上での“どうしたら勝てる?”だと思われ カリストをよく知るギリ>よぉ、No.2。 優秀な機体(F91)と熟練パイロット>レコブレ三機と生え抜きのテストチームに無傷 う~ん、どれもイマイチ弱い気がするなぁ。やはり、ここは覚醒ドレックが意外な働きで(ry まぁ、戦闘中のひらめきや覚醒はトビアの十八番だからなぁ
- 703 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 00:41:29 ID:???]
- 今のX1にはIフィールドもあるし。
- 704 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 01:01:39 ID:???]
- ドレックの横槍は普通に転機として使われるだろ。
- 705 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 01:50:24 ID:???]
- >>702
3本の矢 バラバラに戦ったRBの時と違って その3人が力と知恵を合わせればかなり状況変わると思う それにギリがNo2だった理由って2人揃ってればだと思うぞ あれ?No2がギリで光か影がNo1ならどっちかはNo3かそれ以下ってことか? カラス先生の教室で同率1位はなさそうだし・・・
- 706 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 02:00:59 ID:???]
- 影ストの「ギリがいつもNo2だった」発言は光ストか影ストがNo1だったことにはならんだろ
- 707 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 02:29:25 ID:???]
- あの物言いで、影ストがNO1ではない可能性は低そうだが。
教えてやろう、という発言は、自分がその分野において上回っているからだろう。 光と影で、まったく違う分野が得意だってのじゃないの。 んで影が死んで、光がそっちの分野の能力も吸収とか。 あるいは共有できるから、二人で並んで同じ事を学ぶ必要がないとか。
- 708 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 02:55:50 ID:???]
- 戦闘能力に特化した影と、政治能力人心掌握能力に特化した光
影が死ぬとその能力は一つに統合されるとか。
- 709 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:00:53 ID:???]
- 実は2人とも真の総統に操られているだけの雑魚にすぎない羊羹
- 710 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:16:00 ID:???]
- >>695
コルニグスって総統専用MSだろ。 つまりいきなり木星最強のMSが出てきたと言っても過言じゃない。 だから今後コルニグスの改良機が出ると「じゃあなんで影ストはそれに乗らないの?」ってことになる。 鋼鉄の7人は劇中の時間が短いから改良機作ってる余裕ないだろ
- 711 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:42:54 ID:???]
- >>710
ディビニダト系だと木星→地球行きの船に収まらないだろ。 ジュピトリスみたいな巨大船ならともかく。
- 712 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:59:32 ID:???]
- >>711
いやディビニダト系はコルニグス系と全然タイプの違うMSじゃん。 つかディビニダトはMA。一長一短だからどっちが強いとか決めれない。
- 713 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 04:04:48 ID:???]
- 今のトコ、影も光も小物感バリバリなんだよなー。
姉貴利用したり、殴られただけで狂乱したり。
- 714 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 04:24:04 ID:???]
- >>712
何で同じ系統にしなくちゃいけないんだ? 地球に進行した影は機動性重視の攻撃型のコルニグス 木星で迎え撃つ光の乗機は機動力より攻撃力・防御力重視の機体で良いじゃん。 MAのディビニダトは拠点防衛にぴったりだし。
- 715 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 07:07:47 ID:???]
- >>712
巻末のメカニック解説にコルニグスはクァバーゼの後継機の側面を持つって書いてある 頭ビームキャノン持つクァバーゼと頭メガ粒子砲持つディビニダト よく似てるじゃないか さらに今回足に生えてた羽がフェザーファンネルだったら… やばい、木星行ってもフェザーファンネルの群れ使われたら7人だけじゃ勝てない気がしてきた…
- 716 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 07:18:04 ID:???]
- >>715
やはり、ジュドーがなんとかして駆けつけるんじゃないか? 並みのNTのファンネルなら通用しないだろう。
- 717 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 07:57:44 ID:???]
- >>716
何度も言われてるだろうがさすがにそれは無理 木星爺さんには解決後ゆっくり来てもらってコロニーレーザーを宇宙船にしてもらおう
- 718 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 10:57:08 ID:???]
- >>713
まぁドゥガチも最後はきわめて個人的な理由で戦争起こした事露呈させてるし
- 719 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/12(金) 11:03:40 ID:UBXP4QaX]
- MSとMAで種別が違い、サイズがあれほど違うのに似てるもなにもないだろう。
- 720 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 11:24:53 ID:???]
- >710
木星出発したのが2、3カ月前のハズだからその間に 強化版が開発できていてもおかしくはない。
- 721 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 13:26:28 ID:???]
- 最後は木星に戻るとトビアと一緒になれないテテニスと、
地球圏ではお尋ね者のトビアがジュドーの宇宙船計画に賛同して終わりとかかなぁ。
- 722 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 13:44:49 ID:???]
- 木星G3 ・・・なんとなく書いてみただけ。
- 723 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 14:57:34 ID:???]
- 光の搭乗機はMAな予感
- 724 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 16:17:47 ID:???]
- 最後に敵のボスが強力なMSなり、MAなりに乗って出て来て主人公にやられるってのは、
王道であるけれども、なんか違う気がするんだなぁ。 うまく言えないんだけれども、「キシリア専用エルメス」とか、 「ギレン専用ビグザム」とか出なかったでしょ? コロニーレーザー発射阻止戦は派手にやって欲しいが、 物語の決着は別な所で付けて欲しい。 何かの拍子で光の心が読めるようになったエウロペと刺し違えるとか。
- 725 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 17:58:24 ID:???]
- ZもZZも逆シャアも、敵の総大将&専用MSと一騎打ちして終わっているわけだが
- 726 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 18:10:44 ID:???]
- F91もだ
- 727 名前:724 mailto:sage [2007/01/12(金) 19:35:01 ID:???]
- クロスボーンもな。
だからこsteel7ではそそうあって欲しくないような、ね。 サイキッカー=ニュータイプでは無いんだし。 「敵の総大将&専用MSと一騎打ちして終らない」ガンダムが好きな 俺の我が侭なんだけどね。
- 728 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 20:08:40 ID:???]
- >>727
じゃあ。敵の総大将が生身で襲ってくるってことで。 サイキッカーだし。「しょぉおげぇきはぁああ」って感じで。
- 729 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:00:34 ID:???]
- カリストの顔は実は仮面
仮面の下にはニュウ・エイブと同じ顔が・・・
- 730 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:07:19 ID:???]
- 巨大化しておそってくるのか
MSより強いなw
- 731 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:16:52 ID:???]
- なにそのデギン・ザ・グレート
- 732 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/12(金) 21:24:43 ID:tQXFnNtn]
- カリスト兄弟は実験で生まれたっぽいけど
彼らはおそらく30歳ぐらいだよな? という事はUC106年から木星ではこんな非人間的な実験が 裏で行われていた可能性がある訳でドゥガチ体制は 地球にドゥガチが恨みを抱く前からかなり冷酷な体制だったんだろうな
- 733 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:36:22 ID:???]
- 30?
エウロペお姉さまが22,23位なのにか?
- 734 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:50:05 ID:???]
- ギリも30か
- 735 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 22:10:11 ID:???]
- そうなると、20歳程度か
老けてるな でも、ギリとエウロペもともに学んだ仲と言っていたが
- 736 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 22:22:40 ID:???]
- 優秀な人材集めたクラスであって別に年齢関係ないと思うが
- 737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:11:03 ID:???]
- >>732
ジオンのフラナガン機関、連邦のニタ研でも同じようなことやってたし。
- 738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:16:37 ID:???]
- >>727
すでに影がMSで戦ってるのに、同一存在の光が闘わないわけ無いじゃん。
- 739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:24:23 ID:???]
- >>738
まぁ、そうなんだけどさ。 でも、数で押せるのにわざわざ総統が最前線に出てくってのもなんかねぇ。
- 740 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:30:34 ID:???]
- 影倒せちゃうと光も倒せるからなぁ。
光と影で複座式MSとかにでも乗ってももらわにゃあかん
- 741 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:50:22 ID:???]
- カリスト兄弟は18歳ぐらいだと思うんだが。
トビアやギリと同世代。
- 742 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 13:31:11 ID:???]
- トプアたちが連携攻撃で影を倒して、
光にも同じ連携攻撃をすると、 「その攻撃は一度受けている!」と言って欲しいなあ。
- 743 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 13:42:59 ID:???]
- >>741
同世代よりちょっと上なんじゃないかな? 22~23ってイメージ。 エウロペ姉さんは25~26で。
- 744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 14:01:54 ID:???]
- 実は今回派遣されてきた木星軍がほぼ全戦力だったりしてな
- 745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 17:43:27 ID:???]
- >>743
じいさんの見立てが違っているとでも?
- 746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 17:57:03 ID:???]
- 惚れた女が既婚かどうかすら見抜けなかったウモン・サモンがなにか?
- 747 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 18:47:11 ID:???]
- シシリアの歳も見抜けなかったしな
- 748 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 19:00:49 ID:???]
- ふー、びっくりした。
でも多数のサイレントマジョリティを考慮に入れて決定させていただきます。 >>745はウモン。
- 749 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 21:02:33 ID:???]
- あの時の爺さんの台詞って、「結婚したのが22~3」って意味だと思ってた。
- 750 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 21:10:50 ID:???]
- 俺も最初そう思ったんだけど、「それにしても」でいったん文が切れてるし
どっちとも取れるんだよな。
- 751 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 22:20:40 ID:???]
- >>746
あれから何十年も人生経験してりゃ人を見る目もそれなりに ……あまり変わってないのかも知れんなあの御仁はw
- 752 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:34:24 ID:???]
- 爺さん、鋼鉄7で死ぬような気がする…
若い者(トビアだろうが)のピンチを救うべくして…
- 753 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:36:11 ID:???]
- ない。
- 754 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:48:02 ID:???]
- 同世代でないとカリストに対するギリの対抗心が腑に落ちないなあ。
カリストは老けててトビアはガキっぽいって事で。
- 755 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:54:56 ID:???]
- ギリは相手が年上だからって、露骨に蔑まれて、
負けてるのを気にしないようなキャラじゃないだろ
- 756 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 01:58:22 ID:???]
- >>752
普通の老人キャラならな
- 757 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 08:33:00 ID:???]
- 木星帝国は今倒される必要は無いんじゃないかな。
エンジェルハイロゥを製作するのにも木星側の協力はあったそうだし
- 758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 09:49:14 ID:???]
- >>757
誰も木星帝国壊滅させるなんて言ってないんじゃないか? カリストの神の雷計画さえ阻めば、後は前総統夫人であり、 現総統の姉上であらせれるあのお方が次期木星帝国総統となり、 平和に木星を納めれば問題無しだろ? その後、木星でニュータイプやサイキッカーの研究が続けられて、 エンジェルハイロウに繋がって行くのだろうな。
- 759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 12:56:57 ID:???]
- 向こうで現地解散かな
地球に帰ってくる奴は何人だろう
- 760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:11:37 ID:???]
- ドレックとバーンズは残りそう
ギリは地球に戻って料理人として道を究めないとな
- 761 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:16:05 ID:???]
- ドレック残る理由なくね
- 762 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:24:57 ID:???]
- 木星公社=木星帝国なのか……。
V時代にもやっぱり総統は誰かがなってるんだろうか? でも、そーすると、テテニスが残った場合、その後不幸に見舞われることに……。
- 763 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:41:11 ID:???]
- >>761
エウロペにくっついて残るんじゃないかと
- 764 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 14:43:16 ID:???]
- むしろギリが残って料理の素晴らしさをだな
- 765 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 14:57:06 ID:???]
- むしろローズマリーが残って女体の素晴らしさをだな
- 766 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 15:49:07 ID:???]
- むしろバーンズが残って男体の素晴らし(ry
- 767 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 15:59:13 ID:???]
- 布団を敷こう!
なっ!
- 768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 17:41:40 ID:???]
- 単行本の表紙のガンダムって何?
肩アーマーがえらくごっつくなってるし、単行本の中だとそれじゃないみたいだけど サナリィで改修したあとの形とも違うし新しい機体でも登場するのかな?X-4とかみたいに
- 769 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:19:03 ID:???]
- なんかすごいいまさらなのでつりとしかおもえない
- 770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:36:06 ID:???]
- >>768
コルニグスの羽を分捕ってX1用に改造して付けたやつ
- 771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:43:35 ID:???]
- 本編に出てきてないのに立体化されて、
それなりに人気もあるみたいなのが凄い。 もしかしてこのまま本編に最後まで出ないんじゃないだろうかw
- 772 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:43:41 ID:???]
- >>770
サンクス。あれが今回の新型?ってことでいいのか 単行本に登場するまで待つことにするよ
- 773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:48:49 ID:???]
- >>770
え?それ確定なの?>羽 なんか形とか量とか違い過ぎなような気がするんだが。 単にサナリイにあったF97用のフルアーマーパーツなんじゃないの?
- 774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 20:37:22 ID:???]
- マジレスするとX1用追加武装(本編未登場)
- 775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 22:24:43 ID:???]
- 本編未登場であのマント風の追加アーマーの効果も詳しくわからないのに、
なぜかすごい人気のフルアーマーX1
- 776 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 22:33:47 ID:???]
- ケレン味たっぷりで格好いいからねえ
- 777 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 22:54:05 ID:???]
- ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=480
ttp://www.gundambase.com/imagedata/20070112new/mgcross/cross1.jpg これMGクロボンX1フルクロスの箱絵だけどかなりカッコイイ。 でも武器が重いのとフルクロスが干渉して大胆なポーズとれないっぽいね・・・
- 778 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:00:12 ID:???]
- クロボンっていつの間にかすごい人気になったよなぁ。
クロボンに関してはゲームに感謝だな。
- 779 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:05:09 ID:???]
- クロスボーン・ガンダムを知るきっかけになったもの
ダムA ゲーム ガンダムウォー どれが一番多いだろう
- 780 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:14:03 ID:???]
- 少年Aは除外ですか…
- 781 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:18:53 ID:???]
- 一番多いのはニルファだろ。
- 782 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:49:33 ID:???]
- 俺はGジェネFだったけど
- 783 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:51:04 ID:???]
- フルクロスはV2アサルトバスターと同じ運命をたどりそうな予感。
- 784 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:51:58 ID:???]
- オレは飛べイサミだったけど
- 785 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:55:22 ID:???]
- 俺はなんとなく知ってた
本格的に知ったのはGじぇねFだったが
- 786 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 00:48:02 ID:???]
- GジェネFで初めて知ってそれ以来クロボンファン。
最初のビアバタラのビームガトリングVSAクロボンX1(ABCマント)のムービーで惹きつけられた。 「ビームは当たってるのに!!なんで!?うわあああああ!!!」 BGMがかっこいい。 敵MSやMAがぶっ飛んだデザインで面白いと思った。 熱いストーリーではまった。
- 787 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 00:52:10 ID:???]
- GジェネFはSD頭身の短い足で、「さようならキンケドゥ」とかわいく回し蹴りするのが笑った
- 788 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 01:13:12 ID:???]
- >>775
クロスボーンガンダムF装備… いや、なんでもない…
- 789 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 12:49:56 ID:???]
- ゲー速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「クライマックスU.C.2」PS3で来年発売へ news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167202870/l50 >前作で未登場だった「機動戦士Vガンダム」と隠し要素的扱いだった「機動戦士クロスボーンガンダム」が本格参戦。
- 790 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 13:31:26 ID:???]
- >>775
フルクロスとフルアーマー(通称F装備)は違うのじゃよ
- 791 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 16:56:26 ID:???]
- ガンダムF90改
zip.2chan.net/2/futaba.php?res=1500489 なかなかカコイイよ!
- 792 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 21:01:30 ID:???]
- 少年エースの創刊号から読んでたオレが来ましたよ
聖闘士聖矢もどきじゃなくて、クロボンが読みたいがために立読みしてたぜ! 他にはオンセンマンが熱く、グルマンくんがイタかったなあ
- 793 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:18:48 ID:???]
- >>777をどういう風に見たら「コルニグスの羽を分捕ってX1用に改造して付けたやつ」
になるのか、>>770に説明して欲しい。 ほんとにそういう展開になるのなら、あれが何なのか説明して欲しい。
- 794 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:27:55 ID:???]
- 単なるネタカキコなんじゃねーか
- 795 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:29:33 ID:???]
- >>793
うんただのネタなんだ。 ネタだと分かるだろうという予測で騙すつもりはなかったんだけど、 騙してしまった形になってすまない。 なんかフルクロスがコルニグスの羽にちょっと似てるなぁと思ってカキコした
- 796 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:45:08 ID:???]
- >>795
いや、騙されたとかじゃ無いんだけど、>>772が鵜呑みにしてるのに >>773に対して誰もレスしてなかったからちょっと気になっただけさ。 もし、本当なら先の展開知ってるスタッフだったりするんかなと思ったり、 改造してるひまなんか無ぇだろうと思ったりね。
- 797 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 23:02:18 ID:???]
- スタッフがばらしていたら大問題だよ
- 798 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 02:27:30 ID:???]
- フルクロスは一人歩きが過ぎるぞ
- 799 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 02:40:57 ID:???]
- 全くだ
フルクロス自体ネタなのに
- 800 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 02:45:35 ID:???]
- これで本編に登場しなかったら大暴動
- 801 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 10:10:44 ID:???]
- いくらなんでも単行本表紙に出ていてネタはねぇだろ?
- 802 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 20:24:04 ID:???]
- GFFの裏の説明読めば、ネタってわけじゃなさそうだ。
フルクロスはABCマントを圧縮した物らしい・・zip
- 803 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:18:25 ID:???]
- >>802
その設定聞くと不安になるんだよな。 ABCマントと効果の差別化ができないし、サナリィの正規品じゃなくて、 ウモン爺さんがでっち上げでもしたかのような設定だし、 そもそもIフィールドハンドがあるから無意味だし……。 やっぱり本編には登場しないネタだったとゆーことで!
- 804 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:28:05 ID:???]
- >>803
>Iフィールドハンド MGフルクロスの構成からしてそれが残るかはあやしい
- 805 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:57:17 ID:???]
- 唯一の希望はフルクロスの末端にスラスターが付いてることくらいか・・
GFFのスラスター数、数えたら20個付いてた。 ネタで無いことを祈る。
- 806 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 22:44:45 ID:???]
- カリスト兄弟のどっちかがザンスカールのフォンセ・カガチの前身だったりして。
ヤング・シャーロックネタ。
- 807 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:12:39 ID:???]
- たった16年であんなに老け込むのか?!
- 808 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:13:40 ID:???]
- 17年だった…
- 809 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:19:10 ID:???]
- トビアちゃんとの激闘でホセ・メンドーサ現象が起こるのかもしれんぞ
- 810 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:43:33 ID:???]
- インストのミニストーリーどうするんだろうな。激しくネタバレ?
- 811 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 00:56:16 ID:???]
- フルクロス、ABCマントを固めたものだってのは良いとして、
肩にあるでかいドクロ形のパーツはなんなんだ? もしかしてIフィールド発生器?
- 812 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 01:38:35 ID:???]
- >>811
ワカンネ。 だが、黒い部分がABC積層で、X-3の腕のままフルクロスになると仮定すると、 Iフィールド発生器ではないはず。 ちなみにGFFでは、X-1改・改のままフルクロスにしかできない。 故にIフィールドハンドではない。だからこそフルクロスに意味があるのだが・・ 今の物語の流れだと、Iフィールドハンドまま行きそう。 つまり ↓ 「Iフィールドハンドが大破しなければ、フルクロスはネタで終わる」と言えるのでは。
- 813 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 01:46:26 ID:???]
- Iフィールドハンドは制限時間付きで使いどころの難しい装備だから、
別に積層ABCマントと併用してもおかしくないだろ。
- 814 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 01:49:23 ID:???]
- Iフィールドハンドって2分くらいしか使えないんじゃなかったっけ?
集中攻撃をくらうことを考えると無駄にならないと思うが。
- 815 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 02:36:19 ID:???]
- 長谷川はそういう話作りをしない。アレは別の兵器。
- 816 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 03:31:05 ID:???]
- フルクロスの肩のドクロパーツの目の所
あれ、何かの発射機構っぽくね? あそこからダミーバルーンやら、核ミサイルやら、ビットやらが出るに違いない・・
- 817 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 04:16:37 ID:???]
- >>812
X-3のIフィールドハンドは15秒の死角がある上、攻防一体のブランマーカーを装備できない。 ↓ 改良 ↓ Iフィールド機能を肩のオプションパーツに変更、歯の部分が冷却装置で冷却機能が上がったため連続使用が可能。 手を通常のブランマーカータイプに戻して汎用性アップ。 ってことじゃないだろうか?
- 818 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 09:09:56 ID:???]
- 肩にIフィールド発生器ってV2アサルトみたいだな。時代的にそっちに繋がってもおかしくないから長谷川も狙ってるかも。
Iフィールド+ABC装甲(フルクロス)じゃ実体弾に弱そうだからビームシールドが必要になるだろうしな。
- 819 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 09:14:11 ID:???]
- つうかコルニグス戦の結果でIフィールドハンドじゃなくなるのかも知れん
ビームシールド易々と貫通するビームの持ち主相手だし
- 820 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 09:43:31 ID:???]
- >>818
肩Iフィールド+ビームコーティング装甲+(メガ)ビームシールドになったら正に V2Aの前身って感じになるな しかもアサルト装甲は初期案ではクロス(聖衣)て言われてたみたいだし
- 821 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 10:51:19 ID:???]
- やっとネクストシート連載開始
七勇太の地球はどう見てもゲン達の地球とは違うとか、 ミュズを作った奴はライ族みたいだし、話がどう繋がるのか楽しみだ
- 822 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 12:41:00 ID:???]
- おれもその話しが、どうクロボンとつながるのか
愉しみだw
- 823 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/17(水) 13:35:21 ID:x3/OE/Wb]
- オーティスさんの性格違いすぎるだろ・・・
Vガンでは老人たちの中で一番落ち着きがあるのに。 ロメロ爺さんも若かりし頃はサナリィ所属っていう設定だっけか?
- 824 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:13:22 ID:???]
- >オーティス
じゃあ別人なんでしょ。 明言はされてないし、そもそもファーストネームしか判明してないんだし、
- 825 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:18:23 ID:???]
- まぁその辺は想像しろって領域の世界だし
F99ポシャッた責任取らされてすっかりやる気失うのかもよ
- 826 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:26:04 ID:???]
- 20年近く経てば性格も変わるだろ。
ひょっとしても無いとは思うが仮に万が一同一人物だったとしても。
- 827 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:37:44 ID:???]
- 性格合わせたらモロその人物だって事にされちゃうしな
- 828 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:42:19 ID:???]
- 現役のころはブイブイ言わせてても、定年退職してボランティアに精を出すようになると、見違えるようにおとなしくなる人はいるわけで。
- 829 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 16:03:11 ID:???]
- ジョブジョン「誰かワシの噂をしておるのかいの?」
- 830 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 16:39:18 ID:???]
- 偉いさんらしいから良い生活してて、長生きしてるんだろうけど、
あんた今何歳なんだ?(W
- 831 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 17:27:45 ID:???]
- もしかしてフルクロスの肩のドクロは魔神英雄伝ワタルの龍神丸よろしくアンカークローだったりして
歯の部分が敵に突き刺さる
- 832 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 20:04:10 ID:???]
- いっそ外れて空飛んで噛み付き攻撃を。
- 833 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 20:55:02 ID:???]
- カリストのDNAモデルがシロッコとかそういうネタはNGかな。
受精卵の時点で手を加えられた存在なのは間違いないようだが・・・・
- 834 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 21:31:05 ID:???]
- 木星帝国がシロッコをそこまで特別視するだろうか?
「ニュータープ」すら、「高能力者」として「サイキッカー」なんかと 一括りにしてるんだから、ニュータイプとして高い能力を誇ったシロッコも、 単に「失敗した人」程度ではないのかな? 個人的には木星圏に「放射性物質が半減期ごとに増加している」遺跡があって、 そこから発掘された物体との共鳴実験に使われた受精卵がカリストとか希望(w
- 835 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 21:34:06 ID:???]
- >>833
は?何言ってんの? 元はシロッコじゃなくてシャリア・ブルだよ
- 836 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 21:59:49 ID:???]
- そういえばさ、カリストのクローンはいないのか?
- 837 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 23:12:19 ID:???]
- クローンつーか、バイオユニットだろ。コルニグスには積めそうにないが、あったらあったで便利かもしれん。
でもあの二人は興味がなさそう。死の予感を嬉しそうに受け入れているし。
- 838 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 23:28:02 ID:???]
- 何を言っておる!
木星のNTは伝説巨神の影響に決まっているじゃないかぁぁぁぁぁ!
- 839 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 00:28:01 ID:???]
- カリストがクローンで増えたら、感覚とかはどうなるんだろう?
増えた分だけ共有出来るのかな?
- 840 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 01:24:38 ID:???]
- >838
じゃぁ0090年代以降の生まれには関係ないな。
- 841 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 03:29:25 ID:???]
- そうか、俺には関係ないのか・・・(__;)
- 842 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 10:47:02 ID:???]
- >>840
またどっかで再構成してるかもしれない
- 843 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 16:47:21 ID:???]
- >>777
(カラーリングが)すごく、・・・デスサイズヘルカスタムっぽいです by スパロボユーザー
- 844 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 16:49:05 ID:???]
- >>779
月刊少年エース 当時、俺は高校生で 学年でも名の知れたガノタで 同級生から、オタクであると言うことで軽蔑の眼差しを向けられていた そんな俺の愛読書はクロスボーンガンダムだった
- 845 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 16:50:28 ID:???]
- >>792
お前は俺か グルマンくんが地味に面白かった
- 846 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 18:05:17 ID:???]
- 少年エースといえば
「目覚めよ!ハニワ先生」だろ!!
- 847 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 18:52:06 ID:???]
- レッドカード…。
ドラゴンナイト4…。
- 848 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 19:00:40 ID:???]
- エヴァンゲリオンなんてマイナーマンガ読んでいたのは俺くらいか……
- 849 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 20:05:20 ID:???]
- マクロス7なんとかってのもあったっけなあ
グルマンくんはカニ男が最強にイタかったよ
- 850 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:25:06 ID:???]
- チョベリバ日牡丹お嬢様
- 851 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:55:04 ID:???]
- 初代『連邦の青い閃光』、鈴木さんって何に乗ってたんだろう?
やっぱ青いジェガン?それとも青いグスタフ・カール?
- 852 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:02:43 ID:???]
- グフ
なんちゃって
- 853 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:03:25 ID:???]
- グフカスタール
- 854 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:22:40 ID:???]
- >>849
「マクロス7 TRASH」な 美樹本漫画は絵が複雑で読みづらいが 美樹本のキャラデザは好きだから読んでた 今じゃあの人、ガンダムエースで描いてるな 昔は、角川から出てるガンダムの小説版の挿絵やってた人なのに VガンダムまでとWの 後、個人的希望 ガンダムXを、角川スニーカー文庫でノベライズ化して下さい、おながいします。
- 855 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 01:23:43 ID:???]
- 単行本買ったよ
コルグニスいいな、MSぽいかと言われると否だが新しい 変形時に邪魔にしかならんケースが多かった腕をそのまま生かして使うのが素敵だ ナスカの地上絵の如きシルエットも美しいしな 立体化…しないよなぁ
- 856 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 12:00:06 ID:???]
- コルニグスの色設定って公開されてないよね?どんな色だろう
・白と黒 ・赤と黒 ・赤と白 ・赤と青 ・黒と蛍光グリーン ・黒と金
- 857 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 12:22:07 ID:???]
- X1のやつだけ鍵爪の基部がビームシールドになってそう。
- 858 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 12:52:41 ID:???]
- >>856
普通に考えると白黒だが、ここはあえて焦茶と白説。
- 859 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 15:26:49 ID:???]
- >>856
普通の白黒だと面白くないんで白はパール、黒羽艶消しで。 モデラー泣かせかもw
- 860 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 19:27:42 ID:???]
- 木星MSって衛星ではタイヤ付きなのに宇宙では使わないんだよな。
- 861 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 22:02:30 ID:???]
- キンケドゥも言ってたがあれは地球侵攻用だからな。
カガチがあれの設計図か運用データを地球に持ってって作ったのがゲドラブ?
- 862 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 23:00:46 ID:???]
- フルクロスIフィールド搭載キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
>>811正解! ttp://dalong.net/review/mg/m98/manual/m98_mb0002.JPG しかもマックスターw ttp://dalong.net/review/mg/m98/manual/m98_mb0022.JPG
- 863 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 23:09:15 ID:???]
- 神罰?
- 864 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 23:52:03 ID:???]
- Iフィールド付きナックルガード(*゚∀゚)=3ムッハー
- 865 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 01:33:11 ID:???]
- お?パッチワークは破壊されずにフルクロスになるんだな。
- 866 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 02:18:37 ID:???]
- 腕はブランドマーカーニ戻ってるっぽいけど
- 867 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 02:40:02 ID:???]
- 早く動く姿をマンガで見たいな。
- 868 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 03:26:57 ID:???]
- >>862
ちょっ、マジかよwwwww >>818-820のやりとり思い出した こりゃマジで、フルクロス技術の応用がV2アサルトの前身扱いになるかもな
- 869 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 04:13:38 ID:???]
- >>856
第一話が載ってるガンダムAにコルニグスのカラーポスターがあったが。 確かクリーム色?と紫。
- 870 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 07:23:05 ID:???]
- どうも髑髏の目の部分がX3の手の平に有るIフィールド発生器に相当するらしいな
つまり2倍のIフィールドって訳だ、稼働時間は半分になりそうだが
- 871 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:59:23 ID:???]
- Iフィールドを応用したバーニングパンチが必殺技か。
それとも、実はミサイルが内蔵されていて、ダイダロスアタックができる仕様なのか?
- 872 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 09:50:51 ID:???]
- サナリィは直接殴打とIフィールドでいったいどんな技術を作りたかったんだ?
訳が判らん・・・・。 ミノフスキー粒子をドクログローブ周辺に膜としてうっすらと固定して ドクログローブが当たる前にミノフスキー粒子の膜が敵に当たる様にしたいのか? それなんてバーニングパンチ? わかりません(><)
- 873 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 10:29:46 ID:???]
- 本編ラストの対ディビニダド戦の時の
メガ粒子砲をIフィールドで押さえ込むやつを 機体を捨てないでできるようになったってことじゃないか? ラストはドクロパンチでシンヴァツを防ぐんじゃないかな
- 874 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:00:18 ID:???]
- 明日あたりに今月号のネタばらしされるかな…
実物を楽しみにしたいから、数日ほど離れとこ
|

|