[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 14:41 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】2匹目



1 名前:彼氏いない歴774年 [2018/04/06(金) 10:46:28.46 ID:kVhzrvoa.net]
前スレ落ちたのでたてました

198 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/15(火) 16:27:34.00 ID:o7/iLLrG.net]
最近

199 名前:野良猫がさわがしくて、飼ってる鳥が猫の鳴き声を習得してしまった。
マーオマーオ言ってるから猫がいると思うのか日に日に集まる猫の数が増えてる。
あとチャイムが鳴った時に私が
「どちら様ですかー」
って言ってるのを覚えちゃって、一羽で留守番中も言ってるみたいで、
回覧板持ってきた近所の人に
「さっきトイレでも入ってたの?どちら様ですかって聞くけど出てこないから
心配したわ」
って言われてしまった。
でもキャパが一杯になると忘れてくみたいで、うぐいすの鳴き声はしなくなった。
[]
[ここ壊れてます]

200 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/15(火) 17:51:12.00 ID:j0BbHm4Q.net]
>>192
わろた
猫飼ってるけど鳥も可愛いなー

201 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/15(火) 17:52:19.03 ID:ES/lD80y.net]
>>192
鳥って面白いね!お喋りするって一緒にいて楽しいだろうなあ

202 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:56:07.39 ID:SzxZ5dlp.net]
>>192
可愛いw
空き巣避けにもいいね

203 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:22:27.67 ID:KROuBjob.net]
>>192
かしこい鳥だなぁ

204 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:42:55.57 ID:OsJGOsx4.net]
>>192
すごいね!
お喋りする鳥って動画とかでは見るけど、実際は珍しいことなんだよね?

205 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:53:14.03 ID:c7udwqf+.net]
Twitterで見た頭を縦にふりながらピッピピ歌うオカメインコが忘れられない
オカメインコ飼いたい

206 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:54:02.65 ID:0ljEDjkP.net]
>>198
ウザインコのことかな?



207 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:08:08.77 ID:S4SPn5i6.net]
鼻の穴に餌が詰まってることがあるのがあるあるだと聞いてワロタ

208 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:11:51.04 ID:vufquJuk.net]
うちの猫、お手とおかわり完全にマスターした

209 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:27:33.85 ID:c7udwqf+.net]
>>199
検索したらその子だった!
ティンホイッスルに合わせて頭振ってるので可愛くて一目惚れした

210 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:59:09.91 ID:KROuBjob.net]
猫の餌代が地味にツライ
猫一匹と私の食費があまり変わらない
でも餌を変えたくないんだよね…子猫の頃に安い餌をあげたら下痢された時の衝撃を引きずってる
(そうか、私がこいつの口に入れた物がこいつの尻から出るのだな…?私のせいだな…!申し訳ない!的な)

211 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:33:41.49 ID:VwlL/QA8.net]
>>197
セキセイインコやオカメインコも喋らせる事自体はそんなに珍しくないけど
どの場面でどの言葉っていうのが繋がったり、促して言って欲しい言葉言ってくれたり
名前以外の会話やCM覚えるのはちょっと珍しい気がする

九官鳥はそういうのも得意っぽいからとりあえず頭いいんだろうな
人好き過ぎて喋りたいって気持ち発達するのかな
うちの鳥は、鳥が好き過ぎて鳥語で仲間と会話してた

212 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:39:15.89 ID:vFnbftph.net]
今はもういないんだけど猫飼ってたときたまにはアイスクリームとか人間の食べ物あげてもよかったかなーと思う
完全室内飼いだったから食べることくらいしか楽しみなかっただろうにな、なんて

213 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:11:53.08 ID:RBN+vvS6.net]
猫一匹の餌代と自分の食費変わらないってどんな餌あげてるの?
そしてどんなもの食べてるの

214 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 00:11:22.30 ID:a5ZynHCF.net]
>>203
ヲタヲタしい
缶とかだけを与え続けてるなら逆に体に悪いよ
急に餌変えると下痢になりやすいけど、もう大きいなら1,2日下痢したからって死ぬことないから
人間の生活水準に合わせてもらえば
人間の食費と変わらない金額になるっておかしいと思う
何上げてるんだろう

215 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 00:57:53.50 ID:3Ycm+Bf9.net]
ぬこが横になって寝てるとお腹に顔突っ込んでクンカクンカしてしまう
別に匂いが好きとかじゃないんだけど

216 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 01:35:17.81 ID:3Ycm+Bf9.net]
基本カリカリのみだけど、たまーに自分が飲んだ味噌汁の具(しじみとか)をあげる
めちゃ美味しそうに食べてる



217 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 02:26:53.42 ID:mCVXvBTZ.net]
>>203
子猫の頃は偏食でも大人になると「腹が膨れりゃ何でもいいんだよ!」って感じになるよ
いま何をあげてるのか知らないけどきついなら中価格帯にシフトしてもいいんじゃない?
お試し用が色々出てるからとりあえず試してみては

218 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 06:36:12.76 ID:kw4RLTh8.net]
ウェット毎食あげてるか、人間の食費がめちゃくちゃ安いとか?
うちは二匹とも大人になったらカリカリ派になったから全然ウェットあげなくなった
今はロイカナ療法食とオリジンだけど人間の食費よりは安いな

219 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 07:07:28.03 ID:GoyB4Cr5.net]
>>147
猫餌は食い付きよくするために塩分が使われてるものがあるから気をつけてる
人間より小さな猫体にとって人間食の塩分はキツイらしいけど食欲をそそるらしくおかずおねだりしてくるね

220 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 07:07:50.02 ID:GoyB4Cr5.net]
アンカー間違えたごめん

221 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 07:09:44.71 ID:CC5nNvE6.net]
野良餌付けや滅茶苦茶多頭飼いしてたら笑うわw

222 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 07:11:25.60 ID:CC5nNvE6.net]
ペットじゃないけど、風呂入ってたら外のカラスが学校のチャイムの音程でかーかーかーかー かーかーかーかーって言ってた

223 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 07:29:48.22 ID:rZY/Mmc+.net]
ペットの食事は全部自分にゆだねられるから怖いね
前にハムに野菜をあげて下痢して以来
こんなにあげたらおなか壊すかなとかそんなことばかり気になって…
よそのうちの子見るとだいぶ貰ってるからいいんだろうなとは思いながらも。
逆に慎重になりすぎていつもお腹すかせてたらかわいそうだ

224 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 08:10:49.13 ID:+il4PUiq.net]
うちは犬に色々あげてたなあ
合わない物与えてお腹壊したって人結構量あげてる?
最初はきゅうりなら輪切りの1/8とか、ハムも小指の爪の半分とか、ご飯は米粒2つから好きか見てから最終的に輪切り一個とかちょっとだけあげてたけど
そういうのより、犬用のガムやドッグフード変える時、半分新しい銘柄にしたりの方がお腹こわしてた

お麩やりんごやキャベツとか白菜とか人参
出汁ガラの煮干しの骨とか、味なしで焼いてお湯で洗ったお肉とか一緒に食べれるもの結構ある

小さいうちはいろんな物食べれたほうがいいんじゃないかなと思ってる
年取った時、食が進まないからって上に缶詰フード乗っけるよりは、りんごや野菜乗っけたり、おかゆかけたほうが塩分取らずに済む

しつけ的には悪いんだろうけど一緒に食べるの大好き
そのかわり、ドレッシングかけたり味付けしたものやお惣菜類からは絶対あげなかった

225 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:14:18.93 ID:M3wCV9G7.net]
お腹壊したことはないけど健康全て自分に委ねられてると思ったら原材料めちゃくちゃチェックして1個でもだめと思ったものはあげてないわ
産地もメーカーに問い合わせてる
ペットフードは人間のものみたいに基準がないから放射能汚染のことも気にしてる
野良猫(餌付けて避妊去勢の手術してる)にあげるのもサイエンスくらいの品質のものじゃないと気になってしまう

226 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:41:18.30 ID:3Ycm+Bf9.net]
みんなすごいね…
私は自分の産んだ子供でもそこまでしないだろうな



227 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 19:30:16.74 ID:T0 ]
[ここ壊れてます]

228 名前:+enMMb.net mailto: 我が家の場合は穀類不使用は厳守で肉はミール不使用とか
ファースト肉オンリーとかその程度かなぁ
トウモロコシとか小麦粉入ってないか気をつけつつ
塩分とか気をつけてるけど味噌汁のお椀底舐められたり
イタズラでのうっかり事故も多いから神経質にはならんようにしてる
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 19:35:27.99 ID:rZY/Mmc+.net]
鍋の味噌汁全部飲んで病院に連行された猫画像があったな

230 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 21:39:12.14 ID:IAhJz2sz.net]
>>207
えぇ…そっちこそ何食べさせてんの…?
着色料と小麦が入ってない物を食べさせようと思ったら月に一万〜二万にはなるよ

ドライフードはちょっと価格のランク下げたんだけど
ウェットフードが地味に高いんだよなぁ…無一物より安くて安全なのがあればいいんだけど
うちのはお腹弱いみたいだし、下手に餌を変えてまた下痢されると大惨事になるし(壁と床がえらいことになった)

231 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 21:40:58.18 ID:IAhJz2sz.net]
>>219
もう自分の子供なんて持てる見込みが無いもんだからペットに全力なわけよ

232 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:09:45.92 ID:cAohHPeo.net]
意味のないマウンティングやめなよ
ペットへの愛は比べるものじゃないでしょう

233 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:16:42.79 ID:+il4PUiq.net]
>>222

人の食費が月1〜2万以下ってことなのか羨ましい
外食とか一切しない感じなのかな

234 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:18:44.54 ID:ImsfNjvf.net]
うちはお金持ちではないから普通にペットショップやスーパーで買えるやつあげてるわ
野良で20歳まで生きてる子もいたりしてエサだけで病気になるわけじゃなさそうだしあまり気にしてない

235 名前:彼氏いない歴774年 [2018/05/17(木) 22:30:43.52 ID:IAhJz2sz.net]
>>224
気分を害して申し訳ない
207の言いぐさにイラッとしてしまった(死にゃしないから下痢させとけってのは無しだわ)

>>226
私もそう思ってるんだけどね
結局は私自身の自己満足かな…健康的な食事を美味しそうに食べてくれるのが嬉しい

236 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:31:03.24 ID:IAhJz2sz.net]
ごめん
上げてしまった



237 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:41:51.96 ID:xHEWFjYt.net]
人の食費が2万以下ってどんな生活してるんだろう

238 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:42:21.26 ID:ImsfNjvf.net]
>>227
体にいいエサをあげられるならその方がいいだろうし、自分は無理はしないってスタンスなだけよ
実際高いエサの方が食いつきいいしね〜
前にかなり安めのフードあげたらお腹空いてるはずなのにスルーされたし

239 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 23:04:43.00 ID:yzoKWJgg.net]
うちはハムスターと文鳥だから餌代は安いもんだわ
ただ獣医にミルワームを勧められてて悩んでる…

240 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 23:13:24.48 ID:mF6mfvY9.net]
無添加こじらせ系おばさんキモいわ

241 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/17(木) 23:31:56.69 ID:kw4RLTh8.net]
多分人の食費が一万ってことにビックリしてる人のほうが多いと思う
あとウェットはあげるかあげないか飼い主の考え方の違いだからウェットいれて高いからってドヤられてもな
ドライは何あげてるの?

242 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 00:09:20.30 ID:ICcRtFSG.net]
皆、人間の食費よりも猫一匹の餌代が高いに驚いたわけで
月1万エサ代がかかる事に驚いたわけじゃないと思う
うさぎのフードでも、そのくらいかかる人も居るしね

人の食費一万まで節約しても、エサ代辛いんじゃ
仕事終わった後にバイトするか飼い主の資産力に合わせるしかなくない?

243 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 00:16:42.50 ID:lcX641ki.net]
かわいそうなのはそうだけど
すぐ命にかかわるような問題でもない限り様子見ながらやってくしかないじゃない
死にゃしないから下痢させとけとかどんな取り方だ

244 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 00:23:38.30 ID:pHJ5ZZjt.net]
殺伐としてるね

ウチのお姫様長毛だから毎日抜け毛がたいへん〜
ブラッシング中もスリスリしてくるから毛だらけになって本当困るわ〜
もう本当つらいわ〜

245 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 00:43:07.90 ID:ICcRtFSG.net]
あ、でも一粒二粒ずつ混ぜて餌変えて、少しずつ変えてもそれでもちょっとゆるい程度じゃなく壮大にお腹壊すなら
病院行ってアレルギーの検査とかしたほうがいいと思う
餌の内容心配するより、殆どの猫がお腹壊さない猫用の餌ですぐ手がつけられないほどお腹壊すのは病気の心配するわ

ウェットフードはお腹ゆるくなる子多いけどそれが大丈夫なら
お腹弱いんじゃなくてアレルギーや何か別の問題があるんじゃないかな

246 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 01:42:18.17 ID:kNb0Q00Z.net]
自分のひと月の食費がいくらとか把握してないや
どんぶり勘定だから
猫の食費は2000円弱くらいかな



247 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 02:21:06.87 ID:kFCyYsJ6.net]
私はついついおやつ買っちゃうよ
週2以下に抑えるよう気をつけてるけど、美味しそうに食べる姿見てるとこっちも幸せになる

248 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 04:37:33.46 ID:Vp+spNZ0.net]
美味しそうに食べる姿を見たいのすごくわかる
前飼っていたうさぎは意外とにんじんがそんなに好きではなくてきゅうり小松菜が大好きだったり
あと胃の中の毛玉をとかすための乾燥パイナップルや、
うさぎ用クッキーをあげようとするとソワソワしだすのが可愛かった
今はカメだけだからカメ用飼料と干しエビ、乾燥糸ミミズくらいしか買うものがなくて少し寂しいw

249 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 09:07:26.06 ID:pvgfjCkC.net]
亀いいなー
以外と飼ってるひと多いよね
買いやすいのかな

250 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 11:22:36.36 ID:Qr6pVxQr.net]
うちは犬だけど、鳥や豚レバーがグラム50円前後で安いから、水だけで煮て、フードプロセッサーでペーストにして製氷機で1食分に分けて、あげるときはレンチンしてる。
それ言ったら職場のおばちゃんに「離乳食みたい」と言われたw
喪女だから離乳食の件は知らなかったw

251 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 11:27:29.73 ID:zsG1v3JW.net]
おいしいものいっぱい食べてほしいって気持ちわかる
私は健康上食べちゃいけないものが色々あるからペットには私の代わりにおいしい物をたくさん食べてほしいし
そのためにはいくらかけてもいいくらい可愛く思ってるし何万でも喜んで出す
私みたいに体壊してほしくないから健康にいいものを食べてほしいと思う
こんなに体が小さいのに添加物がモリモリ入ってる国産のペットフードなんて食べさせたくないよ

252 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 11:29:51.23 ID:zsG1v3JW.net]
>>242
手作りのごはんを食べてくれるなんていい子だね!
うちの子は私が作ったものは断固として食べてくれない

253 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 11:37:35.28 ID:Qr6pVxQr.net]
うちの犬はカリカリオンリーだけだと食べないけど、レバーペーストを和えてやると凄くがっついてすぐ完食する。
毎食レバペだと栄養過多になるかなと思って、夜は豚しゃぶした時の煮汁(味付けなし)を、やっぱり製氷器で1食分に分けて、レンチンしてカリカリと和える。
要は肉系のおいしそうな匂いがすれば食べるんだと思う、うちの犬は。

>>244
犬? 猫?

うちの犬は、昔にいつも通販で買ってたカリカリが 年始年末で数日だけない状態になって、
仕方なく人間用のお米とか野菜や肉で味付けなしでご飯作ったらよく食べたけど、
そのかわり水分量が多かったみたいで、いつもはしないのにお漏らししちゃったから、
ドライフードが一番いいという結論になったw

254 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 13:37:36.63 ID:kNb0Q00Z.net]
さっきからずっとニャーニャー言いながら近くをウロウロしてすりすりしてくる
ごはんあげたばかりだからそのエサの要求じゃないし、なんだろう?
何が言いたいの?何して欲しいの?てことがよくある

255 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 14:11:05.85 ID:Qr6pVxQr.net]
>>246
今の時期なら発情期だからでは?

256 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 14:27:11.56 ID:kNb0Q00Z.net]
>>247
避妊手術してるから違う
発情の時と違って声も小さくて穏やかな感じ
とりあえずドア開けたら出てったから開けて欲しかったのかな?



257 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 14:32:00.59 ID:9SvRlgwN.net]
今どきペットは避妊去勢手術普通にしてるんじゃないかな
手術しないと病気のリスクやストレス大きいし
うちはドア開けてほしかったらドアの前で鳴くから分かりやすいw

258 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 14:43:37.86 ID:8pXMWkzl.net]
うちの猫はドアノブにジャンプしながら開けるから部屋から出たい時は勝手に出ていく。でも当然閉めるのは出来ないから冬なんかは寒い…

259 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 15:28:22.35 ID:KqsYD1Ip.net]
>>246
雨が降りそうなのかも

260 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 15:32:12.63 ID:kNb0Q00Z.net]
勝手に開けて出てくれたら楽よねw
うちはドアノブ丸いから無理だ
トイレ掃除したらすぐに入っておしっこしてたから、掃除して欲しかったのか?と思ったけど、その後も私の顔見上げながらニャーニャーついてくる…一体何なんだー

261 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 15:35:45.70 ID:kNb0Q00Z.net]
>>251
雨降りそうな時教えてくれるの?

262 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/18(金) 15:39:20.51 ID:wQ5wHwgJ.net]
うちの犬は雨が降りそうな時は家族の後追いが酷くなる
雨の音が怖いんだろうなって思うから撫でてるけどそれじゃないって前足で撫でる手を押さえつけられる

263 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/19(土) 14:29:19.28 ID:rOliRm/r.net]
洗濯前に猫の毛をコロコロでひたすら取り続けるのが本当に疲れる…
酷い時はそれで1時間以上かかるときもある
脱いでカゴに入れる時点でもコロコロしてるんだけど、結構取り残しがあって大変
それだけやってても干す時や取り込む時に毛が付いてたり…
みんな洗濯の時どうしてる?
何か便利な効率的な方法があれば知りたい

264 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:04:17.85 ID:2qkxslET.net]
短毛なんだけど猫に直接コロコロをかけて抜け毛対策してるw
猫によっても多い少ないあるみたいで今の猫は先代に比べて抜け毛が少ない
だからあんまり毛も吐かなくて助かる

265 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:05:48.40 ID:A+fAN740.net]
ファーミネーターで刈り取ってる
換毛期はよくとれるよ

266 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/19(土) 19:20:49.09 ID:DgYXR2RZ.net]
うちの猫は白三毛だからなるべく白い服を着てるw



267 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/19(土) 23:09:17.11 ID:0HK5SW6u.net]
なるほど〜
うちも猫にコロコロや梱包用紙テープとかでペタペタやってごっそり取るんだけど、全然服に着く毛は減らないよ〜
短毛茶トラでピーンとしっかりした毛してるんで生地に突き刺さってたりする…


268 名前:濯の時はどうしてる?
ちゃんと取ってから?毛が付いたまま洗濯?
開き直ってあまり気にしない?
白い毛に白い服だと目立たないからもういいやってなるよねw
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/20(日) 00:15:02.14 ID:qU5CEiXr.net]
犬を飼ってる人にもらった手編みのセーターが犬の毛だらけでびっくりしたのを思い出したわ
洗濯してもとれないね

270 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/21(月) 14:43:47.32 ID:B9IsFAg ]
[ここ壊れてます]

271 名前:w.net mailto: ファーミネーターおすすめだよー
きちんと使ってれば極度に猫が緊張したとき(動物病院とか)以外は服につく毛は気にならない
コロコロ直接よりも全然取れるw
刈った毛を丸めてボールにして遊べばコミュニケーションも取れる
[]
[ここ壊れてます]

272 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/21(月) 14:51:32.72 ID:Nei/rc3/.net]
ファーミネーター、アマゾンでちょっと安いやつ買ったら
偽物だったらしく全然取れなかった…
みなさん気をつけて

273 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/21(月) 22:25:04.10 ID:wOpNuCPp.net]
我が家のわんこの分骨した骨壷と一緒に実家を出ることにした
気持ち悪いって言われるかもしれないけど、私にとっては大切な家族の一部

274 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/21(月) 22:34:42.23 ID:xzTLBUfQ.net]
こんなスレでくらい普通に言えばいいのに

275 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/21(月) 23:57:20.64 ID:WyB4udyw.net]
>>262
ファーミネーターって名前で売ってたの?

276 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/22(火) 06:44:41.73 ID:7jdkG2DD.net]
>>265
結構偽物あるみたいだよ
極端に安いのは怪しい



277 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/22(火) 06:58:10.89 ID:aswUyvTR.net]
ペットのおっぱい吸ってやったとか本当キショい
メンヘラ?
https://instagram.com/p/BjCXRLhnETP/
https://instagram.com/p/BjCmbqhndYT/

278 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/22(火) 09:44:56.17 ID:AOjE/zwi.net]
>>266
ほんとだね
しかも激安なら諦めもつかなくもないけど相場近くでもあるみたいだね
ひどい

279 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/23(水) 20:13:52.26 ID:e/P1P2eL.net]
ファーミネーターずっと気になってる長毛猫飼いです
歯がかなり鋭利だけど力加減むずかしくないですか?
うちの猫スリッカー軽く滑らせるだけでも嫌がるので
レビュー読んでたら抜け毛取ってるんじゃなくて刃で梳いてると見てちょっと躊躇してます
そういわれたら大量の毛が取れるのも納得かも

280 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/24(木) 02:20:06.80 ID:YPz6rrlv.net]
>>156
1枚目が100年生きた猫みたい
貫禄あってかわいい

281 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/24(木) 14:49:24.90 ID:ZXmFOGi5.net]
今猫とオモチャで遊んでたら、ジャンプして背中から落ちた
平気そうだからよかったけど…
照れ隠しというか誤魔化してるw

282 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/24(木) 17:04:08.31 ID:oqtzy0HG.net]
>>271
誤魔化すのあるある
そういう時笑うといじける

283 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/24(木) 17:25:15.46 ID:UonlYYIk.net]
>>271
うちの猫もベッドで寝てて寝返り打った時に床に落ちて一瞬何事?とキョロキョロした後に何事もなかったかの様に毛繕い始めた事があったw

284 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/24(木) 19:26:34.94 ID:9ZJxZu6f.net]
毛づくろいして気持ちを落ち着かせようとしてるんだよね
かわいい

285 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/24(木) 23:21:30.18 ID:RfWN5c69.net]
猫の病気が治らなくてどうも腫瘍みたい
かかりつけの先生から、このへんの大学病院は失敗も多くて金も湯水のようにかける
猫エイズキャリアだから抗がん剤とか使えない
って言われちゃったよ
車も電車も大嫌いだから遠い病院は難しいし
途方にくれてしまった

286 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/25(金) 08:53:20.91 ID:sJit/w4Q.net]
>>275
大学病院が近くにあるくらいなら腫瘍科認定医のいる動物病院も通える範囲にないかな



287 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/25(金) 14:34:12.79 ID:U4yWTNlU.net]
ご飯が食べられなくなる前にたくさん太らせて、
その間いい病院を探すんだ!

288 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/25(金) 17:21:35.61 ID:gMo06Utv.net]
猫の緑内障は悪化がすごく早いから注意してあげてください
私の猫は綺麗な眼の状態からほぼ1週間で
眼球いきなり腫れ上がって露出して落ちました
その後ひと月持たずに

289 名前:亡くなったから
目やにが増えたと思ったら即病院に連れて行ってあげて
できたら動物の眼科専門の病院へ
同じことにならないように守ってあげてほしい
私にとってはじめての愛息子は長生きではあったけど最期が悲惨すぎました…
[]
[ここ壊れてます]

290 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/25(金) 18:26:39.11 ID:6Y5MxApY.net]
ハリネズミってちんちんおっきいね…

291 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/25(金) 21:00:49.82 ID:StYsh1Zg.net]
>>275
うちの猫もエイズキャリアで最近悪性腫瘍が見つかったんだけど、普通に抗がん剤治療やってるよ
近所で動物病院で治療してくれそうな所探してみたらどうだろうか

292 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/25(金) 21:14:44.70 ID:StYsh1Zg.net]
慌てて書いたから誤字になってしまった…
猫エイズキャリアでも治療してくれる所はあるから諦めないで!

293 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/26(土) 06:37:54.41 ID:9AQQs9SG.net]
もうしばらくしたら子猫を迎えるんだけど名前が決まらなくて夜は眠れません

294 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/26(土) 10:04:07.41 ID:cMnktqcg.net]
みんなペット保険に入ってる?

犬が病気になって薬代とか検査代とか手術代とかでお金がめちゃくちゃかかる
後悔したくないからお金かかってもやってもらうけど
ペット保険には入っておくべきだな
犬を飼い始めた15年前は犬に保険とか考えもつかなかった
気付いた時には高齢犬でもう入れなかった

295 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/26(土) 12:08:10.85 ID:Qy/vCPcc.net]
猫2匹いてアニコムに両方入ってるよどっちも2歳未満
ただ、1匹はちょくちょく通って入院もあるんで保険助かってるけど
もう1匹がワクチン以外は病院行ってない健康優良児なんだよね
保険料が年々上がる事を考えると1匹分にした方が良いような気もするし悩ましい

296 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/26(土) 12:24:14.34 ID:wKZtmwmr.net]
保険止めた途端病気になったりするからなぁ
それこそ保険ってのはいざって時のものだし病気のペットしか利用してなかったらもっと掛け金あがるよ



297 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/26(土) 12:49:09.97 ID:QtEr+2By.net]
お守りだと思って入ってる
au損保だけど資料とか取り寄せなくてもスマホでさっと入れて簡単

298 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2018/05/26(土) 12:50:42.44 ID:VWGe8kcI.net]
>>284
そういう元気な猫が支払わずに積立ててくれてるおかげで、もう一匹の病弱な猫みたいな子の飼い主が助かってると思えば
皆貰うだけがいいけど、必ず”得した!!”ってなるわけじゃないし、ある程度割り切らないと
皆1,2歳で保険加入しても、
病弱な子だけ残して保険やめたら、ペット保険自体無くなりそうだし
見た目が似た個体で一口だけ保険に入って、病気になったら入れ替えるとかやる人出そうで嫌だなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef