[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 09:55 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 376
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロレスで、大人の事情があって建前ではこういう設定にしたということ



1 名前:お前名無しだろ [2020/09/28(月) 16:50:44.76 ID:XwpOMeYu0.net]
何かありますか?

58 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/10/27(火) 22:12:09.52 ID:124o+LfZa.net]
>>19
股くぐり(97年)のころの嫁は一般人(前妻)
2003年頃離婚して早坂好恵と再婚だから

あと飛行機嫌いが沖縄に新婚旅行?船でも乗ったの?

59 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/10/27(火) 22:35:31.83 ID:q4oFVXhua.net]
>>50
逆に「力道山が日本人じゃなかった」のは5年間ぐらい
終戦→百田家入籍の間だけ
※1924年生まれで日韓併合が1910年だから生まれたときは日本人

60 名前:お前名無しだろ [2020/10/28(水) 00:35:34.95 ID:SKO48RT70.net]
>>57
おっちゃんらグッジョブって話だろ

前田はゼットン倒すために空手ならいにいったり、
小さい頃は純粋無垢だったのになー

61 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/10/28(水) 01:11:24.82 ID:y3qJS4Ff0.net]
ノートンの初防衛戦の橋本の試合も 
不自然な終わり方だったな

62 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/10/28(水) 01:13:57.27 ID:y3qJS4Ff0.net]
>>52
実際は膝悪くて休みたい言うただけ
なのに
スランプだの何だの…w

63 名前:お前名無しだろ [2020/10/28(水) 07:42:33.98 ID:SKO48RT70.net]
橋本も、トニーホームに連敗して
自分を見直すみたいな理由で長期欠場してたな
その間に新技の水面蹴りを中国で開発したとかで

64 名前:お前名無しだろ [2020/10/28(水) 14:26:23.41 ID:hhXlAVvW0.net]
なんかさ
ネットやTwitterのせいで
ロマンが無くなったよね色々と
ワクワクさせるストーリー見たいよ

65 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/10/28(水) 19:42:13.24 ID:FX6R8zqy0.net]
>>61

リングアウトだっけ?
今のところ、IWGPタイトルで最後のリングアウト決着になるのかな?

66 名前:お前名無しだろ [2020/10/31(土) 19:34:53.87 ID:QfuBIhxm0HLWN.net]
公式発表:
秋山はジャイアント馬場自らがスカウト。

実際:
専修大学時代、腰や膝がボロボロでレスリングを続けるのを断念した秋山は、
専修アマレス部OBのコネで大手ゼネコン営業の入社が決まる。
そのコネ面接の帰り、疲れ切った顔で満員電車に揺られるサラリーマンの群れを見て、
「やっぱサラリーマンとかダッセーなww」と思い、そのコネ入社を蹴って「プロレスとかやりたいっすww」と言いだす。
松浪ケンシローほか専修アマレス部関係者はコネを反故にしたので大騒ぎになるが一応問題は収めてくれて、
その関係者の一人が馬場にコネがありコネ面接の末、晴れて全日入社内定。
秋山自身がそう語っている。



67 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/10/31(土) 21:39:10.89 ID:NSo1LTis0HLWN.net]
当時全日本の武藤から三沢と戦いたいと東京ドーム大会に参戦希望があったとノアが発表。
オファーはノアからだろ話を逆にするなと渕が怒って暴露してた。

68 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 03:11:04.68 ID:Aikmx78F0.net]
松戸大会のゴディ対三沢の三冠戦が流れて
ハンセンー三沢の王座決定戦なったのも
ゴディが酒飲みまくってぶっ倒れて死にそうになったからだったような
全日本プロレス中継では腕の負傷で返上→帰国みたいな報道してたけど

69 名前: [2020/11/01(日) 06:29:37.97 ID:av5YoOCtd.net]
WWEでヒールが突然ベビーターンすると、

大抵「対戦相手のヒールにボコボコにされて担架退場」
→「実は手術受ける為の
欠場ブック」でしたがアルアルだよなー

70 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 06:35:43.51 ID:OvoSb7SY0.net]
>>67
元子全日派としては痛快極まりない話だねw

ほんとイヤですわ、ノワのそういうとこ
最終的には「ノワか、ター山か」てくらいに
天罰くらいまくったわけだが

71 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 10:34:00.32 ID:geuCkYLX0.net]
安田忠夫がユーチューブで暴露してたけど
秒殺決着はだいたいどっちかが怪我で動けない時とかコンディション悪い時だって言ってたな

72 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 14:20:47.30 ID:DPFtuucNr.net]
確か猪木がラッシャー木村を血だるま秒殺にした「キラー猪木」の試合も実際は木村が控室からリングまで歩けるかどうかってぐらい腰の調子が悪かったって話を聞いた事があるな。

73 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 14:31:31.00 ID:Qsm0/fld0.net]
NWO武藤vsT-2000蝶野で負けた方がチーム解散というシングルで武藤の負け
ホントはNWOの権利をアメリカに返さなきゃいけなかったとかなんとか

74 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 19:16:11.33 ID:/mcpmQp30.net]
>>67
三沢ってそんな卑怯なことばかりやってから
ノアが日テレから捨てられた後どこからも助けて貰えなかったんだなw

75 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 20:05:35.83 ID:hlNb8IFA0.net]
ヒロムvs櫛田で
櫛田がリングアウトされてすぐkoしたのは
おそらく怪我の事情だと思うけど
いい試合至上主義の今の新日本でやったらすごく新鮮に写った

76 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/01(日) 22:22:26.31 ID:H7HPSu/W0.net]
やだ、なにこのスレ
おもしろ過ぎる!



77 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 22:54:27.93 ID:Aikmx78F0.net]
阿修羅原の解雇とかもかな
博多の興行プロモーターなのにすっぽかして
馬場に超迷惑かけたとか
借金もそうだろけど

78 名前:お前名無しだろ [2020/11/01(日) 23:09:07.79 ID:ZEbzKGZR0.net]
>>71
昔、稔vs井上亘の試合で7分くらいで終わった試合があって、勝った稔が試合後のインタビューでもっと出来る選手なのにって謝罪してた奴とかモロにそうだと思う

79 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/01(日) 23:15:52.06 ID:/S/rQW6Y0.net]
無期限の海外修行に出ていた田村が、自信がついた、高田さんに挑戦したいと3ヶ月程度で帰国。
実際は武道館で高田の相手に内定していたデイビーボーイスミスがドタキャンしたので、代役として呼び戻された。

80 名前:お前名無しだろ [2020/11/02(月) 00:07:04.73 ID:RMLz9RGO0.net]
>>79
そんな話あった?

81 名前:お前名無しだろ [2020/11/02(月) 00:24:01.36 ID:wteJXQ8J0.net]
最近ではブシロードが考えたトーナメントを全部オカダが発案したことになってたな

82 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/02(月) 00:36:13.61 ID:EmeFe9WT0.net]
>>45

川田は全日に借金や義理があって、全日を出られなかったと聞いたけど

83 名前:お前名無しだろ [2020/11/02(月) 06:53:15.48 ID:uN9cfWwK0.net]
>>82
後に百田が、川田と渕は元子の信頼が厚く繋がりが太かったため
ノワつくる際、事前に元子に知られてしまうリスク考えると
この二人には声をかけられなかったと、どこぞのムック本で証言してる。
おもしろおかしく「誰もアイツさそわなかったぜ!」みたいに
言われた印象もあるけど私的には、それが真相と考えている。

だけどノワ旗揚げ後にスコーピオを引き抜いた件や
スミスの引き抜きをほのめかす発言したことを考えると、
旗揚げ後に川田の引き抜きに動いた形跡がおそらく無い点とは矛盾するかな?

あと借金説もよく聞くけど、
その理由で川田だけが動けなかったというのはどうかな。
また川田本人は借金説を否定しているよね

84 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/02(月) 07:38:54.59 ID:jaDsB6Se0.net]
>>80
宮戸の本に書いてあるね。
スミスはドタキャンして全日に行ったって。

85 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/02(月) 10:27:53.95 ID:TPqckL1Pa.net]
渕は知らんがその頃の川田と三沢は日常的に言葉を交わす事さえないほど不仲だったと高山が言ってたな

86 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/02(月) 10:32:40.37 ID:lM6RMbNP0.net]
>>83
スコーピオはベイダーと共に三沢ブッキング外人なのよね。
だから元子より三沢の方に移るのは当然だったかと。



87 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/02(月) 12:24:28.38 ID:4XKwcn+Va.net]
高田vsスミスとか
超つまんなそー
別に武道館埋まるカードとも思えないし

88 名前:お前名無しだろ [2020/11/02(月) 23:38:03.25 ID:eKGQ4XMIr.net]
>>86
川田は最近「そもそもノアに行くんだったらその前にSWSに行ってた」って発言してたよね。

89 名前:お前名無しだろ [2020/11/03(火) 00:22:24.54 ID:6WYlyLGi0.net]
>>88
三沢たちにノア準備計画を聞かされて
「そうですか、全日本がなくなるのは寂しいですね」と感想洩らしてるしね。

90 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/03(火) 03:10:42.29 ID:aoCQYKaYx.net]
>>87
当時のインターだったら高田の相手に関係なく
武道館が埋まってた。

91 名前:お前名無しだろ [2020/11/03(火) 07:55:12.87 ID:quej7Jkz0.net]
>>71
それもあるだろうけど、
パンクラスがガチでやったら、秒殺ばかりになったんで
真似してたのもありそうだな

逆に選手が遅刻してる時とかは、前座の試合で引っ張れみたいな指示はあったらしいね
荒川がセコンドに来た時はそんな合図だったとか聞いた覚えがある

92 名前:お前名無しだろ [2020/11/03(火) 09:05:51.52 ID:GuTMMCQ80.net]
>>43
87年の猪木のパートナーは藤原だった。
nowリーダー vs newリーダーの5対5イリミネーションマッチ2回目で
星野に代わってマードックにした。その時の約束で藤原からマードックに変更らしい。

93 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/04(水) 12:10:17.42 ID:job4LC10d.net]
>>87
宮戸が上手くストーリー作ってくれたんじゃないか?

94 名前:400 mailto:sage [2020/11/04(水) 19:57:41.67 ID:BRK02XlG0.net]
>>93
宮戸によると、ベイダーから始まりスミスを取っ掛かりとして、アメプロのビッグネームを撃破してく路線を考えてたらしいよ。

95 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/04(水) 20:11:21.18 ID:BRK02XlG0.net]
ファーナスの攻撃で三沢が首を怪我して欠場。
コルセットまでして欠場挨拶したんだけど、ホントのところは疲労してた三沢を休ませるための言い訳だった。

面白かったのは、落ち込んでたファーナスに三沢が「ホントはこういうわけだから、気にすんな」って言ったのに、ハンセンはファーナスに「ウチの興行柱になにしてんねん!」ってキレたこと。

96 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/05(木) 12:23:47.72 ID:7wLS0GRjd.net]
>>94
宮戸が誰を呼ぼうとしてたのか気になる
アルティメット・ウォリアーvs高田とか見たかった



97 名前:お前名無しだろ [2020/11/05(木) 12:32:35.23 ID:/rsnEo13M.net]
>>95
94年のチャンピオンカーニバルだっけか
川田に先を越される流れになっても休養せんといかんくらい身体がいかれてたのかね

98 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/05(木) 12:52:58.90 ID:KfuxrUx+a.net]
高田vsスミスは、ボディリフトを狙うスミス、それを受けない高田、みたいな展開になりそう。
頭上に高田を乗せるとこまでは行くが(本来ならそんな体勢まで行くわけもないが)、高田が暴れてリフトアップは阻止。
終盤、ラリアットかなんかで高田を軽くピヨらせたところで遂にボディリフト完成。
しかし高田、その状態から腕取って両者倒れ込んだ時には十字が決まってると。

99 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/05(木) 13:03:43.68 ID:zhMQ1z6qM.net]
>>97
ウィリアムスのバックドロップもそうだけど、
三沢の首の怪我の発端は川田の報復の投げ捨てジャーマンだよね
後楽園ホールの6人タッグだったと思うけど、
川田にいきなり背後に回られて真っ逆さまに落ちたの覚えてる


田上が『あんなジャーマン食ったら死ぬよ』
とコメントしてた

100 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/05(木) 14:14:31.35 ID:RwnnSSLf0.net]
あの頃の全日の過激化は中の人間関係の表れだったのかね

101 名前:お前名無しだろ [2020/11/05(木) 14:18:23.29 ID:oAZHeEPU0.net]
川田が怪我して三冠を返上
三冠王者決定戦が田上vsベイダー

建前「今勢いのあるベイダーと相棒の怪我で名乗り出た田上」

実際
三沢小橋「ベイダーに三冠回す予定だったし・・・田上とりあえずベイダーに負けといてくれwwwww」

102 名前:お前名無しだろ [2020/11/05(木) 14:22:42.50 ID:kZPrYHoWd.net]
モーモー手コキは実はアラフィフ(50歳前)なのだが、ベビーザリゾン(3歳)との抗争アングルのため、
建前上同じ年齢の3歳を装っていること。

103 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/05(木) 14:30:51.34 ID:plrBOBrH0.net]
何故かスティングも参加してた、猪木カウントダウンの格闘技トーナメント。
本当は猪木とキモのシングルを予定していたけど、キモ側が高圧的に条件を吹っ掛け過ぎて破談になり、選手集めてトーナメントに変更。
無理にトーナメントしなくてもゴルドーとのシングルでも良かったと思うが、ドームなんでカード的に弱かったのかな。

104 名前:お前名無しだろ [2020/11/05(木) 15:30:27.66 ID:/rsnEo13M.net]
>>99
あのお返しジャーマンの後遺症か…納得
あれなら休むし死んでもおかしくないわ

105 名前:お前名無しだろ [2020/11/08(日) 19:17:37.69 ID:I7uTNg4hr.net]
>>96
あのポール・オンドーフを呼ぶ計画があったらしいな。

106 名前:お前名無しだろ [2020/11/08(日) 19:56:59.42 ID:Tajyjv7h0.net]
>>105
若い前田が簡単に倒した選手と闘ってどうする気なんだろうね

と言いたいところだけど、おれもU幻想の頃は
ボブバックランドを呼んでボコるの見ていくぶん喜んでたからなぁ(恥)



107 名前:お前名無しだろ [2020/11/08(日) 20:06:39.18 ID:wlYafGQt0.net]
ビル・ゴールドバーグが新日来れなくなった理由は
正直に白状してたなw

108 名前:お前名無しだろ [2020/11/08(日) 21:18:19.82 ID:bbgdw+mY0.net]
>>107
リムジンぶん殴ってこぶし負傷だっけ?

109 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 09:57:09.09 ID:t3KFpVpB0.net]
90年代前半の全日地方興行でゴディ&ウィリアムス対ハンセン&ディートンってノンタイトルタッグで
ハンセンがゴディたちに集中攻撃されてなんら反撃できずすぐ終わったのがあったけど、
あれもハンセンが体調悪かったんだろうな。

110 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/09(月) 10:58:14.17 ID:ApXb2Q9f0.net]
前田日明の「欧州代表」

プロレスをガチだと信じて疑っていなかった、当時小学校低学年の俺でさえ
これは事情があるんだろうな、と察したわ

111 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/09(月) 11:34:08.82 ID:YJIZ1urUd.net]
PWF本部が現実にハワイにあると思って、旅行のついでに見てみたいとゴングに住所を問い合わせたら、実際は存在しませんよと教えられた。

112 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 14:11:48.17 ID:BBnFY35u0.net]
>>109
仙台大会だね、生で見てた
あれはゴディと因縁作りしてハンセン超え果たして
ゴディに外人トップ譲る予定だった布石でないかね

113 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 14:56:03.94 ID:8ru5/F4i0.net]
にじゆーとかいうKPOPもどきのグループって
まんまPWFだなやり方が

114 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 17:29:03.20 ID:t3KFpVpB0.net]
鶴田が肝炎発症した年だったかの前半、千葉公園体育館の三冠戦で鶴田がハンセンに負けたのは、
その興行が売り興行で、興行主が「ハンセンは千葉在住だからさwwね?ww」って馬場にタイトル移動を要請って話を聞いたが
どうなんだろ?

115 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/09(月) 18:35:00.86 ID:no0gwqf2d.net]
ゴディと鶴田が後5年元気だったら無理やり四天王プロレスに行かなくても良かったかもしれないのに

116 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 20:03:24.06 ID:zp/OVlP00.net]
全日本が地方大会でトップ同士のシングルよく組んでたのは
興行主の要請だった事
市瀬本より



117 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 20:27:45.74 ID:4GBTlJMD0.net]
最強タッグの公式戦の途中なのに四天王同士のシングル組まれたりしてたな

118 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 20:29:10.68 ID:8ru5/F4i0.net]
三沢の死の遠因だね

119 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/09(月) 22:34:26.83 ID:t3KFpVpB0.net]
三沢が脆弱ってのもあるけどね。

元々すぐ怪我して欠場する二代目タイガーでしかなかった三沢を
天龍たちが居なくなったからと格上げして大柄な外人たちとやらせるのは無茶だった。

120 名前:お前名無しだろ [2020/11/09(月) 23:36:00.34 ID:4GBTlJMD0.net]
あんな試合させといて脆弱はないだろう

121 名前:お前名無しだろ [2020/11/10(火) 08:30:32.97 ID:tBgyckNt0.net]
https://gamejoynetshop.up.seesaa.net/image/Misawa.jpg
三沢がこうなったのは「接待など社長業が忙しくて練習できなかった」が表向きだが、
実際そういうのは仲田・永源に丸投げで自身は子分の丸藤たちと小田原ドンチャカ三昧。

122 名前:お前名無しだろ [2020/11/10(火) 08:59:10.56 ID:y8VwGJWsM.net]
全日本は石川県でもよくタイトルマッチ組んでたな

123 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/10(火) 09:45:25.76 ID:68wFvFSDa.net]
>>111
全日事務所の隅っこの1つの机が「PWF本部」だったとか

124 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/10(火) 09:49:29.20 ID:9P0u/CL2M.net]
輪島の地元とはいえ石川県の田舎・七尾市で中継ありの興行が多くて意外だった

125 名前:お前名無しだろ [2020/11/10(火) 10:40:17.14 ID:7+5NUv7j0.net]
>>122
石川は何気にタニマチ多いよ
昔だったら、アパとかファーストモーターズとか共立自動車がついてたし
今だったらDSGか

最近じゃ、何気にリエママとかアブドラさんがドラゲーに来てたりするし(笑)

126 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/10(火) 12:28:03.69 ID:Hpw9c2bQr.net]
>>121
「毎晩、遊び呆けて不摂生した末、ろくすっぽ練習もせずプロレス出演という無茶して事故死」じゃあ笑い者だもんな。



127 名前:お前名無しだろ [2020/11/10(火) 12:54:36.18 ID:KpDZjm31r.net]
NWA王者
実力ではなく、全米サーキットの旅をこなせる
白人ヘビー級で多少の華があれば本当は
誰でもなれた

128 名前:お前名無しだろ [2020/11/10(火) 13:30:34.63 ID:y8VwGJWsM.net]
>>125
なるほどね
新日本は愛知県体育館でIWGPヘビーとかやってたけど
全日本は愛知県ではそんなに好カード出さなかったりしてたもんね
同じ感じなのかね

129 名前:お前名無しだろ [2020/11/10(火) 13:33:22.33 ID:y8VwGJWsM.net]
>>127
日本で馬場に譲るのと一緒で一週間で王座移動でまたフレアーやらレイスに戻る感じは日本でもアメリカでも変わらんのよね

130 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/13(金) 00:28:23.02 ID:LLkMqURox.net]
>>128
愛知でも名古屋以外だと全日のほうが
好カードを組んでた。
レイスvsマスカラスのNWA戦((一宮)
馬場vsハンセンのPWF戦(刈谷)
小橋vsウィリアムス(豊橋)等
馬場がらみのNWA移動も6海中2回は愛知
(豊橋で最初の陥落、名古屋で2度目の戴冠)だった。

131 名前:お前名無しだろ [2020/11/13(金) 09:39:21.49 ID:q20l/PgB0.net]
>>130
確かに好カード組んでるんだね
プロモーターとの大人の事情を感じさせるマッチメークだね

132 名前:お前名無しだろ [2020/11/13(金) 10:27:47.55 ID:9Tau7QEn0.net]
名古屋は愛知県体育館がオオバコすぎるうえに
入らないからかな、全日は。
大阪府立第2とか後楽園ホールみたいな会場があればよかったんだろうけど

133 名前:お前名無しだろ [2020/11/13(金) 12:22:24.74 ID:gdeyym3ZM.net]
名古屋の有力プロモーターってのはやっぱり
司親分の弘道会関係なのかね?
外人天国の頃の全日本と
IWGP含めたタイトルマッチやってた頃の新日本と
同じ会社なんだろか?

134 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/13(金) 12:52:22.14 ID:OdTIBqHJd.net]
今の新日の愛知のカードは大体酷いが

135 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/13(金) 13:10:58.30 ID:R84SF0Tsd.net]
>>101
正しくもないし文章下手くそだし滑り倒してるし
アタマが弱い奴は生きるのが大変そうだねw

136 名前:お前名無しだろ [2020/11/13(金) 13:30:30.56 ID:gdeyym3ZM.net]
えー何回か防衛させてよー
みたいなのなかったのかね?
まあ川田は三沢から取った時裏拳で骨折してしまったけども



137 名前:お前名無しだろ [2020/11/13(金) 20:07:52.50 ID:FTeQnsmSd.net]
実際川田は骨折なくてもベイダーに渡すだけの役だっただろあれ
ノーフィアーに渡すためのエースバートンみたいなの
ベイダー三沢小橋で三冠戦をのちに組みたいから田上に任せただけ

138 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/14(土) 16:02:47.91 ID:WWHkDZZyd.net]
長州力の手首からの突然の出血は?

139 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/16(月) 07:05:22.62 ID:x6CN6NtAa.net]
さっきブレーンバスターにいったでしょ?
その時に猪木選手のリングシューズの金具部分で切ってしまったのかな?と思いますね

みたいな事を言ってた気がする

140 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 10:26:05.17 ID:6vSCaRuU0.net]
>>138>>139
バンテージに中にセルフカット用のカッター刃が仕込んであって
アクシデントでそれで切れたんじゃなっかったかな?

141 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 11:02:38.31 ID:0hMz75prr.net]
男子のインディーで活躍してる女子のINAは宮本和志や塙純一に枕営業をして男子選手に勝たせてもらってDFCのチャンピオンになった
試合前にINAの方から「フェラチオしてあげますから試合に負けてください」と言って男子選手に勝つこともあるらしい

142 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 12:37:09.40 ID:SU/xleQxr.net]
>>138
本当は>>140だけどTV解説の山本小鉄は>>139って言って誤魔化…いや、フォローした。

143 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/16(月) 12:46:45.37 ID:uXavNna/0.net]
まぁ公の場での小鉄の発言全てがスレタイ通りだな

144 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 17:18:51.19 ID:6vSCaRuU0.net]
>>143
小鉄さんはそんな存在だよね

猪木の延髄ギリが掠っただけなのに、かけられたほうが倒れたら
「古舘さん、延髄ギリはね、掠っただけの方が、効くんですよ。」
って(笑)

145 名前:名無し募集中。。。 [2020/11/16(月) 17:20:34.89 ID:MfaRWUJU0.net]
そういうキャラを演じてただけだから

146 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/16(月) 19:50:17.15 ID:qp8ql7H0a.net]
「古舘さん!フライはね、コブラツイストなんて食らったこと無いんですよ!」



147 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 22:41:34.30 ID:8JzCL4NI0.net]
>>144
誰のアクシデントの時か忘れたけど「場外フェンスの溶接した部分で切った」って言ったことなかったっけ?

148 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 23:08:17.20 ID:70V9pRvt0.net]
>>146
体力なくて5分しか試合できなかったのを全員で懸命に短期決戦の作戦成功にしてたの好き

149 名前:お前名無しだろ [2020/11/16(月) 23:56:38.68 ID:kfODHEyYa.net]
これは良スレ

150 名前:お前名無しだろ [2020/11/17(火) 00:49:30.80 ID:d/qtlYkH0.net]
最後の鶴田ー天龍戦にハンセン乱入させて
鶴田が天龍からピンフォール奪ったのは馬場はどう言う伏線を描いてたのかね?
そっから2年もすれば鶴田が第一線から抜けて三沢が三冠取ってエースになってるなんて思いもよらないけども

151 名前:お前名無しだろ [2020/11/17(火) 08:49:21.54 ID:dtm0fsZs0.net]
>>150
天龍が出て行くんだから、普通にピンフォールで良かったよね、確かに
鶴田にしてもハンセンにしても格上げする意味ないしね
馬場なりの制裁があったか?ハンセンが出て行く天龍に怒ったのか?

152 名前:お前名無しだろ [2020/11/17(火) 09:15:52.46 ID:d/qtlYkH0.net]
時期社長譲って納得して全日本に残ってても
元子がうるさくてどっちにしろ辞めてたんだろなあ

153 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/17(火) 11:03:19.61 ID:qas+PvNJd.net]
天龍が退団しなかったら、毒霧浴びせたラッシャーとの抗争が始まってたのかな。少し見たかった気がする。

154 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/17(火) 12:09:03.97 ID:IdGdpsGCd.net]
今年のドームでの統一戦、来年のドームで内藤vs飯伏、内藤vsジェイは大人の事情しか見えない

155 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/17(火) 12:12:59.80 ID:ejR9Co5ra.net]
阿修羅をパートナーにし、冬木を舎弟分におさめ、マイティの底力を引き出し、遂にはラッシャーとの抗争…。
国際勢への面倒見がいい天龍。

156 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/17(火) 12:20:04.54 ID:Y6gcFPted.net]
>>154
内藤vs飯伏からの飯伏vsジェイで最終的にジェイ奪還
来年のドームで再び飯伏vsジェイだろうな



157 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2020/11/17(火) 13:26:23.21 ID:bM82ogn20.net]
典型的なオツムの弱い全日狂信者って感じだなぁ。この >>135
90年代中盤〜00年代中盤によく湧いてたよな。

158 名前:お前名無しだろ [2020/11/17(火) 15:57:04.27 ID:XxlfrDML0.net]
>>151
まあ制裁的な意味合いだろうな。
退職が確定したから天龍とSWSの価値と落とすための措置だろう。

馬場「ハンセンにやられ鶴田に負けた天龍がエースになるんですよSWSわww弱いですよww」

ま、その後、退職者続出で青褪めることなるが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef