- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 11:14:46.22 ID:DYf5ngIw]
- ウォークマンNW-A860シリーズのスレ。
【公式】 “ウォークマン”Aシリーズ www.sony.jp/walkman/lineup/a_series/ カスタマーサポート www.sony.jp/support/walkman/ 【公式プレスリリース】 高音質技術を結集し、Android?を搭載したZシリーズ 新登場 “ウォークマン”3シリーズ 12機種とドックスピーカー&ドックコンポ6機種を発売 www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913/ 高音質技術とワイヤレス対応により、音楽の楽しみ方が広がる “ウォークマン”Aシリーズ・Sシリーズ 計9機種発売 www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913C/ 【外部】 ソニー、高音質/タッチパネル化した「ウォークマンA」-S-Master MXやBluetooth搭載。64GBモデルも av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_476873.html ソニー、音質を高め全機種Bluetooth対応した“Walkman”A/Sシリーズを発売 www.phileweb.com/news/d-av/201109/13/29278.html ワイヤレス化された新型ウォークマン「A860シリーズ」「S760シリーズ」 gigazine.net/news/20110728_nintendo_3ds_conference_2011_2011_a860/ 前スレ SONY ウォークマン NW-A860シリーズ Part4 toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1317535482/
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:00:34.93 ID:Td79yBgD]
- 純正の保護シートは買うな
絶対後悔する
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2011/10/06(木) 22:01:05.51 ID:Dvx6xA5p]
- >>319
そうなのマジ?
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:03:20.56 ID:y1GxTwje]
- >>358
kwsk
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:03:30.95 ID:h6ZcROwZ]
- 今までイヤホンを一年ペースで駄目にしてる俺だが今回の付属イヤホンは大切にしたい
イヤホンの管理ってどうしてる? ぐるぐる巻きで一年以上持つならそれでいいんだけど本格的にイヤホンの収納を見直さなきゃならないようなんだ スレチスマソ
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:04:47.84 ID:Kc0Zi1Qm]
- 自分はDAPから外して簡単にはハの字作ってポッケにしまってる
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:05:26.52 ID:ulT/U25d]
- >>361
使い終わったらプレイヤーから抜いて、八の字巻きしてポーチに入れてる
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:05:42.08 ID:KBKAs8uZ]
- >>361
イヤホンごとに付属ケースに入れてる EX1000とかはだいぶ面倒だけど
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:05:55.47 ID:WzfMzbrq]
- お前等そんなに褒めるな
俺の貯蓄が減るだろ!
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:06:17.35 ID:nBoR0mSx]
- やべえなコレ。
A856からA867に乗り換えなんだがSE535で気になってしょうがなかったホワイトノイズがほぼ聞こえないレベルになってる。 ただ、バッファローの絶対に気泡が入らないフィルムは画面がギラついて失敗だった。
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:06:35.67 ID:KBKAs8uZ]
- >>365
減るだけだ 無くなるわけじゃない また貯めればいい
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:06:40.64 ID:YzW4V7Bm]
- S750と比べると圧倒的に音の分離がいいな。
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:06:42.19 ID:dMiWPVjN]
- 動画はどんな感じ?
PS3から転送した動画とか
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:07:29.24 ID:dA1pRej2]
- >>349
タッチパネルは、はじめての経験だったが、1日で慣れたよ。
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:08:06.44 ID:WzfMzbrq]
- >>367
ですよね Walkman一筋で来し長い付き合いになりそうです
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:09:08.47 ID:XsY8Srhk]
- タッチ操作自体はいいんだけど、スマホの癖でフリックしてしまうわ。
左右フリックで曲送りとかできるようにならないかな?w
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:11:19.38 ID:Zf2MQFj3]
- 山積み状態で全く売れてないな。
店員も頭を抱えていたよw
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:12:26.20 ID:XsY8Srhk]
- >>373
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:13:04.67 ID:w4X3Tc2t]
- >>361 イヤホン自体をケースにしまう
本体自体から外さないなら、本体ごと入るケースに入れろ その際は間に薄いスポンジでも挟むといい ケーブルは本体に巻くな、絶対にだ 指3本位に巻きつけてからケースにしまう 嫌なら安いイヤホンを毎回買い換えればいい
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:13:30.45 ID:qVBqHjJT]
- 裏に貼ってあるシールなんとかならなかったの…
台無しだろあれのせいで
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:13:51.27 ID:UxRQB9qk]
- 繋ぎで買ったエレコムの反射防止フィルム当たりだった
安いし再生中は指紋目立たない
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:15:47.55 ID:zZOk9U8f]
- A860買ってそしてこのスレでみんなの評価をみて、いかにイヤホンが糞で自分も糞耳かがわかったわww
ウォークマン本体で曲の解析できるけど、Xアプリ上で解析した方が精度がよかったりするの?
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:17:39.10 ID:NW9GsZ1Q]
- シリコンケース、画面の周りあと1㎜ずつぐらい内側に寄ってくれればいいのに
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:20:25.22 ID:5Zg+HWnB]
- RX100とかからお出かけ転送できる?
誰か試して…
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:21:03.08 ID:55liLJhK]
- 部屋暗くして聴くと、
より音の良さが分かるな
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:21:17.08 ID:Zq7af0Ce]
- xとHD25パクられたから、昼ごろにA買って、
Sonic StageでWAV録音→ウォークマン転送して、 付属イヤホンで聞いてるんだけど、微妙。 Sonic Stageで取り込むのが糞なのか、付属イヤホンが糞なのか。 禅のIE8明日届くから、それで解ることなんだけども。
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:22:13.65 ID:sQ+wXkqV]
- これアラーム機能ある?地味に今まで役立ってから気になる。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:22:22.61 ID:nz7UWz73]
- 純正の保護シート最悪だな。
指紋つきまくり。 これから考えてる人 コレは買わない方が良いよ 他のメーカーのアンチグレア系がいいかも 明日換えよっと
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:22:28.75 ID:3x3sexgX]
- >>382
HD25パクられるってどっか置き忘れたとか?
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:22:34.24 ID:EpTyxG2J]
- >>361
これいいよ www.e-earphone.jp/shopdetail/003039000003/026/001/brandname/ これにX1060とFX700とEX1000いれて持ち歩いてる
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:22:38.32 ID:uuzUF62x]
- あー音質よすぎ!
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:23:18.05 ID:LEDvMzhy]
- EX500使いなんですがA855からの違いは分かりますかね
ちなみにホワイトノイズは余裕で感じ取ってます
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:23:35.75 ID:KBKAs8uZ]
- >>383
www.sony.jp/walkman/products/NW-A860_series/feature_8.html
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:25:48.07 ID:UxRQB9qk]
- とりあえず500曲だけ転送したけど特にカクツキとかないな
すでに大量に転送した人どう?
- 391 名前:88 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:26:33.12 ID:YUBGA/wd]
- 答えれくれた香具師thx
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:26:41.27 ID:ydJZkdOj]
- 純正の保護フィルム糞すぎてダメだこれ。ただでさえ不器用なのにサイズ小さめなんかにしやがったから、
説明書きの通りに貼ったら右側の方隙間できまくった。これセロハンで剥がせんの?
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:27:51.48 ID:fj3u+7yl]
- >>382
SSでWAV録音すると、微妙になる可能性が何で浮かぶのかわからん
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:29:43.15 ID:LhAJ4r2y]
- 初期不良は無さそうだね
電源切る時ってどうすれば良いの?
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:30:05.11 ID:eoImZcdj]
- 純正保護シートが急に叩かれ出したなw
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:30:59.59 ID:93Gl51r1]
- ホーム長押しできれる
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:31:00.48 ID:FiHOk++9]
- ベタ褒めレスが多すぎて、絶対ウソだろうなと思いながらそれを確かめたくてA860が欲しくなってきたw
どうせA840と大して変わらないんだろ!!
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:31:13.73 ID:eBnCxMxm]
- bluetoothイヤホンも買った人は音質とか付属のと比べてどうですか?
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:34:52.58 ID:V0grzzab]
- >>395
ノングレアの保護シートを検討中だが、純正はやめることにするw
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:35:02.12 ID:AcT1s51C]
- マイクロソリューションからシート出ないかな
- 401 名前:394 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:35:07.18 ID:LhAJ4r2y]
- >>396
サンキュ
- 402 名前:361 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:35:09.76 ID:h6ZcROwZ]
- ここ人多いんだな、参考になる意見サンクス
結構イヤホンケースに収納するってのが多数派なのかね? ケータイもウォークマンもポケットから取りだしてすぐに使えるようにしたいものだが 二者択一ってことだな
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:35:49.49 ID:my0qgCGv]
- ん?純正ダメか?
クリアケースについてきたやつ使ってるが
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:36:41.75 ID:8DEyzed1]
- >>397
ヘッドフォンのグレードの違いが素直に出てくるくらい音質向上が凄いよ。
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:36:53.87 ID:otOo0Mjz]
- >>397
そんな君のレビューを俺は待っている。さぁ、さぁ買うんだ
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:40:00.80 ID:U1/TQ3xf]
- >>397
低音低音言うから少しだけ聴いてみたけど、A847と比べて確かに低音の膨らみ が増しているよ
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:40:13.14 ID:8DEyzed1]
- >>402
ソニーのヘッドフォンってとにかく断線しやすいってイメージがあるな。 ラフに扱いたいなら最低限コード、プラグ、本体などの繋がってる部分を 大切に扱ってれば長持ちするかも。
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:40:19.89 ID:za5rumXt]
- モックモック
- 409 名前:361 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:40:21.40 ID:h6ZcROwZ]
- >>362-363
www.popxpop.com/archives/2007/02/post_120.html 八の字巻きってこれか 目新しい仕舞い方ですな とりあえず、本体ぐるぐるはやめときます
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:41:14.16 ID:rwyL6mSM]
- 純正の保護シートがダメならどこのがいいの?
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:42:42.00 ID:gjMMKL+k]
- ソフトケース、写真だとブツブツで気持ち悪いけど実物は悪くないな
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:42:55.66 ID:7GnQQ+dn]
- 別に貼らなくても画面が光ってたら手垢は全然気にならないけどな
電源切った状態だと多少気になるけど
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:42:55.68 ID:LhAJ4r2y]
- ラジオは人気ないのかな?
通勤で毎日JWAVE聴いてるのは俺だけじゃないはず このスレを「ラジオ」で検索したら>>330だけ しかも、無くせと・・ ラジオメインだったらAじゃなくてSなんだよな しかしS745からAに行く
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:43:24.01 ID:ibPNz5+M]
- >>403
指紋付きやすくない? 純正のとクリアケース付属のが同じかはわからんが
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:43:54.36 ID:dA1pRej2]
- A866にEX1000をつないでみた。
にやけるほどいいぜ^^
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:44:39.20 ID:NbEgDVHP]
- A847から乗り換え、聞き比べるのにA847でも画面タッチしてしまうなorz
>>397 皆が褒めてる点はほほ実感できてるよ。 SE530の紙ワッシャも不要になったし。
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:45:56.09 ID:za5rumXt]
- そんな皆さんのお勧めのイヤホンはどんな感じですか
予算は一万円以下でお願いします
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:46:51.67 ID:FiHOk++9]
- >>404-406
お前ら息ピッタリすぎだろw ヘッドホンのグレードか 10万クラスはないけど、RS-1i、HF-2、SR325is使って聞き比べてやるからな!
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:47:34.93 ID:my0qgCGv]
- >>414
言われれば指紋つきやすいというか反射するとかなり見える 俺はそこまで気にならないけど
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:48:36.26 ID:R9GH+CNr]
- なんか純正シート不評だけど他の買えばいいの?
尼見たらレイアウトとか他にあるけど
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:52:16.04 ID:LEDvMzhy]
- 貼り方分からない奴はセロテープ戦法使え
これで失敗した試しが無い
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:53:11.66 ID:FKEi94Gk]
- aaa買って一時間でコンクリの床に落とした、、
上部は結構プラスチッキーなので、塗装ハゲて 一部削れてしまった。X1060(IB)とは偉い違いだ
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:53:48.13 ID:ibPNz5+M]
- >>419
同じシートっぽいな 純正でちょっと気になるから変えようかな… 誰かおすすめあったら教えて そんなに気にするならタッチのなんて買うなよってのは無しの方向でw
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:54:32.62 ID:KBKAs8uZ]
- >>422
だからケースに入れろと
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:54:58.97 ID:jl6Aq8dj]
- 誰か転送速度教えてくれ。Xよりはマシか?
あとBT経由でファイルのやり取りはどんな?
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:55:25.30 ID:LEDvMzhy]
- 今回本革ケースじゃないのねorz
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 22:58:42.99 ID:2CYwY0UK]
- >>417
EX510すごくいいぞ。
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2011/10/06(木) 22:59:09.24 ID:ie80FHpn]
- >>415
うp
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 22:59:25.88 ID:55liLJhK]
- 6000曲をソニックステージで挿れたが、
A857より速かったぞ
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:00:20.31 ID:H93XiI+z]
- ダメだ、欲しくなったから買う
新宿の量販店ならどこでも手に入る?
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:01:02.98 ID:17ODwKGC]
- >>417
EX510とimage s4で悩めばいいと思う
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:02:16.88 ID:UFBdo2vF]
- PS3を母艦にしたい者だが、
PS3で作成したプレイリストを転送して再生するのは可能?
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:02:29.56 ID:AcT1s51C]
- ソフトケースは一々開かなくちゃいけないからパスだな
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:02:41.52 ID:cY5s3bso]
- A840→A860を購入して思った・・・。有機ELって本当に綺麗だったんだなw
TFTが色あせてるように見える。これなら普通にA850の購入もありなんじゃない? それらを考慮するとXが神機過ぎたんだ
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:04:48.61 ID:LEDvMzhy]
- 有機ELの何が良かったって、視野角の広さだよね
机の端に置いてて操作しようとしても、手に持つことなく見やすい画面で操作できた
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:04:55.29 ID:eoImZcdj]
- >>417
俺も510を勧める 遮音性は微妙だけど、音の良さとフィット感がこの価格帯ではトップクラス
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:05:44.69 ID:NW9GsZ1Q]
- 動画見ないから液晶でいいや
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:06:20.62 ID:V0grzzab]
- >>433
本体の材質考えたら、全体を保全するソフトケースが あった方がいいと思う。ソフトケースはポインヨで買って、 液晶保護シートはノングレアで良さそうなのを買う。
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:08:24.79 ID:AcT1s51C]
- >>438
ううむ… もっとこう…iPodのようにサードで良質なケースが出ないものか
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:09:06.67 ID:1yQK/0kF]
- 音いいなコレww
さっきから音楽を聞いてゾクゾクしている
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:10:21.43 ID:UsH7f4r0]
- シリコンケース買った猛者はおらんのか?
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:10:28.27 ID:tx+jdtHJ]
- >>434
本当にそう思う 動画みないからどうでもいい、とか思ってたけど、 アイコンのグラフィックを見るだけで840からの違いがわかる… 来年は有機ELつんで欲しい BTは素晴らしい
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:10:29.77 ID:LhAJ4r2y]
- 糞ゲーでもいいから
何か一つでもゲームが入ってて欲しかった たまごっちでも良いよ
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:10:44.56 ID:LEDvMzhy]
- Z16Gにしようかと思ってたけどそんなに音質宜しいならA32Gにするかな…
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:12:03.38 ID:+Xzwvd23]
- >>441
買ったけどソニストの到着予定日明日だからまだ届かない 本体ごとな
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:12:52.37 ID:AcT1s51C]
- >>443
z1000買え
- 447 名前:417 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:12:54.89 ID:za5rumXt]
- EX500は持ってるんですが(A840で)
Jポップは付属イヤホンの方がよくて オーケストラなどの楽器系はEX500の方がキレイでいいという印象でした 付属イヤホンでJポップのボーカルがとてもいいのはどういう要素なんですかねえ
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:14:15.47 ID:+Xzwvd23]
- >>447
中域の厚みというか籠りというか
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:14:22.75 ID:gyR5AB0K]
- A847と比較すると低音部のベースなどがかなり強調されて聞こえる。
あと高音部の解像度も明確でエコーなどの効果もきれい。 一応、違いは確認できたけどどちらが原音に近いかだよな。
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:15:02.45 ID:55liLJhK]
- シリコン買ったぞ
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:15:33.10 ID:TMsDuDq1]
- 早く120GB以上で出してよ
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:16:13.58 ID:my0qgCGv]
- S-Master MXのおかげなのかな
音質が前とはっきり違うとわかる
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:17:00.82 ID:iTlFEqEF]
- 事前情報なしに今日買ってきて家帰って音聞いてウヒョー状態。
最近のやつはこんなに音がいいのか、なんて思ったけど、ただ単に A860の出来が神レベルだったのか。リスニング用のヘッドホンで 聴くと据え置きCDP級の音質だぞ。 イヤホンはあんまいいやつ持ってない(MDR-EX500)ので、 いいやつ欲しいな。
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:17:20.17 ID:4d2cipDn]
- アマをキャンセルして、今日ソニストに乗り込んで買ってやった!バイオレットの優越感に勝手に浸ってる。みんなイコライザーどうしてるんかな?アレンジ?
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:17:47.73 ID:LhAJ4r2y]
- >>452
前ってどれ? 読んだ人みんなに分かるように書いてくれ
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:18:17.12 ID:us+XwB4d]
- 中央線の事故のせいでまだ帰れないorz
早くバイオレットを開封したいよー
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:19:15.62 ID:o31zn1wD]
- NW-A860シリーズ用ハードコートクリスタルジャケット
ってやつ買った人いませんか?前面はどれくらいカバーがかかるのでしょうか?
- 458 名前:417 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:19:51.69 ID:za5rumXt]
- >>448
中域以外の音場がすこし狭いから中域がよく聞こえるのか 歌手が一歩近づいて歌っているイメージですかねえ
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:19:56.14 ID:OLO001i1]
- なになに、ヨドで買うのはあうあう?
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:20:06.53 ID:3/5IOa/F]
- ヨドで32GBの白買ってきた。黒だけモックアップなくて店員さんに箱開けて見せてもらったお。
で、これってコネクタ部ふさいどくキャップって純正品じゃない別売りでもいいんだけどないの?(´・ω・`)
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:20:46.37 ID:1gTSPOh1]
- 早く860届かないかな
ウォークマンの為にER-4P買ったんだ、楽しみ
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:21:37.56 ID:2CYwY0UK]
- >>460
雨の日の胸ポケとか気になるわぁ。
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:23:13.58 ID:XMCyjWkE]
- S739FからA867に買い換えたら
どれだけ感動できるものだろうか
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:24:55.28 ID:H93XiI+z]
- オーテクのイヤホンで聞いてる奴いる?
レポお願いしたい。ちなみにCKM99使いです
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:24:56.34 ID:V0grzzab]
- >>456
王者でグモがあったのか。早速グモスレ逝ってくるわ。 情報アンガト
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:25:32.02 ID:jqNpAzC4]
- ポタアンでS-master mxを超えるにはどのクラスが要るか、だな
D2、D5あたりと比べてどうか
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:26:15.02 ID:ZgnLlELn]
- このスレ覗くんじゃなかった……
840から買い換えたくなるじゃないか
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:26:27.10 ID:1gTSPOh1]
- ポタアンはどんなに音が良くても、外で使うこと考えたらめんどくさすぎてw
ウォークマン単体が一番クレバーな選択肢じゃない?
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:27:41.23 ID:za5rumXt]
- >>463
そんなに好きじゃなったインストルメンタルのCDを 大量にレンタルしてくるレベル
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:28:07.38 ID:gyR5AB0K]
- レビューでべた褒めだった付属イヤホンは大した物じゃないな。
ただ、そこそこの解像度は持っているので印象は良い
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:28:56.91 ID:YPXSHEJQ]
- このスレ除いたら10分後には867ポチしてた・・・(´・ω・`)
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:29:32.29 ID:EpTyxG2J]
- >>466
ポータブルヘッドホンアンプを使わないからウォークマンって選択だと思うんだ ちなみにx1060とx1060ドック出力+ibassoD6(オペアンプ交換済み)だと、D6だと思う
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:29:50.20 ID:2dpecA6K]
- >>467
うん、俺もうダメ。 明日出張の帰りに買ってくる。
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:30:53.61 ID:anxdXQ9r]
- >>460
売っているよ。 ヨドバシで買ってきた。
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:32:36.43 ID:ydJZkdOj]
- S718使いだたが今回A867バイオレットに変更。718の時はイコライザ使わないと音質クソすぎて聴くに耐えなかったが、
867はクリアベース調整するだけで充分フラットで満足できた。スゲェ~
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:33:07.72 ID:CxeqDFSe]
- ここ見ててEx510とか興味出てきたんだけど、付属イヤホンじゃないとノイズキャンセルってきかなくなっちゃうの?
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:33:22.05 ID:z0rHscRy]
- 純正シリコンの液晶フィルムは指紋目立つな。いいのが発売されるまで仮で
使うにはよいのかもしらんけど。 A860いいなぁ。欲を言えば、もう少し小さくて、電池の持ちが良ければ最高だった。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:33:28.70 ID:5hxORULk]
- 買い替え迷ってるんだけど
再生回数記録できる? そこだけがネック・・
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:34:11.70 ID:eBnCxMxm]
- bluetoothはどう?
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:36:31.68 ID:za5rumXt]
- >>476
利かないよ だから状況によっては付属と併用するようになる
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:36:55.74 ID:a3V0sz2Q]
- 助けてくれ!
今回x-アプリに乗り換えようとして、walkmanに入っているx-アプリ2.0をインストールしたんだが、その後winbows が立ち上がらなくなった! 「最近更新・インストールしたソフトウェアが原因です」ってエラーメッセージが出るんだ… セーフモードでも立ち上がらん。 同じ症状のやついる? 6年ぐらい前のvaioMを使ってる。 楽しい流れの中ですまん。
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:38:11.18 ID:c3yACbAN]
- >>481
Xアプリ専用スレで聞け
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:39:30.36 ID:w4X3Tc2t]
- Bluetoothで聴く場合は受信側が動力であってS-masterも何もないと思うが
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:39:32.04 ID:UC+avXc9]
- >>463 S705Fからの俺は感動がすごかった
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:40:19.82 ID:gyR5AB0K]
- うん。やはり良いね。
A840ユーザはA860に買い換える価値はあるよ。
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/06(木) 23:40:36.42 ID:eBnCxMxm]
- Bluetoothは音質悪いってことか
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:40:38.53 ID:NbEgDVHP]
- >>380
AX1000からは転送できたよ。 RX100は判らないが、少なくとも機器の認識と変換は実行してるな。 動画のハードキー操作が 次チャプタ<< >>前チャプタ なんだが、逆にする設定とかないのかな・・・
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:41:07.91 ID:RiIleHGX]
- せっかく買ったのにタッチパネルの下半分がまったく反応しねぇ
\(^o^)/
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:42:43.76 ID:oW1d72ns]
- >>441
買ったよ 猛者という言い方に引っかかるが、悪くないぞ 肌触りがよく、指紋目立たない 個人的にとても気に入ってる
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:43:18.80 ID:MvJw2iAz]
- MDR-Z1000との相性はどうですか?
A840から買い替え悩み中です…
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:44:27.44 ID:a3V0sz2Q]
- >>482
行ってみる。 スレチすまんかったな。
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:44:47.07 ID:z0rHscRy]
- >>478
出来ないと思う。過去のwalkmanで出来た機種あるの?
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:49:12.35 ID:k4FONNi7]
- >>488
なんだそれはw
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:52:31.44 ID:BzzNYsdS]
- ヤバイ欲しくなってきた。
A847バイオレットから買い換えてしまおうか
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:52:51.59 ID:qewMU8pF]
- ジャケが綺麗に映るのと汚く映るのがある。これはどういう事だってばよ?
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:54:22.94 ID:4d2cipDn]
- >>479
やはり音は落ちる…。でもスポーツジムとかで重宝します
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:57:34.12 ID:+Xzwvd23]
- >>495
そりゃ取り込んだ時点で汚い画像なら差は出る
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:57:47.73 ID:i44vA53p]
- Content Transferで転送中。
Xアプリと比べて余計な機能が付いてないのがいいかな? D&Dで管理するなら、Content Transfer使うのもいいかも?
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:58:39.56 ID:hRzebHNp]
- >>495
ATRACの曲は綺麗に映ったりするよね インテリジェント機能OFFにしてみたら?
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:59:34.41 ID:LCdCCzV4]
- 早く買いたいな
淀以外は10日発売なのだろうか・・
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 23:59:44.60 ID:4WPJHu6w]
- >>479
bluetoothのほうはイコライザでなんとかなるレベルだな せっかく買ったがやはり有線使うか
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:01:35.70 ID:Td79yBgD]
- Xアプリ取得したジャケットは全部削除したほうがいい
直接埋め込まないとダメ
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:04:46.09 ID:mPBouTBF]
- 安いイヤホンを漁りたくなるな
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:05:00.16 ID:hkvFVgT1]
- >>502
尼とかで埋めたのも汚いんだが
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:05:16.54 ID:7a7D9Yn9]
- モック触ってきたんだけど
下のHomeボタンって押しづらくない? あと右の再生ボタンや停止ボタンなどは小さくて使いづらくない?
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:06:23.30 ID:lfjxp9lq]
- レビューはいいんだけど、買ったやつの画像うpが何にもないんだが、釣りなんじゃないかって思えてくる
ヘッドホン含めてうpしてレビューしてくれよw
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:06:51.59 ID:gCz1jZVl]
- >>460,462
サンワサプライ PDA-CAP2BK
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:09:09.44 ID:V9yCi3Io]
- 再生機の性能が上がってくれるのは良いんだが、曲もある程度の音質でエンコードする必要が出てくるな
ほとんど128だよ・・
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:09:30.22 ID:YlW2Tt/d]
- >>500
ビックも売ってた
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:12:36.87 ID:lJus9lkr]
- >>506
過去ログぐらい読めよw 発売直後の流れの速さでどこ見てんだ。 しかもレポる奴全員が全員写真うpするとでも?
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 00:12:39.69 ID:2pdzr4PY]
- >490
相性はいい 840より860でZ1000使った方が押し出し感がある 860で向上した音はそのままZ1000でも良さになってる でもヘッドホンの性能を十分堪能したいなら別途アンプ買ったほうがいい オレは840で使うZ1000より860で使うZ1000が(EX1000も)断然すき
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:13:30.07 ID:hkvFVgT1]
- >>506
ん www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2109656.jpg イヤホンはFX700
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:17:10.88 ID:bhxkiIrw]
- >>499
hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308233981/701 ATRACが綺麗で他が汚いのは、この曲ファイルに埋め込まれた画像が使われるかFringeフォルダの画像が使われるかの違い x-アプリ3.0ならMP3もATRACのように綺麗になったって報告がちらほらあったが、面倒で確認はしてない
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:18:22.78 ID:PrbI+owf]
- バイオレットの液晶の縁あたりにゴミがはさまってるorz
最高に萎えるんだが・・・
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:18:36.09 ID:u/t2KxFb]
- ソニースタイルでヘッドホンのセットあったよね。あれってどう?
今はEX600使ってる イヤホンよりコスパ良いみたいだが自宅で聴くときはEX600より幸せになれる?
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:21:37.50 ID:Df0l7I8I]
- 何だか新しいSONY製品って同じ匂いがするな。
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:21:43.90 ID:+7QArGgS]
- >>474,507
キャップの情報ありがとう!明日買って来る!
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:24:49.05 ID:e3eMX3lp]
- 淀店頭にデモ機があって10Pro挿してショパンのマズルカ聞いてみたら
DSEEクリアステレオEQ等切って低音から高音までしっかり聞けたので買ってしまった。。。 淀のA866黒在庫状況まだ余裕 www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001416458/index.html
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:25:53.69 ID:rQBTDX3y]
- x-アプリで転送した曲もBTで送信できるんだな。
拡張子.OMAのままだけど。 中身mp3の場合はAndroidのMusic Modで再生できた。
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:31:25.95 ID:jNKeOQUw]
- これ予想以上の大ヒット作になるんじゃね?
イポがあれだし
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:33:53.78 ID:s7YwnRtK]
- 滑り心地的にもアンチグレア、マット加工のシートをオススメする。
光沢フィルムは指湿ってるとキュッキュッいうからダメ
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:34:27.24 ID:Q4VADn9m]
- >>511
レスありがとう! やっぱりだいぶ差が出るみたいですね~ マジで欲しくなって来ました…
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:35:20.38 ID:PYCrpn32]
- >>518
ピアノの音もいいよね。歪み感が少ない。 クリアステレオだけはオンにしてるけどw 他はオフでツィマーマンを堪能中。
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:36:01.86 ID:7a7D9Yn9]
- Xとかもう出さない方がいいんじゃない?
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 00:38:22.51 ID:2pdzr4PY]
- >522
ウォークマン+Z1000の環境が一番ってゆーなら何も言わないが もしポタアン(S-masterよりいいやつ)かヘッドホンアンプ構築できるなら確実にそっちすすめる ウォークマンはがんばってるけどやっぱ単体のアンプにある余裕はないから といいつつ別途アンプつなぐの面倒になったからいまはウォークマン直で使ってるけどね
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:39:02.77 ID:9Czs96HJ]
- >>516
ラインの最後の仕上げが香り付けだからね。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:39:06.85 ID:J1p7OuJy]
- >>518
ショパンはマガロフがいいお・・・ 明日はひとまずS739にA867のイヤホンで出陣。
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:42:28.32 ID:+FhQpBBS]
- 胸ポケットに入れても誤動作は起きないね。
面でふれても反応しないよう、しっかりカスタマイズされているようだ
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 00:42:55.31 ID:v92eK04i]
- やべえ
転送と聴くのに忙しくて今日寝れないw
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:43:30.22 ID:Y2BsD7Ph]
- 音が出るからJassとか効いてると楽しい感じ
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:45:04.36 ID:M89DlM0V]
- 思ったより低音多いな。
S645にRXmark2からの買い替えだけど、インピ高いイヤホン以外ポタアンいらんな。 ラインアウトの質は大差なさげ。 SE535のサエクリケーブルで低音不足ない程出てる。 かと言ってマイルスで低音が暴れる訳でもない。 e-q7だとちょっと低音出過ぎかなあってバランス。 うん、待った甲斐はあった。
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:46:06.26 ID:rdkyBnbR]
- 二枚組以上の並び順は改善されましたか?
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:46:31.29 ID:BIc5XDFD]
- 保護シートはいらないと思ったがやはり指紋が気になるな
純正はダメみたいだしどこの買おうかな
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:46:38.74 ID:jRWYym49]
- >>464
CKM99持ってるよ。 オールラウンドで元気だけど、バラード系の女性ボーカルが 乾いてざらついた感じがするのが気になっていた。 A860になって、ホワイトノイズが減ったせいか、ザラツキ感が かなり改善された感じだよ。
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:46:57.20 ID:UoDdaBCt]
- 管理ソフト更新して新しい音楽の楽しみ方が増える。
新機種発売して音の楽しみが広がる。 今年のソニーは期待出来るな
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:46:59.03 ID:iaDxHsv3]
- 840はD&Dで入れてるからフォルダって項目から辿って選曲してたんだけど
860も同じように選曲することは可能?またその際に選びにくかったりと不都合があったりしない?
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:51:23.69 ID:mMXeMFSZ]
- X1060からの買い増し組だけど、タッチパネルの反応かなり良くなってるね。
早く曲転送終わってくれ~
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:51:44.44 ID:lfjxp9lq]
- >>510
持ってない奴が最高!最高!って言ってるだけかもしれないだろ 2chのレビュー鵜呑みにするタイプなの?
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:53:44.64 ID:CvCVapGy]
- >>463
音がハッキリクッキリ過ぎてビビる S739Fのあの不鮮明さがちょっと懐かしい
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:55:37.89 ID:q276Kihw]
- >>536
可能、同じ仕様だよ タッチパネルの操作に慣れるまで選びにくいっていうのはあるかも
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:56:06.50 ID:ZDZA7WGN]
- 価格コムのレビューは工作員しかいないし
アマゾンのレビューはアンチしかいないし 2chは持ってない奴の嘘レビューしかないよな!! 何も信じられない人は自分で見てくればいいかと
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:56:54.65 ID:CXr/THC7]
- >>538
鵜呑みにしないタイプならわざわざ証拠なくてもいい。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:58:35.46 ID:G9H0MUwh]
- >>512
A840割れてるの? あと別に白安っぽくないよね?
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:58:54.07 ID:J1p7OuJy]
- >>463 >>539
S739にはS739の音の良さがある。 A867にはA867の音の良さがある。 前者は毎朝食べ飽きない駅の立喰い蕎麦。 後者はたまさかに食べると旨い街の定食屋のカツレツ定食。
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:00:24.76 ID:FNwSwpPv]
- 写真まであげる奴が多い中みんなで嘘つくほど馬鹿じゃねぇだろw
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:01:18.01 ID:mJYr9jx+]
- >>534
ありがとう!明日買ってくる!
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:01:57.43 ID:112EYAtU]
- >>531
確かに低音多いよな EX1000は低音が細いのが個人的にネックだったけど、 図太い骨のある音が聴こえてビビった しかも解像度が上がってるから嬉しくて仕方ない XBA-3か4を買おうと思ったけどいらないかも
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:03:44.09 ID:iaDxHsv3]
- >>540
ありがとう! 今840で疑似タッチしてみたけどこの文字の大きさならなんとか大丈夫そうだわ
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:04:04.77 ID:m0ym6Xx7]
- >>504
画像サイズどのくらいの使ってるんだ? いつも500*500位のサイズに縮小して使ってるが特に不満は無いぞ
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:07:09.99 ID:IzLKHV0X]
- >>538
音質の良さって数値で表されないから2chの意見は参考になる オーディオ雑誌って買った事ある? あれは広告料の問題で、殆ど良いことしか書いてない 特にデノンは最強 音質って抽象的なものだから、掲示板が一番参考になる ピュアAV板はお前らから見たら狂ってるだろうけど 俺にとって良い教科書だったw 勿論、音楽は楽しく聴かなきゃ意味がない イコライザーとかで自分の好みに合わせれば良い 気取ってフラットが一番とか書きたくなるだろうけど 殆どの人はブラインドテストではフラットを好みの音と思わないらしいよ 音質云々でこだわるんだったら、ピュアにいくべき
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:07:23.83 ID:e10MJ6qD]
- 尼でポチったから明後日しか届かないぜ…
早く欲しいお
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:10:33.23 ID:J80iHPJO]
- ピンク黒のソフトケース使ってるやついる?どんな感じか見せてほしい
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:13:13.60 ID:yZwzIX9U]
- お前らの刻印がみたいんだが
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 01:18:50.90 ID:aC6iystz]
- www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2109870.jpg
バイオレットカッコイイ。妥協して黒や白にしないで良かった~ X1000と比べて低音の力強さが全然違う!感動♪
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:18:56.78 ID:cSxgM1d5]
- >>120
おいらの846もなるよ。 856は確認する前に866の為に 既にドナドナした。 これってバグなの? 結構頻繁になってやだな。 肝心の866っていうと、確かに白ノイズは若干減ったね。 曲間の「ブツッ」は健在。 付属のイヤホンは今後の為に未開封。 SE535で聴いてます。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:20:18.68 ID:jNKeOQUw]
- >>506
ほれ www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2109879.jpg
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:20:41.74 ID:cXZ0FXEv]
- 一緒に丸いドックスピーカー買ったんだが、かなり悩んだ。バッテリーとBTが両立したモデルがあってもいいとおもうんだが。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:21:12.24 ID:CXr/THC7]
- >>556
左の壁紙w
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:21:34.94 ID:SKHLk+Ky]
- >>556
気持ちわるっ…
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:22:00.50 ID:c7ZH/oBB]
- >>556
^^;
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:22:29.02 ID:m0ym6Xx7]
- 何か見てはいけないものを見てしまったようだ・・・
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:23:25.05 ID:NBzF8jBK]
- >>556
赤丸で囲ってあるのはなあに?
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:23:48.38 ID:uTswlgLc]
- >>556いいなぁ
「気持ちわるっ…」なんてご褒美にもほどがある お前ら結婚しなよ
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:24:08.88 ID:3ewb/4XD]
- オタクが多いのか?ここはw
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:27:03.00 ID:jNKeOQUw]
- >>562
買って一時間でコンクリの床に落とした奴です。 ここが削れたのです。精神的に凹んだのでうpしました。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:27:29.49 ID:J1p7OuJy]
- そうか壁紙か。シモンちゃんと藍澤光にしよう。
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:28:27.22 ID:yZwzIX9U]
- やっぱ壁紙如何で電池の持ちも多少は
変わるのだろうか
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:29:08.99 ID:NBzF8jBK]
- >>565
なるほどw でも気にならないぐらいじゃない? 近くで見ると気になるレベルなのかww ケースでごまかしなさい…
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:30:36.81 ID:GqzO6/8B]
- >>556
純粋な興味から聞くんだがお前のDAP、ポータブルである必要あるのか?
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:31:54.67 ID:QslIiQxK]
- >>564
2chで何言ってんのお前は?
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:32:18.13 ID:rQBTDX3y]
- S750は書き込み6MB/sくらいだったけど、これは7.6MB/sくらい出る。
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:35:54.04 ID:mMXeMFSZ]
- >>567
壁紙を真っ黒にすれば液晶の発光を抑えた分電池も長持ちするんじゃない? 長時間ホーム画面を出しっぱなしにするシチュエーションというのもあまり想像出来ないけどw
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:36:15.18 ID:lpexan2S]
- 840と比べて、音のメリハリ、輪郭がありすぎる。
オーテクCKS90で聞くと、ちょっと疲れるかも。 イコライザで持ち上げるなんてなんてもってのほか。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:37:45.22 ID:lpexan2S]
- >>555
ボリュームスイッチ基板とフレキの不具合(故障) 修理してもらったら嘘のように直った。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:37:57.03 ID:e7QGtUbL]
- しかしあれだな、ホワイトノイズの激減は、静寂から音が立ち上がる感激をもたらしたが
よく考えれば、曲の途中でもノイズにマスクされてた 余韻やらの微小な信号が知覚できるようになるわけだから そりゃ、解像度も上がるし、音場も広がるわな。 と、しげしげと聴き入りながら納得。
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:39:33.03 ID:1oPT9Azg]
- >>572
有機ELなら自己発光だからそうだけど、 液晶は単なる色シャッター・フィルターで特定の色の光を透過させているだけで 発光自体は液晶の後ろの蛍光灯や白色LEDが光っているので黒にしても無駄だぞ。
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:39:35.07 ID:lfjxp9lq]
- まじかよ持っててかつ絶賛ムードなのか
明日買ってきて自分でも試すか うpった人ありがとん
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:41:36.50 ID:CwvnbPsn]
- Olasonic TW-D7WM(T) とで使った方いますでしょうか?
率直な感想をお聞きしたく.
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:42:15.10 ID:1oPT9Azg]
- >>575
つうか、その繊細さはボリューム制御の方法が変わったのがでかいと思われ。
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:42:26.84 ID:lpexan2S]
- >>576
TFT液晶の場合は白画面の方が微妙に消費電流少ないよ。 VAIOには低消費電流壁紙ってのが用意されていて、それは白バッグにVAIO文字。
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:43:06.88 ID:cXZ0FXEv]
- ドックスピーカーのスレとかある?
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:45:37.87 ID:Y+9AQu5V]
- 早くても明後日まで買いに行けない…(´・ω・`)
Aスレ恒例(?)、最適な壁紙うp大会はまだかね?
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:46:04.23 ID:cSxgM1d5]
- >>574
どうもです。 で、如何ほど掛かりました? ググったら結構な数が出たんで、 これは欠陥だなと。
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:46:29.96 ID:hYphBiXD]
- 有機ELとかなら綺麗な映像で見るためにも光沢フィルムを貼る価値あったけど
実機で触れてみて860でアンチグレアを貼る決断を今したよw 光沢を貼るだけ無駄だわ 映像はもう今後でるZかスマホに任せよう・・・。
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:46:32.28 ID:ufGzqIxX]
- >>579
それももちろんあるだろうけど、そもそも ノイズレベルが下がったことも大きいと思う。
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:46:36.98 ID:acmnQGBn]
- アニメとか2次元?好きなのは別にどうでもいいけど、そういうやつってなんですぐエロ直結なの?
そりゃキモがられるわ
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:49:25.55 ID:cXZ0FXEv]
- なんでおまかせチャンネルの一曲目って中途半端な位置から始まるん?
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:49:44.77 ID:cPUMbJEr]
- もうちょっと洒落たやつにすりゃいいのにな
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:51:06.21 ID:1oPT9Azg]
- >>580
おおっ、白の方がトランジスタの制御電流少なくてすむんだね。 ってことは、光が透過している状態の方が電圧かかってない状態なのかな。
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:52:07.97 ID:cPUMbJEr]
- >>589
変にフィルターかける必要がないからじゃない?
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:53:30.92 ID:v1YnTb7H]
- ネットジュークには、まだ対応してるのかな( ̄・・ ̄)?
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:54:23.62 ID:9FORLyeq]
- ボーカルキャンセルって聴いたことないんだけどどんなもん?
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:55:04.59 ID:/hb4ITdI]
- いろいろ聞いててわかってきた、A860はイヤホンやヘッドホンとソースの音源の良し悪しが如実に出過ぎるね。
もちろんいいことではあるんだけど、ある意味では残酷すぎる。
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:59:15.47 ID:yZwzIX9U]
- >>580
ぽえー、白なのか ふむ…白って事で白にしようかな
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:04:15.20 ID:IP3P7Yck]
- お前ら、届いて聴きもしない内にトイレに落とした奴の事も思い出してやれよw
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 02:06:12.66 ID:r0SdSMCJ]
- 忘れた頃に思い出させて笑わせるな
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:06:14.50 ID:yZwzIX9U]
- ん?てか今回のってTN液晶だよね?
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:10:16.81 ID:Bq8HpWCo]
- なんかこの音質絶賛の流れ、RH1発売の頃を思い出すな。
RH1を未だに愛している俺は期待してよいのか??
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:16:13.42 ID:+FhQpBBS]
- >>592
カラオケ(効果強)ってやつかな。 ボーカルを完全に消せない上に、音が極端に劣化するから駄目
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:17:41.71 ID:ZX8+G5cl]
- >>594
表示色によるバッテリー持ちの変化なんて微々たるものだし、ましてやホーム画面にしか 適用されない壁紙ごとき変えたところで体感できる差なんて全くないわ そんなセコい節電考えるより壁紙くらい好きなの使え
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 02:18:53.52 ID:pO/oBrm7]
- で、調子はどう?
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:18:57.95 ID:S1YULS4k]
- >>557
それ、1万円のアクティブスピーカーの音も出さないよな。 BTとドックがほしければRDP-NWV600Bの方が良かったと思う。 球体スピーカーより音は良いし。 CMT-V30とCMT-S10は値段相応というか、 旧機種のV3から音質が変わったように思えなかったし、 RDP-NWV25BはV20のUSB端子の印字が残っているし、 パッとしたのが無い。 まあ、BTで音量も連動するから ウォークマン本体がリモコンのような役割するのは便利だけど。 RDP-NWV600Bがバッテリー内蔵なら完ぺきだった。
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:27:18.77 ID:112EYAtU]
- 新宿のビックで売ってたからA856白からA867白に買い換えてきた
音場は格段に広くなってるし解像度も上がってる でもなんかそんなことどーでも良くなってくるわ 純粋に聴いてて楽しい あんまりベタ褒めすんのはキモいけどね、これは認めざるを得ない すげーよコレ
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 02:28:51.35 ID:LHZxOzaF]
- ある程度の予想はしてたとは言えこんなに余韻が綺麗なウォークマンなんて初かも。
S-MASTER PROのFA1200ESと同じ交互に聞き比べてるが遜色がない... しかし、2ちゃんでこの絶賛とはw
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:31:24.02 ID:i+w19kE5]
- いや、普通に工作員だろw
何人ソニストで注文してるんだよ
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:31:40.74 ID:acmnQGBn]
- 最近おいらXperia rayで音楽聞いてるんだすけども、さすがにrayと比較してくれる生き神様はいないですかね
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:33:09.36 ID:cXZ0FXEv]
- >>602
結局バッテリーを取って20にした。 音質は600も25も変わらないと思うんだが。構造一緒だし。
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:34:01.49 ID:112EYAtU]
- >>605
騙されたと思って買ってみろ 今までのウォークマンと全然違う
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:37:02.71 ID:Zy+H4Grj]
- 銀座で視聴したけど、そこまで劇的かなーとは思った。
まあホワイトノイズが無いだけで全然いいけどね。買う価値はあるとは思う。 ただ付属のイヤホンは納得がいかない。
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:37:46.83 ID:S1YULS4k]
- >>607
俺が量販店で聴いた限りでは、RDP-NWV600Bの方が音質が上だと感じたよ。 なんとなくではなくハッキリと。
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 02:47:28.32 ID:Bkzdg1+h]
- 一週間後、一ヵ月後、半年後の評価がどれだけ変わってくるか、みものだ。
おれは静観して847で様子見w
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:01:28.28 ID:UFHexp5T]
- >>611
人の評価なんて気にすんな You買っちゃいなYO!
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:02:19.85 ID:fiRPIc/B]
- >>595
あいつ、今頃どうしてるんだろうな… ww
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:05:28.94 ID:Bkzdg1+h]
- >>612
や、やめろーw 他に買いたいものがあるんだよw
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:11:06.96 ID:1oPT9Azg]
- >>604
パルス自体のボリューム制御って元々PROに搭載されていた機能だしね。 あとメジャーな機能でPROにあってMXにないのは低音のアナログエミュレーション位?
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:39:16.07 ID:zj7QgFof]
- ウォークマンの社外品のケースって殆ど無いんだね
出せば売れるのになぁ
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:42:22.94 ID:ICeL7ZIX]
- TA-F501だっけとacroもってるから
週末に聴き比べるか。Z1000で。 据え置きのSMasterのヘッドホンたんしは良くできてても おまけだから特化したMXが価格を越えてる可能性はある。
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:50:11.83 ID:tqOldKPE]
- いかんこのスレ悪魔の囁きが多すぎる。
もう絶対近いうちにポチってしまうな俺……。 ああああ、完全に心鷲掴みにされてるわw
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:57:02.43 ID:EnyVC+bV]
- 勝手に恒例を始める
作ったので暇な人いたらどうぞ A840/A850 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110222.jpg.html A860 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110220.jpg.html 白には合うかと。
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 03:58:08.94 ID:EnyVC+bV]
- 間違えた…
A840/A850 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110222.jpg A860 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110220.jpg
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 04:16:05.66 ID:tqOldKPE]
- そのうち860買った時のためにもらっとくよ。
とりあえず手持ちのA840に登録してみたけどブラウンには合わなかったw
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 04:45:12.14 ID:nnS3aUvv]
- ありがとうございます
‥ブラウンでしたらこちらかな。 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110291.jpg www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2110293.jpg
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 05:58:29.52 ID:Rwcl5Aoe]
- これってヨーカドーの曲?
まぁよくCM流れてるからな。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 06:16:31.84 ID:egVsr2AP]
- ウォークマンってやっぱりMacじゃ使えないかな?
普通に音楽を転送出来て、もちろんジャケット画像も付けれたり出来たらいいのですが ITunesとかでもウォークマンって管理出来るんですかね?
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 06:24:00.71 ID:wG5gwPEy]
- >>487
thx 誰か古いBDZでおでかけ転送やったやついる? ソニーの対応表から削除されてて不安だ。
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 06:45:23.55 ID:CZSm/mRb]
- 池袋のビックカメラにもう売ってるかな?
売ってるならポイント使って買いにいきたいんだけど
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 06:45:42.97 ID:AEPMHgCa]
- 付属ヘッドホンって何かと思ったら847についてきた奴と同じだったんだな。
レビューで良い良い書いてあるから変わったのかと思ってた。 EX1000使ってるんだけど、847で使ってた時はちょっとイコライザーで調整してたんだけど 867はイコライザー使わないで好みの音になってGoodだわ。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 06:54:21.62 ID:lUp5p5XJ]
- BTの電源をON/OFFしたら自動接続しない。
設定にあったかな
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 07:31:51.98 ID:/8nVIgk5]
- バッテリーの調子はどうぅぅ?byじぶら
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:34:55.23 ID:4c2Xo2ew]
- 実店舗のソニストで買えた人いる?
今日、ソニスト大阪に行こうと思います。 正式発売は、明日だからフライングは無理かな?
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:37:02.76 ID:QQY08plT]
- 昨日それで買った!!
さらに今日までなら購入宣言で1000ポイントもつく!
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:40:58.87 ID:4c2Xo2ew]
- >>631
実店舗のソニストでも、もう売ってるの?
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 07:41:46.50 ID:O8KSA0ab]
- 有機ELは本当に偉大だったなと痛感するな
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:42:53.77 ID:AVJ2oXnm]
- >>633
動画見る人?
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:44:40.32 ID:aQk4urgh]
- >>624
ジャケットとか歌詞は無理だけど曲の転送だけならiTunesからドロップ可能じゃなかったかな?WAVやmp3だけだけど
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:45:04.08 ID:yXLwr6JX]
- 毎日同じこと言いに着てる人でしょ
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:47:34.37 ID:w7kNRjj2]
- ふおおおおおおお外で見える、見えるぞおおおおおおおお
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:53:14.06 ID:mDRdtCda]
- >>605
淀もあるだろ
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:55:18.80 ID:bmVOdR9C]
- 白はいわれるほど安っぽい感じはなかったな。
A840の電池持ちが悪すぎてS750を翌年買い増したオレだけど、次期AにはノイキャンBA イヤホンをつけてきそうな感じがプンプンするので今年は見送った。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:56:03.50 ID:L4jifTYN]
- A846+EX1000で満足してたのに、このスレみてたら
A866+Z1000をポチってしまった。。。
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:56:11.81 ID:kJGg2UWR]
- >>580
白黒どちらがお得かは液晶の偏光板の向き次第。 ノーマリーホワイトなら白が有利、 ノーマリーブラックなら黒が有利。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 07:59:44.90 ID:JGY3w8jm]
- >>632
売ってる。 一応在庫確認してゴー! 幸運を祈る。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:04:01.05 ID:C1diNchf]
- 有機ELは輝度と寿命がネックだからなあ
ポータブルの小画面で画質にこだわるのって何か違う気もするし
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:10:03.45 ID:x04VUHgZ]
- やっぱり、紫は実際に見ないと色が分からないんだな。
全部、青に見える。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:10:43.66 ID:SF/7Z84d]
- A867にSE535 SPECIAL EDITIONをつけるのが夢なんだ・・・
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:12:10.40 ID:Df0l7I8I]
- 昨日届いて今初めて電車になかで使ってるが、やっぱりノイズキャンセリング凄いな。
こりゃイヤホンを使い分ける必要がありそうだ。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:12:51.35 ID:x04VUHgZ]
- >>642
うわ、1000ポイントってもらえるんだ。 知らなかった。土日までやってくれればいいのに。
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:18:41.98 ID:kJGg2UWR]
- >>647
購入宣言は先にやっとくもんだろ?
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:28:37.21 ID:7eKVk0jl]
- A845からA867を買いまし。
SE215で通勤時に使っているが、音量上げてもうるさく感じないのは歪みが少ないからなのかな まだじっくり聞き比べていないけど音は良くなっている気がする
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:33:35.97 ID:Bq8HpWCo]
- RH1もっててA860買った人、いたら音質レポお願いします!
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:43:41.64 ID:4c2Xo2ew]
- >>642
ありがと。 今日、買ってくる。 3連休が楽しみ。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:44:43.15 ID:XyEsjVNU]
- お届け可能日が11日だけど出荷済みになったから明日には届きそう!
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:53:10.90 ID:TQIlKt3m]
- >>649
高音域の不快な刺さりが無くなっているよね。 A847以降は大して変わらないと思っていたが、まだまだ進化できるんだなぁと感心した
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:57:58.38 ID:udvhAIuF]
- ノイズキャンセリングを初めて使ったが、普通に周りの音が聞こえる
壊れてるのか?
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:01:01.38 ID:AEPMHgCa]
- OFFになってるんじゃないのか?
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:02:02.40 ID:fsrYprEv]
- 付属のイヤホンじゃないとか?
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:03:55.22 ID:v2vHVHkI]
- 雑音は消えるけど、アナウンスは安全のために聞こえる。
ノイズキャンのレベルを上げるとさらに遠くでアナウンスしているように聞こえ小さくなる。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 09:11:38.66 ID:qkbwC4YA]
- ジャケット表示ってオフにできますか?
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:18:30.34 ID:OFOqGp74]
- >>654
周りの音が全て聞こえなくなるわけじゃないよ。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:19:44.74 ID:dhf5fPF0]
- ノイズキャンセルって未体験な人からしたら感動的なのだろうか
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 09:39:05.71 ID:OmDed/jV]
- >>630
ソニスト行くまでもなく、駅近くの梅田のヨドバシで昨日買ったよ
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:39:30.77 ID:nzTjVFGS]
- >>660
少なくとも当時高校生の俺には感動的だった。 電車通学だったし、それまでは512MのメモリのちゃっちいMP3プレイヤーを使ってたから音質的にも度肝抜かれた。 少ない小遣い貯めてよくやったよホント。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:49:06.87 ID:OvpTg9XR]
- 明日量販店行くぜはやく学校帰りたい
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 09:50:31.59 ID:e6Cktln9]
-
田舎の二つある電気屋のひとつにフライングで販売してたのでゲット。黒16gbしかなかった。使用感はマジ感動もんだわ。前回のやつとは全然ちがう。買ってよかった
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 09:57:35.74 ID:Wx5rZTuX]
- 片手で操作しづらくなった
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:06:19.08 ID:nE/Wurgu]
- A867をホールドせずに胸ポケットに入れていたら
突然フリーズし再起動した。 この辺の実装に急所がありそうだ。駄目だねぇ
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:09:38.21 ID:ssYTVITk]
- 動画がイマイチという意見が多いみたいだけど、トルネから書き出した録画番組も同様ですか?
そういう使い方する人は有機ELの前作買った方がいいんだろうか?
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:12:13.32 ID:IzpqmfXQ]
- j3壊れたから乗り換えようと思うんだけど
もう横浜のヨドバシで売ってるかな?
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:14:18.98 ID:VmXf+bgg]
- >>668
ヨドバシは昨日から全店で売ってんじゃね? まぁ横浜店だけ置いてなくても知らんが、通販ページで店舗在庫も 見られるでしょ。
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:17:46.97 ID:hi56od2b]
- ○○で売ってるかな?→電話して聞け
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:19:08.41 ID:Zkq7ZI7z]
- >>668
昨日横ヨドで買ったよ 在庫はけっこうあると話を聞いた ケースは俺が見た時はピンクしか残ってない種類のもあった
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:19:59.65 ID:fsrYprEv]
- 工作員とか言われようが、実際にこの音を体感してる身からすればどうでもいい事に思える。
やばいな、もっといいイヤホン欲しくなってきた。 今日仕事から帰ったらtorneで撮った番組転送して動画チェックしてみるかな。
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:20:13.03 ID:6H10y2U2]
- 新宿ビックで買ってきた。
早く帰っていじくりてええええええ A828(笑)からの買い換えなのでどれだけ進化してるか楽しみすぐる
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:22:22.04 ID:W4QVPzdi]
- >>616
ttp://www.elecom.co.jp/news/201109/walkman/index.html ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/09/841/index.html 刻印入り紫の出荷連絡キタ!
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:36:44.10 ID:Fh/nV+88]
- >>669
>>670 >>671 ありがとう。めちゃ楽しみ!
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:37:50.14 ID:RwNtXq9Q]
- Sシリーズからやっと乗り越える予定だが
どれだけ良くなってるのか体感したい
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:41:35.06 ID:C3+28BDz]
- >>666
上着を羽織ったシャツの胸ポケ(液晶内側)で A866を通勤デビューさせた。 フリーズはなかったけど、FMの選局ズレと 音楽再生で次曲に飛ぶという誤動作はあった。 自分の場合はタッチパネルのみHOLDは必須。 それにしても歪みの少ない、いい音だな
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:46:15.83 ID:nE/Wurgu]
- >>677
服の材質によっては誤動作しまくりだね。 硬めの服のポケットに入れる場合ホールド必須
- 679 名前:624 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:47:11.96 ID:egVsr2AP]
- >>635
ジャケット無理か… Windows導入するしかないですね… 祭りに参加したいよw ありがとうございました
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:49:16.50 ID:Ixjy5BDV]
- 結局タッチパネルで音量変えられないんだよね
またA840みたいな事にならないでくれよ・・・。音量下げるたび親指をすり減らす
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 10:56:20.94 ID:qdo3AKEB]
- タッチパネルの不具合でさっき交換してもらってきた
iPod、PHA30で使ってたけど解像度桁違いでワロタww
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:01:33.34 ID:1z51Jkcm]
- >>679
ジャケットはmp3なら埋め込み可能
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:02:05.44 ID:w7kNRjj2]
- >>674
明日くるかな?
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:11:33.27 ID:4f/WFKov]
- ここ見てたら我慢できなくて867ポチっちゃったぜ
さて必要なくなった847売りに行くかな、今なら1万ちぃいで売れるみたいだし
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:17:24.52 ID:Z1V/LYHK]
- 919が壊れたから買おうかな
買い換えようと思ってたしいい契機だろう
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:35:27.10 ID:iYBlG6Ff]
- 据え置きCDPとタメ張れるとかホントに?信者コメじゃないよね?
32GBの買いにいこうと思ってたが、64GBにして手持ちの曲入れまくるか悩み始めてしまった・・ ついでに電池がへたったA918を修理に出して続投させるぜ。あってよかった5年保証
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:35:46.01 ID:hh/P80as]
- >>684
そんな価格で売れるんだ。 売ること考えてなかったから箱とかイヤホンとか捨てちゃったよorz >>625 古いのは持ってないな。 RX100はQVGA768Kで地デジ録画番組はちゃんと転送・再生できたよ。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:38:12.66 ID:HsT83sDL]
- 誤動作してる人は普段からホールドする癖がないのか…?
てか高音の刺さる感じがなくなったっての見て欲しくなってきた A850から乗り換えの人、どれくらい違います?
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:50:00.64 ID:FxOKcDfc]
- >>686
ワイド保証? バッテリー交換もただなの?
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:50:05.23 ID:i+w19kE5]
- ん?この機種ってスマホとかでよくあるスライドして画面ロック解除みたいなのがないの?
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:51:34.73 ID:nn8uDX1j]
- 16G 調べたら16400円が最安だけどソニスタで今から割り引き使ったらいくら?
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:52:16.28 ID:Zkq7ZI7z]
- >>690
ないよ iPhoneみたいな上部のボタンで画面消すこともできない
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:52:47.07 ID:4f/WFKov]
- >>687
ソフマップで現在価格が11500円だな 1週間前なら14000円だったのに…
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 11:58:00.21 ID:lpexan2S]
- ポケットの中での誤動作は痛いな。
同じ静電タッチパネルでもiPhoneはポケット内の誤動作は皆無なので、 タッチ検出ロジックが違うんだろうな。 他が完璧なだけに残念だ。
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:01:45.73 ID:lpexan2S]
- 違うな、iPhoneは誤動作がないんじゃなくて、ロック画面があるからか。
しかも画面が消えているときは、上の電源ボタンかHOMEボタンを押さないと 起き上がらないからな。 860も画面スリープ後は、画面タッチで復帰するんじゃなくて HOMEボタンを押して復帰にしてほしい。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:02:04.79 ID:i+w19kE5]
- >>692
HOMEボタン長押しで消せるが、それでもまだまだ完成度は低そうな感じだな
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:06:43.68 ID:hh/P80as]
- >>693
thx,A867は付属品捨てずに取って置こう。 >>531 サエクのケーブルって0.8mがあるんだね、買いに行ってくる。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:10:02.19 ID:lpexan2S]
- >>696
HOMEボタン長押しは、画面が消えるだけじゃなくて 電源OFFして曲も止まっちゃうからな。。
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:10:23.28 ID:DeMPYZE0]
- 付属品ってどこまでを指すの?
チラシも取っとかないとだめ?
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:12:12.29 ID:S9GolIyg]
- 刻印入れて9日予定だったがステータスが発送済みになった。
到着日指定はしていないから、明日には届くといいなあ。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:13:38.32 ID:lUp5p5XJ]
- 登録したBTくらい自動接続してくれよ。
イヤホン側の電源落とす度に本体操作しないといないなんて面倒だ。
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:14:05.77 ID:iYBlG6Ff]
- >>689
いや、ヨドバシの延長保証だね。 修理するときに、年数に応じた額までヨドバシが負担してくれるってやつだと思うから バッテリー交換って修理だし適用されるんじゃないかと思うんだけど・・
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 12:14:47.30 ID:JKv7y6Jd]
- 今までしょぼいプレイヤーを使っていた俺から見ると革命的なんだが、なんぞこれwwwwwwwwwww
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:20:34.59 ID:x04VUHgZ]
- >> 648
ああ、そういうことか あれは今日までに登録だから購入はゆっくりでもいいし。
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:24:05.21 ID:msarDiP2]
- >>700
安心しろ、ソニスタでVaio買った時は1日早く配達店まで到達してたが『明日で配送日時指定されてる』とか言われて予定日まで配達しない感じだったぞ。 『明日予定が入って家に居れないんで…』って配達店に連絡入れたら持ってきてもらえた。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:32:45.18 ID:sWkv7Jlr]
- お出かけ転送して見たがいいなこれ
レコ繋げてから二時間の映画一本5分程度で転送 画質も二倍で撮ったやつだが字幕も問題なく読み取れる そしてチャプター選べるからCM 飛ばせてノンストレス
- 707 名前:361 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:32:50.72 ID:i+w19kE5]
- >>698
そういやそうか なんか、完全にXシリーズの焼き直しみたいな感じだな よくこんな完成度の低さでリリースしようと思ったもんだな
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:38:06.02 ID:ED0LQeQ+]
- >>674
同じく! 予定早まって嬉しい
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:41:51.90 ID:nxyzExPp]
- 誤動作とか考えると確かに任意に画面消す機能欲しいね
よく考えたらタッチパネル機種の必須機能な気がする バージョンアップとかで対応出来るのかな?
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:43:24.24 ID:zeUmCkpZ]
- vipps.atwebpages.com/image.cgi?no=2354
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 12:58:21.87 ID:mdRwN1V+]
- >>706
俺もレコーダーソニーでおでかけ転送使うんだけど、あれって録画時おでかけデータ作ったら容量食うとかあるの?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:03:56.10 ID:aC6iystz]
- 付属イヤホンのままでもここまで気持ちのいい音を鳴らしてくれるなんて・・
Xは低音モヤモヤ+白ノイズの雨で「S-Masterってこんなもん?」と幻滅したけど、全っ然違う、別次元 石鹸箱のときから買い続けているが、今回ようやくデザイン、音質、容量、軽さ、操作性すべての面でコレっ!といったものに出会えたわ
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:08:17.03 ID:nn8uDX1j]
- >>712
Xは値段の割に取り柄が無かったな
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:09:59.38 ID:lpexan2S]
- なんでユーザが数時間触っただけで「あれ?」と思っちゃう
完成度のまま出しちゃうんだろう? まぁ特許などの関係で、入れたくても入れられない機能は あるんだろうけど。 スリープ/スリープ復帰は改善してもらいたいな
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:14:00.59 ID:SKHLk+Ky]
- >>714
HOLDタッチパネルのみ無効にできるでしょ? それ以上の何を求めてんだよ
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:16:59.15 ID:OQqcwTAO]
- ボタンはXの配置のが良かったな。
あっちのがホールドオンオフやりやすいし胸ポケットに入れたとき選曲しやすい。 イヤホンジャックが下なのも意味わからん。
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:21:39.38 ID:lpexan2S]
- >>715
タッチパネルなんだからHOLDはメカスライドスイッチである必要がなかったんだよ。 スリープはHOMEボタン長押しでも、HOMEボタン2度押しでも良い。 スリープ解除はタッチパネルをスワイプするでもいいし、HOMEボタン押しでも良い。 ポケットに入れる度にHOLDスイッチを切り替えなきゃ行けない仕様がクソだって言ってんの
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:22:36.32 ID:6BBSvpHC]
- 調べもせず買っちゃった奴が馬鹿だったね
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 13:24:29.98 ID:zac+8rel]
- 飛散フィルム取りてえええええええええええええええええええええええ
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:24:58.35 ID:VmXf+bgg]
- ホットモック触りもせずに買ったのか~ この手の機器って試用
必須なのにw
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:24:59.71 ID:dSHzMW8F]
- みんな絶賛してるけど、やっとデジアン付のD-NE20等CD WALKMANに匹敵する
音質になったんで、厳しく言うとwalkman史上最高というのは疑問符がつくぞ。 あんまりいないと思うけど、D-NE20やMZ-RH1使いの人こそ一度聴いて欲しい。 A840/850、X1000を聞いて何か物足りないと思った人でも満足するはず。
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:26:37.42 ID:ieG+BCKf]
- 今日ceatecでZ触ったついでに説明の人にAと音質差があるか聞いた。
Zの方がほんのわずかノイズフロアが低いらしい。 ただ聞き分けできるレベルじゃないそうな。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:29:24.24 ID:OQqcwTAO]
- まあ多少不便でもホワイトノイズ無くなったのには代えられないからXから乗り換えたよ
夜の室内だとさすがにちょっとホワイトノイズあるけど
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:33:37.41 ID:XoEL3PxZ]
- ID:lpexan2SはなんでZシリーズ買わなかったんだろう。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:34:19.08 ID:VRCXMYzG]
- すまん、紫ってなんのこと?^^;
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:35:25.40 ID:KBekemu2]
- >>725
ストア限定カラー
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:35:37.22 ID:sWkv7Jlr]
- >>711
そんなのないと思うけど… てか、転送設定しないで録画しても後から簡単に転送できるよ
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:36:19.75 ID:lpexan2S]
- >>720
ホットモック触って、ポケットの中で誤動作連発症状を見つけるって不可能だろw まだ部屋の中でしか使ってないニートの諸君も、今日は良い天気なんだから 新しい860もって外に出てみたらどうだ? 今まで840/850使っていたりiPhone/iPod touch使っていたなら、なおさら 妙な違和感を感じるはずだから
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:39:49.53 ID:GUBHhRA+]
- 長押しよりホールドのほうが使いやすいな
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:40:59.50 ID:nn8uDX1j]
- ネガキャンが湧き出すな
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:43:00.80 ID:CZSm/mRb]
- いまビックカメラで買った!! 早く家に帰って聴きたいわー
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:43:12.95 ID:lpexan2S]
- >>724
Zなんて買うかボケ >>729 満足できてるんなら良いんじゃないか? 自分は840使ってるときはポケットに入れる度にHOLDしてなかったもんでな。 >>730 買った上で言っているから間違ったことはしていない。
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:45:28.10 ID:F+SPgj7h]
- ユーザー代表ID:lpexan2S様のお言葉です
愚民どもは黙って耳を傾けるように
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:45:35.63 ID:M7QxvEUW]
- なんかこれイヤホンだと音量1つ上げるだけでかなり音デカくなるから
好みの音量に微調整できないね・・・ iPodだとかなり細かい調整が出来るんだが・・・
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:47:34.10 ID:rtmjfENq]
- 慣れの問題だと思う
俺も最初スマホ買った時は、ロック画面でわざわざスライドさせるとかウザくて仕方なかったけど、最近は慣れてしまった
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:48:25.60 ID:f8P0rDfL]
- HOLDしてたら誤動作しようがないのに何が不満なんだろう
音楽再生としては側面ボタンで不便なく操作できるのに 出し入れする度にってそんなに画面触る動作必要になるか? 何が言いたいのかわからん
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:48:34.79 ID:nn8uDX1j]
- 重箱の隅を突く作業が開始されました
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:49:34.82 ID:lpexan2S]
- >>733
茶化すな >>734 それは慣れると思う >>735 だと良いけどな。まぁ使ってみるよ ってことで、みんな騒いでゴメン 音はメリハリ良くなって概ね満足だし黙って使っていくことにするよ
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:51:39.71 ID:ymqAR0rN]
- ホールド方法は慣れだから我慢できるけど、
聴くことに直結してる音量の上がり幅はなんとかしてほしいな
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:52:20.60 ID:VmXf+bgg]
- そのうちストレス溜まって爆死するな、こいつ…
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:53:30.22 ID:nn8uDX1j]
- >>739
音量スライド式のイヤホン買え 音質は知らん
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:56:43.19 ID:a8MsU24P]
- mp3gainとかで一メモリ辺りの音量小さくしとけば?
ってそういう問題じゃないか
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:57:17.75 ID:F+SPgj7h]
- 茶化されるの嫌なら自分の使用感が絶対みたいな書き方すんなよw
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:57:31.84 ID:iscGbo5A]
- 今確認したらスマホだとロック画面経由する必要があるけど、こいつはスライド下げるだけで即復帰してくれるのか
多分慣れたらこっちのほうが確実に使い易くなると思う
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 13:58:56.75 ID:NuDbk2TI]
- 好みの音量にできないからって大きい音では絶対聴くなよ慣らすなよ耳壊すからな
我慢して小さい方の音にしとけ
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:02:29.19 ID:wEwcNz4D]
- >>721
NE20は見通しが良くないし、ベタ塗りの音で言われている程良くないよ。
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:03:33.68 ID:NuDbk2TI]
- 音量スライドのヤツだけは止めとけ音質の劣化度合いが半端ないw
小さい音で我慢する方が断然マシ
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:04:02.42 ID:wG5gwPEy]
- >>687
thx! これで安心してA829から乗り換えられるわ。
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:08:42.74 ID:/Y3HuQgM]
- >>744
スマートフォンは(Androidなら)ロック画面表示できないようにも出来るで。 >>746 同意。
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:08:44.35 ID:OvpTg9XR]
- www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001G79V60/xbsn-22/
このシリーズから変えようと思うのだが、ぶっちゃけそんな音変わらないでしょ?
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:09:30.90 ID:oDjfb5/9]
- >>739
イコライザで調節できるやん
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 14:16:07.65 ID:mNbDZO2x]
- A867でBOSE QuietComfort15を使ってます。
ポッポ音は健在です。
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:18:36.22 ID:irziCnz3]
- 5極端子のせいだから付属のノイキャンホン以外は鳴るもよう
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:20:48.26 ID:acmnQGBn]
- タッチパネルを「指でのみ動作」と勘違いしてるおっさん多すぎじゃね?w
そりゃホールド、スリープしないでポッケとかに入れりゃ動作しちまうのは当然だろwww アホかww
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:32:15.24 ID:U8ZxcFfS]
- 俺なんか、ポケットに入れる動作とHOLD操作は一連の流れとして体に染み着いてる。
タッチパネルでなくても、HOLDしてなかったら、誤作動の可能性はあるしな。
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:34:49.75 ID:WGqclWYa]
- ウォークマンで音楽を再生することなく、水没させてしまった者です。
水没ウォークマンをソニストに持って行ったー! ワイドだから修理無料!!やったね!! ウンコまみれになったウォークマンをソニストのおねぇさんが触ってたのが、なんか萌えました。 早く戻ってこい、オレのウォークマン
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:34:56.95 ID:gdou7RNR]
- 音量厨はファイルのゲイン調整もせずに使ってるのか?考えられん。
ホールドキーは頻繁に切り替えるから、もっと押しやすくしてほしかった。 せめて左側に大きく、とか。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:35:47.01 ID:l3+LSI90]
- 847の時はそもそもボタン自体が押しづらかったからHOLDにしなくとも誤動作はなかった。
(ボタンの位置を間違える誤操作はあったがw) 867は仕方ないのでHOLDにするようにした。面倒は面倒だ。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:37:10.24 ID:tqOldKPE]
- 現れたか41w
なんかもう犯罪スレスレだと思いました
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:38:41.93 ID:eMPHzrtX]
- ポケットの中ですらホールド弄れるんだからタッチでする必要ないよね。
スレチだが、スマホで電車降りる直前までいじってて、画面オフらずに(ほっといたら画面スリープでホールドするので)カバン入れてたら、誤作動でカメラ立ち上がってエスカレーターで劇写、しかも連写してやがった(イヤホンしてたので音気づかず)。 危うく明日が見えなくなるところだったぜ… つまり、物理キーって結構大事。
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:40:41.79 ID:/Y3HuQgM]
- >>760
ワロタwwww
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 14:41:41.47 ID:c4VVeHJT]
- S739からA866に買い替え予定です。MW600持っている人いますか?
曲名が表示できたらいいなっと思ったんですが、A860のAVRCPのバージョンが探しても分からなくて……
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:43:35.53 ID:73A6cb0Y]
- >>756
ワラタw
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:45:06.86 ID:1oPT9Azg]
- ホールドはホールドスイッチがあるから問題ないだろ。
ロック画面は便利だけと多少とは言え電力的には消費するだろうし、 ロック中もハードキーは生きているんだから使い勝手はこちらの方が遥かに良いよ。 音量はパルスの高さを調整する方の回路側の最小精度の問題なんだろうね。 LSIの開発サイクルが2年位みたいだからA880世代で改善されてくるかもw というわけで、A870で有機EL復活、A880でボリューム改善+シングルBA NC付属とみた。 そうでも思わないと瞬間ポチっちまいそうな俺ガイル
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:46:22.94 ID:EfLrp2nk]
- ここは流れが早いね
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 14:54:10.19 ID:OvpTg9XR]
- ニートが多いからな
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:05:22.61 ID:F+SPgj7h]
- >>766
ずいぶん早く学校から帰ってきたようだが小学生か?
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:07:07.27 ID:IXIXQ91a]
- なんか言われるとすぐニートガーニートガー言う奴も多いよな
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:09:40.92 ID:/Y3HuQgM]
- スルーされて悔しかったんだろ。
許してやれよw
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:11:21.15 ID:6gCzzo6k]
- ぼっちで暇な大学生が結構いるけどな
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:11:44.47 ID:WFQVQ7ut]
- 遊んでる大学生忘れんなよぶっとばすぞ
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:11:45.05 ID:gu8tTr2t]
- 誤動作について聞きたいんだが、ポケットに入ってて触らなくても勝手に操作されるのか?
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:11:52.46 ID:mrOf20IS]
- これってACで充電してるときに再生すると、画面オフを15秒にしてても
画面は点灯しっぱなしなのな。
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:13:04.03 ID:OvpTg9XR]
- ニート釣られ過ぎワロタ
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:18:23.76 ID:nzTjVFGS]
- 自分の愛機写メうp大会会場はここだと伺ったのですが
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:19:26.91 ID:gu8tTr2t]
- 今モックみてるがマジでピンクかっこ良いなww
ソフトケースもピンクの質感がいい。ブラックもこうしてくれたらよかったのに
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:19:33.82 ID:sWkv7Jlr]
- ポイントでソフトケース注文完了
1000円だた 休み明けには完全体で外出できるわ
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:19:45.98 ID:thyH4RWM]
- >>773
WM「抱いて!」
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:21:40.70 ID:thyH4RWM]
- >>776
ピンクの社外製シリコンケースつけてるんだが 見た目の質感台無し 透明なケースがあればなぁ…
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:23:36.79 ID:gu8tTr2t]
- >>779
純正は半透明でクリアはどこのやつも裏側だけってのはキツイな
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:29:18.96 ID:thyH4RWM]
- >>780
まぁスマホのケースも裏側のみのものが多いしね しかし発売直後にしてもアクセサリ少ないよね
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:29:52.32 ID:awzxPLSU]
- >>41
↓ >>756
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:39:37.69 ID:8mV8r1ur]
- >>762
MW600で試したけど表示されたよ。でもBTだとホワイトノイズが結構乗る
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:40:49.20 ID:PJ5ZoYL3]
- ソニストでクーポン使って買おうと思って今日登録したら水曜にクーポン発行なのね
バイオレットって来週水曜とかまで買えるもんなの?
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:43:15.30 ID:7eKVk0jl]
- ホールドのスライドキーは耐久性が心配だなぁ
丁寧に扱おう
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:45:15.84 ID:WGqclWYa]
- >>759
どーもwww なんか、おねぇちゃんに「一度ウンコまみれになってます」って言った方がいいのか悩みました >>782 その通りです。 ソニストで初めて聞いてみたけど、音いいねぇ ipodから乗り換えだけど、素人の私でも音質がいいのがわかります。 以前使ってたgigabeatよりもいい感じがする。 なんか、すげーー!!
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:47:11.17 ID:U8ZxcFfS]
- >>784
だから、数量限定じゃないんだって。これ、何回書いたか。
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:49:13.51 ID:PJ5ZoYL3]
- >>787
調べ甘くてすまん 今後もソニストでならずっと買えるってこと?
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 15:49:48.23 ID:+OvQVzki]
- いい加減128GB出せや
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:56:36.11 ID:/Y3HuQgM]
- >>788
少なくとも半年くらいは販売する。
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:57:23.93 ID:PJ5ZoYL3]
- >>790
さんくす
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 15:57:34.10 ID:Y1MkRPL0]
- >>783
BTだとホワイトノイズ結構のるんかぁ・・・ s-masterも効かないみたいだし、BTオンリーの使い方だとこの機種じゃなくても ipod touchでも差はないんかな?? そこそこ音質良くてBTの快適さの両天秤を狙うつもりだったんだけどw
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:00:59.60 ID:NDGghVy8]
- ジャケットの解像度だけどそもそもディスプレイの解像度が400X240だから240X240でいいんじゃないの
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:04:10.19 ID:iAiCHsb7]
- >>762
ワロスwwwww
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:12:48.05 ID:hi56od2b]
- >>792
そもそもBTと音質が両立しない
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:21:18.80 ID:8hYmCEIo]
- 847使ってるんだけど、ここみてたら欲しくなっちまった...
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:21:52.97 ID:U8ZxcFfS]
- >>792
BT常用なら、この機種を選ぶ意味はないに等しい。 BT使用時にS-masterが効くのかって質問も多いが、BTは無線転送時に圧縮がかかること知らない人多いのかね。
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:30:24.53 ID:4hTvpRie]
- >>797
Bluetooth接続時はSmaster効かないぞ 公式にも書いてある 無圧縮で送るにはBluetooth 3.0が必要だから次期モデルだろうな
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:31:18.83 ID:kdyk1fPk]
- >>773
車で充電しながら使う時にいいね >>760 画像ウプ!
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:42:36.94 ID:s5GeST7P]
- >>798
BT3.0って無圧縮送れるんだ ガチでBTオワコン化すると思ってた
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:43:19.51 ID:5hIsvVhJ]
- >>702
俺もそれなんだ バッテリー交換も適用かどうか報告してもらえるとありがたい
- 802 名前:266 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:44:55.77 ID:gB/6xtmK]
- NW-A865ポチッてきたぜw
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:47:41.11 ID:HKXkeLDa]
- A865だが2枚組CD取り込んだらCD1 M1->CD2 M1->CD1 M2と曲順シャッフルされるのな
あとMP3 ギャップレス再生できず orz 音はいいのでクラシックの2枚組は転送してトラック番号振り直すか。。
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:48:00.67 ID:U8ZxcFfS]
- >>798
ん?俺は知ってるんだが。
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:52:37.64 ID:4hTvpRie]
- >>804
悪い 書き方というかアンカーがおかしかった
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:13:21.36 ID:fsrYprEv]
- BT3.0公開されて結構経つのに、それを搭載したポータブルAVってなかなか出ないよね。
このA860シリーズ並の音質で、BT使えるなら神機なんだけども。
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:23:59.71 ID:e10MJ6qD]
- とりあえずシリコンケースと保護シート買ってきた
後は明日届くのを待つだけだ
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:25:18.37 ID:C1diNchf]
- BTの音質は送受信の問題よりレシーバーのアンプの質が問題
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:25:57.55 ID:GiUqudAT]
- バイオレット届いた
64GBでもWAVだとどんどん埋まるな
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:27:13.55 ID:tqOldKPE]
- そのくせiphone4sじゃ既に4.0搭載してたりとかね……。
ところで4.0でも3.0みたいに非圧縮伝送って出来るの?
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:31:09.64 ID:JDvHGN5n]
- 何時間バッテリーが持つのか
それが問題だ 誰かレポしてくれ
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:38:37.36 ID:EBGN5nJJ]
- Amazonの出荷メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
A84x+FX700で低音は十分すぎるほど出ているので、低音の量が増えてるってのがちょっと気になるけど、 テストトーンのwavファイルでも作って周波数特性を比べてみるつもり。
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:39:51.69 ID:KBekemu2]
- 大学から帰ってきてすぐに届いた
バイオレットきれいだな
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:40:29.36 ID:Y1MkRPL0]
- BTは圧縮かかった状態で送られるのは知ってたけど
仕組みは全く理解してないから、アンプがよければBTにのったときも マシになるかなぁと思ってんけど、そうはならないみたいね touchとAシリーズとZシリーズで迷うなぁ スマホ持ってるし、PSPもipodもあるけど、あんまりいっぱい持ち運びしたくないから スマホともう一台だけにして、後は車載専用品にするつもりってかもうなってるけど 音質変わらないんなら蔵にBTアダプタつけて利用しようかな
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:40:31.27 ID:betWeoYr]
- 現時点で出揃ってるポリカ素材のクリアケースが
それぞれ少しずつ脇が甘い感じがして決定打に欠ける・・・ 上部がら空きとか下部がら空きとか とりあえずレイアウトの買ってきたけど後発でいいの出たらまた買おう
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 17:42:27.72 ID:OmDed/jV]
- 音に関してはケチのつけようがないくらい素晴らしいだけに
ホールド機能とか音量もタッチパネルでも操作できるようにしてほしかった つーか、普通にしろよw 特にホールドをいちいち本体横のつまみでカチカチ切り替えるの激しくめんどくさい つーか、そのうちこのつまみが壊れる雰囲気プンプンなんだがw
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:44:28.09 ID:irziCnz3]
- 今までよりカチカチやる頻度が5倍は増えたorz
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 17:46:28.43 ID:OmDed/jV]
- 840、850シリーズは一年くらいで本体横の音量ボタン、ホールドスライドが調子悪くなった経験から
860シリーズはせっかくタッチパネルにしたんだから両刀にしてほしかったよ
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:47:56.00 ID:Y1MkRPL0]
- >>810
単純に4.0=この規格!ってのがなかったはず 4.0は省電力で3.0が転送レートの大幅upだけど 4.0に3.0も兼用してるタイプと4.0オンリーのタイプがあるから結構ややこしい iphoneみたいな通話機能や音楽はデータ量が多いから3.0になるけど メール確認や音量制御とかは4.0でいけたはず bluetooth G'shockとかとの連携が楽しみやわ iphoneのおかげでBT4.0を採用するところが増えそうやし
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:51:50.41 ID:sFmtV9YN]
- うーん…昨日純正シートとまとめてキャンセルして別のシート
とまとめて買ったせいでまだ尼から出荷メールこない…
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 17:57:44.37 ID:k86P8Rps]
- ホワイトノイズはどうなってるの?
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:01:28.39 ID:OYxQpuFZ]
- >>821
ホワイトノイズで検索かけろよ
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:02:37.62 ID:s5GeST7P]
- そういやジョブズ死んだけど、これからipodってどうなるんだろ
というかウォークマンって海外で売れてるの?
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:09:33.91 ID:0eeT9Vni]
- 初期不良に当たってしまった
交換に行ってくる。
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:13:02.25 ID:lF1lI3fL]
- >>823
彦麻呂『話題の三段飛びや~』
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:15:09.17 ID:kQ8e5Fol]
- >>822
お前は一生Xスレで粘着してろよw
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 18:17:03.78 ID:wpQaeImr]
- ノイズは大幅に改善してる
KENのMedia kegができなかった残留ノイズの処理を3世代かけてやり遂げた レスポンスも良い 今後の改善点は ・ATRAC以外でのギャップレス再生 ・バッテリー ・Hold機能の改善
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:19:06.23 ID:T4q24Fks]
- ヴァイオレットきた
音ヤバイw 8ドライバーでも鳴らせている。 小音量でも見晴らしが良く低音の解像感も良い 時々低音多目に感じることもある 電源強化が効いてる感じ
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:29:21.06 ID:F1oMbpyQ]
- Amazonこねーざま
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:29:51.97 ID:KBekemu2]
- すごく良くなってるな
EX1000だとホワイトノイズはほとんど聞こえないし A84より低音の量が少し増えたからか生き生きした感じで
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:30:00.31 ID:NDGghVy8]
- あれ?A865だけどこれ最初から何か曲が入ってる?
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 18:34:15.29 ID:CZSm/mRb]
- >>831
それはサンプル 全ての機種に入ってるよ
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:41:53.85 ID:TlqgqaQ0]
- 購入宣言+製品登録したけど500ポイントはもらえたけど
1000ポイントはいつもらえるの?
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:42:32.53 ID:F6PLmnuD]
- どんまい
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 18:51:10.61 ID:mv4Fa+5H]
- se535でもホワイトノイズ大分減ったし、ポッポ音が消えたのは最高やわ。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:53:56.46 ID:+OeXCsNz]
- 音の傾向としてはフラットな感じと思えばいい?
Sシリーズはボーカル凹むからAを検討中
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:55:04.53 ID:Ap7xEZhM]
- >>833
https://msc.sony.jp/member/cp/sengen/#mod_about 1,000ポイント(有効期限 3ヶ月)は、ボーナスポイント期間終了後約10日で、 ご登録いただいたMy Sony IDのポイント通帳に振り込みます。
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:08:11.66 ID:IBuNwR+B]
- ケーブルは力任せで抜くしかないの?
なんだか壊れそうで不安。
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:16:56.43 ID:KBekemu2]
- 結構固めだな
力任せじゃなく丁寧に抜いたほうが
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:19:16.22 ID:L0mt9B8B]
- Sシリーズ買おうと思ってたけど2千円くらいしか違わないからこっち買おうかな
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:20:27.26 ID:NDGghVy8]
- Xアプリ3.0大丈夫かな
前スレあたりで不具合の報告があったみたいだし2.0のままA860に充電しつつ音楽送ってるけど
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:24:03.98 ID:xzq7/NnE]
- >>841
気にするくらいなら2でいいよ
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:24:45.58 ID:yutTHyXF]
- ビックでブラック買ってきたぜ
個人的に音質は素晴らしいと思う
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:28:22.27 ID:UVXBwIkA]
- 付属のイヤホンってどんな感じなんだ???????
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:32:06.53 ID:TlqgqaQ0]
- >>837
ありがとう もらえるのは発売日の1ヶ月+10日後くらいということかな
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:32:23.33 ID:KBekemu2]
- >>844
音聴いてないからわからないけどA840/850のと多分同じ
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 19:39:43.94 ID:/E4vpp2G]
- 純正のソフトケース使っている人いないの?
ホールドしなくても誤操作しようがないし、保護シートなくても 本体フルガードだし、デザインもかっこいいのに。 クリアタイプのやつとシリコンのやつよりいいと思うんだけど。
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:42:26.78 ID:Nk6cTtYQ]
- 明日やっとソニストからピンクが届くぜ
今まで使ってた東芝のギガビートF20からの乗り換えだから音質がどんなもんか楽しみだ
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:46:48.90 ID:CGSZC61w]
- やっぱりホールド不満だよねぇ
銀座に見に行った時も書いたけど、タッチの方とボタン個別にできないのは不便だよ
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:46:50.18 ID:4N3QQuE4]
- A840A850のスレは総合に回収されたか
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:48:24.71 ID:Dp3r32Dy]
- >>847
さっきみてきたがピンクはいいと思う 黒はちょっとデザインがスポンジみたい あと少し分厚さが目立ったかも
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:50:13.28 ID:Ap7xEZhM]
- >>845
いや、A860の購入宣言が今日までだから、10月17日前後だと思う。
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:51:19.94 ID:NDGghVy8]
- ジャケット240X240で準備してたんだけど…
本体解像度が400X240なので大丈夫だと思ったんだけど微妙に解像度が違うのか、 中途半端な拡大縮小した時に見れるブロックノイズみたいなのが見える
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:52:54.36 ID:RdkcRp4k]
- 今日やっとA867届いた!
iPod touchで音楽聞いてたから、音がキレイすぎて感動 いま付属イヤホン使ってて、また来月新しいイヤホン買うつもりなので、参考に皆さんの使ってるイヤホン教えてください
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:53:45.33 ID:LIP8YqV2]
- 某ブログによるとEX90とA860の組み合わせが良いらしいな
お前ら俺が帰って試すまで試すなよ
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:55:22.99 ID:6Y3+sXOf]
- 買ってきて壁紙変えようと思ったらタッチパネル慣れてなくてピンクの壁紙消しちゃったorz
本体ピンクなのに…
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:56:24.95 ID:CGSZC61w]
- 535luneリケーブル
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 19:58:32.82 ID:wpQaeImr]
- >>854
ゼンハイザーのIE8を常用 シュアーのSE535も併用 S-Master MXはかなり低ノイズだから感度高いイヤホンでも全く問題ないよ 何でも合うと思う いろいろ試聴してみて
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2011/10/07(金) 19:59:59.24 ID:AvrOB8Bo]
- すみません10proとEX1000はどちらの方がいいですか?
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:00:19.02 ID:4N3QQuE4]
- >>853
ジャケはなるべくでかいほうがいい
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:01:55.88 ID:betWeoYr]
- >>859
荒れそうな質問だなw 特に信者じゃないけど流石にEX1000に一票
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 20:02:36.22 ID:/E4vpp2G]
- >854
11月にXBAシリーズがでるのでそれにするつもり。 音質的に癖がなくフラットなのでイヤホンは自分の気に入った やつでOKなんで、合わせやすいと思う。 このままがんばれば音質ならiPodじゃなくてウォークマンという 評価になるので、中に人には今後もこれぐらがんばっていただきたい。
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:02:47.58 ID:WznlEcat]
- 社外製シリコンケースがクソだったので純正ソフトケースに換えた
本体ピンクなんだかピンクのケースはデザインが気に入らず 黒にしたttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwLjxBAw.jpg
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:03:08.73 ID:U8ZxcFfS]
- >>859
好みによる
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:03:28.62 ID:Mo25GtGn]
- UE18
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:07:17.70 ID:dHNWtf8R]
- 今オーテクのCKM55を使ってるんだが、付属イヤホンとの違いがイマイチわからない。
これは俺が糞耳だから?イヤホンが付属レベルだから?それとも両方?
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:07:51.28 ID:4N3QQuE4]
- 糞耳
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:07:55.18 ID:/Y3HuQgM]
- >>854
MDR-EX1000
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:07:54.92 ID:RQAfI/aU]
- 初めてウォークマン買おうと思うんだけどこの機種どう?
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:08:32.44 ID:IrmVpOq1]
- >>852
>ボーナスポイント期間終了後約10日 ボーナスポイント期間(発売日から4週間(28日間)) だから発売日の38日後では?
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:09:07.20 ID:NDGghVy8]
- >>860
でもおかしいよね ディスプレイ解像度が420X240でアルバムは画面上部で左右ギリギリ使ってるはずだからドットバイドットになるはずなのに
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:11:11.71 ID:4N3QQuE4]
- >>869
個人的にはバッテリー以外完成してる
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:11:52.47 ID:4N3QQuE4]
- >>871
200×200にジャケットは圧縮されちゃう
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:12:55.34 ID:RQAfI/aU]
- >>827
ありがとう バッテリーも毎日充電しとけば問題ないレベルでしょ?
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:13:54.78 ID:/Y3HuQgM]
- >>869
即買った方がいいレベル。 マジでw
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:15:00.36 ID:zac+8rel]
- EX90使ってる。
A916だとどうしても聞き疲れしてお蔵入りしていたEX90。 これだと全然聞き疲れしないんだよ。 流石はデジアンだね。
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:16:14.85 ID:RQAfI/aU]
- >>875
マジかよぉおおおおおおおおおお 明日、散髪行ったら速攻で電気屋行くわ!! 16Gで足りるよな!?
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:17:02.19 ID:TsS1GkzA]
- アマゾンまだ発送されない
やはりアマゾンだと9日になるのか
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:17:05.09 ID:/Y3HuQgM]
- >>877
そりゃお前の使い方次第だw
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:17:09.60 ID:+OeXCsNz]
- 音場狭くないですか?前機種ではやたらと言われてたので
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:19:08.55 ID:C1diNchf]
- >>869
音質(イヤホンにそれなりに金かける気がある)や画面の大きさ欲しいならこれ コンパクトさやバッテリーの持ちならSシリーズ
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:20:27.24 ID:KBekemu2]
- >>880
それは使うイヤホンによるのでは
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:21:36.61 ID:irziCnz3]
- >>880
あんま変わらんけど前機種にあった音場の不自然なネガみたいのは無くなった。 ホワイトノイズが無くなった事で無音部の静寂さが上がったから音場表現全体として見ればそこそこ改善したと言えると思う。
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:23:00.64 ID:L48v32Ya]
- >>871
どうせまた変に手を加えられてるんだろ とりあえずデカいの入れとけば問題ない >>873 それは2.0までな
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 20:23:01.93 ID:/E4vpp2G]
- 自分的にはA860にはロスレスコーデック以外はありえない。
これだけよければ余裕で聴き分けられる。 それを前提に考えると16GBは少ないと思うな。
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:24:25.90 ID:RQAfI/aU]
- >>879
ですよねー 2万7千しかないから悩みどころ・・・ >>881 ウォークマン最高音質ってすげー興味あるわ
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:25:59.32 ID:4N3QQuE4]
- >>886
音の好き嫌いがあるから注意な
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 20:27:22.58 ID:Fa1yc/vM]
- もっと厚ぼったいのを想像してたけど意外とスリムだね。
今日ビックカメラで本命のS760のついでのつもりで見てみたら こっちの方が欲しくなってきた。
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:27:50.58 ID:zWSjCbJB]
- Amazonから、今日発送しましたってメールキタ!
だがよく見たら、間違えて2つ注文してしまったらしい。 あーあ、返品とかメンドクセー
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:28:03.37 ID:RQAfI/aU]
- >>887
PSPより高音質なのがいいな
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:30:06.38 ID:T7sanQLv]
- 本体ピンクに何色のシリコンケースが合うかね?
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:30:10.31 ID:a0AnVBc7]
- アマゾンだから9日にしかこないよな~と思ってたけど
今日発送メールきた。8日に届くね。 E043からの乗り換えだからどれだけ違うか楽しみ。
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:31:03.65 ID:irziCnz3]
- >>886
クール・クッキリハッキリ・鮮やか・音像近い・生楽器に若干のデフォルメ・シンセ上手い・空気感はあんま感じない まぁデジアンの音だ。
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:32:59.56 ID:NDGghVy8]
- ディスプレイだけどこれはLED液晶らしい色だね
緑がかなり黄緑 まぁこの液晶は別にどうでもいいんだけど今のテレビってちょっと前の液晶より発色が悪いんだよね
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:35:57.06 ID:5vYk9wXU]
- Z待ってれば更なる高音質に感動できるのに・・・あと2か月だろ
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:36:00.93 ID:C1diNchf]
- 付属イヤホンは音質云々いう類のものではないからね
付属だとSシリーズと大して違わない Aシリーズの高音質引き出すにはそれないりにいいイヤホンやヘッドホンが必要だよ
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:37:03.70 ID:J1p7OuJy]
- >>876
自分も昨日試したけど、ノイキャンない状態で 付属イヤホンとEX-90はほぼ同水準と感じた。
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:37:52.31 ID:xGeDveHb]
- >>895
Zのほうが高音質とかwww ソース晒してみろよ
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:38:44.34 ID:9Czs96HJ]
- >>892
おれ、最初尼で予約してたけど、ソニスタだと 初登録で10%引き、この時点で尼予約時と同じ値段、 プラス、3年保障、ポイント、買います宣言で1500円の クーポンということで、キャンセルして、ソニスタにしました。
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:38:56.99 ID:+5/T8Gzv]
- >>896
Sと同等はねーよw
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:39:19.80 ID:oxzIEZWx]
- >>854
とうぶん付属でがんばれよ
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:39:26.20 ID:lfjxp9lq]
- 付属イヤホンって、A840とA860って一緒なんだよね?
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:42:44.92 ID:LaBO+zxo]
- 音質は最高だと思う
ただS-Master MXのせいかタッチパネルのせいか 電池の持ちがSシリーズより悪いかもなあ そこ以外は満足
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:43:48.23 ID:QHE8RYby]
- 画面の色を気にしないならレイアウトのアンチグレアがいいな
指紋がまったく気にならない
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:44:15.03 ID:C1diNchf]
- >>900
付属イヤホンはその程度ってことだよ いいのを使えば差は歴然
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:44:24.60 ID:JbZWHXz0]
- >>902
形もドライバ口径も違うぞ 10proと合わせると最高だぜA867
- 907 名前:871 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:45:52.30 ID:NDGghVy8]
- >>873
>>884 ああ、ジャケットのはXアプリver2..0だからだったからかも 先ほどver3.0にして新たに転送してみたら240X240の画像が問題なく表示された
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:47:44.73 ID:L48v32Ya]
- EX1000とか10proとか、なんの事だかわからなかったから調べてみたらお前らこんな高いイヤホン使ってんのなwwびっくりした
本体並みに値が張るじゃん
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:48:16.30 ID:p6F7NPK4]
- ラッシュバイオレットの裏の質感が気になる。
マッドなのかテカテカなのか。
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:49:01.46 ID:J1TVnGj6]
- >>907
よかったなA860がまだ届いてない自分としてははやくジャケット見てみたいA840じゃXアプリ3.0にしても画質がかわらん
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:49:33.93 ID:irziCnz3]
- FX700はA850ではノイズ拾いまくって相性悪かったが、A860では中々の相性だぜ。
売っぱらわんくて良かった。
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:52:15.20 ID:+5/T8Gzv]
- >>905
いや、論点ずれてるって 付属でSとAに音質差がなかったら、Aの存在が危ぶまれるだろ ってか、音の傾向が違いすぎる時点で引き合いに出すこと自体が間違い
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:52:24.17 ID:fDWfKbDX]
- モック触って気づいたけどアルバムスクロールのアルバムがナナメにならないのな残念Eみたいになっちゃった
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:57:07.91 ID:L48v32Ya]
- 付属品は価格帯で言ったらどれ位の性能なの?
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:57:41.96 ID:EIWwUw6O]
- ジャケット画像は"mp3tag"というフリーソフトで
オーディオファイルに埋め込むと捗るぞ サイズは320x320程度に予めリサイズしたほうが 結果的に綺麗だ。
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:58:29.34 ID:TVl2w1x9]
- 標準イヤホン散々に言われているけど限られた予算の中で
ノイキャンのマイク載せてこの大きさで音質なら十二分に満足だと思うけどなぁ
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:58:59.96 ID:RQAfI/aU]
- MDRーV6ってヘッドフォン使ってるけど性能引き出せるかな?
出せるなら買いかな
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 20:59:01.96 ID:mg+uzxxu]
- ジャケ画関連めっちゃ改善されてるやん!!!
自分で黒余白付けなくてもよくなってるし、元画像がデカければ画質も悪くない。
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:00:17.59 ID:8Fu8NMK7]
- 安心したiPodには余裕で勝てるわな
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:01:02.72 ID:oxzIEZWx]
- 付属はJpopのボーカル曲を聞く分には最適のひとつだよ
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:01:58.80 ID:C1diNchf]
- >>914
物自体のコストは5000円クラス しかしノイズキャンセル機能つければ音質は落ちる かつてあったノイキャン無し機種の付属は付属と侮れない音質だった
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:05:07.61 ID:lfjxp9lq]
- >>906
一緒じゃねーか 型番同じだったぞ
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:12:04.60 ID:oxzIEZWx]
- 参考までに自分はMDR-EX500SLも買った
確かに低音と高音の伸びはEX500SLがいいけど それ以外のもの(ボーカルの聞きやすさ、質感や耳への収まりやすさ)は全て付属の方がよかったから すこしがっかりした記憶がある 上位イヤホンへの期待を残しつつも15000円以上するウォークマンAシリーズの付属品として 丁度いいとおもうかな
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:14:41.27 ID:aC6iystz]
- iPodのポータブルアンプとしても使えるな
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:15:04.15 ID:qdo3AKEB]
- >>828
8ドライバーのイヤホンなんてあるのか…
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:16:12.75 ID:27qQG/+x]
- >>925
カスタムじゃないかな。ユニバーサルモデルだと4ドライバーが最高じゃない?
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:16:47.99 ID:EBGN5nJJ]
- >>920
それはないw
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:18:30.78 ID:oxzIEZWx]
- >>927
そりゃお金を出せばもっと艶やかなボーカルを聞けるのはあるだろうけど そこまでしなくても十分キレイってこと
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 21:19:45.15 ID:+OvQVzki]
- ドライブ能力も少し向上してる感じなのか?
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 21:21:53.31 ID:+hBt9Utg]
-
香水瓶wwwwwwwww 懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:22:06.70 ID:g7JtL+m9]
- >>918
マジか、もう黒余白をジャケ画に自分で付けなくても良いのか 黒余白の追加とかあまりに不毛な作業だったので、ジャケ関連のテンプレにでも誰か追加してくれよ
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:23:07.76 ID:3qd8tXFB]
- xアプリ外部と通信しないようにできませんか?
win7標準ファイアウォールの設定見てみたけど、通信を不許可にできない。 画面上部の音楽広告も最新版拾って来ちゃうし・・・
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:23:41.41 ID:irziCnz3]
- >>929
あんま変わらんね。 イヤホンはとりま不満出ないレベルだけど、ヘッドホンは無理だった。 少なくともDT880,HD580は微妙だった。
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:27:36.95 ID:5W6y3kYW]
- iPod第ニ世代使いですが、
もう買い換えても良いですか? って、去年も訊いたな・・・
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:30:02.03 ID:NDGghVy8]
- 次スレの冒頭あたりでXアプリが2.0のままだとジャケット表示がおかしくなると記載しといたほうがいいかもね
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:30:06.71 ID:oxzIEZWx]
- >>934
いいイヤホンとか持ってますか? お店に行ってそれで視聴してみればよろしいと思います
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:31:41.37 ID:CvCVapGy]
- 試しに挿してみたE888がいつもより元気に鳴ってくれている
ほどよくマスキングされた音が聴き疲れしなくてイイ おまいらもたまには安めのイヤホンも試してみようぜ
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:32:49.48 ID:oxzIEZWx]
- A860を買った方でX-アプリの色変更とレジストリThemeColorについて
報告できる方がいましたらよろしこおながいします
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 21:33:31.80 ID:+OvQVzki]
- >>933
サンキュー。やっぱりイポ蔵買うわ
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:37:43.64 ID:6n9IPb98]
- >>889
代引きなら片方は受け取らずにほっとけば返送されて自動キャンセルになる 支払い済みならご愁傷様で手続きが必要だったかな? 放置返送でAmazonポイントでの返金だったかも それでよければ放置でよろ
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:39:08.58 ID:lfjxp9lq]
- www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2112009.jpg
まぁそんなわけで買ってきたわけだけど 正直疑ってすまんかった 同じSONYということでEX600を中心にA846、A866をとっかえひっかえしてみたけど ホワイトノイズが消えたことで全体的に解像感が増していて、透き通る印象がさらに強まったね 低音もちょっと深めに出てるおかげでメリハリというかコントラストが上がったようにも感じられて全体的に好印象 SE215を挿してもホワイトノイズは聞こえなかったしイヤホン周りで聞くのが一番変化が感じられるのかも 家にあるヘッドホンはRS-1i、HF-2、SR325is、DT1350まで試してみたけど、 音が窮屈になったり何かが欠落した感じになったのは今のところないかな 禅系を使ってないからかもしれんけど、もうちょっと楽しんだらHD650、D2000あたりでも聞いてみようと思う まぁ音質はおいといて、個人的にはA860のデザインがA910シリーズを思い出させてくれて 早速愛着が沸いてるわけで
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:39:40.91 ID:TVl2w1x9]
- >>938
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 58th■□□ hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308233981/
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:43:30.10 ID:5W6y3kYW]
- >>936
あいにく糞耳なので・・・ いいイヤホンも持ってないです。 でも充電池へたってるし、 さすがに買い替えちゃおうかな!
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:45:53.36 ID:oxzIEZWx]
- >>943
── =≡∧_∧ =!! ── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧ ─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ ── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し' " "" """ " ,ヽ "", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| """" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i , ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./ _V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 21:46:25.54 ID:+hBt9Utg]
- 俺はエンバーミング済みのEX500を使い、A857と比べてみたが、こっちの方が高音質だな
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 21:47:08.03 ID:8RfhLi5D]
- >>941
思ったよりカッコいいなぁ
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:48:16.09 ID:irziCnz3]
- 下が丸いデザインは何なんだ?
L字だとあんま気にならんけどストレートプラグがソッポ向いてしまうorz まぁ主力イヤホンがL字だからいいんだけどね...
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:50:19.71 ID:oxzIEZWx]
- >>943
何でもいいから一回Aシリーズを視聴してみれば
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:51:28.33 ID:tL8NxL2H]
- >>947
左利きだから微妙に手に当たってウザいw
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:54:45.21 ID:EIWwUw6O]
- >>943
安いカナル型だと、MDR-EX60SLがおすすめ ドンシャリではあるけど、聴いていて楽しい音だ。 ちぎれても、1680円なら金銭的ダメージも少ない 10年ぐらい前のEX70などから比べたら ソニーもようやくニーズに応えるようになったか
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:55:26.49 ID:KBekemu2]
- >>949
たしかに当たるな サイドボタンは人差し指と薬指とかで操作できていいけどな
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:56:14.65 ID:oxzIEZWx]
- 視聴のためにイヤホンを買うことない
iPodについてるのでいいじゃん
- 953 名前:950 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:56:48.26 ID:EIWwUw6O]
- 訂正
誤:MDR-EX60SL 正:MDR-EX60LP
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:57:35.96 ID:tL8NxL2H]
- ホールドとかの操作もし難いorz
SONYさんは左利きに厳しいぜ(´・_・`)
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:59:52.77 ID:NDGghVy8]
- おまかせチャンネル…まぁ期待してなかったけどねこの機能には
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:00:39.37 ID:Z7uD6Um0]
- 高音質だってみんな言ってるけど、ソースが伴わないと
高音質でないんじゃないの? 皆さんがどのような形式で保存してるか気になります。 160kで保存してる自分にもこの機種を買って恩恵ありますかね?
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:01:56.28 ID:y+52f8RU]
- 通勤でEX1000でA860聴きつづけて、
帰ってからEX90できいた。合うなあ。 A840で古い音だとおもっていたが息を吹き返した。清々しい音。 EX510もあう。清々しい音。 EX700…合わない。エコーがかかったみたいでうるさい。 さて、風呂に入ったあとはいよいよz1000だ。
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:02:13.63 ID:GJ/9Yfnx]
- S750使ってるけど買い換えたいなー
トルネから動画入れられるのが地味に便利で、S750だと画面ちっちゃくて辛いものがある おまいら買い換え組はどの機種からが多いの?
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:02:33.65 ID:5W6y3kYW]
- イヤホンはソニーのなんかを使ってます。
明日、電気屋行ってみるよん。 背中を蹴り押してくれてありがと~w
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:03:18.48 ID:tL8NxL2H]
- >>956
人類の90%は192kbp以上は聴き分けられんぞ。 精神衛生上256kbpにしてるけど。
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 22:03:44.74 ID:LHZxOzaF]
- >>605
いや、俺もソニストで買ったよ。 割引率10%とストアクーポン、+AV5%、ソニーカード-3%、ワイド保証無料やらで866が19000円台やった。 なぜかストアクーポンが2重についててケース別途購入で大幅割引w さらに購入宣言のポイントが。 >>615 分解能がいいのはそこなんかな?
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:04:38.08 ID:9eTSfx6d]
- >>921
レスありがとう。 NCで音質落ちるのはOFFにしてても搭載イヤホンだと落ちるのかな?
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:05:09.48 ID:NDGghVy8]
- >>958
S716Fから買い替え 容量が足らなくなってきたのと低音出るには出るけどどうも音の存在感が無いなと思っていたので
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:07:08.51 ID:lCs/H82I]
- >>956
wavと320は聴き比べてもあんまり分からないけどwavだな 圧縮してても違いは良くなってるのは分かると思うよ ついでに勢いでWestone 4でも
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:08:01.04 ID:GJ/9Yfnx]
- >>963
S716Fかー、物持ちいいなw 9月に発表されたときは見送ろうと思ってたのに、発売日前にして急に欲しくなる不思議
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:08:47.46 ID:27RbKfL8]
- >>941
おいおい買う気にさせないでくれよ。 必死にZまで我慢しようとしてるのに。
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:12:16.66 ID:TVl2w1x9]
- >>966
スマホとか持っていないのか? 持っているならAの方が良いと思うよ 思っている以上にZはでかかった
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:12:28.54 ID:hh/P80as]
- >>941
手近にあったヘッドホンで聴いてみた。くそ耳だから当てにならないかもだが。 HD650,K702は音量は取れるけど鳴らし切れてないと思う。ATH-ESW9は普通に聴けた。
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 22:14:46.70 ID:zLb7j6oX]
- ソフトケースかクリアケースで迷う。。。
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:14:50.66 ID:irziCnz3]
- >>956
イヤホン>>>>>アンプ>>DAC>>>>>>>ビットレート(192kbp以上)>ケーブル ちなみにDAPはアンプ+DAC
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:15:33.10 ID:Re9t6eoC]
- >>963
俺も去年まで同じの使ってたわ。電池持ちもいいし中々の機種だったな A845に乗り換えたら色々と機能が無くなってて泣いた
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:15:45.11 ID:dXFYzYS0]
- X-アプリ3.0 曲ごとにイコライザー設定できて何気に便利だな
on/offの切り替えも楽でいいわ
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:16:02.87 ID:YXf9KS9p]
- バイオレットに似合うソフトケースって何色かなぁ
黒かピンクで迷う・・・
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:16:04.79 ID:5hIsvVhJ]
- >>967
俺はスマフォ持ってるせいでAの実機を見て購入意欲が失せた
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:17:55.24 ID:GJ/9Yfnx]
- 歌詞ピタダウンロードし直しってのがまためんどくさそうなんだよな・・・
2年間使いたい放題なら、何回転送してもいいだろうに・・・
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:18:04.86 ID:sB39zsWL]
- 自作PCM.OMAを1052曲転送終了した。
A847やA857と比べて15分くらい早くなった。 お目当てだったバッファローのソフトケースがまだ売ってないので、BSWA11FTってシートを貼ってみた。 結果、いい感じです。 指紋は気にならず、光沢タイプじゃないからテカテカせず見やすい。 ホワイトノイズは他の人が言うように激減した。全く気にならず、S639並かそれ以上。 常用IE8との組み合わせ良し。サブのC710もホワイトノイズの嵐にならずいい感じ。 A847とA857はもういらんと思って、売ってきたが正確だった。 電池持ちとサイドボタンの配置以外は完璧といっていいぐらいの製品。 故障知らずのS639をサブ機として使用していこう。
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:19:07.80 ID:RQAfI/aU]
- >>961
マジで!?
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:19:44.36 ID:NDGghVy8]
- >>965
S716F実は現役だよ 不具合も故障らしきことも何一つない フリーズもない 今まで使ってきたポータブルオーディオの中で最強だと思う
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:19:55.18 ID:lfjxp9lq]
- >>968
こっちのチョイスが基本元気系のヘッドホンだから多少落ち込んでも俺がわかってないだけなのかも K702で何か無くなってるっぽく感じるならそうなのかもしれない そもそもどのアンプと比較してなのかっていうのもあるけどw >>969 ソフトケース結構オススメ >>974 俺は逆かな Xperia acro使ってるからZを買う必要がないと思ってAにした ちんまりとして可愛げがあったっていう理由もあるけど
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:21:13.54 ID:GJ/9Yfnx]
- >>978
どんなデザインか覚えてなかったから公式見てきたけど普通にかっこいいのな A850系より気に入ったわ
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:22:32.05 ID:C1diNchf]
- >>962
構造や信号経路が複雑な分音質劣化の要因が多くなるから不利 旧機種で同タイプの付属イヤホンでNCありなしがあったので比べたら 高音の伸びとか解像度や歪みに違いが見られた とはいえ上のクラスのイヤホン使うなどしてある程度は耳が肥えてないとわからないと思う
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:22:36.69 ID:5hIsvVhJ]
- >>978
うちにもある。
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:22:39.01 ID:jLDjq0cH]
- Bluetoothつながんねぇぇぇぇ
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:24:34.75 ID:27RbKfL8]
- >>967
いや、今日発売のテザリングできるやつ買ったんすよ。Zの為に。 でも機種変更処理してもらってる合間にAのモック見て意外と薄くて質感も悪くなかったんでね・・・・。 Xの後継に買ってしまおうかと・・・・。
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:24:45.02 ID:zLb7j6oX]
- >>979
やっぱソフトケースよさそー 結構分厚い? 胸ポケとかは入らないかな。。。
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 22:28:54.77 ID:Uf/h9wpI]
- 16Gポチって来ました 到着まで楽しみですw アッカリーン
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:31:25.24 ID:1QIkAyiF]
- >>986
透明な16Gがくるぞwww
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:32:10.87 ID:hh/P80as]
- >>985
ノギス手元にないんで適当に計ったが、1.65-1.7cm位だよ
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:32:36.80 ID:lfjxp9lq]
- >>985
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2112314.jpg 大きさはこんな感じ 厚みは1.5cmだからYシャツの胸ポケだとちょっと厚ぼったくなるかなーっていう印象はあるかも あと、カバーがカチっとハマるようになってるから、ぺこぺことすぐカバーがめくれるようなのを想像してると痛い目みるかもw
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:34:20.79 ID:prKrro+y]
- IPod Classicから867に買い換えで明日届く
石鹸箱の超モッサリに我慢できずiPodに浮気してたが帰ってきた
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:36:25.13 ID:lfjxp9lq]
- あと次スレ立たないから立ててきちゃったよ?
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1317994546/l50
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:36:55.32 ID:CvCVapGy]
- 電池減りはえええなw
使い始めは何回か充放電繰り返さないとスペック通りの時間もたないんだっけ
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:37:36.58 ID:sWkv7Jlr]
- >>990
おかえり 届いたらイポと比べた感じどうかも是非書いてくれよ
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:37:36.62 ID:GJ/9Yfnx]
- >>991
乙
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:38:10.75 ID:CvCVapGy]
- >>991
乙っす ここ流れ早い割りに次スレ建つの遅いんだよなw
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:39:14.89 ID:zLb7j6oX]
- >>988 >>989
わざわざ測ってくれてありがと! カバーカチタイプの方がいいし、ソフトケースにします! 明日かってくる
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:39:42.43 ID:+OeXCsNz]
- >>991
イケメン乙
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/07(金) 22:41:08.99 ID:Uf/h9wpI]
- うめ
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:41:21.29 ID:RQAfI/aU]
- >>1000なら買う
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 22:41:34.21 ID:gwIaxExE]
- 1000
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|