[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:30 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 353
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カーリング】TM軽井沢 2



1 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/07(土) 09:42:47.64 ID:DCdeQlcF.net]
▼メンバー
両角友佑、両角公佑、岩井真幸、宿谷涼太郎、松村雄太

※前スレ
【カーリング】TM軽井沢 1【始動】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1558685480/

50 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/12(木) 16:20:19.05 ID:UiPu6MHE.net]
>>41
中電最後のシーズンの藤澤さんと同じ状態だったら、松村さんは日本選手権に出なくて正解だと思う
あの時の藤澤さんは(チームとしても)見るに堪えなかった

51 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/12(木) 16:30:22.22 ID:AZh1uMWx.net]
両角選手がスキップする為にチーム作ったっていうのは若勿論わかってるんだけど、
せっかく松村さんが来た訳だから、最良の選択をと傍から見てる人間としては思う。
目指すところは皆同じだからこそ意固地にならず試行錯誤して欲しい。
ここ数年自分が見た試合だと、今でも健在なのか疑問を感じてしまう出来が多かったし、
練習試合とかネット配信の試合では良いショットあったのかな?

52 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 16:35:17.02 ID:0m9qU7To.net]
フォースが松村でなければ
来年もコンサに負ける

53 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/12(木) 16:59:15.37 ID:YAwX+QBg.net]
サード両兄(S)→フォース松村(V)

よりも

サード岩井(V)→フォース松村(S)

の方が他チームから見ると脅威

54 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:20:42.94 ID:gTNWsCBM.net]
スキップは本人がスキップやりたいかどうかも大事だから
わざわざこっち来たあたりサードあたりやりたいのかもしれない

55 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/12(木) 17:37:21.08 ID:fByQI806.net]
>>50
さっちゃんどんな感じだったの?

56 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:43:10.66 ID:LKtcgANy.net]
>>55
チンピラみたいな態度でガムくちゃくちゃしながら試合出てた
本当イメージが180度変わったわ、ロコに来て

57 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:58:53.79 ID:SYi706TL.net]
かなりのカーラーはガムくちゃくちゃしてたぞ

58 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 17:59:37.31 ID:SYi706TL.net]
千秋、夕梨花もしてた



59 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 18:10:25.24 ID:31KWukAe.net]
>>46
仮にTMが5月の日本選手権出れても雄太出るわけないだろw

60 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/12(木) 23:44:18.03 ID:/5DfqB9a.net]
>>51
あくまで個人的な印象なんだが、そもそもそれを意固地と捉えるのが間違ってるように思うんだよな
モロは何よりカーリングのスキップに面白みを感じてて仲間を集めて試合に出てるから、岩井にも松村にも僕がスキップのままでいいならって言ってるんじゃ?くらいに思ってる
だからなんつーか岩井サードの松村フォーススキップしたいなら抜けて新しいチーム作ったら?って感覚でいそうに思ってる、知らんけどな
あと最近は宿谷岩井のどちらかが調子悪くてそれでモロが苦しいと言う場面も多いから、tmファンとしては今でも健在だと願ってる

61 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/13(金) 00:25:34.67 ID:4jlfoVaZ.net]
生活拠点北海道のままとかって可能なん?
元々チーム練習頻繁にする訳じゃないといけるもの?
普通に拠点軽井沢にすると思ってたんだけど
>>47 確か脱退発表後に違うチームで日本選手権出るとかはないですって話した後にTMKの敗退決定したはずだから元々今度の日本選手権には出る予定なかったのかなと思ってた。

62 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/13(金) 01:39:18 ID:cTKA6J5U.net]
>>55
負けている展開なのにチームメイトとほとんど口を聞かず、持ち時間が相手より10分以上多かった
4連覇チームの予選敗退危機に(市川さんが抜けていたため)試合後の取材を1人で受けて、顔が引きつっていた
そんな中会場におばあさんか来ていたみたいで、その方にだけ笑顔で手を振っていて、地獄少女ぽかった

63 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 02:06:03.50 ID:mU4lmQxd.net]
>>61
コンサ自体、松村以外のメンバーの普段の生活拠点が

札幌市→阿部、清水
北見市→谷田、相田

と分かれてるからな
それを経験しているからこそやれる手応えが有るんだろう

64 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:20:44.65 ID:gZE91C3Z.net]
これからシーズンオフだし、アドヴィックスカップまでは誰がリザーブか分からないな。

65 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:48:04.37 ID:jqoP2Ygb.net]
練習の話とかもうちょっと発信していって欲しいね
こんなに気になるシーズンオフはTM結成前の時以来だ

66 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:35:26.04 ID:aSTE3Tot.net]
>>60最後まで同意。モロさんは強いチーム作りたい以上にスキップしたいからカーリングやってる感じする。だから外野がこっちの方が強いからこうしたら?とか言うのは、気持ち分かるけど、的外れ感ある。
でも、中部で負けたりしたしもしかして今後は色んなパターン試すかもとも思う。
が、まずはサードスキップ両角フォース松村とかも試してみて考えると思うから新生TMKの初戦が今から楽しみ。

>>63一応車で5時間の距離と飛行機使う距離じゃさすがに比較にならないのでは?

67 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/13(金) 23:59:36.16 ID:U6ZpkOJO.net]
チームの広報する気ないからなー
チームアカウントはあるけど最低限の事と試合結果のみ
事前に大会始まります!とかここで見れますとか
選手が解説します、カーリング沼配信出ますとかお知らせないし

68 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 00:08:28.45 ID:VQVTO66R.net]
>>66
シーズン中は完全に普段の生活拠点から離れて大会&合宿の連続だぞ>コンサ

TM入り後ならシーズン開始に合わせて合流すれば良いだけ



69 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 00:39:37.55 ID:ojEOJ+Ji.net]
TMはそんなに金はないから遠征は少なそう
軽井沢か関東に住まないと
一緒に練習できないかも

70 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/14(土) 03:58:23.49 ID:dNbsinRT.net]
TMKも初年度はカナダへの長期合宿行ってたし、インタビューでもコロナの影響で海外遠征行けなかったと言ってたから本来のシーズン中は海外と国内遠征だらけだから拠点移す必要ないのかも知れない
仮にそうだとして、詳しくないから教えて欲しいけどシーズンオフ中はトレーニングだけだから5人集まる必要ない?
だとしたら拠点離れたままでも可能なんだろうな

TMKはクラファンもやってなくてスポンサー多くなさそうなのにどうやって遠征資金出してるんだろうか
フォルティウスとか見てるとスポンサーやクラファンなどで資金集めしてる様子見えるけど

71 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/14(土) 18:18:38.55 ID:JUlz/Kom.net]
>>67
遠征行ってたとか全然覚えてなくて垢辿ったら最初は合宿予定載せたり遠征の写真載せたりしてた
次第に減ったのは国内合宿ばかりになったから?
更新はきっとこーすけよな?こーすけに直接更新頻度上げてと言うしかないかもw

72 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/16(月) 12:21:48.97 ID:pccOmZo8.net]
60、66さんへ
純粋にTM軽井沢が日本一になって世界と戦って欲しいから、自分としては盲目になれないというか…
両角選手が自分の技術をもってしないと世界で戦えないと思ってるなら、そこには驕りもあるかもしれないし
5人になった今、自身も含めて客観視した上で公平な目線判断が必要なのではと。
それに若干民主的になるのかなと、コメントからはそう伺えた。
逆にそういうスタンスを取れないとなると、本当に勿体ないことになりそう。
堂々巡りになってすみません、
因みにスキップ松村さんとは思ってなくて、上記の通り一旦全部クリアにして試して欲しいという期待です。

73 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 12:59:04.44 ID:BvV4WUcC.net]
今年、SC軽井沢が日本選手権の決勝に残れなければ
来年も中部は1枠で、SC軽井沢と争うことになる。このあたりが試練だよな

74 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 17:54:35.05 ID:bIOZu+II.net]
中部で負けたんだから仕方ない。

75 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/16(月) 19:28:21.41 ID:INVzkV58.net]
まずはIgnitesに勝てるようにすることだろ
話はそれから

76 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/17(火) 16:25:29.77 ID:Ipqcq9xA.net]
>>72
どちらの意見を支持するとかじゃないけど話噛み合ってなくね?
兄者は自分の技術を〜というより、もっとシンプルに自分がカーリングするならスキップしたい、その為に人集めてその延長線上に世界で勝つがありそうに見えるって意見
だからそうなら驕りとか意固地とかでないように思うって話では…

何より世界に勝つ為のチーム作ろうとしてるなら兄者スキップに拘るな、意固地になるな柔軟に対処しろって意見になるのも納得だが

TMKは兄がスキップしたくて作ったチームならいくらファンが日本一になって世界と戦うを第一目標にしてその為の方法とってないって批判した所で、論点ズレてるって言われる訳で…
長文失礼。分かり合えそうにないなら別にこの話終わりでええよ荒らすつもりはないので

77 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 19:53:20.38 ID:MxLRi6sO.net]
公祐さんと宿谷さんと岩井さんがBS1で解説やるんだね。
公祐さんは経験あるから安心だけど、
宿谷岩井は出来るのか。

78 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 20:11:58.78 ID:SMQ+SOlA.net]
岩井はお初だしドキドキする
試合を見ながら誰かに話することでいい経験になるといいね



79 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/19(木) 10:30:50.32 ID:1YBYIRQw.net]
スキップしたくてチーム作ったとか強いチームよりスキップとか、若干失礼な気がするけど
コメント見ても「世界で戦う」はチーム共通認識でそこの意思疎通は確実なはず
当初からそれは変わってないと思う、まあ勝ててないせいで忘れがちだったけど

話変わって、5人での写真アップされててテンション上がった
ワクワクが止まらない!

80 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/19(木) 15:39:35.08 ID:9JNHBBvz.net]
>>72
TMKファンで日本一になって欲しいと思ってる人からしたらそう思うのかもな
自分はTMKはモロがスキップする為に作ったと思ってるから、したい様にすれば良いと思ってる
それに対して譲らないとか驕りとか言うのはちょっと違うんじゃね?と思っちゃうって話

岩井宿谷の解説楽しみだな
こういうのがあるといつメンが試合でない楽しみも出てくるな

81 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/19(木) 17:18:06.85 ID:c4T1gdq9.net]
>>80
チーム推しの人だと>>72のような思考は自然だな
他チームだとコンサにそういう思考の人が多い
あそこはサッカーチームのサポーターからカーリングチームも応援するようになった人が多く
それだけに今回の松村の移籍経緯に怒り心頭の向きも少なくないらしい

カーリング界の文化が理解出来れば過度にチームに入れ込むことも無いだろうが

82 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/19(木) 22:27:13.57 ID:p2konF8K.net]
TMさんは、本来ならば(松村選手の新加入とか関係なしに)
コンサ、常呂と国内三強のポジションであってしかるべきだし、
事実そう思ってた人も少なくなかったはずなのに、
全日本の出場すら逃すとは、不甲斐なさ過ぎるよ

83 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 10:24:37 ID:b5yAC171.net]
中電とTM両チーム足引っ張ってる気がするね
TMが勝てないから中電メンバーからコーチとしての信頼失ってる感じ
次の五輪本気で目指すならコーチ兼任辞めた方が良いと思う
経済的に無理なのかもしれんが

84 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 15:23:24 ID:KiQeGgJs.net]
平昌五輪代表が居るチームはコンサ&SCKに続いてKiTも本戦出場決定

TMK・・・

85 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/21(土) 05:07:32.27 ID:Dl9Fe+kJ.net]
>>83
中電のコーチは継続するでしょ。
自分のチームは松村が入って代役出来たし。
自らの収入が最優先。

86 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/21(土) 13:08:25.22 ID:zJecarP/.net]
久々に合宿風景の動画が投下されてる
これにはこのスレに潜む吉田家ファンの人もにっこり

87 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/21(土) 17:01:37.20 ID:DLWnhZQb.net]
80、81さん
忍耐強く話聞いて説明してくれた上に、優しく理解を示してくれてありがとう

88 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/22(日) 00:19:18.70 ID:XrBHKLub.net]
>>77
岩井→常呂ジュニア vs 札幌国際大学
宿谷→長野県CA vs SC軽井沢クラブ
公祐→男子プレーオフ(予選1位 vs 予選2位)

らしい

岩井&宿谷は縁の有る選手が居るチームの試合を割り当てられたな



89 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 05:11:35.02 ID:xkiXcsUw.net]
男子決勝も公祐が解説らしい

90 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/22(日) 23:00:52.30 ID:akgXrRhP.net]
きょうロコのコーチ席にヒザ神がいたような…
見間違いかな

91 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:53:05.61 ID:iRwZEcGl.net]
宿谷選手の解説 声も若々しく誠実でよかったわ
いろいろ気遣いしているのは察せられたけど

92 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 21:44:38.11 ID:3mfyd6pf.net]
全日本のIgnites、ボロボロじゃん
なぜTMは地区予選で負けた?
TMが全日本に出てたらもっとマシな結果だった
…という負け惜しみを言いたくなる

93 名前:sage [2022/05/28(土) 14:30:06.73 ID:5uMvE0JT.net]
状態悪くても大体6割くらいの力出せれば、格下相手なら苦戦しつつも勝てるものと思ってたけど、
現状考えると何か問題があるとしか思えない
コーチ兼任もそうだけど、宿谷君と岩井さんをしっかり育成出来てない引き上げられてない気がする
この3年間でチームとしてのレベルアップが見えなかったのは正直本当に残念
反面SCの奮闘ぶりは感慨深いし、本気度や様々な努力が伺えて学ぶところ多いはず

94 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/28(土) 18:25:41 ID:srM40dVF.net]
チーム名がTMで助かったな

Team Morozumiの略としてもTeam Matsumuraの略としても使えるw

95 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/28(土) 18:40:02.60 ID:r0eS5PQ2.net]
一時期の巨人軍みたいに4番やエース集めたようなチームになっちゃった
敵として馴染の選手が仲間になってもチームを変えられる新風は吹かない

96 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 18:57:36.67 ID:lER2e7WA.net]
SCが決勝進出で来季の中部予選が楽になったな
もしかしたらWCT枠が復活した時にそれを取りに行くのかも知れんが

97 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 19:32:27.45 ID:jBlGNJky.net]
>>92
会場がホームの大会だとIgnitesの能力が1.5倍になる

98 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 19:37:37.73 ID:up0zelk8.net]
>>97
トップ以外の軽井沢勢って、女子も含めて基本そうだよな
SC女子とかも、地元だと中電負かせるのに他地区へ行ったらさっぱり、とかわりと多いし



99 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/28(土) 20:01:57.16 ID:5xWnGAfM.net]
来年の新TMがワイルドカード枠すら逃したら、さすがのワシでも泣くで?

100 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/28(土) 21:47:28.84 ID:HUkOQCus.net]
松村加入効果によるTMレボリューションを期待

101 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/29(日) 15:07:22.27 ID:Q0SLZv+b.net]
NHKで「SC軽井沢が5年ぶりの日本選手権優勝」
ってやってて、すごく違和感あったが、
メンバーこそ変われど、いちおう同一チームということになるんだな
残った山口が、ひとりでSC軽井沢を再建したってことか。

旧SC軽井沢と今のチーム山口は別物だと勝手に解釈してたわ。
むしろTMこそが旧SC軽井沢の後継チームだと思い込んでた

自分みたいな旧SC軽井沢ファンは、一体どっちを応援すれば良いんだ…

102 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 15:15:43.00 ID:jsShvFbk.net]
>>101
山口選手を応援してたら現SC軽井沢
両角兄弟を応援してたらTM軽井沢
チームとして応援してたら現SC軽井沢

簡単な話

103 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 15:16:34.26 ID:BaGzEsRH.net]
自分もスキップ主体でチーム考えてたから現SCは旧SCとは別のチームって感覚だ
まあ形としては山口が残り両角兄弟他が抜けたからあちらがSC軽井沢で間違いないんだけど

とりあえずどの選手が好きかで応援するチーム決めたらいいんじゃないかな
複数応援してるチームあると対決の時複雑だけど

104 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/29(日) 15:21:31.01 ID:3LchLZyx.net]
>>101
>>102
清水選手を応援してたらコンサドーレ
平田選手を応援してたらKiT Curling Club(北見協会)

も追加で

105 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 16:13:29.33 ID:jsShvFbk.net]
TMファンで、女子決勝を両角友佑と松村雄太の代理戦争だと思ってる人いるかな

106 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 16:40:23.55 ID:jsU1WTZC.net]
松村がTMに加入した時点でどっちが一番とかどうでもよくなってそう

107 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 00:30:03.18 ID:e5HTYeQh.net]
>>106
松村もかつては旧SCのリザーブメンバーなのでセーフw

108 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 01:49:28.29 ID:8CAydqXK.net]
>>102
それはそうなんだけど、そんな簡単にキッパリ分けて考える
のが難しいから困ってるんだよ。

>>103
今までは、やっぱりモロ兄弟がいるTMこそが
旧SCの遺志を引き継いだチームだとずっと思ってきたし、
これからも応援する気だけど、
旧SCメンバーの分裂に一番反対だったろう山口さんが、
一人残って孤軍奮闘しながらチームを立て直し、
ついに優勝まで辿り着いたと思うと、その苦労が偲ばれて泣けてくる。

>>104
松村さん脱退の衝撃でチームの立て直し待った無しの清水さんも大変だね。
平田さんが頑張って作ったチームが、ついに今大会PO進出を果たしたのは
これまた泣ますね…



109 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 05:07:00 ID:CrLzxV3l.net]
>>107
それは忘れられがちだよね

110 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 05:11:07.63 ID:CrLzxV3l.net]
そしてその頃の両角兄と松村は仲良さそうじゃなかった

111 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 10:50:16.79 ID:99VWtsTH.net]
>>105
松村兄がロコにいたことを試合終了まで忘れていました。

112 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 14:17:11.54 ID:Qj9/mp+z.net]
松村兄密かにロコのコーチ続けてロコと練習しながらところに住み続ける予感

113 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 14:17:32.99 ID:Qj9/mp+z.net]
ゆうた、コーチってより選手寄りだと思うけどな。笑笑

114 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 19:55:46.20 ID:5po6Nytc.net]
ゆーたコーチは吉田家の一員としての特別出演枠というか、実利面は無いだろうね
コンサ離脱もTM加入も分かってた上での思い出づくりだろう
お姉ちゃんも一緒に長野に戻るのかな

115 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 20:06:42.54 ID:B1GIyAkB.net]
新TMの編成は、もしかしたらモロ兄がコーチやってる中電みたく、
試合ごとにメンバーを取っかえ引っかえ入れ替える構想か?
スキップをモロ兄と松村で分担したりとか。
逆にモロ兄or松村は女子コーチ業優先で新TMでは総監督 兼 フィフス
みたいな形で一歩引く立場になるつもりなのかもしれんが、
岩井or宿谷がリザーブ固定されたら、モチベなくすだろ

116 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 20:53:18.52 ID:Ym3rknQ4.net]
コンサ抜けてすぐ男子チーム加入は角が立つし、かといって宙ぶらりんで進退不明のままも変に邪推される
それなら一旦は女子チームでコーチしたら日本選手権は男子に関与しませんよアピールにもなるからロコのコーチやったんじゃないかな
短期間とはいえ帯同することはお互いにとってもいいことだし
長期的に見たら軽井沢と常呂で二足の草鞋は厳しすぎるから軽井沢加入する意味がない

117 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/30(月) 21:34:18 ID:o95HQ6CE.net]
>>114
永山運送の支援は続くのかなぁ

118 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 00:54:58 ID:hC9SVLvh.net]
>>116
普通に見たら義兄妹間でのバレない不倫環境を整えてるように見えるけど
そんなのはゲスの勘繰りってやつだな



119 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 06:07:56.77 ID:lLOSePzH.net]
ゲスすぎる
松村の妻にとって旦那が妹たちとアスリートとして色々接触するのは折り込み済みだし
ちなみ&ゆりかにとっても姉を差し置いて不倫するメリットが全く無い

120 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 09:39:26.23 ID:EtNEi1at.net]
同じ競技やってる義兄がコーチとしてチームに帯同するのを見て、義兄妹間不倫の準備をしてるように見えちゃうのは凄いわ。

121 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 11:22:04.05 ID:j4/EgE9W.net]
ほんとにどんな編成になるのか
加入時、喜び感満載のコメントするメンバーと違って、岩井さんだけは慎重だったのが印象的

122 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/31(火) 19:01:44.30 ID:IYht1FAH.net]
へたすりゃ、なっちゃんも日本選手権の会場スタッフしてたんじゃないか?

123 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 22:19:52.14 ID:1YKA5GJO.net]
>>121
「リザーブに回される可能性が一番高いのは自分だ」と思ってるからかな?
でも実際にリザーブ固定されちゃったら岩井さんもつらいよな
そしたら岩井さんは元チームメイトがいる札幌国際大と融合すればよい
んだけど、そんな簡単に事が運ぶわけもないか。
今の国際大に足りないのは、岩井さんみたいに経験豊富なベテランの存在。
今年の全日本でSCに勝ったのは唯一国際大だけだし、
若手対決では柳澤・山本に対して青木・佐藤も引けを取らないが、
やっぱり頼りになるまとめ役のベテランが居るか居ないかという
差が出て、決勝で負けてしまった

もともと自分のチーム持ってた岩井さんが両角軍団の客将的な立場に甘んじてて、
両角兄弟に対する遠慮からか、あんまり伸び伸びとカーリングできてないような
気がするんだが。松村もその点は大丈夫なのか、と思わんでもない

124 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 22:25:59.47 ID:HB5WYTzy.net]
>>116
もう加入してるけど他チームですぐ日本選手権出るつもりはないしそもそも出場権もないしで暇だからコーチやってるだけだろ

125 名前:雪と氷の名無しさん [2022/05/31(火) 22:29:30.46 ID:nIjW+e25.net]
岩井さんがフィフスになったら
さすがに北海道に帰るだろ。
嫁さんを北海道に置いて軽井沢に来て、
何年も就職先もサポートしてもらえず、
残酷な扱いされて散々だよな。

126 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 22:41:23.28 ID:hC9SVLvh.net]
>残酷な扱いされて散々だよな
世の中ありがちな話だけどな

127 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 22:50:36.12 ID:A3xIEUVq.net]
松村と両角でスキップのローテまでしたら
効果はともかく試みとしては斬新過ぎて目が離せなくなる
全員でそこまでローテしたらフィフスどころか6人目補充もあり

128 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 23:00:06.95 ID:gDKbK6wT.net]
目を覆いたくなるの誤り



129 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 10:27:13.76 ID:8nLUzUUZ.net]
>>123
確かに。札幌国際はあれだけ戦えて凄いと感嘆してたけど、頼れるベテラン居たら違ったかもね
岩井さんにはTMに居て欲しいから書くのも気が引けるけど、元々がスキップ気質だと思う
だから我慢してる面は大きいだろうし、両角兄弟に気も遣ってるね
万が一新TMが、オリンピック視野に入れられる程強くて結果伴ってたら、リザーブに回っても耐えるだろうから
やっぱり1,2年は様子見るんじゃないかな。というか何とか全員上手く使って欲しいのが本音
ちなみに松村君は色々大丈夫とおもう、脱退からの加入の一件見ても
それこそこのチームダメだってなったら簡単に見切り付けそうで怖い

130 名前:パラソル満子 [2022/06/01(水) 15:24:50 ID:4nPnMtYP.net]
あたしの涼太郎ちゃんがリザーブに回されたら悲しいわ!

131 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 15:33:15 ID:7Hu0AqQB.net]
普通に考えると、宿谷がフィフスだな

132 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 15:47:51.26 ID:iNs5Whg9.net]
モロ兄、松村、岩井って本来別々のチームでリーダー格(スキップ)
の選手を結集させて、それで上手くまとまるのかな?
昔の巨人軍みたいにエース級の強い選手ばかり集めて
結果的に宝の持ち腐れ、みたいにならなきゃ良いけど

なんか、実質的に「日本代表選抜チーム」みたいになってきたね

133 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 15:49:07.11 ID:AQNpgdDj.net]
>>123
さすがに岩井と松村では積み上げた実績が違うしバックボーンもある
うまくいくかはともかくとして松村が岩井と同じ扱いには絶対にならない
むしろ松村がチームのまとめ役になるまである

134 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 15:54:16.96 ID:635ocJQq.net]
普通に考えて両兄がフィフスでしょ
中電コーチもやってるんだし

135 名前:雪と氷の名無しさん [2022/06/01(水) 16:09:01.65 ID:3nGRt+RR.net]
モロ兄もさすがに松村のメンツを立てて花を持たせるだろうけど、
完全にフィフス/リザーブに回るとも思えないんだよな

136 名前:雪と氷の名無しさん [2022/06/01(水) 16:11:09.92 ID:3nGRt+RR.net]
そのいっぽうで今さら岩井or宿谷をリザーブに追いやるようなことすれば、
その選手は反発してチーム離脱するかもしれないし、
残ったほうの一人も「いずれ自分も同じ目に合うかも」
って疑心暗鬼になって、結局チームは不安定になるもしれない

137 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 16:46:59.71 ID:L+DiTjq1.net]
岩井や両角の代わりに松村が入っても
多少のチーム力向上があるだけで
SCやコンサ、札幌国際大や常呂ジュニアにも
勝てると思えない
宿谷と交代なら大幅戦力アップだな

138 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 17:18:27 ID:AoQbkSPW.net]
岩井さんって職業獣医だっけ



139 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 17:46:10.86 ID:Sp/bII1Z.net]
>>138
獣医職で北海道の保健所勤務だったと思う
それを捨てて軽井沢に移るのは大変は決意だったと思うから頑張ってほしい

140 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 18:00:30.37 ID:D0q41jlk.net]
普通に実力からいって両角弟フィフスだと思ってたわ
リード岩井セカンド宿谷サードスキップ松村フォース両兄フィフス弟

141 名前:雪と氷の名無しさん [2022/06/01(水) 18:08:32 ID:3nGRt+RR.net]
岩井も不退転の決意だったはずだし、宿谷も札幌国際大学院を
中退してまでTMに合流したわけだからね

現時点のTMを見ると岩井も宿谷も北海道に残って今の札幌国際の子らと
一緒にやってたほうが良いチームになったような気がするけど、
あの当時はカーリング続けるなら両角兄弟と一緒にやったほうが
未来の展望が開けると思っただろうから仕方ない

142 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 18:15:41 ID:uHQ9+32T.net]
>>134
普通に考えたらサードに松村をバイスとして入れて
セカンドを宿谷と岩居のどっちかにしながら様子見だと思う
両角友本人がフィニッシャーとして限界を感じているなら
サードスキップとかもあり得るけどあと5年は無い気がする
でもおもしろさでいうならv松村・宿谷か岩居・s両角友・公佑の方がおすすめ

143 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 19:54:46.15 ID:x5+prxRj.net]
>>142
多分それになると思う

144 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 02:56:45.91 ID:5hNGIXJh.net]
両角のスキップが面白くてカーリング見始めたからまだまだ現役でやってほしい

145 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 07:17:21.71 ID:i2sIbCOK.net]
松村の都合でメンバー入りした訳だから、両角兄は中電方式でいろいろポジション変えながら
1〜2年活動するつもりかなと
五輪目指すメンバーは、その結果見て決めるとかね

146 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 14:29:25.66 ID:fsfGtkOP.net]
表向きは松村がTMへの加入を願い出た ってことになってるけど、
本当にそうなのかな?
TM側が誘ったんじゃないの?

147 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 15:37:13.71 ID:MRyJZzJM.net]
リード両角公33歳
セカンド宿谷26歳
サードスキップ両角友37歳
フォースバイス松村32歳
フィフス岩井36歳

ネックは年齢による体力の衰えかな
オリンピック狙うとなると+4、出場賭けた年は+2もしくは3重ねる
しかしお前らが懸念するようなことはあまり無いとは思う
むしろコンサや SCよりチームのまとまりは良くなるんじゃないかなとまで思っている

148 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 16:39:50.14 ID:F8KqwuFl.net]
>>147
え?岩井って36なの?もっと若いかと思った。



149 名前:雪と氷の名無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 11:08:32.32 ID:7jaTaeXb.net]
4年後は宿谷君抜かしてほぼ40代じゃないか
ならもう総力戦で全員どのポジションも務められるようフル装備で
当人たちが背水の陣と思ってくれてたらいいけど、応援もこの4年が最後かな

150 名前:雪と氷の名無しさん [2022/06/07(火) 13:10:28.05 ID:ZPCBzBQv.net]
SCみたいに10代20代の若手を入れて戦力化しない限り
トップ4の座は維持出来ないだろう
そこでどうするかは両角兄次第
年齢の近い仲間達で戦うことを優先するならそれも致し方無しだし
もし若手を更に入れるなら分裂は不可避






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef