[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:43 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 258
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

離婚したら父親と子供は他人なんですか?



1 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/30 21:47:31 ]
父親は養育費を払うだけの存在になるんですか?

2 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/30 23:49:34 ]
先週、元妻とHした漏れ様が2ゲット

3 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/30 23:53:41 ]
3といえば三沢さん

4 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 00:05:27 ]
うちは 別居でも 生活費払うだけだよ

5 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 00:06:54 ]
うちは他人になってほしい!!

6 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 00:07:51 ]
醒めてるから

7 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 00:12:52 ]
今のところ月に何回か連絡くるけど、
いつか他人になってしまうのならさみしい。
離婚したけれど、父親でいてほしい。
そしてできたら養育費をちょーだい。

8 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 00:17:40 ]
正直、あかの他人の子のほうがかわいい。
はっきりいってうぜぇ。

9 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 06:23:34 ]
この子は私一人だけの力で出来た子だと思いたい…
養育費もいらないし、父親である事実もいらない。

10 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 07:58:01 ]
>>9さんくらいの気持ちでいないと
離婚をしてひとりで子供を育てていくのは難しい。
母親が「お父さんが、お父さんが…」なんて
子供の気持ちに関係無く、父親の存在を押しつける様にしがみついていたら
子供はそんな母親が負担で不安に感じるよ。




11 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 08:52:55 ]
離婚したら夫婦は他人
そして父親は【私の娘のお父さんだった】養育費を払わないおじさん


12 名前:離婚さんいらっしゃい [05/01/31 22:35:52 ]
母子家庭の母。夫とは性格の不一致で離婚。
どんなに説得しても子供が父親とはもう会いたくないと言います。
子供2人で養育費2万円もらってます(高校を卒業するまで)。
離婚の条件が月に1回子供と合わせること。
離婚して3年になるけど最初の1年だけは子供は義務感で会いに行ってたけどもうダメですね。
子供は高校生と大学生です。
私達が元住んでいた夫の家は立派な一軒家、今私達が住んでいるところは狭い公団の貧乏暮らし。
子供に「あなた達はいつでもむこうの家に帰ってもいいんだよ」と言っても帰ることはしない。
私は子供達を洗脳なんかしていない。




13 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/01/31 22:48:54 ]
お父さんに会いたい(´・ω・`)
どこにいるか生きてるかもわからない
お父さん(´;ω;`)

14 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/01 04:06:21 ]
他人YO

15 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/01 07:35:18 ]
他人にしたいけど、法律がそうさせてくれない

16 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/01 08:28:52 ]
もともと他人同士の夫婦は他人様になれるんだけどね

17 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/03 15:47:09 ]
この子の遺伝子は私100%と念じてます。


18 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/03 16:04:55 ]
>>17
ハゲドウ!ハゲドウ!!

19 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/04 20:02:16 ]
他人だよ。誰がなんと言おうとね。

20 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 01:01:40 ]
そうそう他人。トメももちろん他人。
おまえらに二度と会わすか!!!!バーカッ



21 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 01:12:03 ]
私の場合は公証役場で書類を作成し離婚。夫婦の問題での離婚だった為、子供が合いたがった時、元夫が子供に合いたい時は逢わせました。どちらかが再婚したりしたら難しくなるのでしょうが、子供に取ったらお父さんには代わりない訳ですよ、世界でたった一人の…

22 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 01:16:24 ]
続き→私が将来再婚しても、ちゃんと相手には分かってもらって、理解してもらった上で、元夫と子供との接点は持たせてあげたい。
逆に再婚相手が子連れで、元妻が子供に逢いたいなら、かつ子供も逢いたいと言うなら、逢わせない権限は私にはありませんからね。

23 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 01:21:54 ]
続き→>>1さんがどんな経緯で離婚したのかは、スレタイしかみてないから分からないけど。

夫婦が離婚しても、子供にとったらお父さんなんだよ。元妻が逢わせてくれないなら、家庭裁判所の調停があるから、相談してみたら?

24 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 01:25:18 ]
続き→
ただ虐待して離婚とか、DVとか、そういった理由での離婚なら、無理だよ。

それじゃあ、見掛けたらまた来ます!m(__)m

25 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 01:54:02 ]
↑ いや、もう来るな!m(__)m

26 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 01:55:04 ]
結婚して子供まで産んでおきながら父親を他人にしろとか言ってる母親は、
将来自分が寝たきりになったときに、子供に年金だけ搾取されて糞尿垂れ流しで
介護放棄されて死んでいっても文句は言えないと思う
最近親殺しの事件が多発してるけど、子供のいるバツイチ母は、きちんと
ニュースを見ておいた方がいいですよ、特に>>9みたいな自分中心の母親は

27 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:06:09 ]
>>26
ふーん
たった一人で一生懸命自分を育ててくれてた母親の背中見て育つ子供が、
介護放棄や、そんなニュースに出るような人間になるとは思わないけどな。

28 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 02:10:02 ]
じゃあ老後の面倒みてくれると勝手に信じてれば

29 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:10:55 ]
いや、別に老後の面倒とか押し付ける気ないんで。

30 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 02:11:28 ]
了解です



31 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:11:47 ]
他人には分からない気持ちの葛藤があるのだから一概に>26のような事では
ないと思う。離婚してない人だって介護放棄してる奴なんてざらにいるよ。
自己中ってあんた会って話した事あんの?

ちなみに私は9じゃないけどね。

32 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:12:51 ]
俺の親は離婚したけど、父親は他人だと思ってる。養育費だって全く払わないし。
つまり、ホントの親子っつ~のは血の繋がりじゃなくて、絆や信頼関係を築けてるかどうか。
クソみたいな親父なら、マトモ人間な義理の父親の方が自分の親だと思えるね!!

33 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 02:13:56 ]
確かにそうだけど、>>9はやばいと思う
子供の存在価値を否定する女は殺されて当然

34 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:19:20 ]
存在価値否定してるようには取れないけど・・
何か嫌な事でもあった?

35 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:19:57 ]
え~、俺は>>9に禿同なんだけど
ちなみに俺は>>32
子供から見ても、この家族で生きていこうって結束が堅くなって父親いらなくなるぞ!!

36 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:22:11 ]
>>33
別に子供の存在価値を否定してはいなくね?
父親の存在を否定してるんでしょ?

しかも、もう殺されるの確定だしw

37 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:24:45 ]
>>9の「養育費いらない」ってのが引っかかってんじゃないの?

38 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 02:32:10 ]
はいはい、そうですね
母親にとって必要のなくなった男は子供にも無関係でしたねごめんなさい
まっ、あんたらみたいな糞親は実の子供に殺されるまで
気がつかなんだろうね
特に>>9

39 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:35:10 ]
なんかこだわってんな。
あんたはずいぶんたいした親なんだろうね。
子供もたいそうすばらしいの?

40 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:35:39 ]
こだわるねー>>9にw



41 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:37:11 ]
五歳にウザがられてる粘着前菜なんじゃん?
だから、>>9みたいなのがイラつくのよ。

42 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 02:38:46 ]
自分がいらないんだから子供もいらないと思っているのは親のエゴだから
もしも>>9みたいな女が自分の母親だったら
介護もしてやらないし死んでも葬式にすら行かないね
独りで勝手に死ねと思う (年金と遺産ははもらうけど)
父親の存在を否定する女は子供の存在を否定しているのと一緒

43 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:44:17 ]
ウザすぎるっっ!!

44 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:45:10 ]
上から読んだけど、父親否定してるの>>9だけじゃなくね?
なーんで>>9だけ狙って叩いてるんだぁ?
養育費いらないっていうのだけが、ほかは誰も書いてないけど??

45 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:50:49 ]
結局、負け惜しみみたいなもんだから叩かれんだよ。
父親イラネかね寄越せじゃ
子供もそりゃひねくれるよ。
母親情けねってさ。

46 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 02:53:54 ]
この子は私一人だけの力で出来た子だと思いたい…
養育費もいらないし、父親である事実もいらない。


これを子供に言ったら 虐待だから
言わなくても思ってる時点で虐待
暴力 言葉の暴力 自分中心に生きてきた女はその意味がわからない
たとえ虐待女が父親の存在を消してしまったとしても
子供は本能的にわかってるから 自分が産まれてきた理由
決して 身勝手女が独りで勝手に産めたわけじゃいことがわかっているから

父親である事実もいらないのなら お前が母親である事実もいらない
介護なんかするつもりないです 独りで自由に生きていってください


47 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:55:20 ]
お金ないと生活できないからじゃない。
お互い納得してんならいんじゃねぇの。
どっちが情けないって・・・

48 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:57:40 ]
>>45
父親イラね、金もイラねって書いてあるよ?

>>46
介護にもこだわるねw

49 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 02:58:04 ]
46恐すぎ・・・
何でそんなに熱くなる。
そのエネルギーを世の為に使ってくれ

50 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 03:06:39 ]
>>9は何もわかっていない
子供の気持ちも 何もわかっていない
実の子に殺される親は >>9みたいな考えの親だと思う
自分がいらない物は 子供もいらない とか勝手に信じてるバカ母
お前が 親父と結婚してセックスして子供作ったのわかってるから 
子供は 直接見てないくても全部わかってるから
自分を産んだ母親が 父親の存在を消したい などと言うのは
責任のがれ以外の何物でもない 子供を産んだ事実は一生消せない
お前が 存在を刑したいほど嫌いな父親と産んだ 子供である事実は
その価値のない父親から産まれてきた事実は 一生消えないから 



51 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:12:34 ]
こ・・こ・・こわ・・・・・  

52 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:12:58 ]
子供に聞いたの?
テレパシー????

53 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:14:38 ]
>>50
そんなあなたは何者!? 

54 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 03:15:47 ]
いやうちの母親が>>9みたいな考えなんで
働いてないから結婚なんかしてないよ まだ23だし

55 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 03:17:08 ]
あくまで 子供の立場からの意見です
>>9が俺の母親なら絶対介護はしてやんないから 年金はもらうつもりだけど

56 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:18:21 ]
えっ・・・
じゃあ あなた母親殺すの?介護放棄??

若いのに・・

57 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 03:20:48 ]
殺したら年金もらえなくなるじゃん でも介護はしてやんない
子供の価値を否定するバカ親は 野垂れ死にして当然

58 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:23:48 ]
母子家庭で苦労したの?
23年間、あなたの母親頑張ってなかった?
お父さんに会いたいの?

59 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:24:22 ]
また介護かww

60 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:26:23 ]
23の男ってこんな子供っぽい?

どんな事情があるか知らないが、親をバカ呼ばわりするような子供には、
介護も何も期待してないと思われ。
だいたいあんたは>>9の事情だって知らないべ?
自分の不幸自慢はよそでやれ。



61 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:27:37 ]
まっ、自分が立派な親になればいいんじゃないの。
なれんならな。

62 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 03:39:41 ]
>>60も子供に殺さるような母親にならなきゃ良いね
どんな事情があっても 子供の存在価値を否定する母親は
子供に存在価値を否定されながら死んでいって当然
老人虐待 親殺し 親を殺したくない人間は迷わず自殺を選ぶから
あなたも恨まれないようにね 子供はわかってるから
じゃあもう書き込みませんので さようなら

63 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:42:32 ]
やっと恐い人がぬけたね。
よかった、よかった。

64 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:48:13 ]
ほんと怖かった!
どんな育ち方したらあんなになるんだ・・。
彼の母親の言う「存在否定したい父親」の血だろうか?

65 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 03:52:19 ]
母親の年金あてにしてるとこが・・
なんともおこちゃま?

66 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 04:56:53 ]
>>46
そうなの?私の兄嫁はこういって出ていったけど。
任せて大丈夫だったんだろうか?

67 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/05 07:01:33 ]
>>46
自分の親に言ってやりゃあ良かったのに...
君がママン大好きなのはよ~くわかったから
君んとこの家庭の問題を他人様に押し付けるのやめとこな
って、もういないかな?

68 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 14:45:04 ]
>>46
また出てきたらおもしろい。
そこまでの根性持った奴ならただもんじゃない!

69 名前:たけ [05/02/05 16:43:42 ]
>>9
あんたの子供絶対ぐれるよ。万引き、家庭内暴力、家出、援交、ドラッグ程度で済めばいいけど・・・。
男の子だったら親殺し、レイプ、無差別殺人、女児誘拐殺人、女の子だったら育児放棄、児童虐待、子殺し。
恨みには恨みで必ず返ってくる。愛情には愛情で必ず返ってくる。意味もなく人を傷付ける人間なんていないよ。

70 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 17:13:48 ]
1日で9人自殺か。
自分が生まれて来た理由も判らないまま大人になると
こうなってしまうのかな…。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000103-yom-soci
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000048-mai-soci



71 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 19:46:37 ]
>>62は言葉は乱暴だけど、なんというか…心の叫びが聞こえてくる。
言葉を真に受けてしまえば、恐い感じがするが、伝えたい事が多すぎて、あんな乱暴な事をいってしまったと仮定して。
今度きたら、もう少し聞いてみてもいい気がする。


72 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 19:50:10 ]
>>62
何が有ったから知らないが、吐き出して楽になるなら、またここにおいで。


73 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/05 19:51:33 ]
あげ

74 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 20:36:56 ]
そうかもしれないね…

75 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 21:29:47 ]
馬鹿な母親が多いですね。


76 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 22:27:56 ]
本当だね。子供を思う気持ちは同じなんだろうけど
人間性に問題あるよ、本人は気付かないものだけど。

77 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 22:29:40 ]
>>75は立派な方なんですか?

78 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 22:29:58 ]
元旦那を廃品とか言ってる時点でもう。

79 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 22:35:29 ]
廃品の子供育てる母・・・

80 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/05 23:45:49 ]
23歳で成人してるのに、働いていないというのは、母親のスネかじってるんだろ?
そのくせ、介護しないだの、年金はもらうだの?
どんな事情があるか知らないが、それはここにいる誰もに言えることで、
その事情を持ち出して同情しようがされまいが、それはお互い様。
確かに心の叫びは聞こえてくるが、すべての責任を人に押し付け、
自分の立場でしか物事見えてないうちは、
いつまでたっても、不平不満だらけで前進しないと思うね。
ここで便乗して、馬鹿な母親だの人間性がどうのと言ってる連中も同じ。



81 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/06 00:18:58 ]
そうだよね。
人間性だよ。根本的に。

82 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/07 00:18:27 ]
>>9は虐待だな

83 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/08 23:49:47 ]
>>50さんの言いたいことはよくわかるよ。
うん、私にはよくわかる!!
ただ、あなた自身、この先、恋愛し結婚したらいい親子関係を
育んでいってほしい。
今のようにいつも子供の視点で考えていこうとすれば
あなたにはそれが出来るよ!絶対にね!

なぜなら私も自分の親とは色々で・・・・そのような気持ちで子供を産み育ててきたからだ。
過去に学ぶものは大きい・どんな親だって親から学ぶものはある・
反面教師にして立派な親になっていきなさい。
いや、出世するとか金持ちになるとかそういう意味の立派じゃないよ。
人間的・精神的にだ。できるよきっと!

まぁ~おかげで私は息子とそういう社会問題や色んなことをことあるごとに論議しあう。
たまに馬鹿げたエロネタで親子で笑い転げる事だってあるw
当方バツイチ44歳・高二の息子いるかあちゃんだ^^

84 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/09 00:22:48 ]
前スレで誰か
この子は私一人だけの力で出来た子だと思いたい…
養育費もいらないし、父親である事実もいらない。
確かに親のエゴだね。

あと、離婚して母親が子供を引き取り、その後一切父親側と関係を
断ち切っていても、子供と父親の血縁関係は切れない。

たとえば、実父が死んで遺産や借金があった場合相続権がつきまとう。
実父が再婚し新しく子供を作っておれば、その異母兄弟と遺産相続の問題がでる。
異母兄弟のほうは実子を無視して財産の処分を勝手にできないので実子を探すことになる。

でも、そう言うのに関わりたくないのであれば、
母親が誰かと再婚し子供を再婚相手籍に
養子縁組させれば実父側財産の相続権がなくなり、
養父側の財産を相続することになる。
まぁ~相続権があるということは、いざって時に扶養義務もあるってことだな。
これらはあくまでも子供の権利と義務なのであって離婚した母親は前夫の
借金や遺産はもちろん一切関係ない。
子供が自分の意思で決めなければならない。(たしか18歳以上であれば)

これからの世の中は離婚者、再婚者がどんどん増えて
生き別れ親子も増え続けるだろう。
そうなると腹違い・種違いの若者同士がどこかでめぐり合って
知らずに恋愛し結婚って時に・・・・・・
しかもその前に妊娠しちゃったりして・・・・・・って
パターンもありうるだろうなぁ~

離婚した場合、感情的になってばかり考えないで自分が年老いて
死んでいった先々も残された子供たちのために考えた方がいい。
親が亡くなってから「え?腹違い・種違いいたの?誰それ」
借金は放棄するだろうがw万が一思いがけない遺産があったらどおよ?w
な~んてことになってグチャグチャって・・・・・いやじゃね?w

85 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/09 18:37:35 ]
そんな事考えてるおまえが変・・
他人の事でそこまで考えてやらなくとも・・

86 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/09 22:46:53 ]
いや、他人事じゃないんだよw
自分バツイチ子蟻、別れた相手は再婚し別に子供もうけてるらしいから

87 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/17 03:34:44 ]
子供に決めさせたらいいんじゃねーのかなぁ。。。
離婚した後まで喧嘩しなくてもいいと思うけど。
俺は月1子供に会ってる
パパ大好きって言われるとお世話でもとろけるよ。
かわいいなぁ。。。

88 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/17 14:29:56 ]
>>9
そもそもそんだけ憎んだ相手の子供を一生愛せるの?

愛はないけど怨みもない、他の夫婦に育てられた方が幸せじゃないかな

89 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/17 17:52:36 ]
つかいつまで>>9にレスがつくんだ・・・
ある意味ネ申だな9は

90 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/17 23:21:13 ]
>>88
フシギな思考回路してるね
両親に捨てられて他人の家で暮らす子供の気持ち分かる?



91 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 10:31:27 ]
離婚した父親が離婚後に作った借金って相続されるんですか?
相続放棄しないとダメ?

92 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/20 10:46:05 ]
ダメ

93 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 14:16:23 ]
>>84
養子縁組しても、実父の扶養義務は消えないよ。
子供から見たら法的に父親が二人いることになるんだよ。
法的には親子関係を切る方法はないと言われてますね。
親子の絆を切ることはできますがね。

94 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/20 15:38:26 ]
財産分与だの相続だの子供の権利ばかり言われてるが
もし俺が寝たきりになったら子供は介護してくれるのかな
意識不明になったときのこと考えて後妻である今の嫁に連絡先とか
教えておいたほうがよいのか
俺が死んだら子供と今の嫁どんな修羅場になるのか
今から打つ手などどうしたら良いでしょうか
法律上のことは基より人間として憂いを残さない、
バツイチ男あるべき姿を賢い先輩たちお教えください



95 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 16:51:58 ]
遺言書け。

96 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 16:57:05 ]
>>94
え?
子供を育ててもいないのに、自分の介護だけは、させるの?

ひくわ

97 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/20 17:05:41 ]
調停でむりやり子供をとられた
離婚前別れろ別れろ~と毎日包丁で脅され飯も作らずひどい女だったが
気の弱い俺は抵抗できずに離婚

98 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 17:16:12 ]
イイから遺言を文書化して弁護士に託せ

99 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/20 17:23:16 ]
自筆遺言は作ったが弁護士にはまだだよ
やっぱ公正証書か 自分で作って公証人役場いけばいいんだろ?
だからそういうことだけじゃなくメンタルな部分のフォローを聞きたいんだ


100 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 18:50:40 ]
何だよメンタルってさ。大人なんだから自分でなんとかしろ餓鬼。
子のメンタルは嫁が考えるから喪米は心配するな。



101 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 19:22:54 ]
ほんとほんと、馬鹿じゃないかと本気で思う

102 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 20:04:31 ]
バカだから捨てられたんだne

103 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 23:17:12 ]
養育費払ってるんなら尚更、歳取った時に面倒みてもらう権利はあるよ。
どっちにしても、親子関係はなくならないし、別れた父親になんかあれば
子供に連絡行くようになってるんだしね。
それが嫌なら養育費拒否すれば?

104 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 23:32:24 ]
>>103
学がなくて申し訳ないんだけど、その話はマジですか?
法的根拠に基づいての話なのかな?詳細希望します。
元嫁との喧嘩の武器になりそうなもんで。。。

105 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 23:32:49 ]
子が親の面倒を見る義務ってのはね、
のたれ死にしない程度に見とけばオッケーなのよ。法的に。
愛のある介護をしてもらえるかどうかは、親子の絆の問題です。


106 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 23:34:09 ]
子供は直接養育費もらってないから拒否も何もないだろ。
老後の世話なんぞ誰かに教えられない限り知らないし。


107 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/20 23:47:26 ]
子供に迷惑かけずに死ねるような大人になろうと思いました。


108 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/21 00:00:49 ]
>>104です。
なるほどね、わかりました。
別れてからもいろいろうるさいもんで。。。

109 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/21 03:00:36 ]
子供には会いたいが元嫁に伺い立てて会いに行くのは
物乞いみたいでいやなんだ・・しかし会いたいし、
そもそも二人子供がいるんだから全て向こうに渡す必要も
ないと思いたい(幼子なので法的には母親の元になるけど)


110 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/21 18:08:31 ]
>>109
つまらない意地をはってないで会いに行ってやれYO




111 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/25 05:12:44 ]
>>110
「何曜日の何時に○●まで来て下さい、夕方までならいいですよ」
とかに耐えられるか?
やはり新しく幸せな家庭を築くよ。
すぐには難しいが、幸せな家庭は築きたいからね。
(憧れがあるのでね)


112 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/25 09:43:34 ]

養育費がストップしちゃった。
モト夫になんて言ったらいいいかな。
気分を害しないような言い方・・・。

子供に会いたい、、って先日言ってきたけど、忘れてるだけかな。
なんだかこういう心配ってヤだな。。。


113 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/25 10:20:45 ]
>>109>>111
お前の小さな小さなプライド>>>子供への愛情
なんだな。妻にへつらって子供に会えるならそれでいいだろ。
庶民のお前がペコペコした所で誰もお前を軽蔑しないよ。
その程度の子供への愛情ならば最初から親の資格ないな。
『子供の為なら何でもできる』のが親なんじゃね?
どうせお前はセックスにかまけて避妊せず中田氏のデキ婚の無計画野郎なんだろうが。

114 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/25 20:11:38 ]
>>113
上3行におおむね同意
『子供の為なら何でもできる』親が理想ではあるな。
でも実際は・・・
父親と母親でも変わってくるだろうし・・・

115 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/25 21:26:50 ]
>>111
その言葉のどの部分が耐えられないのかわからない。
ほんとにちいせぇ野郎だな。

116 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/26 00:12:58 ]
3才で父母離婚→母子家庭になる。金がないので、行きたかった早稲田は諦め、国立大の授業料免除&育英会&バイト&自宅通学で卒業した。最近、異母妹がいることを知った。東京で下宿して私大に通ってるらしい。

117 名前:116 mailto:sage [05/02/26 00:18:57 ]
父親は私が18才になるまで養育費を月二万払ってくれた。私も大学を出られただけでも幸せだとは思う。でも、どこか割り切れない…同じ父親の子供なのに、父親が異母妹にかけた費用と私にかけた費用がこんなに違う。

118 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/26 20:51:22 ]
しょうがないじゃん。離れてる子供(しかも別れた女との)より、
目の前で一緒に暮らしてる子供(大切な妻との)方が
大切だし、比にならないくらい可愛いんだから。
子供であって子供じゃない。 離れてる相手に「親」を求められてもねぇ…
羨むのじゃなく、仕方ない事だと諦めなさい。

あぁ…俺ってダメな奴。 でもこれが正直な気持ちなんだよ。
三年しか一緒に暮らしてない子供より、目の前で俺を必要としてくれてる
子供の方が、目一杯愛してやれるし、金も出せる!!
正直でごめん…

119 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/26 23:29:48 ]
>118
いや、正解だよ。
あんたと前妻は別れてよかった。
おまいのような父親ならいっそ一切の関わりをこの先持たないほうが
幸せというもの。

というわけで、>116は父親に幻想を抱かないほうがいいよ。
たった二万でも払うだけマシ。下を見れば>118みたいな奴だっているんだからさ。
いくら払ってるのか知らないけどな。離れてる相手に「親」を求められてもって。
子供作ったのは母親とオマエじゃないのか。このクズが。

120 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/26 23:34:41 ]
子供なんて、育ててなんぼ。
ただ血のつながりだけで「親」だと語られても(ry



121 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/26 23:41:37 ]
↑お前は今すぐファザーズに投稿汁

122 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 00:58:03 ]
>118 後妻自演乙

123 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 00:58:52 ]
>120
継母スレとかを読むと、そういう幻想と言うか理想論は通用しない
厳しい現実があるようだね。血のつながりは厄介ですな。

124 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 01:09:06 ]
118、120の気持ちわかる。
いくら自分が作ったとはいえ、育ててこそ「愛情」がでるもの。
119みたいな責任感みたいな物もあるけど、結局離れてしまえば
愛情もへったくれもないよな… 何年も会わなきゃ、子供は昔の面影もなく成長
してしまっているだろうし、別れた時が幼ければ自分の事すら覚えていない。
離れた子を想うより、傍にいる子の方が可愛いのは当たり前。
父親なんてそんなもんだろう… 「産みの親より育ての親」ともいうじゃないか。
119は本当に理想的なんだろうけど、再婚して幸せな家庭持ったら
そっちが一番になるのは仕方ない。

125 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 01:13:27 ]
男と女は、子供への愛情わきかたが違うから仕方ないですな。
ココは女ばかりでつか?

126 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 01:55:09 ]
産みっぱなし別れっぱなし。
日本でステップファミリーが上手くいかないわけだよ。
当人達だけに責任があるわけではないけどね。
司法行政がいくら制度を整えたところで>124みたいな考えばかりでは
根付かないだろうな。やれやれ・・。

127 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 02:25:23 ]
目の前の子供だけが可愛いなら、それで結構。
別れた嫁とは夫婦になれなくて、その子供の親になれなかったってだけ。
だから別れたんでしょ?
子供を奪い上げて、父親を要求する前菜。
自分との子供以外を可愛がって欲しくない後妻。
自分がその分子供を愛してあげなされ。 別れてまでゴタゴタ言いなさんな。
自分が腹を痛めて産んだ子供。誰がどう思ってようといいじゃないか。
大体そんなに子供が大切なら、何で別れるかね…?
子供への愛情って言っておいて、結局自分の満足なんじゃないの?
前菜や後妻はそんなに今の状況が不満なのかい?

128 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 02:48:48 ]
寄生する相手がいなくなった前菜さんが吠えてるスレなんでそ?
だったら離婚しなきゃいいのにって私も思う。
元旦那と瞬間でも愛し合って産まれた子供なんだったら尚更、
自分の過去があった結果として存在する子供なんだし
離婚を選んだんなら元旦那をアテにするのもどうかと思う。
アテにしないで、協力を得られたら素直に感謝すればいいだけだし。
我慢も忍耐もない人ってイメージだよ。子供の精神面経済面両方ケア出来てこそ
その努力をしてこそ親ってもんでしょ。
片親を選んだんだから、覚悟して望まないとアグネスみたいに
誰かに頼って当たり前とか言って反感買うよ。

129 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 08:40:23 ]
なんか離婚したら父親にはまったく子供への義務がなくなるような
書き方ね、

130 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 09:22:35 ]
何もせず金だけ出してりゃいいんだよ



131 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 12:30:25 ]
義務? 何しろって言うんだよ。
まったく調子のいい事ばっかりいいやがる。
金をたかりたいだけだろ? 自分の生活を楽にしたいだけだろ?
子供をだしにして吠えてるなんてみっともね~なぁ。
一人で育てる覚悟はないのかよ? そんなんで離婚したの?
世の中甘くないんだよ?

132 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 12:36:55 ]
↑そのまんま、オマイに返してやるよ
考え方が甘いんだよ。義務位果たせっつうの。

133 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 12:38:57 ]
2ちゃんで吠えても子供には会えないし養育費は払わせるよ
カミサンには威張れないのに2ちゃんだと強きだな

134 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 14:19:43 ]
要するに、お金貰えればいいんでしょ?
自分達で決めて離婚して、子供に会わせないのに、何を望んでるの?
我が儘だなぁ… 一人で育てる覚悟で子供引き取ってんでしょ?

135 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 14:36:48 ]
>要するに、お金貰えればいいんでしょ?

そう書きましたが何か?
日本語読めます?

>自分達で決めて離婚して、子供に会わせないのに、何を望んでるの?

連れ去りも怖いし養育費を払わないから会わせません。離婚決めたのは双方の意志何ですが何か?

>我が儘だなぁ… 一人で育てる覚悟で子供引き取ってんでしょ?
一人で育てたいんではなく、家庭を顧みずに借金浮気の男とは一緒に育てたくないだけ

136 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 14:41:50 ]
前の旦那が再婚して子供もできました。とても幸せそうです。
私はあんたとの子供を独りで必死で育ててるのに! ムカツク!!

という前菜がごたくを並べて暴れております。

137 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/27 14:47:51 ]
↑ヒステリックでこわい
あなたに支配されてる子供がまじで気の毒だ

138 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/27 14:51:14 ]
ごめん↑=>>135にでした

139 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 14:59:24 ]
離婚して離れてしまったら、気持ちは他人です。
再婚してたら尚更です。
義務があるからお金は払います。

ハイ 終了

140 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 15:04:15 ]
たくさん払えよな



141 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 15:16:52 ]
やだよ。再婚して出来た子供の方が可愛いもん…
最低限は払うけど。
公正証書にもそう書いてあるし。
[規定の養育費以外は請求しない]

142 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 15:32:14 ]
お前は痔獄へ池

143 名前:116 [05/02/27 17:04:47 ]
皆さんいろいろコメントありがとうございます。
父親に幻想…は、小さい頃は抱いてましたが、今はないです。会いに来ようと思えばどんな手段を使ってでも可能だろうに、一度も来なかったし、、。
続く

144 名前:116 [05/02/27 17:05:47 ]
でもだからと言って血のつながりがなくなるわけではないですよね。どうせ父親に「近くにいる子のがかわいい」と思われてるなら、いっそ血のつながりもきれいさっぱりなくなってほしい。そうしたらこんなことで悩まずに済むのに。

145 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 17:09:24 ]
他人でエエヤン。何を気にしている?

146 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/27 17:32:36 ]
夫婦の勝手で別れて>>116みたいな可愛そうな子がいっぱい
男女のいっちょまえな理屈つけたって子供が一番傷つくのは確か
養育費云々以前のそのことについてバツイチさんらはどう考えてるの




147 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 18:21:09 ]
どうもこうも、自分の事しか考えてないから、子供作っておいて
離婚しちゃうんじゃない? 中には子供の為に別れたとか言うヤシもいるが、
だったらその前に、子供作るなよと。産むなよと…。
かわいそうだが、離れた親に夢をもっちゃいかん…。
まったく別の家庭を持つ人なんだから… [血]だけ繋がってるなんて皮肉だよな。
ガンガレ

148 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 18:32:38 ]
まあ偉そうに書いてる藻前らも俺も離婚してるわけだが。

149 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [05/02/27 18:35:13 ]
してない

150 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 19:49:59 ]
ゲームをしない俺はゲーム板には行かないし車や野球に興味がないので車板にも野球板にも行かない。
いずれ経験するから参考にってんなら、俺もいずれ迎える死、遺産について学ぶために葬式板や相続板に行ってもよさそうだがやはり行かない。
ようするに、



罰じゃねーなら来るな



151 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 19:53:47 ]
>>150
そういうこったね。

152 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 19:57:34 ]
>>1
そんなことないよ!、俺は腐れオカンを捨て、親父のところに行ったよ(・∀・)

153 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/27 20:08:45 ]
親を捨てるなんて最低な野郎だ

154 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/27 20:24:18 ]
そうだなぁ
親を捨てちゃぁダメポ

155 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/28 09:15:25 ]
15年前結婚した旦那は、前妻と三人子供が居る。会いに行かないの?会いたくないの?と聞いても『別に』
私なら会いたいと思うけどな、と言ったら無言。
もしかしたら、たまに会ったりしてるのかもしれない、わからないけど。会っても構わないんだけどね。いちいち私に言うのが面倒なのかな。
何も知らないまま、後になって実は今までこうでした、みたく言われたくないのよね。

156 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/28 09:39:40 ]
罰で子がいるのを承知の上でケコーンしたのに後からガタガタ抜かすな

157 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/28 10:52:17 ]
×1の漏れと結婚した嫁に感謝してる。始めからから何故出会えなかったんだ
ろうと思う。 家族、家庭のあるべき姿を教えて貰った。(前菜の浮気と浪費が
原因で離婚)前の子供には悪いが、一番に守りたいのは今の子供と嫁。
もう失いたくない… あんな辛い思いはしたくない。
だから目の前の幸せを必死で守るしかない。だから過去はみてらんない…


158 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/28 17:26:29 ]
旦那に、前妻の子には会わない、とか言いながら実は会ってた、とかされたくないだけ。

159 名前:116 mailto:sage [05/02/28 22:00:57 ]
今嫁さんとその子供を大切に思うのは当然のことだし、そうしてほしいと思う。(生物学上の)父親が幸せに暮らしてくれることを願っている。
ただ、その今の幸せは、生き別れになった子供の寂しさや葛藤、学費捻出の苦労の上に成り立っていることを忘れないでほしい。
続く

160 名前:116 [05/02/28 22:03:57 ]
嫌な過去は誰しも記憶の彼方に葬り去りたいもの。それは仕方ない。しかし、義務や責任も忘れて良いのか?子供を作るのだって、離婚するのだって、自分で決めたはずだ。その結果、一人の子供を苦しめている。続く



161 名前:116 [05/02/28 22:05:00 ]
一緒に暮らして愛情を注いでやれないなら、せめて学資だけは十分出してやってほしい。私はもう今更どうしようもないが、今この瞬間も悩んでいる子供がたくさんいると思う。少しでも私と同じ思いをする子供が減ってくれたらという思いでいる。長文スマソ。

162 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/28 22:15:09 ]
>>1
養育費を払っている間は一応父親ですが、
払えなくなれば(減額も同様)他人です。というより他人になってください。
それと子供を思う気持ちがあるなら、
子供が出世したら会いに来ないでほしいです。じゃまです。

163 名前:離婚さんいらっしゃい [05/02/28 22:16:29 ]
>>161

学資学資ってな、無い袖は振れないんだよ。
博打とサラ金で自滅したうちの実父なんて生活保護受けとるからね。orz
ドキッとするよ、10年も20年も顔も合わせない、口も利いてないのに
扶養義務が有りますって手紙が福祉事務所から届くんだから。速攻で捨てたけど。
姓が変わろうが親権がどちらにあろうが血縁は切れないんだよな。


164 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [05/02/28 22:43:38 ]
>>163
親子の縁を切る方法って絶対に無いのかしら?
私の前旦が、もし借金したら、子に取立てが来るなんてことあるの?
子に迷惑かからない生き方しててほしいな。
おそろしやー

165 名前:離婚さんいらっしゃい [05/03/01 18:23:02 ]
>>164

切る方法は無い。
ウチは生活保護親父だったけど、逆に資産があったりする場合は
親の都合で勝手に切れない方が良い場合もあるし。

>私の前旦が、もし借金したら

借金は相続できるけど、相続自体を放棄することもできるから。
親父はサラ金から借りてたけど家族に対しての取り立ては無かったし。

166 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/03/23(水) 15:12:30 ]
69歳母を長女が殴り死なす 耳遠くいらいらと供述
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000019-kyodo-soci

金属バットで母親殴り殺害…青森
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000302-yom-soci

167 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/13(水) 13:50:40 ]
>>1
はい、離婚したら父親と子供は他人です。



#################### 終  了 ##################

168 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/15(金) 20:49:49 ]


169 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/15(金) 20:50:17 ]
 

170 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/15(金) 20:50:38 ]
sage



171 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 00:11:49 ]
ここは何をするスレですか?

172 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 01:55:02 ]
このスレは既に終了したそうです。

173 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 01:59:29 ]
誰かが再開してくれるのを待ちましょう。

174 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:12:52 ]
>>173
了解です

175 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:16:16 ]
ただ、この板は人がかなり少ないので再開する前に
dat落ちする可能性がありますけど。

176 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:20:14 ]
>>175
そうなんですか。それは知りませんでした。
それでは、ちょっと用事があるので今日はこの辺で。

177 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:29:05 ]
私も失礼します。
こんな遅くまで付き合ってもらってすいません。

178 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:37:36 ]
チャットしてるの?

179 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:40:16 ]
いや、そんなわけじゃないですけど

180 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 02:47:44 ]
そうか



181 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 03:01:06 ]
うん

182 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 03:05:39 ]
OK

183 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 03:14:24 ]
じゃ寝ます

184 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/16(土) 14:06:51 ]
おはようございます

185 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/04/17(日) 15:41:38 ]
チャットうざw

186 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/07(火) 00:13:40 ]
他人的な血のつながりだな。
離婚したならキッパリけじめをつけるべき!

それが離婚です。

187 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:age [2005/06/11(土) 01:20:14 ]
あげ

188 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/11(土) 04:11:40 ]
他人と思ったほうが気楽だ。

189 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/11(土) 04:15:03 ]
無理だな

190 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/13(月) 11:49:12 ]
私も9歳の時に両親が別れて父親と離れ離れになった
もうあれから24年経ったけど一度も会ってない
私と弟に対する養育費は一円も払ってないそうだ
父親が他に子供を作って、それで別れたんだが相手の女性から何度か
私宛に手紙がきたことがあった でもただ迷惑なだけだった
父親ともなんとも思わない 母が再婚して今は義父がいるけど
今の父の方が何百倍も本当の父親だって思える



191 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/06/13(月) 17:18:39 ]
>>190
さっぱりしてていいね。私の旦那は子供が7歳のときに離婚して以来、
一回も会わないかわりに養育費はがっちり払ってますよ。
そのほうが中途半端なのかしらね。
いっそ払わずにきっぱり他人になったほうがお子さんも幸せなんですかそうですか。


192 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/13(月) 18:22:28 ]
(´Д`)=3ハァ
後妻の手紙やお涙頂戴は迷惑、
会おうとも詫びてもくれない、養育費も出してくれない実父より、
愛情とお金をかけて実際に必死で育ててくれた養父の方が
よっぽど父親らしいと言ってんだろ?
何処をどう読んだら、そう都合良く解釈出来るんだ。ヴォケ!!カス!!

193 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/14(火) 02:46:36 ]
190です。
>>191さん、私が言いたかったのはまさに>>192さんが書いておられる事でして
払わずにキッパリ他人になったほうが幸せだなんてちっとも思っちゃいませんよ。
私自身今バツイチで1児の母親で、元旦那は一円も養育費をくれませんけど
くれるものなら貰いたいですよ。子供の将来や健康のために
お金はいくらあっても困りません。それはあなた自身が1番知っておられるのでは?
別にあなたのように養育費を受け取っている方をけなした訳ではありませんよ。
子としての立場でモノを言っただけですので。以上。

194 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/14(火) 03:02:55 ]
>191は×子蟻と結婚してシブシブ養育費を払ってる後妻でそ。
ストレス溜まってんだよ、きっと→191

195 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/14(火) 23:34:46 ]
どんなに愛してても形にしなきゃ何にも伝わらないよね。
後から出てきて「忘れた事なんかない」とか言われても、
それまでの事帳消しにしなきゃいけないみたいで余計辛いな。
長い時間をすぐには整理出来ない。
離婚しても他人にならないようなお父さんだったらどうだったんだろうな。

196 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/15(水) 19:28:41 ]
「もう他人なんだから会うな。」と言い、面会拒否しつつ、再婚して裕福な癖に養育費の減額に応じない元奥を頃したいんだが。

197 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/15(水) 19:39:35 ]
>>190
後妻からきた手紙ってどんなの?

198 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/17(金) 20:23:02 ]
子供に恨まれてでもカレシに子供のことはすっぱり忘れてもらいたい。バツ彼の子供なんて大嫌い。私は私がしあわせになれればそれでいい。

199 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/17(金) 20:56:06 ]
ふうん。

200 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/17(金) 21:55:45 ]
198は本音だろうな、まあ。
人間198の立場にもなれば、そういう考えは本音かもしれないと思う。
でもまあ立場違えば考えも違うわけで子を連れて離婚した母親からすれば
なんで無関係の人間に「大嫌い」とまで言われにゃならんのってのも本音だろーな。

人間なんていざ立場が変われば・・・ねえ・・
198が子連れ母の立場になる事もあるだろうし、子連れ母が198の立場になる事も
あるだろーし。




201 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/18(土) 23:19:37 ]
だって子供はいつまでたってカレシの家族やもん。明日父の日。父の日なんてなければいいのに。

202 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/18(土) 23:23:38 ]
アンタは後妻ですら無い、生粋の部外者だもんね。

203 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/18(土) 23:53:59 ]
そー。他人やもん。元奥はたとえ今別れとったってカレシが結婚したいって思った人間やし子供だって。うらやましすぎてたまに氏ねばいいのにって思うよ。

204 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/19(日) 00:10:42 ]
人間がちっちゃいね。だから結婚してもらえないんだよ。

205 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/19(日) 02:46:18 ]
大きい人間は、奥や旦那に不倫され放題。
ちっとも羨ましくないな。
不倫板で不倫主婦が許さない男は器が小さいとかいってたけど、よくよく聞いてみると、旦那もヤリた放題のヤリマン、ヤリチン夫婦。
子供も器が大きいから、理解があるんだってさ。
こうしてDQNから子供へDQNが遺伝するんだなって思った。

206 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/19(日) 06:58:40 ]
ぶっちゃけ、養育費は子供の為とか言ってるけど、それで自分の化粧品や服などのショッピングに使った事あるんでそ???
私の友達は出会い系に使い過ぎた携帯代を使ってたよ

207 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/19(日) 08:50:43 ]
私は養育費ちゃんと満額貯金してあげてるよ。どんなに生活費が足りなくなっても絶対に手はつけない。だって養育費は離婚した親をもつ子供の唯一の権利だから。

208 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/20(月) 13:31:12 ]
207
偉いね~
まぁ、きちんとしてるから堂々と胸はって言えるんだよね(´ω`)
養育費乱用してる椰子は貰えなくなったら困るから書き込めないか=З

209 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/06/23(木) 01:00:54 ]
彼氏に、今から子供に会ってくると言われました。
彼氏の仕事が忙しくて私はもう一ヵ月位会ってないのに‥。頭では子供は大切なんだって解ってるのに、心がついていかない。
父親の愛情が少なかったから余計に嫉妬しちゃうよ。独占欲が強すぎるのかな?

210 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



211 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/02(土) 23:47:04 ]
子供の権利ってうるさいけど、権利を主張、行使して義務もあるのを忘れずに

212 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/03(日) 00:00:42 ]
子供の義務・・・

213 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/04(月) 10:39:25 ]
なんだろうね、
子供の義務って
親や大人が勝手にこじつけてるとしか思えない。


214 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/04(月) 11:46:10 ]
>>211
子供に「義務」があるっていうより
子供を養育する「親権者」に「義務」があるんじゃないかな?

子供を産んだ時点で親は「育てる義務」がある。
子をちゃんと育ててこその「親の権利」
育てないんなら「養育費」こそが「義務」

育てる側が子に代わって受け取る権利を行使する訳だから。

「子」としての義務ってなんだよ?
「子」を捨てた親に何を「義務」としてやれっての?
じゃあ別れないで「育てる義務」をマットウすりゃよかったじゃないか?

って事になるな。


215 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/05(火) 00:13:08 ]
>子供を養育する「親権者」に「義務」があるんじゃないかな?
親権無くても義務はあると思うが。

>子供の権利ってうるさいけど、権利を主張、行使して義務もあるのを忘れずに
子供の義務って何なのか分からん。
逆に、親に義務はあるが子供に対しての権利って何だろう。
養育費の受け取りや運用が子供に対しての権利なのか?

216 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/05(火) 01:01:43 ]
私は前菜の子の立場だけど、父親にはずいぶん贅沢させてもらってる
後妻さんとの間には男の子一人。
私の弟は養育費以外もらってないし、数年に一度しか会ってない。(はず)

なんつーか、一緒に暮らしてるのが可愛いとかいうのもあるけど、ある程度大きくなってから別れると
娘の方に甘いとか、優秀な子、気が合う子を(多少利己的な将来像も含め)かわいがるとかあるのかもしれない

私は国立医だけど、合格したとたん父親から月20(母親を通さず)もらってます。
つか、私だけは月に2,3度会ってる。
後妻さんとの弟はちょっと障害があるので、そのせいか可愛がってはいないみたい。
後妻さんは義理の弟(自閉)の療育につききりらしいけど、
私はオペラ(父親とペア会員になってるので、毎月一回チケットがくる)
とか海外旅行とか連れてってもらってる

ちょっとひどいと思うけど、小さいことから「東大に入れ」が口癖だった父(祖母も)だからしょうがないのかな
障害者の子じゃあの父親じゃ可愛がれないと思う。離婚前、私の弟があまり成績がよくなくて可愛がってもらえなかったから・・・

冷たい父親からいい子ちゃんを利用して金をせしめてやれと思う一方で、かわいそうな人ありがたいと思っています。
というか私も学歴志向でエセ上品趣味だから、父親と気が合うのかも。ひどいかもね。二人とも。

何をいいたいかというと、子供が大きくなると(大きくなってから別れると)
今妻の子かどうかより、気性の相性のが重要かも。

217 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/05(火) 01:03:23 ]
わかりにくいね
前菜(母)との間に私、弟。
後妻さんとの間に、異母弟。

218 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/05(火) 01:09:31 ]
多分私も冷たい人
異母弟が自閉の障害を持っているのに、「まあ大変ですことw」としか思わない
父親も異母弟の話になると「うちの血統にはあんなのはいないからお前は安心しなさい」としか言わない。

母親が別れた理由もなんとなくわかりそうだけど、老後を任せようって異母弟があんなんじゃしょうがないものね。
私に投資しておいた方が確実でしょうし。

財産全部頂戴ね。でもちゃーんとリターンも期待してていいからねっ。パパ。


219 名前:と書いてきて [2005/07/05(火) 01:10:17 ]
ちょっと自己嫌悪・・・離婚なんかしないでよね!みんな大嫌いよ!

220 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/06(水) 01:48:17 ]
うーん、父親にまだ愛情なり愛憎なりあるんだのう。
やっぱ偏ってメンヘラ気味かとオモ。何がしかの人格障害。



221 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/06(水) 02:10:57 ]
うん、何かこの娘少し変。親父の血を思い切り引いてるな。
異母弟は間違いなく、親父の血筋だな。後妻の血ではないな。
父娘そろっておかしいぞ。

222 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/06(水) 17:49:45 ]
>>1
他人です。






面接交渉権ばかり強調して、養育費月2マソしか払わないヤシはね

223 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/06(水) 19:54:44 ]
>>221
おかしくはないだろ
離婚したからといって養育費も払わず会う気もなく完全に捨て去るような利己的な男が
現妻の子供だからと言って、知症でも気が会わなくても無条件に、愛したり自己犠牲払うわけがない
利己的に前妻の子を捨てた奴は、同じように今妻の子も切り捨てられる、ってだけだろ
  

224 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/06(水) 20:02:26 ]
そこで、大岡越前の出番ですよ!!

225 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/06(水) 20:07:53 ]
他人にさせない為にも親権は父親にやるべきだよ。
私は親権・養育権両方とも元夫。
私のところに住民票を置き一緒に住むというスタンスをとった。

たとえ今後後妻がきたり何があろうとも縁は切れない。
養育費が不払いになれば、元夫の手元に子供を置くつもり。
たとえ子供が元夫の家に行ったとしても成人してから一緒に住むことも可能。

226 名前:218 [2005/07/06(水) 20:59:50 ]
ちょっと暴れただけで基地外扱いとは後妻さんが多いのかしら?

というより、確かに今、いっしょに暮らしてる子の方がかわいいのは当然だと思うけど
子供への愛情は妻へのそれに比例するとは言っても、それって十分条件ではあっても、絶対条件ではないのよね(必要条件は「実子」)
今の子をかわいがっているのだって、「今の家庭の妻の子だから」というキャプションつきの愛情なのよ。

223のいうように、一度でもわが子を捨て去れる人間は、今の子にとっても条件さえ変動すれば同じ、というだけに過ぎないわけ。
でも責めるつもりはないけどね。人間誰でも自分が一番かわいいものだし。

恐らく私の母は父のそんなところが原因で離婚したんだと思う。

227 名前:218 [2005/07/06(水) 21:03:17 ]
>>225
いいアイディアだとは思うけど、
>養育費が不払いになれば、元夫の手元に子供を置くつもり。
これってある意味子供を使った(だしにした)、条件闘争よね。
確かに母性(執着?)が強い母親は、それ(子供を手放すこと)ができずに、養育費不払いなどにガマンしてる面もあるわけで
そういう母性をコントロールできるのなら、強い立場に立つことは可能。

でもそれって、>>216-218で書いた、私の父と何も変わらないのよ。
いいか悪いかは一概にはいえないわ。

228 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/06(水) 21:07:48 ]
>>226
そだね。この板を仕切っているのは後妻だからね…w
この板を見るとどれだけ後妻という生き方が不幸か良く分かる。
バツ女・前妻子に対する印象操作に悪知恵を働かせての一連の自作自演乙。>後妻

どんどん投資してもらって確かな未来を掴んでね。
226さんが医大に受かった途端投資が始まるくらいだから
お父上も自閉症の子には辟易しているのかもしれませんね。
子供も大きくなったら前妻の子・後妻の子以前に相性だという
あなたの考えには深く同意です。

229 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/06(水) 23:55:32 ]
>>218
ということは、218が万一事故って下半身不随とかになって医学の道を歩めなくなったとしたら、
再び親父が冷たくするって事もあるんかな?
煽りじゃなくて、素朴な疑問。


230 名前:218 [2005/07/07(木) 22:36:03 ]
聞くまでもないこと。
現にまだ両親が離婚する前、両親が仲良かった頃ですら成績と要領が悪かった弟(同母弟の方)が、
あまり可愛がられないのを見てきたから。
別に事故らなくても、留年や特に退学でもしたらころっと手のひら返すと思うわよ。
半身不随にでもなったら当然施設行きで二度と会いに来ないでしょうね
・・・というと、父がダメ男みたいだけど、ここにいる人なんてみんなそうなんじゃない?

なのに、後妻は前菜の子を夫に捨てさせながら、自分の子だけはずっと愛してもらえると信じてる(いや、不安だから暴れるのかな?)
養育費を払ってない父親は8割、つまりほとんどの父親は平気で子供を捨てることが出来ながら、母親は子供のために自己犠牲できると思ってる。
同じ時代に生きた人間だから、基本的にはそう大きく考えが違うわけもなさそうなのに、
なんでみんなこんなに自分に対しては都合よく考えられるのかしら。

父も障害者の子を施設にやりたがりながら、自分の老後は私に見てもらいたいとほんのちょっとは思ってる節があるらしいわ。
父親を見返したくて頑張ってきたとこもあるけど、憎むより微妙にかわいそうな気がする



231 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/08(金) 01:23:51 ]
くだらね。

232 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/08(金) 07:14:04 ]
養育費を払わない男は子捨てが出来る男。
養育費を払わない男を黙認している後妻は、男に子捨てをさせた鬼畜女。


233 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/07/08(金) 17:24:51 ]
離婚して半年になるけど元旦から子供に会いたいというオファは一切無し。
男親ってそんなものなの??自分の子に会いたいと思わないのかなぁ・・・
私的には二度と顔を見たくない男なのでそれでも良いのだが
子供の気持ちを思うと切なくなる。

234 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/08(金) 21:16:45 ]
人それぞれだから実際のところは元旦那に聞いてみないとわからんだろうが、
  
  1.あなたに会いたくない。会うと気まずくなったり喧嘩をしてしまいかねないので、
   それを子供に見せたくない。
  2.子供の為にあえて会わない。面会の後って子供が不安定になることが多いので。
   中途半端に思い出が残ってしまうより、一生会わないでいようとする人もいる。
   (特に子供が小さかったりする場合に多い)
   あと再婚の可能性がある場合も会うのを我慢する人は多い。 
  3.肉体的・精神的にきつい状態で会えない。(男は案外引きずります)
  4.新しい生活をスタートさせようと必死で余裕がない。
  5.新しい女ができた。

等等、まだまだ理由はあると思う。
ので、必ずしも会いたくない人間ばかりではない。



235 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/12(火) 21:13:08 ]
離婚しても法的に親子ですよ。
但し子の引き取り手の問題があります。
引き取り側が(父親でも母親でも)その子供に別れた相手を
どう伝えるか?それだけです。
私の周りを(母子家庭で育った現在成人)見てると、父親に
対して変な憎悪や、男らしさにたいするコンプレックスを
持ってしまってますね。これらは教育の賜物ですので
母親の責任が非常に大きい。
そして母親は離婚した相手を悪者にして母子の絆を図るようなので
父親は2度と会いません。

236 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/07/12(火) 21:14:13 ]
>>233
離婚原因は?

237 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/08/24(水) 22:31:45 ]
あげ。

238 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/08/30(火) 00:09:46 ]
おそらく、>>1の質問の有り様から
この質問の主は母子家庭の子供から見た視点だと思う。

そうすると、法的には親が離婚しても父親は父親である
ことに変わりはないがだ・・

母親が子供に(あなたに)父親をどう教えたかによる。
あんなおとこなんて!!と教えてるのか、今は理由があって
一緒に住んでないがあなたのお父さんですよ。と教えるか。


239 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 13:28:11 ]
離婚して4年になるけど 子供には1回も会ってません
養育費は 毎月7万キッチリ払ってます。
本心としては とても会いたいです。

子供に会わない理由として
1. 元嫁の声も聞きたくないし 顔も見たくないから
  (離婚理由が 言葉によるDVだったから)

2. 子供の 誕生日、クリスマスにプレゼントとお金送ったが
  お礼の手紙1枚もこなかったから

3. 子供に新しい父親が 出来ているかもしれないから
  (へんな思い出を残さないため)

子供が自立してから 会いにきてくれるのを、ひそかに期待して
積み立て貯金してます。 会いに来てくれたら渡すつもりです。 

240 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 13:32:56 ]
>>239
頑張れ!
俺も今離婚をいつ切り出そうか迷ってる…



241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 13:40:31 ]
>>239
偉いね。
多分2.は直接子供に渡ってないのかも。

子供が自立したら会いに来てくれるよ。
こんないいお父さんなんだから


242 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 13:56:33 ]
>>240もガンバレ 
理由が何か、わからんが離婚考えているなら
早い方がいいよ 俺も子供以外の事では、なんで早く離婚しなかった
んだろって思ってるし

>>241 ありがと 去年小学校の入学祝いで5万送ったけど
    写真も礼状もこなかった
    これも子供には、渡ってないかな?
    制服や靴代になってれば いいけど
 

243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 14:09:49 ]
>>241
いくつの子にいくら送ったのか知らないけど、
>多分2.は直接子供に渡ってないのかも
って、お金を子供に持たせる親の考え方が分からない。
子供用のプレゼントを親が着服した後の用途が分からない。
お金は貯金してやってるのかも知れないし、
ちゃんと子供のために使ってるのかもしれないし。
お礼の手紙は子供から欲しかったのか、母親からもらいたかったのか。

>>239の1と3の気持は分かる。
でも、会いに来てくれなかったら渡さないの?
一番お金が必要で大変な時には誰がどうやって育てるんだろうね。
美味しいトコだけ期待してもなかなか難しいよ。

244 名前:243 [2005/09/11(日) 14:21:15 ]
あちゃ。5歳でしたか。
前妻さんカメラ持ってる?現像料を無理なく払える経済状態?
子供さんの入学式の引率や写真撮ったりするのを一人でやってるの?
写真撮ったり手紙書いたり・・・って精神的に余裕が無いと出来なかったりするよ。
子供に会わないのは切ないと思うけど、「入学費用の足しになりましたか?
せめて写真で○○の成長した姿を見せて欲しい」くらいこちらから連絡してみたら
何かあるかも知れないよ。離婚した背景もあるだろうけど、
生活するだけでも大変だし、子供いたら生活するだけじゃなくて、
子供の色んな事見てやらなきゃいけないからあまり余裕ないもんだよ。
両親揃った家庭でも子供の衣食住から精神面、生活面、環境面・・・
色々見てやってたら大変だよ。

245 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 14:21:21 ]
239だが 俺としては、子供からの返事が欲しかった

元嫁は ブランド物、エステ好きだったから俺の金が
そういう事に使われるのが 非常にイヤなので積み立てしてるんだよ
子供に直接 渡したいわけです。


246 名前:239 [2005/09/11(日) 14:36:29 ]
>>244
元嫁は 子供生まれたとき買った15万位の1眼レフカメラ持って行ったよ

両親も健在で実家で生活してるから 写真撮ってくれる人もいるはずです。

247 名前:243 [2005/09/11(日) 15:59:44 ]
そっか・・・。
自分がブランド物とかエステなんて無縁だし、
両親もいないんで、想像外でした。ごめんなさい。
前妻さんと関係悪くても、ご両親から電話かけさせたりも出来るんですね。

私も子供の頃、両親離婚してます。
子供としては目の前の現実が全てで、いない人に電話をしようとか、
会いたいとか思わなかった。結婚も離婚もよく分かってなかった。
親って言うものが何なのかも分かってなかったと思います。
(叩き台になるモデルが無いので私も×付きになってしまったのかも知れない。)
自分の意思で会える年齢になっても「会いたい」とか全く思わなかったな。
もの凄く昔に会った程度の親戚よりも遠い人って感じの存在でした。
数年前に両親とも亡くなりましたが、特に何の感情も湧きませんでした。
親の事をそんな風にしか思えない子供としては、そんな自分がひどく嫌な奴に
思えて結構苦しいです。余計な自分語りスマソ。
子供は目の前の事が全てで育っていくもののような気がして、
意地とかを超えて歩み寄った方がいいような気がします。

248 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 19:27:01 ]
離婚して他人のようになる親子は、
離婚しなくても良い関係じゃないんでしょう。

249 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/09/11(日) 23:51:37 ]
結婚したら「お父さん」が出来ましたヽ(゚∀゚)ノ


義が付くけど・・・。

250 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/09/14(水) 11:02:54 ]
>>248
一概にそうとは言えないと思うよ。
別れた時の状況にもよるでしょ。
ドロドロのグチャグチャな状態で別れたら、
引き取った子供を相手に会わせたくないっていう
ある意味、「意固地」な状況になるかもしれない。

俺は子供引き取って暮らしてるけど、
子供は元妻に会わせてるよ。
俺は会わないけど。



251 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/09/14(水) 11:44:29 ]
だから意地を超えないと駄目なんだよ、きっと。
どっちがどうって事じゃなくね。
「会わせない」って意地。
「会わせてくれないから」って意地。

252 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/09/15(木) 13:03:36 ]
子供にとっては他人じゃない。
どんなに夫婦がイガミあってても、実の親なのは不変なのだから。

問題は親の意識。
子供が別れた夫(妻)に会っても構わないっていうくらいの度量があればいいんだろうけど、
そんな度量があれば離婚まではしない。
大体はお互いにいがみ合って別れてるから
「育ててるのは自分なのにたまに会わせろなんて虫がいい」となる。

別れてもなお続いている意地の張り合いが子供に影響してしまうんだ。
親自体が子供なんだろうなぁ・・・。

253 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/09/18(日) 00:36:12 ]
母子家庭で、親父を知らない漏れが
きましたよ♪
マスオさんでケコーンして義父を実の
親父として敬ってました。

嫁さん、安定した生活が嫌でフリーン。
やむなく、離婚。
子供は、嫁実家へ。(裁判まで逝きました)

わかったよ、親父の居ない奴は親父にはなれない...。
これ、事実。

254 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/09/18(日) 22:00:34 ]
>>253
それに気付いた時点でお前は悟ってる
お前の言ってる親父は理想高すぎ、
その辺のオッサンみて自身もて

255 名前:離婚さんいらっしゃい mailto:sage [2005/09/19(月) 11:22:40 ]
久しぶりに父と電話で話したら、子どもは?てよく聞かれた。
私のきょうだい皆未婚or小梨。無理くさいってはっきり言いにくい。
他人っぽいけど、やっぱ赤の他人とは違うかも。

256 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/09/28(水) 23:26:04 ]
あげ。

257 名前:離婚さんいらっしゃい [2005/09/30(金) 23:28:58 ]
離婚して夫婦の縁は切れても、親子の縁は切れないと思いたい。

というわけで、だんながいいだした離婚ですが、子供(6歳)が
お父さんになついているので1ヶ月に一度は会いに行こうかと
思ってます。(3時間くらいの距離だしね)

問題は、どちらかというとお父さんに会う気があるかどうか
だったりします、うちの場合は。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef