[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 14:41 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】2匹目



1 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/06(金) 10:46:28.46 ID:kVhzrvoa.net]
前スレ落ちたのでたてました

490 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/06/30(土) 18:30:21.49 ID:ibT1DKwu.net]
>>474
猫もサマーカットするよー
よかったら検索してみて

491 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/06/30(土) 18:37:08.76 ID:Noco43KG.net]
>>474
するけど犬よりも皮膚が伸びるし嫌がって動くからケガをさせやすいのと
繊細な性格だとストレスで体調崩すから毛玉がひどいとかでなければオススメしない

492 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/06/30(土) 18:44:49.44 ID:Kmx2IO1u.net]
腕に乗ったインコの足が熱い
鳥がワキワキするから真似すると真似し返してくるからいつまでたっても終わらないワキワキ

493 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/06/30(土) 22:02:04.38 ID:nlldkzG7.net]
>>472
3年前に膀胱炎になって以来、餌はユリナリーケアにしてるよ
そのおかげかどうかは分からないけど、再発はしてない
うちの猫はもともとお水をよく飲むから、ユリナリーケアに変えたことによって飲水量が増えたかは分からないなー

494 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 07:25:48.33 ID:wPRKtGGn.net]
>>474
トリマー目指してる友達が、練習もかねて短毛種の飼い猫を丸刈りにしてたよw

495 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 09:03:03.41 ID:bnXTD6BD.net]
ノルウェージャンをサマーカットに出したらホルスタインになって帰ってきたって呟き見て笑ってしまった
毛と地肌の色って全然違うんだね

496 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 10:48:30.24 ID:fGOGcDuP.net]
うちもノルウェージャン三匹いるけど毛並みがみんな違う
三匹とも血の繋がりないから遺伝なんだろうね
1番上のメスは少し毛が硬めで毛玉少な目
2番のオスは毛は柔らかいけど艶々太めで毛玉なし
一番下のオスはペルシャ並に毛が細く柔らかく毛玉できまくりだけど唯一の風呂好き
ブラッシング頑張ってるけど一番下の子はサマーカットしないといけない気がするんだよな
バリカンやるならしっぽ先だけふさふさにしたい

497 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 11:20:57.66 ID:bAgnjXRc.net]
前にも書いたけど猫っ毛って言うくらいだからほとんどの猫の体毛はふわふわ柔らかいものだと思ってたよ
私は短毛の野良〜半野良しかふれ合ったことないんだけどさ…

498 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 12:08:34.92 ID:OLwC3Fd6.net]
風呂好きの猫さん可愛い
うちのは、「なんてことを!!!!」って感じの驚きと悲しみの混じった救いの声をあげる

>>482
パサパサ毛の野良も家に入るとしなやかツヤツヤになったよ
フードのせいか風にあおられることが激減するせいか



499 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 12:11:19.38 ID:Rfxb7bWn.net]
ふっさふっさの館

500 名前:彼氏いない歴774年 mailto:Sage [2018/07/01(日) 13:07:58.33 ID:ZRem3mwz.net]
>>478
おお、そうなんだありがとう
三年あげてるってことは問題ないってことだね
ウチのがあんま飲まない方だからなあ、いいなあ
飲まないから余計に塩分が気になっちゃって、サイエンスダイエットの
下部尿路のヤツをネットで頼んだところ

501 名前:彼氏いない歴774年 [2018/07/01(日) 13:33:33.33 ID:h0OLpRAg.net]
うちの猫はブラッシング大好きで、私が風呂から上がるとブラッシングしてもらえると覚えたもんだから風呂上がり早く部屋に行こうとお誘いが凄い
毎日ゴシゴシはあまり良くないらしいんで控え目にかけてる

502 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 20:43:22.14 ID:6VdRJJmQ.net]
猫が暴れてるから見に行ったら死にかけのゴキブリでサッカーしてた
今もしてるけど・・・
少し前にも床にゴキブリの体の一部が転がっててまさかとは思ってたけど
猫ってそういうことするんだね・・・
飼い始めて初めての夏の出来事でした

503 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 20:52:28.72 ID:Z9RlLbfp.net]
>>48

504 名前:7
放置してていいの…?
そのGを散々触ったり嚙ったりした猫を撫で撫でするの?
[]
[ここ壊れてます]

505 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 21:19:32.41 ID:rNWwry51.net]
Gで栄養とってるんじゃないの?
もともと猫は生きたネズミをムシャムシャたべるんだからさ

506 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 21:21:11.97 ID:Rfxb7bWn.net]
途中で引き返せただろ
どうなってんだ

507 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 21:21:44.17 ID:Rfxb7bWn.net]
ごめん誤爆

508 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/01(日) 21:32:04.15 ID:Z9RlLbfp.net]
>>489
間接的にG触るの嫌だよ



509 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/02(月) 07:28:06.98 ID:nzYnGDbT.net]
換毛期ってまだ続くのか
今年は3月か4月ぐらいに始まったんじゃなかったかな
今年は事情があって、いつも以上にブラッシングをしてたんだけど
昨日ちょっと触ったらブワアアアアっと毛が舞った

510 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/02(月) 10:42:01.29 ID:EHCyafQq.net]
うちのインコも換羽中、顔がトゲトゲしてて痒そうだし鳥もイライラしてるからこういうときうっかり手を出すと咬まれる
ダルそうだから3倍くらいに薄めたスポーツ飲料をちょっとだけ飲ませると喜ぶ、そしてアレ飲ませろと仮病を使い出す

511 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/03(火) 03:43:02.36 ID:rvFVtQg/.net]
犬が熱中症になりかけてる時は薄めて飲ませろって聞くけど鳥類にもいいんだね万能だなあ
いいなぁインコ触ってみたい

512 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/03(火) 08:01:30.14 ID:RGbTRUSF.net]
何気なく検索して開いた嶋田久作ブログのプロフィール写真に激萌え
でもウチの子の方がかわいいわ

513 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/03(火) 08:40:34.57 ID:BS8fT+cJ.net]
飲ませるっても身体が小さいから薄めたのをスポイトで1〜2滴ね
うちのインコは咬むからあまりおすすめできない、最近やっと流血しない力加減を覚えたくらいだ

冬限定、フリース毛布でもふもふされるインコ
https://i.imgur.com/u8WJ3wM.jpg
大好きな人に熱視線
https://i.imgur.com/R2KAZXK.jpg

514 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/03(火) 08:56:00.35 ID:rvFVtQg/.net]
>>497
うわ〜〜〜〜〜
鳥って意外と懐くっていうか身近な感じなんだね!
かわいいなぁ
1〜2滴でもきっと美味しいよね甘いしかわいいなあ

515 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/03(火) 08:57:42.63 ID:rvFVtQg/.net]
ごめんなんか語彙力下がってた

516 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/03(火) 09:16:39.32 ID:BS8fT+cJ.net]
>>498
動物スレやペット板で語彙力はしばしば消滅します
うちのセキセイインコは名前呼べば飛んでくるし髪の毛かじる(毛繕いしてくれてる)し頬や爪や指輪に熱心に語りかけてくる、ただし好きな人限定
犬みたいに懐くが猫みたいに気まぐれで人間の2歳児相当の知能を持つ生き物です

鳥語と人間語のちゃんぽんを延々呟いてるのが可愛いか気持ち悪いかは人それぞれですがね

517 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/09(月) 12:09:03.36 ID:PbRoBxjx.net]
インコを入院させてきた
心配で何も手につかないけどインコがごはん食べないからって怖い思いさせてまで入院させたのに私が食べなきゃインコに叱られてしまう
お昼ちゃんと作ろう

518 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/09(月) 13:16:44.56 ID:4boIECVp.net]
インコちゃん良くなりますように



519 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/09(月) 18:50:54.03 ID:VNvS9Gr/.net]
>>502
ありがとう
ケージとかぴかぴかにして帰りを待とうと思うよ

520 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/12(木) 18:58:17.79 ID:+zPxR++B.net]
ペットショップでデグーという可愛すぎる毛むくじゃらの物体に出会ってから
デグー可愛すぎて死にそう
ハムスターなんかより知能も高いみたいで、人に懐くみたいだし飼いたすぎる

521 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/12(木) 19:35:35.27 ID:LRrM04Lp.net]
愛嬌あるしぴょこぴょこ走り回って元気だし見てると楽しい
トイレのしつけができないのと糖尿になりやすいのと診る病院が多くないのが難だね
チンチラ触ってみたいわ
ホムセンじゃ見かけない

522 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/14(土) 00:21:03.25 ID:58HAeCdi.net]
猫達のせいでカーテンボロボロ

523 名前:彼氏いない歴774年 [2018/07/14(土) 13:01:07.68 ID:uaKN6Q/K.net]
病院で爪抜いちゃえよ

524 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/14(土) 14:17:57.94 ID:gNIiKaZU.net]
叱ってやめさせなよ

525 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:06.76 ID:NlcAHzRO.net]
カーテンくらい買い換えれば良し

526 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:11:40.42 ID:gNIiKaZU.net]
傷んだ頃に絡まって爪抜けたら可哀想じゃない
ネコって結構利口なんだからしつけたらいいのに

527 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/14(土) 18:59:28.13 ID:I0woB6PH.net]
インコがカーテン登りをするが、カーテンレールがないから天井まで行っちゃ頭打ってどうしよう(´・ω・`)って顔してる

早く降りてきなさい

528 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/14(土) 19:55:45.32 ID:cr6KWOkM.net]
>>511
なにそれ、可愛すぎるw



529 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:12:02.23 ID:ExJ2xfuw.net]
>>501だけど昨晩病院で急に亡くなってしまってさっき迎えに行ってきた
胃腸が悪かったみたいで、食べられなくて痩せこけてたので餌山盛りにしてケージに入れてあげた
病気の原因は不明、でも亡くなるときは苦しまなかったみたいだからそれだけが救い
辛気くさい話で申し訳ないないがこんな話誰にもできないので許してください
スレチなので書き込みはもうしないけどみんなのペット愛に溢れたレス読むのこれからも楽しみにしてます

530 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:48:02.77 ID:CUn30yV1.net]
>>513
インコちゃん、残念でしたね
楽しかったこと、嬉しかったことを思い出して、少しでも心穏やかにお過ごしになれますように
あなたも痩せてしまわないように、お食事なさって下さいね

531 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:48:37.92 ID:9F5FNnhP.net]
>>513
おつ
月並みだけど>>513のところでインコは幸せだったと思うよ
焼き鳥にして食おう

532 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:56:38.72 ID:9lT9VHy3.net]
>>515
お前が焼かれろ

533 名前:彼氏いない歴774年 [2018/07/31(火) 08:24:14.42 ID:Miy+ISjO.net]
ずっと一緒に過ごしてきた子が急死した
日常を淡々と過ごして笑ってる自分が嫌だし、どう過ごせば良いのか分からない
悲しいんだけど私は冷たい人間なのかとも思う

534 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/31(火) 10:12:08.42 ID:M6vdu3m1.net]
私は思い出のアルバムでも作ろうかなと昔撮った写真まとめてた頃に涙出てきた

535 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/31(火) 12:22:32.37 ID:bxolNqSod.net]
6 彼氏いない歴774年 sage 2018/07/31(火) 10:24:04.54 ID:w4xdJN9x
ペット系のスレに定期的に死んだ報告しに来る人って、反応乞食の同じ人なんじゃないかと思ってる

536 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/31(火) 13:09:30.85 ID:RzYcGyKA.net]
リアルの知り合いに「死んで悲しみに暮れてる」って言ったところで相手も反応に困るし

537 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/31(火) 14:32:59.16 ID:K57cQRNY.net]
雌猫なのに体重が5.5kgある…そろそろヤバイか
1歳直前に避妊手術した頃には既に5kg弱あったんだけどさ

538 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/31(火) 15:08:44.07 ID:pb+/zaEi.net]
喪女故に喪中



539 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/07/31(火) 15:52:46.73 ID:fcaY2Xi0.net]
お客さんのおじさんの家に行ってきた
亀とか植物とかとにかくわんさかやってる感じの家だったんだけど、外で話してたらニャーニャー聞こえてきて
「猫飼ってるんですか?」って聞いたら九官鳥だっていうから驚いた

540 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/01(水) 11:49:07.30 ID:1QQrgZDC.net]
>>523
ふふってなった

541 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/01(水) 16:15:07.27 ID:lbOJRmbN.net]
保護猫で網戸カリカリして脱走しようとする子だからベランダのある部屋だけ入れられない
他の部屋は全部固定の脱走対策したけどベランダは洗濯物干すのに使うから固定の柵だとだめだし
ネットで探しても固定の柵以外はなかなか見つからないんだよね
窓に障子もついてるから余計付けられる柵が限られるw
業者に頼むしかないかな〜お金がかかる

542 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/01(水) 16:53:29.35 ID:Ac84vGM0.net]
九官鳥にはすっかり騙されたことがあるなあ

543 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/02(木) 00:11:02.10 ID:giDgDjHa.net]
田舎で飼ってた九ちゃんはウグイスと牛の真似して鳴いてたよ。
母の声真似て私を呼んだり、電話の着信音も真似るので紛らわしくて困った。

544 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/02(木) 08:18:18.33 ID:poMxwXMf.net]
近所のおばちゃんちに「おばちゃーん」と訪ねていったら、飼ってた九官鳥が「なんよ!」って応対してたなw
九官鳥飼いたいなと思ってるけど、一人暮らしで独り言あんまり言わないから、言葉覚えなそうだなぁ

545 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/02(木) 09:41:15.69 ID:3ntqj3ML.net]
まだ携帯が一般的でなかった頃、九官鳥飼ってる知人宅に行ってチャイム鳴らしたら住民が返事するのよ
でもちっとも出てこないからトイレか?とか思いながらまたチャイム鳴らしたらまた返事するのよ、トイレか?(以下略)

…そういえば足音とか全然しないし、ここの家は九官鳥飼ってるからもしかして声真似してるんじゃないか?って結論に至るまで30分くらいかかった
後々訊いてみたら留守だったっていうからやっぱりキューちゃんだったんだなってことがあった
それでご近所さんに怒られるのよーって飼い主困ってたわ

546 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/02(木) 19:46:16.64 ID:2SFQmbBl.net]
九ちゃんは縁側で日向ぼっこしてるときに野良猫に籠を倒して壊されて脱走。
隣の親戚が留守中に家のトイレの天窓から侵入して「誰もいないはずの家から話し声がする!」って帰宅した親戚がパニック起こして大騒ぎになったよ。
親戚には申し訳ないけど思い出すたび笑っちゃう。

547 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/02(木) 19:55:51.66 ID:b/hR2X+O.net]
心霊話の正体はそれっていうパターンありそう

548 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/02(木) 21:26:39.20 ID:3ntqj3ML.net]
誰もいないはずの家の中から…人の話し声がするんですよ
嫌だなー怖いなーと思いながら入ったらですね、真っ黒い影がバサササーッと動いたんですよ、肩をガシッと捕まれましてね、恐る恐るそちらを見たら…
隣家の九官鳥のキューちゃん(仮名)だったんですよ…

〆で唐突にほんわかした話になってしまうね



549 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/03(金) 04:11:45.48 ID:uhYc+BsY.net]
猫を飼ってる方、猫飼ってよかったこと、幸せなこと、悪かったこと教えて下さい
近くに住み着いた子猫の兄弟2匹を飼うか迷ってます
猫が長生きして20年生きるとして自分はその頃50歳
命を飼う責任を考えたら勢いで可愛いからとか可哀想だからだけでは飼えないかなぁって
覚悟がないとなぁとかしばらく考えてます
あの子達が大人になったらどんな風な姿なんだろうとか、ずっとあのままの仲良い兄弟でいて欲しいなと思います

550 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/03(金) 05:36:51.14 ID:dvcEMLsp.net]
>>533
一時保護して里親探したら
一人で同年齢の二匹ずっと飼い続けるの結構きついと思う
ネコって高齢になると大体病院通いになるよ

今30で喪ならこのまま喪だと、独身50歳でフルタイム仕事であまり世話出来ない病気のネコを家に置いたまま
週何度も閉院時間までに帰らないとって精神やられそうだし
ちょっとチャンスがあっても、ネコが足かせにもなるかも
生活環境をあまり変えられなくなるから、今すごく幸せで余裕があって、ずっとこのまま生きていく中でネコが居る生活がいいなって言うんじゃなければおすすめしない

家族が居る実家住みなら、自分の気持ち確かめるとかより先に家族と話し合おう

551 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/03(金) 07:53:43.62 ID:7oLRdRU/.net]
>>533
飼って良かったことや幸せなことはとにかくかわいいこと
うちのはあまり鳴かないからたまにニャン…って甘えてくるとしびれるくらいかわいい
悪かったことは、1歳くらいで落ち着くまでとにかく噛むし運動会が凄まじい
あと旅行に行けないとか冷暖房かな…

552 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/03(金) 11:03:03.48 ID:zjSYpXFp.net]
里親って探すのも大変だから飼わないならそのままにしておくほうがいいんじゃないかな
下手な人に渡すと虐待される可能性がある
ゆるゆるの条件でも里親なんて見つかりにくいから虐待されないような条件にすると最悪見つからない可能性もある

>>534はやたら高齢になってからのことを書いてるけど聞かれてることと違うのに安易に勧めるのもやめときなってのも違うと思う
猫のためを想って書いてるのも分かるんだけどね

猫を飼ったら生活がすごく彩られて楽しいよ何しててもかわいいし猫友達ができた
病院代やごはんトイレなどお金はかかるから自分のものを買うことが減ったかな
家に猫がいるから出掛けたくないって出不精になるし、猫グッズを見てもうちの子のほうがかわいいと思って買う量が激減したw

やってるだろうけど、猫を飼うか悩んでる人のためのサイトとか検索してみたらいいと思う

553 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/03(金) 11:05:53.58 ID:I1eIKgV9.net]
>>533
良かったことは一緒に寝ると不眠症が改善されたこと(ただし冬のみ)
悪かったことは「猫が急病になったら」「災害時に猫を連れて避難できるか?」等の心配事が増えた

554 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/03(金) 11:07:36.02 ID:CvQB5XBg.net]
野良猫は寿命短くなるからできるなら飼ってあげてほしいと思っちゃう

555 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/04(土) 13:26:42.37 ID:eB95Aw8B.net]
良かったことを上げるとキリがない
猫のおかげで家族の会話も増えたし、一緒に寝てくれるのも嬉しい
爪切りの時にムームー言うのも可愛いし新聞とか読んでるとゴッって頭突きしてくるのもまた良し
猫同士が毛繕いしてあげてるのを見てるのも癒しだし、とにかく可愛いから飼える条件が整ってるなら飼ったらいいと思う
きっと幸せな生活が訪れるよ

556 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/04(土) 14:43:30.47 ID:TJswaYDE.net]
>>539
頭突きめっちゃわかる

557 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/04(土) 15:18:07.31 ID:yZ0cFTyo.net]
ちょっとインコから目を離した隙に新聞が紙屑になってた
真ん中をビーーッと裂いてくれたもんで読めない

558 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/04(土) 15:47:25.37 ID:Vt+lzyQv.net]
家族が玄関の棚の上に犬のオヤツ放置してたもんで、あさって食べちゃってた
だから朝ごはん抜きなんだけど、物足りなさを感じるのか昼寝も途切れ途切れでちょっかい出してくる



559 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/04(土) 15:54:40.30 ID:tx28Ua+y.net]
>>534は大事なことを書いてると思うけどな
人間と同じで介護が大変になることだってある
ただ、健康で裕福だった家族が全員亡くなったり大病をして
飼い猫が保護施設に来たりすることもあるし
一度も病院に行かずに二十年以上生きてある日ポックリ死んだ猫もいる
猫も飼う側も先のことはわからないんだよね
現時点で、猫を飼える条件が整っているのなら
ご縁だと思って飼ってあげても何も問題はないと思う

>>539
うちのはムームー言わない!
ちょっとうらやましいムームー

560 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/04(土) 16:16:34.45 ID:Xe3wMEzM.net]
>>543
同意
今後継続して収入があって、めったに泊まりや午前様などがない超インドア喪であって
緊急時は親や友人に猫関連を頼める…という環境があれば良いと思う
かわいいしおもしろいし毎日見てるのに飽きないよ

561 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/05(日) 05:14:07.62 ID:aQ+5GPPf.net]
猫達の食費医療費おもちゃ代にしなきゃと思って仕事にもやる気が出たw

562 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/06(月) 14:09:28.38 ID:GLnuUzkV.net]
猫を飼うと思った以上にお金はかかるよね
いいご飯あげて長生きしてほしいし1年に1-2回は健康診断したいし
野良なら猫エイズや白血病持ちかもしれなくて、発症させないためにサプリメント試しまくりたくなるかも
これから病気にかかって毎月病院通いになるかもしれない

書いたこと全部私が野良を保護したときに起きたことなんだけど確かにお金はかかる
でもそれ以上にもう猫のいない生活なんて考えられない
1年も飼ってたら「なんで飼うこと迷ってたんだろう」ってなったよw
我が家はペット飼ったことなかったのに今や4匹飼っててまた2匹保護することになりそう

563 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/06(月) 14:53:40.00 ID:FQuuMfKN.net]
分かる!私も猫飼う前はお金のこととか馴れてくれるかなとか
きちんと世話出来るのかなとか
色んなことをモヤモヤ考えたまま里親になったんだけど
もう可愛くて可愛くてこの子のためならなんだってするって気持ちになってる
1匹目が大人しくて手のかからない子だったんだけど
2匹目がめちゃくちゃヤンチャでもの凄く手のかかる子で
本当の赤ちゃんを子育てしてるみたいな気分でお世話してるw

564 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/06(月) 17:02:08.32 ID:b79eimQn.net]
性格違うのおもしろいよね
超暑い関東だけど日中はエアコンつけてるのにわざわざペットドア出て暑いとこで伸びてる

565 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/06(月) 17:12:11.62 ID:ZSWa38V0.net]
>>533
親と一日二言くらいしか話さなかったのに猫を飼ってから会話が増えて親と仲良くなったし、仕事で嫌なことがあっても帰って猫の姿を見ると涙が出るくらいに癒されるようになった
猫のご飯おもちゃトイレ用品を買うために仕事を続けられている
悪かったことは何もないです

566 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/06(月) 19:45:52.07 ID:h9Dqsec2.net]
犬でも猫でも小動物でもエグい病気にかかって苦労している子とその飼い主さんの献身の一端で見てしまうと
自分にそこまでできるのか竦む

567 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 18:54:04.71 ID:66XtSV7L.net]
すでに犬を飼っててあまり動物好きじゃないって友達に、縁あって子猫をあげた
今となっては譲ってくれて本当にありがとうって会うたびに毎回感謝されるw
飼ってる犬と猫どっち好きなの?と聞くと即答で猫!だって
LINEのアイコンも猫の写真しょっちゅう変えて載せてるw
犬がちょっと可哀想だけど、犬と猫は仲良しみたい

568 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 19:31:08.23 ID:k2QrRB6K.net]
>>551
一人暮らしじゃないなら、そんなものかなーって思う
うちも数種類動物いるけど、やっぱり家族それぞれ推しwがいるよ



569 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 19:43:39.17 ID:DOyMHxCB.net]
そんな質問する人が残酷や
自分から言い出すならともかく

570 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:55:57.03 ID:az0Y8YkO.net]
最初の猫は優等生で2代目がヤンチャという話はよく聞く
飼い主も手探りだから猫側も気を使ってくれるのか
2匹目だといい意味で大雑把な飼い方になるから猫も自由奔放になるのか
私はまだ1匹目だけど、やはりしつけのいらない優等生タイプで
猫の方が空気読んで行動してる

571 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 21:40:31.66 ID:RIEckjih.net]
>>551
犬が可哀想なのは飼い主に選ばれなかったからじゃなくて
それを言葉にさせたあなたのせいだと思う

572 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:07:19.48 ID:93xxsjnm.net]
>>552
そーなのね
三人家族で娘も旦那もそうらしい

>>553
>>555
あまりに猫ばかりなので
犬の写真は?→撮らないなー猫可愛いから猫ばっかり
でも犬とも遊んだりするんでしょ?→遊ばないなー猫可愛いからry
みたいな流れがあったので聞いた感じ

573 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:38:21.96 ID:DOyMHxCB.net]
追い打ちかよ

574 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:56:42.02 ID:UGB8OGQH.net]
動物好きじゃない人が好きになれる子に出会えたなら別に良いことでしょ

575 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:10:45.68 ID:uqJ0kLal.net]
>>558
そーだよね
猫飼ってよかったことみたいな流れだったし、そのつもりで書き込んだんだけどまずかったようだ

576 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:13:10.85 ID:g1CF7Xae.net]
でもたしかに犬は可哀想だね

577 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 02:08:53.92 ID:BSFEYjpS.net]
飼うなら大切に可愛がって欲しいけど家族みんなが動物好きとは限らないよね
うちも猫飼ってるけどめちゃくちゃ可愛がって世話してるの私だけで他の家族は無関心

578 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 02:20:06.24 ID:p35hS3GF.net]
実家住みだから猫4匹いるけど全員猫キチなので平和
確かにそれぞれ推しは違うけど、みんな違ってみんな可愛い大好き



579 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 07:39:57.35 ID:v2U+JJ2I.net]
うちは先に居た方が常に優先だよ
子供の頃から先にいる子大事する約束しないと新しく飼うのはだめって言われてた

でも猫とか家族みんなで飼うより一人が押し切って飼っちゃう事も多いペットだと話は別かもね
それぞれが自分が持ってきた子が一番だったり、その都度この中ならコレが好きとかになってもしょうがない

580 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 07:44:19.78 ID:m5UU3CxQ.net]
人間だから「この子が好き」という心理はあるだろうけど
家族全員後から来た方が好きだよ?とかあっけらかんという人はちょっとね

581 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 10:56:22.80 ID:BMFVUDs5.net]
犬と猫だから性格の違いもあるし猫のほうがその友人に合ってたのかな
うちは猫だけだからやっぱり先にいた猫のほうが年数一緒にいる分好きというか愛着があるというか
みんな好きだけどねwこればかりは難しいよね

582 名前:彼氏いない歴774年 [2018/08/09(木) 11:38:42.75 ID:HPpHDFa6.net]
猫につい質問
メスって性格ツンツンであんまり甘えてこないって本当?
猫それぞれかな

583 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 11:46:44.20 ID:+fU0Ng2a.net]
>>566
メス飼ってるけどめちゃくちゃ甘えてくるよ
ずっとついてくるし寝るときはいつも私の体の上でのびてゴロゴロ喉ならしてる

584 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 12:13:57.41 ID:xS7MOpRg.net]
>>566
今現在いるメス4匹でいうと
三毛Aツンデレ女王様
三毛B末っ子タイプ甘えん坊
キジお前は犬かと言いたくなるストーカー甘えん坊
黒おおらかケツドラム大好き甘えん坊

今迄に世話してきて看取ったメス何匹もいるけどみんな甘え上手だったよ、ただオスより精神年齢が高いと思う

585 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 15:36:07.85 ID:00OByIbv.net]
>>566
うちのもメスだけど、どこ行くにもついてくるし、トイレ入ると必ずドアの外で待ってる
基本的に同じ空間にいないと嫌らしい
常にスリスリ、お腹見せゴロンゴロン
茶トラだから甘えんぼっていうのもあるかも

586 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:02:27.29 ID:YIwcJLOL.net]
ふと猫が寝床にしてるリクライニングチェアー見たらゲロされてた
まだ乾いてなかったてことはそんなに時間経ってないはずだけど、自分その横にずっといたのに全然気付かず
いつしたんだよー
普通吐く前にゲッゲッってわかりやすい音出すのに、最近静かに吐かれてることが多いなぁ
クッション置いてその上にユニクロのライトダウン敷いてたから、下に染みなくて良かったけど
ライトダウンが洗濯OKで良かった

587 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:31:57.79 ID:5vUnVKjP.net]
>>566
メス(白猫)だけど飼い主の私には懐いてるけど
それ以外の家族には全然懐いてないなぁ
部屋で2人きりとかだとよく甘えてくるし夜は一緒に寝てる
けど誰か1人でも私以外の人がいたらツン100%になる

588 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:41:23.79 ID:b6bh/IwX.net]
空気は読まない
先月の西日本豪雨を受けての住民説明会に参加してきた
うちは一戸建てなんだけど最悪2階まで浸水する地域だから置き去りにできないし避難所に連れていきたい、ペット同伴の場合はどうしたらいいか訊いてきた
鳥なんだけどもちろん個人でできる範囲の備えはきちんとするよ



589 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/09(木) 23:44:49.44 ID:BMFVUDs5.net]
大事だよ
うちも戸建てで何かあれば2階まで全部浸水する
避難グッズは猫の頭数分用意してあるけど(むしろ人間の分用意してないw)ペットと一緒にいられる避難所って少ないよね
あってもペットは人間とは別の場所とか多い
親があと数年で定年退職するからその頃に引っ越しも考えてるよ

590 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:44:57.59 ID:XmE7tJMQ.net]
うちは戸建てで浸水するとしたら一階のみなんだけど
近くに工場があるから、もしも火事でも起きたらやっぱり避難かな…
地震で流通が滞ったら餌はどうしようとか不安は尽きない(から半年分の餌をストックしてある)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef