[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 18:01 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 875
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鋼鉄の】クロスボーンガンダム7【人】



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/06(月) 16:01:56 ID:???]
原作・富野由悠季、作画・長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人』ガンダムエース7月号より連載中


過去スレ
【クロス】クロスボーンガンダム【X-1】
comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090329663/
【ランス】クロスボーンガンダム2【X-2】
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111729190/
【ムラマサB】クロスボーンガンダム3【X-3】
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1132816013/
【核】クロスボーンガンダム4【ディビニダド】
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1140624898/
【ピーコック】クロスボーンガンダム5【スカルハート】
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1149338984/
【伽ス】クロスボーンガンダム6【地球へ】
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156715869/

103 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 18:02:18 ID:???]
ttp://nov.2chan.net/y/src/1164171093523.jpg
とりあえず転載

104 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 18:11:22 ID:???]
ビームシールドやビーム刃付きのムラマサブラスターに
ピーコックスマッシャーも展開できるみたいだな
でも胸のドクロは変更した方がいいと思うな
ダサすぎるよ

105 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 18:23:59 ID:???]
シャア板はヴァカ信者より原作信者のほうが多いからこっちのほうがいいよ
欲を言うならば、スラスターも骨っぽくして欲しかったな

106 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 18:29:56 ID:???]
俺は胸にドクロ付けないから無問題

107 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 20:07:19 ID:???]
長谷川版のドクロとVer.Ka版のドクロをセットにして
選択できるようにしておくれ

108 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 20:48:17 ID:???]
好きなパーツのいいトコ取りして好きに組めばええねん

109 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/11/22(水) 21:17:25 ID:Pqk2jNug]
>>103
の情報から推測するに

MGでX3が出るときはムラマサブラスターとオプション型ビームシールド(クリアーパーツ付き)と
ザンバスターとアンカー付きシールドとX1の肩とX1の顔付き(パッチワークに出来る)

おまけにディビニダドの台座が付いたスペシャル特典使用の
MGX3が発売されるだろうな!

110 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:03:36 ID:???]
は は は は は は は は は はは は は は

MG X3の台座は、ロケットと決まっているのだよ!!

は は は は は は は は は はは は は は

111 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:06:27 ID:???]
MG ディビニダド(頭部のみ)



112 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:06:59 ID:???]
微妙に絡ませ辛いなソレ

113 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:27:51 ID:???]
出っ張ってない人がついたエレゴレラ頭部というのはどうか

114 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:50:43 ID:???]
キンケドゥとトビアはどっちがNT能力高いんだろう?
トビアはキンケドゥよりうまくビットに攻撃してるけど、ドゥガチの憎悪を感じられなかったりとあんまりはっきりしないんですよね

115 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 00:13:22 ID:???]
キンケドゥはNT能力とパイロット技量のバランス型
トビアはNT能力特化型
若い方がNT能力高いって御大も言ってたし

116 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 00:18:59 ID:???]
ビット落とせなかったのは致命的だと思うんだけど。

そういうとTV版のカミーユもだけど。

117 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 00:59:04 ID:???]
カミーユは新訳でビームコンヒューズ使って名誉挽回してたから…

118 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/11/23(木) 07:27:20 ID:gbScP+Jk]
Vガン外伝でNT能力を駆使していたはずの木星爺さんが
最終兵士では全然NTらしくなかったのが気になって仕方ない

119 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 08:51:16 ID:???]
パイロットとしてもNTとしてもコピーアムロの方が圧倒的に上だったとか。

120 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 09:13:31 ID:???]
そろそろF99のガンダム顔が見てみたいんです。

長谷川氏お願いします。設定案だけでも単行本に載せてください!

121 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:01:01 ID:???]
>>51
ハリソンの正体は、実は戦死した筈のビルギット
とかだったら嫌だな
でも、顔立ち似てるし
実は戦死した様にみせかけて、記憶喪失だったとか
無いよな



122 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:03:33 ID:???]
>>61
一応言うと
シェリンドンは、F91小説版に出てきている
その時の年齢が、ベラ・ロナと2~3歳違い程度だった様だから
クロスボーンの頃で、ベラ・ロナより2~3歳若いと考えると25~30の間ぐらいとなる
待て、その年であの外見は犯罪だ
22歳で16歳な外見のタカヤ・ノリコ並みに犯罪だ

123 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:07:07 ID:???]
>>69
Zハーフ見てないから解らないのだが
主人公かその周辺人物の子孫なのか、ハリソンは
>>64-65
F91当時のセシリーは、16~18
シェリンドンはそれよりも2~3歳若い
シーブックも16~18ぐらいだった筈
一応ハイスクール(高校)通いだから
クロスボーンの時のセシリーが
26~28
シェリンドンは、それより2~3若いから
23~26ぐらい
シーブックも26~28か

それでも、10歳ぐらい年下の男を手込めにしようとしてたのか
シェリンドン

124 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:13:52 ID:???]
>>118
木星爺さんって、ジュドーだろ?

125 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:21:00 ID:???]
原作の漫画だと1巻2話目のベラ艦長入浴シーンのコマ内にちょこんと28って書いてあるね。

126 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:32:04 ID:???]
>>125
って事は、シェリンドンは25歳ぐらいか
のわりには幼児体型な…

127 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 17:43:06 ID:???]
>>126
シェリンどんはロリな容姿のショタコン年増ってことでおk?

128 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 19:31:17 ID:???]
私は確認した・・
5巻冒頭のあらすじを・・・

「貴族主義者の”少女”シェリンドン」

嘘だっ!!!!

129 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 19:50:05 ID:???]
まぁ、だからあれは御大がぼけたか、設定を変えたのか、あるいは名前が一緒の別人か、なんて説もあるんだよな。

130 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 19:51:57 ID:???]
「ドレル?無かった事にしてださい」とか打ち合わせ時に言ってたからな
いまさら前作の細かいディテールはどうでもいいんだろう

131 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 20:15:51 ID:???]
>>128
大丈夫だ
25歳なら、まだ少女で通せる年齢だ
26歳越えても少女とか言ってたら、それは痛いが



132 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 20:21:07 ID:???]
>>131
20過ぎは少女とは言わないと思うが・・・

その辺を考えたのか、
ガンダムエースでセシリーが取り上げられたときは、
「シェリンドン」は「シェリー」(F91小説版のそれっぽい人)の子
ってなってたはず・・・
ベラの「いとこ」発言に思いっきり矛盾するが。

133 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 21:05:57 ID:???]
偉い人の名前は継承されるでしょ?
例えばパパブッシュと子ブッシュとか。

そのパターンだと思えばいい。
だから、黒本のシェリンドンは2シェリンドン世とか。

134 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 21:07:00 ID:???]
ところで家系図ではどうなってんの?

135 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 21:43:13 ID:???]
>>132-134
計算合わなくね?
シェリンドンが、UC123年の時点で、15~16歳
クロスボーンガンダムに出てきた時のシェリンドンが、当時と全く変わらない外見(小説版扉ページの挿絵参照)
仮にシェリンドン2世だとすると
シェリンドン・ロナが10歳で生んだ子供でなければ計算合わなくなるんだが
とすると、シェリンドンの夫って相当なロリコンと言う事に

136 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 21:59:43 ID:???]
>>132
言っておくが
小説版に出てくるシェリー=シェリンドン・ロナはガチで考えた方が良い
と言うより、当時富野はそのつもりで書いてたっぽいしな

でも、そうすると25歳なのに少女って言うのが・・・
ここは、実年齢は25歳だけど、見た目が少女だから少女ってことで 
みんな納得しないか?

137 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:17:28 ID:???]
俺なんて永遠の17歳だしな。納得した。

138 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/11/23(木) 22:24:03 ID:y/0s4JTF]
>>135
扉ページの挿絵・・・ってそんなのあったっけ?
「シェリー」自体、台詞に2、3回名前が出るだけだったはずなのに。

というかみんな、「F91時点でシェリーが15~16歳」ってのを前提にしているが、
はっきり明言してってあったっけ?
個人的に昔読んだときは、「宗教団体の教祖をしている」
って言葉のせいでベラより少し年上って印象があったんで・・・(伯父の娘だし)

誰か小説版手元にある人いない?
(持ってるけどマウンテンサイクルから発掘するの大変・・・)

139 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:29:32 ID:???]
>>138
手元にあるよ
厳密に年齢は書かれていないけれど
小説版(上・下巻)の内下巻の扉ページだったかに
美樹本晴彦が描いた、ロナ家一族の集合写真っぽい絵(カラー)が載っていて
その絵の中に、10年後と全く変わらない姿(身長が10年後の方が少し高くなったかな程度)の
シェリー(シェリンドン・ロナ)が居る
年齢に関しては小説内では言及されていないけれど
この外見で、ベラの従姉妹と考えればセシリーより2~3歳若いか
セシリーと同じ年齢なのではないかと思える。

140 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:35:28 ID:???]
>>139
その絵って・・・
ロナ家一族じゃなくて、ナディア一家の絵じゃないの?
じい様とナディア・マスクなし鉄仮面夫婦、
ドレル・ベラ兄妹だと思ったんだが・・・

141 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:38:44 ID:???]
>>140
それだと、ベラが子供の頃はシェリンドンそっくりだったと言う事になるのでは?



142 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:42:43 ID:???]
>>141
それだっ!
つまり、ベラ・ロナは子供の頃はシェリンドン・ロナみたいな外見だったんだよ!
そして、シェリンドン・ロナはベラ・ロナの従姉妹だけどベラ・ロナよりも8歳ぐらい年下だったと考えたら辻褄が合う
宗教団体の教祖と言うのも単なるお飾りとしての教祖だったと考えれば
今のシェリンドン・ロナは20歳ぐらいなんだよ

143 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:44:41 ID:???]
ちょっと調べてきた
シェリンドンの年齢、何処にも書かれてないのな
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%9B%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3#.E6.A6.82.E8.A6.81
それと、ロナ家って名前買い取っただけの似非貴族だったのか

144 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:58:32 ID:???]
>>141 
なるほど。
ちなみに、シェリー・シェリンドンの父と思われる
ハウゼリー・ロナ(マイッツァーの長男)が118年に暗殺されてるので、
この前後に生まれたとすれば、F91時5歳・木星戦役時15歳、とりあえずクロボンにはぴったり。
ただ、小説に、シェリーを「宗教団体に良く合う容姿・性格」
と評してたシーンがあるのがネックだが・・・

145 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:03:33 ID:???]
まぁまぁ、おまいら。
シェリンドンは安達由美みたいなもんさ。

146 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:05:58 ID:???]
>>143
いや、映画劇中でも似非貴族だと言われてるし

147 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:13:17 ID:???]
若く見えるんだから問題無いだろ、キシリアのことも少しは考えろ

148 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/11/23(木) 23:26:48 ID:???]
>>147
あのおばさん、一体幾つなんだ?

149 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:29:48 ID:???]
>>139
その集合写真はロナ家のだ
オレンジ髪の少女(ベラ)紫髪のドレルとナディアとマイッツァー
それにF91劇中のセシリー回想に出てた変態親父ソックリのカロッゾも居る

150 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:36:24 ID:???]
>>148
1stのジオン関係の設定年齢は凄いぞ。
キシリア24歳
ドズル28歳
そして極めつけは
ランバ=ラル 3 5 歳!!

151 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:38:16 ID:???]
>>148
キシリアは1stガンダム時点で24という事になっていた。
ただし28のはずのドズルに姉呼ばわりされていたという
設定もあり?らしいw ギレンが35だったらしいから確実に
それよりは下なんだが…



152 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/23(木) 23:57:12 ID:???]
まぁ1stの一部キャラの年齢設定が若すぎってのはパロディ漫画とかでも
何回も指摘されてきた有名なネタだし。
1st当時ブライト19歳

153 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 00:11:28 ID:???]
>>149
なるほど
ベラ・ロナは子供の頃
シェリンドン・ロナそっくりな外見だったと言う事が
それはそれでハァハァできるな

154 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 00:31:29 ID:???]
やけにレスが増えてると思ったら青い閃光が来てたのか

155 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 00:31:42 ID:???]
ジオンの極めつけはシンちゃん24歳だと思っていた秋の夜更け

156 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 14:14:39 ID:???]
ツンデレと未亡人にヒロインの立場が脅かされてるんだが、もしロリ年増も出てきたらベルナデットの立場やばくないか?

157 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 14:58:23 ID:???]
大丈夫。
ベルなデットは、双子にさらわれて肉奴隷にされるから。

丁度ドウラの同人誌みたいな感じで。

158 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 15:25:41 ID:???]
カリストってVかどっかで戦艦の名前になってなかったっけ。

159 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 16:05:25 ID:???]
>>158
まあ、Vのザンスカールの艦艇は木星の衛星の名がほとんどなわけだし
ダブリはしょうがないかと。
例外はスクイードくらいだった気がする。

160 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 16:42:53 ID:???]
MGフルクロス、X1の眼帯みたいな射撃センサー付かないのかな?
作者も設定自体もう忘れてるかもしれんが・・・orz

161 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 17:16:08 ID:???]
>>160
長谷川は忘れてないから安心汁!



162 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 17:56:01 ID:???]
>>159
と言うかむしろ木星から来た男繋がりだったりするわけで

163 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/11/24(金) 19:16:03 ID:???]
>>156
ツンデレってのは、ギリの事か、ギリの事かあああああ

と、今日ようやく今月号のダムAを読んだ俺が言ってみる
最近、ダムAで読んでるの、ガンダムさんとTHE ORIGINと黒本とアストレイしかないあな
スターゲイザと、ガノタのナンタラとか言う新連載が面白そうだけど

でだ、俺の中ではダムAと言えば黒本、アストレイ、THE ORIGINが三大筆頭
だと思ってるわけだが、今月号の黒本読んでて気になった事
ハリソンって天然?
ベルナデット、影薄くなって来たなあ
ギリ、ツンデレ説はガチ
MS巡業ストリッパーエロスでも、脱いでるか脱いで無いかの差だけで種死のミーアラクスっぽい
イカロスの正体さっさと教えてくれよ

そして
E衛星の時、の話が出てるって事は鋼鉄の七人のシナリオプロットには富野監督無関与かよ
富野監督が関与してると信じ込んでいたのに

164 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 20:06:03 ID:???]
>162
木星帝国の人間にとってのアドミラル・ティアンムみたいなもんか。

165 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 20:23:58 ID:???]
>>163
リーンのアニメと小説執筆(現在進行)やってたし富野は関わる暇無い
7年前の∀の時から年齢的に企画を同時進行するのはキツいって言ってたし


166 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 21:50:55 ID:???]
大人の事情でゲームとプラモでしか展開できなかったF90の出番が待ち遠しい

167 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 21:52:05 ID:???]
長谷川氏には
サザビみたいな存在感のあるカッコイイ敵MSをもっと描いて欲しい!

168 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 22:21:36 ID:???]
ベスパのジオングですね

169 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 22:59:23 ID:???]
そういやトビアってブランドマーカーとかヒートダガーって使わんのな。
キンケドゥと意識して描き分けてるんだろうけど戦い方が大味で燃えない。

170 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 23:32:54 ID:???]
最終兵士でブランドマーカー、海賊の宝でダガー使ってた。

171 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 23:36:27 ID:???]
>>169
本編5巻でX3のヒートダガー手に持って使ってるよ
スカルハートだと足から出してキックとかやってる
鋼鉄の7人の方でもカリストのMS相手に足から射出して使ってるし
ブランドマーカーはスカルハートでアマクサ戦の時に使ってる
まあ、ぱっと思いつくだけでこれぐらい使ってるが




172 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/24(金) 23:36:44 ID:???]
>>169
ダガーは「大地に死の風は吹くか?」で、
マーカーは「最終兵士」使った
マーカーはX-3についてないから仕方ないと思うがね

173 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:00:59 ID:???]
>>163
>MS巡業ストリッパーエロスでも、脱いでるか脱いで無いかの差だけで種死のミーアラクスっぽい
あー、それ俺も思った
MSの手の上で歌って踊りながら脱いでるだけじゃ
種死のミーア+ストリップ なキャラだよな、ローズマリー

174 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:05:27 ID:???]
とりあえず、今の状況で決まってる
木星行きになりそうな7人って
トビア(ベルナデット&未亡人)
バーンズ
ギリ
ローズマリー
ハリソン
スズキ

この6人は木星行きそうだが
後一人誰が行くんだろうか
もしかして、ハンゲルグ・エヴィンが出てくるとか無いよな?

175 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:17:57 ID:???]
>>169
本編でトビアがX2奪ったとき思いっきり
ブランドマーカー使っとるがな

176 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:19:46 ID:???]
長谷川っていいよねぇ~

でも作画が・・・・・
せめて夏元くらいならネ申なんだがw

177 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:27:19 ID:???]
結局、F90には誰が乗るんだろうな
楽しみにしてるんだけど
でも換装なしの素の状態で出てこられたら
さすがに萎えるんだが

178 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 02:36:38 ID:???]
>>177
多分F90は出てこないと思われる
何故ならば!
「ノノリリになりたいからです!」
じゃなくて、F90は流石に10年前の機体な訳で
今回時系列的に考えても、世界観で考えても
出すべきでない機体、だろう

179 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 03:03:52 ID:???]
出さないつもりなら、最初から話ふらないだろ。
ストーリー構成上意味がない。

180 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 03:23:31 ID:???]
ここでクラスターを出すくらいのサプライズを……。
あれならF91と同クラスの戦闘能力を持ってる。

まぁ、それでなくても、オプションで前衛から後衛まで務められるからうってつけだな。

181 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 08:40:14 ID:???]
>>174
戦死要員としてドレックあたりが付いていくかもしれん。
スズキさんに無理矢理頼み込んで参戦
 →やっぱりトラウマで戦力外
 →土壇場で覚醒し、トビアかスズキさんをかばって戦死。

木星じいさんが参戦した場合、死亡要員はサンダーインパルスの面々に
回ってきそうだな。



182 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 08:48:37 ID:???]
ふと思ったんだけど
ミノフスキークラフトの進化系図
X4→Y3→V2って事はだ、更に進化した、MS用ミノフスキークラフトは
最終的に、I1になるのか?

183 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:戦艦 [2006/11/25(土) 09:31:17 ID:???]
読めた!
イカロスはMSじゃなくて…(メール欄)

184 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 09:34:19 ID:???]
>>183
長谷川なら、その予想の斜め上を行く展開をしてくれると思う
その予想じゃ、幾ら何でもありきたりすぎて

俺の考えた、今回のラストからの展開

イカロスは、数体のMSの合体型移動手段なんだ!
一機一機にミノフスキークラフトが1個ずつついたI1型ミノフスキークラフト機が
4機集まってイカロスになってるんだよ!

185 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 09:37:44 ID:???]
イカロス発見!

……ば・か・な…
まさか…こんなものだったとはっ
だとしたらこれは…
MSなんてなものじゃないっ…
これはっ…
これはっ

スズキさんが驚いてるって事はイカロスって巨大MAとかなのかな

186 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 09:44:49 ID:???]
飛行機

187 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 09:54:41 ID:???]
実はプチモビ


あまりの小ささに絶望

188 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 09:59:15 ID:???]
>>185
おお~伝説巨神だったのか

189 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 10:05:05 ID:???]
プチモビだったら、確かにスゴイなw

190 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 10:09:58 ID:???]
>>184
ミノクラかよ!

191 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 12:48:19 ID:???]
ミノフスキードライブが小型化できずに、GP03みたいな状態のMSと見た。



192 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 12:58:50 ID:???]
プラモの説明書によるとF90はV装備の為にⅡより高出力なジェネレーター改修をしたそうな。
ただ、廃熱の問題もあるんで、その他の装備が可能かどうか怪しい・・・

漫画で出す時、パッチワーク以上の装備組み換えだろうけど、上記の理由により
ベース装備はVではなかろうか?尤も、更に改修を加えて何でもOKな可能性もあるがw

193 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 13:21:06 ID:???]
実はF90ⅡどころかF91よりも出力と推力とアポジモーター数が上に
改修されてたりする。>F90V
(もちろんそれでもF91の方が戦闘能力は高いだろうけど)

でも、F90ⅡやF90ⅢをV装備にしたら凄いことになりそうだ。

194 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 13:31:27 ID:???]
いつ改修されたのか知らないが、ゲーム(122年)ではA,D,P,Vタイプに即座に換装できたから、
ミッションパックの共有は保たれたままだろ

195 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 13:45:30 ID:???]
>>194
まぁあの頃のゲームは設定なんて重視してなかったからなぁ・・
よく言えばなんでもアリであったようなw

196 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 13:51:19 ID:???]
>>174
>もしかして、ハンゲルグ・エヴィンが出てくるとか無いよな?
それは無いと思う。
俺が思うに長谷川はオリキャラ縛りで行くんじゃないだろうか。
だからF91のキャラであるキンケドゥとベラ(シーブックとセシリー)は出さないと。

197 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 14:18:19 ID:???]
F90IVという可能性は・・ないよな。

198 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 14:36:19 ID:???]
暗いmax牛で出てきたばかりだから、インパクト薄いなぁ。
どノーマルでいいよ。ビームシールドすら使えないけど。

199 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 14:52:37 ID:???]
曖昧な記憶だが
F90の各武装は混装可能だが、(漫画F90でA,D,Sを混ぜて使ってた)
Vタイプの武装はジェネレータ出力、放熱性の問題からVタイプ以外では使用できない
って感じだった気がする

200 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 15:33:04 ID:???]
イカロスの正体は小型戦闘機
地球上に七つあり、それに乗って木星帝国と戦う。
土壇場で合体機構発見。
レッツ・コンバイン
『蝋で固めた鳥の羽』・イカロス見参!

201 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 17:18:55 ID:???]
でも、イカロスって打ち捨てられたままだったんだな
パイロットはどうしているんだろう?



202 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 17:28:29 ID:???]
そもそもパイロットが乗っていない無人機だったとか

203 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 17:59:54 ID:???]
無人機じゃ、とっさに光の翼で機体をガードして大気圏突入とか、できないんじゃないかな。


204 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 18:08:16 ID:???]
烏賊炉酢

205 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 20:36:57 ID:???]
アナハイム名というか正式名称はなんなんだろうな。

ジェットイカロスとか・・

206 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 21:09:41 ID:???]
つスーパーデンドロビウム

207 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/25(土) 21:22:02 ID:???]
実はスタジオ秘密基地にあった
GP05だな

208 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 00:55:17 ID:???]
>>201
パイロットなどいない
イカロスはMSなどではない。実は生物

209 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 06:58:34 ID:???]
オーバーマンに決まってるだろ

210 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 10:10:08 ID:???]
実はリープタイプの宇宙船なのだ。
長谷川ユニバース、クロスオーバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


211 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 10:50:51 ID:???]
やっぱあの出っ張り無し娘はアホというかガキだな
エウロペがマジで略奪愛をすると思い込むなんて



212 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 11:21:43 ID:???]
あの最後のコマのイカロスの一部……。
何かどっかで見たような気が……。

213 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 11:33:24 ID:???]
イカロス=ギカンデス

214 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 11:50:28 ID:???]
オレ、F91ツインVSBRタイプにハリソンが乗ってくれると信じているんだが。

ソンナサプライズは起きないよな?

215 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 12:13:12 ID:???]
トビアとギリの関係はキンケドゥとザビーネの関係と似てるなぁ。
ヒロインもお姫様だし。
もし双子皇帝をヌッ殺してもギリがテテニスを王座に・・・とか言い出したらトビアはどうするんだろ。

216 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 12:14:24 ID:???]
ベルナデッド次第だろ

217 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 12:52:45 ID:???]
ふと思ったんだが、7人用のMSって、武者頑駄無7人衆に何となく
かけていく様な気がする。いや、鹵獲MS込みなのは確定らしいから
モチーフとか意匠とか・・・
で、考えたのは伽スはポピー案Zガンダム(後のサイコ)、シャトル型に変形
するアレっぽいんじゃないかなぁ、と。
ペイロードや航続性を絵的に説得力持たせるのに最適かな?と・・・。ダメか?

218 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 14:40:54 ID:???]
エウロペねぇさん…

219 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 15:30:24 ID:???]
イオとガニメデはいつ登場しますか?(´・ω・`)

220 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 15:32:45 ID:???]
エウロペにこれまた見事な死亡フラグが立ってますな。
つか、ローズマリーが来るならムチプリ担当が2人に……。

221 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 20:02:05 ID:???]
>>215
ギリは一応既にトビアに打ち負かされた後(ザビーネは直接負けてないと思う)だし、
その後社会適応も一応出来てたからそこまで馬鹿はやらない…と個人的には思う。



222 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 20:52:03 ID:???]
>>221
無印で最終的にギリをボコにしたのはキンケドゥで、
X-1改のスクリューウエッブを使ってじゃなかったっけ?
バーンズとローズマリーはトビアが落としたけどギリは違うはず。

223 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 21:46:57 ID:???]
エウロペは死にません

つ【一夫二妻】
これで全て解決
トビアにはせいぜい苦労をしてもらおう

224 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 22:24:45 ID:???]
親子丼だと?寝言をいうな~!!

225 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 22:43:21 ID:???]
一夫二妻…
あのダメ勇者と名高いダイナックゲンもはまりかけた罠
あれ結局どうなったんだっけ?

226 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 22:57:11 ID:???]
次の総統はトビアだな。
エウロペをヨメにして、テテニスを娘にする。

あとはこどもにはひみつだ。

227 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/26(日) 23:54:52 ID:???]
・昔好きだった男によく似た雰囲気のトビアに惹かれつつある年上の未亡人
・かつてのライバルに対してツンデレるツンデレ
・ショタコン年増シェリンどん
・子持でパン屋の元姫
・ストリッパーパイロット
・敵側の姫で義母が心配する体型のヒロイン(?)

ベルナデットはもう駄目かもしれんね

228 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 03:06:03 ID:???]
>>227
最終的に勝利するのはツンデレだろうな
優れたニュータイプだし、顔もいいし、料理も上手いし。

229 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 03:40:43 ID:???]
志村~!、性別!性別!

230 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 03:40:46 ID:???]
しかしいずれはニュウエイブ

231 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 09:44:50 ID:???]
>>227・トビアと同じくらいの息子をなくした毛深いヒゲ男



232 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 12:23:15 ID:???]
・元青い閃光
・青いロリコン

233 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 14:38:51 ID:???]
もうヨナさんの出番はないんですか。そうですか

234 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 15:55:54 ID:???]
デスゲイルズ再結成したら機体も以前のままだったりするのか?
鹵獲機体の中に入ってそうだし。

235 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 17:28:46 ID:???]
ラスト一人はグレイ・ストーク?
イカロスにも関わっていたりして

236 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 18:20:11 ID:???]
いいやオイニュング伯爵

237 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 18:25:16 ID:???]
ファクトファイルで勝手に元サナリィの人にされてたな。>伯爵
伯爵にそんな設定なかったぞヽ(`Д´)ノ

238 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 19:16:21 ID:???]
>>229
天才はそんな物乗り越えてみせる!!

239 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 21:36:01 ID:???]
しかし面白いな。本当に短期で終わっちゃうのか?

240 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 21:37:46 ID:???]
短期で終わる話なんてどっからきたんだ?

241 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 21:41:32 ID:???]
来年中には終わるんじゃないの?



242 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 21:49:05 ID:???]
本編より長い外伝を所望

243 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 22:05:26 ID:???]
>>240
コミックス2冊分くらいの予定らしいからな

244 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 22:44:15 ID:???]
>227
不思議ちゃんも候補に入れてあげてください。

245 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 22:53:56 ID:???]
ウモン爺さんティターンズだったのか

246 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/27(月) 22:58:06 ID:???]
>>245
ウモン爺さんの一代記が読みたい

247 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 00:33:36 ID:???]
生涯童貞ウモン

248 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 02:06:33 ID:???]
いやジムの中であの後レイプに及んでるだろ

249 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 02:17:46 ID:???]
好評で延期する予感。最終章らしいし

250 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 02:30:53 ID:???]
てゆーか、2冊予定って、どこからでた情報?

251 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 08:04:27 ID:???]
>250
スタジオ秘密基地からもリンクされている、けぺる倶楽部というファンページに載ってる。



252 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 08:40:43 ID:???]
実際2冊じゃ終わらなさそうだ。
最低もう1冊は出そうじゃないか?

253 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 13:29:39 ID:???]
2冊だったらあと数話分ぐらいしかないがそれで終わるとも思えない
フルクロスさえまだ出てないんだから

254 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 14:19:17 ID:???]
オンモ:万全とは言いがたいが、これ以上時間も無い。すまない、地球を頼む。
トビア:みんな、行くぞ、カリストを止めるんだ!
6人程:『おぅ!』


(発進シーン)


長谷川先生の次回作に御期待ください。

255 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 14:52:14 ID:???]
トビア『よし、明日に備えて、寝るぞ――っ!』
プリンセス・カリスト
みかん

256 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 15:04:45 ID:???]
なんで、研究開発してるアナハイムに行かずに墜落現場に向かうのか
未だによくわからない。

257 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 15:27:16 ID:???]
>>256
アナハイムが素直に
開発中の技術を暴露してくれると思うか?
特許狙ってる訳でなければ、社外に情報だそうとはしないだろ
墜落現場からデータを収集するしか方法無いだろ

258 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 15:39:19 ID:???]
それが壊れたRBよりもあてになるんなら。

259 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 15:40:44 ID:???]
公式には海賊扱いのトビア達が、面識のないアナハイムに、協力を取り付けられるとは思えないが。

260 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 15:46:21 ID:???]
海賊らしくアナハイムに襲撃を掛けて強奪

261 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 15:53:53 ID:???]
それは考えたんだけど、アナハイムのどこで開発しているか分からんしな。
つか、開発継続しているかさえも。
それに戦力がたりんか。



262 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 16:35:51 ID:???]
ハリソンを通じて連邦軍からも協力を取り付けたようだし、アナハイムにも正式に
協力を要請できるんじゃ?

深刻に受け止めてもらえず門前払いされそうだけども。

263 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 16:47:57 ID:???]
アナハイムと交渉或いは襲撃するにはアナハイムの中の人が必要。

サンライズと、この時代のアナハイムの責任者についての交渉が決裂。

アナハイムの人は出せない。

青果物だけ頂こう。



264 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 17:40:58 ID:???]
木星帝国にあんな大掛かりな計画を実行する力が残っているのかな

265 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 17:57:50 ID:???]
>>264
木星本土で最終決戦だった訳じゃないからな。
多少は余力があるのかも。(戦後に連邦と木星の間に賠償やら何やらあったかもしれないけど)

266 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 18:05:25 ID:???]
最終兵器の完成を待たずに、といってるから、ある程度までは開発が進んでいたのでは。

267 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 18:17:56 ID:???]
本当はもっと戦力整えるはずが波平の寿命がヤバいからコロニーレーザー計画等は継続しつつ地球侵攻→波平死亡したけどカリストが引き継ぐ

268 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 18:23:40 ID:???]
ところで連邦の首都ってどこだ?
連邦の本部なら転々としてた覚えはあるんだが・・。

269 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 18:45:07 ID:???]
で、イカロスの正体はX-1にフルクロスで追加されているパーツでいいんだよな?

270 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 19:29:09 ID:???]
アデレートの後はコロニーに移ったんじゃなかったっけ?

271 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 20:04:52 ID:???]
地球連邦の体質からしてそれはなさげ



272 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 20:18:17 ID:???]
別に官僚だからって首都に住み続ける必要があるわけでも無し。


273 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:37:47 ID:???]
sしかしローズマリー様大胆だなー
モビルスーツでストリップショーとか
しかも使っている機体はバタラだし
木星戦役で悪い印象持たれているのに・・・・

塗装色はピンク色なんだろうな

274 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:42:15 ID:???]
地球連邦ってあと少しで地球自体が死滅させられるくらいの危機に陥っても軍拡しねぇの?
怠慢とかそういうレベルの話じゃないと思う。なんか出来ない理由でもあるのかって感じ。
ほとんど異星の人種からいわれのない(地球側から見れば)
侵略受けたんだから、色んな右思想の連中が幅利かせそうなもんだが。

275 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:54:33 ID:???]
ティターンズみたいなのが出てこないように制約かけすぎて、
真面目な軍備増強もがんじがらめになってしまったとか。

276 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:01:03 ID:???]
>>270
フォン・ブラウンだったと思う

277 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:12:47 ID:???]
前回の木星戦役では、連邦よりむしろコロニー側の力が増大してしまったんではないだろうか。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:30:44 ID:???]
>>276
エゥーゴの政治目的の一つ(連邦政府の宇宙移転)がさり気無く達成されてるんだよな
連邦と吸収取引するのも、より権力中枢に近づく意味でエゥーゴの戦略だったか

279 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:41:21 ID:???]
閃光のハサウェイの時代まで徹底的な軍拡路線。オエンベリ虐殺までやって地球側の発言力を高めようとした。
ジオン共和国も自治権を返上せざるを得なくなってる。連邦議会も強硬派が多い。

ところが、技術の先進地域が宇宙に移り、コロニー側の経済力が強くなったところで、コスモバビロニア紛争が勃発。
連邦がなすすべないまま、これを機に各コロニーが自治軍を持つほどにコロニー側の発言力が増大。
結果的に、連邦の宇宙支配能力が低下する。木星戦役ではコロニー側が恩を売るほどまでに。
一方、コロニーからの税収が少ないと、経済後進地の地球だけでは強大な連邦軍は維持できない。

Vガンダム時代は宇宙戦国時代と言われていたが、それは各コロニーが政治、経済、軍事にわたって、
連邦支配から脱してないと成立しえない。

という説明ではどうでしょう?
なお、地球が技術後進地というのはガイア・ギアを参考にした。

280 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:53:38 ID:???]
なるほど!
木星戦役が一つのターニングポイントだったわけですな

281 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 00:02:03 ID:???]
>>267
クロスボーンバンガードが予想外に動きが早かったり
予想外にイオを落とされたから
あのタイミングで地球進攻したんじゃない?

そして連邦相手ならジュピトリス9だけでも十分だと思っていたと。



282 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/11/29(水) 00:16:46 ID:yzzu/dY5]
地球連邦とコロニー群は、対立する存在ではないのだが…。
自治云々は別にしても、公式にはあの世界には地球連邦以外の
国家は存在しないのだしな。

だから、ジオンとかバビロニアとかザンスカールが独立戦争するわけで。

283 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 00:29:03 ID:???]
>>281
じゃない? といわれても、寿命を理由に侵攻を開始したことは明言されている。
イオ侵攻がなかったとしても、神の雷計画の完成を待たず、そう遠くないうちに出立はしていただろう。

>>282
だから連邦は、独立戦争が起こるほどに、潜在的には内部分裂を孕んでいると言うことだろう。
表面的には連邦統治下であっても、地球とコロニーとで、意識の違いが明らかにあるのだから、仕方あるまい。
独立戦争が起こる=対立が起こるって事でしょうが。

284 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 00:33:22 ID:???]
Gセイバーの頃は地球側についたセツルメントもあったよな

285 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 00:36:53 ID:???]
ザンスカール帝国は連邦に対して“独立戦争”をしたわけじゃなかったりするんだな、これが。
ちなみに、ザンスカール帝国の独立は宇宙世紀0140年代で、ザンスカール帝国の地球侵攻は宇宙世紀0153年。

286 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 01:15:36 ID:???]
>>115
>若い方がNT能力高いって御大も言ってたし
それ違う。学習すれば赤ちゃんの感覚を維持できる
学習がないと劣化するだけのこと

287 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/11/29(水) 10:11:17 ID:yzzu/dY5]
例えばダグラムでは、地球連邦とデロイア独立派が戦ってるわけ
だが、デロイアでの地球連邦軍一般兵はデロイア人そのものだったため、
連中が独立派に寝返ってしまった結果、ミリタリーバランスが
逆転したと言うケースと同じで。

人類の大半がコロニーに住んでいる状態では、地球連邦軍の
ほとんどはスペースノイドではある。

288 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 11:13:25 ID:???]
スペースノイドがほとんどだろうが大半だろうが、国家という形で独立してなかろうが、
地球とコロニーサイドでなんらかの線引きがなされている事実に違いはない。
だから、クロスボーン六巻でも、途中までコロニー軍が静観を決め込んでいる。
地球連邦が一枚岩なら、そんなことは起こらない。

289 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 17:35:03 ID:???]
ギリってカリストヌッ殺したらその場で木星帝国第三代皇帝を名乗ったりしてな。

290 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 19:35:11 ID:???]
地球圏に何もしないならそれでもいいんじゃん?
きっと相当料理の上手い総統になってくれるよ。ワッハッハッハ

291 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 20:10:06 ID:???]
>>274
ところが実はそんな国が実際にあるんですよ。リアルで。




292 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 20:23:01 ID:???]
地球連邦も一年戦争前は加盟国家がハバをきかせてたが、ジオンに占領されたりした国やコロニーの落ちたオーストラリアなんかは『旧○○○地区』と呼ばれてる。
これらの地域の人間が再び移民して、『閃ハサ』の頃には地球人口は一億にまで落ち込み、首都はアデレードのあとフォン・ブラウンに遷都されたわけだ。


293 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 20:55:19 ID:???]
>>229
実は女だということにすればいいじゃないか

長谷川ならきっと何とかしてくれる

294 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 21:04:31 ID:???]
1億って地球きれいだろうな

295 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 21:55:33 ID:???]
>>291
つーか今ここにあるこの国のことか?

296 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 22:08:46 ID:???]
実際には不法居住者がかなりの数に上ってるらしいけどね。
アメリカ、ロシア、中国、旧CIS諸国、東欧、イタリア、ギリシャなどの南欧、オーストラリア、ニュージーランド、北アフリカ諸国、極東の半島国家、アラブ諸国は軒並み、ジオンに国家解体されたのだろう。
連邦の首都があるところもなんらかの形で解体された国なんじゃないかな。
一年戦争が終わった時点で地球人口は現在の3分の1程度だったんだから、解体された国家の市民が新たなスペースノイドとして宇宙にあがると地球はすっきりとする

297 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 22:39:09 ID:???]
一年戦争が終わった時点で地球人口は現在の3分の1程度…だいたい20億人くらいか?
それが20年程で1億人になるってことは、戦争での死者を除いても
すごい勢いで移民させたんだな。

298 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:01:58 ID:???]
そりゃあミライとかが、宇宙行きのチケットをとろうとしてもなかなかとれないわけだな。


299 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:29:45 ID:???]
>>296
対岸の火事だな。
版図見れば、日本も北海道付近除いて立派にジオンに占領されてる
日本も解体されてるな。


300 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:30:50 ID:???]
宇宙引越公社はUC0150年代でも依然として活動中だしな

301 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 00:11:04 ID:???]
資料によっては日本は西日本だけが占領地域になってるのが多い。
東京が微妙な線なんだが新座市は無事だったみたいだ



302 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 00:14:57 ID:???]
最近では連邦軍極東方面軍の司令部は日本にあったことになってるらしい

303 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 00:18:41 ID:???]
きっと富士山の麓に地下基地を造って戦ってたんだよ

304 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 00:20:49 ID:???]
日本はZ本編や閃ハサなんかで『旧日本地区』とは呼ばれないので存続してた可能性が高い。


305 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 02:02:29 ID:???]
>>301
新座市は、ヨシユキ・トミノと言う歴史学者の出身地らしい

306 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 09:50:53 ID:???]
>>301
御大、小田原出身らしいけど…。

ニューシート(カミーユ出身地)とかシン・ザ・シティーとか新座市
絡みのネタがあるけど、何つながりなんだろね。wikipediaにも書いて
なかったけど、鉄腕アトム繋がりなんかね。

ちなみに漏れ、27年間新座に住んでた。こないだ転出したけど。

307 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 10:43:02 ID:???]
>>306
小田原で生まれて幼少時を新座市で過ごしたらしい

308 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 20:25:00 ID:???]
>>274
宇宙世紀100年代の連邦は図体はでかいけどそれを動かす頭脳が存在しないガタガタの組織

309 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 20:48:05 ID:???]
酔っ払い同士のケンカみたいなもんですな。

310 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/11/30(木) 22:05:51 ID:???]
よって
ザンスカールが独立しようと、武力蓄えてヨーロッパを制圧しようと
統合作戦なんか論外
連邦軍自体も只の公務員食い扶持、誰も銃取って生命を危険に晒そうとしない

連邦政府が月に移ってる事もあって
前世紀とは逆に「地球の事に関心を払わなくなった(V劇中)」事もある

311 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/01(金) 05:36:27 ID:???]
>>307
あれ?今(つか当時)、住んでるのが新座じゃなかったっけ?



312 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/01(金) 09:41:31 ID:???]
■週刊文春2006年11月23日号 私のリビング 富野由悠季
www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
s03.2log.net/home/char/image/2006111801.jpg
s03.2log.net/home/char/image/2006111802.jpg

現在は上井草?

313 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/02(土) 10:28:40 ID:???]
まさか、ローズマリーはあのバタラで戦うのか?

314 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/02(土) 13:11:25 ID:???]
ストリップ見せる

木星軍「デカルチャー!!」

315 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/02(土) 19:59:18 ID:???]
お前も地球環境に触れれば解るはずだってか

316 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 17:44:28 ID:???]
ローズマリーはもともと木星人では?

317 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 19:19:03 ID:???]
一番裏切りやすそうなのは7人の中で誰?

318 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 20:42:40 ID:???]
ツンデレ?

319 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 20:43:10 ID:???]
ツンデレツンデレ

320 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 21:30:10 ID:???]
バーンズさんでさえツンデレという単語の意味を知ってることはUC世界ではごく一般的な単語なのか。

321 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 22:05:04 ID:???]
>>317
おれおれ



322 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 23:41:16 ID:???]
>>321
いや、ここは俺が

323 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/03(日) 23:50:26 ID:???]
>>321ー322
いや、ここは俺が

324 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 00:06:45 ID:???]
みんな、俺が一番最初に裏切るよ…

325 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 00:14:03 ID:???]
俺が裏切る!

326 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 00:15:11 ID:???]
どうぞどうぞ つ

327 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 02:25:04 ID:???]
スズキさんが裏切る。間違いない。

328 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 04:06:12 ID:???]
>316
木星人とはかぎらないんじゃね?

というか本編じゃ傭兵みたいなこといってるし

329 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 07:24:53 ID:???]
どう考えてもトビアだろ、普通に考えて。

330 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 09:39:36 ID:???]
ダムA読んだが、久しぶりに精密射撃用の眼帯出てきたな
スズキさんが民間で戦場に出ないパイロットを・・・
と言っていたが、サナリィって一応軍属じゃなかったか?

331 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 11:02:41 ID:???]
>>320
今回一番の驚きどころは宇宙世紀130年を過ぎてもツンデレ属性が健在でしかもバーンズ、スズキの親父二人が知ってたってことだなw



332 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 12:11:28 ID:???]
>>331
「マンモス」すら生き残ってるんだ、不思議はない

333 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 12:36:30 ID:???]
俺もこれから先も使われるであろうツンデレという単語より、(なんせ、海外でも「ツンデレ」で通用するらしい)
現代でも死に絶えたマンモスが復活したことに驚いたよ。

334 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 22:14:18 ID:???]
でもマスコミの提唱するツンデレの意味って
「人前ではツンツン、二人っきりだとデレデレ」だよな。
ツンデレにもいろんなパターンがあることをマスコミはもっと伝えるべき。


335 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 22:56:51 ID:???]
テテニスはなぜああまでノーマークなんだろう。

336 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:saga [2006/12/04(月) 22:58:09 ID:???]
知らなかった。もっとあったのか。
ま、一般人がロボットをみてなんでもすぐ「ガンダム」というのと同じことだな。
ここにくる俺も、あまり一般人とはいえないか。

337 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/04(月) 23:06:59 ID:???]
>>335
数少ない武器のつるぺたもトゥインクにもってかれたベルナデットだから

338 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/05(火) 00:25:10 ID:???]
読めた!裏切るのはベルナデットだ!

339 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/05(火) 00:27:54 ID:???]
>>338
その前提としてツンデレと未亡人の間で揺れるトビア→トビアの裏切り者ー→ベルナデット裏切り

340 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/05(火) 00:34:58 ID:???]
>>334
ギリじゃただの「ツン」だよな。

341 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/05(火) 10:26:35 ID:???]
>>312
御大、楽しそうだな。



342 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/05(火) 14:50:42 ID:???]
パッパ ルビルビ デュワ~

343 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/05(火) 21:52:55 ID:???]
>>340
口では「勘違いするな!別にお前等のためじゃない、これは俺の野望のため!」
とか言いつつ主人公に協力しちゃうようなキャラもツンデレに含まれるよ。

344 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/06(水) 03:44:36 ID:???]
まだデレてはいないだろ
形的にそう見えるだけで

ツンデレがわからなくなったらベジータをみればよい

345 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/06(水) 11:31:04 ID:???]
ツンデレにも色々あるんだよ。軽度のものから重度なものまで。
ギリのあれは「協力する気はない」から、なんとか理由をひねり出して協力する、という変化だから、デレ側に針が傾いている。
広義的にはこの変化は、ツンデレの範疇と捕らえることは、おかしくはない。
真のツンデレマニアだと、あんなものは本当のツンデレではない、といわれるものだけどw
ただし今回の場合、本当に変化の明白な理由(カリストの存在)があるため、やっぱり微妙。

つか、漫画的にはああいう表現は避けて欲しかったな。あれは読者が突っ込めばいいことだ。

346 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/06(水) 22:55:06 ID:???]
スカルハート巻末の機体解説読む限りではあの時点でF99の構想はあったみたい。

347 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/07(木) 03:31:59 ID:???]
ツンさえあればデレがなくてもマスコミが勝手にツンデレってことにしちまうのさ

348 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/07(木) 09:39:41 ID:???]
解剖しちまえば
ツンデレ=極度の照れ屋と考えて良いのか?

なら別に新しい属性でもなんでもないな


349 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/07(木) 09:46:47 ID:???]
いかにも秋葉オタが発明したように見られるが、意外とありふれてるかと
「剣客商売」の佐々木三冬なんか、萌えアニ以上にツンデレの教科書

350 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/07(木) 19:29:43 ID:???]
ツンデレの存在よりもツンデレという言葉が生まれたことがオタ世界にとって大きいことだったんだよ

351 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/07(木) 19:40:21 ID:???]
今日代アニが潰れたから、少し落ち着くだろう



352 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/07(木) 20:16:43 ID:???]
>>350
昔からそれっぽいキャラ自体居るには居たんだよな。

>>351
らしいな。ν速にもスレが立ってた。


さて、今年のクリスマスはMGのX1でも買って組み立てるかな(´・ω・)

353 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/08(金) 23:51:00 ID:???]
もうちょっと待ってフルクロス買った方が良くない改?

354 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/09(土) 01:03:20 ID:???]
一巻はいつ頃でるの?

355 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/09(土) 02:58:22 ID:???]
26日。ハーフも同時発売だそうな

356 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/10(日) 10:33:29 ID:???]
アモンドックに惚れた
確かにもろ円盤獣だけどさ
本家バウンドドックより好み

357 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/10(日) 13:57:02 ID:???]
>>356
あの発想がさすが!って感じですよね。

ジオングも上下にくっつけたいw


358 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/11(月) 11:28:14 ID:???]
>357
ジオング張り合わせると動けないんじゃないか?
長谷川ジオングとしては、既にジョングもあるし。

359 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/13(水) 21:02:02 ID:???]
>>331
「ま そんなお前のことは好きではあったがね」
「あ ぜんっぜんそういうのじゃないですから ノ"」

こっちのくだりは801否定か
長谷川遊び所多いな

360 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/13(水) 23:35:16 ID:???]
>>359
ハリソンはともかくスズキのおいちゃんで801ってのはさすがに……w
いや、その手の人たちをナメたらあかんのかなw

361 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/14(木) 15:27:39 ID:???]
ウモンとスズキさんが顔見知りの可能性は?



362 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/14(木) 15:43:11 ID:???]
WWE(アメリカのプロレス)中継のマイクアピール聞いてると、普通に
男同士の友情の意味でラブってよく言ってるんだけどな。
もちろんそれ聞いて冷やかす騒ぎなんか起きない。

「俺は闘いが好きだ」でもラブって使ってるし。


過剰反応しすぎだよな…

363 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/14(木) 19:44:47 ID:???]
それは昨今のゲイブームのせいだ


364 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/16(土) 01:56:16 ID:???]
サナリィの次期量産機を考えるスレ
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1166201532/


365 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/16(土) 13:42:56 ID:???]
>>362
WWE、ホモネタでからかうマイク結構多いけど・・・

366 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/16(土) 21:09:28 ID:???]
>>362
SWEP3でオビワンがベイダーアナキンを達磨にした後「I love you!」と言う科白があって
ウホッルーカスは日本の一部の余計な文化まで取り入れたのかとビツクリしたが(←アホ
向こうじゃ普通な言い回しなんだろな、きっと

367 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/16(土) 21:59:51 ID:???]
>>366
残念ながら、その一部の余計な文化は日本だけのものじゃない。
昔からカーク船長とミスタースポックのやおい本が存在するくらいだから、
おそらく時期的にはアメリカの方が早い。

368 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/17(日) 00:10:24 ID:???]
>366
何回読み直してもいみがわからん。。。

369 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/17(日) 01:56:39 ID:???]
『敬愛』にもDearでなくLOVEを使うということだろう

370 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/17(日) 03:39:21 ID:???]
「弟のように思っていた」というセリフもあったので
家族に使うようにloveを使用では

371 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/17(日) 13:34:32 ID:???]
>>366
好きの意味には複数あってだな・・・
スターウォーズのそのシーンの「I Love you」はそっち方面の意味での好きじゃないんだよ。
「まぁお前は今まで俺に反発したり自分勝手な行動をしたりしてたけど、
それでもお前は優秀なジェダイの騎士だし正義感だけは人一倍だと思ってた。
それなのにシスになるなんて絶望した」




372 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/17(日) 23:31:35 ID:???]
>>371
糸色望した!堕落した弟子に糸色望した

373 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/18(月) 08:27:08 ID:???]
絶望先生乙!

>ウホッルーカス
だれ…?

374 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/19(火) 19:58:43 ID:???]
「正義の味方なんてかったりー、暗黒の力さいこー」

「みなさんあれが堕落症候群なのです!堕落症候群とは(ry」

375 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:  [2006/12/19(火) 22:08:16 ID:???]
兄さん、貴方は墜落しますた

376 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/19(火) 22:51:17 ID:???]
>>371
シスになれば死んだ愛妻も蘇ると騙されての決断だからな
詐欺の被害者か


377 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/19(火) 23:53:46 ID:???]
墜落をしたらお腹が空くじゃないか

378 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/20(水) 00:37:29 ID:???]
なんのスレだよここw

379 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/20(水) 04:28:41 ID:???]
>>376
スターウォーズの世界にも2chがあればアナキソも騙されずに済んだのにな。

380 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/20(水) 10:14:19 ID:???]
>>379
いや、きっと釣られ放題でエライ事になってると思う(w

もうすぐ単行本だな。Zハーフのウモン爺さんの話の方が楽しみだったりするけど。

381 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/20(水) 17:45:01 ID:???]
ウモン、スズキ、グレイ・ストークの3ジジイで
Vガン最終回並の特攻を!



382 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/20(水) 18:13:40 ID:???]
>>381
いや、ジュドーはVガンの外伝まで生きてるし

383 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/20(水) 23:44:20 ID:???]
ウモンじいさんが黒本初期にはNTとしてキュピンしてたこと
忘れられてなかったらいいな。
Bガンダムの時点でなかったことにされてるっぽいけど。

384 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 01:41:40 ID:???]
グレイ・ストークがジュドーは確定なの?w

385 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 02:00:37 ID:???]
ウモンじいさんはNTよりも戦場のカンの方が信用してるからな…
例えNTであったとしても余りNTとして強くはないだろうし

386 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 02:12:52 ID:???]
だが、若い頃はウッソ顔負けの掟破りのテクニックを披露してたしな
凄い人物だ

387 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 09:49:13 ID:???]
つかウモンじいさんよくティターンズ入れたな
学力試験は汚名挽回程度なんだろうけど

388 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 13:23:57 ID:???]
汚名を挽回してどうすんだw 汚名返上な。もう片方は名誉挽回。


とりあえず揚げ足取りスマソ(´・ω・`)

389 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 13:26:47 ID:???]
>>388
ヒント:ジェリド

390 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 13:33:14 ID:???]
>>388
Z全部見直せ。DVDで修正とか入ったのかな?

391 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 13:46:22 ID:???]
シャア板で汚名挽回にツッコミが入るとは



392 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 18:26:22 ID:???]
>>390
映画版だと直ってる。TV版は汚名挽回

393 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 18:37:11 ID:???]
シャアの場合は意味不明の地球破壊作戦で晩節を汚して「名誉返上」

394 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 19:42:56 ID:???]
コロニー落とし、アクシズ落とし、バグ、核乱れ撃ち、エンジェルハイロゥ

どれが一番効率的かな?

395 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/21(木) 20:55:28 ID:???]
・イカロスのパイロットは就職したローズマリー
・正式名称スピードキング
・イカロスの正体はバンガード号の帆の一部分。
・それに申し訳程度にMSをくっつけたのがイカロス。
・大気圏突入したものの帆が大きすぎて谷でぶつかってしまいめんどくさいのでそのまま逃げた。
・ツンデレはクァバーゼに乗る

396 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 01:36:10 ID:???]
>>394
ピリヨだけを殺す機械

397 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/12/22(金) 12:34:53 ID:???]
長谷川氏にかっこいい敵MSをクロスボーンに出してもらいたい。

νガンダム VS サザビーみたいな
クロスボーンガンダムフルクロス VS ガンダムじゃないけどカッコイイMS を出して欲しい。

長谷川氏へお願いしますm(_ _)m

398 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 14:33:27 ID:???]
コルニグスは正直カッコ悪い。
ダルシムが戦ってるみたいだ。

399 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 14:43:06 ID:???]
単行本もう売ってるかな?

400 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/12/22(金) 15:12:22 ID:???]
12月26日発売だーよ

401 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 15:17:42 ID:???]
いや、ウチの店ではもう入ってきた。
書籍扱いだからすでにならべてある




402 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/12/22(金) 15:19:56 ID:???]
だれかF99とシャッコーを掛け合わせたガンダム顔を作って
F99に付けて~

403 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 15:32:42 ID:???]
ゲンガオゾってさ、薄目で見るとガンダムに見えるような気がするんだ

404 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 21:45:46 ID:???]
鋼鉄の7人のコミック、もう店頭に並んでた
書籍扱いだと発売日前でも店頭に並ぶものなの?

405 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 23:24:45 ID:???]
>>404
必ずそういうものかどうかは知らんが少なくとも珍しくは無いような。

406 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/22(金) 23:33:15 ID:???]
うちの近くのTUTAYAには、もう入ってた

407 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 01:47:10 ID:???]
鋼鉄を買ったやつ奴に聞きたい
巻末の設定資料にはどのMSが載ってた?
フリントはあった?

408 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 04:34:38 ID:???]
あった。制式の型番はF97E。クロスボーンガンダムの連邦向けvreとして開発されたものらしい

409 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 12:55:40 ID:???]
F90スレで既出

410 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 13:22:26 ID:???]
F90スレなんて見てねー

411 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 14:00:21 ID:???]
クロボンの本スレはここなんだからF90で既出も何もない



412 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 14:14:18 ID:???]
確かにそうだろうね^^;。でもF97、F97E、F99の話とかもやってるし、
クロボンやVガンダムの元になった機体の事もやってたから、
MSに興味がある人は読んでもいいかも…(今ならレスも少ないし、F90スレ)
F90も、もうすぐ鋼鉄に出てくる訳だしね

413 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/12/23(土) 14:38:43 ID:8arfcVeC]
やっぱり海賊は旗がないとしまらないということか

414 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 15:07:12 ID:???]
クロボンが面白くて、コレがつまらないのは
やっぱ、少なからず富野がかかわっていたからかも・・・
なんか本編と違って、同人臭いんだよな
展開に無理があるというか
サイキッカーがパイロットとか

415 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 15:08:33 ID:???]
F99が妙にかっこわりーし

416 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/12/23(土) 15:08:47 ID:???]
F97Eってエースにはガンダムヘッドが付いてくるのでしょうか?
いや、付いてきて欲しい。

417 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 15:59:07 ID:???]
サイキッカーがパイロットでも別にかまわない気がするが?


418 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 17:13:33 ID:???]
>>414
富野は殆ど任せてるんじゃなかったっけ?

419 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 17:30:06 ID:???]
共同作業だよ。
任せるっていっても、それはあくまでコミカライズに対してだろう。
原作を富野が作ってると作ってないとでは、大違いだ。

420 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 17:43:39 ID:???]
>>414
クロボン本編は絵が長谷川でも読んでるとなぜか自然に富野節が感じられたんだよね
でも外伝は妙に同人臭くなりすぎというか、俺設定な空気を感じるというか
X1改改がカッコイイから見れてるというか

>>417
Vでサイキッカーがパイロットできてる描写ないし


421 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 17:54:52 ID:???]
同人というより、これが本来の長谷川流なんじゃないかね。
少年誌的ノリで俺は好きだが・・・


そもそもVにサイキッカーのパイロットなんていたっけ?
第一、Vに出てきたサイキッカーはほとんどが民間人じゃないか



422 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:05:51 ID:???]
本編と外伝と鋼鉄は分けて表記した方がいいと思うな。
聞いててややこしい

423 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:11:52 ID:???]
長谷川ガンダムの根底にあるものは結構、首尾一貫してると思うな。

424 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:15:11 ID:???]
>>420-421
逆にサイキッカーがパイロットになれない理由って何?

425 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:17:55 ID:???]
猿ですらMSを動かせる時代なのにな

426 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/12/23(土) 18:45:31 ID:blyiE8cE]
>>424
サイキッカーって言葉と額面通りではないかもしれんが
ウッソもオデロもカテ公も、ある意味でサイキッカーじゃないの?


427 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:56:22 ID:???]
ウッソはニュータイプ、カテ公はカテゴリー的には強化人間になるんじゃなかった?
オデロはジェリドやガンダムチームみたいな『資質あり』的なレベルでしょ

428 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:56:53 ID:???]
本編
富野と長谷川の共同作業と矢立

外伝
長谷川だけと矢立

鋼鉄の7人
長谷川だけとと矢立

429 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 20:20:39 ID:???]
後半は割と任せていたという話をどこかで聞いた気がするけど
ソースがどこだったかもう思い出せない

でも、富野って存在は今でもでかいな。
昔、どっかのスレでクロボンを認めないと叫んでいた奴が富野原作だと知ると急に認めた
とかいう話を思い出したよ。

430 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 20:53:09 ID:???]
>>429
たしかラストでドゥガチの「若造の言うことか!」って台詞は富野に言われて付け足したんだよね?

431 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 21:48:05 ID:???]
サナリィのミューラさんってもしかしてウッソの母親のミューラ・ミゲルさんなのか?



432 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/12/23(土) 21:54:30 ID:???]
ガンダムF90をクロスボーンガンダムで出すのなら、

ガンダムF90のプラモデルの取り扱い説明書に描いてある。
ガンダムF90改の流線型ボディでクロスボーンガンダムに登場させてください。

長谷川先生お願いします m(_ _)m

そっちの方が綺麗だから!!



433 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 21:59:09 ID:???]
F90シリーズ綜合スレッド7
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1165044087/


434 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 22:01:04 ID:???]
F90改ってかっこいいよね。

F91に繋がるボディラインだし長谷川が描くときに案外楽になりそうだな。

WIKIの説明では
ガンダムF90改
F90のプラモデルの説明書にあるF90の絵はガンダムF90改である。 F90が後に改修され、流線型のボディに改められた際のデザインである。 F91の流線型デザインに繋がるボディラインが見受けられる。

こんな感じになってるな。

435 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 22:03:59 ID:???]
>>429
まあ富野の名でうるさい奴らが黙るのは好都合。

実際は、長谷川センセの作った話をチェックするっていう形だったそうだけどね。
ソースはコンビニ版の巻末インタビュー。


話変わってハーフと鋼鉄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハーフの書き下ろし(・∀・)イイ!!


436 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 22:23:22 ID:???]
>>431
そりゃもちろん
後に首ちょんぱのあの人ですよw

437 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/23(土) 23:40:45 ID:???]
>>432
>>434
F90改なんて誰も知らないだろうから
おとなしく元居たスレに帰りなさい

438 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:00:42 ID:???]
>>435
原作者の当初の予定と違う、って三巻のコメントで言ってるから、ある程度の骨子は富野が作ってると思うよ。

439 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:02:27 ID:???]
>>424
Vでアレだけのサイキッカーがいたのに
誰一人としてパイロットになってない
富野がサイキッカーをNTとは別物として戦闘に適した人種でないと扱っていると取れる
普通の人間よりパイロットとして適しているなら初めからサイキッカーを使えば良いだけなのに、
パイロットさせるような描写は無い
そのサイキッカーがNT以上のMS適正を示すのは矛盾してると考えたわけ

440 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:06:06 ID:???]
>>429
俺は富野原作だと後で知った口
鋼鉄の七人が富野が関わっていないと知ったのも最近
で、知らなくてもやっぱ違いはとても感じてた

441 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:07:51 ID:???]
もう一つのポイントとしてカリストは『木星の人間』『カラスの弟子』みたいなもんがある。
地球産のヤワなサイキッカーと同列に扱う必要もないのでは?



442 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:24:51 ID:???]
>>441
確かにカラスの弟子ってのはデカイなぁ
でもNTを超えたとか言っちゃったのはやっぱVとの矛盾を感じさせるのよ

443 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 01:03:22 ID:???]
Vではサイキッカーはパイロットにするより、エンジェルハイロウにする方が有効と考えたのかもよ。

444 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 05:12:59 ID:???]
それじゃぁ、わざわざサイコミュ兵器使うために強化人間を実装する理由がない

445 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 08:19:55 ID:???]
そもそもVではNTって言葉も概念も一度も出てきていない訳だが

446 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 09:01:36 ID:???]
>>442
まあ自分で言ってるだけだし。単なる自信家でしょう。

ミッシングリンクを綺麗に繋ぐのは長谷川先生の真骨頂ですよ。期待しましょ(・∀・)

447 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 09:29:00 ID:???]
どうせ最後にはトビアに負けるんだから、サイキッカーよりNTのほうが優れてるってことになるんじゃない?

448 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 10:37:09 ID:???]
あの兄弟はカテゴリーFでいいと思う

449 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 10:57:05 ID:???]
イカロスのパイロットは最終兵士だったりして

450 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 12:10:30 ID:???]
構造的にコルニグスの操縦は最終兵士向きだよな

451 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 12:20:39 ID:???]
>>445
Vでのニュータイプ…パイロット適正の非常に高い人のこと。劇中でこんなやりとりがあった。
ウッソ「ニュータイプ?」
ジュンコorマーベット「パイロット適性の高い人間のことだよ」

それよか、鋼鉄の7人裏表紙のシルエットクイズが気になるなぁ。
トビアの左隣…スズキさん?(トビアよりチビっぽい)、その隣ローズマリー(カールしたロング)?
トビアの右隣…ギリ?、その右隣エウロペ(ふんわりしたロング)?
スズキさんの後方…バーンズ(頭1つでかい)?、最後列のでかい人がドレッグか?
トビアの後あたりは影がつぶれていて判別不能だな。



452 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 16:26:57 ID:???]
最後尾の人はドレッグさんぽいな。集合写真でも照れくさそうに頭掻いているように見える。
トビアの右隣はハリソンと違う?あの人らしくスマートな立ち姿に見える。
その右はローズマリー、中列一番左端がギリじゃないか?

453 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 16:49:40 ID:???]
一巻ごとにシルエットが判ってくるのか?

だとしたら、7巻からなる超大作か?

(*´д`*)'`ァ'`ァ 鋼鉄の七人!!

454 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 17:08:18 ID:???]
横にあるエンブレムも気になる
7つの勢力から1人づつという気がするんだよな
だからスズキさんは途中降板してドレッグのみ、
デスゲイルズはギリのみ、連邦からはハリソン、
これで4人
あとアナハイムから1人、木星船団から1人、
ザンスカールもしくはジオン共和国あたりから1人
と予想してみる

455 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 17:51:18 ID:???]
>>453
元のクロボンより長いwww

456 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 18:15:32 ID:???]
>>454
あそこにMG・F91ハリソン専用に付いていた2種のエンブレムが入る訳かな?
デスゲイルの3人、バーンズはパーソナルマーク持ちだったし、ローズマリーは
薔薇をマークにしそう。ギリが不明かな?

457 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 19:24:05 ID:???]
<Jupiter Empire>  

     EMS-07                 XMX2ex       EMS-VEX1
        ↑                     ↑          ↑ 
ディオナ←EMS-06→EMS-06-P→アマクサ←F97-2/XMX2→EMS-VSX1→EMS-VSX2
       ↓   ↓   ↓        |            ↓    ↓
     EMS-09 EMS-10 EMS-12    ―――――→コルニグス  EMS-VSX3

          
ノーティラス→カングリジョ→EMA-04→EMA-06
  ↓
ディビニダド



458 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 19:33:33 ID:???]
F90シリーズ綜合スレッド7
anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1165044087/


459 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 19:42:12 ID:???]
アビジョはアラナの改良型と思われ(機体解説にあった次期量産型=アラナ?)
ディオナはエレバドの改良型の可能性もあり(シェルフノズル繋がり)

460 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:56:02 ID:???]
<Jupiter Empire>  
  
ディオナ←EMS-07                 XMX2ex       EMS-VEX1
        ↑                     ↑          ↑ 
     EMS-06→EMS-06-P→アマクサ←F97-2/XMX2→EMS-VSX1→EMS-VSX3
       ↓    ↓   ↓    |              ↓  ↓
   EMS-09 EMS-10  EMS-12  ―――――→コルニグス  EMS-VSX2
                   |                        ↑
                    ―――――――――――――――――
          
ノーティラス→カングリジョ→EMA-04→EMA-06
  ↓
ディビニダド


461 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:57:16 ID:???]
          <S.N.R.I>                     |  <ANAHEIM.ELECTRONICS>
                                        |
                                                             
                ――――――――――――――――――――→ RGM111←RGM109←RGM89
               |                                 ↑ ↓        
          F90S→F70→F71――――――――――――――――→F71B |RGM119→RGM122 
           ↑                                   ↑ |
     F90II ←F90→F90V――――――――――――――――――――→RXF91→RX99→RX100
           |  |                                 ↓  
           |   →F91→MPF91               |      RXF91A        MSA120  
           ↓                            |
  ――――――F90III――――→F97→F97-E           |
 ↓         ↓         ↓                 | 
E01         F90Y改      F99                | 
 ↓          ↓         ↓                |
E02/ガンイージ  V04/Vガンダム→・→V10/セカンドVガンダム |
 ↓                    ↓                |
E03/ガンブラスター       V21/V2ガンダム           |
                                        |

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<Buch Concern>

XM01→XM03
 ↓
XM02                
 ↓
 ?
 ↓                 
XM04 ―――――→XM06 →XM07→ビギナ・ギナII
 ↓                 ↓
XM05               XM07G
 ↓                 ↓
XM05B              XM07G type FTE        XMA01←XMA02

:欠番F92,F93,F94,F95,F96,F98
:F8系はサナリィ系ジムか?
:もめることうけ合い表 ^^;




462 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/24(日) 23:12:19 ID:???]
木星とザンスカールの繋がりについても考察よろしく
アインラッドの原型は木星だしな

463 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 02:37:51 ID:???]
すげー!!
よくこんな系統図書けるなあ
たいしたもんだ(^^;)
知らない機体とかもあるけど

464 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 02:59:25 ID:???]
F90Y改
ttp://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/test/img20020421153856.jpg

ビギナギナⅡ
ttp://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/test/img20020419185422.jpg
ttp://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/test/img20020421113418.jpg

この辺は一度見ておいても損はないかも…

465 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 03:07:38 ID:???]
ゾンド・ゲーは入ってないね

466 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 04:16:58 ID:???]
ヴァギナ・ギナも無いね

467 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/12/25(月) 07:44:50 ID:tGACPwvG]
地球を狙う兵器ってビッグキャノンじゃねーだろうな?

468 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 13:47:11 ID:???]
          <S.N.R.I>                    |   <ANAHEIM.ELECTRONICS>
                                       | 
                                       |               MSA120  
                                                          ↑   
                     ―――――――――――――――――→RGM111←RGM109←RGM89
                    |                           ↑ ↓        
                   F90S→F70→F71―――――――――→F71B | RGM119→RGM122 
                    ↑                         ↑ |
              F90II ←F90→F90V―――――――――――――→RXF91→RX99→RX100
                    |   |                     ↓  
      F97-E          |    →F91→MPF91    |     RXF91A          
       ↑           ↓                  |
 ―――→F97←――――――F90III――――――        |
|      ↓          ↓           ↓       | 
|     F99         F90Y改        E01       | 
|      ↓           ↓          ↓       |
| ・←V10/2ndVガンダム←V04/Vガンダム E02/ガンイージ  |
|↓                            ↓       |
|V21/V2ガンダム                E03/ガンブラスター|
|                                        
|―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|                                           
|     <Buch Concern>                     |       <Jupiter Empire>
|                                     | 
|     ゾンド・ゲー←XM01→XM03                |
|              ↓                      |     EMS-VSX3 EMS-VEX1         
|             XM02                     |         ↑   ↑
|              ↓                     |EMS-VSX2←EMS-VSX1―――→コルニグス
| ビギナ・ギナII     ?                      |    ↑      ↑           ↑
|  ↑          ↓                      |    | F97-2/XMX2→XMX2ex   |     
 ―XM07←―XM06 ←XM04                     |    |     ↓            |
   ↓           ↓                      |   |    アマクサ――――――― 
  XM07G        XM05                      |   |      ↑
   ↓           ↓                       |  EMS-12←EMS-06-P→EMS-10
  XM07G type FTE  XM05B                     |          ↑ 
                                        |        EMS-06→EMS-07→ディオナ
 XMA01←XMA02                             |          ↓
                                        |        EMS-09                                
:欠番F92,F93,F94,F95,F96,F98
:F8系はサナリィ系ジムか?
:もめることうけ合い表 ^^;


469 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 14:26:59 ID:???]
◇◆もめることうけ合い表 ^^; ◆◇
          <S.N.R.I>                   |    <ANAHEIM.ELECTRONICS>  
                                      |                            
                     ―――――――――――――――――→RGM111←RGM109←RGM89
                    |                           ↑  ↓     ↓  
                   F90S→F70→F71―――――――――→F71B | RGM119 MSA120
                    ↑                         ↑ |  ↓
              F90II ←F90→F90V―――――――――――――→RXF91 RGM122
                    |   |                     ↓↓
              F97-E  |    →F91→MPF91   |    RXF91A RX99→RX100         
               ↑   ↓                 | 
 ――――――――→F97←―F90III――――――      |
|             ↓    ↓          ↓     |      ザク50
|             F99  F90Y改       E01     | 
|             ↓    ↓          ↓     |
|V10/2ndVガンダム←・←V04/Vガンダム E02/ガンイージ |
|             ↓               ↓     |
|        V21/V2ガンダム      E03/ガンブラスター|
|―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――                  
|     <Buch Concern>                     |       <Jupiter Empire>
|     ゾンド・ゲー←XM01→XM03               |     EMS-VSX3 EMS-VEX1
|              ↓                      |          ↑   ↑      
|             XM02                     | EMS-VSX2←EMS-VSX1―→コルニグス        
|              ↓                      |   ↑       ↑          ↑
| ビギナ・ギナII     ?                      |   | F97-2/XMX2→XMX2ex   |
|  ↑          ↓                      |   |       ↓          |  
 ―XM07←―XM06 ←XM04                     |   |     アマクサ――――――
   ↓           ↓                      |   |       ↑
  XM07G        XM05                      |  EMS-12←EMS-06-P→EMS-10
   ↓           ↓                      |            ↑ 
  XM07G type FTE  XM05B                    |  EMS-06→EMS-07→ディオナ
                                       |           ↓
 XMA01←XMA02                            |          EMS-09          
                                       | 
                                       | ノーティラス→カングリジョ→EMA-04
                                       |    ↓                ↓
                                       |  ディビニダド          EMA-06
:欠番F92,F93,F94,F95,F96,F98  :F8系はサナリィ系ジムか?



470 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 15:26:49 ID:???]
今月もギリはツンデレしまくりだな
エウロペとギリのダブルヒロインとはトビアもやるな

471 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 17:24:48 ID:???]
俺もX3のGFF買おうかな



472 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 18:03:22 ID:???]
「近」、「中」、「遠」で
トビア、ギリ、スズキさんって所か

473 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 18:19:27 ID:???]
ハリソン木星行き不参加?

474 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 21:27:47 ID:???]
単行本買って来たぜ。オーティスの性格が全然違うな。

あとシーブック参戦の可能性0じゃないか。

475 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 22:34:25 ID:???]
シーブックの代わりに光の帆があるじゃないか。
こーゆー形で関わってきてくれて嬉しかった。

476 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/25(月) 23:16:18 ID:???]
X-1   トビア
F91   ハリソン
F90   ドレック(orスズキ)
クァバーゼ ギリ
トトゥガ  バーンズ
イカロス  ローズマリー


あと1機、MS何だろ?

477 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 00:20:29 ID:???]
単行本は何かオマケページとかあった?

478 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 05:53:43 ID:???]
MSの解説記事くらいかな?
でもコミックスのオマケページって作者持ち出しだから無理もいえん

479 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 09:37:01 ID:???]
よめた!
ローズマリーの後ろで酒瓶持ってる男が七人目だ!!

480 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 10:05:46 ID:???]
鋼鉄の7人のコミック買ったよ
第3話でX1が左肩撃ち抜かれた所、連載時は壊れてたり、直ってたりしてたけど
コミックになってちゃんと修正されてたね
ちゃんと壊れてる

481 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 11:08:24 ID:???]
>>474
うっかり参戦の芽を残しておくと全力で主人公を食いにきますので。
トビアも必死なんです。



482 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2006/12/26(火) 11:41:10 ID:???]
>>474
あの頃はオーティスも若かったんだよ!
後10数年後にはリガ・ミリティアに所属してる訳だがな

で、七人の内一人は
ハンゲルグ・エヴィンかオイ・ニュングが出てきそうな気がする

本命 ハンゲルグ・エヴィン
対抗 オイ・ニュング
大穴 シーブック・アノー

483 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 11:54:33 ID:???]
ハンゲルグやオイにパイロットができるだろうか・・。

ここはロメr

484 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 12:44:29 ID:???]
伯爵ってこの頃はマンハンターしてるんだっけ?

485 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 20:01:55 ID:???]
ミノルF91の限界稼働が見てみたい!

486 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 21:27:32 ID:???]
分身したら笑うよな。

487 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 21:31:47 ID:???]
そういえば、今使ってるワイヤーフック?あれ借りパク予定なのか?

488 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 22:35:37 ID:???]
>>487
海賊らしく、頂いていく!

489 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 22:44:36 ID:???]
ところで、1/2の話題もここでいいよね
1/2Zが作りたくなってEMIAZいじってたが、変わってる部分が意外に多いなぁ

490 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 22:48:22 ID:???]
>>482
オリファーとかは?

491 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/26(火) 23:56:46 ID:???]
まだオリファーはガキなんじゃね?
どっちにしろ、そういう富野のキャラは、レギュラーには採用しないだろ。



492 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 00:02:58 ID:???]
ルーとかミネバが出てくれば意表をつけるな。

493 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 00:07:14 ID:???]
イカロス本体はジョイントをつけてF90用のオプションパーツとして使用か?


494 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 00:45:49 ID:???]
いくら何でも制御用デバイスくらいは積んでるだろイカロスの下の人……。

495 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 00:51:29 ID:???]
単なる乗り物です。と見せかけて放置しておき、
最後にコロニーレーザーに突撃させる予定じゃない?

帰りはゆっくりと追いついてきたオンモ艦長に拾って・・・何ヵ月後だよ。

496 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 04:40:09 ID:???]
グレートキャニオンか・・・ちょうど昨夜そこにいたんだよな。

アッガイに乗って散策してたら、バンナムの陸ガンにアッサリ撃墜されたわけだがorz

497 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 13:01:55 ID:???]
ガノタきめぇwwwwwwwww

498 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 13:26:24 ID:???]
>>476
先月号でスズキがドレックは連れて行かない、見たいなこと言ってなかったっけ?
7人目は割と軽傷(片目に眼帯してたけど)のウモン爺さん@フリントと予想。

499 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 13:50:37 ID:???]
コミック読んだ

前作キャラみんな死にそうに見えてくる。

500 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 14:55:51 ID:???]
元木帝組と指揮官にスズキ、後はトビア、ハリソン、ドレック?
ベルナデットがMSの操縦できるって所が伏線臭い気が・・・。


501 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 15:07:34 ID:???]
エウロペだってMS操縦できるけど



502 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 16:12:09 ID:???]
>>498>スズキがドレックは連れて行かない、見たいなこと言ってなかったっけ?

黒猫を見て何かを掴んだドレックは別人のように戦う!
その姿を見たスズキが一言!


503 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 16:14:55 ID:???]
>>502
ぬるぽ

504 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 17:39:33 ID:???]
>>503
ガッ

505 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 19:20:50 ID:???]
レコードブレイカーのパーツの75%がフリントと同じってところで萎えた。

アレってつまり、フリント>>V1>>ガンイージ(ガンブラスター)ってことじゃん……
フレーム強度足りなくてV1、ガンイージにミノドラ搭載できなかったんだから。

506 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 20:10:05 ID:???]
馬鹿だな。残りの25%のフレームに凄いひみつがあるんだ。

507 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 20:14:48 ID:???]
ホビージャパン(2月号)読んだけど(ちょっと遅いか)、
フリントの作例で、機体のスペック(全部じゃない)と全武装が載ってるね。
色は紫(←長谷川氏に直接聞いたらしい)。
ジェネレーター出力はF97と全く同じ5,280Kwで、
装甲材質が、(F97だと不明だったけど)
「ガンダリウム合金ハイセラミック複合材」
ってのになってたよ。

508 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 21:15:19 ID:???]
装甲材質がいくらよくても、ビーム喰らったら同じだよね。
ってかハリソンF91がザクモンキーSPの持つ一年戦争時代のゲルググのビームライフルでボコボコにされてたよね。


509 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 21:30:31 ID:???]
量産型F91ってビームコーティングしてないんだっけ?

510 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 22:08:55 ID:???]
>>500
今月のトビアの未来予想図、イカロスの周りのMSから推察できたこと。
X1、F91、元帝国三人衆と、あやしいMSが二体だったな。
ガンプではない模様。

511 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 22:56:45 ID:???]
F90はどこにいったんだろう
もしかしてF91じゃなくてF90Vなのかな



512 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/27(水) 23:20:16 ID:???]
>>510
でも、クァバーゼはともかくトトゥガやアビジョの戦法ってコルニグスに
通用するかね?

バーンズもローズマリーも、バタラの方が乗り慣れてて戦いやすいと思うんだけど。

513 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 02:16:15 ID:???]
トトゥガやアビジョは無いだろ。盧獲が前提なんだから。
クァバーゼも黒くて右手はライフル持ちの量産型だし。
右端のシルエットもディアナっぽいけど、エレゴレラのお供程度にしか生産されてないだろうし。

それより単行本どっちも売ってないorz


514 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 02:21:34 ID:???]
アビジョがでてきたらイカロスはだれがのるんだ
つかアビジョじゃ補給効かないから針が切れたら
ダルマだし

515 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 02:41:26 ID:???]
針の代わりに別の武器付ける。
マシンガンとか。

516 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 05:53:00 ID:???]
空間投影装置でいいじゃん。
そんでローズマリーのストリップ映像流すの。

517 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 08:19:17 ID:???]
んで、プロトカルチャー!ってね

518 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 08:54:17 ID:???]
>>516
なにそのにせアムロ(w

519 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 10:49:21 ID:???]
>>513
5話の鹵獲MSの話の時、トトゥガらしきものがPCのディスプレイに表示されてたよ


520 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 11:42:48 ID:???]
クァバーゼやトトゥガにしろバタラにしろ、破損した部分を連邦製の部品で補ったら
木星軍オリジナルの機体より性能アップしてたりして。

521 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/12/28(木) 11:44:22 ID:am8DTX/X]
今月号でもトトゥガのシルエット出てた

ところで>>513それディオナだ
そんなにディアナが好きか――――!!!!



522 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 13:08:36 ID:???]
イカロスの空想にF90がでてこないのはトビアがF90知らないからでは?

523 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 15:48:11 ID:???]
あの状況でイカロスは発見できなかったのかな?
グーグルアースなどでも無理かね?

524 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 16:09:47 ID:???]
グーグルアースって書く辺り釣りなんだろうけど、ちゃんと読んでから書き込もう。

525 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 16:59:18 ID:???]
>>508
Vなんて壁にぶつかって壊れてる
装甲なんて飾りなんだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://up.2chan.net/v/src/1167210599107.jpg

526 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 20:15:30 ID:???]
壁はシューティング最大の敵
どんなビームも跳ね返すフォースフィールドはっても
壁に当たると瞬殺

527 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 20:36:14 ID:???]
ドレル・ロナが妹の生活を守るために颯爽と現れる・・・

そんな期待をしてた頃も

528 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 21:30:21 ID:???]
>>525
だからって全裸かよw

529 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/28(木) 23:06:49 ID:???]
>>527
富野が打ち合わせの時点で無かった事にしちゃったから

530 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 00:06:58 ID:???]
ドレルの場合F91前後で死にました。でもキャラ的に違和感ない

531 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 00:33:39 ID:???]
まあドレルはロナ家じゃないしな
ビゲンゾン家の者だし。
あんまり繋がりは濃くは無いわな



532 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 00:45:17 ID:???]
キンケの妹はもうロリじゃないから長谷川的にアウトか

533 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 00:46:15 ID:???]
>>528
一応、和田は関節もPS装甲だから裸でもそれほど問題ない…かも

534 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 01:23:44 ID:???]
当たらなければどうということは無い
と、ストフリになってから被弾率ゼロのキラ様

535 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 01:41:48 ID:???]
連載時に誰かが書いていたらスマンがサナリィの研究所が襲われた時にF99のデータと予備パーツを破壊されたって大騒ぎしてたがパーツはともかくデータならドレック機に残ってないか?

つーか、F99がV2の直接の先祖じゃなくてちょっと安心してしまった

536 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 05:22:00 ID:???]
>>498
ウモンじいさんってクロスボーン・バンガードでは隠れた実力者だったよな。
キンケの代わりにX1に乗ってたあたり、パイロット的にはNo.3ってとこか?
ちゃっかり脇キャラで唯一スパロボに出たり、外伝が書き下ろされたり恵まれてるな。
まぁ、外伝のじいさんは完全にギャグキャラと化してるがw

まぁでも、最終兵士で引退しちゃったみたいだし、参加は無理か…

537 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 05:58:02 ID:???]
>>535
種じゃないんだから機体にデータなんて入れてないだろう

538 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 09:45:44 ID:???]
ウモン外伝漫画>
・坊主頭の後輩がいい味出してます
・ティターンズを騙るのは軍法会議モノでは?

539 名前:通常の名無しさんの3倍 [2006/12/29(金) 11:09:38 ID:IoR7tbWz]
>>537
そうかな?>>535ではないが制御プログラムやらは残ってないか?
そう考えると帆の急造MS外してF99くっつけると制御系とか格段に上がるとも思う
問題は武装だが補給装置兼用のデンドロモドキの武器コンテナや
戦艦も斬れるからペズ・バタラよろしくマストブレードアタックとかやってほしい

そんでそっちはドレッグにまかせてF90?にローズマリー乗せて攻撃に専念させる

540 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 11:10:45 ID:???]
ああ、また上げちまったorz

541 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 11:33:31 ID:???]
>>498
むしろ、アレで駄目だしされたからこそ、ドレッグの成長を描くフラグが立ったような物だと思う。



542 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 12:38:34 ID:???]
>>539
制御プログラムなら残ってるだろうからそれなら出来ると思う。
でもそれだけじゃあ光の翼は作り直せないだろう。
>>535は機体にデータが残ってるだろうからすぐに光の翼を
復元できるだろうといいたいのかと思ってたが。

543 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 12:49:07 ID:???]
>>541
俺は今月号のトビアとの会話で何か吹っ切れたような感じから
ドレッグの自己犠牲が影のカリスト撃破の突破口になる死亡フラグと考えたが

544 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 13:14:37 ID:???]
>>531
それどこに書いてある設定?

545 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 14:11:50 ID:???]
個人的な意見だが、誰かの自己犠牲で強敵に勝つってのはなんかクロボンっぽくない気がする。

546 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 15:09:38 ID:???]
まあ要するにドレッグは死ぬって事だ

547 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 15:28:10 ID:???]
>>545
>>535だが分かりづらい書き方をしてすまなかった

そしてフォローしてくれた>>537にありがとう




548 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 15:30:33 ID:???]
間違えた。フォローしてくれたのは>>539なのに…orz

549 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 15:42:49 ID:???]
古参なのにリタイアさせられたジェラド&ヨナ哀れ

550 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 16:07:38 ID:???]
>>536
>まぁ、外伝のじいさんは完全にギャグキャラと化してるがw
NTを自称してるあたりでどう見てもギャグキャラです。本当ry
とか思ってたらニルファで本当にNTになってて吹いた。

>>539>>542
>>537が指してるデータってのはミノドラの設計図のことと思われ。
つか、種のMSって機体に設計図入れてんのかよwww



551 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 16:25:09 ID:???]
種は強奪したMSを解析して予備パーツも自前で作る。




552 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 18:42:01 ID:???]
アストレイブルーフレームにはなんかオプション装備一式のデータが入ってたな

553 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 18:52:09 ID:???]
>>552
あれは一応、「データ退避させるから、容量あまってるなら入れとけ」ってことらしい。

554 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 19:23:27 ID:???]
>>551
そして、核動力MSは補給も整備も不要w

555 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 19:30:07 ID:???]
ビット叩く時にキンケがじいさん指名したから立派なニュータイプだろ。

556 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 21:42:00 ID:???]
ガンダムmk2もデータバンクの中に機体から武器一式のデータまで入ってるって設定。
アナハイムはそのデータを解析して予備パーツや武器を複製して運用していた。

557 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/29(金) 23:56:20 ID:???]
>>556
mk2のライフルとバズーカは連邦の制式装備として採用されていたものだったんじゃなかったけ?

558 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 00:03:30 ID:???]
そうだよ。0083で登場してるし、漫画含めるならブルーでモルモット隊がキャリフォルニア戦で使ってる

559 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 00:07:45 ID:???]
上はバズーカの話ね。
ライフルは0087年、T3の試作ショートバレルだと84年

560 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 00:12:24 ID:???]
最新技術のミノドラなら尚更データ入れたりしないだろ。
もしF99が強奪でもされたらそっくりそのままミノドラ技術も持っていかれるわけだ。

561 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 00:22:20 ID:???]
技術が欲しいなら、MS本体よりも整備やってる部隊叩いたほうがいいかもね。
脳内にしかない可能性もあるけど。

もしスピードキングがいっぱいあって入手できたりしたら、
弟も帰ろうとか思ったりするんだろうか。

時間いっぱいまで破壊して回るか。



562 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 12:26:14 ID:???]
>弟も帰ろうとか思ったりするんだろうか。

それはない。
木星のために地球で死ぬことに自己陶酔してるっぽいし。

563 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 22:20:37 ID:???]
単行本を買って話のテンポの良さを再確認した。
仮面キャラが出てこないのが素晴らしい。

564 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/30(土) 23:26:03 ID:???]
鋼鉄の七人コミックス買ってみたけど超面白いな
これのために本誌購読再開しようかな

565 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 00:15:38 ID:???]
名前忘れたがあのお嬢様は出てくるんだろうが。
あちこち出っ張って。

566 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 00:58:27 ID:???]
やっとダムA読んだよ。これだから田舎は嫌だorz
イカロスはあれだけでかいと戦闘時には的にしかならんだろうから指揮官機なんだろうか。
だとするとローズマリーが乗るのは似合わないな。
第1小隊
攻撃-X1改改改改(トビア)、近接支援-F90(ドレックorベルナデットorウモン)、中距離支援-F91(ハリソン)
第2小隊
攻撃-鹵獲トゥドゥガ(バーンズ)、近接支援-鹵獲アビジョ(ローズマリー)、中距離支援-鹵獲クァバーゼ(ギリ)
指揮官-スズキ(イカロス)
こんな感じの編成か?トゥドゥガとアビジョ(特に後者)は出るかどうか分からんけど。


567 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 01:04:57 ID:???]
イカロスのったままじゃなくて乗り捨ててもいいんじゃないか?

万が一にも狙われなかったら帰れるし。

レーザー発射時に特攻させればちょとくらい照準外せるかもしれんし。

568 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 10:34:33 ID:???]
>>567
光の翼を盾に特攻か
たしかに強いかも

569 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 13:21:47 ID:???]
F99の頭部ってカラーで見るとリグ・シャッコーになんとなく似てね?

570 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 16:56:23 ID:???]
光の翼で押して射角ずらされる可能性を考えたら
木星は最優先で叩きつぶしにきそうだがな。

571 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2006/12/31(日) 23:23:49 ID:???]
それ同じようなことイオでやって・・・・



572 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 07:53:14 ID:???]
サナリィのミューラってシャアとナナイの娘のミューラ・ミゲル?

573 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 12:10:23 ID:???]
否、血縁関係は全く無し。そもそもミゲルのスペルが両者違うアル

574 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 12:39:20 ID:???]
スズキ「MSってレベルじゃねーぞ!」

>>567
特攻させると帰りの足が無くなるからしないんジャマイカ?
光の帆の現物が無いとV2ガンダムに間に合わなさそうだし。

575 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 12:50:00 ID:???]
なんで未だにウッソがシャアの子孫説を頑なに信じてるのか…

576 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 13:06:00 ID:???]
>>574
マザーバンガードのなら、昔のデータが残ってるだろうから問題ないっしょ。
それにF99だって、技術者に加えて、半壊したとはいえ機体が残ってるんだから、そのうち修復できそうなもんだがね。

577 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 13:14:11 ID:???]
>>574
木星側で「普通の宇宙船」調達すれば帰れるしそうでなくても
帰りは時間的制約無いからそこは問題無いんでは?
リトルグレイ号だっけ、現在のクロボン旗艦でも時間かければ
来れるだろうしジュドーもとい木星じいさんを待ってもいいような。

578 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 13:17:36 ID:???]
生存確率が0近いってのは戦闘で生き残れる可能性ってことでげしょ

579 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 14:15:32 ID:???]
>>572
それと、サナリィに居たのはただの「ミューラくん」。
ミューラ・ミゲルなのかどうかは誰にも永遠にわかりません。

ついでにサナリィに居たのはただの「オーティスさん」。
オーティス・アーキンズなのかどうかは誰にも永(略

580 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 15:54:18 ID:???]
ハリソンはロリコンじゃなくてマザコン説

581 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 17:03:25 ID:???]
>>580
何その八神くんの家庭の事情



582 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/01(月) 23:48:41 ID:???]
ラストはフォンセカガチ艦長のジュピトリスXに乗って帰るとか

583 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 01:20:47 ID:???]
俺はキンケドゥ参戦は無いと思ってる、ていうかしてほしくないんだけど、
連邦軍と木星軍の交戦がテレビで報じられて、キンケドゥが動くフラグが立っちまったんじゃね?

謎の戦艦ってナレーターが言ってもキンケなら見れば木星軍の船ってわかりそうだし、
何かの目的で木星軍が地球で暴れてるぐらいは気付きそう。
キンケが住んでる地域では放送してないとかなら知らずにすむけど。

584 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 02:34:59 ID:???]
たまたまTVでやってる時にキンケが席を外していてベラだけが放送を見ている
→葛藤の末キンケが戻ってくる前にTVを切って知らなかった事にする

585 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 03:36:52 ID:???]
あれだけやってキンケが来たらサギだろ
ドレックは可能性あるけど

586 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 09:18:44 ID:???]
戦闘中、「パンいかがっすかー」と謎のパン屋が!!
敵か?味方か?正体は??

587 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 10:01:08 ID:???]
単に全て終わった後でトビアが硬い方の手で殴られるだけだろ

588 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 13:16:54 ID:???]
>>576
>マザーバンガードのなら、昔のデータが残ってるだろうから問題ないっしょ。
F99の予備パーツとミノドラのデータ一切合財は真っ先にあぼーんしてなかったか?
サナリィのおっさんも「また一から開発してたら何年かかるか分からん~」とか言ってた筈。


589 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 15:55:43 ID:???]
アナハイムにあったりして

590 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 16:13:21 ID:???]
でも新しいMSを出して欲しい気もする
キャラもMSも全部前作のリサイクルだと
新鮮味がないから

591 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 16:55:25 ID:???]
そこでF100



592 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 17:36:47 ID:???]
>>588
作中では破壊されたのは、F99or光の翼のデータ、としか言っていない。
それに開発中のF99はともかく、完成品であるマザーバンガードのデータは地球の本社にも保存するだろう。


593 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 17:36:58 ID:???]
V2ってアナハイム製じゃなかったっけ?

ザンスカールのMSがサナリィ製だっけ?

594 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 19:17:15 ID:???]
Vは特定のメーカーが製造してるか不明、ただし設計にかかわったのは元サナリィ技術者
ザンスカールのMS開発の母体はサイド2のサナリィ支部

595 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 19:37:39 ID:???]
マザーバンガードはサナリィ製じゃないだろ。
旧CVの船だし、MS(ブッホコンツェルン)と戦艦はまた別物だと思う。
ミノドラだけサナリィの後付けなら有るかもしれんが。

596 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 20:28:39 ID:???]
>>593
たしかV2に限らずリガミリティアのMSはサナリィの工場だけでは大量生産に間に合わないから
アナハイムの協力を得て彼らの工場でも生産していた、じゃなかったか。うろおぼえでスマンが。

597 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 21:58:32 ID:???]
>>595
F99の開発の早さに、アナハイムへの対抗発言などから考えると、
少なくともマザーバンガードに使われていたミノドラ技術は、サナリィ製と考えていいと思う。
それ前提で、技術の秘匿とかからも考えると、船そのものもサナリィ製であるほうが、自然なんだよな。

598 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/02(火) 23:37:40 ID:???]
>>586
「通りすがりの……パン屋さんよ!」
こうですか、わかりま(ry

599 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 09:07:34 ID:???]
マザーバンガードの光の帆はオーバーテックぽくてトビア達にも探せなかった。

個人の力量に頼りきった職人芸の塊だったんじゃあるまいか?

600 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 12:56:00 ID:???]
やはり本来はブッホ社だったんじゃないかな

601 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 13:02:52 ID:???]
ジュピトリス9にもミノドラはついていたんだっけ?




602 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 13:09:58 ID:???]
本体はブッホで、ミノドラだけサナリィ製だと思ってた。
同型艦にすらミノドラが付いてないってのはそーゆーことでないかなぁと。

603 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 13:57:31 ID:???]
あれ?
イカロスと同形艦があるんだからそのまま第二のマザーバンガードに・・・まあ、さすがに間に合わないか

604 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 14:35:24 ID:???]
ブッホ社って、バビロニア戦争終了後に、サナリィに接収されてそう。

605 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 14:37:39 ID:???]
>>603

烏賊、帆の一部でそあれ。

606 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 15:25:28 ID:???]
>>605
に、日本語で頼む

607 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 16:06:26 ID:???]
[和訳]

 イカロスにくっついてるの、マザーバンガードの帆の一部だから、
 そのままエオス・ニュクスあたりに付けても推力足りないんでないかい。


でいいのか?

608 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 16:29:25 ID:???]
うん、だから使えるモノになるまでは時間足りないかなと。
イカロス自身から複製創ってる暇はないだろうし

609 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 16:31:10 ID:???]
603が「イカロスの同型艦」って言ってるから「イカロスはマザーバンガードの帆の一部でしょうが(「マザーバンガードの同型艦」だろうが)」ってレスしたんじゃないか?

610 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 16:32:51 ID:???]
あ、イカロス「と」か OTZ
逝ってきます…

611 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/03(水) 18:14:26 ID:???]
ごめんよボビー、俺がややこしい言い方したばかりに



612 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/05(金) 17:36:20 ID:???]
半分に千切れた人が居たからコレで7人揃った!!

613 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/05(金) 19:30:46 ID:???]
>>572
そんな人はいませんが

614 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/05(金) 20:45:27 ID:???]
>>613

ミューラ・ミゲルのことならウッソの母親

615 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/05(金) 21:59:56 ID:???]
ハリソン専用F91だけが近所の模型屋で山積み・・・
2000円だったけど微妙

616 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/05(金) 22:06:46 ID:???]
出来があまりよろしくないと評判のF91のしかもマイナーカラバリだからな・・・
クロボンVer.Kaですら出荷2回目から投売り気味だったのに

617 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 02:25:04 ID:???]
x-1フルクロスの発売が決定してるしね。


618 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 02:42:09 ID:???]
MGフルクロスが控えてるせいかMGX1の在庫一掃セールといわんばかりに、
正月初売り特価で投売りされていた

619 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 13:27:36 ID:???]
長谷川氏にお願いm(_ _)m

マスターグレードに出せるようなカッコイイイイ(・∀・)メイン敵非ガンダムMSを出してください。
お願いします。

MGになるような条件としては
1.サザビーやケンプファーの様にガンダムじゃないのにカコイイ(・∀・)
2.バリエーション展開でバンダイの金型代回収にもやさしい!
3.クロスボーンガンダムと並べて決闘が再現できる!
4.木星軍系のMSと一目で判るが、プラモ再現では簡単である!

そんなMG再現前提のカコイイのを作ってくらさいm(_ _)m

620 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 13:33:57 ID:???]
>>619
コルニグスじゃだめか?

621 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 13:36:22 ID:???]
>>619
アマクサは?



622 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 14:21:57 ID:???]
まて、まずはカトキ氏に協力を要請するんだ。
そうすればGFFからMGへと、ラインが繋がりやすくなる。

623 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 16:03:27 ID:???]
ガンダムvsガンダムぽくなるから嫌

624 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 16:17:57 ID:???]
クロスボーンガンダムのX字スラスターだけど
ブッホのフィンノズルやシェルフノズルとかって関係してたっけ?(Wikiでは書いてあったけど・・)
GFFのX1のデザインに関してカトキさんのコメントで少し触れていた気がするんだが
X1のGFF箱を捨ててしまって確認できないんだ・・・
近くの模型店に行ったんだが売ってなかった(ToT)
なんてコメントしてたかGFF持ってる人がいたら、その部分だけ原文を書いてくれないかい?

625 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 17:09:32 ID:???]
>>624
(前略)交差した骨(クロスボーン)の印象を与える背部のスラスターはF91世界の
シェルフノズルやフィンノズルの発展したもので、コアファイターの推進器を兼ねます。
(後略)

626 名前:624 mailto:sage [2007/01/06(土) 17:17:30 ID:???]
>>625
ありがとう!(^o^)

627 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 17:27:28 ID:???]
>>619
クァバーゼとか素敵やん

628 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 18:25:51 ID:???]
木星軍のMSはみんな素敵だと思ってるんだけど,
一般的には不人気なのかな?

629 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 19:41:34 ID:???]
やっぱりガンダムがいいよ。見栄え的にも映えるし。商業的にもそっちのほうがいいし。
アマクサじゃないジュピターガンダムが出てきて欲しい

630 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/06(土) 20:57:45 ID:xQj0piHB]
>>615
アキバでは¥1500ですが、何か?

631 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 21:27:35 ID:???]
ところで、フルクロスのクロスってやっぱりセイントのクロス‥‥?



632 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 21:36:41 ID:???]
>>629
よく、ツマンナイ奴とか言われたりしない?

633 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 21:58:30 ID:???]
>>631
アーマーは既に使ってるし積層されたABCマントってことでクロスなんじゃない?

634 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 22:11:36 ID:???]
>>629
折角、地球圏の影響が遠く及ばない木星を舞台にしてるんだから
あくまで独自のMS進化系を大切にしてほしいと思うがな。

635 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/06(土) 23:24:05 ID:???]
伝説巨人の復活マダー!?


(´・ω・`)ゴメン

636 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:saga [2007/01/07(日) 00:02:21 ID:???]
死の旋風隊がX1の両マニュプレーターを切り落とした場面があった。
グレートマジンガーでも似たようなことしてたよ。
敵が「グレートは腕がないと、武器のほとんどが使えなくなる」と指摘して。
再放送だけどね。


637 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/07(日) 00:04:03 ID:WsFUsiez]
トビア「ベルナたん、乳首おっきしてね?」
(本編より参照)

638 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/07(日) 00:14:31 ID:WsFUsiez]
ベルナデット「トビアのキャラ設定って薄くね?」

キンケ「いわゆる白紙キャラ、感情移入しやすい」

ベラ「だって少年誌だもん。あまり不幸にしちゃ可哀想でしょ?」

アムロ・カミーユ・ハサウェイ「…僕にも敵が見える」

639 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2007/01/07(日) 00:19:32 ID:???]
>>636
sage進行だったと気付いたがマニュプレry…age

640 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 02:33:09 ID:???]
E・E・スミス
エドモンド・ハミルトン

までは分かったが

エドガー・ライス・バロウズかっ!!!

精進が足りないorz

641 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/07(日) 02:41:59 ID:6oW0riHc]
最近この漫画知ったが、また長谷川さんが描いてんのかよ…
あの人メカの絵は上手いんだけどなんであんなに人の絵下手なの?



642 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 03:14:22 ID:???]
バロウズ?

・・・・・・・・・?!

そうか!
気が付いたら、トピアたちは木星に着いているのか!


(便利だな、昔のSFって)

643 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 04:50:10 ID:???]
>>641の様に毎回人についての絵に文句をいう奴がいるが

誰か手塚治虫氏の漫画を読ませた後に長谷川氏の漫画を読めと

忠告してやれ!


系統が似ているから・・・。
つまりはあの絵の系統は人ノぬくもりが感じられる描き方だと思われる。

だれかテンプレニでも貼っといて。

644 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 05:04:43 ID:???]
>>643
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いだし、それでいいんじゃないか
つか、メカの絵は上手だってあたりでネタ臭さが漂うのだが

645 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 05:08:10 ID:???]
漫画として読めるレベルになってるからまぁいいかな。
ガンダム漫画ってなんじゃこりゃ金返せ的なものばっかだからねw

646 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 07:32:45 ID:???]
>>642
どこのジョン・カーターですか。

647 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/07(日) 07:44:27 ID:gq402xyS]
てかフルクロスで、どうやってコルニグスに対抗するのか謎だ・・

ただ、装甲が厚くなったようにしか見えん。

648 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 09:18:40 ID:???]
フルクロスの内側には模型で再現したら自立不可なほどギッシリと…
だったら嫌だなw

649 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 10:41:55 ID:???]
これだけは断言できる。




決まり手は「Iフィールドパンチ」。

650 名前:624 mailto:sage [2007/01/07(日) 11:01:51 ID:???]
>>633
フルクロスの「クロス」は「X」とかけてあるんでしょ。
ちょっとしたシャレだと思うよ。

651 名前:650 mailto:sage [2007/01/07(日) 11:03:29 ID:???]
624は間違いね
消し忘れちゃった



652 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 11:21:24 ID:???]
本編と比べると鋼鉄は、随分と絵の描き方が適当になっているような気がする…

653 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 11:39:30 ID:???]
>適当

ハリソン大尉登場の回は酷かったな。
トビアが構えた拳銃を見たとき愕然とした。

□の中に◎があるだけ……。

654 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 11:53:21 ID:???]
>>641
ディティールはともかくアクションの迫力ある構図の取り方は無茶苦茶上手いじゃん。


655 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 11:54:01 ID:???]
>>647
いやスラスター大量に付いてるでしょ、シェルフノズルだと思うが

656 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 12:15:02 ID:???]
今の展開だと、コルニグスはパッチワークで倒すと思うんだが
既に帰還不能と明言されている影のカリストを今倒さずにいつ倒すのか

657 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 13:26:15 ID:???]
コルニグスが影のカリスト専用とは限らないぞ

658 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 15:18:54 ID:???]
フルクロスの中からいやらしい触手がでてきてコルニグスを拘束すればいいと思うんだ


659 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 16:30:52 ID:???]
シャアよ……お前クビ

660 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 21:53:40 ID:???]
ああ、あとそれとなんとフルクロスはコクピットを守るアーマーが無く
キャノピーから中が丸見えでパイロットが全裸なのです!


661 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/07(日) 23:08:07 ID:???]
>>660
それはフルチンだ!ボケぇ!!!!!



662 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/08(月) 01:13:18 ID:???]
>>660
にいさぁ~ん・・・何を言ってるの~キャスバル兄さぁ~~ん・・・・・・・

663 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/08(月) 02:53:06 ID:???]
>>660
ハーフZのアムロの影武者がそれやって効果覿面だったな

664 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/08(月) 09:57:31 ID:???]
てきめんってそんな字書くのか

665 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/08(月) 11:39:48 ID:UB3312Au]
覿面

おお、こんな難しい漢字を書くのか・・・
20何年生きてて初めて知った

666 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/08(月) 13:10:09 ID:mFKXob+D]
コルニグス撃退法

まずピーコックスマッシャー量産。んで、7人全員でコルニグスに一斉にランダムシュート。
これで回避できたら、キモい。

667 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/08(月) 15:51:09 ID:???]
とりあえずお前らsageろ

668 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 00:41:00 ID:???]
鋼鉄って非公式?

669 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 00:42:44 ID:???]
来月はカリストと決着→パッチワークボロボロ→月でフルクロス受領くらいで終わりかなぁ。
スピードキングもあのまま運用するとは思えないから月で改修かな?

670 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 00:51:35 ID:???]
>>669
日登の法則だと非公式
番台の法則だと公式

671 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 01:01:22 ID:???]
>>668
クロボンシリーズってその辺曖昧だから面白いと思うんだ。
グレイストークさんとか、ミューラ君とか。



672 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 01:11:01 ID:???]
オフィシャルではありませんぞー

673 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 12:10:23 ID:???]
>>669
スピードキングはやっぱレコードブレイカーとニコイチだな。
ちょうど本体が残ってるし。

674 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 13:22:28 ID:???]
>>673
ああ、その手があったな。
RBの事すっかり忘れてた。
RBが付くならパイロットはドレッグさんで確定かな?

675 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 13:42:35 ID:???]
今更になって気が付いたけど、コルニグス羽周りが改修されてんのな。
大気圏内仕様って事か。
前の方がシンプルで良かった気が汁。


676 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 15:30:55 ID:???]
あれを回収してフルクロスにするのかもしれんし

677 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 19:58:42 ID:???]
鈴木さんってコスモバビロニア戦争には参加してないのかな?

年齢的には十分なはずだけど。

678 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 20:05:47 ID:???]
>>677
十分すぎて前線から外されたたんじゃないの?リアルだと40前でパイロット引退が戦闘機だと普通だよ。

679 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 20:16:02 ID:???]
>>677
コスモバビロニア戦争時には若い教官って所だったんだろう。
自分が実戦を経験してないのに、教え子達が次々と死んでしまって、
彼なりに苦しんでるようだよね。
今回、自分も行くってのは死に場所求めてる感じなんだろうな。

680 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 20:21:12 ID:???]
ガンダム世界はおっさんパイロットが結構いるけどな~

681 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 20:25:54 ID:???]
ウモン爺さん達が次の準備して待ってるって台詞があるから、フルクロスは一旦合流して取得するということかね?
色も塗んなきゃなんないしw



682 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 20:47:13 ID:???]
年増のシェリンどんの出番もまだだしな

683 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/09(火) 23:23:00 ID:???]
カリスト兄弟はようやく一つになれると言っていたが
なんか受精卵を人為的に二つに分けて生み出された存在なのかな
実験室とか言っていたし

684 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 10:23:43 ID:???]
エウロパと合わせてアニメ版009

685 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 10:24:24 ID:???]
>>684
それありそうなんだよな

686 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 11:49:39 ID:???]
アニメ版009 >
東洋のイエス編かあ

687 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 20:59:36 ID:???]
>>680
おっさんに見えるだけ、パターンも多いけどね。

688 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/10(水) 22:19:04 ID:???]
ttp://www.youtube.com/watch?v=3rqjHyX3lQU

たまにはエターナルウインドでも聞いてマターリしる!
やっぱりシーブックとセシリー、イイ!!
クロボンも映像化しないかなあ・・・

689 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 00:08:29 ID:???]
>>675
あれが成層圏飛行用追加装備なのかフェザーファンネルなのかずっと気になってます

690 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 00:16:13 ID:???]
でもいきなりトビア、ギリ、鈴木のトリプルって
今考えられる最強布陣もう出しちゃってどうすんだろ

691 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 00:42:33 ID:???]
中ボス撃破だから、最終戦力の半分くらいでちょうどいいだろ。
ラスボスは後に控えている。



692 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 12:58:30 ID:???]
そういやF91イボルブはやらないのかな?
下手するとクロボンイボルブを先にやりそうだ。

693 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 13:52:59 ID:???]
Gガンとかもあるからな。ないこともないかもしれん。

694 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 17:01:49 ID:???]
しっかし、本当にここで影ストを撃破するのかね?
今のこの危機的状況は、時間が無い+相手が強すぎて勝てないという部分が大きいし、
新生木星軍≒新総統≒影のカリストな感じの現在の描写で影ストを倒しちゃったら、
物語の緊迫感が減退する気がするんだけど。

まぁ、地球での死を覚悟しているとかそれっぽい描写はあったけど、トビアが悩んでた
“どうしたら勝てる?”って部分が未解決な現在では、影スト撃破は当分先な気がするなぁ

695 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 17:42:46 ID:???]
木星行けばディビニダトにコルニグスの変形機能追加したとか
さらに強力な機体出てくるだろうから地球で影倒しても問題ない

“どうしたら勝てる?”って部分はクロスボーンのパワーアップに
強力な機体(F91)と優秀なパイロット(ギリ)が加わったことで戦力上がったし
機能を見たトビアにカリストをよく知るギリに熟練のスズキがいるんだから
作戦しだいでどうにかできると思う

696 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 17:53:08 ID:???]
ギリがいるのって、なにげに大きいと思う。
それに影カリストが撃破できなかった展開の場合、イカロス見つけた以上、一端戦闘に区切りがついたら
シカトして木星に向かえばいいし、そうなった場合影カリストはなにをすることも出来ない。
ここで撃破するのが一番自然な流れ。
それと、影を撃破することが、カリストのパワーアップフラグになる可能性もある。

697 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 20:36:46 ID:???]
影のカリストの精神が死んだ直後光のカリストの精神と
融合しさらなるサイキッカー能力を手に入れる可能性はあるかもしれない

698 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 22:09:33 ID:???]
>>697
そういう「死者の力を受け継ぐ」って長谷川ガンダムでは否定されるテーマだから
確かに敵側がやりそうだ。

699 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 22:19:24 ID:???]
影ストがなぜああもやすやすとF99撃破出来たのかって事の説明はまだなされて無いんだよな
この回答は影ストが

「プロフェッサーカラスのスクールでなぜお前が常にNo.2だったか教えてやろう」

とまでギリに言って止めた台詞にヒントが在ると思う

700 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 23:19:11 ID:???]
ギリがカラス門下2番手ってことは影ストか光ストのどっちかはギリ以下になるのか?

701 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/11(木) 23:44:39 ID:???]
>>700
二人で一人~バロローム~ ♪



702 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 00:24:56 ID:???]
>>695
コルニグスの機能をよく見たトビア>よく見た上での“どうしたら勝てる?”だと思われ
カリストをよく知るギリ>よぉ、No.2。
優秀な機体(F91)と熟練パイロット>レコブレ三機と生え抜きのテストチームに無傷

う~ん、どれもイマイチ弱い気がするなぁ。やはり、ここは覚醒ドレックが意外な働きで(ry
まぁ、戦闘中のひらめきや覚醒はトビアの十八番だからなぁ

703 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 00:41:29 ID:???]
今のX1にはIフィールドもあるし。

704 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 01:01:39 ID:???]
ドレックの横槍は普通に転機として使われるだろ。

705 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 01:50:24 ID:???]
>>702
3本の矢
バラバラに戦ったRBの時と違って
その3人が力と知恵を合わせればかなり状況変わると思う

それにギリがNo2だった理由って2人揃ってればだと思うぞ

あれ?No2がギリで光か影がNo1ならどっちかはNo3かそれ以下ってことか?
カラス先生の教室で同率1位はなさそうだし・・・

706 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 02:00:59 ID:???]
影ストの「ギリがいつもNo2だった」発言は光ストか影ストがNo1だったことにはならんだろ

707 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 02:29:25 ID:???]
あの物言いで、影ストがNO1ではない可能性は低そうだが。
教えてやろう、という発言は、自分がその分野において上回っているからだろう。

光と影で、まったく違う分野が得意だってのじゃないの。
んで影が死んで、光がそっちの分野の能力も吸収とか。
あるいは共有できるから、二人で並んで同じ事を学ぶ必要がないとか。

708 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 02:55:50 ID:???]
戦闘能力に特化した影と、政治能力人心掌握能力に特化した光
影が死ぬとその能力は一つに統合されるとか。

709 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:00:53 ID:???]
実は2人とも真の総統に操られているだけの雑魚にすぎない羊羹

710 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:16:00 ID:???]
>>695
コルニグスって総統専用MSだろ。
つまりいきなり木星最強のMSが出てきたと言っても過言じゃない。
だから今後コルニグスの改良機が出ると「じゃあなんで影ストはそれに乗らないの?」ってことになる。
鋼鉄の7人は劇中の時間が短いから改良機作ってる余裕ないだろ

711 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:42:54 ID:???]
>>710
ディビニダト系だと木星→地球行きの船に収まらないだろ。
ジュピトリスみたいな巨大船ならともかく。



712 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 03:59:32 ID:???]
>>711
いやディビニダト系はコルニグス系と全然タイプの違うMSじゃん。
つかディビニダトはMA。一長一短だからどっちが強いとか決めれない。


713 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 04:04:48 ID:???]
今のトコ、影も光も小物感バリバリなんだよなー。
姉貴利用したり、殴られただけで狂乱したり。

714 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 04:24:04 ID:???]
>>712
何で同じ系統にしなくちゃいけないんだ?
地球に進行した影は機動性重視の攻撃型のコルニグス
木星で迎え撃つ光の乗機は機動力より攻撃力・防御力重視の機体で良いじゃん。
MAのディビニダトは拠点防衛にぴったりだし。

715 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 07:07:47 ID:???]
>>712
巻末のメカニック解説にコルニグスはクァバーゼの後継機の側面を持つって書いてある
頭ビームキャノン持つクァバーゼと頭メガ粒子砲持つディビニダト
よく似てるじゃないか
さらに今回足に生えてた羽がフェザーファンネルだったら…

やばい、木星行ってもフェザーファンネルの群れ使われたら7人だけじゃ勝てない気がしてきた…

716 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 07:18:04 ID:???]
>>715
やはり、ジュドーがなんとかして駆けつけるんじゃないか?
並みのNTのファンネルなら通用しないだろう。

717 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 07:57:44 ID:???]
>>716
何度も言われてるだろうがさすがにそれは無理
木星爺さんには解決後ゆっくり来てもらってコロニーレーザーを宇宙船にしてもらおう

718 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 10:57:08 ID:???]
>>713
まぁドゥガチも最後はきわめて個人的な理由で戦争起こした事露呈させてるし

719 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/12(金) 11:03:40 ID:UBXP4QaX]
MSとMAで種別が違い、サイズがあれほど違うのに似てるもなにもないだろう。

720 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 11:24:53 ID:???]
>710
木星出発したのが2、3カ月前のハズだからその間に
強化版が開発できていてもおかしくはない。

721 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 13:26:28 ID:???]
最後は木星に戻るとトビアと一緒になれないテテニスと、
地球圏ではお尋ね者のトビアがジュドーの宇宙船計画に賛同して終わりとかかなぁ。



722 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 13:44:49 ID:???]
木星G3 ・・・なんとなく書いてみただけ。

723 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 14:57:34 ID:???]
光の搭乗機はMAな予感

724 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 16:17:47 ID:???]
最後に敵のボスが強力なMSなり、MAなりに乗って出て来て主人公にやられるってのは、
王道であるけれども、なんか違う気がするんだなぁ。
うまく言えないんだけれども、「キシリア専用エルメス」とか、
「ギレン専用ビグザム」とか出なかったでしょ?
コロニーレーザー発射阻止戦は派手にやって欲しいが、
物語の決着は別な所で付けて欲しい。

何かの拍子で光の心が読めるようになったエウロペと刺し違えるとか。

725 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 17:58:24 ID:???]
ZもZZも逆シャアも、敵の総大将&専用MSと一騎打ちして終わっているわけだが

726 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 18:10:44 ID:???]
F91もだ

727 名前:724 mailto:sage [2007/01/12(金) 19:35:01 ID:???]
クロスボーンもな。
だからこsteel7ではそそうあって欲しくないような、ね。
サイキッカー=ニュータイプでは無いんだし。
「敵の総大将&専用MSと一騎打ちして終らない」ガンダムが好きな
俺の我が侭なんだけどね。

728 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 20:08:40 ID:???]
>>727
じゃあ。敵の総大将が生身で襲ってくるってことで。
サイキッカーだし。「しょぉおげぇきはぁああ」って感じで。

729 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:00:34 ID:???]
カリストの顔は実は仮面
仮面の下にはニュウ・エイブと同じ顔が・・・

730 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:07:19 ID:???]
巨大化しておそってくるのか
MSより強いなw

731 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:16:52 ID:???]
なにそのデギン・ザ・グレート



732 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/12(金) 21:24:43 ID:tQXFnNtn]
カリスト兄弟は実験で生まれたっぽいけど
彼らはおそらく30歳ぐらいだよな?
という事はUC106年から木星ではこんな非人間的な実験が
裏で行われていた可能性がある訳でドゥガチ体制は
地球にドゥガチが恨みを抱く前からかなり冷酷な体制だったんだろうな

733 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:36:22 ID:???]
30?
エウロペお姉さまが22,23位なのにか?

734 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 21:50:05 ID:???]
ギリも30か

735 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 22:10:11 ID:???]
そうなると、20歳程度か
老けてるな
でも、ギリとエウロペもともに学んだ仲と言っていたが

736 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 22:22:40 ID:???]
優秀な人材集めたクラスであって別に年齢関係ないと思うが

737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:11:03 ID:???]
>>732
ジオンのフラナガン機関、連邦のニタ研でも同じようなことやってたし。

738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:16:37 ID:???]
>>727
すでに影がMSで戦ってるのに、同一存在の光が闘わないわけ無いじゃん。

739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:24:23 ID:???]
>>738
まぁ、そうなんだけどさ。
でも、数で押せるのにわざわざ総統が最前線に出てくってのもなんかねぇ。

740 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:30:34 ID:???]
影倒せちゃうと光も倒せるからなぁ。

光と影で複座式MSとかにでも乗ってももらわにゃあかん

741 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/12(金) 23:50:22 ID:???]
カリスト兄弟は18歳ぐらいだと思うんだが。
トビアやギリと同世代。



742 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 13:31:11 ID:???]
トプアたちが連携攻撃で影を倒して、
光にも同じ連携攻撃をすると、
「その攻撃は一度受けている!」と言って欲しいなあ。

743 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 13:42:59 ID:???]
>>741
同世代よりちょっと上なんじゃないかな?
22~23ってイメージ。
エウロペ姉さんは25~26で。

744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 14:01:54 ID:???]
実は今回派遣されてきた木星軍がほぼ全戦力だったりしてな

745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 17:43:27 ID:???]
>>743
じいさんの見立てが違っているとでも?

746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 17:57:03 ID:???]
惚れた女が既婚かどうかすら見抜けなかったウモン・サモンがなにか?

747 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 18:47:11 ID:???]
シシリアの歳も見抜けなかったしな

748 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 19:00:49 ID:???]
ふー、びっくりした。
でも多数のサイレントマジョリティを考慮に入れて決定させていただきます。
>>745はウモン。

749 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 21:02:33 ID:???]
あの時の爺さんの台詞って、「結婚したのが22~3」って意味だと思ってた。

750 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 21:10:50 ID:???]
俺も最初そう思ったんだけど、「それにしても」でいったん文が切れてるし
どっちとも取れるんだよな。

751 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 22:20:40 ID:???]
>>746
あれから何十年も人生経験してりゃ人を見る目もそれなりに
……あまり変わってないのかも知れんなあの御仁はw



752 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:34:24 ID:???]
爺さん、鋼鉄7で死ぬような気がする…
若い者(トビアだろうが)のピンチを救うべくして…

753 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:36:11 ID:???]
ない。

754 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:48:02 ID:???]
同世代でないとカリストに対するギリの対抗心が腑に落ちないなあ。
カリストは老けててトビアはガキっぽいって事で。

755 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/13(土) 23:54:56 ID:???]
ギリは相手が年上だからって、露骨に蔑まれて、
負けてるのを気にしないようなキャラじゃないだろ


756 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 01:58:22 ID:???]
>>752
普通の老人キャラならな

757 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 08:33:00 ID:???]
木星帝国は今倒される必要は無いんじゃないかな。
エンジェルハイロゥを製作するのにも木星側の協力はあったそうだし

758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 09:49:14 ID:???]
>>757
誰も木星帝国壊滅させるなんて言ってないんじゃないか?
カリストの神の雷計画さえ阻めば、後は前総統夫人であり、
現総統の姉上であらせれるあのお方が次期木星帝国総統となり、
平和に木星を納めれば問題無しだろ?

その後、木星でニュータイプやサイキッカーの研究が続けられて、
エンジェルハイロウに繋がって行くのだろうな。

759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 12:56:57 ID:???]
向こうで現地解散かな

地球に帰ってくる奴は何人だろう

760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:11:37 ID:???]
ドレックとバーンズは残りそう
ギリは地球に戻って料理人として道を究めないとな

761 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:16:05 ID:???]
ドレック残る理由なくね



762 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:24:57 ID:???]
木星公社=木星帝国なのか……。
V時代にもやっぱり総統は誰かがなってるんだろうか?
でも、そーすると、テテニスが残った場合、その後不幸に見舞われることに……。

763 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 13:41:11 ID:???]
>>761
エウロペにくっついて残るんじゃないかと

764 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 14:43:16 ID:???]
むしろギリが残って料理の素晴らしさをだな

765 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 14:57:06 ID:???]
むしろローズマリーが残って女体の素晴らしさをだな

766 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 15:49:07 ID:???]
むしろバーンズが残って男体の素晴らし(ry

767 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 15:59:13 ID:???]
布団を敷こう!
なっ!

768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 17:41:40 ID:???]
単行本の表紙のガンダムって何?
肩アーマーがえらくごっつくなってるし、単行本の中だとそれじゃないみたいだけど
サナリィで改修したあとの形とも違うし新しい機体でも登場するのかな?X-4とかみたいに

769 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:19:03 ID:???]
なんかすごいいまさらなのでつりとしかおもえない

770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:36:06 ID:???]
>>768
コルニグスの羽を分捕ってX1用に改造して付けたやつ

771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:43:35 ID:???]
本編に出てきてないのに立体化されて、
それなりに人気もあるみたいなのが凄い。
もしかしてこのまま本編に最後まで出ないんじゃないだろうかw



772 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:43:41 ID:???]
>>770
サンクス。あれが今回の新型?ってことでいいのか
単行本に登場するまで待つことにするよ

773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:48:49 ID:???]
>>770
え?それ確定なの?>羽
なんか形とか量とか違い過ぎなような気がするんだが。

単にサナリイにあったF97用のフルアーマーパーツなんじゃないの?

774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 20:37:22 ID:???]
マジレスするとX1用追加武装(本編未登場)

775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 22:24:43 ID:???]
本編未登場であのマント風の追加アーマーの効果も詳しくわからないのに、
なぜかすごい人気のフルアーマーX1

776 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 22:33:47 ID:???]
ケレン味たっぷりで格好いいからねえ

777 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 22:54:05 ID:???]
ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=480
ttp://www.gundambase.com/imagedata/20070112new/mgcross/cross1.jpg
これMGクロボンX1フルクロスの箱絵だけどかなりカッコイイ。
でも武器が重いのとフルクロスが干渉して大胆なポーズとれないっぽいね・・・

778 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:00:12 ID:???]
クロボンっていつの間にかすごい人気になったよなぁ。

クロボンに関してはゲームに感謝だな。

779 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:05:09 ID:???]
クロスボーン・ガンダムを知るきっかけになったもの

ダムA

ゲーム

ガンダムウォー

どれが一番多いだろう

780 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:14:03 ID:???]
少年Aは除外ですか…

781 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:18:53 ID:???]
一番多いのはニルファだろ。



782 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:49:33 ID:???]
俺はGジェネFだったけど

783 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:51:04 ID:???]
フルクロスはV2アサルトバスターと同じ運命をたどりそうな予感。

784 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:51:58 ID:???]
オレは飛べイサミだったけど

785 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/14(日) 23:55:22 ID:???]
俺はなんとなく知ってた
本格的に知ったのはGじぇねFだったが

786 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 00:48:02 ID:???]
GジェネFで初めて知ってそれ以来クロボンファン。
最初のビアバタラのビームガトリングVSAクロボンX1(ABCマント)のムービーで惹きつけられた。
「ビームは当たってるのに!!なんで!?うわあああああ!!!」
BGMがかっこいい。
敵MSやMAがぶっ飛んだデザインで面白いと思った。
熱いストーリーではまった。




787 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 00:52:10 ID:???]
GジェネFはSD頭身の短い足で、「さようならキンケドゥ」とかわいく回し蹴りするのが笑った

788 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 01:13:12 ID:???]
>>775
クロスボーンガンダムF装備…

いや、なんでもない…

789 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 12:49:56 ID:???]
ゲー速キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「クライマックスU.C.2」PS3で来年発売へ
news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167202870/l50

>前作で未登場だった「機動戦士Vガンダム」と隠し要素的扱いだった「機動戦士クロスボーンガンダム」が本格参戦。

790 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 13:31:26 ID:???]
>>775
フルクロスとフルアーマー(通称F装備)は違うのじゃよ

791 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 16:56:26 ID:???]
ガンダムF90改
zip.2chan.net/2/futaba.php?res=1500489

なかなかカコイイよ!



792 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 21:01:30 ID:???]
少年エースの創刊号から読んでたオレが来ましたよ

聖闘士聖矢もどきじゃなくて、クロボンが読みたいがために立読みしてたぜ!
他にはオンセンマンが熱く、グルマンくんがイタかったなあ

793 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:18:48 ID:???]
>>777をどういう風に見たら「コルニグスの羽を分捕ってX1用に改造して付けたやつ」
になるのか、>>770に説明して欲しい。
ほんとにそういう展開になるのなら、あれが何なのか説明して欲しい。

794 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:27:55 ID:???]
単なるネタカキコなんじゃねーか

795 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:29:33 ID:???]
>>793
うんただのネタなんだ。
ネタだと分かるだろうという予測で騙すつもりはなかったんだけど、
騙してしまった形になってすまない。
なんかフルクロスがコルニグスの羽にちょっと似てるなぁと思ってカキコした

796 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:45:08 ID:???]
>>795
いや、騙されたとかじゃ無いんだけど、>>772が鵜呑みにしてるのに
>>773に対して誰もレスしてなかったからちょっと気になっただけさ。

もし、本当なら先の展開知ってるスタッフだったりするんかなと思ったり、
改造してるひまなんか無ぇだろうと思ったりね。

797 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/15(月) 23:02:18 ID:???]
スタッフがばらしていたら大問題だよ

798 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 02:27:30 ID:???]
フルクロスは一人歩きが過ぎるぞ

799 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 02:40:57 ID:???]
全くだ
フルクロス自体ネタなのに

800 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 02:45:35 ID:???]
これで本編に登場しなかったら大暴動

801 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 10:10:44 ID:???]
いくらなんでも単行本表紙に出ていてネタはねぇだろ?



802 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 20:24:04 ID:???]
GFFの裏の説明読めば、ネタってわけじゃなさそうだ。
フルクロスはABCマントを圧縮した物らしい・・zip

803 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:18:25 ID:???]
>>802
その設定聞くと不安になるんだよな。
ABCマントと効果の差別化ができないし、サナリィの正規品じゃなくて、
ウモン爺さんがでっち上げでもしたかのような設定だし、
そもそもIフィールドハンドがあるから無意味だし……。

やっぱり本編には登場しないネタだったとゆーことで!

804 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:28:05 ID:???]
>>803
>Iフィールドハンド
MGフルクロスの構成からしてそれが残るかはあやしい

805 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 21:57:17 ID:???]
唯一の希望はフルクロスの末端にスラスターが付いてることくらいか・・
GFFのスラスター数、数えたら20個付いてた。

ネタで無いことを祈る。

806 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 22:44:45 ID:???]
カリスト兄弟のどっちかがザンスカールのフォンセ・カガチの前身だったりして。
ヤング・シャーロックネタ。

807 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:12:39 ID:???]
たった16年であんなに老け込むのか?!

808 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:13:40 ID:???]
17年だった…

809 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:19:10 ID:???]
トビアちゃんとの激闘でホセ・メンドーサ現象が起こるのかもしれんぞ

810 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/16(火) 23:43:33 ID:???]
インストのミニストーリーどうするんだろうな。激しくネタバレ?

811 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 00:56:16 ID:???]
フルクロス、ABCマントを固めたものだってのは良いとして、
肩にあるでかいドクロ形のパーツはなんなんだ?
もしかしてIフィールド発生器?



812 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 01:38:35 ID:???]
>>811
ワカンネ。
だが、黒い部分がABC積層で、X-3の腕のままフルクロスになると仮定すると、
Iフィールド発生器ではないはず。

ちなみにGFFでは、X-1改・改のままフルクロスにしかできない。
故にIフィールドハンドではない。だからこそフルクロスに意味があるのだが・・
今の物語の流れだと、Iフィールドハンドまま行きそう。

つまり

「Iフィールドハンドが大破しなければ、フルクロスはネタで終わる」と言えるのでは。

813 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 01:46:26 ID:???]
Iフィールドハンドは制限時間付きで使いどころの難しい装備だから、
別に積層ABCマントと併用してもおかしくないだろ。

814 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 01:49:23 ID:???]
Iフィールドハンドって2分くらいしか使えないんじゃなかったっけ?
集中攻撃をくらうことを考えると無駄にならないと思うが。

815 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 02:36:19 ID:???]
長谷川はそういう話作りをしない。アレは別の兵器。

816 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 03:31:05 ID:???]
フルクロスの肩のドクロパーツの目の所
あれ、何かの発射機構っぽくね?

あそこからダミーバルーンやら、核ミサイルやら、ビットやらが出るに違いない・・

817 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 04:16:37 ID:???]
>>812
X-3のIフィールドハンドは15秒の死角がある上、攻防一体のブランマーカーを装備できない。

改良

Iフィールド機能を肩のオプションパーツに変更、歯の部分が冷却装置で冷却機能が上がったため連続使用が可能。
手を通常のブランマーカータイプに戻して汎用性アップ。


ってことじゃないだろうか?

818 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 09:09:56 ID:???]
肩にIフィールド発生器ってV2アサルトみたいだな。時代的にそっちに繋がってもおかしくないから長谷川も狙ってるかも。
Iフィールド+ABC装甲(フルクロス)じゃ実体弾に弱そうだからビームシールドが必要になるだろうしな。

819 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 09:14:11 ID:???]
つうかコルニグス戦の結果でIフィールドハンドじゃなくなるのかも知れん
ビームシールド易々と貫通するビームの持ち主相手だし

820 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 09:43:31 ID:???]
>>818
肩Iフィールド+ビームコーティング装甲+(メガ)ビームシールドになったら正に
V2Aの前身って感じになるな
しかもアサルト装甲は初期案ではクロス(聖衣)て言われてたみたいだし

821 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 10:51:19 ID:???]
やっとネクストシート連載開始
七勇太の地球はどう見てもゲン達の地球とは違うとか、
ミュズを作った奴はライ族みたいだし、話がどう繋がるのか楽しみだ



822 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 12:41:00 ID:???]
おれもその話しが、どうクロボンとつながるのか
愉しみだw

823 名前:通常の名無しさんの3倍 [2007/01/17(水) 13:35:21 ID:x3/OE/Wb]
オーティスさんの性格違いすぎるだろ・・・
Vガンでは老人たちの中で一番落ち着きがあるのに。
ロメロ爺さんも若かりし頃はサナリィ所属っていう設定だっけか?

824 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:13:22 ID:???]
>オーティス

じゃあ別人なんでしょ。
明言はされてないし、そもそもファーストネームしか判明してないんだし、

825 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:18:23 ID:???]
まぁその辺は想像しろって領域の世界だし
F99ポシャッた責任取らされてすっかりやる気失うのかもよ

826 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:26:04 ID:???]
20年近く経てば性格も変わるだろ。

ひょっとしても無いとは思うが仮に万が一同一人物だったとしても。

827 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:37:44 ID:???]
性格合わせたらモロその人物だって事にされちゃうしな

828 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 15:42:19 ID:???]
現役のころはブイブイ言わせてても、定年退職してボランティアに精を出すようになると、見違えるようにおとなしくなる人はいるわけで。

829 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 16:03:11 ID:???]
ジョブジョン「誰かワシの噂をしておるのかいの?」

830 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 16:39:18 ID:???]
偉いさんらしいから良い生活してて、長生きしてるんだろうけど、
あんた今何歳なんだ?(W

831 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 17:27:45 ID:???]
もしかしてフルクロスの肩のドクロは魔神英雄伝ワタルの龍神丸よろしくアンカークローだったりして
歯の部分が敵に突き刺さる



832 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 20:04:10 ID:???]
いっそ外れて空飛んで噛み付き攻撃を。

833 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 20:55:02 ID:???]
カリストのDNAモデルがシロッコとかそういうネタはNGかな。
受精卵の時点で手を加えられた存在なのは間違いないようだが・・・・

834 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 21:31:05 ID:???]
木星帝国がシロッコをそこまで特別視するだろうか?
「ニュータープ」すら、「高能力者」として「サイキッカー」なんかと
一括りにしてるんだから、ニュータイプとして高い能力を誇ったシロッコも、
単に「失敗した人」程度ではないのかな?

個人的には木星圏に「放射性物質が半減期ごとに増加している」遺跡があって、
そこから発掘された物体との共鳴実験に使われた受精卵がカリストとか希望(w

835 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 21:34:06 ID:???]
>>833
は?何言ってんの?
元はシロッコじゃなくてシャリア・ブルだよ

836 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 21:59:49 ID:???]
そういえばさ、カリストのクローンはいないのか?

837 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 23:12:19 ID:???]
クローンつーか、バイオユニットだろ。コルニグスには積めそうにないが、あったらあったで便利かもしれん。
でもあの二人は興味がなさそう。死の予感を嬉しそうに受け入れているし。

838 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/17(水) 23:28:02 ID:???]
何を言っておる!

木星のNTは伝説巨神の影響に決まっているじゃないかぁぁぁぁぁ!

839 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 00:28:01 ID:???]
カリストがクローンで増えたら、感覚とかはどうなるんだろう?
増えた分だけ共有出来るのかな?

840 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 01:24:38 ID:???]
>838
じゃぁ0090年代以降の生まれには関係ないな。


841 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 03:29:25 ID:???]
そうか、俺には関係ないのか・・・(__;)



842 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 10:47:02 ID:???]
>>840
またどっかで再構成してるかもしれない

843 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 16:47:21 ID:???]
>>777
(カラーリングが)すごく、・・・デスサイズヘルカスタムっぽいです

                  by スパロボユーザー

844 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 16:49:05 ID:???]
>>779
月刊少年エース

当時、俺は高校生で
学年でも名の知れたガノタで
同級生から、オタクであると言うことで軽蔑の眼差しを向けられていた
そんな俺の愛読書はクロスボーンガンダムだった

845 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 16:50:28 ID:???]
>>792
お前は俺か
グルマンくんが地味に面白かった

846 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 18:05:17 ID:???]
少年エースといえば
「目覚めよ!ハニワ先生」だろ!!

847 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 18:52:06 ID:???]
レッドカード…。
ドラゴンナイト4…。

848 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 19:00:40 ID:???]
エヴァンゲリオンなんてマイナーマンガ読んでいたのは俺くらいか……

849 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 20:05:20 ID:???]
マクロス7なんとかってのもあったっけなあ
グルマンくんはカニ男が最強にイタかったよ

850 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:25:06 ID:???]
チョベリバ日牡丹お嬢様

851 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:55:04 ID:???]
初代『連邦の青い閃光』、鈴木さんって何に乗ってたんだろう?
やっぱ青いジェガン?それとも青いグスタフ・カール?



852 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:02:43 ID:???]
グフ

なんちゃって

853 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:03:25 ID:???]
グフカスタール

854 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:22:40 ID:???]
>>849
「マクロス7 TRASH」な
美樹本漫画は絵が複雑で読みづらいが
美樹本のキャラデザは好きだから読んでた

今じゃあの人、ガンダムエースで描いてるな

昔は、角川から出てるガンダムの小説版の挿絵やってた人なのに
VガンダムまでとWの

後、個人的希望

ガンダムXを、角川スニーカー文庫でノベライズ化して下さい、おながいします。

855 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 01:23:43 ID:???]
単行本買ったよ
コルグニスいいな、MSぽいかと言われると否だが新しい
変形時に邪魔にしかならんケースが多かった腕をそのまま生かして使うのが素敵だ
ナスカの地上絵の如きシルエットも美しいしな
立体化…しないよなぁ

856 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 12:00:06 ID:???]
コルニグスの色設定って公開されてないよね?どんな色だろう

・白と黒
・赤と黒
・赤と白
・赤と青
・黒と蛍光グリーン
・黒と金

857 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 12:22:07 ID:???]
X1のやつだけ鍵爪の基部がビームシールドになってそう。

858 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 12:52:41 ID:???]
>>856
普通に考えると白黒だが、ここはあえて焦茶と白説。

859 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 15:26:49 ID:???]
>>856
普通の白黒だと面白くないんで白はパール、黒羽艶消しで。

モデラー泣かせかもw

860 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 19:27:42 ID:???]
木星MSって衛星ではタイヤ付きなのに宇宙では使わないんだよな。

861 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 22:02:30 ID:???]
キンケドゥも言ってたがあれは地球侵攻用だからな。
カガチがあれの設計図か運用データを地球に持ってって作ったのがゲドラブ?



862 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 23:00:46 ID:???]
フルクロスIフィールド搭載キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
>>811正解!
ttp://dalong.net/review/mg/m98/manual/m98_mb0002.JPG
しかもマックスターw
ttp://dalong.net/review/mg/m98/manual/m98_mb0022.JPG

863 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 23:09:15 ID:???]
神罰?

864 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/19(金) 23:52:03 ID:???]
Iフィールド付きナックルガード(*゚∀゚)=3ムッハー


865 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 01:33:11 ID:???]
お?パッチワークは破壊されずにフルクロスになるんだな。

866 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 02:18:37 ID:???]
腕はブランドマーカーニ戻ってるっぽいけど

867 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 02:40:02 ID:???]
早く動く姿をマンガで見たいな。

868 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 03:26:57 ID:???]
>>862
ちょっ、マジかよwwwww
>>818-820のやりとり思い出した
こりゃマジで、フルクロス技術の応用がV2アサルトの前身扱いになるかもな

869 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 04:13:38 ID:???]
>>856
第一話が載ってるガンダムAにコルニグスのカラーポスターがあったが。

確かクリーム色?と紫。

870 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 07:23:05 ID:???]
どうも髑髏の目の部分がX3の手の平に有るIフィールド発生器に相当するらしいな
つまり2倍のIフィールドって訳だ、稼働時間は半分になりそうだが

871 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:59:23 ID:???]
Iフィールドを応用したバーニングパンチが必殺技か。
それとも、実はミサイルが内蔵されていて、ダイダロスアタックができる仕様なのか?



872 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 09:50:51 ID:???]
サナリィは直接殴打とIフィールドでいったいどんな技術を作りたかったんだ?

訳が判らん・・・・。


ミノフスキー粒子をドクログローブ周辺に膜としてうっすらと固定して
ドクログローブが当たる前にミノフスキー粒子の膜が敵に当たる様にしたいのか?


それなんてバーニングパンチ?


わかりません(><)

873 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 10:29:46 ID:???]
本編ラストの対ディビニダド戦の時の
メガ粒子砲をIフィールドで押さえ込むやつを
機体を捨てないでできるようになったってことじゃないか?
ラストはドクロパンチでシンヴァツを防ぐんじゃないかな

874 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2007/01/20(土) 11:00:18 ID:???]
明日あたりに今月号のネタばらしされるかな…
実物を楽しみにしたいから、数日ほど離れとこ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef