[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:37 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 272
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

記憶に残る大ブーイング、帰れ・金返せコール



1 名前:お前名無しだろ [2021/01/07(木) 12:27:14.75 ID:qEu7xL+fp.net]
TPGの時

47 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 12:44:45.88 ID:RXxrCjic0.net]
オカダ対ジェリコの大阪城フィニッシュは?あれは醜かった。一体なぜあんな締めを?

48 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 13:01:22.46 ID:nHMis+MR0.net]
天龍引退のセミも酷かったな
試合もしょっぱいがなにより藤田にビビった諏訪魔があまりにもしょっぱすぎた
しかも大ブーイングから大日コールとあれほど酷いのは見たことがない

49 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 13:30:31.58 ID:+OR9Ne1B0.net]
>>48
試合後に岡林が何かアピールしようとしてマイクを探してたのに
諏訪魔がさっさとマイクを取って喋り始めたからウンザリした感じで引き揚げちゃってたな
何を言いたかったんだろう

50 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 13:39:58.67 ID:BxgHemZ5a.net]
北尾ベイダー戦は最初北尾へのブーイング一色だったけど、意外に健闘して北尾コールも起きてた

51 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 15:00:07.60 ID:hvbWyS6bd.net]
デルフィンの股くぐり事件

52 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 18:14:30.29 ID:gtdx7yiLa.net]
ドームの冬木。5万人からのブーイング
ある意味してやったりだろうな

53 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 18:19:10.23 ID:MyzC/bQA0.net]
大仁田の乱入かなあ。大仁田には何してもいいみたいな雰囲気で
ペットボトルとかが平気で飛び交ってたね。
良い訳ないんだけど、あそこまで客のヒートを買った当時の大仁田はプロとして凄かったなと。

54 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 18:48:17.13 ID:mfXB1maA0.net]
新日対インターの開幕戦が一番凄いわ
安生・中野へのブーイング

55 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 18:57:26.08 ID:f1GeSiWY0.net]
鶴田・谷津対ウォリアーズのタッグ王座統一戦。
フォール負け⇒反則勝ち裁定逆転に
鶴田に対し訛り全開で「負けてんじゃねぇか!」



56 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 19:32:19.30 ID:W1Yqf4cbM.net]
「しょっぱい試合ですみません」から少し後に組まれた平田淳嗣vs蝶野正洋での
蝶野サイドによるサブゥー乱入

57 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 20:11:07.41 ID:MqYqbyx+0.net]
ウォリアーズが初来日時、鶴田・天龍組のインタータッグ王座に挑戦した試合(60分3本勝負)。
1本目はホークが鶴田をピンフォールして先取。
2本目はアニマルと鶴田がダブルフォールの形になってジョー樋口がカウントを取ると、2カウント目で鶴田だけ肩を上げ、アニマルは肩をつけたままだったので、鶴龍が取り返す。
すぐさま2本目の判定に不服のウォリアーズがジョー樋口に暴行したため、3本目はウォリアーズの反則負けか、ノーコンテストかよくわからないまま、鶴龍の王座防衛で試合終了。
訳のわからない決着に、場内からは金返せコール。
日テレが実況生中継で放送していて、放送時間内に収めるための策だったと思われる。

58 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 20:32:33.13 ID:ofg2k25t0.net]
2本目取られてのはホークだろ

59 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 21:12:19.63 ID:fC5X1iydM.net]
>>57
現地にいたけどそんな騒ぎにはならなかったよ

60 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 22:22:06.96 ID:7jjdw/Pqr.net]
>>46
あの時会場いたけど悪ふざけもいいとこだっただけに今の大阪の大内藤コールは感慨深い

61 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 22:24:32.87 ID:7jjdw/Pqr.net]
>>47
AEWのジェリコケニーが決まってたから負けは認めるがクイックにしてくれとかかな

62 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 22:26:16.09 ID:0at8KAX50.net]
決起軍解散して1990年ころの田上。
選手紹介されただけで会場全員から「ブー!」の大合唱。
本人も「なんで?」ってリアクションしてた。

63 名前:お前名無しだろ [2021/01/10(日) 22:29:56.04 ID:MqB52I9Wa.net]
イヤーエンドのときは両国の椅子を剥がし、
優勝力士の絵の額を引きずり落とし、
消火器を噴射させ、
外の櫓に立小便し、
両国の駅に火を付けた。

64 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/10(日) 23:58:49.41 ID:e7s/XZZAM.net]
>>60
最初は大ブーイングから関東でロスインゴが爆発してブーイングと声援半々を経由してSANADA登場とベルト奪取だっけか
あっ調子こいてブーイング煽ってた今井田はしねじゃなくて死ね

65 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/11(月) 14:41:12.71 ID:wpmzncnQ0.net]
’92ビッグファイトシリーズ3月9日京都府立
越中小林vs青柳斎藤からの青柳来原
現地にいたけど、ブーイングを超えて普通にみんなコロ・セーって叫んで殺伐としていた



66 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/11(月) 19:01:41.08 ID:qt7/juJf0.net]
帰れコール 2012年ドームのオカダIWGP挑戦時

ブーイング 2014年から2015年の内藤大阪での興行全部

最初声援だったのに試合でブーイングに持っていったのは
2014年BOSJ代々木のタイチ

67 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/11(月) 22:40:14.65 ID:WjDDEgac0.net]
いつだったか忘れたけど、だいぶ前。
新日の東京ドームにゴーバーが日本初上陸のハズが、直前のケガで欠場、当日ドームのビジョンでお詫びVTRに登場した時に大ブーイング。
でも、最後に「日本の皆さん、健康にお気をつけ下さい」と締めくくって、会場から「お前が言うなw」と爆笑を誘い、なんか許された感じになってたのが可笑しかった思い出。

68 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/11(月) 23:50:50.75 ID:hpDJ14si0.net]
>>67
お詫びVTRのガラス割ったところでも爆笑起きなかったっけ?
コメントで更に爆笑したけど

69 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/12(火) 00:28:31.77 ID:ZheFRL5w0.net]
>>68
あったね。
なんかコントみたいな映像で笑った。
あれ、ホントは素手で割れるようなもんじゃないのを怪力ゆえに割っちゃったから、かえってケガしたとか言う話を聞いた。

70 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/12(火) 06:00:26.73 ID:/DU/OOOr0.net]
怪我は台本だろww

71 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/12(火) 10:39:35.61 ID:XmykmXzX0.net]
初観戦の新日本プロレス
警察官試験受けた帰りに招待券で入った愛知県体育館
試合はとっくに始まってて会場からブーイングが聴こえてきた
グレート小鹿だったかな?
小鹿のことはよく知らなくてファンだった山ちゃんの試合に間に合わなくて残念と思った記憶

72 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/12(火) 18:47:30.55 ID:ESPv7azS0.net]
鶴田と組んでたパーマ時代の田上は確かにタッグで出てきただけでブーイングだったな
子供ながらにこれは様式美的なもんなんだなと思った記憶

73 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/12(火) 19:36:39.59 ID:vAIZRz4j0.net]
みんな田上(いじり)大好きだったからなw

74 名前:お前名無しだろ [2021/01/12(火) 22:42:30.17 ID:CaeFlNEG0.net]
>>73
高木がいなくなった後のいいオモチャだったなw

75 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/12(火) 23:53:49.20 ID:Q5DVjgFAa.net]
>>62
>>72
「しょっぱかったから」これに尽きる

アームボンバー→喉輪落としを身につけて、ようやくひと皮むけてブーイングも減っていった印象



76 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/13(水) 00:02:36.33 ID:c8+ouol50.net]
やはり10.9の安生の入場は凄かった
会場にいたけど入場曲が聞こえなかった

77 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/13(水) 06:03:27.00 ID:tcZ4Sx7l0.net]
横浜アリーナの方が凄かった

78 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 13:50:54.95 ID:rBf2PE0O0.net]
ドラゴンストップだろ

79 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 16:01:34.22 ID:o7r6rgfbp.net]
ヒクソンに返り討ちに遭った後、Uインターの興行で安生に対して
「腹を切れ!」
安生が若手相手に攻勢に出ると
「弱いものイジメは得意なんだな!」

その'弱いもの'とされた若手が桜庭というところに感慨深いものがある。

80 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 16:58:01.21 ID:0l0m0MUp0.net]
>>78
ドラゴンストップの試合、生観戦したが、
館内は、俺も含め「なんで試合を止めるんだよ!?」
という反応だったが、後からテレビで見ると、解説の山崎一夫が
ドラゴンストップ前に、「これは試合になりませんね」とか盛んに言っていた。
テレビだけ見ていたら、ストップは当然だと思っちゃうよ。
生観戦と解説付きのテレビ観戦は、全然違うね。

81 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 17:06:53.66 ID:kphTgDb80.net]
テレビで観ててもたいした攻防でもないしグダグダ感満載だったけどな
小川一橋本くらいの攻防ならわかるけど

82 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 18:17:37.96 ID:Q7QqTjOwa.net]
>>72
プロレスニュース内のコメントで
「最近はブーイングが心地よくなった」
と言ってたのでそれを真に受けた田上ファンもとばしてたに違いない

83 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 19:30:18.54 ID:noY/1HZ50.net]
>>79
その頃の安生とか宮戸への野次の話もっと聞きたいw
スゴかったんだって?

84 名前:お前名無しだろ [2021/01/14(木) 19:34:16.95 ID:jTBVHs+1d.net]
>>50
あの試合は必死に歯を食いしばって頑張ってた印象がある。
レスラーならあの悔しさをバネに成長をするんだろうけど、プライドが高すぎて逆効果だったんだな。

85 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/14(木) 19:41:53.35 ID:ETuW+700a.net]
高田ミルコ戦
高田ベルナルド戦



86 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/15(金) 23:04:37.97 ID:96MMoudN0.net]
>>28
どこのだよ

87 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/15(金) 23:12:12.69 ID:96MMoudN0.net]
安生当時20代なんだよな
俺ならとても耐えられんわ

88 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 06:35:31.06 ID:6ozDiGZLa.net]
>>44
そんなコールあったっけ?
観戦してたけど記憶にないわ
会場の空席が多くて埋められなかった悔しさで飛び込むってマイクしてたのは覚えてるけど

89 名前:お前名無しだろ [2021/01/18(月) 13:05:47.68 ID:cWht6G7wr.net]
90年代初期の全日本
タッグマッチでカットに入るたびブーイング
あれなんか嫌だった

90 名前:お前名無しだろ [2021/01/18(月) 13:23:40.86 ID:sK5oClfcr.net]
>>16
鬼軍曹の移動の際はシークレットサービスを帯同してたよ。家族を一時的にカナダに移住させて自宅にもシークレットサービスが護衛してたし。フセインに魂を売った米国軍人だもん。憎悪になるよ。プロレス雑誌ではモストヘイトレスラー1位でNWAチャンプのフレアーを抜いたもんな。

91 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 13:26:49.98 ID:jvGQZgLxM.net]
>>89
場外乱闘からリングに上げただけで拍手喝采とかなw

92 名前:お前名無しだろ [2021/01/18(月) 13:46:08.82 ID:WBAI6ibH0.net]
ナイナイ岡村、無問題の宣伝に全日リングに上がるも大ブーイング

93 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 15:37:00.58 ID:dzvh5Z2Ud.net]
PRIDEで島田裕二の紹介でお約束のようにブーイング出るのも嫌だったなぁ

94 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 16:38:23.54 ID:J6B5VcCra.net]
90年代の全日の客のノリが大嫌いだったわ

95 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 16:44:37.20 ID:K2rqaZjUd.net]
>>19
フジテレビの連中はその件をずいぶん根に持ってたらしく、
その直後に深夜で放送した、タイトルは忘れたけど創作新語を紹介する単発バラエティーで、
プロレスファンのことを
「さまざまな格闘技が見られる現在にあって、いまだにプロレスを見続けているセンスの古い人たち」
みたいな紹介してたな。中野美奈子がMCで子供番組風に言葉を紹介してくやつだったんだけど。
「あ、これはあのブーイング問題への報復だな」ってすぐわかった。



96 名前:お前名無しだろ [2021/01/18(月) 17:18:58.73 ID:cWht6G7wr.net]
>>91
そう、それなwww
あと百田がチョップするたびに起こる手拍子とかね
会場にいてアホかと思ったよ

97 名前:お前名無しだろ [2021/01/18(月) 18:02:34.10 ID:0/cmhxdg0.net]
>>74
高木に対してはブーイングより「た.か.ぎ.ブー」コールがあった

98 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 19:03:43.49 ID:Jbl0Xo1h0.net]
川田のシャーとか、谷津のオリャがイヤだったわ、他にもあった気がする

99 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 19:12:01.27 ID:nXBsywDh0.net]
天山のシュー

100 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 19:26:13.62 ID:ednq4Jen0.net]
イヤミのシェー

101 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 19:28:39.79 ID:GlpsMq0a0.net]
オー!
オリャー!
シャー!
デビアス!

102 名前:お前名無しだろ [2021/01/18(月) 20:31:25.30 ID:w34Jlzoy0.net]
「川田のシャー」よりも

「シャーはやめろ!」の方が嫌だったよ。

俺は「シャー!」をやっていなかったがね。

103 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/18(月) 23:27:11.10 ID:5tEaXy/F0.net]
シンシン七拍子

104 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/19(火) 21:01:16.65 ID:Gei991IQa.net]
ウーッ、スパイビー!!

105 名前:お前名無しだろ [2021/01/20(水) 16:45:29.34 ID:qU+9sQoza.net]
お約束でロープにからまるアンドレに三沢川田が2人で攻撃
当時人気絶頂の三沢川田にブーイング
試合はジャイアントスモールパッケージで決まったヤツね



106 名前:お前名無しだろ [2021/01/20(水) 18:42:48.68 ID:uDBC03tc0.net]
長州のど真ん中発言の時に排除しに来たはずのライガーの
怒りのマイクに客がブーイングしてたね。
それだけ新日の所属選手の信用がなくなってたんだなあと。
まさに長州のマイクの通りの結果になってしまった。
で、メインがあの藤田健介戦でしょ?そりゃあ客も呆れるわ。

107 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/20(水) 19:38:59.08 ID:ZN0Fogdua.net]
あの時の両国の客はおかしかったよ

108 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/21(木) 03:22:33.33 ID:4Bip1QeZd.net]
あの時の両国マスで見てたけど台風だわ休憩中長州はリングで吠えるわ、クラッシュが流れる中客が投げたゴミがノートンに当たって客席に雪崩れ込んで客に掴みかかるわ 北斗は当時社長だった草間にぶちギレるわ 健介はバカだわで凄い大会だった

109 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/21(木) 15:11:16.92 ID:DLVlTzt1d.net]
あの両国はある意味伝説の大会だろ
藤田に勝った健介のマイクに対して「バカ丸だし!」ってヤジ飛んでたのが少し面白かった

110 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/21(木) 18:24:30.14 ID:VsnAY3bdd.net]
>>94
凄くわかる
馬場を「さん」付けするようになった頃からだな

111 名前:お前名無しだろ [2021/01/22(金) 09:18:22.50 ID:Y/owEfGTr.net]
北尾のデビュー戦はみんな呆れてたが最後は「帰れ」コール。

112 名前:お前名無しだろ [2021/01/22(金) 21:37:55.08 ID:j3AN4Ry30.net]
ブーイングは昭和からあるだろう
https://i.imgur.com/06Ul2t9.jpg

113 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/22(金) 23:24:48.80 ID:79An09V60.net]
北尾vsビガロは今見るとあれはあれで面白いけどな

114 名前:お前名無しだろ [2021/01/23(土) 08:16:43.38 ID:4tzlhiTBd.net]
>>108
他にも田中が試合中に金本を裏切りヒール転向、柴田が天龍にビール瓶で頭ぶっ叩かれて失神もあった

115 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/23(土) 09:06:16.46 ID:RcG7V6ZXd.net]
>>108
健介
勝った後は喜んでたのに、北斗の姿を見て慌てて怒り出す



116 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/24(日) 18:03:20.46 ID:DiHIA2yR0.net]
>>115
確かにコーナー登ってガッツポーズしてたよなw

117 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/25(月) 00:10:15.43 ID:tCZsfZ5A0.net]
ウォリアーズ、天龍vs鶴田、谷津、俊二の武道館大会で、初めてブーイングを聞いた。

118 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/27(水) 09:47:52.13 ID:fQDYXCcsd.net]
武藤はあんまり酷いブーイングは浴びないけど馳戦みたいにただひたすら会場が静まりかえる糞オナニー試合やっちゃう印象がある

119 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/27(水) 09:49:57.53 ID:fQDYXCcsd.net]
>>35
全然近年じゃないけど大阪で小川がハッスルしようとしたらブーイング受けてたな
新日に最強とかストロングスタイルとか求めてる残党がいた最後の時代

120 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/27(水) 21:13:44.69 ID:O2Yd497Qa.net]
>>119
ハッスルは要りません
下品なポーズは要らない
ハッスルなんかくそくらえ

みんなブーイングしてた
ストロングスタイルのど真ん中新日本プロレスの貞操が汚された

121 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/27(水) 22:56:22.80 ID:fQDYXCcsd.net]
>>120
そうそう、まさにそんな感じで発狂してたw

122 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/28(木) 07:40:29.75 ID:bMcOn8X7d.net]
天龍革命人気の割りを食うかたちで鶴田谷津のタッグが一時期執拗にブーイング飛ばされてた。
鶴田はちょっと気にする素振りを見せてたなあ。

123 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/28(木) 08:25:38.70 ID:JikC3Yjhd.net]
ヌルヌルの方の秋山が桜庭戦のペナルティが解除された国内復帰戦ではとんでもないブーイングがとんだらしい
格闘技板の現地組によると映像では明かに音声を絞っているとのこと

124 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/28(木) 11:02:38.06 ID:083/pq4VM.net]
今思えば2005年のノアGHCジュニアのsuwa対ケンタの時のブーイングが一番気持ち良かった。
武道館の客が全てsuwaの掌で踊らされた感じだった。

125 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/29(金) 08:04:40.26 ID:rMPV+RYOp.net]
>>119
大阪ドーム行きましたよ。招待券もらって行ったらスタンドの下の方の記者席かなんかなのかわかりませんがコンセント付いてて充電しながら観てました(笑)

なんでブーイングなの?小川面白いじゃん?と思ってましたけどね



126 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/30(土) 13:26:49.64 ID:gtqDaTGf0.net]
棚橋中邑内藤オカダ、みんな大会場でブーイング受けてた。

127 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/30(土) 13:41:28.99 ID:p7wsA+NGd.net]
飯伏もブーイングされるべきだな。

128 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/30(土) 13:45:19.06 ID:vbKw+GY9a.net]
中邑が天山からベルト獲ったときに「中邑何勝ってんだよー」みたいなヤジが飛んだのは笑った

129 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/30(土) 14:26:19.37 ID:DO8Aflmp0.net]
>>121
テレビの実況までそんな口調だったもんな。
「我々が見たいのは暴走柔道王だ!腰降りコスプレレスラーじゃない!」って叫んでたよな。
支持するしないは別として、いいフレーズだなとは思ったけど。

130 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/31(日) 02:35:35.02 ID:TgvAEVnE0.net]
新日後楽園連戦での橋本戦前までの栗栖の試合

131 名前:お前名無しだろ [2021/01/31(日) 02:50:32.64 ID:t+lfIeNk0.net]
馳もジュニアの時は人気無かったな。

>>19 >>33
当時は千野さん可哀そうだと思ったけど、
その後のことを思うと、あんな奴ざまぁと思う。

132 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/31(日) 02:58:18.29 ID:TgvAEVnE0.net]
1996年頃にフジテレビの番組(笑っていいとも?)で猪木の話題になったときに、菊間アナが「今どき猪木ってw」って鼻で笑って馬鹿にしてて、
その後、猪木ブームがきて短期間ながらもフジテレビで目玉番組になったPRIDEの顔になった時は「菊間どんな気持ち?w」って感じだったわ

133 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/31(日) 03:08:56.65 ID:TgvAEVnE0.net]
そんなフジテレビがその後大プッシュしたのが韓国
フジテレビのセンスw

134 名前:お前名無しだろ mailto:age [2021/01/31(日) 21:55:43.19 ID:wF/Zk+GW0.net]
全日でウォリアーズが初来日したシリーズのインタータッグ戦
二本目が終わった時点でウォリアーズが試合放棄
不透明決着で不満が出るのはわかるが、なぜ「金返せコール」が起きたのか

135 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/31(日) 21:57:17.63 ID:0S/za1eo0.net]
>>134
そりゃ不透明決着で不満だったからだろ



136 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/31(日) 22:12:12.40 ID:IId1zLS40.net]
なるほど

137 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/01/31(日) 22:29:08.32 ID:wF/Zk+GW0.net]
金返せコールすれば何かが変わると本気で思ってた
あの時の観客のメンタルが度し難い低能と思ってさ
まぁ大多数はその場のノリと勢いでバカ騒ぎしてただけなんだろうけど

138 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/02/01(月) 19:34:09.30 ID:X2ieS0BY0.net]
>>132
年末の特大号でナイナイ岡村が猪木のモノマネした時ですかね。

139 名前:お前名無しだろ [2021/02/01(月) 20:51:20.11 ID:hi+J3+lC0.net]
ナイナイ岡村が全日本の武道館でフェンスを跨いだ瞬間
死ね帰れの凄い怒号

140 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/02/02(火) 05:47:35.73 ID:DvqeOyrip0202.net]
芸能人とレスラーが絡むのをファンは凄く嫌うのに、
何故かだんたいやレスラーは積極的に絡もうとするよな。
まあ、分からないでもないんだが、会場ではやめて欲しかった

141 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/02/02(火) 05:50:40.43 ID:+nvurI4w00202.net]
今の時代なら大歓声で迎えられただろうに

142 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/02/02(火) 13:05:05.49 ID:FpioDUWYa0202.net]
>>140
芸能人を使うとメディアが宣伝してくれる。
ソースはアニメのタレント吹替。

143 名前:お前名無しだろ [2021/02/02(火) 16:41:30.58 ID:/ywQxugtp0202.net]
プライドの島田レフェリーに対するそれは明らかにお約束のブーイングだったが
あれは何が理由なの?

144 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/02/02(火) 16:53:36.74 ID:JIDLFKS9F0202.net]
ヨコ

145 名前:お前名無しだろ [2021/02/02(火) 17:09:27.73 ID:aHBdVqi0r0202.net]
ナンちゃんウッチャンは歓迎されてたよね
川田にはあしらわれたけど



146 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2021/02/02(火) 17:15:19.19 ID:pbBJJOIfa0202.net]
>>132
節子、それ西山喜久恵や

147 名前:お前名無しだろ [2021/02/02(火) 17:48:35.85 ID:ToCwEecM00202.net]
>>143
光速ストップ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef